「学園祭」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 学園祭とは

2018-11-24

香山リカの件と百田尚樹の件が同じなことの解説

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181122-00000023-kyt-soci

事件で、ブクマにも出ている

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181122-00000023-kyt-soci

100田センセの一橋講演会の中止の件な。

https://www.buzzfeed.com/jp/saoriibuki/hyakuta-kodaira-fes

まず香山センセのほう(京都新聞

「「講演への抗議が電話で5件、来庁で1件あった。「日の丸の服を着て行ってもいいのか」といった匿名電話のほか、「香山さんをよく思わない人が行くかもしれない。大音量を発する車が来たり、イベント会場で暴力を振るわれ、けが人が出たら大変だろう」と中止を迫る内容もあり」

100田センセのほう(バズ)

「当委員会は本講演会安全実施するため、これまで幾重にも審議を重ね、厳重な警備体制を用意していました。しかし、それがあまりにも大きくなりすぎたゆえ、(いくつもの企画犠牲となり、)「新入生のための学園祭」というKODAIRA祭の根幹が揺らいでしまうところまで来てしまいました」

100田の講演中止にはっきり賛同してる側の記事でさえ

http://masterlow.net/?p=2989

電話メールなどでの外部から批判はあり、それにナーバスになっていたのは事実ではないかという声も寄せられている。」

「決定的だったのは、警備の問題である

百田氏支持の右側の人たちの暴発を恐れてのことでした。もちろん反対派の反対運動も起きるだろうということは話に出ましたが、警備は右左問わずにおこるだろう事態に備えて」

一橋大の反対派が言って、セーフだと反対派が認定した「混乱が起きるんじゃないか心配です(※自分たちが混乱させるとは言ってない)」っていうやり方を、こっちで使われたんだよ

「香山さんをよく思わない人が行くかもしれない。大音量を発する車が来たり、イベント会場で暴力を振るわれ、けが人が出たら大変だろう」

たぶん、これを言った人間はおそらく、実質的には自分たち妨害するぞとにおわせたんだと想像する(その場合警察が動くだろう)。だけど、「あくまでそういうことが起きるんじゃないかと予想し、心配しただけです。自分がやるとは言っていません」といえば、微妙ラインであるともいえる。そしてどっちにしろ一橋大の反対派と同じカテゴリ」だよな。

あと

「「日の丸の服を着て行ってもいいのか」といった匿名電話

これ、記事ブクマでも「何言ってるのかわからない」「これが脅しになるのか」みたいなツッコミがあるけど、これは逆に、「妨害」と認定するつもりだった、てか実際に妨害認定した京都新聞が精一杯頑張って探してチョイスした、「妨害の予告っぽい言葉」がこの程度だったってことだと思うよ。

で、着ていく服どころか、批判プラカードとかを掲げたり、野次飛ばしたりするのを、「おk」「セーフ」としたのは自称カウンター自称アンチファのひとたちだろ?

http://www.asyura2.com/18/senkyo250/msg/858.html

安倍首相アキバ遊説好意コール批判派ヤジ激突

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201710210000793.html

好意的な「安倍晋三!」コールと、批判的な「安倍辞めろ!」コールがぶつかり合い、騒然とした雰囲気になる場面もあった

もちろん街頭演説と会場内での講演は少し違うけど、逆にいうと街頭で香山センセの批判PRするのは「安倍やめろ」と同じでセーフになっちゃうよな。

日の丸の服」なんて、メッセージ付きTシャツいくらでも流通している中で最初から問題にもならない。

どころか公共施設落書きもセーフらしいしな。例の件

今回、この講演会が行われる施設やその周りに「香山リカ講演会反対!」と落書きしたらどうなったんだろう。

結論をいえば、これまで香山リカ応援団的な人たちがやってきて「これはセーフだ」と言っていたことを反対にやられちゃったんだよ。

「ごめん、やっぱりうちのアレもアウトにしていいから、そっちもアウトにして」って方針を転換したほうがいいよ。

2018-11-11

欅坂46というグループを初めて見たときに、

「なぜこのグループ秋元康以外の、別の誰かが作れなかったのだろうか」と心底思ったし、自分が中高のとき欅坂46がいなくて良かったと安堵すらした。

現在AKB48乃木坂46が中学生高校生といった若者たちの間で、どのような評価で受け取られているのかは分からない。

しかし、メディアお金をかけて流行らせたいと思っていた存在であることは明白である(それは「かつて」であり「現在」ではないのかもしれないが)。

そして、その戦略は功を奏し、ある程度まで浸透したことも間違いない。

一方で、こうした「メディアが作ったブーム」に素直に乗っかる層がいれば、必ずそうしたメジャーどころに対してうがった目線マウントを取ろうとする者たちも一定数いる。

それは例えば、浜崎あゆみ流行っていたとき椎名林檎であれ、Coccoでありに傾倒した層だったり、ゆず栄光の架橋を歌っていた時に、ひとりRADWIMPSを聞きこんでいたりする層である

明るく青春謳歌する歌を歌うものがいれば、そうした青春に乗り切れず、自己世界に没入していく者たちもいる。

AKBにしても、乃木坂にしても、いずれにせよ彼女たちはそうした「明るく青春謳歌する者たち」であった。

実際、彼女たちを推している人たちが、果たして彼女たちの歌う歌のような青春を過ごしているかはさておき、彼女たちが歌う世界は明るくて、そして何よりスクールカーストが高かった。学園祭ではセンターでその時流行っている歌を歌い、誕生日にはクラスみんなに祝ってもらい、夏になったら水着で海ではしゃぐ。

絵にかいたような「青春謳歌する女子高生」を彼女たちはメディアを通して見せていた。

そういう「私たちメジャー存在なのだ」という暗黙の主張に対して、乗り切れない層は必ずいる。

そこに秋元康がぶつけてきたのが欅坂46というグループである

彼女たちが凄いところは、「メディアの生み出すあるべき姿」を否定し、「君は君らしく生きていく自由がある」と、そこに乗り切れなかった者たちに対する救済の言葉を与えたことだ。

自分自由ではないのではないか」「列に乗せられているのではないか」、あるいは「列に並びきれていないのではないか」という不安を生み出したのは、「列」、つまりメディアの生み出すあるべき姿」を作ってきた、他ならぬ秋元康である

彼の作る「絵にかいたような青春」に縛られ、それと比較し、乗り切れなかった自分は「あるべき姿」、あるいは「メジャーな彼ら」とは違うのだと、自己位置付けてきた者たちにとって「君は君らしく生きていく自由がある」「プライドに縛られたつまらない大人は置いていけ」と笑みすら浮かべず、必死で歌う欅坂46の存在に、どれほど自己投影しただろうか。

しかし、その「あるべきメジャーな姿」と「それを受け入れなくても良いという反骨精神」の両者ともに同じ人物によって作られている、という点に私はぞっとする。

本来であれば、こうした相対する文化は、ハロプロであったり、ももクロであったり、AKB以外の存在が狙うべきだったと個人的には思う。

しかし、結局AKBに乗っかることのない層が何を欲しているのかを正確に把握できたのは、他ならぬ秋元康だけだったのだ。

つの時代にもこうした「君は君らしくて良い」と、社会が暗黙のままに要請するルールに従わない層に対して寄り添う文化存在するけれど、それをこれまでそのルールを作ってきた人物が作り出しているという現実に、私は少し息苦しさを覚える。

2018-11-07

リカちゃんの将来

1981年 学園祭ミス白樺に選ばれる。(14歳

1990年 外交官になる。(23歳)

1992年 外交官フランツ・シブレーと結婚する。(25歳)

1997年1月11日 長女出産。(30歳)

2000年 九州・沖縄サミットでは、外務省大臣官房国際広報室の室長補佐。(33歳)

2018-10-18

「これって変じゃない?」にツッコミを!“女らしさ・男らしさ”の呪縛から子ども解放するために親ができること

https://woman-type.jp/wt/feature/13170

以前、息子が見つけてきて「これ、変だよね」と言った消防少年団ポスターには、男の子ホースを持って前面に立ち、女の子が後ろで救急箱を持って控えていました。男性はメインの業務や力仕事を担い、女性は補助的な仕事ケアワークを担うという思い込みは、いまだに根強く残っています

ものには適材適所っつーものがある。

消防という人の命がかかった場面で「単に外形的な数的平等のために」大きな水圧で暴れる重いホース女性にも持たせてさしあげる配慮をすべきかというと、私には疑問に思える。そういうときってホースは男が持ったほうがいいんじゃあるまいか体重や筋力が平均的に男女同等ならいくらでもホースを持ってもらえばよいが、そうではないだろう。

というか、消火作業ホース)も被災者の救護(救急箱)も、業務重要度はイーブンだろうと思う。ホースがメインで救急箱がサブというのは序列恣意的で、息子さんをよく調教されているようだけれど、男女平等にこだわりすぎて職業平等を教えることをどこかに置き忘れてしまっているのではないか

大学学園祭を訪れたとき男子学生がおそろいのピンクTシャツを着ている様子を見て、しみじみと時代は変わっているなと感じました。娘が一時期、ピンクなどのパステルカラーばかりを欲しがるので、親として複雑な気持ちになったものですが、今の大学生は「ピンク女の子の色」という意識さえ持っていない。偏見固定観念に縛られることなく、男性ピンクを着ることが当たり前と感じる世代が生まれているのです。

とにかくピンク女性の結びつきを断ち切りたくてしょうがないようす。

男子学生が揃いのピンクTシャツを着ていたからといって「男性ピンクを着ることが当たり前と感じる世代が生まれている」と判断するのはそそっかしすぎるだろう。学祭ということはサークルユニフォームだろうから、その色を個人個人が好きで着ているとは限らず、女子もいるサークル女子が決めたものをいやいや着させられているかもしれないのでは。

娘さんがパステルカラーを着たがることに「複雑な気持ちにな」るのは本当に親としてどうかと思う。娘さんが自由意志パステルカラーを好んでいるのかもしれないのに、それを「社会蔓延するステレオタイプに毒された結果」としか見られないのは、ひどい視野狭窄に思える。

子供選択の自由を奪い、感性自分の都合のいいように方向づけしようとしているという意味では「女の子からピンクを着なさい」と押し付ける親も「パステルカラーなんか好んじゃいけません」と教える親も大差ないだろう。

例えばドラマを観ていると、なぜか悪役は男性さらわれたり、狙われたりするのは女性ばかりです。我が家では、そんなステレオタイプドラマを見ると、息子が「また女の人が逃げてる!」と突っ込みます

現実犯罪者数は男性女性10であるのだから、人をさらったり狙ったりする役は男性のほうが自然だし、粗暴犯が力の弱い女性を狙うのも自然選択だし、そして、ここだいじだと思うんですけど、強者弱者を狙うからこそ「卑劣卑怯な手口」というプロットが成立するのであって、女が力づくで男をさらドラマなんかがあったらそれこそ「何かおかしい」どころではなく、噴飯ものでしょう!

そしてですね、いわゆる2時間ドラマでは犯人が女であることもとても多くて(断崖で泣きながら犯行動機を語る中山忍が好きだ)、現実との比較としてはむしろこっちほうこそ不自然で不平等に思えるのだけれど、それはOKということなのかしら。

例えばアメリカドラマでは、大統領CIAエージェントのような仕事女性が就いていることもめずらしくありません。最近ハリウッド映画では、コンピュータが得意な女の子が大活躍したり、男性の後ろに隠れずに、真っ向から敵と戦う女性ヒロインが登場したりしています

もー、そもそもドラマの配役をもってジェンダーステレオタイプうんぬんを語ることじたいがスカタンしか言いようがない。

エンタメに登場する女性は、その役柄がどれだけ威勢のいいものであろうと「画面の彩りやバランス」のために配置されていて、フェミニストであるならば本来そこにこそ疑問を感じるべきだと思うんだがそこは無視っていうね。フェミニスト旗手のように崇められているエマ・ワトソンにしたって、今の地位を築いたのはハーマイオニーグレンジャーという「冷静な優等生というジェンダーステレオタイプな役」がウケたからなのですよ。

男性の後ろに隠れずに、真っ向から敵と戦う女性ヒロインが登場したりしてい」ることをまるで近年のフェミニズムの手柄のように語っているけれど、ワンダーウーマンの例を引くまでもなく戦う女性を描いたエンタメはむかぁぁぁぁぁぁぁしからあるし、それは必ずしも実社会での女性地位の向上や男女平等意識の浸透を意味しているわけではない。女性でも「暴力」で敵と戦うのはスカッとするよねというだけの話で、現実ワンダーウーマンプリキュアのような立場を担わされたら大半の女性は「迷惑」と感じるのではあるまいか

これ以上くどくど書いてもしょうがいからまとめるけど、この治部れんげとかいう浅い浅いフェミニストは、言ってることのすべてが「表面的な数合わせだけの悪平等」の域を一歩も出ておらず、耳を傾けるに足る主張はない。それだけならまだいいのだけれど、この人、明らかに浅薄でズレた平等意識のもとでお子様の洗脳をなさっておいでで、まあこの人の子供がどんな人間に育とうと知ったこっちゃないのですが、ちょっと気の毒に思いましたまる

2018-09-09

絵がうまい人はどこに居るのだろう

twitterpixivを見ると絵がアホみたいに上手い人がゴロゴロ居る。

中には十代の人も多い。

最近の子レベル高いなーすげーと思う。

しかし半端な美大作品展や、大学学園祭パンフや部誌など見たら昔と同じで大したことがない。

ゴロゴロ居る上手い若者達は何処にいるのだろう。

2018-08-17

オッサン「なぜ若手は辞めるんだ!?」←割に合わないか

しかも既婚者ならともかく若手は大半が身軽だし。

もはや共働き大前提なほど社会に余裕がなくなってきて、昔ほど仕事適当が許されなくなってて、若手への要求水準が高い。

そんななかで手取り20万そこらで前向きに働けるわけがない。

手取り20万ってのは、日中は2時間ぐらいサボっても洒落で済んで、残業中は仕事関係ないオシャベリしてチンタラ時間を費やせて、「なんかダリい」で年間に有給10日以上消化できて……

若手からしたらそんくらい適当が許されていてようやく釣り合いが取れるような待遇なんだよ。

少なくとも、日曜日ガチ会社行きたくなくなるような精神状態手取り20万円の追い込まれ方じゃない。 

手取り20万円にふさわしい忙しさやキツさは学園祭実行委員レベルでせいぜいってとこ。それよりキツかったら心身削ることになる。

多分、手取り30万以上なら残業40時間、土日も憂鬱って感じにキツくてもみんな辞めないだろうな。

あと「本人がキツく感じたかどうかは関係ない!給料は成果によって決まるんだから!」って言うのは経営者立場理屈な。

労働者からしたら「心身の負荷に対して、いかに美味しい待遇で働けるかどうか」ってのが肝心。

成果云々とか知らん。ゴチャゴチャ言わずにじゃんじゃん金払えって考え方でなんらおかしくない。

労働者の分際で経営者的な考え方して文句わずにクソ待遇をありがたがってゴリゴリ働いてる奴は太平洋戦争中の兵隊並みにバカ

こいつらは無視していい。バカ相手にしちゃいけない。

2018-08-13

anond:20180813013724

メイドコスってコスプレにしたら真面目なほうでしょう?肌露出も少なくて。

いかにも食事を運ぶ的な。そんなにきつい場合もあるんですか。びっくりです。

給仕するスタイルですし、アンミラ制服のLong Ver.かなって考えてたので、そういう過剰な+αなんて想像しませんでした。

コスプレなので写真撮ったり、ごっこ遊び的な言い回し

なんか今後見る目がかわりそう。詳しい解説ありがとうございました。

私の、メイドさんのイメージってロリータfashion好きな女子の延長線上にありますエプロンドレスが好き。

ブレイクした「エマ」とかでいい印象があったのかな(未読だけど)。

紅茶とかパフェとかシフォンケーキとかレトルトカレーとかを学園祭張りの大仰な格好で給仕してくれて、普通より高そうというイメージ

もちろん行ったことはないです。違うんですね。

男性の方々にはベクトルが違う、萌え要素なのですね。

anond:20180813004157

メイドカフェって、お酒だしたりするの?そしてきわどいことなんかもするの?

コスプレ学園祭みたいなノリの、微妙食べ物をややぼったくりで出してくるようなファミレスみたいなとこじゃないの?

2018-07-01

anond:20180630195754

編曲というと学園祭学園のラジオはほぼ毎週アニメ楽曲編曲について語っているな

正直全然この分野明るくないけど毎週楽しく聞いてるから

編曲の話して引かれるんならアプローチを変えてみたらどうだろう

2018-06-24

東京芸大学園祭ミスコン中止「「企画してしまたことを浅はかであったと痛感」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180623-00010005-huffpost-soci

京大やこのニュース載っけてるYahooは藝大の爪の垢煎じて飲むべき

学生新入社員政治的正義が何たるかをちゃん教育しておくべき

これだけ価値観多様化が叫ばれてる時代に、古い価値観を新入りに吹き込んでどうする

2018-05-21

先日、売り場コンテスト入賞して思い出した事。

天は二物を与えずというが、
学生の時のK君は運動勉強は勿論、
絵も描けるし、楽器も弾けて作曲もする、
文章を書かせても面白いという
スーパー超人だった。

イベントパンフイラストを描いてもらったり、
学園祭の時はライブやったり、劇の脚本を書いてもらった事もあった。
しかも、その劇は私が在学中に行われたどの劇よりも受けていた。
そんなに作品数は多くないが、
ピクシブにアップしているイラスト漫画
非常に評判が良かった。

これだけマルチクリエーターぶりを発揮されると、
本人的にどの方面評価されるのが嬉しいのかが気になった。
なので、一度、その事を本人に尋ねた事があった。

「…呼ばれて嬉しい肩書き??」
「うん。Kって何でもできるやん?せやから、本人的に何て呼ばれると一番嬉しいんかなって。
 やっぱり作曲家?それともイラストレーター?作家?」
「う~ん……」

しばし、考えた後、Kはこう言った。

「…。そやな、一番嬉しいんは『エンタタイナー』かなぁ?」
エンターテイナー?」
「うん。それが大げさやったら、道化師とか芸人でもいい」
「ええ…芸人って…おまえ…」

しかし、その後返ってきた返事を聞いて納得した。

「結局、俺が曲を作ったり、絵を描いたり、文章書いたりっていうのは、
 とどのつまり、それを見たり聞いてくれた人に楽しんで欲しいから作っているわけやから
 みんなを笑顔にするのが目的で、作曲したり絵を描くのは
 俺の場合あくまでその目的の為の手段しかないんよ。
 せやから作曲家とかイラストレーターって呼ばれるよりは、
 人を楽しませる事が目的のような肩書きがええ。芸人めっちゃええ肩書きやん」

その後、続けて
ぶっちゃけ、曲や絵のクオリティーで俺より上手い奴は山ほどおるけど、
 人を楽しませるという気持ちで負ける気はそうそうあらへんで」
と笑っていた。

年月が過ぎて、今、私はしがない売り場販売員だ。
勿論、Kと違って絵も描けなければ文才も無い。
けれど、その時のKの言葉がおそらく今でも自分の道しるべの一つになっているのだろう。
売り場を作るとき、買いに来たお客様笑顔になってもらえる売り場になるように心がけている。

2018-05-10

anond:20180510224949

元増田を見て素でそっちを想像してしま

この増田を見て「ああ元増田リアル女のメイド喫茶を前提としていたのか!」と言う事に気付いた

それくらい、学園祭メイド喫茶っつったら男がやるもんだろという認識自分の中にあったらしい

学園祭メイド喫茶やるみたいなやつ

アニメとかでよく見るけどあんなの本当にあるの?オタク妄想じゃないの?

2018-05-04

ソープ童貞を捨てた話

ソープに行け」と言われたわけではないけど、25歳でソープランドに初めて行った。

そこで「童貞」を捨ててきた。つまり相手の膣に自分ペニスをいれた。

僕の今までの性体験の総決算だったと思う。おおげさに聞こえるかもしれないけど。

というわけで、まずその日のできごとについて書きたい。

はじめてのソープについて

近くのソープを調べてサイトまでいったものの、迷いに迷い、でも今やらなかったらいつやるんだ、と勢いでようやく送信ボタンを押した。10分くらいして電話がかかってきた。女衒っぽい?声音だった。電話が切れるとなにかふっきれてしまい、今まで何を悩んでいたんだという気持ちになった。

値段は思っていたよりかなり高かった(3万くらい)。というか料金表の見方がよくわからない。70分のコースにして、午前中だと安くなるというのでGWの早朝にぶっこんだ。もっと安いヘルスとかあったはずだが、事務的に「射精処理」されるのも困るのでやむをえないということにした。

起床して、風呂に入り、ひげを剃り、むだ毛を剃り、爪を切り、歯を磨き、髪を整えて香水を軽くかける。そこまで準備するかよと思うかもしれないが、人前に出る以上引け目を感じたくなかった。服は迷ったが、「男っぽく」しようと黒と白でまとめて、フェイピアスをつけた。耳飾りをつけるとちょっと自信がつくので。

はじめてソープ街を歩いた。店の前に立っている呼び込みの人がこわい。どすの利いた声で「どうぞ」と言ってくる。世間の人はこれで入ろうと思うのだろうか。道に迷って、店に電話をかけて、やっと中に入ることができた。店内はなんというか…照明のうす暗いけどキラキラした雰囲気カラオケボックスに似ている?かも。

待合室は席が仕切られており、雑誌や大きなテレビがおいてある。金正恩うつっていた。水着姿の女性写真が出され、指名料2000円で選べるといわれた。もちろん店にまかせた。反応に困ってしまって、「みんなきれいですよ」とか言った。お茶おしぼりが出てきた。これだけお金を払うとサービスがよくなるのだ。

それなりにリラックスできたはずだったが、奥に通されて嬢と会ったときは緊張した。というかひたすら緊張しっぱなしだった。階段を上るとき腕に手をまわしてくれるけど、雰囲気にうまくついていけない。「こういうお店は初めてなので」と言い訳する。

部屋に入ると、お風呂があって、ベッドがあって、冷蔵庫があった。ラブホみたいだ。嬢が服を脱がせてくれる。僕は小柄で痩せているので裸になるとますます子どもっぽくなり、ますます自信がなくなり、ということで、そうそうに売り専で働いていたことを切り出してしまった。

ここまで読んで、なにが童貞じゃと思った人が多いと思うが、そのとおりです。男とならそれなりにセックスしてきました。しかし僕は男とセックスができるだけで、どちらかというと異性愛男性に分類されると思う。膣と肛門はなにか違うような気がする。

もちろんマンコに入れて童貞を捨てたなら、アナルに入れたときは何を捨てたのか、オナホに入れたときは何を捨てたのかという突っ込みがあるだろう。そういう難しいことは僕にはわかりません。

突然のカミングアウトにも嬢は冷静で、というかちょっと興味を持ってくれた。よかった。嬢もこの店で働き始めたのは最近で、その前は前立腺開発とかいろいろやっていたという。そうと知っていればシャワ浣もやってくるんだった。

ソープでどんなことをするか興味があるので、お任せするからひととおりやってくださいとお願いした。ということでまずお風呂に入り、マットでローションプレイというかマッサージっぽいことをして、ベッドでキスして、フェラして、セックスしてもらった。完璧サービスでした。パイズリもキスフェラセックスも上手で、コンドームを口に含んでフェラをするように伸ばしてつけるのには感動した。コンドームで中断してしまう間をどうもたせるか困ることが多かったのだが、こういう方法があるのか。

特にフェラは上手だったのでその話をする。僕もフェラはずいぶんやってきたけど、いか射精させるかを考えて、つばを多めに、カリへの刺激を強めに、亀頭を強く吸って、ずっと口だと疲れるから根元を手でしごいて、相手を上目づかいに見る。あと、動きが単調だと飽きる気がするのでときどきたまたまの裏や蟻の門渡りをなでる。まあ、こんな感じである

嬢のフェラは手をあまり使わず、舌使いも優しく、しめつけて射精させようとする感じがまったくなかった。あたたかもので包まれているという感じだった。くわえるまえに睾丸や根元を舐めるのが丁寧だった。

あと、僕はくちゅくちゅ音を出すようにするんですが、嬢は蕎麦を吸うみたいなずっずっという音を出すようにしていた。こういう音の方が受けるんだろうか?

ということで嬢のフェラをほめちぎる。「男の方が自分もついてる分上手なのでは?」と当然の質問を受ける。オナニーとかけっこう強く握るし、激しくこするので、それと同じようにやってしまうのではないかと思った。

はいえ全体的に緊張しっぱなしで、ちゃんと勃つようにと2日オナ禁してきたのだが、いろいろ話し込んだこともありフェラときくらいしか勃たなかった。とうぜん射精もできなかった。まあでもいちおう膣の中に入れたので、童貞は捨てたのではないか。もうよくわからん

途中で、初めて売り専仕事をしたときに途中で萎えしまたことを思い出した。あれはきつかった。動揺した。今回はお金を払う側でよかった…。

はいえ、相手が勃たないとうまくサービスできているかからなくて嬢はしんどかっただろう。僕もお客さんが勃たなかったら焦る。ちんこを思い通りに勃たせたり萎えさせたりすることが、なぜこんなに難しいのか。まだ経験が足りないのかもしれない。それにもう一度行ったらふつうに勃つ気がする。行かないけど。

名刺はもらわなかったが、楽しかたことは伝えたし、アンケートもいろいろほめておいた。アンケートもそうだが全体的に、男が女を買って性的奉仕させる空間だということは伝わってきた。お風呂があってマットがあってベッドがあるのだから本質的には異性愛男性リラックスして射精する場なのだろうが、エンターテインメントとしても楽しめるほどの「男らしさ」が僕にはなかった。

…たぶん、今までの話は読者の予想をいろいろ裏切ったと思う。そこでこれから、男体持ちの僕のめくるめくセックス遍歴について、けっこう書きます。おつきあいください。

はじめての恋愛について

僕がはじめて女性と性関係をもったのは22歳の大学四年生ときだった。

同い年の女性告白された。

その女性とは学園祭で知り合った。あるサークルたまたま哲学の話になった。僕は哲学は多少身に覚えがある。なにしろ論理哲学論考中学生から読んでいた。その話をした。その人は小学生から論理哲学論考を読んでいた。なんじゃそりゃ。僕たちはウィトゲンシュタイン推しで気が合い、あとでgoogle:哲学宗教日記を貸してもらったりした。

そのあとデートに誘われた。街角喫茶店お茶をした。そのころの僕はいろいろ精神的にきつくて、大学の授業にずっとでていなかった。留年も確定して、そのことを両親にこっぴどくなじられていた。そんな話を少ししたと思う。その人も家庭のなかの問題がいろいろたいへんだと話していた。僕の両親もおせっかいだが、それと比較しても過度に束縛的だと思った。親の期待する「大人の女性」になれないことをその人は気に病んでいた。

しばらくして、その人からメールが来た。大事要件だという。その人に会うと、他の人にあまり聞かれたくないから僕の下宿に行きたいというので、そうした。たいして片づけもしていない薄汚い部屋に入って、そこでその人は僕に告白した。とても劇的で、すごく大胆で勇気のある告白だったと思う。

その頃の僕は全ての牛が黒くなるほどのブラック夜勤バイトを週4で入れ、頭がまともに働くときSTAP細胞真相究明に熱中していた。自分は忙しいんだ、こんなに大変なんだ、ふつう大学生とは違うんだ、と思い込むために必死だった。

典型的非モテだったと思うけど、僕はその苦しみを異性に向けず、そういう興味をひた隠しにしていた(周りからオナニーなんかしなさそうと言われるタイプ)。もちろん女性自分の部屋に招くというのが「どういうこと」なのかわかっていなかった。その人が告白しなければ、ウィトゲンシュタインの話でもして指一本ふれずに帰したと思う。この心境は、恋人で一発逆転を狙うタイプの人には理解してもらえないかもしれない。

そのあとふたり散歩して、人気のない公園で夜が更けるまで話し込んだ。僕が提案して、別れ際にキスをした。「唇を奪ってほしい」というので、僕から口づけした。そのとき相手の唇がぬれていたのと、いきなり勃起しかけことに驚いて、あわてて(軽く突き飛ばすような感じで)唇を離した。キスに動揺して勃起までしたことを気づかれたくなかった。

後日、その人がふたたび下宿に来た。とはいえ、僕はコンドームの用意もなく、セックスについての具体的なイメージもできていなかった。

僕もそれなりに性教育を受けて、コンドームの付け方や性感染症のことを知識としては知っていた(男子校だったこともあり、保健体育の教師ディルドにコンドームをつける実演までさせた)。それでもどうしていいかからなかった。主体的に取り組まなければどんな知識もうわすべりになる。それはセックスも同じだ。

上半身だけ服を脱いでベッドに入った。そのとき、その人はパニックになり、ふとんをかぶって部屋の隅でうずくまってしまった。僕は落ち着いてほしいと真剣にお願いした。その人は小学生の時ひどい性暴力を受けたことを話してくれた。あまりの衝撃に僕は声を上げて泣いた。お前が泣くのかよ、と思うかもしれないが…。

その一方で、僕もネット女性エロ画像動画を何時間検索することがあるし、セックスへの興味を押さえられない衝動というのがわかる。僕は自分にそんな(女性を辱める)汚い欲望があることをオナニーを始めたときから気に病んでいたが、なくそうともがいてもなくすことができずにこの歳になっていた。その欲望をどこかで肯定できたら…と思っていた。でもやはり許されないのかと思った。

その日から上半身だけ裸で抱き合うのが暗黙の了解になった。キスしてお互いの身体をなめたり噛んだりし合う「だけ」だったけど、文字通りいつまでも続いてほしい素敵な経験だった。その人はときおり、まんこちんこをいれるセックスができないこと、「傷物」の体であることを気にして申し訳なさそうにしていた。ペッティングだけで僕はオナニーする必要がないほど性的に満足していたので、それを気に病む必要はまったくなかったのだが。そのことを伝えればよかったのに、僕は好奇心から一度下まで脱いでいいかどうか聞いてしまった(もちろん拒否された)。

結局、その人とは別れることになった。僕なりに整理すると、一番の要因は僕が結婚に対して本気にならなかったからだと思う。その人は僕が立ち直り、大学卒業することを期待していた。僕はやっぱり大学に行けずバイトを止められず、その人の頼みで試験には出たものの2単位しか取得できなかった。

しかも、僕は「彼女」の存在を公にすることができず、両親はおろか友達にさえも、というかだれにも切り出せず、彼女のいない人が招待される「ぼっちクリスマス会」すら断れなかった。ひどい話だ。

結婚に対して前向きに努力してほしいという彼女要求に僕はどんどん防衛的になっていき、敵意さえ感じさせることがあったかもしれない。そのひとは僕に見切りをつけ、別れ話を切り出した。僕は強がって「わかった」と応じたものの、一週間食事がのどを通らないほどショックを受けた。遠ざかって行く彼女の夢を何度も見た。

…そして、別れてから半年以上たったのに、その人の誕生日メールをして、電話をかけてしまった(もちろん出なかった)。

バンクロフトgoogle:別れる? それともやり直す? カップル関係に悩む女性のためのガイドを読むと、その人の決断が正しかたことがわかる。僕は二人の将来について責任のある態度をとらなかった。それにしても、その人は自分から告白し性関係に負い目さえ感じながら、別れることをよく自分の力で決めることができたと思う。

つづきます

2018-05-02

anond:20180502215614

てか、このJKはどこの学校か知らないけど(芸能人学校通わないのが偉いみたいな風潮あるし)

私の出た女子校なんかは「男女交際禁止」ですからね。身内でないと学園祭男性来れなかったしね。

から私などに言わせれば「そういう発想自体ない」とも言えるよ。

ほんわか育ってる馬鹿と言われそうだけど、友達も誘って「一人で出かけていない」点、

そこで大人のほうが「これはOKではないよね」って解釈できない時点でおかしいと思う。

2018-03-30

anond:20180330032850

営利目的でない組運営必要人員のなかで需要があって人が集まるものに関しても

金は出ない

学園祭運営委員会給料が出ないのと一緒

2018-03-29

3日に1回くらいは彼女に対する自分の態度を反省しろ

物理系の大学3年。

入学してすぐ出会って3年間も付き合った同学部彼女と先週別れた。

別れは彼女から告げられた。

曰く、彼女春休みに2週間実家に帰って地元友達遊んだら、その人たちがあまりにも自由に・正直に生きてることに感銘を受けたからだそうだ。

彼女とは付き合いはじめた頃から同居(というか俺が彼女の家に居候)していた。

同居してると恋人が常に横にいるか相手が何をしてるかすぐわかる。

俺はそれに慣れすぎてしまい、また、「好き」が過ぎて、彼女を段々と束縛していくようになってしまっていったんだ。

例えば、彼女の帰りが遅ければすぐLINEで安否状況を聞く、とか。

「安否状況」なんて言ってるけど、心の奥では浮気してほしくなかっただけだよ。

あと逆に、サークル仕事が忙しかったら、彼女が部屋にいて話しかけてくれても雑に返す、とか。

そうなるとさ、彼女ってあまり話したがらなくなったり、嘘ついたりするようになるんだよね。

これで「自由な行動ができず正直でない彼女」のできあがりだ。

彼氏側も彼女もつらい状況。

この「自分では歩み寄らないけど相手を束縛する」って今考えればクソ人間のすることで、彼女もそれに気付いて何度か指摘してくれていた。

でも俺は彼女悲鳴の深刻さに気付かなくて、自分ちょっとだけ変えては、また元に戻ったりしてた。

根が面倒くさがりなのもあるね。

それで、サークルの上位職が代替わりして、俺は3月は暇になった。

そして3月入ってすぐに彼女実家帰省した。

その時に、昔から仲良かったオタク友達彼女できたって話を耳にした。

陰キャのあいつにか??って思って本人に連絡してみたんだよ。

彼女ができたのは事実だったんだけど、曰く:

俺が驚いたのは、LINEの頻度の低さと、デートの頻度の高さ。

今まで俺は自分彼女になんてとんでもないことをしてしまっていたんだ、って、本能を頼りに山の上に登った青年ツァラトゥストラ稲妻に打たれたような衝撃を受けたよ。

俺は彼女がいない日はほぼ毎日LINE送ってたし、デートなんか去年の秋にディズニーに行って以降どこにも行ってない。

普通カップルはこんな感じなのか、ほんわかしてていいな、って思ったよ。

しかも俺には同居ってアドバンテージがあって、日々一緒にいる時間(朝やごはん睡眠時間)があるのに、俺はなぜここまで彼女を束縛するのかと。

俺は猛反省して、彼女帰省から帰ってきたらもう執拗LINEは送らないことを決意し、また、デートプランを練った。

そして、今まで行った旅行写真や、一眼レフで上手く撮れた彼女写真印刷して写真立てに飾った。彼女を大切にするしるしとしてね。

学校がなく彼女もいない期間の2週間って長くて、日々虚無をして過ごしてたんだ。

そういうところからも、普段いてくれる彼女の大切さがわかったんだよ。

2週間後、彼女が帰ってきた。

俺は反省言葉を伝えようと、まず彼女写真を指さした。

そこで、彼女から「あのね、別れてほしいの。これからは友だちになろう」……。

その時は頭が空っぽになったよ。今もだけど。

俺はもちろん反対して、本当に反省してるんだと伝えたが、彼女は「しばらく一人にしてほしい」と。

どうしても論破できなかったので、その日は諦めた。

次の日に彼女の部屋にもう一度お願いをしにいった。

  • 他の人の例を見て、一般的カップルがどうあるべきかわかったんだ
  • 今まで彼女の指摘に気付いてなくて本当に本当にごめん
  • 俺は彼女のことがまだ好きで、これからもずっといたい
  • 本当の本当に反省したので、また付き合ってくれませんか

……。土下座して伝えたが、断られた。

「これからは私のために稼いで、私のために生きるの」

「慈悲でまた付き合ったところで、私はもう俺くんのこと好きじゃないし」

表情と声の調子が重かった。

長くなったが、こういうことで別れたんだ。

おまえら彼女いくら好きでも独占しようとせず、適切な距離を取り、それがちゃん彼女要求マッチしてるか、3日に1回くらいは確認するんだぞ。

人生犠牲にした俺から忠告だ。

「友だちになろう」について

友だちか。

短い期間ではあったが彼女と俺は友だちだった。

そこからどうやって恋人関係に持っていけたかというと、奇跡みたいな話なんだが

1. 学部新歓1で会ってお互いにややツイ廃なことで気が合う

2. 学部新歓2で事務作業を一緒にやって名前を覚える

3. 学園祭の準備で家にお邪魔する

4. 俺が元カノとの関係相談したら「合わないと思うなら関わらなければいいじゃん!自由に生きるべきだよ!八方美人はもたないよ!」って言ってくれてインスピレーションを受ける

昔は「出会ったのって奇跡みたいだよね」って言ったら泣いて喜んでくれたのに、今回の彼女にこれを伝えても「だからなに?思い出は思い出だよ?」。

それでな、別れた後に学部自由スペースを通りがかったら、彼女が違う男の人と死ぬほど楽しそうに話してるわけよ。

あの笑顔は、彼女出会ったばかりの頃と、学園祭を完遂させられた時と、旅行に行った時と、ディズニーに行った時と、そのくらいしかたことない。

まり恋してる目なんだよな。

気になって聞いてたらね、その男の人はファッションに凝ってて、しか高校地理選択で、彼女趣味完全に一致していた。

おまけにトーク死ぬほど上手いのよ。しかも真面目そうな見た目で。

…… 彼女と付き合ってた頃、お互いの好きなところがお互いによくわかってなかった。

彼女とのカップル成立は、高校からの開放感から来る「自由」への渇望と、入学したてのノリと、学園祭という共通の大きな目標があったからこそ成立したと、今では思う。

だって今だったらさ、俺は「合う人と付き合いたい」じゃなくて「直前まで付き合ってた彼女と縒りを戻したい」だし、手段目的化してる。

自分を変えても縒りを戻したいってことだし、全然自由じゃない。

しか研究室うから、大きな目標と言えば授業の課題くらい。

俺が趣味を合わせるか?これも彼女自由意志じゃないと、結論ありきだとして、認めてくれないだろう。

しかもな、イケメンで話がうまくて趣味が完全一致 な人が、たとえ彼女持ちだとしてもさ、そんな崇高な人を一度でも見てしまったらさ、

たとえ彼女がまた俺の元に帰ってきてくれたとしても、彼女は「俺くんはこの程度だけど十分か」、俺は「俺はこの程度にしかなれないけど十分か」って、お互いに妥協するしかないじゃんか。

いやでも、これに関しては、恋は盲目だし、付き合えばなんとかなるかもしれないが、でも付き合うのが成功しなさそうだなっていうのは上で述べてる。

新しい出会い…?おれのサークル女子いねえよ。4年からサークルは入るのも気まずすぎるだろ。

ああ、彼女のあの笑顔。輝く瞳。

後悔先に立たずとは言うが、意識してないおまえら多いんじゃないか

繰り返すが、おまえら彼女いくら好きでも独占しようとせず、適切な距離を取り、それがちゃん彼女要求マッチしてるか、3日に1回くらいは確認するんだぞ。



おれはね、アルバイトするのも、おしゃれするのも、料理するのも、部屋を片付けるのも、すべて彼女のためにやってきた、彼女がいたからこそできたことだと思うんだ。

生き甲斐とかモチベーションってやつだよ。

その生きるモチベーションをだよ、自分の怠慢によって失い、しかもそれを深く反省したのに、もう彼女には反省を活かすことができない。

ところでこういう話があります: https://twitter.com/_KEN_ZEN_/status/977716389011075072

さよなら。来世では結ばれたいな。冗談です。てへ。

Werthers

2018-03-18

anond:20180318203433

この増田よりはましじゃね?

学園祭の準備でめんどいって理由で帰ってたタイプだろ

2018-03-06

今や特攻服ヤンキーだけのものというのは過去の話、、、

ヤンキーの方もそうでない方もファッションとして着こなす特攻服新時代!!

白・黒・赤・パープル・ピンクなどなど多彩なカラーも人気の秘訣

ロング・ショートや激安い特攻服BIS-WANさらにはレディース特攻服子ども用のキッズ特攻服も♪卒業式ライブ参戦服、はたまた応援団学園祭などのイベント着としても大活躍です♪

2018-02-20

週刊現代の某泡沫候補記事を読んで気づいたこ

映画以前は、単に悪趣味で頭おかしおっさんと思われてたと思う。

それが、映画スタイリッシュ映像音楽奇跡のような場面で編集された結果、ものすごいクラスチェンジ

自分も含め、映画を観たのが、彼に対する共感だったり応援きっかけだったのだろうと思う。

学園祭に呼ばれたり、メディアに出たり。昨年は泡沫候補を取り上げた著作が賞を取ったという。

自分は某泡沫候補という人間の、何を知っていたのだろう。

渋谷センスのないパフォーマンスをしている彼の何に励まされていたのだろう。

著書は今になって思えば自己顕示と自慢話ばかりであった。

政策も支持したいと思えるようなものはなかった。一度も投票したことない。

政治活動家である人間共感はするが投票したくないとは大変おかしなことであるのだが、

おかしさに気づかなかった。

モテについても語ってた気がする。

スマイルセラピーってコミュニケーション能力の向上するんじゃなかったの。

それで相手同意を得られぬセックスをして口止めに3000万円提示したのか。

ダサすぎてキモい

2018-02-19

anond:20180219221648

学園祭なんか行っても意味ねえよ。近所のラーメン屋だよ。食いながら横のメガネに話しかけるんだよ。オニサンさ、それなんの本?プログラムとかわかるの?いやー、わたし全然分かんないんだけどさ、姪っ子が最近パソコン雑誌読んでてさ、危なくない?って姉に聞かれたんだけど、実際どうなん?まじで?ちょっとさ、今度その雑誌持ってくるからさ、ちょっと見てくんない?いやアムウェイじゃねえよwwwこれあたしの名刺から、もしよかったらメール教えてよ。悪いね。お会計払っとくわ。じゃね。

これで本を貸すとき、返して貰うときで2回デートする。落ちる。姪っ子は後で興味失ったらしいとか言っとけばいい。楽勝にもほどがある。

anond:20180219210527

近所に住んでたけどとうとう縁はなかったなあ。

まあまた学園祭とか行ってみるわ

2018-02-18

anond:20180218194113

普通に20歳の時7つ上の同僚(女性)に誘われて、デスクでお昼食べた後(お弁当)、

近くの喫茶店に誘われました。

(この方の場合は1円単位で割り勘。確かに薄給で奢りとかやってるときりがないよね!)

ココアプリンコーヒーぜり―が美味しいコーヒーハウス。美味しい💝

帰ってきてみんな会社ビルの同じエレベーターに乗り合わせた。

部屋が別の偉い人も偶然そのエレベーターに一緒になった。

ちょっと緊張する。支店で一番偉い人だ。

増田さん、おおー**さんと出てたの?

はい!**さんと飲みに行ってました!(それはコーヒーの事でしたが💦)

一瞬みんな変な顔になり、ワハハと笑われてしまった。

一番笑ったのは誘ってくれた**さんだった。(クール仕事ができる美人さん)

「あのな、増田ちゃん、コーヒー飲みに行ったって言わんよ」

**さんはまだ笑ってる。

はい、きっとそうなのね💦

【まとめ】

男性とお付き合いの普通に良くある人は「女友達と出かけた」「友達と行った」という。

彼女らが「お出かけしてきた」と、性別を書かない場合は、女子だけじゃないことが多いって、私は知ってる。

ただ女子校育ちで、かまってくれる人がたいがい女性の私は、違うのだ。

しょっちゅう「一緒に出掛ける人」の性別や食べたものを書き忘れていた。だって女性ばっかだよ。

一緒に遊ぶのが女子なのがあたりまえだから

それを、気付かず、普通に言ってて。

わざわざ捻じ曲げる人もいて、ため息しか。でないこともあった。

私が。そういうのに疎かったからだろう。そういうものなのかぁ、

高校から短大と、男女交際禁止学校で、学園祭も身内(兄弟)でさえ入場に身分証明が必要でした。

職場女性が多めの出版系。

周囲は普通に女だらけなので、出かけた相手性別なんて、勘繰られた事なかったんだよ。

未だにそういうチョンボをしてしまう。

おばさんなのに女子会とか言うなって風潮あるけど、書いてない人は男性と出てる可能性はあるものなんだろう。

もうひとそれぞれだよね。

やだなぁ、あたってない事ばかり勝手に言われる。女ってしんどい。真面目でもいいことないな。

彼氏と出てるの?」そう思って貰えるうちが華だよとも言われたけど。

違うのにそれは嫌だ。



男慣れ、女慣れしている人の、勘繰り力は(私の考える)普通と違う、と思う。

まぁ、私が鈍感なのだろうけど……。





増田さんの彼女さんも、そういう勘繰りされたらしんどいんじゃないかなーって。

思った次第です。他人事ながら。

2018-01-16

anond:20180115192216

まわりの奴らもほとんどおんなじようなもんだよ。そらほんとになんかある奴もいるとは思うけどさ、6割くらいはそんなもんだよ。

正直ボランティアとかマジでどうでもいいよ。個人的には面接ボランティアという単語が出た瞬間からシラケるよ。ボランティアはやめろ。

やってることはどっこいでも言い方とか捉え方が違う奴はいるよ。

塾講師だって、つらい大変だって思ってやってる奴ら多いと思うけど、増田さらっとできちゃってたんだろ。そういうとこに増田の強みがあるんでない?

子どもと親が頑張るんだろみたいな考え方も、ある意味仕事の切り分けがよくできててストレス耐性高そうだなとか思った。

なんとなく読んだ感じだと、増田は細々した作業的な仕事をあまりストレスなくさらっとこなすタイプな気がする。

そういうのブツブツ文句いいながらクソみたいなクオリティしか処理できないやつばっかだぞ。

ガクチカの答え方でいうと、

塾講師アルバイトをx年間続けてます。とは言っても、塾で頑張るのは生徒さんで、私はそれをアシストする役だと思ってます。中にはモチベーションが落ちやすい生徒さんもいたりして、そういう子には○○な感じで接するようにしてました云々。

大学入学以来、○○を作るサークルに在籍しています学園祭では販売もしており3日間でx個が完売するくらいには売れます利益を出すために作っているわけではないので云々。

とか。そんなんで良いと思うよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん