「安田」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 安田とは

2020-01-05

この百合マンガがマヂ尊い…2020 トップ50

1位『ゆりでなる??えすぽわーる』なおいまい

2位『神絵師JKOL腐女子』さと

3位『ワンナイトフレンド』かやこ

4位『相方システム袴田めら

5位『包帯少女期間』須藤佑実

6位『あーとかうー、しかいえない』近藤笑真

7位『レゾナントブルーヨルモ

8位『理想と恋』日野雄飛

9位『定時に上がれたら』犬井あゆ

10位『おとなになっても』志村貴子

11位『ふたりアルカディア』やとさきはる

12位『おりたたぶ』こんちき

13位『割り切った関係ですからFLOWER CHILD

14位『きみのため世界はある』雨水

15位『よいこ先生薄い本悪魔』こめつぶ

16位『メジロバナの咲く』中村明日美子

17位『毒百合乙女童話』ヨシジマシウ

18位『ガラスの靴を脱ぎ捨てて』桐山はる

19位『つきあってあげてもいいかな』たみふる

20位『突然なんとなく隣の同僚とセックスしたくなりました』三浦コズミ

21位『さよならローズガーデン』毒田ペパ子

22位『幸福ごっこ』岬千皓

23位『君のくれるまずい飴』冬虫カイコ

24位『茶の湯時間早川光/pikamaro

25位『うちの師匠はしっぽがない』TNSK

26位『清楚なフリをしてますが』倉地千尋

27位『世界の終わりと魔女の恋』KUJIRA

28位『ささやくように恋を唄う』竹嶋えく

29位『社畜さんと家出少女タツノコッコ

30位『あの鐘を鳴らすのは少なくともお前じゃない』アサダニッキ

31位『君が死ぬまで恋したい』あおのなち

32位『痩せたいさんと失恋ちゃん原作安田剛助 漫画:文尾文

33位『ヴァンピアーズ』アキリ

34位『ヒーローさんと元女幹部さん』そめきち

35位『一端の子』深山はな

36位『トラとハチドリ』ヨドカワ

37位『百合と声と風纏い』蓮冥

38位『不揃いの連理』みかん

39位『レンタルショップでお姉さんをレンタルする話』もちオーレ

40位『ふわふわ・ふたしか・夢みたい』袴田めら

41位『ハローメランコリック大沢やよい

42位『ドラムカン百景』吉田丸悠

43位『月とすっぴん』アケガタユウ

44位『憎らしいほど愛してる』ユニ

45位『飛野さんのバカ筋肉太郎

46位『少女巡礼』にしお栞

47位『ルミナスブルー石見樹代子

48位『疲れきった女が死ぬほど癒されるために』山口えいと

49位『彼女イデア』冬芽沙也

50位『百合片想いちゃんゆりかご

あくまで一個人評価であり、作品の優劣を決めるものではありません。

※当ランキング2019年1月1日から1231日の間に紙媒体及び電子書籍119ページ以上の単行本として発売された商業作品対象にしており、同人作品などは対象外になっています

※某有名年間百合ランキングの人がサボったのでやりました。

※「◯◯が入ってないんだけど?」と思う方もいらっしゃると思いますが、多分読んだうえでランク外です。多分それ読んでます。膨大な数を読んでます(ドヤア

※優れた、かつ百合要素がある作品でも、作品面白さの根幹が百合にないと筆者が判断した場合ランク外になっている場合があります

※例えば自分2019年に新しく単行本が出た萌え4コマで一番よいものは『ぼっちざろっく!』だと思っていて、これは百合要素もあるんですけど、じゃあ百合としてよいもなのかというと正直そこまででもない(個人の感想です)。この漫画面白さの核はぼっちちゃんキャラであり百合ではない。とか書くと「バーカ!ぼっちちゃんメンバーとの交流を通しての成長するのは百合以外の何物でもないだろ!」みたいに難癖をつけられるのがインターネットですが、いやでもそれ作品の魅力の一部分に過ぎないよね?百合があるのは認めるけれど全体の割合を考えた場合以下略戦争とかそんな感じなので百合ランキングに入れるとなると個人的に低いとこに置かざるをえません。ならばもういっそ入れない方がいいのでは?いう感じになるわけです。これは去年のmonoとかもそうてした。なので『ぼっちざろっく!』はランク外です。

※このタイプ作品は他に『白百合は朱に染まらない』『もういっぽん!』『赫のグリモア』などが挙げられます

あくまで一個人評価であり、作品の優劣を決めるものではありません。いや本当に。

おまけ「新年百合マンガ予報」

去年の個人的な大本命だった、でも結局単行本が出なかった須藤佑美先生の『夢の端々』が今年こそ出るはずです。これが多分マイ一位です。全宇宙百合豚よ、読んで己の罪を数えろ!

今月はネットでやたらバズった『マイ・ブロークン・マリコ』と2010年代の百合史に残すべき傑作『アフターアワーズ』の西尾雄太の新作百合水野茶山』が出ます。『水野茶山』は前作から一転、ダークな田舎百合です。マイブロはみんな読んでると思うので紹介は別にええな。切ないよね。

百合からは『欠けた月とドーナッツ』がたいへんよい大人百合です。これも今月発売。

そして二月には仲谷鳰先生短編集が出ます。必読。

萌え4コマ日常系的なものでは荒井チェリー先生の新作『むすんで、つないで。』が最注目です。おねロリの最終兵器だ。

他、とっくに単行本一冊分のページ数溜まってるんだけど 全然出る気配がないんだけど?来年こそ出るといいなぁ……という枠で『かけおちガール』、『ケムリが目にしみる』、『彼女の沈清』などがあります。『かけおちガール』は本当なんとかせぇや講談社

2020-01-03

anond:20200103104701

明治安田はあのバブルCMを流すたびに

好感度下がっていってることに気づいていない

2019-12-08

anond:20191208085536

いいな!どんな具合にグータラしちゃうんだい!

よかったら教えてくれ、安田プランめっちゃ知りたい!

2019-12-06

anond:20191206234756

安田に書き込むくらいなら本人にいったらどうか。

自分はどう感じてるか、言えるならどうしてほしいか、まずはそれが大事だ。

2019-11-13

安田さんがすばるの背負ってたものを代わりに背負ってるような気がして痛々しい

2019-11-02

[]2019年10月はてブあとで読むトップ30リスト

はてブホットエントリ(総合)で月内に数多く[あとで読む]タグを集めたエントリ

441あとで/2227users 未経験でも1カ月で即戦力クラス知識が身に付く『webデザインドリル』公開 | knowledge / baigie

319あとで/2886users 賃貸住宅の退去費用として13万円請求された時の対応方法をまとめます|犬笛|note

305あとで/1662users 非デザイナーの僕がデザインぽいことをする時に使う便利なツール18選|かずたか@プログラミング独学して起業した人|note

260あとで/2214users 【朗報Youtuber中田敦彦、うっかりまともな資産運用を数十万人に広めてしま・・・これには金融マンも真っ青 | ライフハックちゃんねる弐式

228あとで/1529users 研修資料まとめ.md · GitHub

214あとで/1017users 技術ブログをバズらせたくて必死で身につけた情報収集術 - omuriceman's blog

191あとで/1517users 社会人の不幸の8割は合意のない期待から田中邦裕|note

185あとで/1788users この法律日本を「生産性が低すぎる国」にした | 国内経済 | 東洋経済オンライン | 経済ニュース新基準

182あとで/1222users 科学的で現代的な「人を動かす」──『事実はなぜ人の意見を変えられないのか-説得力と影響力の科学』 - 基本読書

180あとで/970users 3年かけてたどり着いた英語記事を読むための方法 - Qiita

172あとで/796users 文系大学生機械学習を0から始めて9か月でKaggle銀メダルを獲得するまで - Qiita

170あとで/669users いま知っておきたいLinuxWebアプリOSプロセスとしてどのように見えるか? を運用に生かす - エンジニアHub|若手Webエンジニアキャリアを考える!

170あとで/1344users 機械の立体図をフリーハンドでとんでもなく上手に描く人が製図のテクニック解説「恐ろしいレベル」「弊社に欲しい」 - Togetter

169あとで/2472users 食べログ3.8問題検証 - クイックノー

168あとで/1146users 質問が出ないのは話し手責任が8割。だから質問が出る」ようにルールを決めたら、大成功した話。 | Books&Apps

166あとで/898users 貧困を減らす実験アプローチ安田 洋祐|note

165あとで/679users 社内勉強会で作ったDocker/Kubernetes入門の資料公開しました - inductor's blog

164あとで/695users データサイエンス機械学習をやるためのエンジニアな本まとめ - 2019年版 - Lean Baseball

157あとで/1090users 20年の営業マン生活でわかってきた「仕事本質」を全部話す。 - Everything you've ever Dreamed

154あとで/953users 【インスタ、エアビーSlack等】人気サービスの初期ユーザー獲得方法

153あとで/1292users 【四川料理のスゴい人】家庭のキッチンの火力で「プロ並みのチャーハン」をつくる方法 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

151あとで/1150users 0から100万円貯める、節約サバイバルガイド 

149あとで/1972users 巨乳炎上に見る進化文化ミスマッチ - 本しゃぶり

148あとで/637users WebサービスのA/Bテスト機械学習でよく使う「確率分布」18種を解説 - paiza開発日誌

147あとで/1149users フライドポテトチェーン店別徹底比較 :: デイリーポータルZ

143あとで/598users プログラミング命名規則ガイドラインを規定するオープンソースプロジェクト「NamingC - エンジニアプログラマのソーシャルITメディア

143あとで/661users ワークフロービルダーが新登場 : Slack簡単タスク合理化 | The Official Slack Blog

142あとで/564users 「単体テスト」再入門! 開発の現場バグを確実に洗い出す最適な手法と、テストケースの作り方 - エンジニアHub|若手Webエンジニアキャリアを考える!

140あとで/1334users 13歳から43年間野宿していた「洞窟オジさん」はかつての住処でナニを食べていたのか?【極限メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

138あとで/963users 自称IT企業があまりITを使わずに嫌になって野に下った俺が紹介するWindows自動化方法 - Qiita

138あとで/1513users あまりに多い嘘。探偵調査で見抜いた高知小2水難事故深い闇 - まぐまぐニュース

2019-10-14

シャフト制作アニメスタッフから十数年ぶりに新房昭之の名が消える

シャフト制作テレビアニメWikipediaから引用

開始年 放送期間 タイトル総監督監督備考
1984年10月 - 1985年3月森のトントたち 樋口雅一 制作協力
1988年4月 - 1989年3月ワッツマイケル9社合同制作
1995年4月 - 1996年1月十二戦支 爆烈エトレンジャー岡崎国敏
2000年11月 - 2001年5月ドッとKONIちゃんワタナベシンイチ 安田ケン
2001年10月 - 12月まほろまてぃっく山賀博之GAINAXと共同制作
2002年7月 - 10月G-onらいだーす木村真一郎TNKと共同制作
9月 - 2003年1月まほろまてぃっくもっと美しいもの山賀博之GAINAXと共同制作
2003年7月 - 10月ぽぽたん木村真一郎
2004年4月 - 6月この醜くも美しい世界佐伯昭志GAINAXと共同制作
10月 - 2005年3月月詠 -MOON PHASE-新房昭之
2005年4月 - 6月これが私の御主人様佐伯昭志GAINAXと共同制作
7月 - 12月ぱにぽにだっしゅ! 新房昭之
2006年 2月 - 3月REC中村隆太郎
10月 - 2007年3月ネギま!?新房昭之
2007年1月 - 3月ひだまりスケッチ新房昭之 上坪亮樹
7月 - 9月さよなら絶望先生新房昭之
10月 - 12月ef - a tale of memories.大沼心監修:新房昭之
2008年1月 - 3月【俗・】さよなら絶望先生新房昭之
7月 - 9月ひだまりスケッチ×365
10月 - 12月ef - a tale of melodies.大沼心 監修:新房昭之
2009年1月 - 3月まりあ†ほりっく新房昭之
4月 - 6月夏のあらし!
7月 - 9月化物語
【懺・】さよなら絶望先生
10月 - 12月夏のあらし! 〜春夏冬中
2010年1月 - 3月ひだまりスケッチ×☆☆☆
1月 - 4月ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド
4月 - 6月荒川アンダー ザ ブリッジ
10月 - 12月荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ
それでも町は廻っている
2011年1月 - 4月魔法少女まどか☆マギカ
4月 - 6月まりあ†ほりっく あらいぶ
電波女と青春男
10月29日・11月5日 ひだまりスケッチ×SP
2012年1月 - 3月偽物語
10月 - 12月ひだまりスケッチ×ハニカム
12月31日 猫物語(黒) 新房昭之 板村智幸
2013年1月 - 3月ささみさん@がんばらない新房昭之
7月 - 12月〈物語〉シリーズ セカンドシーズン猫物語(白)」「傾物語」「囮物語」「鬼物語」「恋物語新房昭之 板村智幸
2014年1月 - 5月ニセコイ新房昭之 龍輪直征
4月 - 6月メカクシティアクターズ新房昭之 八瀬祐樹
8月16日〈物語〉シリーズ セカンドシーズン花物語新房昭之 板村智幸
12月31日 憑物語
2015年1月 - 3月幸腹グラフィティ新房昭之 龍輪直征
4月 - 6月ニセコイ: 新房昭之 宮本幸裕
10月 - 12月終物語新房昭之 板村智幸
2016年10月 - 2017年3月3月のライオン 第1シリーズ新房昭之
2017年8月12日・13日 終物語 「まよいヘル」「ひたぎランデブー」「おうぎダーク」 新房昭之 板村智幸
10月 - 2018年3月3月のライオン 第2シリーズ新房昭之
2018年1月 - 3月7月Fate/EXTRA Last Encore 新房昭之 宮本幸裕
2019年5月 - 6月続・終物語新房昭之
2020年1月 - マギレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝劇団イヌカレーアニメーションスーパーバイザー新房昭之
時期未定アサルトリリィ Bouquet佐伯昭志


シャフトの新作TVアニメアサルトリリィ Bouquet』が発表された。

発表されたスタッフには新房昭之名前はない。

今後追加スタッフの発表でも名前がなければ、シャフト制作でメインスタッフに彼がクレジットされていないTVアニメ2006年の『REC』以来十数年ぶりということになる。(ソースウィキペディアなので情報の正確性に疑義あり)

シャフト2004年の『月詠 -MOON PHASE-』以降、新房昭之が中心となってテレビシリーズ制作してきた。

多くの新房昭之監督作品では副監督シリーズディレクターを別に立てることが多く、近年では彼が総監督としてクレジットされ、別に監督が立てられるパターンが多い。

2007年以降に制作されたTVアニメの全てにおいて何らかの形で彼が関わっている。

そんなシャフトTVアニメから新房昭之名前が消えるというのは、ちょっとしたニュースなのでは?と思った。



まあ、実際のところは……

シャフト2001年2005年の間にGAINAXと共同で制作を請け負っていた時期があり、『アサルトリリィ Bouquet』の佐伯昭志監督はその時期に『この醜くも美しい世界』『これが私の御主人様』で監督をしていた人物である

まり、今回の制作はその頃のGAINAX×シャフトの座組みのようなものと考えるのが妥当であろう。

佐伯昭志GAINAX所属であるが、ガイナはご存知の通り現在制作部門がほぼ機能していない状態なので、元請けとしてはシャフトが単体となった、というのが素人目で見て考えた真相かと思われる。

2019-09-05

anond:20190905134022

新聞記者ジャーナリストにしたって生活のために仕事してるだけなんだから

イスラム国の現地取材やる安田みたいな特攻隊例外中の例外

ほとんどの人はただ仕事でやってるだけだ

から世間左翼万歳になれば平和報道するし戦争万歳になれば韓国糾弾記事を書くだけ

昭和時代朝日新聞みれば一目瞭然

他人に多くを期待しすぎ

お前だって昭和時代自衛隊を見たら石を投げていたし自衛官の子供が来たら自衛隊家族に売るものはないと言っていた炉

2019-07-22

選挙区公明、比例自民投票した

個人的備忘録もかねて、忘れないうちに書く。

今回の選挙では、

選挙区(兵庫) 高橋光男(公明)

比例 山田太郎(自民)

投票した。

-----------------------

選挙区の投票については

基本的には人物重視(党派は問わない)

②「一番受かってほしい人」か「落ちてほしい人と当落を争いそうな人」に投票する。

③60歳以上の候補にはなるべく投票しない。(実績優先だと年長者が必然的に有利になるため)

というルール投票している。

今回の選挙では、安田真理(立憲)に落ちてほしかったので、当落を争いそうな高橋光男投票した。

安田真理は落下傘候補。あまり兵庫県に対して不勉強な上、人物的にも国会議員に適切とは思えなかった。

(亀石倫子兵庫選挙区に来てくれたらよかったのに)(落選もったいない)

公明党はあまり好きではないが、高橋光男人物的にも実績的にも能力的にも問題ないと判断した。

なお、維新の党については関西(特に大阪)において支持を受ける理由はよくわかる。

よくわかるが、候補者に人物的に問題のある人物が多く、

党の方針についても、率直に言って嫌い、なので、国政においてこれまで投票したことはない。

(それでも関東圏の方々ほど悪し様に嫌ってはいないと思う)

-----------------------

比例については、選挙区の特に支持政党はないため

自民党には勝ちすぎないでほしい(でも政権交代までは望んでいない)

自分いちばん面白いことしてるな」と思う政党には投票『しない』

いちばん「落ちてほしい」と思う候補がいる党には投票しない

④「落ちてほしい候補」のいる党は、複数設定しない

というふんわりとした気分で投票している。

毎回ギリギリまでとても迷う。

今回は山田太郎石川大我(立憲)、市井紗耶香(立憲)、れい新選組

の4つの候補ギリギリまで悩んで、山田太郎投票した。

まず最初に、いちばん面白いことしてるな」と思ったれい新選組を除外。

石川大我を除外した理由は、人となりをよく知らぬまま「LGBT当事者である」という点だけで投票しようとしていたため

それはそれで失礼な気がしたし、「マイノリティに入れるという趣旨ならばれい新選組だろう」とも考えた。

市井紗耶香を除外した理由は、「おしどりマコの比例順位を落とすためだけに投票するのはいかがなものか」と考えたため。

市井紗耶香には幸せになってほしい。(

その後、投票所に着くまでの間、ずっと迷い続けて、山田太郎投票した。

今回の選挙で「いちばん落ちてほしい候補」はおしどりマコだった。(立憲に投票できなかった最大の要因)

前回までは3年連続維新候補だったと思う。

-----------------------

余談だが、今回これを書くにあたって過去自分投票を振り返ってみたところ、

2014衆院 選挙自民 比例民主 (自民に勝ちすぎてほしくない)

2016参院 選挙公明 比例公明 (子育て世代女性候補重視)

2017衆院 選挙希望 比例自民 (立憲は「面白いから投票しない)

という順番で投票していた。

比例では立憲は前回・今回と2回連続迷った挙句投票していない。

次回衆議院選挙ではなるべく下駄を履かせようと思う。

2019-06-11

anond:20190611184820

簡単やぞ

安田写真メイクのお手本を書き込んだ合成写真をつくってやりたいところが

あきらかに違法行為なのでな

自分スノーだかのアプリでがんばってかわいめにつくりこむ方法をおぼえてほしいぞ

上にも貼った

anond:20190611183320

今ぐぐったかぎりでは別に悪い顔じゃないんだろ 

https://kyun2-girls.com/archives/2261 ほれ

https://www.cinematoday.jp/news/N0069573 (違う安田だけど女装はだれでもちょっと頑張ればできる)

あと

https://twitter.com/FB77777/status/1136546988260913153/video/1 

でやってたアプリ女性的なメイクのコツをつかむのはどうだろう

2019-05-11

まれ変わった自担はもう好きな自担じゃなくなってた

所謂担降りブログです。

私は関ジャニ∞デビューから安田章大さん担当でした。

15年間ずっと好きで、好きで好きでたまらなくて。彼のいない人生なんて考えられませんでした。

彼の考え方をすごく尊敬していて、世界安田くんだったら平和なのにとかいつも思っていました。

世間に多く知られていなくても世界で一番歌が上手なのは世界で一番ギターが上手なのは世界で一番ダンスが上手なのは世界で一番演技が上手なのは安田くんって思っていました。それくらいに彼の表現するものが大好きでした。

アイドルグループの、可愛い男の子代表のように可愛くて、いろんな髪型や髪色にして楽しませてくれて(もちろん好きじゃない髪型の時もあったけど)、顔が凄い整って綺麗で、動物が好きで、優しくて…

メンバー下ネタ話しててもただ笑うだけで、自分からあんまりさなくて、ほんの時々爆弾を落とすの。話さないことを絵や曲で表現して出してくれるの。

コンサート中も、そんなに個人的ファンサはしなくて、その距離感が好きだった。コンサート中ずっと広く見てファンがいる場所確認してくれて、アンコールで出来るだけ全部に手振ったりウインクしてくれたらピースしてくれたりするの。

沢山幸せをくれるから安田くんにも幸せになって欲しいってずっと思ってて、だから結婚とか正直してもいいって思ってるから私が思ってるのは別にそこじゃない。

子供産んでいいパパになって欲しいよ。安田くんの遺伝子残してほしいもん。結婚相手一般人がいいけど。

本当に彼の全てが好きだった。

アイドルの彼が好きだった。

僕はアイドルって言ってくれてた彼が好きだった。

100%の、可愛いとかっこいいをくれる彼が。

そんな、大好きな安田くんが2018/4/9に倒れた。

毎日更新されていた個人連載がパタリと更新されなくなった。なんの音もなく。

どこか不安で、何かあったのかななんて。

でも、仕事が忙しいのかも知れないし。寂しいけど、連載が始まる前の日常はこうだったか幸せだったんだななんて。

4/15メンバーが抜ける発表があって、会見に安田くんの姿はなくて、怪我をしてドクターストップがかかったって。あの時、安田担辛かったね。今思い出しても涙が出てくる。

7/2動画安田くんが2017年2月脳腫瘍摘出手術をした事を教えてくれた。怪我状態も。

安田くんを応援できてる今は奇跡なんだなって思って、安田くんが生きてくれてる事に感謝をした。

コンサートでは笑顔を見せてくれたけど動けない彼を見て現実を知って、少しずつ動く幅が大きくなっていく事に嬉しく思った。

DVDメイキングには凄くつらそうな彼の姿があって、彼の本音も残されてた。

7人最後の日になるまで安田くんはテレビにも出られなかったから凄く寂しくてでも仕方ないっていう、辛い状況だったかコンサートで会えたのは凄く嬉しかったけどこんなに辛い思いをさせてしまっていたのかなって気持ちになった。

でも凄くカッコよくて、これから6人で進んでいく関ジャニ∞を見続けたいって思った。

東京公演のことだった。4日間毎日安田くんのツーブロックが上に上がっていった。

頭頂部に残された髪をリーゼントみたいにするようになった。

手術痕が見えるようになっていて、安田くんはそれを見せたいからその髪型だって言った。

意思を持ってするその髪型は好きな髪型ではないけど、かっこよかった。

安田くんの髪型が変動するのは日常で、それで担降りするなんて考えられなかったし、降りる人を見ては不思議で仕方なかったしそんな人達を少し軽蔑していた。

そんな安田くんが、ピアスを沢山開け始めた。

痛いのが嫌で一気に5個開けちゃった〜なんていう安田くんに可愛いんだかなんなんだか…って。でも愛おしかった。

ピアスを何十個も開けたり、舌や口や鼻に開ける人は正直苦手だったけど、耳に開けるだけならまぁ、安田くんなら良いかななんて思ってた。

本当はもっと色んなところにあけたいと言い始めた。

ピアスだけじゃなくて、ヒゲもどんどん伸ばし始めた。

しばらく仕事ないのかななんて思ってたら舞台が決まった。演技の仕事始まるまでの遊びの期間なんだなーなんて思ってた。

舞台が始まってもビジュアルは変わらなかった。

若い植木屋の役だったから、役に影響は無くて、安田くんが演じるアキラは凄く愛らしくて男らしかった。髪型ヒゲピアスも少し好きになった。

舞台が終わって、安田くんがピアスの穴をさらにどんどん広げていった。拡張ピアス

からどんなに優しい人も仲良い人でも、拡張ピアスだけは苦手で見られなかった。

好きな人が、どうしても苦手なものをしていくのが受け入れられない。

穴はどんどん広がっていって、その度に心が苦しくなった。

雑誌に載った安田くんを見た。凄く素敵な写真で、大好きな表情で、大好きだって思ったし思えた自分安心した。降りなくて大丈夫だって

でも次の瞬間、左耳の広がった穴から向こうの壁が見えた。

全身に鳥肌が立って嫌悪感を抱いた。

好きな人の、大好きな顔を見るのが辛くなった。そんな自分がいる事に凄くショックを受けた。辛いことが辛い。

今の髪型は8ヶ月も続いていて変わる気配はないし、耳の広がりも終わりが見えない。

凄く固い意志で、強い意志で今の容姿になっている事はすごくわかる。

彼は 自分を抑えて生き続けるよりも表現するものを発信したいと言った。判断は全て受け手に委ねると。

自分が好きだったアイドル安田章大否定された気がしたし、それは彼を抑えさせていたということに凄くショックを受けた。

死に直面した彼は今の彼がしたい事をすべきだと思う。

でもこれまでも貴方のしたい事を私達は受け入れていたつもりだったけど

そうではなかったんだなって。

私は彼が望む、受け入れられる、響けるファンでいられないんだなと実感しました。

目に見える形でいいファンと降りれば良いと思われていそうなファン区別されたような気がして。

健康でいてくれてアイドルという仕事を続けて関ジャニ∞でいてくれるだけで幸せな事だってわかってます

でも、ずっと偶像の、憧れの、夢の、存在であって欲しかったなんて思ってしまう。

人間だってわかってるけど。

好きなのに好きじゃなくて、好きでいたいのにどこか冷めた目で客観視してる自分がもどかしくて悲しくて。

担降りに踏み込めなかったのは、もしピアスをやめたらまた好きになるってわかってるから

どこかでまた戻るんじゃないかって期待してる自分がいる。でも、多分きっとずっと、そう簡単には変わらないっていう確信がどこかにあって。

こんな気持ちファンをするなんて失礼だなって思ってしまうし。

それに、万が一出戻りをしたら、それは今まで自分軽蔑していた人達と同じ事で、自分がそれと同じ対象になって批判されるのは嫌だって思ってしまう。

だって平気な人はずっと好きなんだもん。私よりずっとすごいから、出戻りが批判されて当たり前だって思う。

今までの人達もこんな風に苦しんで降りる事を決断したのかな。

安田くん、15年間ありがとうございました。

貴方の全てが大好きだった。尊敬してた。

貴方のような優しい人になりたいと思い続けて生きてきました。

貴方は私の人生です。

貴方のいない人生が始まるけど、そんなの想像全然つかない。

凄く凄く楽しかったよ。

貴方表現する世界に追いつけなくてごめんなさい。

死に直面して生まれ変わった貴方はもう私の好きな貴方ではないけど、

安田くんが好きな事を好きなだけして長生きできたらいいな。

安田くんを好きになれてよかったです。

生きてくれてありがとう

2018-11-26

うみねこのなく頃にの古戸ヱリカについて

キャラ考察でも世界観考察でもない、キャラ萌え語り。

贔屓目と愛ゆえのdisりも多々ある。

読み返さないから取っ散らかってるし誤字脱字があるし何言ってるのかわからないと思う。

古戸ヱリカって本当可愛いいんだよなぁ…。

ジャンル一過性で好きになるキャラはいるし、その瞬間、そのキャラに対する愛は古戸ヱリカより熱烈なものだったかもしれない。

でも確実に言えることは、ここまで長い期間私の心の中の恋人枠として存在しているキャラは古戸ヱリカただ一人。

推しとか嫁とかそういうものではない、かといって恋人という言葉もしっくりこない。

私にとって古戸ヱリカってなんなんだろう。もはや薬というか脳内麻薬を誘発させる存在になりつつあるのかもしれない。

まず古戸ヱリカの何が可愛いってあの憎たらしい性格だよな。

もう性格がどうしようもなく悪い。古戸ヱリカテーマ曲でもある「名探偵は知っている」の上品だけどなんとなく相手を子馬鹿にしたような絶妙BGMが最高。

ベルンカステルラムデルタに対してはもう、あおむけで腹丸出しで撫でられてアヘアヘしてるイエスマン犬なのに、(一応)部下のガートルードとコーネリアとドラノールに対しては完全に見下してドSモードになるギャップね。

ていうか我々の目線で言うと初っ端はあの肖像画が先に公開されたものから、これは超絶美少女キター!と思ったらEP5ジャケ絵であの立ち絵からな。

いや、結局なんだかんだで誰の描く古戸ヱリカが一番かわいいときかれたら竜騎士の絵なんだけどね?

やっぱり初登場?というか立ち絵バレだけであれだけネタにできるってなんなのもう…。

見た目も可愛いんだよなー

まず超個人的に、私はイメージカラー青色キャラを好きになり易い、というところから始まってるということもあるんだけどもね。

まず頭部のごちゃごちゃしてる感じ?属性つけすぎなかんじ?

青髪+大き目のツインテール+前髪パッツンツインテールの下にボブの残り髪+薔薇リボンのヘッドドレス

どんだけ装飾してんだよ…もう好き

あとやっぱりドレスがフリッフリなところがいいよなぁ…

いや、ただ甘ロリってだけでも可愛い萌えるんだけど、古戸ヱリカがあのドレスを着てるのはあくまたまたま漂着した島に滞在していた一家金持ち

金持ちの娘の余所行き用の古着を借りてるからあんな豪勢な服を着ているってだけで、普段着はただの一般庶民のふっつーの格好の可能性があるってところにより萌えがある!!

いやもともといいところの子可能性も作中で示唆されているけど、個人的にはスーパーセール毎日チラシでチェックするような一般庶民育ちであってほしい。

何気にタイツ薔薇柄なのも凝ってるよなー

あと個人的にはスカートを履いてるキャラはまぁスカートの形状にもよるけど、基本的には膝上5cmくらいがもっともツボなので、そこにもグッとくる。

本当に私のためにこのキャラを創ったのかな?ってくらい私の心を撃ちぬいてくる。

あとまぁ、なんといってもその表情の豊かさが凄い。嘲笑だけで何パターンくらい書かれてるんだろう。

まぁ一際印象にあるのが、トイレ我慢顔と解放顔のエロさね。あれはヤバい

2chトイレ我慢顔という言葉を見たせいで歪んだ性癖植え付けたられた。

あとウェディング姿で谷間があってそこそこ膨らんでるところも夢が広がる。

実は隠れ巨乳だったのか、貧乳なのを無理矢理グイっとして谷間を作っているのか…

古戸ヱリカは見栄っ張り女であってほしいので、私は無理矢理谷間を作っていてパッド詰めてるに一票。

そういえばウェディング姿でツインテールってどうなんだろう?いや私は似合ってればなんでもいいと思うけど。

ウェディングドレスマーメイドタイプなのももう…本当なんなの子キャラは?最高すぎるわ。

普段甘ロリでこどもっぽいのにウェディングドレス大人アピールとか欲張りセットか。

あと、コミカライズ漫画家による古戸ヱリカの違いも比べるてみたらそれぞれ味わいがある。

タカ氏の描く古戸ヱリカは、どういえばいいんだろうなぁ…生き生きとしてるって言えば良いのかな?

まぁヱリカが一番調子に乗ってるEPから基本的にずっと生き生きしてるんだけど、その緩急が上手いと思う。

金蔵の部屋の前で戦人に恥かかされた時の顔なんてもう……言葉に言い表せないよね。

恥辱顔はうみねこでよく登場するけど、秋タカさんの描く表情に一際エロスを感じるんだよなー。私のツボなのかもしれない。

床に転ばされたコーネリアの顔もすっごい興奮するし。まぁ竜騎士原作絵でも興奮したけど。

一々顔が憎たらしいんだよな。「夏妃さんって結構頭悪い方ですよね?」のシーンとか本当ウザ可愛い

タカ氏は漫画私的にすごく読みやすくて構図がカッコイイと思うシーンが結構ある。

ベルンカステルとヱリカが一緒に「チェックメイト」と言うシーンとかキャラ萌えとか関係なしに普通にいいと思う。

リカの鎌のコミカライズにおけるデザインは秋タカ氏によるものなのかな?あのデザインシンプルながら結構好き。

ガチギレした時の顔もいいんだよなぁ…完全に悪役の顔だもの…。5巻とか表紙絵バイバイ

あとうみねこってグロいシーンが結構あるけど、所謂リョナ的なシーンはヱリカが一番多いのかな?グロは大体死体とか一瞬の殺害シーンだし。

真里亜虐待シーンとかベルンカステルEP8のぶん殴られの印象が強いけど、ヱリカEP5でVS魔女陣営ガンガン抉られてるし

EP8で人間たちにばかばか殴られてるし、結構使えるシーンが多い気がする。

ラストに戦人と宣戦布告しあうシーンとか、戦人も悪役顔だからどっちが主人公かわからないww

桃山ひなせ氏の描くヱリカはとにかく可愛い

ていうか桃山ひなせ氏が描く女キャラは全員可愛い少女漫画的な華憐って感じの可愛さだと思う。

Gファンタジーの18周年記念の色紙とかもうどうにかなっちゃいそう。

個人的イメージだけどヱリカ笑顔の時八重歯がすごく印象的なんだよな。まぁヱリカに限らず竜騎士ほとんどのキャラ八重歯描いてるけども。

桃山氏はよくヱリカ八重歯を描いてるのでそこも大好き。

恋愛脳だった

絵が他EP漫画と比べてロリっぽいのも好き。

嘉音失踪トリック対決の時のヱリカ推理場面とか、もう一生読んでいられる。

リカ可愛いわ、表情がコロコロ変わるわ、ベアトが煙に巻いてるのにまんまと騙されてるわ、でも煙に巻かれた所以外の推理にはちゃんと答え出していて頭いいわ…純粋ベアトの攻防とヱリカのちょいちょい真相に掠ってるギリギリの感じもいいし…

キャラ厨としてもうみねこ信者としてもあの一連の場面はうみねこの中でも相当好きだな。完成度が高い。

ドラノールも相当ロリっぽくなってるので少女百合漫画を見てる気分になった。

リカの死を見届ける覚悟をしたドラノールとかこれもう公式百合っぷるですわ。

リカの死に際が美しいしかっこよすぎるんだよなぁ…。最高の表現をしてくれた桃山氏には脱帽する。

最後の一太刀心臓狙ってるところがかっこよすぎ。矛盾した赤が並び立ってからのEndとか竜騎士は本当盛り上げる演出が上手いわ。

夏海ケイ氏のヱリカは何しろ凛々しい。

私のフェチとして膝小僧がゴツッと骨ばってる感じが好きなので、夏海氏のヱリカはそこも素敵。

ロリ縁寿に凛々しく諭している姿から、戦人を見つけてからヒャッハーしてる姿に変わるギャップが凄く好き。

リカ二面性に翻弄されっぱなしだわ…。

EP5の推理で当時負かされた(というか引き分けにされた?)屈辱を存分に発散しているさまは憎たらしくもあり爽快感もある。

いっちょ前に海賊帽被ってコスプレ気分でウキウキな様子からの、ラムダの友達ビビってるヱリカスーパー可愛い

黒戦人登場からベアトとの決闘最後のシーンで「消えろよ安田紗代ォ!!」とヱリカが言うのが少し唐突だと思ったんだけど

あれはEP6の戦ベアとの決闘でのヱリカ最後台詞である「我こそは六軒島の18人目の人間ッ!」がベアト心臓を狙いに行ってるから

それをEP7越しに回収しに行ってるんだよな。

原作では放置されてたEP5と6における屈辱を戦人とベアトの二人にきっちり落とし前つけに行ってるのが、実にヱリカらしい。良改変だと思う。

魔太郎並の恨みだな。

まぁ外見とか性格とかはおおまかにはこんなところかな。

あと古戸ヱリカという存在、というか概念も好き。

クローズドサークル世界観なのに幻想世界の住人とかの新キャラが増えていくなかで、「事件当日に島に流れ着いた人がいたかもしれない可能性」を擬人化した存在が登場するって何それ…

絶対好きになるやつじゃん…

極小の可能性だからリカの主は奇跡魔女

そしてヱリカは、親族でも使用人でも知り合いでもなんでもないので好き勝手野次馬根性推理をする知的強姦者(メタ的な意味だと我々読者に近い存在)。

と見せかけて、実は作中での我々によって六軒島爆発事件と結びつけられて行方不明であることを弄ばれている存在だった。

この設定が本当面白いと思う。

あとEP6でベアトに敗れたあとに、ベルンが「主じゃねーし」とどっかいたことで

奇跡に見放された=事件当日にヱリカなんていなかった という風になるのが上手いこと演出してるなーと思う。

EP6終了後のチップスでexecuteすると、駒世界では行方不明扱いになって、幻想世界はいなかったことにされてるギミック面白い

漫画しかメディアミックスに触れてない人には是非プレイしてほしい。

古戸ヱリカほんと可愛いわー。来年で初登場から10周年かー。感慨深いな。

2018-11-24

漫画家の照れ隠しが好きか嫌いか、それとジョイマン

例えば、ゆうきまさみ

ちゃん最近作品から具体例出すと、白暮のクロニクル11巻の218P。

ここって別に茶化して吹き出すコマをいれずに、次の鑑賞に浸るページに行っても違和感がないし

しろ長く続いた漫画の締めにふさわしいシリアスなシーンとして成立するようにも思える。

ここからラスト3ページって、いろいろな解釈があって、言葉で一意にまとめちゃう陳腐になるのだけれど

大筋でいうとオキナガとして変化もせず死すらない自分と、人間として死に近づいていくもその遺伝子が子や孫に受け継がれて行く伏木との対比みたいなことを示していると思う。

そして、この雪村は常に「仕事」を持ち続けているってのは、ゆうきまさみアッセンブルインサートの頃から描いている「自分にできるお仕事があるっていいですよね」の精神の表れでもあって

大好きなシーンなんですよ。

ところが、これに対して吹き出す雪村を一旦挟むってのは、ゆうきまさみ作家性というか

自分が主張したいことが受け入れられるか不安なっちゃうから自分でそれを茶化して照れを隠そうとしているように思えてしまう。

露悪的な物言いをするなら「所詮、俺なんて絵日記漫画パロディ漫画ギャグを書いてた人なんだからさ!」みたいな自虐と言ってしまってもいいかもしれない。

いやさすがに、これは露悪的にもほどがあるか、言い過ぎです、ごめんなさい。

で、こういうのって、意見が相対化されてフラット目線で読めるから、僕は好きなんです。

漫画で結局は娯楽だから、作者の意見押し付けがましくされても、ちょっと引いてしまうんですよ。

具体例を出すと角が立ちそうだけども、最近Q.E.D.とかまさにこれで、いやいやお前もうちょっと他の意見を戦わせてくれませんか? みたいな?

でも、この照れが悪い方向に行く漫画もあって

例えば、安田剛介。

私と彼女のお泊まり映画なんて、百合映画最終回一個前で告白回でキャロルなのに照れて茶化す

こういうときは、そういう照れを見せずに一直線にガツンとぶつかってきてほしいんですよね。

じゃあこれって何が違うの? って考えると、恋愛かそうじゃないか、かもなあと

今日更新された「ふたりモノローグ」を読んでそう思いました

そのさ、この展開でサムズアップ…… いる?

いらないでしょ、っていうか97話と98話すらいらないでしょ。

いやいや、ガチでやるって決めたなら、茶化すなよと

わかる。

わかるよ、漫画から笑える面白いシーンが必要なこともわかるよ、

でもこの展開でそんな照れ隠しみたいな面白シーンを入れなくてもいいじゃないのさ

もっとぶつかってこいよ!

お前の熱をぶつけろよ!

熱をーぶつけろー、ぶつぶつでたトリケラトプス

ぶつけろー、ぶつけろ、けろけろ、ケロケロケロッピィ

ななーななー、ななななみななお

いきなりでてきてごめーん、まことにすいまめーん!

自分の主張を自分が主張したいことが受け入れられるか不安なっちゃうから自分でそれを茶化す照れ隠しのギャグジョイマンパロディなの、これこそ「なんだこいつー!」だと思いませんか?)

2018-11-21

anond:20181121125631

いや、それも印象操作だろ

b:id:kusorurosuk なんか典型的

毎回俺たちは多数派だと宣伝に熱心

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/nabeteru1q78/status/1057429873298292737

kusorurosuk 韓国お気持ちの為なら明確に国際法違反しろ!って言ってる左翼連中すげえなマジで これが安倍政権を目の敵にしながら野党を支持している人たちの思考です これに共感できる人だけ野党支持しようね

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASLBT4JJDLBTUTFK007.html

kusorurosuk 支持率5%の立憲民主党支持者がドヤ顔国民民主党説教してるのは流石に笑うわ 立憲より支持されてない共産党支持者かもしれないがw

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASLBT64X0LBTUTIL05D.html

kusorurosuk 本格的に左翼日本世論乖離する契機になりそうだね 安田英雄に祀り上げて擁護一色って普通にまとめブログとか見てない人すら気持ち悪いと感じるだろう ウヨけが批判してると本当に思ってるの?

2018-11-15

漁船竹島でぶつかったやつもだ

安田よりはるか自作自演やす

イスラム国と違って韓国だし金を渡すも話し合うも日本の政治家でも気楽にできる

イスラム国だとビビッて行くやつが一人もいない

2018-11-13

anond:20181113192133

安田さんのように 面白いニュースに会いに行く といって中東に赴けばよろしいのではないでしょうか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん