「雑巾」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 雑巾とは

2023-04-21

anond:20230421110029

でもあなたが飲んでいるお茶にもOLさんが給湯室で雑巾絞ってましたよ

2023-04-20

anond:20230420180456

クイ○クルワイパーのような先端付け替え式のフローリングワイパーについてのお話とお見受けしま

「紙の繊維がホコリを絡めとる!」みたいな宣伝文句は話半分にしたほうがよろしいかと思われます閣下

理屈としては雑巾で拭くのとほぼ同じでございますので、日常軽く汚れを拭き取る程度には役立ちますが数日以内の掃除機必須となります

騒音コンセント関係で頻繁に掃除機をかけるわけにはいかない環境であれば、仮の掃除手段としては使い勝手もありましょう

また、その理屈上、ドライシートよりはウェットシートのほうが汚れを取り除く能力自体は上でございます

しかし、値段が少々張ることと、床面が濡れてしまうことと、どうしても洗剤成分が残ってしまうことは受忍していただきたく存じます

2023-04-19

甘えん坊やがいると企画係が割りを食う

先に言えばただの愚痴です。

常にぼろ雑巾になっている自身に対しての愚痴でもある。

なんか常に割りを食ってる。

「甘えん坊や」の定義づけ

面白いものに”誘われれば”乗っかる

・心が参加者

だめだ定義づけとか言ってこれ以上定義できないわ。

実例で示していくね。

私は企画係だ。

集団の中によくいる「言いだしっぺ」になったり、誰かが言った面白そうなことを現実化するのが得意だし、好きだ。

作戦を立てるのも好きだし、色々と選択肢をあげるのも、最終的に「これは?」とまとめるのも苦ではない。

けれどそれに甘えられるのが本当に気に食わない。

たとえば旅行だとしよう。

誰かがいった「みんなで~~遊びに行けたらいいよね」っていう一言現実化するのが私だ。

その集団に声をかけ、賛成してくれた仲間たちの日程を調節し、実行する。

言葉にすればこれだけだが、実際に細かい仕事はいろいろある。

・声をかけたメンバーがすぐに返答ない場合、その返信を促す

・日程調整はパズルのような組み合わせてで頭を抱える

・移動費の計算時間を把握した上で全体構成を想定する

・宿の相談選択肢の選定)

遊園地等の大きなイベントがある場合、その金額時間の想定

合意形成

金額資産

合意形成

・返事がないメンバーへの改めての催促

・出発前の注意喚起

当日になれば予定を全員に把握させたり、全員のお金徴収計算

人数が多ければどういう風に部屋を分けるかまで大きなところからかいところまで相談される。

嫌いじゃない。

どちらかと言えば頼られるのは好きだ。

でも欲を言えば「誰かがやってくれればついていくのが圧倒的に楽だからやってほしい」という気持ちになる。

これがみんなの協力があれば楽しい

どこにいく? あそこもいいね

宿とかこういうのもあるよ! わあ見つけられなかった! いいね

ねぇねぇ、こっちのご飯屋さんもよくない? どっちにする?

うわーどっちもいいなあ、でも甘いものの数多そうだからこっちかな

こんな会話が生まれならいくらだって企画屋やるよ。

楽しいもん。

でもさ、ならないよね。

どこでもいいよ、まかせた。

飛行機? ちょっとからいから預けていい?

新幹線予約したこといからまかせた

美味しい物がいいな。

こんなんだよ。

大抵丸投げだよ。

大人数になればなるほど、全然だれも協力してくれないのよ。

これでいい?って聞いても返答すらないのよ。

ついでに当日

今日の帰りの新幹線って何時だっけ?」

これなんにもわかっていない発言なのよ。

10分だっけ20分だっけ? みたいな話じゃない。

18時だっけ21時だっけ? レベル質問なんだよ。

あーーーーーこっちは旅行代理店なんかじゃねぇんだぞ、と。

こっちが手をかけすぎなんだよって言われるかもしれないし、

グループにもよるのかもしれないけれど最低限うちのグループなのはこうなのよ。

ついでに時間把握していないか時間の行動は自由だし、

お金に関してもふんわりしてる。

ついでに前回の旅行金額、5万以上まだ払ってもらっていないしね!

私もそれ請求できないしね!!!

心が弱いのよ!!!!!!!!!

みんなで「この日何時から遊ぼうね」っていうときにでも、遅刻者は多数だし。

その日の予定も全然わかってないし。

こんなに相談して、合意形成しているのに、って思っちゃう

から準備していてね、って書いているのに「今からやる」って言っちゃう

本当にどうして?って思う。

それでもそのグループといろいろな遊びをするのは楽しいからやっちゃう

もうただの愚図の愚痴なんだよ……

でもたまには慰めてほしいし、ありがとうって言ってほしい

勝手にやってる人間を褒めてほしいなんて言えないけどさ。

いろいろこっちだって気を使っているんだしさ。

楽しんでもらえたみたいだからそれでいいけどさ。

時折、なんか割り食ってるなぁって思っちゃうときがある。

いろいろ時間を使って配慮している自分が情けなくなるし、他のみんなは気にならないの?って思っちゃう

ここでこんな風に愚痴ってるけどさ、しばらくしたらこ気持ち忘れちゃうんだよね。

からまたみんなで遊びたくなって、企画して、楽しんで、でもなんかちょっともやっとしちゃう

向こうも口うるさいって思っているんだろうなって思ったりして複雑な気持ちなっちゃう。

なーーーーーーんか、それでも言わせてほしいんだもん。

やっぱりなんか、割り食ってる気がする。

それはそれでいいんだけどね。

いいんだけどね!!!!!!

2023-04-16

数年前に働いてて精神がボロ雑巾になった会社への通勤に使ってた路線に久しぶりに乗ったらしっかり体調悪くなってワロタ

身体は正直でやんすねぇ…………

2023-04-13

クラスTシャツを切って雑巾にして掃除にしてる時からしか得られない栄養がある

anond:20230413103006

MLMは全ての行動が自分報酬に変わるのでとっても人当たりの良いアンミカみたいな人になります

毎日会社に早く出勤して机を雑巾がけしろって言われて無給だと嫌だけど手当出るって言ったら価格次第じゃやるでしょ?

あとMLMは紹介した会員が抜けられるのが一番痛いからとにかくマメに様子見たりします。これも自分報酬のためです。

全部報酬です。相手からアナタは金にしか見えていません。

2023-04-01

中学時代に知り合った子と再会した


当方、30代後半になる。会社員男だ。現場仕事疲れた時、帰りに自分好みの居酒屋に寄ることがある。約一年前に、そこで珍しい体験をした。あんな気分になったのは初めてだった。懐かしいし、嬉しいけど、でもちょっと怖い。ツキがありすぎて、逆にツイてないんじゃないかと思った。

実をいうと、中学生の時に柔道合宿で知り合いになった女性と再会した。二度と会えないと思っていた。思い出が記憶水槽に残っていたのを自覚した。

それは、居酒屋カウンターに座った瞬間だった。どちらからともなく「昔会ったことあるよね」「増田君だよね」「Yさんだよね」という流れになって、しばらく話し込んだ。

少しばかり、昔のことを綴ってみたい。2000年代前半のことだ。



中二の夏休みだった。当時、広島県の海の見える田舎柔道をやっていた。普段中学校単位練習しているが、隣の市にある工業高校柔道合宿があるらしい。顧問先生が是非とも参加したいと主張していた。それは6泊7日の長期合宿で、うちの中学は途中日程で二泊三日だけお邪魔させてもらうことになった。

当時は弱い方だった。黒帯には遠く及ばず、公式戦でも黒星が多かった。白星が増えつつはあったけど。不安だったのを覚えている。高校生ボコボコにされると思った。でも柔道は好きだったから、ちょっと期待もあった。


朝八時くらいに工業高校に到着したのだが、柔道場に入ると、すでに数十人の高校生と、県大会活躍するレベル男子中学生が畳の上でぐったりしていた(ランニングウェアで)。朝6時から朝練で相当しぼられたらしい。

朝9時半に柔道練習が始まったのだが、背丈が185、体重が90くらいある高校生が、「これから、午前の練習を、始めるッ!!」みたいに野太い声で開始を宣言した。今でも覚えている、とても高校生には見えなかった。『テニスの王子様』で、すごいおっさん高校生が出てくるだろ。そんな感じだった。

準備体操受け身練習を終えて、中学生だった自分達は、いよいよ投げ技の打ち込み(二人組になって技に入る直前までやる。20本で交代で、組み合わせが順番にグルグル回る)に入った。高校生と組むことが多かったのだが、レベルの差がありすぎて向こうの練習になってなかった。こちらは、綺麗に受けてくれるお陰で練習になっていたが。


柔道場には女子が何人もいた。別に珍しくはない。工業高校があるのは大きい市だったから、柔道をやってる女子はたくさんいる。うちの地区には女子は数えるほどしかいない。

その中で、打ち込み練習自分の前に立った女子(Yさん)は、ほかの女子とは違う気がした。体型は大きめで、上半身が丸っこい感じがしたのを覚えてる。

めっちゃ気が強そうだった。目の鋭さが違う、子どもって感じがしない。実際にそうだった。打ち込みで自分と組み合ったと思うと、真っ先に大外刈り(※技の解説はあまりしない。適当にググってほしい)に入り始めた。女子と打ち込みをしたのは、その時が初めてだった。なんか、男子と明らかに感じが違う。柔らかくて繊細で、リズムがあった。

残念ながら、リズムが良すぎて技の受けが噛み合わなかった。「んん~!!」という不機嫌そうな声とともに、Yさんは20本目を終えた。Yさんと交代して自分は、おそるおそる大外刈りの打ち込みに入った。

……やっぱり、男子とは明らかに違う。振りかぶった足で相手を刈る技なんだが、大外刈り相手と胸を密着させる必要がある。男子だと問題なくできるのだが、どうしても胸が合わなかった。こちらの胸板をぶつけると、反動とともに弾き返される。何度もぶつけようとするが、うまくいかない。Yさんの方から、「チッ!」みたいな舌打ちが聞こえた。正直ビビっていた。

自分はナメられやすい見た目だった。あなたの周りにも、40代ほどで小太りで、中肉中背のマッタリとした雰囲気のおじさんがいないだろうか。その予備軍みたいな中学生だった。今の妻にも「おじさんみたいじゃん」「お腹触らせて~」などと言われることがある。※けっこうな頻度でぜい肉を握られる。

打ち込みでは、その子以外の女子とも組んだ。背負い投げは背丈の関係で入りにくそうだったので、全員大外刈りにした。でも、Yさんほど入りにくくはなかった。みんな、スッと胸を合わせて密着することができた。


そんなこんなで投げ技の乱取りが始まった。ここからは男女別に分かれた。男子は40人以上いて、女子は6~8人だったかな。女子柔道場の端っこの方で乱取りをこなしていた。黒帯白帯も一緒だった。やはりYちゃんは圧倒的な強さのようで、福山市では中二にして57kg級で優勝していた。

ところで、当時の日記には「強くなれる機会だ。でも、高校生に投げられたらめちゃ痛そう」と書いていた。実際そんなことはなかった。というのも、白帯白帯だけのグループでの乱取りだった。黒帯グループを見ると、自分がいる市で一番強い体重90kgほどの男子が、細身の高校生にボロ雑巾のように背負いで投げ飛ばされていた。

その時、見てしまった。その男子が体格を活かして大外刈りに入った――と認識した時、一瞬で空中二回転半する勢いで、その高校生のしゃがみ込む背負いで畳の上に叩きつけられていた。いや、あれはもう畳にめり込んでいた。「バァーーーンッ!!」という音がしたのを覚えてる。でも不思議かな、そんな勢いで強い人に投げられてもぜんぜん痛くない。


当時の自分は、柔道が強くなりかけていた。黒帯にはほど遠かったけど。黒帯乱取りグループに入れてもらいたかった。だから、頑張って、頑張って、ひたすらに白帯中学生高校生を投げ続けた。そしたら、あっちのグループに入れてもらえるかなと思った。そんな気配はなかった。




午後は、寝技稽古だった。初めの方は先生が模範の攻めパターンを見せてくれて、二人組を作って互いに掛け合う流れだった。やがて、小休憩を挟んで寝技乱取りスタートした。自分はやはり黒帯グループに行きたかったので、必死相手を抑え込んでいた。

それで、寝技乱取りの三本目か四本目の終わりに「ビイイイイッッ!!」と電子タイマーのブザーが鳴ると、工業高校先生と、もうひとりの先生(Yさんの顧問)に呼ばれた。ほかの白帯も二人ほど一緒だった。


「おみゃーらは、次はこっちに入ってもらうけえ。君らの先生許可はもらっとる」

 ※標準的備後弁名古屋弁×広島弁みたいな感じ)だ。特に乱暴な口調ではない。


その時また、電子タイマーのブザーが鳴って――目の前にはYさんがいた。この時が、人生で一番驚いた。黒帯グループを夢見ていたのに、反対に女子グループに入ってしまった。


「お願いしまーす!!」

「……」


礼儀正しい方がYさんだ。自分は無言だった。「なんで、なんで」と心の中で思っていた。当時の感情は覚えてる。ウダウダしていて情けなかった。

Yさんや、ほかの女子との寝技乱取りを回想してみる。当時の乱取りは確か、互いに両ひざをついた姿勢スタートだ。Yさんはフツーに力が強かった。筋肉がある。男子と比べても劣らない。

で、ぐいぐいと畳に引き込まれて、コロッと転がされた。脇の下にサッと手を入れられて、そのまま横四方固めになった。こんなにあっさり決められたのは、言い訳になるがショックを受けていたからだ。

Yさんの身体越しに真上を見ると、さっきの工業高校先生こちらを観ていた。恥ずかしい気分になった。黒帯グループに入りたかったのに、とまだ未練がましく思っていた。先生が「Y。ええぞ、逃がすな」と言っていた。

その瞬間、自分は空いていた右手でYさんの黒帯の後ろを掴んだ。左手の肘を同じく太ももに押し当てて、ブリッジをした。すると、Yさんの体がきれいにひっくり返って、そのまま横四方固めをやり返す格好になった。


「あぁーーーーーもーーーーーッ!!!!」


今でも覚えてる。Yさんは本当に叫んだのだ。横四方で抑え込まれたまま、わっせわっせと両手を互いの身体の間に挟んで、腹ばいに転がろうとするのだが、当時の自分体重は65kgあった。女子の力で動かすのは困難だった。

しかし、女子を横四方固めで抑えると、両者の身体の間に空間ができることがある。Yさんの場合特にそうだった。Yさんの顧問先生も、ずっとこっちを見ていた。


「Y、あと10しかない、逃れろ!!」


先生の声が聞こえてきた。

Yさんの抵抗が激しくなって、指先を顔にぶつけてきて痛かった。人差し指が唇にぶつかって、「いてっ」と叫んだところで、ぐるりと転がって脱出された。

また、寝姿勢のまま組み合ったところで、Yさんが自ら背中をついて(いわゆるグラウンドポジション)、こっちを引き込もうとして、もちろん抵抗して――終了のブザーが鳴った。


「うん。次はこっちじゃ」


連れて行かれた先には、ほかの女子がいた。今度は白帯の子だ。小柄だった。自分と同じ市の中学一年生だった。

電子ブザーが鳴ると、両ひざを立てて組み合ったのだが、Yさんに比べると力がない。組んだ感じだと、その子体重は40~45kgだった。指先をひねるくらいの勢いで押すと、真横にコロンと転がった。よいしょっと上に乗って、丁寧に上四方固めになった。

今度は余裕があったから、「両手をお腹のところに入れて」「押して押して、空間を作って回転して~」みたいに教えていた。教えるのはおこがましいかもしれなかったが、でも、その子練習にならないから……と思っていた。

あと、一人か二人の女子寝技乱取りをした。Yさんと同じくらい力のある子はいたけど、本気でやると自分が勝った。男子女子には体力差があるのだ……。その後、白帯グループに帰された。

それから立ち技寝技乱取り最中に、たまに先生方に呼ばれて女子練習相手をした。Yさんという例外を除いて自分が勝つので、ずっと相手の実力に合わせるみたいに柔道をしていた。周りの先生が、その女子リアルタイム指導をするのを聞きながら。


さて。柔道経験者であればわかると思う。

当時は、女子と組まされて悔しい!! と感じたけど、感覚としては間違ってない。今の自分は、柔道を教える人としては約十年目なのだが、あの先生方の気持ち理解できる。あの時、あの場所ではこういう情況があった。


1.強い女子(Yさん)の練習になる相手がいない。男子と手合わせさせたい。

2.手合わせする男子候補

 ①白帯か弱い黒帯であること

 ②Yさんと同じくらいの体格

 ③女子選手性的な目で見ない、セクハラなど論外

 ④女子相手でも手を抜かない

3.白帯グループから2.の傾向がある子を抜いて練習相手にする


こんなところか。要するところ、あの先生からはこういう視線で見られていた。


増田はほどほどに弱い

・体格がそこまで大きくない(164cm,65kg)

 ※Yさんは当時おそらく163cm,55kg前後

性的に疎そう(第二次性徴が遅そう)

柔道の動きが遅い(リアルタイム指導がしやすい)


今では納得している。実際、2.の③④は特に重要だったりする(女子保護者から言われるのだ……)。

よくない人間だと、指導とみせかけて女子選手身体を触るとか、嫌な気分にさせるとか、そういうことが実際にある。一般的寝技練習風景だと、男子女子寝技乱取りをすることになった場合女子の仲間が数人単位乱取りの様子をずっと見ているのが基本だ。「セクハラは見ています」というメッセージを暗に伝えている。

また、練習環境によっては、女子選手が自ら男子選手を捕まえて乱取りをせねばならないことがあるが、女子が捕まえる男子は、概ね2.の条件を満たしている(女子選手人間なので、特定男子大人気で順番待ちということもある)。


合宿のすべての日で、Yさんと乱取りをすることになった。寝技の方はだいぶ慣れた。抑えたり抑え込まれたり、実力は拮抗していた。

立ち技が難しかった。はっきりってYさんの方が強かった。体力では勝っているが、Yさんの方がセンスがある。組み手争い(上手く組めると優位に立てる)について、Yさんは特にこだわるタイプだった。うまく組めなかった場合だと、「ああ、もおっ!!」みたいに怒り出してしまう。男性ホルモンが強いタイプ女子だった。


ところでYさんは、合宿所に自転車で来れるくらいの学校に通っていた。漫画アニメに出てきてもおかしくない学校名だったのを覚えている。それで毎朝早朝、自転車工業高校にやってくる。

当校にとっての合宿最終日の朝、柔道場がある体育棟の軒先でYさんと出くわすことがあって、「おはようございます」と言った。Yさんも「おはよ」と言って、ほかの女子数人と着替えに行った。

三日目もこれまでと同様、白帯グループ女子グループの間を行ったり来たりだった。だが、この日の最後にはなんと、黒帯グループに入ることができた。もちろんコテンパンにされたけど、いい経験になった。

それで、最終日の夕方の部のことだった。この日は、ベテラン講師陣によるストレッチ講座があった。この日だけは、ほかの中学女子は帰らずに参加していた。

講師が二人いて、ほかの生徒らはラフな格好で畳に座って開始を待っていたのだが、そこにYさんが黒いTシャツと、下はジャージ姿で現れた。入口スノコが踏まれた時の音を覚えている。

あの光景は、当時男としては相当初心だった自分でも察せる状況だった。ほかの男子は皆、畳の上を颯爽と歩くYさんを観ていた。一応、いろんな人が読んでる場なのでサクッというけど、物凄い大きさだった。その膨らみが、真っ黒のシャツの中で踊っていた。自分は知っていたけど、柔道着なしのTシャツ越しだとさらに目立っていた。

しかし、当時の自分は関心がなかった。大きいなぁとは思ったが、すぐにどうでもよくなった。畳に視線をやって、ジャンプ漫画ジョジョ(第6部・ストーンオーシャン)のことを考えていた。

性の目覚めが遅いタイプだった。『いちご100%』を読んでも何が面白いのかわからない少年だった。初めて人を好きになったのは21の時だ。遅すぎる。


それで、ストレッチ教室講師説明を始めて、いろいろ体を動かして、いろんな部位がグキグキッとなって、1時間も経つ頃には終わって……うちの中学解散ということになった。顧問先生と一緒に、最後工業高校柔道部員みんなに礼をして、さあ帰ろうかというタイミングだった。

柔道入口スノコの前まで行ったところで、Yさんやほかの中学女子が屯していた。Yさんがこっちを見ていた。声をかけようか迷ったけど、けっきょく声をかけた。あまり知らない異性に声をかけたのは、おそらくこの時が初めてだ。


「お、これはYさんではないですか。お疲れ様です!!」

「お疲れさま」

「修業になってよかったね」

「うち、今日で終わりじゃないよ。最終日まで。あと二日あるんよ」

「Yさんは近所の学校なん?」

「うん」

「俺は尾道

「うん。知ってる」

「県大会で会ったら声かけるね」

「うん」

絶対だぞ」

あん白帯で出れるん?笑」

「……頑張る」

「多分もう会えんよ」

「うん、そうかも」

「どうやって帰るん?先生の車?」

福山駅まで歩く。親戚の家まで電車

「うちも歩くんよ。福山駅まで」


この日の夜、家族が泊まってる親戚の家に合流することになっていた。家族柔道合宿に合わせてくれたんだと今では思ってる。親戚の家の最寄り駅まで、誰かが迎えにくる予定だった。

この時、Yさんに「じゃあ一緒に帰ろうよ」と提案した。

同じ中学柔道部員は外に出ていたが、顧問先生こちらを見ていた。「ほかのみんなは先生の車じゃけえ。暗いから気を付けるように」と言って、スノコを踏んで体育棟の出口に歩いて行った。それから自分も、Yさんと一緒に工業高校を出た。

Yさんと駅まで一緒に帰る途中、いろいろ話はしたけど内容はよく覚えてない。柔道の話ばかりだったのは覚えてる。冗談で、Yさんにお腹のぜい肉を触られたっけ。最後メアドを交換する話になったが、当時は携帯電話を持ってなかった。

あっという間に福山駅に着いて、Yさんと手を振って別れて(またね、とお互いに言ってた)、福塩線電車に乗って、親戚の家の近くの駅で降りると、叔父さんと叔母さんが迎えに来ていた。


それから、Yさんと話すことはなかった。県大会の会場でも、中国大会の会場でも、お互いに姿を認めることはあったけど、別に話をすることはなかった。目は何度も合ったのだけど、こっちは試合前でピリピリしてるし、Yさんもそうだと思うと話しかけづらかった。

それで、高校になるとYさんを見かけることはなくなった。Yさんとの思い出は終わったのだ。



冒頭に戻る。

偶然、Yさんと居酒屋で再会して話が盛り上がった。確か、こんな感じのことを話した。


・Yさんは遠くの高校へ進学し、大学まで柔道をしていたこ

自分は今でも柔道をしていて、先日四段を取ったこ

・お互いに1回離婚をしていること

・お互いにあまり変わっていないこと

・Yさんの子供も柔道をしていること

・二人とも同じ市内に住んでいること


最後電話番号を交換した。Yさんと話ができて一番よかったのは、当時の感情脳裏に浮かんできたことだ。中学二年生の時の思い出が蘇るって、あんなにしみじみとした気分になるんだな。

自分気持ちを吐き出すことができてよかった。また明日からは一読者だ。面白い日記があることを期待して土日を過ごしたい。

23/4/4 追記

書こうかどうか最後まで迷いましたが、私の再婚相手がYさんです。

2023-03-30

anond:20230330133630

これは話の通じない増田

ChatGPTくんに尋ねてもほぼ同様の回答が返ってくる。英語が面倒だったのかもだから日本語で書いといてあげるね

あと、増田自身も書いてる通り、別に完璧じゃなくても良いのよ。一応でもやれば流石にやらないのと同じにはならんから

 

ガンや感染リスクを下げるためには、定期的な掃除・消毒が重要です。

 

○ 定期的な掃除

家の中のホコリゴミ、汚れを定期的に掃除することが大切です。床やカーペット家具などは掃除機で、壁や天井などはほうきや雑巾で拭き取りましょう。また、ペットを飼っている場合は、ペットの毛や抜け毛もこまめに掃除してください。

 

○汚れの落とし方

汚れの落とし方にも注意が必要です。水洗いできるものは洗剤を使って洗い流し、乾いた布で拭き取ります。水洗いできないものは、掃除機などでホコリを取り除いた上で、消毒シートやスプレーなどで拭き取ります

 

○ 消毒

ウイルス細菌除菌するために、消毒が必要です。特にキッチンバスルームなどの水回り、ドアノブスイッチなどの手で触れる場所テーブルカウンターなどの食品が触れる場所などは、こまめに消毒するようにしましょう。

消毒には、アルコール消毒液や次亜塩素酸ナトリウムなどが効果的です。使い方については、製品の表示をよく読んで、指示に従って使用しましょう。

 

空気清浄機

空気清浄機は、部屋の空気中に漂う微小な粒子を取り除くことができます花粉ハウスダストペットの毛やカビなど、アレルギーの原因となる物質や、ウイルス細菌なども取り除くことができます特に、部屋を換気することができない季節や、花粉症の時期などに効果的です。

ただし、空気清浄機だけで完全に空気中のウイルス細菌を取り除くことはできません。必ず定期的な掃除や消毒を併用するようにしましょう。

 

食器洗浄機

食器洗浄機は、手洗いよりも衛生的に洗うことができます食器を手洗いすると、手の届かない部分や細かい隙間に汚れが残りやすく、細菌繁殖食中毒の原因になる可能性があります

しかし、食器洗浄機使用することで、高温の水や洗剤によって食器をしっかりと洗浄することができます

食器洗浄機を使う際には、以下の手順を守ってください。

 

  1. 食器を事前に汚れを取り除く
    食器洗浄機に入れる前に、食器についた汚れを事前に取り除いてください。食器洗浄機に汚れが残っていると、洗浄効果が低下する原因になります
  2. 食器の種類に合わせてプログラム選択
    食器洗浄機には、食器の種類に合わせたプログラムが用意されています。適切なプログラム選択しましょう。
  3. 食器をしっかりと固定して入れる
    食器を入れる際には、しっかりと固定してください。食器が倒れたり、ぶつかったりすると、洗浄効果が低下する原因になります
  4. 食器洗浄剤を適量投入する
    食器洗浄剤は、適量を使用しましょう。過剰な使用は、洗浄効果を低下させるだけでなく、洗浄機本体にも悪影響を与える原因になります
  5. 定期的に洗浄機掃除する
    食器洗浄機には、汚れがたまりやす場所があります。定期的に洗浄機掃除し、清潔な状態を保つようにしましょう。

2023-03-28

臭い問題について言いたいことがある

定期的なのかわからないけど、年に数回は話題になる臭いオタク問題

いくつか言いたいことがある、臭い対策の点で

一つはデオコを使えばいいというやつ

デオコは女性向けで男性向けには同じロート製薬のデ・オウがあるのでそちらを使うべき

あと石鹸も使った方がいい

ボディソープ6割に対し、石鹸使用割合は4割前後

石鹸使う人そんなに多いのか!って思ったら石鹸も使った方がいい

皮脂の落ち方が全然うから

石鹸使用割合の高さに驚くのは皮脂の落ちにくさを知らないってことだろうから、皮脂の臭いに鈍感になっている可能性がある

もう一つは洗濯について

酸素漂白剤だとか生乾きしないように乾燥機を使えってのはそうなんだけど、それではダメ場合がある

それは古い服だ

なぜ古い服がダメなのかというと、繊維の汚れは完全に落とすことは出来ないか

例えば数回つかった雑巾をどうやって洗ったら新品同様になるだろうか

絶対にならない

どんな洗濯方法だろうが洗剤だろうが繊維の汚れを完全に落とすことができないか

そして、繊維に残った汚れに雑菌が繁殖して臭いになる

対策は一つだけ、服は穴が開く前に擦り切れる前に買い替える

あと買い替える時は機能性繊維は止めた方がいい

機能性繊維というのは繊維が細いだとか、中空だとか

夏物だと速乾性を謳うのがそれ

細い繊維はそれだけ表面積が増えるので汚れが残りやすい、中空繊維は繊維の中が汚れると洗濯では落ちにくい、ので定期的に服を買い替える習慣がない人は機能性繊維は止めておいた方がいい

まじで

2023-03-27

銭湯の湯が臭い

設備が古いのかなんかお風呂入ったあとなのになんか臭い

銭湯ってそう言うもんかな?って思って他の設備の新しめと思われる銭湯に行ってみたら、

お湯の臭いが違って普通にちょっと強めの塩素臭だった。

古い方はなんという臭いなのか、

雑巾臭いというか、上手く表現できないけど、

とにかくその古い銭湯に入ったあと身体銭湯臭がしてなんか臭い

これは銭湯あるあるなの?

anond:20230327080021

トヨタ系はほんとえげつない

まあ他のところもおんなじだろうけど

 

会計帳簿も持ってるし人工も把握してきたうえで今年は何%原価低減してねってやってくるからな、いやもう雑巾絞り切ってます

担当者に泣きついても、上司に言われてるので自分としては心苦しいのですがみたいな感じで罪悪感も分担してくるから取り付く島もない

  

しかも毎年だし、材料支給して生殺与奪握ってこようとするし

2023-03-22

anond:20230322152755

家事一回の分量が単純に倍にはなるだろうけど2人分まとめると少なくともスケールメリットあるし、それ以上やるかどうかなんてただのオプションじゃないか

俺が男だから想像出来ないだけかもしれんけど、結婚たから急に出現する家事ってあんの?

そりゃ家政婦雇って一日中寝てられますよっていうのとは違うだろうけどこの時代にそんなに大変な家事あるんか…??毎日家の中でピッカピカに雑巾掛けするとか?

2023-03-20

anond:20230320223757

善意フェミニストを利用する方が屑でしょ。

ナンシーフレイザーフェミニズムネオリベに利用されたと嘆いてた。

フェミニズム女性社会進出を推進しろって主張してたら、ネオリベ政治家女性労働力を買い叩いて大量の非正規労働者としてボロ雑巾みたいに酷使した。

こういうのは悪用者がガチクズしか言いようがない。

anond:20230320001820

排水溝のクレーム入れたけど何も変わらんかった

翌日も言いに行ったら女性洗面所排水溝詰まってるんですけどってクレーム入れに来てた

レビュー見てると詰まってる部屋多いらしい

清掃は5日に一回、それ以外の日に清掃を希望場合は1000円いただきますって書いてある

そもそも初日からして埃取れてなかったし清掃に入ってもらって綺麗になるとは思えん 俺が今から雑巾買ってきて机なり家具なり拭いた方が早いし安く上がるレベル

あとメインの騒音は外からなんだよな 多分部屋変えてもどこからでも一緒…

2023-03-13

子どもがいない人の生活が羨ましい

子供がいるという人が友達にも同僚にも上司にもいない。

私もパートナーも30歳なので、一人ぐらいまわりに子持ちがいてもいい年齢だと思う。 交友関係のある人の年齢は25〜50歳までさまざまだけど、リアルの付き合いもネットの付き合いも含め、本当に一人も子持ちがいない。(ネット場合は子持ちなことを隠してるだけかもしれないけど)

子持ちの友達を作ればいいのかもしれないけど、「いたらいいのにな」の気持ちのために新しい交友関係を築くのは億劫すぎる。そもそもそれに割けるリソースはない。

子供は2歳なので、イヤイヤ期の真っ只中にいる。

仕事前後保育園の送り迎えをするのはかなり疲れる。食事風呂、保湿、歯磨きをしたり、遊び相手になるのも疲れる。だるいな、ゴロゴロしたいなと思いながら相手している。まだ夜泣きがあるから夜ぐっすり眠れなくてイライラもする。外出も全部子供中心になって見たいものも見れないままドッと疲れる。

そしてこれらは全部ギャン泣きと共に行われるので、とにかく社会に謝り続けている。心身共に消耗していて、毎日毎日息切れしながら走っている感覚がある。

もちろん二人目を作る意思なんかあるわけない。一人っ子?と聞かれたりするけど、今までのことをもう一度いちからやるなんて到底無理だと思う。

私もパートナーフルタイム正社員なので、家事育児も半々ぐらいでまかなっている。どちらか一方に皺寄せがいっているということはないと思う。産後クライシスも二人で乗り越えて、家の空気も悪くないと思う。子供は一人だし、二人以上子供がいる家庭に比べたらかなり余力があるのかもしれない。

それでも、私もパートナーも疲れていると思う。土日に交代で休む時間を作ったりしてはみるものの、焼石に水という感じがする。つかのまの休憩で一体なにが癒されるのか?と。どうせ帰れば育児仕事家事が待っている。

子供を産む前の、稼いで、ときどき遊んで、ゆっくり休めるオンオフの効いた自由生活に戻りたいと思ってしまう。

そりゃこんな日常生活破壊されること、誰もやらないよな。自分の周りは誰も産んでないのもその通りだわ、みんな分かって産まなかったのかな。かしこいな。自分はどうしてこんなことしてるんだろって思う瞬間がどうしてもある。子なしでもよかったんじゃないかと。そのほうが適度なエンジンのかけ具合で余裕がある人生で快適だったんじゃないかと。

周りから見たら特に不自由なく幸せに見えるのかもしれない。でも、だからこそ誰にも言えない。もちろん子供のためにも言えない。あなたを産んだせいで自由を失って不幸になったとはとても言えない。そもそもそこまでは思ってないと思う。子供が可愛くて仕方ないときももちろんある。でも子なしでよかったんじゃないか子供がいなかったらこんなに疲れ果ててなかったんじゃないか、まわりのDINKS独身生活ぶりと比べて違いに愕然として、ボロ雑巾みたいになってる自分嫌悪したりしなかったんじゃないかと思ってしまう時がある。

かに励まされたい。

こんなふうになると予測できず子供を作った自分が悪いんだから責任を取らないといけないんだ、と思いながら今日粛々と学費生活費を稼いでいる。育児に馴染めないことに対して、想定が甘かった自分バカだと思えて仕方ない。

2023-03-07

anond:20230307111152

AGFの青いやつは結構好きな味

インスタントコーヒーケチると雑巾の絞り汁になるからちょっと高めのから選ぶのが吉よな

1番コスパいいのは適当な豆を買って挽いてのむのだと思うが

JKJCスカート越しのヒップのまろび

破裂しそうな風船だ。高3カナ?運動部かな?

残念なのはワイの雑巾臭いマスク

うなじをクンカクンカ出来なかったことだ。

2023-03-06

コオロギ美味しんぼ

「こんな器(虫かご)でコオロギを食えるか!不愉快だっ!」

コオロギをまずく食べる料理法は、スキヤキだけじゃない、このシャブシャブもだ」

コオロギを呼べっ!!」

「なんだか不潔な雑巾のような匂い……」

「このコオロギ煮込みは出来そこないだ。食べられないよ」

明日もう一度ここに来てください。私が本物のコオロギをお見せしますよ」

「用意したコオロギが美味しければ許す。まずかったら死刑

コオロギシャッキリポンと、舌の上で踊るわ!

「いいか学生さんコオロギをな、コオロギをいつでも食えるくらいになりなよ」

「人の心を感動させることが出来るのは、コオロギだけなのだ

ありがとうコオロギ

2023-03-03

anond:20230303142950

しわかった、ボロ雑巾みたいに限界まで使って捨ててやるから

2023-02-27

匿名実名タイマンすることは卑怯なのか?

まず大前提として、匿名100人VS一個人卑怯だと思う。

そもそも単位時間あたりの文章作成量が違いすぎて、単純な数に圧倒されてしまう。

デタラメ予言したり、キチガイぶってアイロニーしかけたり、縦読みを仕込んで知能テスト(笑)とか抜かしてみたり、そういった連中のどれか一つでも通したら負けで、ソレ以外はいくら撃ち落としても「一人一派(ドヤァ」でノーダメ宣言されるのはヤバすぎる。

同時に倒さないと復活するタイプボスかなんかか?

ぶっちゃけ、2VS1とかでも十二分に卑怯というか、上段攻撃と下段攻撃を同時に繰り出すような戦法が行えるから

分かりやすい言い方に変えると「別の手を出す井3人VS1人でジャンケン勝負して誰かに負けたら負け」みたいな滅茶苦茶な状況が多VS個には存在しうるわけで。

それが完全なロジックだけで成立する議論ならともかく、どこかでお気持ちが入ってくると多人数側はそういった勝ち筋を生み出すチャンスがいつかは産まれしまうわけで、絶対的卑怯なんだよね。

でもさ、1VS1なら相手匿名だろうが実名だろうが、別によくねって思うわけよ。

実名側に「負けたら負けたことを言いふらされるリスクがある」というのはまあそうなんだけど、そういう場合そもそも喧嘩を売られたときに「道端でいきなり喧嘩売らないでくれます?私相手する必要ないんで」といえる立場を守れば良い。

ネット議論が始まるときって、9割9分が両者ともに「オラオラ誰か俺を倒せるやつはおらんのか?」って態度取って、「俺がいるぞ!」から始まってる気がするんだよね。

それで相手実名匿名かは問わずにさ。

匿名雑魚ですからって態度で適当オールレンジ喧嘩売ってたらいきなり実名プロが出てきてフルボッコにされて鍵付きアカウント化するパターンとかも結構見るよね。

そこでさ「そもそも匿名雑魚アカウントプロ喧嘩しかけるのか?」とか抜かしてもさ、それがファンネル引き連れていきなり数で押し潰すとかならまあ卑怯なのかなって俺も思うんだよ。

でもそれが「やあやあ、われこそは一騎打ちを申し込むなり~~~」から始まって、ファンネルの途中参戦を咎めながら最後までタイマンしきったら、ストリートファイトプロ参戦が起きようとも黒帯パンピーボコっちゃ駄目ルール適用するようなもんでもねえよなって思うわけ。

だって最初からそのパンピーが全世界喧嘩を売らなきゃ良いんだから

まあつまる所、ネットにおける突発レスモンバトルにおける禁止ルールは、

・多VS1

・臨戦態勢を宣言してない相手への闇討ち

江戸の敵を長崎で討つ

の3つぐらいなんちゃうかと。

ただココには隠れたルールとして「連戦になった場合タイマンではなく多数戦とみなす」ってのが潜んでいる気がするんだよ。

正直ネットの恐ろしい所ってここで、散々イナゴに襲われてボコボコになってる所で「一騎打ちするぞ!正々堂々だぞ!」みたいなの言われたり、逆に一騎打ちボロボロになった所をハイエナに襲われるとかがあるわけ。

そのときに「結局コレってトドメになるレベルダメージ入れてた一騎打ちのせいでボロ雑巾にされたんだよね」に発展する恐れがある。

それを考えるとそもそもネットには基本的タイマンなんて存在しない。極めて特別なバトル会場を新たに設けない限りはリンチになると思った方がいい」ってのが究極なんちゃうかと。

でもさあ、それにおいて相手匿名実名かってやっぱ関係なくねと思うわけよね。

ファイナルタイマンバトルの会場に引きずり出される覚悟がないやつによる袋叩きは卑怯である。少なくとも自分がそうやって袋叩きにされる覚悟のある真の世紀末ヒャッハーでないならば」って言い方のほうがより正しい究極なんかな?

2023-02-15

anond:20230215032535

うちの新人君臭い

80センチは離れてるのに

その距離でも腐った生乾きの雑巾タバコ匂いする

隣の席の同僚が臭い

汗+生乾きっぽい雑巾系の臭いが冬に入ってもする。

若い女性だし、もしかしたらそういう香水柔軟剤かもしれなくて指摘できない。

清潔感はありそうな見た目してるからなおさら言いにくい。

うまく傷つけない伝え方あればいいけど我慢するしかない?

2023-02-12

増田資産運用入門

  1. まず中産階級以上の収入を得られるようになりましょう。
  2. 家計見直して、無理なく貯蓄できる体制を整えましょう。
  3. まずは生活防衛資金を貯めましょう。貯蓄可能金額に余裕がある人は、並行して次項の内容も実施しましょう。
  4. 生活防衛資金以外の貯蓄を安全資産運用しましょう。
  5. 安全資産を十分に確保できていて、余剰資金がある場合には、iDeCoNISA活用した「インデックス投資によるほったらかし投資」を検討してもよいでしょう。

2023-02-09

お願い!土曜日めちゃくちゃになってくれ!大嫌いな奴らが全員!ゴミ雑巾に!なれ!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん