「嵐山」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 嵐山とは

2023-02-07

ワートリの柿崎ノイローゼかにならないか心配

ワールドトリガーの「柿崎」「迅」「嵐山」「生駒」「弓場」の5人は俗に「19歳組」と呼ばれていて、5人で旅行に行ったり公式で仲良しなのだ。が、このメンツと一緒にいて柿崎コンプレックスを刺激されてつらい思いをしてないのだろうか……。

迅:元S級隊員、サイドエフェクトネイバーから地球を救ってる。A級上位陣を黒トリガー完封してる。コイツがいないとボーダーは詰んでた局面が多すぎる。生きてる限りずっとトロッコ問題を解き続けてる化け物。

嵐山:A級5位嵐山隊の隊長ボーダー広報活動をしつつ、部隊A級5位を維持しながら、オールラウンダー2位にいる化け物。

生駒:B級3位の隊長。(B級は1位と2位が実質A級なので、生駒隊は実質のB級1位)アタッカー6位。ボーダー内で唯一「生駒旋空」という離れ業を使える化け物。

弓場:B級8位の隊長。ガンナー2位。こいつに遭遇したアタッカー死ぬよーいドンなら個人ランク2位の二宮に勝てるといわれてる化け物。ガンナーのくせに風刃適合者。

柿崎:B級13位の隊長。元嵐山隊だが「嵐山隊は木虎が入ってから強くなった」と言われるような悲しい立場の男。個人的な戦闘力も突出したものがなく、隊長としての判断も遅い。何故か人望はある。

ざっとこんな感じだが、柿崎を見てると俺は堪らなく辛く息苦しくなる。新卒で入った同期達が有能すぎて、いたたまれない気持ちと居心地の悪さに苛まれ仕事を飛んだ俺の過去を思い出してしまうからだ。ワールドトリガー柿崎を見るたびに、俺は柿崎メンタル心配してしまう。

2022-11-17

京都観光RTA

来週お世話になった先輩が京都に来ると言うので観光案内をする事になったんだが要求が多すぎて今から吐きそう。


京都12時集合で嵐山(竹林の道・モンキーパーク)・北野天満宮(神社パン屋)・一乗寺ラーメン2.3軒・吉田神社京大伏見稲荷回って19時に京都駅帰還。


無理無理無理無理無理どう考えても無理。公共交通機関だけで回んの絶対に無理。

こんなに分刻みでの行動になって1箇所1時間滞在出来ないしゆっくり観光とは言えないですよってスケジュール提示したら「さすが地元民!安心わ!」って変に喜ばせてしまった…。


物凄くお世話になった先輩だからなるべく希望に応えたいけどこればっかりは厳しすぎるしこんなスタンプラリーみたいな観光で良いのか???何なんもう死ぬ

2022-07-01

anond:20220701123413

ちょっと通りを超えると幹線道路トラックがビュンビュン走ってロードサイド型の大型店舗が並んでる、そういう日本のどこにでもあるような田舎街になる。

洛中の狭いとこだけが都会っぽい顔してて、そこから遠ざかるに従って郊外ロードサイド文化が入ってくる

えええ・・地方からたらこ発言もびっくりするわ・・

よくやり玉にあがる宇治界隈とか普通に別途観光地があるって空気しか無かったし、

嵐山とか大原とか伏見とかも程度の違いはあるのかもしれないけどそういう感じの地域では?

かにまあ洛中とそれ以外で景色がぜんぜん違うんだろうってのは朧げにはわかるし、同じ文化地域だと無理やりみなすのが悪いのは理解するけど

有名観光地ですら洛中至上主義京都人にかかれば「どこにでもある田舎」扱いとなるとやっぱり田舎からしたら恐怖だよ

2022-04-02

anond:20220402172706

祇園嵐山宇治舞鶴天橋立

いくらでも挙げられるでしょ。バカじゃないの。

こういう「京都差別されている!」って被害者ぶるから叩かれるんだよ。

そういう揚げ足取りをしてると、差別されて当然ってなっても仕方ないってなるよ。気を付けな。

2022-03-01

息子のイヤイヤ期がまだ来ない(3歳9ヶ月)

もはやタイムリミット絶望超過。

「息子のイヤイヤ期が来ない(3歳8ヶ月)」

増田日記を書いて一ヶ月。。

その後も根気よくあの手この手でイヤイヤ期に誘導しているのだが成果が出ない。

子育てマニュアルによるとイヤイヤ期は乳幼児において自己確立必須ターンと示されており、

故に我が子にも正常なイヤイヤ期を経て欲しいと願っている。

てかもう乳幼児ですらねぇし。

未熟児ギリの体重で産まれたから発育が遅いのは覚悟していたが、これほどとは。

 

最近「僕が一番」に拘るようになり、都合よく乱用したのを反省している。

「お風呂に入るよ」

「嫌だ」

「じゃぁお父ちゃんが一番に入るね」

「やだー僕が一番」

ちょろい

 

ついつい楽な手を使ってしまう。

ここで彼の意思をないがしろにし無理やり風呂に連れていけばイヤイヤするのかもしれない。

と思って何度かやってみた。

捕まえて無理やり服をひっぱがした。

新しい遊びと勘違いケラケラ笑いながらフルチンで逃げ回ってるだけで効果無かった。

飽きたら最後には大人しく風呂についてきた。

 

寝かしつけもいつまでもぐちゃぐちゃ話が終わらない。

かくれんぼしよう、毛布をかけろ」

だの

「ずるっこじゃんけんをしよう」

(俺が先に出してから息子は手を変えれる特別ルール

最後は「じゃぁパパと僕で2人で勝つやつね」とアイコの手をだしてくれるのが日課しか絶対に勝たせてはくれない。

だの

今日は何曜日だ」

木曜日だ」

「なら明日休みからパパと遊びに行けるか?」

金曜日から保育園がある、わかってて言ってるだろ?」

アホみたいな会話が延々と続く

 

ママが「いい加減に寝なさい」と怒る。

仕方がないので

「おとうちゃんが寝るの一番、ママが二番、J君は三番だね」

「やだ、僕が一番がいい」

「じゃぁ目をつぶっておしゃべりやめなさい」

寝る、ちょろい、ちょろすぎる

 

まもなく幼稚園、その後で反抗期に入られても困る。

はやくイヤイヤしてくれと焦る俺。

 

隣家の絶叫お嬢さん

在宅勤務二年、幼稚園から帰宅し1,2時間絶叫してたのがここ一ヶ月パタリと止まった。

三時に上司に検温メールしなければならず時報代わりに使っていたのに、困る。

もしやウザくなって消したのではなかろうかと案じていたら笑い声が聞こえるようになった。

反抗期が終わったのだろう。

いいなぁ

 

ともかく、ウチは反抗期どころかイヤイヤ期もまだだからこの先どうなるのか。

 

自閉症スペクトラムADHDではなかろうかと疑っている。

チェックリストを見るとほとんど引っかかるのだ。

 

 

ほぼイエスではないか

しかし著名な心理学者によると障害を抱えているからといって他の子供と比べてはいけませんと書いてあるので比べないようにしている。

 

の子はこの子らしく成長してくれればいい。

ちなみに三歳検診はぶっちったのでプロ見解は知らん。

一歳半検診には連れて行ったがあまりにアホらしい内容で唖然としていたら翌日ノロゲロ

間違いなく検診会場で食らった。

まぁノロはいずれ感染して免疫獲得しなきゃしょうがいからさっさとかかってくれるのは良いのだが。

検診内容がチープすぎる、子供あやし方とか、どーでもいいわ。17,8のママじゃあるまいし。

行政虐待チェックのエビデンス残したいだけじゃねぇか。

誰がこんな可愛い我が子を虐待できましょうか。ありえないので結構です。

 

ともかく自閉症スペクトラムのチェックもほぼすべてひっかかる我が子でありこれは運命から仕方がない。

 

なんせとにかく電車しか興味が無い。

電車識別名称は覚えるのにそれ以外はダメ

ひらがなを教えているが飲み込みが早いのでウチの子天才だと思っていたら

ひらがな電車図鑑電車名前を覚えていただけだった。

ひらがなを読めているのではないのだ。

電車図鑑のページのひらがなは読める(ように見える)のに、単独ひらがなだけ見せてもまったく読めない。

絵本音読していたのでひらがな読んでるのかと思ったら何度も読み聞かせしてるから音で覚えているだけだった。

 

試しに「なんでも好きなひらがなを書いてみ」と紙とペンを渡したら

ドヤ顔で「い」を書いた

ドクターイエローのド!」だってよ、アホかとボケかと。

電車図鑑の「い」はドクターイエロー

 

次に「へ」を書いて「カシオペアのか!」

電車図鑑の「へ」はヘッドマーク、絵はカシオペア

 

面白いのでもう一つ書かせたら、「し」

しまかぜのし!」

うん、あってる、わかってないだろうけど。

 

とにかく電車が好きで、特にパンタグラフに目がない。

先日地下鉄に乗った時にヤバと思いつつもバカから気がつくまいと思っていたらパンタグラフが無いと騒ぎ出した。

どこみてんだよ。

地下鉄トンネル断面を小さく、掘削コストを下げるため架線ではなく第三軌条と呼ばれる導体から受電するのです、だからパンタグラフはありません」

説明第三軌条を見せてやっているのに納得しない。

パンタグラフが無いと騒いでいる。実に鬱陶しい。

さらには「先日阪急恵美須町に行った時は地下鉄なのにパンタグラフあったではないか」と。

そんなどうでもいいことは覚えんでよろしい。

「あれは相互乗り入れパンタグラフ阪急が走れるように仕方なく架線もあるのだ、

たぶん掘削コストは余分に40億円くらいかかってるんじゃないかな、しらんけど」と説明しておいた。

 

京都鉄道博物館ボタンパンタグラフ上下させるアクティティがあるのだが30分やってる。

止めなければ1時間でも2時間でもやってそう。

ADHDである

同じ年頃の子供を見ていると2,3回やれば飽きるものだ。

それが正常な子供だろう。あのコ達は正常な時期にイヤイヤ期もあったに違いない。うらやましい。

 

パンタグラフ上下させるためだけにJR新快速(大好き)で京都まで連れて行かされる。

誰だよこんなもん教えたの、俺だ。

息子の入館料は年パスでタダだが俺の分は980円取られる。俺電車になんの興味もないのに。

パンタグラフ上下作業に満足したらバスバスもちょい好き)で四条大宮まで移動し嵐電に乗り(路面電車にも目がない)

車折神社で降り(嵐山まで乗らないのが通)散歩しつつ、渡月橋渡り

桂川右岸を走り回りつつ阪急電車阪急チョー好き)で帰る。

これがお気に入りコース

なんやかや4000円はかかってる、近所の公園で遊べばタダなのに、実に浪費。

 

鉄道模型レンタルレイアウトに連れていくと阪急電車Nゲージ、12800円)のパンタグラフを指で上げ下げしている。

いや、走らせようよ、それ家でもできるじゃん。

触りすぎて4つあるパンタグラフの3つが無くなった。

残り一つになり、己の愚行で3つ無くなったのを自覚しているようで慎重に触るようになった。

いや、触るなよ。アホなのか。

最後の一つが無くなったらどんな反応になるか楽しみ。

残り2つになったとき、息子と日本橋専門店まで交換パーツを探しに行った。

Amazonでも良いのだが物を壊したり無くした結果のOJT

俺は鉄道Nゲージ模型にもミリ興味が無い、知識が無い。

販売スタッフに聞いたところ互換性のあるパーツは無い、メーカー在庫も無いのだそうだ。

その説明を聞いて息子も諦めた。わかったかバカモノ。

 

しかしどうせ最後の一つも壊すの目に見えており、ギャーギャー騒ぐであろうから

既に似たようなパンタグラフは購入済みで取り付ける算段もついている。

 

最後の一つが壊れ、泣き崩れていると、颯爽と修理するパパ、

流石父上、お父様、羨望を浴びる。くくく

はよ壊せ。

 

で、唯一イヤイヤし泣き叫ぶのがこのレンタルレイアウトから連れて帰る時だけ。

時間から帰ると指示すると笑顔一転ブチギレモードで泣き叫ぶ。

抱きかかえて店から連れ出しタイムアウトで反省を促す。

毎度毎度「時間なのに帰るのイヤイヤしてゴメンナサイ」と反省を述べるが

翌週にはまたブチ切れる。

店にご迷惑であり、出禁食らわないように各地をローテしているが。

これだけは半年改善せず、イヤイヤの素質が無いわけではないのだ。

やれば出来る子なのだ

なぜ普段生活もっとイヤイヤできないのか。

これではイヤイヤ期ではなくただ鉄道チョーきな子供ではないか

鉄道好きで左利き、はぁどう考えてもアレだよねアレ(偏見)。

 

風呂上がりにポップルコーンを食べるの習慣になっている。

これを食べなきゃ眠れないよねー、みたいな。

ポップルコーンとはポップコーンの事である

我が家ではちょくちょくウソ単語を教えている。

俺は小学校3年で田舎から大都会大阪に転校し方言で虐められたおかげでひねくれた人間に育ったので息子にも同じ思いをして欲しい。他意はない。

「ポップルコーンってなんだよ、だせぇな、ポップコーンだろ、バーカ」

みたいなシーンを想像すると笑える。

そして

「なんで俺はアホなお父ちゃんに育てられてしまったのだろう、ウチは世界一不幸な男の子や」

みたいな。笑える。

この程度の楽しみは子育てオプションとして享受してよかろう。

ともかくポップルコーンを作らされる。

作るまで足にしがみついて離れないのだからしょうがない。

どれほど欲しいかダンス表現するように命じている。

ポップルコーン頂戴ダンス

一人は恥ずかしいとモジモジしている、一緒に踊ってやる、意味わからん

ダンスはクソ下手クソ。父の遺伝から仕方ない。

風呂上がりで糞暑いのに、ダンスしてポップコーンを作る

ポップコーン百均で豆を買ってくれば山盛り作っても原価10円ほどであり

業スー最高級オリーブオイルを使うが、20円もかかってないだろう。

中華鍋で1分もかからない。

こんなもんで満足してくれるのだから安上がりでちょろすぎる。

ビールを飲みながら一緒にポップルコーンを食べる。

俺の山盛りの皿を見て「パパの方が多い」とクレーム

「当たり前でしょ?体の大きさが違うでしょ。でも愛してるから三個分けてあげるから1個頂戴」

1個くれる。かわいいなぁ

もう一つ頂戴と頼んだら「イヤー」と断られた。

どのみち自分の分を食い終わったら俺の皿を襲撃するのだから同じだろうに。

 

先日家族スシローに行った。安くて美味しいよね。

軍艦イクラにはキュウリが添えられている。

これを処理するのはキュウリ好きの息子の役目なのだ

さすがにいつもキュウリでは可哀想だ、もうすぐ4歳になるのだからイクラを食わせてもよかろう。

試しに3粒ほど食わせてみた。

なんじゃこりゃ、みたいな満面の笑顔になり

「口中へ赤玉投入せよ」みたいな顔で口をぽかーんと開けている

金魚みたいで可愛いと思った、全部食われて軍艦だけ残った、俺が食わされた。

下剋上か、ほんの少し磯の香りがした。

 

ともかくちっともイヤイヤ期してくれない、どーすんの。

とうちゃん挫けそう

2021-08-17

anond:20210817122926

上京区民「ウチら山の手やし」

左京区民「いちげんはんダマすようなことしたらあかんえ」

中京区民「最もテレビに出とるのはうっとこやで」

右京区民「すまんのうあらっしゃま(嵐山)が京の外れで」

下京区民「おどれらなんやけったくそわりぃわええかっこしよってのぅ」

伏見区民「りょ、竜馬はん殺されはったんはここいらへんでっせ~」

あとわすれた…

2021-07-10

anond:20210710142517

京都 大原 三千院

恋に疲れた女がひとり

結城に塩瀬の素描の帯が

池の水面にゆれていた

京都 大原 三千院

恋に疲れた女がひとり

京都 栂尾 高山寺

恋に疲れた女がひとり

大島つむぎにつづれの帯が

影を落した石だたみ

京都 栂尾 高山寺

恋に疲れた女がひとり

京都 嵐山 大覚寺

恋に疲れた女がひとり

塩沢がすりに名古屋帯

耳をすませば滝の音

京都 嵐山 大覚寺

恋に疲れた女がひとり

2021-05-07

[]

𝐀𝐧𝐨𝐧𝐲𝐦𝐨𝐮𝐬 𝐍𝐞𝐰𝐬 - 𝐌𝐚𝐲 𝟕𝐭𝐡, 𝟐𝟎𝟐𝟏

ローカルニュースを全国に

𝐀𝐧𝐨𝐧𝐲𝐦𝐨𝐮𝐬 𝐍𝐞𝐰𝐬についてと、バックナンバーこちら→anond:20210507172613

6日午後9時ごろ、横浜市戸塚区名瀬町のマンションに住む男性から、「飼っているニシキヘビがいなくなっていた」と神奈川県戸塚署に通報があった。戸塚署はパトカーで周辺を捜索している。

ニシキヘビは体長約3.5m、幅約10cmのアミメニシキヘビで、毒はない。動物愛護法特定動物指定されており、飼育許可必要だが、男性横浜市許可を受けて飼育していたという。



    全国各地で園児児童らが田植え体験

    手で苗を植える昔ながらの田植え体験が全国で行われている。主催保育園JA地元のこども会など様々だ。

    宮城県大河原町では園児らが「ひとめぼれ」の苗を、富山県黒部市では小学5年生の児童らが「てんたかく」の苗を植えた。奄美大島で行われた田植え体験では親子が参加し、うるち米ともち米を植えた。米がどのように作られるのかを学び、農業や食の大切さを子どもたちに知ってもらうことが狙いだという。

    参加した児童園児からは、米の出来上がりを待ち遠しく思う声や、泥が気持ちよくて楽しかったなどの声があった。




      京奈和自転車道路が開通 全長約180km

      京都嵐山から和歌山市内を結ぶ京奈和自転車道路の最後の未接続区間が開通し、全区間を通行できるようになった。同道路は京都嵐山を起点とし、奈良を経由して和歌山県に至るサイクリングロードで、総距離は180kmにもおよぶ。

      奈良県は自転車を利用した周遊観光の促進に力を入れている。沿道の名所やルートをまとめたパンフレット県内道の駅コンビニで配布するほか、世界遺産を巡る新たなルート整備も行う計画だ。



        追記(2021/5/7 17:31)タイトルと誤字を修正しました。

        追記(2021/5/8 11:34)カテゴリつけました。一部、レイアウトデザイン等を変更しました。

        2021-04-17

        キャラクターが立っていて魅力的な作品を教えてくれ

        個人的に、キャラクターが魅力的な作品が好きだ(アニメマンガ小説ゲームなど)。

        実際に名作と呼ばれる作品には上記の要素があるようにも思っている。

        たくさんの作品に触れてきてたくさん魅力的なキャラクター出会ってきたが、そろそろ1人で探すのが限界になってきたのでみんなの力を貸してほしい。

        最初は魅力的じゃないけど、成長して魅力的になるというパターンでも大丈夫だ(下記の例にもそういうものがある)。

        そして、どれだけネタバレされても大丈夫だ。

        今まで出会ってきた中で好きな作品と好きなキャラクターを書いておくので参考にしてくれると嬉しい。順不同。

        コードギアスルルーシュ、C.C.)

        シュダインズゲート(オカリン助手

        バッカーノ(みんないいけど、強いて言うならラッド・ルッソ)

        狼と香辛料(ホロ)

        ヒカルの碁藤原佐為ヒカル

        凪のあすから(光)最初は好きじゃなかったけど最終的に成長したのが良かった

        ヒストリエエウメネス

        寄生獣ミギー、シンイチ)

        デスノート(L)

        すべてがFになるシリーズ真賀田四季犀川

        タイタンフォール2(BT

        エヴァンゲリオン碇シンジ)シンで成長したのがよかった

        嘘喰い斑目貘、伽羅

        喰霊-零-(諫山黄泉

        NHKにようこそ!中原岬)

        HUNTER×HUNTERキルア

        ジョジョの奇妙な冒険シリーズ(2部のジョセフ)

        それでも町は廻っている嵐山歩鳥、紺先輩)

        逆に、リゼロなどは話は面白かったがいまいちキャラが好きになれなくて微妙だった。(面白かったけどね)

        みんなよろしく頼む。

        2020-12-13

        GoTo停止が意外と効くらしい

        札幌大阪、来訪客激減 「GoTo除外」で一定効果

        https://news.yahoo.co.jp/articles/c6ce010bedcca0ee7a37515acb230ffe47aac472

        除外直前11月23日の都道府県からの人出 前年同期比

        USJ 113%

        札幌駅前 63%

        お台場 51%

        嵐山 199%

        除外後の12月6日 前年同期比

        USJ 32%

        札幌駅前 14%

        お台場 42%

        嵐山 84%

        2020-12-04

        Googleマップという電子ステーションバー

        そのへんのハンバーガーショップクチコミを見てたら、ニコニコしながらハンバーガーを食ってる白人の兄ちゃん写真が出てくる

        良い笑顔なので興味を惹かれてその人のアカウントに飛ぶとウェディングフォトが大きく出てきて、一年くらい前に結婚していることがわかる

        結婚のあと日本ちょっと旅行に来てたらしい クチコミ基本的に星5ばかりで、わりと優しい人っぽい クチコミを書いてるのは奥さんのほうらしい 最近タトゥーを入れたらしい 嵐山サルを見に行ったらしい ハンバーガーは夫曰く人生イチうまかったらしい

        こんなことわかってええんか?と思いつつも、面白いのでしばらく見てしまった

        近所の有名なたこ焼き屋レビューに「また来たい!」と書いてる人のアカウントに飛ぶと、福岡から旅行に来ていたらしいことがわかる この人はわりと星3つとかもつけることがあるらしいが、トイレを借りたスーパーに星5をつけたりもしていて、やはり良い人っぽい

        他人レビューを辿ってその人生に想いを馳せるのはかなり楽しい

        インターネットで思う存分人間観察ができ、大変よろしいと思う まあGoogleマップクチコミを書く人種しかいないのは弱点ではあるが…

        2020-11-28

        リモートワークしたい

        今、日本人口の何割がリモートワークしてるんだろう

        リモートワークが増えたので据え置きゲーが売れている、とか

        リモートワークが増えたので、UberEatsが増えた、とか

        そういうリモートワークが増えたのでXXが流行った、or廃れたってのが実感がない

        弊社では東京大阪リモートワークもやっているのだが、大都市以外の支店は通常出勤だ

        地元でも感染はいるのだが、件で10人、20人/dayなので、リモートワークまでは行かない

        それどころか、大阪東京リモートワークになったことで、会社でないと出来なかった作業が他の支店に降りてきて、こっちは残業が増えた

        コロナ生産アップして、工場残業だらけで、ヒイヒイ言っている

        しかし、東京本社大企業の店は、一律閉店を早めているので、必要な物も買えない

        ヤマダ電機とか全部閉店19時にしやがって、間に合わないよ

         

        看護婦の友人と先日ラインをしたが、テレビを見るだけで腹が立つので、もうテレビも見ないし、ネットも見てないと言っていた

        嵐山にわんさか沸いてる観光客とか見ると、殴りたくなるそうだ

        観光地や店に人が増える=自分たち休み給料と体力気力が減る、になる

        会社通勤のみで感染した人は仕方がないと思うが、感染isだいたい県外で遊んでたり会食してたりする、だそうで

        てめーらは好き放題遊んでイイデチュネーはいそのせいで私の休み消えましたねー病院貧乏になりマチュねー私の賞与あんたが払ってくれよ、って気分になりもう耐えられない看護婦辞めようかと言っていた

         

        まあ言うてもさ

        コロナで職を失った人とかからすれば仕事あるならいいだろ!ってなるだろう。他山の石

        俺はリモートワークなんてことをさせて貰って、普通に働いて給料が貰えて、感染対策も出来て、GOTO使って遊びまくって食事しまくってる「普通」のやつらなんて、幸せだと思う

        からこういう選ばれし立場の奴らが、コロナ辛い辛い言ってるのみると、は?????とか思う

        全然休めない医療関係者

        コロナ首になって職を失って明日ヤバい

        仕事なくなって、国にも帰れない外国人研修生

        こういう人たちの方が、絶対泣きたいしつらいわ。

        2020-10-20

        anond:20201019144535

        大河ドラマの終わりの紀行コーナーでちょいちょい徒歩一時間超えがあるな。

        軽く調べてみたら功名が辻で紹介された愛宕神社

        JR京都」/京福電鉄嵐山から京都バス「清滝」下車 徒歩2時間 

        があるらしい。もうハイキングだな。まぁこれは山の中だからある程度しょうがないけど。

        2020-07-20

        お祭りもない京都の街増田酢魔知真のとうょ気稲森妻夫(回文

        ショートコント!!!

        距離

        すいません、離れてください!

        距離とってください!

        離れてください!

        すいません!離れてください!

        500マイル!!!

        それ星空のディスタンス!!!

        おはようございます

        あのさ、

        知らなかったんだけど、

        京都お祭り今年は中止だって

        GOTOキャンペーンよろしく私も旅行に!と

        行ったら現地で気付いてなんたるちゃー!って感じよ。

        嵐山でやってるはずだった鬼滅の刃スタンプラリーもとうの昔に終わっていたという、

        下調べもあったもんじゃないわ。

        京都はずっと京都じゃないの?

        私はそうやって京都への思いを長谷さんと馳せ参じながらあとにするのでした。

        しかたないわね。

        帰りのこだまビールでも飲みながらアタックチャンスして帰るわ!

        でもさ、

        GOTOキャンペーンあっても、

        各地イベントは中止しているところは多いんじゃないかしら?って思うし、

        それならそれでETC1000円走りたい放題をまた復活させて欲しいし

        そうなったら、

        ETCレーンごった返しちゃうわよね

        三密になっちゃわ!

        自由気ままに一人でブラッとと言う感じではGOTOできないキャンペーンの参加条件が厳しくて、

        お一人様にはやっぱり冷たい世の中でもあるはずではないと思うので、

        明るい希望を持ってGOをTOしていきたいと思う。

        それが私の決意表明

        表明するだけならしていいんだかんね!って思いつつ、

        やっぱり連休はそう言う人たちで多いかも知れないから、

        どこも混み混みになっちゃうのかな?と

        予想だにできないほどの人混み。

        人類がまだ経験したことのない人混みかも知れないし、

        50年に1度の人混みかも知れないし、

        本当に予想だにできないと思うわ。

        まだ夏休み8月も前だっつーのに、

        この連休に惑わされている感じ。

        私のカレンダー今日休みですよ!って言うじゃない。

        今年特例の祝日移動したオセロ方式で挟んだらそこも連休!って設定は私のスマホカレンダーには搭載されていないようで、

        今日は思いっ切り祝日表示!

        わず今日がお休み祝日だと思ってた人がいるんじゃないかしら?

        きっと騙された人多数よ!

        まったくだわ。

        うふふ。


        今日朝ご飯

        全粒粉パンを使ったタマ野菜サンド

        健康には良いかもしれないけど私あんまり全粒粉パンって好きじゃない時代の真っ最中なのよ。

        でもきっと分かり合える信じ合えるときが来ると思うから

        そのときELTサンド

        いやもといBLTサンドにするわ!

        デトックスウォーター

        ルイボスティーウォーラーしました。

        冷蔵庫の中身ちょっと片付けたので、

        すっきりんこよ!

        空いたスペースに水出しルイボスティーウォーラーボトルをいれてこしらえることができたの。

        美味しいわね!


        すいすいすいようび~

        今日も頑張りましょう!

        2020-07-16

        沖縄旅行してきた(最後の方にGoToの話)

         京都が雨続きでうんざりしていたところ、天気予報を見ると沖縄だけ晴れているので、7/11-13に旅行することにした。

         多少コロナが増えてきたとはいえ一日十人程度の京都しか京都市ではなく田舎の、未だ感染ゼロ自治体住民なので、行くことに躊躇はない。

         これで「誰かに移したらどうするんだ!」なんて言う奴は、何でお前は死なないのと言いたい。お前が生きて活動してる限り、誰かにコロナを移す可能性はゼロじゃないんだからさ。

         もちろん手洗いとマスクは徹底するが、熱中症もあるので屋外ではマスクは外す方針とした。一人旅なのでどのみち喋ることはほとんどない。

         関空からLCCで2時間那覇に到着。

         驚いたのが国際通りガラガラだったこと。

         土曜の昼なのにほとんど人が歩いてない。牧志駅から向かったので、県庁側は違ったかもしれないが、それにしても大きな土産物屋に客はゼロ店員が暇そうに立っている。

         やはりどの県も観光業やばい状況である……誰かが行かないと。

         とはいえ着いたばかりで荷物は増やせないので、申し訳ないが通り過ぎて壺屋焼物博物館へ。

         こちらも来館者は他には二人くらい。見る分には見やすいのだが、どうしても心配になる。

         隣の陶芸センターも客ゼロで、二千円の酒器を買って『やちむん通り』に向かうが、やはり人影はほとんどなし。

         国際通りに戻ってレストランへ入るも客は自分だけで、一人で山羊刺しなどを食べる。

         ゆいレールの延伸部分を乗ってからバスうるま市へ。

         途中で金網に囲まれ米軍基地が見える。

         よりによってこの前日、基地の中で感染者が数十人見つかったとのこと。

         まあ米軍関係者接触するとも思えないので、気にせず続行。

         途中で普天間宮の洞窟を見せてもらった後、海中道路を通って、浜比嘉島ホテル投宿した。

         翌日は今回の主目的である勝連城へ。客はちらほら。

         登るのは辛いが青空石垣が映え、天守からの海の眺めも最高である今帰仁中城訪問済みなので、残る世界遺産は座喜味城のみだ。

         向かいの休憩所で土産を買ってからバスを待ったが、四十分ほどの間に購入者自分だけだった。

         バスで戻って海中道路のあやはし館へ。こちらの客は結構いた。

         沖縄そばやブルーシールアイスもずくグルクン天ぷらを食べる。

         二階が海の資料館になっており、コロナ対策に連絡先を書く方式だった。前の人が書くのが遅くて待たされたし、個人情報を書かされるのは少々不安大阪の追跡システムが広まればいいのに。

         ホテルに戻って近くの小さなビーチへ。

         ここも日曜なのに泳いでるのは数人で、海の家は採算取れてるのか心配になる。

         一人海水浴は手間がかかる割にあまりやることはなく、ナマコが多い海底を見てから10分ほどで上がってかき氷を食べる。

         この日は途中でマスクを紛失してしまい、離島ではドラッグストアもなく、ハンカチを巻いて代用する羽目に。

         予備を一枚持って行くべきだった。

         最終日は琉球開闢神話聖地であるシルミチューへ。

         バスが一日四本しかないので、行きだけ使う。

         海中道路から離島側は『うるま市有償バス』というマイクロバスだが、いつも結構乗客がいて、マスクをしてないおじさんもいたけどまあ喋ってなかったか大丈夫だろう。入口に消毒液があるのは嬉しかった。

         バスを降りて、コロナで封鎖されたビーチを横目にシルミチューに向かう。

         帰路の二人とすれ違っただけで、他に人影はなし。さすがに霊場となると人がいない方がありがたい。

         鍵のかかった洞窟の前で、柵越しに雰囲気ある聖地を思う存分拝んだ。

         意外だったのが中にあった大正時代の石碑に、日章旗が二つ描かれていたこと。別に撤去したりはしないんだな。そりゃそうか。

         三十分歩いてホテルに戻る。汗が噴き出す暑さ。

         「気温だけなら真夏京都の方が高いし大したこといかも?」とか思ってたがそんなわけはなかった。

         しかし車のめったに通らない島の道路を、さとうきび畑を眺めながら歩いていくのは趣があるな。

         ホテルを発って那覇へ戻り、途中でマスク調達する。

         最後に行くのは首里城。12年ぶりだが、まさかあんなことになるとは。

         以前にはなかったインフォーメーションセンターができていたが、こちらも寂しい状態

         平日とはいえカフェに客はなし。

         守礼門で視界に入るのが数人、城内では係員しか見えないことも。

         コロナのせいと火事のせいと両方あるのだろうけど、沖縄最大の観光名所でこれは心が痛い。

         有料エリアでは再建工事中で、壁の向こうでクレーン車が働いている。

         焼け残った龍柱や、燃えて髭だけ判別できる龍の飾り、遺構などを見学した。悲惨事件だったが、今しか見られないものからね。

         前は入れなかった東のアザナの展望台では、狭いのもあってさすがに多少の客が滞留していたので早めに退散。

         再建の募金をした後、土産物屋でお釣り二千円札をもらった。

         珍しかったが、本州で使える自信がないので、駅で切符を買って千円札に替える。

         空港職場へのお土産を買って伊丹に戻った。うちの職場旅行を叩くような陰湿な人はいいからね。

         帰宅途中にニュースを見たら、米軍感染うるま市の肝高公園無許可BBQしてたからって。

         よりによってうるま市かよ! まあ米兵には会わなかったし……。

         帰った後は世間GoToキャンペーンで騒がしくなっていた。

         俺はキャンペーン関係なく行くのでどっちでもいいのだが、観光地の閑散ぶりが本当にやばいので、多少の感染増は覚悟して決行するしかないのではと思ってしまう。幸い重症者は少ないようだし。

         大阪知事は「まず近場で」と言ったようで、それも分かるけど近場は五月六月にもう行ってるんだよな。

         嵐山金閣銀閣龍安寺三千院平等院東大寺通天閣ガラガラだった。

         コスモタワーコロナ関係なくいつもガラガラだが。

         唯一人が多かったのは、紫陽花が見頃の三室戸寺だけ。

         やはり地元人間は、「いつでも行ける」観光地にはなかなか行かないのだな。

         京都の人は京の名所には行かないって、前々から言われてるしね。

         宿泊土産を考えても、やはり遠くから人を呼ばないとどうにもならんのじゃないかなあ。

         もちろん自分が周る分には人は少ない方がいいし、五月末の誰もいない祇王寺の、青紅葉と苔が溶け合う風景には感動した。

         でもその時は、こんな京都は今だけだな!と思ってたんだ。

         あれから一ヶ月半後に、まだ回復しないどころかさらに悪くなりそうとは予想しなかった。

         一人旅では焼け石に水だろうけど、もっと観光地に金を落としに行かねば。

         無論むつ市みたいに来るなと言ってるところは行かないなら、来て欲しくない人は首長に働きかけてくれな。

        2020-03-18

        京都府民だが、真実を告げてやる

        大して空いていないぞ

        まず前提がおかしい。お前らの京都の通常は中国人他でごった返している京都だろ?あれはバブルだ。そもそもがオカシイ

        そしてネット上のイメージ

        だろ?違うから一般的レベルに落ちただけだ

        誰も居なくてバスガラガラ四条三条も人が居ない~じゃない。来たバスに何とか乗れるだし、通りは渋滞しているし、タクシー邪魔だ。閉まっている店が多くてむしろ混雑するレベルかも

        京都ちょっとそっとで人が来なくなる場所じゃないんだよ。ホテル安い?観光客が泊まりたいホテルは高いし、安いのは平日だ。休日消費税分も安くなっていれば良い方

        もちろん来るのは構わないけど変な期待はするな。もう一度言うが、空いていないし宿も安くないぞ。交通費は安いかもな

        どうでもいい話だが、京都府民なのでコロナきっかけで近くて遠い伊勢志摩に行こうと思ったが、あっちは電車も宿も何の影響もなし。誰だよ観光業瀕死とか言ったの!クラスター愛知通ってわざわざ三重に行く物好きは居るのかな?伊勢の先には和歌山もあるしな

        2020-02-15

        「スイてます嵐山」―。新型コロナウイルスによる肺炎の影響で観光客が激減している京都市右京区嵐山周辺の商店主らが、

        閑散ぶりを逆手にとった誘客キャンペーンを14日から始めた。

        渡月橋などの観光スポットは、ここ数年訪日客でごった返し、旅慣れた京都ファンから敬遠されるほどだった。

        商店主らは「今なら、本来嵐山の姿を味わってもらえる」と呼び掛けている。

        https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200215-00260656-kyt-l26

        これが日本現実

        2020-02-11

        anond:20200211021538

        そんなことより任天堂花札メーカーから始まったし、嵐山百人一首博物館つくってるじゃん?

        このちはやふるブームにのって陸上連盟テニス連盟がつかってるようなちゃんとしたビデオ判定する公式試合を開催しろ

        まず100組札わけ札そろえを内蔵ICでやるやつやれ。回転寿司でできることがなぜできないんだ不毛だ!

        ちはやふるではそういう開催者側の苦労なんてなんにも考えずに俺がアラタを倒すとかだれと誰がくっつくとかいってばっかりだよプンスコ

        素人にもわかるように言うと、フェンシング試合で使うような判定の電気をいっさいつかってないのが今の百人一首公式試合状態

        というか審判いない。終盤1-1だけ隣に審判がきてすわって目視判定するだけ。

        テニスでいえばデュースめっちゃ続いたあとのマッチポイントセットポイントではなく)にだけ審判がつく。あとは当事者協議だけできまる。モメることも当然多い。

        NHKBSでの中継もおわっちゃった。4K8Kじゃないと床の札がどれなのかミエナイヨー。

        まり当事者以外だれも真偽がわからんまま進行する試合

         

        あとどの試合もD~F級(初心者)は抽選に勝ち抜かないと出場さえできないくら競技者人口が爆発してる

        マクロで同校対戦がでないように組むやつもものすごい需要あるよ

        読み上げアプリと「札落とし」アプリはそこそこいいのがあるけどね

        2020-02-05

        嵐山金閣寺清水寺も「人がいない」 新型肺炎京都観光地、激減「古都税問題以来」

        https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/153719

        なんか京都に来るなとか言ってた京都人おったよな

        夢が叶ったな

        2019-05-28

        子連れ京都

        2歳(ベビーカー有り)を連れて家族3名で京都行ってきた

        結論京都に行くな

        これに尽きる。子供連れに冷たい町、京都

        最初トロッコ亀岡に行って嵐山まで戻って、竹林ベビーカー押して、嵐電乗って~とか考えてた

        京都駅でもう諦めた。33番線に乗れない。出荷直前の訪日客でギュウギュウ。お前らキャリーケースそんなに大事か?

        じゃあ、四条大宮に出て嵐電で~って思ったがバスは長蛇、タクシーも長蛇。四条烏丸東西線に乗るにしても大混雑。エレベーターすら大混雑

        旅行客でこれだから住民には地獄だろうな。毎日日本語もしゃべれない客がデカイケース持ってやってくるんだし。恐らく伏見稲荷とか鳥居より人の方が多いんじゃね?

        二条下鴨方面は空いていたが、気軽に入って休める店も少ない。ベビーカーが入れられない。おまけに高い

        ベビーカーが無きゃ、もう少し移動できるだろうが、連日の暑さの中バス待ちとかしたら子供には辛そう

        別に京都が嫌いではないが、子供が小さいうちは京都には行くべきではない。観光地だけどバリアフリー観光地ではない。万博記念公園の方がまだマシだ(USJディズニー以上に圧縮パない

        そして京都子育てしている人には感服する。自分にあの街は無理

        2019-01-24

        ワートリの話

        最近東隊が好きなので、コア寺の妄想

        コア寺の組んで戦えば格上も〜ってどのぐらいの格上まで行けるんだろう。

        1対2ならそりゃそうでしょ感があるので、2対2のときに。

        作中の感じだと、場の優位さえあれば、辻+犬飼はいけそうだったのかな

        太刀川+出水:無理そうってか、これに勝てるなら誰にでも勝てるような

        小南+レイジ:上に同じく

        風間+菊地原:風間隊に次ぐ〜って言い回しから、さすがにここに勝てるほどのコンビ力じゃなさそう

        嵐山+木虎:コア寺はまだマスタークラスに行ってない程度だからオールラウンダー苦手そう。

        加古+黒江:二人ともまだ不明な点が多いかわからんけど、旧東隊の絡みもあるから模擬戦やるとこ見てみたい

        三輪米屋:そも三輪自体が東隊の強化版みたいな感じあるから、勝てそうなイメージがわかない(奈良坂も大概強いし、戦術月見さんがいるし)

        カゲ+ゾエさん:影浦さんSE的には連携も得意そうだよね。ゾエさんからラブラブチュッチュッ感情を受信すれば同士討ちも避けれそうだし。

        生駒水上生駒旋空を使いにくくさせれば、割と戦えそうかしら。ただ、ひらけた場だと、範囲攻撃で不利そう。

        王子蔵内:辻+犬飼いけそうだったんだから、ここまでくればさすがに大丈夫でしょ

        来馬+村上:いける自信はあったようにも思えるけど、どうなんだろう。村上の手堅い立ち回りと相性悪そうにも思える。

        ユウマ+ヒュース:壁トリガーグラスホッパーでひょいひょいすればいけるかもだけど、この二人の連携もかなりすごいから、無理そう。

        東隊より上位と主人公チームで考えてみたけど、あんまだな。

        2018-12-03

        anond:20181203210120

        切り分けてみたら? 

        自分嵐山より外だから全然差別されてるほうだよ。

        鴨川の水飲んでる人はやっぱりきついわーとか。

        ログイン ユーザー登録
        ようこそ ゲスト さん