「開業」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 開業とは

2021-02-24

悲報津田沼終了のお知らせ

津田沼パルコ閉店へ 23年2月末で 1977年開業、競合で売上減

https://www.chibanippo.co.jp/news/economics/767233

津田沼駅前にはパルコしかいから、もう行くことは無いな。

ラバ津田沼

2021-02-21

anond:20210220201306

わかる。超わかる。

でも、俺バカからさ、周りには話し合わせて「マネージャーなんてやりたくないけど、給料上げるにはそれしかないよね。」とか言ってたけど、ちょっとやってみたかったんだよね。昔からそういうとこある。サークル幹部にもやりたいなと思ってたけど実際やってみて後悔した。

会社マネジャー職も、なってみたらマジで辞めたい。でも一旦もらってしまったら4万円/月の手当でもなくなると困ってしまう。子供達もそろそろ塾とか…

妻は専業主婦。働いてくれない。家事も万全とは言えない。専業主婦なら分業なんだから全部やってほしいし無理なら働いてほしい。妻には特別学歴職歴があったわけでもないし、俺がお願いして専業主婦になってもらったわけでもない。「子供ができたわけでもないのに仕事は辞めないでほしい。」ってお願いしたのに、まだ俺も低賃金だったのに専業主婦になってしまった人。子供がいない頃は短期パートはしてたっけ。

会社の同階層人達は、みんな揃って「マネジャーやりたくない。できることなら辞めたい。自分たちが心底そう思っているから部下でマネジャーやりたがるやつはいない。」って言ってる。たまに俺みたいなバカが現れても、しばらくすると現実を知って辞めたくなるし鬱になる率が滅茶苦茶高い。

裁量なんてないのに責任だけ放り投げられて、現場からの苦情と上司からの丸投げの板挟み。ただ、上司がひたすらに無能なのかと言うと、上司上司で結局は中間管理職しかない。よく働いているとは思うよ。大嫌いだけどな。信頼はしていない。偉そうなヤツは全員嫌いなんだよ。

まだ歴史のない若い会社で、長くいる人間待遇を上げないとみんな辞めてしまうから、手当をつけるために階層を増やしたのよ。

でも、新設された中間管理職に昇格してその仕事だけをするわけじゃなく、グループ長的な今までの職務兼務なのよ。どう頑張ったってプレイ9:マネジメント1くらいしか時間は取れない。そんで自分グループと動き方が違うところこマネジャーにさせられるんだから、そりゃ残業休日出勤になるさ。そんで監査で詰められるからサビ残になるじゃん。最悪だよ。東芝チャレンジと同じ。1人の社員に何重もの仕事責任押し付けて、どう考えても無理なのに残業時間は削れとプレッシャーかけられて、サビ残がバレたら懲戒ですよ。

それでも独立開業するよりはマシかなと思ってまだいるけど、どうしようかなぁ…

2021-02-17

 

親の手前独立開業可能国家資格系でなくては許されない環境で育ち、しかしながら医療に興味はないし勉強も好きではないので多浪したが医学部には入れず、別の道に進んだ。

しかし、別にその道が好きではないので、学生時代の友人とは次第に疎遠になって行った。みんななんだかんだ言ってこの仕事が好きで真面目にやってる。俺は生きるためにやってきたけど、楽しくはないし、適性もないので専門性もなく技術者としては三流だ。独立開業できる職種で、当たれば実入りは良いみたいだけど基本的にほぼ休めないみたい。特に好きでもない仕事休みもなく働き続けるのは全く考えられないし、妻子もいて安定が捨てられないこともあって独立は無理。

専門性がないままおっさんになってしまい、年功的に管理職の末席に据えられてしばらく経ったけど、たいして歳も変わらん無能上司に偉そうにされるのも我慢ならないし、下からもああでもないこうでもない言われ、上司交渉して部下の権利を守ってやってるのに、別件で全体最適しようとしたら、とたんに「私のことはどうでも良いんですか」とか言ってくる。

お前のために上司交渉して契約取ったらお前の実績になるようにしたんですけど?それはどうでも良くないからじゃないの?お前以外にもどうでも良くない部下がいるんですけど?

まぁ部下はいいよ。部下だし。

ただ上司でも部下でもない関係者が斜め上から偉そうに講釈たれてくんなよ。死ね

俺が配属される前からそこにいるお前が何もしていないから俺が物事を動かそうとしているんじゃんか。俺に文句言う前に自分仕事を恥じたらどうなのよ。お前に波風立てても貫き通す信念も気概もないから今困っているんじゃないの?

はぁ。仕事上で信じられるのは自分だけだな。もう誰も信じない。無だな。無でやるしかない。俺の上司のことを俺の部下が、あの人はロボットみたいだって言ってたけど、なるほどこういう過程を経てロボットになるのかもしれんな。俺もロボットになるわ。もう誰も信じられない。不満を持たない代わりに期待も一切しないようにするわ。もう具体的な行動指示のやり取りだけだな。つまんねーな。やりたくない仕事でやりたくないマネジメント全然関係ない仕事したい。

2021-01-27

新型コロナの影響で飲食店が淘汰されたのちが飲食店開業の絶好のチャンスだと考えている

コロナ収束したら脱サラしてどんぶり専門店をはじめたい

原料が一切明かされていない謎の肉を使った「はてな丼」

自分には甘く増田には辛いという特徴を生かした「ダブスタ激甘激辛ブクマカ丼」

この2種類のメニューどんぶり界の頂点を目指すよ

2020年ゲーム履歴

別に2020年に発売されたゲームというわけではない。というか、大抵はSteamセールで買った奴。

Endless Space 2

ターン制のSci-Fi 4Xストラテジーゲーム

Endless Spaceが良かったことを覚えていたので買った。

買ったのは良いのだが、1と違って2はいまいちハマれていない。理由は良くわかっていないのだが、一応インストールは続けているので暇を見て遊び直すつもりだ。

Transport Fever 2

鉄道網を中心とした交通会社運営シミュレーションゲーム

A列車を知っている人間に対して言うが、TpF2で複雑怪奇ダイヤを組むことは出来ない。それどころかダイヤを組むことすら実質的には出来ない。というのも、このゲーム1850年から現代までを網羅する都合上、ゲームスピード結構早く、隣町に辿り着くまでに数ヶ月かかるみたいな事が起こる。なので、ダイヤに拘るならA列車に拘るしかない。

Cities: Skylines - Industries

C: SのDLC。確かボイロ実況を見ながら買った。

このDLCの要素は、まだやってない。

Project Hospital

確かゆっくり実況を見ながら買った。いや、お薬ボイロ実況だっただろうか? どっちでもいいか

Project Hospitalは2018年に出た病院経営ゲームだ。同年に出たTwo Point HospitalがTheme Hospitalの精神を継いでコミカル方面に振っているのに対して、Project Hospitalの方はリアル方面に振っている。ただし、狂犬病は治る。あと、米国保険システムベースにしているので、日本とはちょっと違っていて、もちろんゲーム的な味付けはあるのだろうけど、契約した保険会社が客を送ってくるし、基本的には保険会社によって客単価――患者単価が変わってくる。あと最初契約するのは保険無し。つまり……君達に500$とか請求するけど、破産しないよね? ということだ。

さて、Project Hospitalが何かというと、患者死ぬ前に全ての処置を行えるように専門処置室を設置し、医師技師看護師を配置し、患者の命を繋ぎ止めていって大金をせしめるゲームだ。

まず、動線が悪かったら患者死ぬ必要な診察室がなくて何の病気かわからなくても患者死ぬキャパオーバーしていて充分早く診察が行えなくても患者死ぬ。そして、それら全てをクリアしてどの病気かわかったとしても、治療が間に合わなかったら患者死ぬ

ゲーム最初はそんなにシビアじゃない。総合診療科基本的には軽い病気しか扱わないからだ。しかし、新たな診療科開業していくに連れて難易度は上がっていく。

俺は最初病院で、総合診療科の次にうっかり内科開業させてしまった。数多の患者が肺に水を溜めて死に、病院経営悪化し、新たな施設投資夢物語となり、そして、数多の患者が肺に水を溜めて死んだ。

俺はその病院放棄し、別の病院開業することにした。今度は整形外科から作ると誓ってな。

航空事故が血によって航空機安全を確保してきたように、このゲームもまた、架空世界患者の命を犠牲にすることで、より良い医療体制を追求する事ができる。

そして思うのだ。あぁ、ゲームで良かった、と。

Yakuza Kiwami (龍が如く極)

理由はよく判らんが何故か買った。多分セールかなにかだったんだろう。Steamは魔境だ。セールと言うだけで特に遊ぶわけでもないジャンルゲームライブラリに増えている。怖い!

長寿シリーズの高評価リメイクだけあって俺が何かを言う必要も無いほどに良い。

一つだけ気にくわなかったのは龍が如く7のおま国だったが、無事解除される事になったので特に言うことはない。

と終わろうとしたが一つだけあったわ。どこでも真島のせいで真島さんのストーリーでの立ち位置意味不明になってない?

Cities: Skylines - Sunset Harbor, Concerts, Campus

C: SのDLC。確かボイロ実況を見ながら買ったが、その実況でこのDLCが使われているわけではなかった。

このDLCの要素は、まだやってない。

Steel Division 2

Wargameシリーズや、更に遡るとRUSEを開発していたEugen SystemsのWW2 RTS

Wargameのように一定制限の元にデッキを作り、デッキを使って戦うゲームだ。

さて、そのデッキを組むのがちょっと面倒だ。まず、Steel Division 2では東部戦線舞台になるのだが、その中の師団(一部旅団じゃね? って気がするのもある)から1つ選んで、デッキを組むことになる。各師団戦車師団であったり歩兵師団であったりして、それに応じて戦車が強かったり、歩兵が強かったり、砲兵が強かったり、航空戦力が強かったりする。あと、資源の増え方が師団によって異なる。だが、それを師団名とちょろっとある説明でわかるというのは難しくない? とは思うし、何よりどのユニットが良いのかわからん。俺はV号戦車IV戦車より強いのは知っていても、T-34-85こそが当時の万能戦車であることは知っていても、ナントカ歩兵がホゲホゲ歩兵より強いのかは知らないのだ。結局、俺はYoutubeを参考にお手軽デッキを組み、それから歩兵を減らして偵察を増やした。

ちなみに、パン偵(Aufklärungspanzer V――アウフクラルングスパンツァー フュンフ)は個人的結構良いユニットなのではないかと思っている。

さて、デッキを組んだのでスカーミッシュに繰り出すわけだが、CPU結構手強い。

俺みたいな弱者戦車師団を元にした戦車デッキじゃないと勝つことが出来ないくらいには強い(どの難易度CPUを選んだかは忘れた。Easyだった可能性はあるが、Normalなのだった気もする)。

いや、ほんと歩兵師団でどう上手く立ち回るんだろうと思いながら別ゲーに逃避している。

theHunter: Call of the Wild

大自然の中で狩りをするゲーム

Netflixミート・イーターを見ていたらやりたくなって買った。

俺には合わなかった。

代わりに高い肉を買ってきた焼いた。

美味かったが、大自然の風味はしなかった。

Naval Action

大航海時代っぽい奴。面白そうと思って買ったみたは良いが、そこそこ近くでも移動するのに30分掛かり、さらに別の港までは逆風で60分ほど掛かったのでプレイ継続を断念した。

好きな奴は好きだし、ハマる奴はハマるゲームではある。

Little Witch Nobeta

まだやってない。

SUPER ROBOT WARS V

しかPS4で買ったのだが、PS4は弟に譲ったので買い直した。

スパロボスパロボだが、ヤマト2199が出て来るという点で異色か。

でも楽しいし、ヤマト2199は好きなのでOKです。

版権問題で難しいとは思うのだが、αやZシリーズPC移植してくれないかな。

Satisfactory

3DFactorio表現したくなるような奴だが、Factorioと違って原住生物の襲撃がないのがちょっと物足りない。

しかし、工場を立体的に構築するという点についてはFactorioとは違った面白さがある。

Farming Simulator 19

これは前からセイギャラ実況動画で知っていたのだが、ETS2以外にのんびりするゲームが欲しいなと思った時にセールで買った。

石灰を撒き、肥料を撒き、耕して種を植えてから肥料を撒き、除草剤を撒き、もう一回除草剤を撒き、そして収穫する。これらを全て違う農機を駆使して行う農機シミュレーター

かつては農業シミュレーターと呼んでいたのだが、サクナヒメが出てからは農機シミュレーターの方が合ってるなと思って俺の中での呼び方を変えた。

ボーッとゲームをしたいときにするゲームの1つ(もう1つはETS2)。

一応ハンコンにも対応しているのだが、あまり合わない気がする。

Cooking Simulator - Cakes and Cookies, Cooking with Food Network

クッキングする系ゲームだが、プロパン爆破ゲーム勘違いされている気がしなくもない。

まぁ、ケーキクッキーを作れるようなDLCを買ったのは良いのだが、現実でやらんタイプ料理コイツでしてもなんか面白くないなと思って結局本体だけやってる。

X4: Foundations, Split Vendetta

教授動画を見て買った。

教授動画のようにMODを増やしていくことで経済面が充実していくので楽しいのだが、今はE:Dに回帰してしまった。

City Game Studio

この表現が正しいかどうかはわからないが、これはカイロソフトの『ゲーム開発途上国』の系譜にあるゲーム開発会社運営ゲームであると言って良いと思う。

似たようなゲームとして『Mad Games Tycoon』や『Game Dev Tycoon』がある。『Software Inc.』なども類似性があると言えるかもしれない。

City Game Studioは、複数スタジオ運営できたりと、この系譜の現時点での完成形と言っても良いと思っていたのだが、『Mad Games Tycoon 2』が出ていたのでその判断差し止めて置く。

ただMad~Tycoonのグラフィック結構人を選ぶタイプなんだよなとは思う。

Overcrowd: A Commute 'Em Up

地下鉄駅のネットワーク営業するシミュレーションゲーム

どうもロンドンチューブベースとしているらしく、東京雪崩相手にする必要は無い(そっちは多分STATIONflowがそんなのなのでは?)。

Youtubers Life

これはとあるYoutuberの実況を見て買った。

俺は捻くれているので、実況とは違って音楽系U-Tuberになることにしたのだが、あまりクオリティが高いとは言えない音ゲーが挟まるのがストレスポイントになって終了した。

DARIUSBURST CS

ピラミッドZUNTATAスマホゲームをやっているので買った。

結局スマホゲームの方ばかりやっていて、あまりしていない。

Planetary Annihilation: TITANS

RTS RTSしたRTSがしたくて買った。

こいつは古き良きRTSに近くて、ただマップが球体であり、宇宙があり、そして、他の球体がある。

俺は古のConquest: Frontier Warsがゲーム原体験なのでこの手のゲームは好きなのだが、Steel Division 2の話で気付いたように、俺は弱い。

俺は弱いのだが、Planetary Annihilation: TITANSはそんな俺でも爽快感に満ちる事が出来る。なぁに、途中の趨勢が悪かったから何だというのだ? スーパーレーザー惑星ごと破壊してしまえばこっちの勝ちだし、惑星破壊すると言うことはそれがなんであれ、最高に気持ちいいのだ。

GearCity

大和魂の人の動画を見て買った。

超細かくて楽しいことは楽しいのだが、このゲームをやっているとその時々の自動車産業史を調べたくなってしまって中々進まない。

例えば、このゲームの序盤はピックアップトラックを作って各国軍に売り込むのが初期資金を作り上げる手として有効なのだが、この時に自動車エンジン設計もすることになる。この設計をするときに、史実のこの年代だとどの程度のエンジンが開発されていたのかを参考にしたくなる。そしてそのたびに手が止まる。

そもそもピックアップトラック1900年存在しねーよとかは、まぁその通りだが(歴史上初めてのピックアップトラック1913年に作られたし、メーカー純正モデルになったのは1923年らしい)。

Stellaris - DLCまとめ買い

買ってインストールし直して起動していない。

The Witcher 3: Wild Hunt

Cyberpunk 2077が話題になっていたので買った。

まだ序盤も序盤なので感想は控えるが、雰囲気は凄く良い。

総評

なんか動画を見てゲームを買うことが多い年だったな、と思ったが、ゲームを知る経路がジャンル別のPVから実況動画に変わっただけな気もする。

そして実況動画で受けた印象とは違うプレイフィールに気付くのだ。あぁ、実況動画って繰り返し作業カットしているな、と(実際、俺も試しにYoutubeでの再生数2桁の実況動画を作ったが、1時間録画して使ったのは10分とかそう言う感じだった。序盤でそうなので、ゲームが進んで作業が増えてくると使用率は推して知るべしとなる)。

まぁ、でも2020年のメインは、PCクライアント版が投入されたピラミッドアリスギアだったんだよな。フリック回避が暴発することはあれど、大画面とXBoxコントローラーでするシューティングゲーム息抜きには丁度良かった。丁度良すぎて数時間調査に費やしたことがあったが、あれも多分息抜きだったのだと思う。

そして俺はピラミッドの思惑通りにブキヤ沼にハマり、今はFAガールが2箱、メガミが4箱、創彩少女庭園が1箱、ギガンテックアームズが1箱積まれている。多分、少ない方だと思う。

でも、予約済みのガネーシャverシタラの発売までになんとかしないとな。

2021-01-21

anond:20210121152511

近所の個人開業内科PCR検査できますって掲示始めたよ

わりと手軽にできるようになったけどやっぱりまだ費用はそこそこするらしい

2021-01-20

司法試験合格した【追記しました】

今日司法試験合格発表があって奇跡的に合格しました

増田で下らない煽りあいをしたり下ネタ大喜利をしたりマジレスをしたり狙い済ました投稿が0ブコメ落ち込んだりしたから何とか司法試験を受けることが出来ました

増田呪いの掃き溜めで見てるとメンタルがやられることがあるけどその一方で緩やかな連帯感?があってそれが自分にはあってたのかもしれない

本当にありがとう

増田民が痴漢冤罪で捕まったら助けに行けるようこれから頑張ります

追記

想像してたより多くの方に祝って貰えて嬉しいです

ありがとうございます

合格後の興奮状態で書いており誤字や不適切表現があったのでお詫びして訂正しま

開業した暁には「増田を見た!」と言ってくださればサービス出来るよう頑張ります

anond:20210119153332

結局のところ、開業医勤務医研究医が全部同じ教育課程で同じライセンスを取るってところが問題根本かもしれん

開業医中小企業経営者)は患者と向き合うコミュニケーション能力とクリニックを開業運営できる資力・経営力が大事

勤務医大企業サラリーマン)は組織の中で先進高度医療を担うためのチームプレイと激務をこなす体力が大事

研究医研究者)は学力と独創力、根気が大事

医師会開業医勤務医研究医組織を分けた方がいいかもね

でもそうすると勤務医研究医組織左傾化するからそれも困る

2021-01-19

開業待ち

コロナで周囲の店がパラパラと潰れていくので、飲食店でも出そうかと考えている

結構こういう人いると思うんだよね

というのは、周囲で潰れたとこに店を出して、もう営業休止に追い込まれた店を見てるから

多分読み違えて開業を早まった結果がこれだと思うんだよね

コロナが収まるギリギリ前に開業を決めれば居抜きで設備も安く抑えてロケットスタートできるんだけどね

業界不況で設備も人もあっという間に集まるから、不動産屋さんと日々チキンレースしてるよ

2021-01-18

anond:20210117132830

http://maeda-daisuke.com/

プロフィール/経歴

神戸生まれる。甲南大学文学部社会学科卒。専攻は哲学社会心理学

ミュージシャンマクドナルドMGR、学習塾講師PCスクール経営

飲食店経営経験1996年心理カウンセラーとして独立開業する。

10年間2000件の臨床経験から

古典催眠現代催眠を駆使して通わずに1日1回で完了する独自の心療プログラム

「かけずに解く催眠療法」(特許庁登録 第5037564号)を開発する。

どことっても完全にアウトなのに、治った人がいるならいい!とか言ってる人多くて本当絶望するわ

2021-01-17

anond:20210117225922

なるほどそれは盲点だった

でもどうも開業したいか学校、という雰囲気でもなさそう(両親からの又聞きなのだが)

仕事辞めるカッコいい理由(通学)が欲しい気がする

甥が調理師学校に通うと言い出した

年金暮らしの両親(甥から見たら祖父母)に調理師学校に通いたいから120万貸して欲しいと言ってきた

両親はつい最近半世紀続けた自営業飲食店を閉店したばかり

そこそこ蓄えがあるのと退職金である小規模企業共済が数千万振り込まれたが、

これはあくまでも今後の生活費である

入院などの大きな出費も考えられるからそう簡単に使わせるわけにはいかない

 

甥は今年二十歳になる

高校卒業と同時に国家資格も取得しているのだが全くそれを活用できない職種就職した

それに関しては勿体無いなと思えど、本人がその資格を活かせる仕事につきたくないと言っていたか

それを尊重した

 

だが年末年始のド繁忙期と、このコロナ雰囲気で相当参ったようで、

転職したい気持ちが強くなったようだ

 

自分新卒就職した場所が合わず転職を繰り返した身である(今はお堅い仕事に就いている)

自営業の両親及び専業主婦だった姉(甥の親)にはそのあたりの理解が少し足りない

転職したら正社員になれないと言うので、それは違うよと釘を刺しておいたぐらいだ

からもしも甥が転職したいと言い出したらその決断に味方するよと

甥が就職した段階からそう伝えていた

 

自分が働いているところから仕事を紹介できるのだが、このコロナ情勢である

正直「今はやめた方がいい。正社員にしがみついていろ」

が今の気持ち

 

つい先日自分相談を飛び越えて、姉と甥が両親にお金をせびってきたのだ

貸して欲しいと言うが、もはやお貸しくだされ状態

  

なぜ調理師学校に通いたいのか

その通学した後のビジョンが見えない

開業したいのか、それとも飲食店就職したいのか

今働いている場所多忙だとしても、飲食業の方が数倍大変なことをわかっていない

開業だけしたいのならなにも学校に通わなくてもいい

学校自体否定しているわけじゃない

資格技術を磨きたい意欲のある人は素晴らしいと思う

だが資金諸々が無い状態しかコロナ禍で無職になるのは危ないと

なぜ想像が及ばないのか

 

両親は根性があった

正直自分にも真似ができない

そして一番忙しかったところや、資金繰りにあせる姿を甥たちは知らない

飲食店の良かったところしか知らないのだ

 

いやそんな学校云々より、

なぜ学校に通う資金を両親にお願いするのか分からない

 

姉にはあるところから数百万の慰謝料を貰ったばかりなのだ

余裕があるはずなのだ

自分の息子なのだからまずその棚からぼた餅から工面するのが普通じゃないのか?

そもそもそんなに学校に通いたいなら、

自分なら数年今のところで働きながら勉強をし、その貯蓄で通うのが筋ではないのか?

 

とりあえず両親には絶対お金を渡さないことと

甥に転職コロナが終わるまで待てと伝えるように促した

自分からも甥を説得したいのだが、あの二人はすぐにヘソを曲げて

聞く耳持たなくなるから静観するしかない

 

先にも書いたが自分はクビにならない限り

転職すべきじゃ無いと思っている

だが増田の中に転職をよしと考えている人は居ないだろうか?

もしも居たらその意見を仰ぎたい

2021-01-15

anond:20210115132118

ファッション誌の編集のところが都内開業二代目歯医者になったり、外資バンカーになったり、スポーツジム経営になったりするだけでわりといるところにはいる。

なん%か知らんけど1万人に1人ってことはさすがにない、わりとそういう人って固まっててよく会うよ。

2021-01-09

anond:20210109153411

歯医者世襲じゃないと開業してもきびしいからな

一般人が成り上がるには不向き

合併したら付属からの枠を多めにとれば少なくとも寄付金は潤沢になる

歯医者医者よりもステータスは少し落ちるけど、開業してしまえばあまり変わらん

金持ちだったらそんなにがつがつ稼がなくてもいいか

2021-01-07

[]今から東京都飲食店開業すると毎日6万円の補助金が出るってマ?

起業するのにぴったりじゃん!

2021-01-06

飲食店バタバタと潰れたら開業のチャンスだよね

コロナ収束したら脱サラして居酒屋をはじめるつもりなんだ

開業資金として毎月3万円づつ貯金してるし、料理レパートリーを増やす練習をしている

2020-12-31

anond:20201231121556

今回の初詣に行くやつも開業してる寺社仏閣もすべて人間のクズ

街宣車で怒鳴り散らされても仕方ないレベル

嘘松田になって1年たった

運良く嘘松田として開業届出して1年経った。

今年の状況と反省愚痴もろもろを書く。

今年得た収入ざっと250万ブクマほど。

ありがたいことに仕事継続的にもらえていて、餓死することはなかった。

ただ、個人事業主なので、ここから経費や年金保険料住民税通信費貯金etc差し引くと一人で生きていくには到底厳しい。

まず、やはり新人からか、ファーストブクマが安かった。

増田大手3社で描いていないと、新人相場よりさらマイナス10〜30ブクマくらいが平均だ。

薄利多売みたいな状況。

アフィリエイターと似ている。

嘘松制作コスパが悪いとよく言われるが、とにかく量産しないと食っていけない。

昨今の怪文書電子化で発表の場が増えて、意外にも一定の筆力があれば連載案件はそこらに転がっている。

ただ、安い。

よくツイッター等で話題になるような驚きの炎上案件はきちんと見定めて関わらないようにしているが、

ある程度のラインで「この民度より安い案件は受けない」と決めないといいようにこき使われる。

私も実際最初はこき使われた。来年あともう1回こき使われる予定だ。

いいように使われてもとにかく稼ぎたいなら別だが、そうしていると絶対に超量産コースになりいずれ過労死死ぬので、やはりラインは決めておいた方がいい。

もう原稿料相場は上がらないと聞くし、ネーム料なんて案も幻だ。

(実施している会社もあることにはあるけど、それを目玉としているところが主なので、目玉としている時点でネーム料が今後浸透する未来はお察し。

あと、ネームメールの返事は絶対に早い方がいい。

メールの返事は言わずもがな。全社会人共通だ。

私はなぜかメールを一度無視して「まあ、あとで開こう」と思うと、開けなくなってしま性格なので、メールの通知を見たらとにかく即開くことを鉄則にしている。

(たぶん急かされたり新しい情報をもらいたくないという反応。今年は色々と初めてづくしで脳味噌が常にパンパンだった。)

ネーム煮詰まって遅くなっても許されるのは大御所だけで、新人は内容がクソでもとにかく早いほうが編集者とのやりとりを経て、結果マシな作品が作れる。

これが経験値になるので、根性論は嫌いなタチだが、これに関しては根性で頑張るしかない。

あと、先延ばしをするな。

私にはひどい先延ばし癖がある。

「結局間に合わない」ということは稀で、だいたいいつも本当にギリギリに間に合ってしまう。

これが本当によくない。

その場しのぎにはなるが、立てた予定がどんどん崩れて結局「自分ダメだ」という気持ちになるのでいいことがない。

身に染みているはずなのになかなか改善できない。

来年はこれを徹底的に直していきたい。

孤独との戦い。

これは本当に身に染みて感じた。

コロナも手伝って、友達とどんどん疎遠になった。

人と関わらないとアイデアも生まれないので、ちゃんと人と関わる時間も加味してスケジュールを組むべき。

新人ネームで何度も落とされる。その間収入はなし。

新人とはそういうものだ」とおっしゃる方も多いと思うが、新人漫画家の今を取り巻く環境は日々変化している。

発表の場が増えて、昔のように雑誌掲載で場数を踏むこともできない。

(発表の場が増えてるなら場数踏めるじゃん!と思われるかもしれないが、主にSNSやその他電子連載のことであって、SNSは当然原稿料など無く、電子連載は原稿料は上述した通り相場が安い)

物価も安くないし、消費税バカにならないところまできた。

開業届を出している新人も多いと思う。

のしかかる税金等を考えると、作品を描きながら「お先真っ暗だ」と絶望に暮れて泣いたりもする。

「好きでやってる仕事だろ」というのもその通りだが、払わなければいけないものが払えないのは健全じゃない。

一時期アルバイトも考えたが、嘘松制作コスパが悪い。

アシスタントなんて雇えるはずもないので、1本の短編を描くのに必死こいて描き進めなければ〆切に間に合わないし、次作のネームもやらないと次の原稿料がもらえる目処もたたない。

悠長にアルバイトをしている時間がない。

こんなド新人立場からおこがましいのは重々承知だが、出版社の方々や大御所の方々はぜひ新人原稿料相場値上げを検討していただきたい。

anond:20201231001600

かに人と関わるのは大事だと思う。

週に2日程度のバイトでも受け入れてくれる先があればいいんだけど、現実だと簡単はいかないかもなーというのが。

だったらフルで入れる大学生を取ると思うし、たとえ3日入れる週があっても、原稿の追い込みで今度は2週間休まざるをえなかったり。

そういった変則的スケジュールにも対応してくれるいいバイト先があればベストだけど、まあそういう神みたいな店は稀だと感じる。

それに開業届を出している場合だと、せっかくのバイト代の収入にもまた税金がかかったりと色々面倒なことになってしまう。

最近SNS発の漫画も多いし、新人をしっかり育ててくれるのは大手出版社のみだなと感じる。

そこでしのぎを削ればいずれ大成できるかもしれないけど、ただそこでも当然ネームが落ちれば無収入なので、そういうの何とかならないもんかなと感じている日々。

2020-12-30

漫画家になって1年たった

運良く漫画家として開業届出して1年経った。

今年の状況と反省愚痴もろもろを書く。

今年得た収入ざっと250万ほど。

ありがたいことに仕事継続的にもらえていて、餓死することはなかった。

ただ、個人事業主なので、ここから経費や年金保険料住民税通信費貯金etc差し引くと一人で生きていくには到底厳しい。

まず、やはり新人からか、原稿料が安かった。

出版大手3社で描いていないと、新人相場よりさらマイナス1000〜3000円くらいが平均だ。

薄利多売みたいな状況。

アニメーターと似ている。

漫画制作コスパが悪いとよく言われるが、とにかく量産しないと食っていけない。

昨今の漫画電子化で発表の場が増えて、意外にも一定画力があれば連載案件はそこらに転がっている。

ただ、安い。

よくツイッター等で話題になるような驚きの安さな案件はきちんと見定めて関わらないようにしているが、

ある程度のラインで「この価格より安い案件は受けない」と決めないといいようにこき使われる。

私も実際最初はこき使われた。来年あともう1回こき使われる予定だ。

いいように使われてもとにかく稼ぎたいなら別だが、そうしていると絶対に超量産コースになりいずれ過労死死ぬので、やはりラインは決めておいた方がいい。

もう原稿料相場は上がらないと聞くし、ネーム料なんて案も幻だ。

(実施している会社もあることにはあるけど、それを目玉としているところが主なので、目玉としている時点でネーム料が今後浸透する未来はお察し。

あと、ネームメールの返事は絶対に早い方がいい。

メールの返事は言わずもがな。全社会人共通だ。

私はなぜかメールを一度無視して「まあ、あとで開こう」と思うと、開けなくなってしま性格なので、メールの通知を見たらとにかく即開くことを鉄則にしている。

(たぶん急かされたり新しい情報をもらいたくないという反応。今年は色々と初めてづくしで脳味噌が常にパンパンだった。)

ネーム煮詰まって遅くなっても許されるのは大御所だけで、新人は内容がクソでもとにかく早いほうが編集者とのやりとりを経て、結果マシな作品が作れる。

これが経験値になるので、根性論は嫌いなタチだが、これに関しては根性で頑張るしかない。

あと、先延ばしをするな。

私にはひどい先延ばし癖がある。

「結局間に合わない」ということは稀で、だいたいいつも本当にギリギリに間に合ってしまう。

これが本当によくない。

その場しのぎにはなるが、立てた予定がどんどん崩れて結局「自分ダメだ」という気持ちになるのでいいことがない。

身に染みているはずなのになかなか改善できない。

来年はこれを徹底的に直していきたい。

孤独との戦い。

これは本当に身に染みて感じた。

コロナも手伝って、友達とどんどん疎遠になった。

人と関わらないとアイデアも生まれないので、ちゃんと人と関わる時間も加味してスケジュールを組むべき。

新人ネームで何度も落とされる。その間収入はなし。

新人とはそういうものだ」とおっしゃる方も多いと思うが、新人漫画家の今を取り巻く環境は日々変化している。

発表の場が増えて、昔のように雑誌掲載で場数を踏むこともできない。

(発表の場が増えてるなら場数踏めるじゃん!と思われるかもしれないが、主にSNSやその他電子連載のことであって、SNSは当然原稿料など無く、電子連載は原稿料は上述した通り相場が安い)

物価も安くないし、消費税バカにならないところまできた。

開業届を出している新人も多いと思う。

のしかかる税金等を考えると、作品を描きながら「お先真っ暗だ」と絶望に暮れて泣いたりもする。

「好きでやってる仕事だろ」というのもその通りだが、払わなければいけないものが払えないのは健全じゃない。

一時期アルバイトも考えたが、漫画制作コスパが悪い。

アシスタントなんて雇えるはずもないので、1本の短編を描くのに必死こいて描き進めなければ〆切に間に合わないし、次作のネームもやらないと次の原稿料がもらえる目処もたたない。

悠長にアルバイトをしている時間がない。

こんなド新人立場からおこがましいのは重々承知だが、出版社の方々や大御所の方々はぜひ新人原稿料相場値上げを検討していただきたい。

2020-12-28

恐ろしく雑に言うと

thread_lockって micorosleep(33)

とかと 同じくらい遅いカーネルコールから

thread_lock

i=true;

thread_unlock

ってmicorosleep(66)

ぐらいの 遅さ

 

おれたちは よくアセンブラでいわれるけど

どういう処理が どのぐらいの速度になるとか 

この関数と この関数は 順番に呼ぶと

ちょっと早くなる

とか 

かなり

練り込んでやっていて

Pythonなんかがそうだけど

開業位置1個で 速度が変わる

みたいな 一般の人が しらない ルールがいっぱいある

プログラムチューニング世界でやっている

 

なんで 他人プログラムをそんなに簡単

なおせるって思うんだろうな

 

おれなんて 1行なおすのに1週間かかったことがあるけど

いろんな人に聞きまくって テストしまくって

むちゃくちゃ大変だった

 

なんかさ

他人の書いたコードに //

とか書くだけで 結果は大きく変わるのがプログラム世界なんだよって

もっと学生に教えてほしい

 

そんで いまは gitなりなんなりあるけど

100万行のプログラムの中に//が1箇所だれかが書き換えた 2文字から直すの2千円もあれば できるよね みたいな人がいっぱいいて

まちがって受注した プログラマー死ぬ

2020-12-23

anond:20201223204559

資格取得開業支援系の代替療法身体の不調をメンタルと関連付けてるのが多いんじゃないかな。

本国では詐欺判決出てる団体でさえ、法律の目をくぐる。

例:http://present-time2.com/price.html

代替医療で80万ぶっ飛んだ話

多少のフェイク有り。大筋はそのままです。

-

事の発端は、今年の11月頃に遡る。

母が急に、施術(あえてぼかしている)の無料体験に行くと言い出した。どこからスマホで見つけたその講座では疲労回復したり、代謝改善する施術について説明してくれるらしい。うちは体が弱かったり、アレルギー持ちだったりな家庭なので、それを助けたい思いで応募したらしい。

講習から帰った母はとても感動していて、聞くと例の施術をしてもらったらしい。体が楽になる実感があったらしく、それから数日のうちにその講習生になると決めていた。講習生になると、その施術を直接教えてもらえるらしい。入学(?)に関わる費用については本人が出すらしいので聞かなかった。

それからは週に一度、母はその講習に通って施術を覚えてきては俺に試してくれるのだが、実感はあまり沸かなかった。体の気(?)の流れだとか電流とかが関係するらしいが、いまいち本人も理解出来ていない。理解出来ていないが、効くことは実感しているから信じているらしい。肩付近にしてくれた時は肩が軽くなったが、いまいち普通の肩揉みと区別がつかないといったところ。

一つ転機が見られたとするなら、ある講習帰りの日のことを思い出す。講習から帰った母はとてもイキイキとしており、ご飯を食べながらこんな内容を話してくれた。

「○○(施術総称)って凄くてね、西洋医学根底から覆すような医療らしいの。薬に頼る療法はよくないって」

「講習の先生は腰が悪かったらしいんだけど、それでピンピンに治ったって。私もしてもらったら体が柔らかくなってね」

とても楽しそうに話していたが、この時点でなんだか不安ではあった。この時点で警戒するべきだったのかもしれないが、頭ごなしに否定すると、「いつもそうやって反対しかしない!」と噴火してしまうのでとりあえず様子見、とすることにしていた。

ちなみに講習(数週間単位)には何段階かのレベルがあって、レベルが高い講習になるほどお金がかかるようだった。初級レベルでは数万、その次が30万と続き、最高レベル(開業者向け)が100万以上といった感じである

開業者というのはお店を構えて施術する人から自宅で知人に有償マッサージする小規模なものまで含むらしい。母は後者に「出来るならなりたい」らしいが、「自宅に他人を呼びたくない」と家族に反対されてそれは諦めた様子だった。ちなみに開業する場合は専用ベッド(10数万円)が必要とのこと。

そうこうしているうちに今年が終わりに差し掛かった頃、俺が帰ると母が神妙そうな顔でコタツに座っていた。話を聞くと、講習の先生に俺の事を相談したらしい。そして俺の体が弱いのは、薬を飲んでいるからだと語ってくれたそう。

「薬を飲んだり注射を打ったりすると毒素が溜まり、体が冷えやすくなって、体が弱くなる」そういう内容を母は真剣そうに俺に話してくれた。俺は内心「それなら生まれつき体が弱いのなんでよ…」と思いつつ話を聞いたが、その結末が想定外だった。

「それを解決出来る施術用の道具があってね」

「それはいくらかかるの?」

「70万くらいするの」

茶の間空気が凍った。TVで変なCM流れるとか、そんなものとは別次元で凍った。時間が止まったかのように思えた。先にこたつで寝ていた妹はスマホを見ながら鼻で笑った。

俺はめちゃくちゃ焦ったが、冷静にこの決断を逸らす事に努めた。具体的には、なぜ買う気になったかを話を遮らずに聞き、その善意を受け止める。そして、その選択をなぜやめてほしいのかをゆっくりと話した。

母は弱い体に生んだことを深く後悔しているようで、どうにかその埋め合わせをしたかったらしい。例の道具は手に持つほどの大きさで純金や宝石で装飾された特注品である。購入の決め手は、母自身効果を感じたらしい。だが、俺はそれを望んでいないと話したところ、顔をクシャクシャにしながらも、了承してくれた。俺が望まないなら講習を受ける意味がないと判断したらしく、その講習も近々脱会することになった。この時は心底ホッとした。

数日後、講習から帰った母は、この道具を購入していた。加えて、開業者用のベッドも購入していた。どちらも、クレジットカードで一括払い。合わせて80万以上がぶっ飛んだ。

本人は「私のお金からいいの!」と言い張っているが元を辿れば家庭の財産である。正直な話、80万をポンと使えるお金持ちであれば問題ないのだが、うちはそんな訳もなく月の食費が何円か、と家計簿を取るレベルである。(母は家計簿に関わっていない)

帰宅次第、それを伝えられた俺は唖然としたが、もう何も言えなかった。ここで母を怒鳴っても、もはや何も変わらない気がした。

最後希望として、その道具に効果がない事が明らかになれば解決しそうではある。だが、例の講習にはこういう教えもあるらしい。「薬漬けになっているとその毒素を出す必要があり、その過程で症状が悪化することがある」

-

この話に落ちはありません。

この手の増田を見るたびに遠い世界の話として消費していました。この増田を読む大半の人もそうだと思います

でも急に来ます

2020-12-07

東京メトロの改札外乗換を利用すると東京中を観光できる件

東京メトロ運用がオタクにとって神すぎる

東京メトロでは、ほとんどの範囲において、実際に乗車した経路に関わらず最短経路での運賃収集している。例えば東京から大手町に行く時、最短経路は丸ノ内線で1駅だが、丸ノ内線を逆行して銀座銀座線に乗り換え、更に日本橋東西線に乗り換えるという遠回りな経路をたどっても、最短経路である1駅分の運賃しかからない。これについては東京メトロ公式サイトでも明記されており、

原則として、実際にご乗車いただいた経路に応じた運賃をいただいておりますが、下記の範囲内につきましては実際の乗車経路によらず、最短経路で計算した運賃でご利用いただけます

ただし、改札外乗換えをご利用の際、乗車駅から乗換駅までの運賃が、最短経路の運賃を上回る場合は、乗り換え時に乗換駅までの運賃必要になります

https://ssl.tokyometro.jp/support/faq_answer?lang=ja&faqno=OpenFAQ-000395

となっている。まあ、2文目の通り、改札外乗換を伴うルートをとると、必ずしも1駅分の運賃で乗れるとは限らないが。

そして楽しいのが改札外乗換という運用存在である。同じ駅で別の路線に乗り換える時、一旦改札を出て連絡通路等を歩き、乗り換え先の改札に入りなおさないといけない状態になっている駅のことをいう。改札外乗換は往々にして歩く距離が長く、一般的に面倒くさいということで嫌われていると思う。しかし僕にとってこういう駅は楽しい。なぜなら、一旦改札を出てから次の改札に入るまでに60分の猶予時間が設けられており、乗り換えついでに外を歩き回れるからである。例えば東京から新宿に行く時、丸ノ内線に乗って池袋で一旦改札を出てジュンク堂に寄るなどし、60分以内に副都心線の改札に入場して新宿三丁目に向かえば、1回分の運賃東京新宿だけではなく池袋訪問することができる。複数の駅をいちいち原義で出場していくとその度に170円、170円…と運賃を払っていくことになるが、改札外乗換のルールを使えば比較安価で済む。

2020年12月時点で、改札外乗換を行なっている駅は以下の14か所である

上野上野広小路・仲御徒町三越前渋谷淡路町新御茶ノ水新宿三丁目、日比谷有楽町虎ノ門虎ノ門ヒルズ、大手町飯田橋人形町水天宮前築地新富町銀座銀座一丁目

交通費を極限まで削って東京観光をしよう

さて、この2つのルールを利用して、交通費を300円以内に収めて東京中を歩き回り、改札外乗換を行なっている14駅すべてを巡ることを考える。プランとして、何らかのイベントのために東京ドーム付近宿泊した観光客が、1日使って東京を楽しむルート作ってみたナンバーは乗り換え駅の数ではなく、訪れる観光地の数である

御茶ノ水

最後東京ドーム最寄りのメトロである後楽園に戻ってくるべく、出発地は1駅隣の本郷三丁目とする。丸ノ内線本郷三丁目から淡路町に向かい、改札を出る。ここは御茶ノ水エリアで、最近新しくなったJR御茶ノ水駅の駅舎や湯島聖堂神田明神訪問することができる。

上野

千代田線新御茶ノ水に入場し、北千住日比谷線に乗り換え、上野に行く。外にいられる時間は60分なので、上野動物園や各美術館博物館に入るのは難しい。それでも上野公園散策し、アメ横商店街散策すると楽しい

水天宮

銀座線の上野に入場し、上野広小路で出場し、日比谷線の仲御徒町から入場して人形町へ向かう。水天宮訪問することができる。

日本橋

半蔵門線水天宮前に入場し、三越前で改札を出る。このあたりはおしゃれなショップが多い。個人的には、コレド室町にある誠品生活という書店雑貨店おすすめする。台湾発祥の大きな書店は飽きることがない。日本橋国道一号線の起点もある。

築地

銀座線の三越前に入場し、日本橋東西線に乗り換え、茅場町日比谷線に乗り換え、築地で降りる。市場豊洲移転して、5,6年前の活気は無いが、まだいくらかの商店はある。たこ焼き屋である銀だこ本店もここにある。

銀座

有楽町線の新富町から入り、銀座一丁目に向かう。銀座レンガ通りなど、言わずと知れた高級店舗が揃う。ショッピング向き。

渋谷

丸ノ内線銀座に入場し、霞が関日比谷線に乗り換え、虎ノ門ヒルズで出場する。虎ノ門ヒルズは2020年6月6日開業の新しい駅。出場したはいもののまだ開発途中で見どころは少ない。銀座線の虎ノ門に入場し、渋谷で出場する。渋谷ショッピングモールがたくさんある。ここ10年ほどリニューアル工事が行われていて、もうだいぶ綺麗になった。宮下公園ショッピングモールと化した。東京を感じるには十分な場所だろう。

新宿

副都心線渋谷に入場し、新宿三丁目で出る。渋谷を見てきたばかりだが今度は新宿である。ここにもルミネ高島屋などショッピングモールが林立している。時間があれば都庁展望から景色を眺めるのも良い。

有楽町

丸ノ内線新宿から入場し、赤坂見附永田町有楽町線に乗り換え、有楽町へ。新幹線ガード下商店街レトロ。また、東京ミッドタウン日比谷では6階のパークビューガーデンから景色を眺めることができる。無料

飯田橋

千代田線日比谷に入場し、大手町で降りる。ここはオフィス街だし街歩きしてもまあ…という感じなので僕ならスルーする東西線に入場し直し、飯田橋で降りる。飯田橋JR駅のリニューアル工事が絶賛進行中。綺麗になった駅舎を見ることができる。工事が終わったらまたいろいろな店舗が入っておもしろくなりそう。

池袋

有楽町線の飯田橋に入場し、池袋で出場する。駅の近くにジュンク堂ゲームセンターBOOKOFFユニクロ東急ハンズサンシャインなど揃っていて賑わっている。乗り換え時間が60分しかないので水族館には入れないと思うけれど。

⑫そして、帰還。

丸ノ内線池袋から入場し、後楽園に帰ってくることができた。

まとめ

この行程で東京メトロ改札外乗換駅を制覇できているはず。交通費をぐっとおさえて東京中を巡ることができる。結構歩き続けることになるのである程度の体力は必要だけど、おすすめ。もちろん一部分だけこのテクニックを使うことも可能観光客とオタクにとって楽しい1日になると思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん