「終戦直後」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 終戦直後とは

2017-12-10

チケット高額転売合法化すべき

チケット高額転売に対して感情的になっている連中が居るが、むしろ明確に合法化すべきだろう。

いま転売規制する法令は2つある。1つは迷惑防止条例、もう1つは物価統制令

迷惑防止条例ダフ屋規制は、転売ビジネス暴力団資金源になるのを防ぐために設けられてる。

物価統制令は、終戦直後ヤミ市のせいで食糧供給が混乱するのを防ぐために設けられた。

今、転売の中心は個人だし、食糧難でもない。

まり条例規制する理由も、食糧難でもないのだから転売行為規制する根拠が無くなっている。

から明確に合法化すべきである

2017-11-21

anond:20171121115640

調べりゃ分かるけど「近現代三部作」っていうのがあって特にいのち』は終戦直後から昭和の終わり頃までを舞台にしている。

2017-09-23

70年代日本って本当に日本なの?

wikipediaで調べ物をしてるうちに何故か70年代事件のページに迷い込んでしまい、幾つか読んでしまったんだけど怖すぎる。

あさま山荘とかよど号ぐらいは知ってたけど、中隊規模の武装テロ集団機動隊がぶつかり合ったり爆破したりって西部警察じゃねーんだぞ。

朝霞自衛官殺害事件(1971)

幹部自衛官制服着ただけで侵入されたのもアホかと思うが、そもそも自衛官を襲って武器を奪うって発想がヤバい

連続企業爆破事件(1974)

神社本庁爆破事件(1977)

三菱三井帝人鹿島といった企業を爆破とかこれ本当にドラマじゃないの?と思ったが神社本庁まで標的とか本気すぎでしょ。

八鹿高校事件(1974)

政治的には社会党共産党対立があるようだけど、むしろ怖いのはこれだけの大事件を警察は見て見ぬ振り、マスコミは(すぐに)報じず。闇が深すぎる。

東京高裁長官乱入事件(1974)

東京高裁判事襲撃事件(1976)

いずれも狭山事件絡み。気に入らない判決が出たら襲撃って法治国家を何だと思ってるんだ。

東峰十字路事件(1971)

芝山町長宅前臨時派出所襲撃事件(1977)

成田空港管制塔占拠事件(1978)

成田関係東峰十字路事件とか完全に戦争だし、派出所襲撃とか文字通りテロだし、管制塔占拠とかなろう小説じゃねーんだぞ。



こんなのが終戦直後のドサクサでもなく、当時産まれた人がまだ生きてるぐらいに近い時代出来事って信じられる?

毎年のようにこんな事件が当たり前のように起きてたらそりゃ感覚は鈍ると思うが、当時の人はよく明日死ぬ不安を抱かずにいられたな。

こういうの、ちゃんと教科書に書いて近現代史として教えなきゃ駄目じゃないの?

右とか左とか興味なかったけど右傾化してるって言ってる人達が正しいのはよく分かった。

左寄り過ぎてこんな世紀末な状況なら、せめて中央寄りにしなきゃダメでしょ。

2017-07-22

https://anond.hatelabo.jp/20161105020344

この玄米、1年半かけて8割位まで消費してギブアップしました。引っ越しタイミングで残りを廃棄、お百姓さんごめんなさい。

で、引っ越し後にまた白いお米を1kgほど買ったんだけど、毎回玄米を見続けた後の白米ってビックリするほど白く感じられる。

終戦直後世代が白米にこだわる理由何となくわかった気がする。

2017-04-26

http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/katarenakaltutatoukyoudaikuusyuunosinjitu.html

戦後は飢餓状態になり、区を通じて米軍支給品のコンビーフなどを配給した。“犬と同じ餌付けだ”と感じたが、食べなければ死んでしまうからみんな列をつくって並んだ。アメリカ日本人など虫けらぐらいにしか思っていないのに、日本の偉い連中はアメリカのために死ねという法案を通す。私たちには今も怨念がある。どんどん暴いてくれ。銀座のど真ん中でやってほしい」と訴えていた。

 C 原爆投下後の広島、長崎に匹敵するような悲惨さだった。米軍は春風の強く吹く3月という時期、民家を効率よく焼き払うための油脂焼夷弾の開発、空襲の手順も含めて用意周到に準備し、一般市民の民家が密集する下町地域をとり囲むように爆弾を投下している。火の壁で逃げ場をふさいで集中砲火を浴びせ、火の海を逃げ惑う人人に機銃掃射までやっている。

 「機銃掃射で狙い撃ちしてくるパイロットが笑っていた顔が忘れられない」と何人もの人が語っていた。黒焦げの死体だけでなく、窒息死してピンク色をした遺体が蝋人形のように散乱し、それらが公園や学校などで山積みにされて焼かれたという。墨田区錦糸町では、錦糸公園で約1万4000体が焼かれて仮埋葬されたというが、それを伝える看板一つない。あまりの多さで処理できない遺体は何日もかけて川や海に捨てられていたという。

 隅田川にかかる橋の欄干や、総武線ガード下などには今でも積み重なって焼き殺された人間の油がそのままの形で染みついて、何度ペンキを塗っても浮き出てくるのだと語られていた。5月の品川での空襲でも「真夜中にガソリンを撒いて焼夷弾をばらまいた」といわれていたが、「あれが戦争犯罪でなくてなんなのか!」と、7、80代の年配者が語っていた。とても昔話という雰囲気ではない。本当に語る場所がなかったからこその鬱積した思いがある。公園などに仮埋葬された11万体といわれる遺骨は、関東大震災の慰霊堂(墨田区横網)に一緒に入れられている。

  東京空襲を弔う単独の慰霊施設はいまだにない。なぜそんなことになっているのかだ。

 「戦争を忘れさせよ」 慰霊碑許可せぬGHQ

 D 大空襲で壊滅した江東区森下5丁目町会では今年3月、町内の空襲犠牲者789人の名前を刻んだ墓誌を建立した。町会役員によれば、当時の町会長が戦後すぐに空襲による町内の犠牲者を調べ、焼失を免れた戦時国債購入者名簿を頼りに『戦災死没者過去帳』という約10㍍にもなる巻物をつくって保管していたから建立できたという。遺族の「この地域に住んでいた人人の証となる供養の場所がほしい」という願いが70年をへてやっと実現した。

 E 墓誌をつくるための調査で、1家12人が全滅した家もあったことなど、地元の人も初めて知る事実が明らかになっているが、都にも当時の犠牲者名簿などの資料があるにも関わらず遺族が申請しても公開されないのだといわれていた。

 地蔵や碑の建立についても「宗教的なものは受け付けない」とかの理由で許可は下りず、「黙認する」程度だという。行政から助成も受けられないため、発起人を中心に町内外に呼びかけたら、続続と寄付が寄せられてつくることができたといっていた。

 終戦直後にも数千人が空襲で亡くなった墨田区の菊川橋のたもとに慰霊碑を建てようとしたが、区役所から拒否されている。河畔を改装するたびに白骨がたくさん出てきたので「これ以上放っておくわけにはいかない」と住民が独自に地蔵を建立して毎年法要している。

 D ある遺族から、1947(昭和22)年に東京都長官官房渉外部長から通達された行政文書コピーを見せてもらった。当時、遺族によって計画された隅田公園への戦災慰霊塔建設計画に対して、官房各課長、支所長や局長、区長など都の行政担当者に宛てた通達だ。

 「一、日本国民に戦争を忘れさせたいのである。二、戦災慰霊塔を見て再び戦争を思い出させることがあってはならない。だから慰霊塔の建立は許可しない」と米占領軍の指導方針が明記され、これに協力するため「この方針を徹底的に守るようにしなさい」と記されている。

 70年たっていながらこの占領下のプレスコードがいまだに続いていることに驚いた。

 A 25万人もの都民を殺戮しながら意図的攻撃対象から外したものもある。ここからアメリカの東京空襲の狙いが見てとれる。

 C 代表格は皇居だ。東京のど真ん中に広大な面積を持つ皇居について、米軍ははじめから「攻撃対象にしない」という指令を徹底していたし、天皇側もそれを知っていた。皇居北側の近衛師団司令部、東部軍司令部などの軍中枢部や、市ヶ谷陸軍省参謀本部(現・防衛省)など、本来狙われるべき軍中枢が無傷だった。赤坂離宮(現・迎賓館)、青山御所、新宿御苑浜離宮上野公園などの皇室所有地や、官僚機構の一端を担っていた皇族住居はことごとく攻撃の対象外だ。

 東京駅は焼失したが、皇居に挟まれた丸の内の金融ビル街も残った。三菱本社、三菱銀行三菱商事日本興業銀行横浜正金銀行東京銀行第一銀行、勧業銀行、関東配電(東京電力)などの財閥のビルが林立している。朝日、毎日などの新聞各社、放送会館(NHK)も残った。八重洲では日銀、三井本館。永田町霞ヶ関でも、内閣府国会議事堂警視庁、内務省、大蔵省などが残された。ちなみに上野公園に隣接する三菱財閥統帥の岩崎久弥邸も攻撃を受けていない。広島、長崎、下関空襲でも三菱の主要工場は無傷であり、政財界アメリカの盟友関係を裏付けている。

 軍施設がほとんど残されているのが特徴で、陸軍の心臓部といえる赤羽の陸軍造兵廠、陸軍火薬庫、工兵大隊、陸軍被服本廠、兵器支廠、東京第一、第二兵器補給廠も周囲が焦土になるなかでわざわざ残されている。代々木の近衛輜重大隊、陸軍輜重連隊官舎、広大な駒場練兵場や野砲隊の官舎群もみな無傷だ。

 E 工業施設でも、東芝本社のある芝浦工業団地から品川駅付近の港湾施設も攻撃されなかった。全滅した深川区に隣接する石川島造船所、佃島、月島など東京湾に面した工業施設、南部工業地帯の蒲田でも中心市街地が徹底的に焼き尽くされたが、羽田飛行場などの軍需施設はほとんど攻撃されていない。「米軍作戦任務報告書」に記された工業的目標はわずか22カ所に過ぎないが、そのうち破壊したのは18%だと記されている。実は無差別爆撃ではない。絨毯爆撃ではあるが、アメリカの対日支配に役立つものは残し、その邪魔になる庶民は殺すと極めて明確に選別している。

 B 「暗闇のなかであれほど緻密な爆撃がどうしてできたのか?」という疑問も多く語られていた。「目標から外す目印のために誰かが下から光を当てていた」と証言する人もいた。原爆投下と同じく「戦争を終わらせるためにやむをえぬ」というものではなく、日本を単独占領するために国民の抵抗力を摘むための大量殺戮だった。

 米軍の皆殺し作戦 殺すに任せた支配機構

 A 東京空襲にも不可解な点がいくつもある。例えば、空襲直前に警戒警報を解除している。広島、長崎での原爆投下も直前になって警戒警報を解除し、みんなが安心して表に出てきたときに投下されている。あれは軍中枢が協力しなければできないことだ。300機をこえるB29の接近に気づかないわけがないが、物量で太刀打ちできないとはいえ、まともな反撃すらせずに米軍のやりたい放題を開けて通している。

 F 広島、長崎への原爆投下でも、軍はB29に対してレーダー照射をして来襲を事前につかんでいた。大本営は原爆投下機の接近を信号を受信して知っていた。長崎では、B29を迎撃する部隊が大村航空隊で待機して出撃命令を待っていたが、結局、命令は下りなかった。NHKも当時のパイロットが怒って証言する場面を放映していた。

 A 終戦末期になると特高警察マークしたのは青年将校だった。敗戦が濃厚になるなかでこれらが反乱を起こすことを恐れた。左翼は早くに壊滅しているが、青年将校らは戦斗経験もあり、速やかにアメリカの占領下に誘導しようとしていた軍上層部にとっては脅威だった。敗戦が決定的になっても国民には「一億総玉砕」を叫んで、若者には特攻作戦をやらせ、本土を死守させる体制をとりながら、上層部が終戦工作にいそしむことに彼らの反発はすごかった。

 天皇の「終戦の詔勅」の放送を前に、陸軍の青年将校近衛師団長を殺害し、録音盤を奪おうとした事件もそうだが、マッカーサーが厚木に降り立つときにも迎え撃つという騒動があり、青年将校に影響力をもつ高松宮が必死になって抑えて回ったというのは有名な話だ。

 B 敗戦直後、内地では軍を通じて直ちに武装解除させた。あれは天皇の命令だけでは動かない。軍司令部指揮系統が動かなければできない。それを米軍上陸前にやらせるためには軍中枢を残しておかなければいけない。もともと海軍をはじめ軍中枢部分には親米派が多かった。陸軍も中国大陸で行き詰まって南進作戦に切り替え、南方の島島に兵隊を放り込んで食料も弾薬も送らない。ニューギニア戦線の体験者も「毎日イモばっかりつくっていた」という。南方はほとんどが餓死と病死だ。

 D 敗戦を迎えるにあたって、あのドサクサのなかで米軍上陸、単独占領に誰が荷担したのか。東京大空襲で無傷だった施設を見ただけでも歴然としている。戦後は「財閥解体」といったが、財閥はしっかりと温存された。戦争に国民を投げ込んだ天皇はじめ、官僚機構も丸ごと温存された。開戦時の商工大臣をしていた岸信介が、その後CIAのエージェントとして力を与えられたのが象徴的だが、政界、官僚世界などが叩きつぶされることもなく、対日占領の協力者としてせっせとアメリカに媚びて戦後も機能していった。メディアでも大本営の中枢にいた読売新聞正力松太郎朝日新聞緒方竹虎などがCIAのエージェントとして活躍する始末だ。

 イラクでもアフガンでも、他国を占領しようと思えば必ず抵抗があるし、何年かかってでも肉弾戦で侵略者を叩き出そうとするものだ。日本の場合、なぜ無抵抗に近い形で単独占領することができたのか。それは支配機構が丸ごと占領の協力者になり、国を売り飛ばしたからだ。支配機構が軍事支配を受けながらアメリカの道具になって戦後は機能していった。それが今日まで続いている。

 E 空襲で生き残った下町の人たちは、戦後は食べ物がなくて生活できないのでみんな市外に出て行ったという。国民を抵抗できないようにバラバラにさせている。抵抗力を削ぐために徹底的に空襲を加えたし、首都圏の人人はとにかくその日を生きるのが精一杯の状況になった。首都圏制圧のためにあれほどの空襲をやって、まさにショック・ドクトリン(惨事便乗型資本主義)で占領していった。

 C 食料を意図的に統制したので、戦後の方が食料難がひどかった。当時の調達係の人が証言していたが、米軍が国内の食料倉庫を統制して食料危機に追い込んだ。米軍は関門海峡などの機雷封鎖も「スターべーション(飢餓作戦)」と名付けていた。国内から戦地へ食料を送らせない、大陸から送られてくる食料を遮断するための飢餓作戦だった。

 都市部はとにかく食べるものがない。配給でもらった大豆をポケットに入れて、それを食べて水を飲んで膨らませて空腹をしのいでいたという。飢え死にが出るような飢餓状態に追い込んでおいて、ララ物資などのアメリカからの、それこそ家畜の餌になる食料が入れられた。そんな屈辱に国会で感謝決議したこともあった。

 E 戦後の上野や浅草には、空襲で親を失った戦災孤児浮浪者があふれかえり、餓死寸前の子どもたちは生きるために窃盗や売春をせざるを得なかった。GHQは「治安対策」を名目にして浮浪児を見つけ次第捕らえる「狩り込み」をやり、米軍の要請によって、脱走ができない水上の台場につくられた収容施設強制的に送致し、檻(おり)に入れて監視・収容することまでやった。

 B すでに武装解除しているのに進駐軍は必ず銃を携行して、電車も絶対に米兵専用車両に乗るし、接収した建物も日本人立ち入り禁止にした。「彼らは日本人の反撃を恐れていた」と語られていた。

 A 例えば、日本軍が満州を占領統治するのに100万人の軍隊がいったといわれる。日本を占領するには本来100万では足りない。それを日本の支配階級が従って代理政治をすることで米軍の負担を軽くできた。イラクやシリアを見ても、むき出しの占領支配になれば人民の抵抗を抑えることは難しい。それを天皇以下支配階級全面的に協力し、それによって地位を守るという関係があったから占領できたということだ。

 F 同じ敗戦国でも、ドイツではナチス関係者は戦後はみんな追放された。新聞社などもみな解散させられた。連合国による全面講和を結び一国に縛られなかったから、独立の自由性がある。アメリカが単独占領した日本との違いだ。

 90年代の米ソ二極構造が終わったときもドイツは独立の方に行き、日本は対米隷属の方に行くので、ドイツ首相から「慌てるな」となだめられたほどだ。その従属路線が現在までエスカレートして、安保法制まできている。

 A 現在でも官僚機構も含めて各省庁ごとにアメリカ直結だ。財務省経産省防衛省もだ。政策についてもアメリカ大使館の指示の方が強い。

 米財務長官サマーズが何度も日本の財務省に直接怒鳴り込んできたし、原発事故のときもアメリカ政府関係者首相官邸に乗り込んでいって菅直人を怒鳴りつけて指示を出す。アメリカの圧力なしに、民主党の鳩山、菅から野田までの変遷ぶりというのは理解ができない。現在の安倍の突っ走りにいたるまで対米従属の系譜だ。

 財閥やメディアも米軍占領下で地位守る

 C 原爆展キャラバンのなかで、戦時中赤坂見附に住んでいて親族がアメリカ大使館に出入りしていたという婦人が、「アメリカ大使館の外側は私服警察の警備で物物しかったが、中にいる在日米国人戦時中にもかかわらず中庭でゴルフをしていたり、まるで勝ち戦の後のような余裕ある生活をしていた」と疑問を語っていた。

 F 当時の駐日大使ジョセフ・グルーがアメリカ本国に帰国するのは真珠湾攻撃の半年後だった。グルーは日本では天皇を中心とする「宮廷外交」を基本にし、軍部の反米派と対立傾向にあった天皇側近の木戸幸一重光葵吉田茂近衛文麿などを「自由主義者穏健派」と見なして親交を深めていた。開戦後の半年間で終戦までのプログラムをつくる工作をやっていた。

 グルーは秩父宮に「安心しろ」といって帰国したが、アメリカ本国では「皇居は攻撃してはならない」、天皇は「軍国主義崇拝に役立ったと同様に象徴として役立つ」と説いて回り、吉田茂とも直接手紙をやりとりしていた。

 のちの駐日大使ライシャワーは当時諜報部員だったが、この方向で「天皇を傀儡にして間接統治する」という占領プログラムをつくった。そこでは、戦争中も「短波放送の聴取が許される500人ぐらいの日本のエリートに常に知的な情報を粘り強く伝達せよ」と米陸軍に提案している。実際、1945年5月から「ザカリアス放送」という日本の上層のごく限られた者しか聞くことができない短波の日本向け放送をやり、いつどこを空襲するとか、広島、長崎への原爆投下をいつやるかも全て伝達していた。

 これら米軍からの情報を集中しながら六月段階で、米軍の攻撃を全部開けて通して、「アメリカに敗北することで自分たちの地位は保証されることが約束されている」と側近の木戸幸一が天皇に提言している。

 A 2月には、アメリカから情報を得ていた吉田茂近衛文麿に天皇上奏文を書かせた。「米英は国体(天皇制)の変更までは要求していない。最も憂うべきは、敗戦よりも、敗戦に伴っておこる共産革命だ」というものだ。彼らの関心は戦争の勝敗などではなく、いかに国民を押さえつけてアメリカの占領下で地位を守ってもらうかだった。そのためなら原爆を落とされることも甘受するし、東京を焼き払って人民大衆をへとへとに疲れさせることはむしろ好都合という関係だった。

 F 財界も最初から通じていた。三菱財閥統帥の岩崎小弥太は、開戦にあたっては「アメリカとは友人だから心配するな」と訓示し、敗戦時は「これから愉快に仕事ができる」と発言している。また、戦争末期には、日本商工会議所会頭の藤山愛一郎、日産コンツェルン鮎川義介浅野財閥の浅野良三などの財界代表が内閣の顧問会議を形成していた。藤山によれば、終戦6日前の閣議でアメリカとの経済関係をただちに回復させる計画を発表し、「自分たちの時代がやってきた」と喜び、軽井沢の別荘でシャンパンコルクを抜き、新時代到来を祝して乾杯したという。はじめからアメリカ自分たちを大事に扱うことを確信していた。グルー自身が三菱とつながりの深いモルガン財閥の代理人で、戦前から投資していた権益、金融資産を含めてどう守るかというのが主任務だった。日本の財界人との関係ではアメリカ留学組が多く、鮎川とフォード、浅野とルーズベルトなど、人脈もできあがっていた。

 A 天皇をはじめとする支配中枢も財界も、中国への侵略戦争で行き詰まり、負けることはわかりきっているが、中国に負けることになれば日本における支配的地位が失われる。だから日米開戦に突っ込んでいき、アメリカに降伏することで地位を守ってもらう。そのためには国民を犠牲にしなければいけないという意図が貫かれている。

 C 東京はすべての政治勢力の本部があるところだが、東京空襲の慰霊碑問題をみても、都民の切実な要求をすくい上げるところがなかった。そこには、第一に米軍による抑圧、宣伝がある。いかにもアメリカが平和と民主主義の味方であり、日本を解放するための戦争をやり、原爆も空襲も戦争を終結させるためにはやむをえなかったかのように徹底的に宣伝したし、戦前以上の言論統制と弾圧をやり、反米につながる原爆や東京空襲についての言論を封殺した。

 もう一つは、人民の側に立つべき共産党の指導部が「アメリカは解放軍」と規定して、旧軍部を批判するが、原爆にしても東京空襲にしてもアメリカの犯罪を問わずに来たことが大きい。都民はアメリカ共産党指導部の両方から抑圧され、ものがいえなくなる関係だ。

 B 大衆のなかでは東京空襲への鬱積した怒りがあるが、東京で生まれた戦後世代でもほとんどその全貌を知らずにきた。そこでは革新勢力進歩的な装いで「日本軍が重慶を先に空襲したから、それを反省すべきだ」「日本がひき起こした戦争だから仕方がない」という論調をふりまいてきたことが大きい。原爆投下を「日本の軍部から解放するために必要だった」というのと共通している。

 F 共産党は戦前、天皇制の弾圧もあるが、大衆と結びつけず自然消滅をたどった。そのことの反省もなく「獄中18年」を威張り、アメリカを解放してくれた友と見なす一方で、庶民を戦争に協力したと蔑視してきた。特攻隊経験者や戦地に駆り出された者も、「予科練崩れ」「戦争加害者」などといって攻撃し、敵と友を転倒させてしまった。

 徳田球一ら指導部中枢は、米軍に釈放されてすぐの人民大会でGHQまでデモ行進し、「解放軍万歳」を3唱した。「民主主義革命の端緒を開いた」といってマッカーサーに感謝し、GHQに入り浸り反米の情報を提供していた。東京空襲も原爆についてもそのような感謝が根底にあるから、正面から批判させない。知識人のなかでも対米従属問題についてなかなか触れることができないということも独特の抑圧構図を象徴している。

 A アメリカプレスコードをかけて行政機構が協力したし、東京空襲についても語らせなかった。そして共産党はあれほどひどい目にあった都民のことを無視して、アメリカを平和と民主主義の友と見なした。敵と友を転倒させて、むしろ大衆を敵扱いしていった。だからいまもって東京空襲について無関心できている。都民の苦労というものにまったく思いがなかったということだ。

 C アメリカ民主主義がよかったというが、70年たってみてどうか。日本の富はみな吸い上げられて散散な状況になっている。遠慮知らずのアメリカが、終いには米軍の身代わりで自衛隊を戦地に引っ張り出すところまできた。それで安倍晋三がせっせと協力している。売国政治の根っこは何もかわっていない。左翼の戦後出発について先ほども触れていたが、都民の苦難に足場を置かずに抽象的な全国政治か何かを主張しても話にならない。大衆的というのは地方的で具体的だ。そこに足場を置かなければ全国の普遍性は見えない。東京にはあれだけ政党の本部があって、学者も日本一いながら東京大空襲の惨劇について怒りをもってアメリカを糾弾する勢力がいない。

 A 東京大空襲の経験は語れないできた。意図的に抹殺されて、慰霊碑も何もない。これは原爆を投下された広島と比べたら明確な違いがある。広島には平和公園も資料館も供養塔もある。八月六日になるとみなが早朝からお参りに足を運んでいる。十数万人の命日だからだ。そして町のいたるところに町内会、学校、職場などいろんな単位の慰霊碑がある。何が違うのかだ。広島はたたかってきたからだ。戦後は広島でもプレスコードがかかっていて原爆のことを語らせない力が働いていた。「終戦のためにやむを得ぬ手段だった」というので原爆投下への怒りをかき消し、徹底的にとり締まっていた。

 しかし当時、風呂屋に行くとみながケロイドを見せながら延延と語っていたという。それを当時の広島では「アメリカの人類に対する犯罪だ!」と真っ向から暴露して斗争がはじまった。占領下の50年8月6日の斗争が端緒を切り開いた。そして5年後には世界大会まで発展した。

 この運動を指導したのが福田正義主幹(本紙)をはじめとした共産党中国地方委員会だったが、当時も東京の共産党中枢が「アメリカ解放軍」規定で中国地方におけるたたかいを弾圧していた。これと同じ構造が東京では現在でも生きている。日本人民の苦難の側から敵を暴露するのでなく、友と見なす。戦後出発に大きな違いがあった。

 分かれ道は敵は誰か、友は誰かが鮮明でないといけない。あれほど殺されているのにアメリカ民主主義インチキに幻想をもったら大変なことだ。アメリカが日本を侵略した敵だ。日本人民は戦中も戦後も大変な目にあってきた。人民の敵に対する憎しみと人民への愛情が統一されていないといけない。その人民を代表して敵を暴露する立場でないといけない。東京でもそれが問われている。

 A 東京をはじめ首都圏は、沖縄に次いで米軍基地が多い。東京都だけでも総面積は約1603㌶(東京ドーム約340個分の広さ)に及ぶ。空襲で攻撃対象から外された軍事施設は、ほぼ例外なく米軍基地自衛隊施設へ変わった。横田基地在日米軍司令部であり、すべての在日米軍自衛隊を統括する指揮所だ。神奈川県には、原子力空母を擁する米海軍第七艦隊の拠点である横須賀基地が盤踞し、在日米陸軍司令部、第一軍団前方司令部など米陸軍司令塔であるキャンプ座間をはじめ、爆発事故をおこした相模総合補給廠、通信施設、燃料貯蔵施設、住宅地、演習場などがひしめいている。

 とくに横田基地は3350㍍の巨大滑走路を持ち、米軍人数は約3400人、国防総省文官200人、米軍家族含め約1万4000人もおり、米軍のアジア戦略における最重要拠点だ。その影響力から「横田幕府」とさえいわれる。米本土やハワイグアムなどから運んできた兵器や軍事物資を相模総合補給廠に備蓄し、戦時になると横浜ノースドックから搬出し、横田基地から空輸する体制で、西太平洋東アジアを管轄する兵站補給基地だ。

 東京都港区六本木ヒルズがある都心にも赤坂プレスセンターといわれる米軍基地がある。その中身は、陸軍研究事務所、海軍アジア室、米軍の機関紙「星条旗新聞社」、保全連絡分遣隊、座間基地第78航空隊、独身将校宿舎、麻布米軍ヘリ基地だ。横田基地を経由して日本に侵入する基点として提供され、入国審査や税関などの規制は一切なく、ここから入国する人物については情報公開義務がない。地図上でも「白地」にするほどの機密扱いだ。

 そのほかにも府中、由木、大和田硫黄島の通信施設、日米合同委員会をおこなうニューサンノー米軍センター(港区)、米軍家族専用の娯楽施設である多摩サービス補助施設がある。敗戦直後208カ所あった米軍施設は住民の頑強なたたかいで「返還」されたが、実質どの施設もいつでも使える体制にある。朝鮮戦争の出撃基地となった立川飛行場は基地拡張が砂川斗争で頓挫し「返還」されたが航空自衛隊基地は米軍との共同使用であり、広大な国営公園、広域防災基地、道路、運動場として当時の施設はそっくりそのまま残されている。

 地元でも「道路はいつでも滑走路に転用できるように周辺には高い建物や民家の建築規制がある。ひとたび戦争になれば街全体が一気に軍事基地に様変わりする」といわれていた。

 B さらに首都圏の上空には、「横田ラプコン」と呼ばれる1都8県(東京都、栃木県、群馬県埼玉県神奈川県新潟県山梨県長野県静岡県)にまたがる、広大な米軍専用空域がある。この空域の高度約7000㍍以下には米軍の許可なしには日本の民間機はいっさい進入できない。

 羽田空港成田空港を離着陸する航空機は、通常の離陸はできないため急激に高く上昇してラプコンを飛び越えるか、大回りしなければならない。それが離着陸時の事故、ニアミス事故の頻発につながっている。首都上空を飛行するのに米軍の許可が必要な国など他にはない。

 A 沖縄が前線基地なのに対して、司令部が集中しているのが首都圏だ。日本の支配中枢を軍事で抑えつけることで日本全国を占領下に置く。その目的のために、大空襲であれほど殺し、戦後も軍事力を配置しているのだ。沖縄の問題はよそ事ではない。真珠湾でもフィリピンでも、ベトナム戦争でも、いったん攻撃をさせて「報復」を掲げて参戦するのがアメリカのやり方であり、司令部が集中する東京こそミサイルの標的にされる可能性は高い。

 B 本所の東京空襲体験者の男性が、「アメリカが問題なのははっきりしているが、どの政治家や政党がこれとたたかえるのか! 結局、自分の地位を守るために裏切る政治屋ばっかりだ」と吐き捨てるようにいっていた。空襲後に軍隊に志願入隊して整備士として厚木飛行場に配置されたが、地下壕を掘らされるばかりでその地下施設を今は米軍が使っている。「戦後は焼け跡から町工場を営んできたが、TPPに参入すればこの仕事が奪われていく。全部アメリカのためだ。そういうことをもっと暴いてくれ」と切実に語っていた。昔から自民党支持基盤であってもみんな上を信じていないし、内に秘めた思いは少少ではない。

 F 東京大空襲は広島、長崎、沖縄に匹敵する大量殺戮だった。その真実をおおいに語り継がなければいけないし、それは日本を再びアメリカの戦争に引きずり込むことを許さない全国的な世論を発展させていく大きな力になる。そのためには、私心なく大衆のなかから意見を集中し、それを代表して導いていく政治勢力が必要だ。そこでは、自己主張ではなく、大衆的であると同時に敵を鮮明にして人民に奉仕する思想でやり抜くかどうかが問われる。

 司会 今回の安保法制まできて、対米従属構造こそ日本の平和を脅かす根幹であり、これとの対決なしには再び日本は戦場にされる

2017-01-17

ちょっと人間寿命のびすぎなんじゃないの

のものを読んでいると、江戸時代までさかのぼらなくても、終戦直後ですら50代は年寄りで「おじいさん」「おばあさん」と呼ばれている

そういう一節を読んだ一瞬、仕事して家賃払って、楽しみで買って読んでいる古本から目を離してハッとしちゃう

現実にばさっと腕つかまれたみたいで、その夜眠れなくなったりする

非正規貯金もなく、今でも仕事切られたらすぐに路頭に迷う

仕事できなくなったら、仕事にありつけなくなったら、自分はどうするんだろう

さくっと死ねたらいいのだが

2016-08-19

[]

今回はやわらかスピリッツ

青猫について 第5話

ここにきて過去の話か。

思いのほか早めに語られたな。

復讐する理由は、まあ予想の範囲内だがシンプルいいね

覚醒した大きな要因が、復讐相手の助言というのが皮肉的。

今更だけれども、終戦直後という時代設定は、この漫画世界観においては割と重要だよな。

そこからくる困窮状態も、登場人物たちの言動にちゃんと関係しているわけだし。

ただ、まあ相変わらず戦闘部分はリアリティがまるでない作風だなあと思うけれども。

アイアムアヒーロー in NAGASAKI 第6話

あー、まだこじらせてんのか。

展開としてはウンザリするが、数年前からそうだったものを、ちょっとやそっとで意識が変わるわけないというのは分かる。

まあ、でも楡井からすれば、そんなこと知ったことではないわけで。

一人で脱出しようとかいうのも好感度よろしくないなあ。

他のアイアムアヒーロー主人公とかも、決して人格者ではないけれども、それでもいざというときキッチリ決めてくれたり、他人に対して多少の思いやりのある描写があるわけで、この長崎編の主人公の薄情さ、活躍をほぼしていない状態はよくない。

これから、その機会がやってくるといいんだけれども。

さて、明らかに加川は何か隠していることがありそうだが、最後言動動機関係しているのだろうか。

ラフィリア~人間椅子奇譚~ 第2話

うへぇ修羅場

一気に話が展開したな。

昼の学校で見せる生徒会長先生たちの善良な振る舞い、そこから夜に見せる背徳的な行為、そして追い詰められたときに見せる狂気

前半は特にいえることはない穏やかなものだが、それによって後半からの展開がより際立つね。

単なる性癖暴露漫画にせず、ちゃんと物語で魅せようとするのはよろしいかと。

2016-04-27

炊き出しって、この時代必要かなあ

なんて震災が起きるとみんなで一緒におにぎり食べなくちゃいけないわけ?

自分個人主義から食事を見ず知らずの人と共になんかしたくない。だから自分の分の食事備蓄する。

もちろん、本当に困ったときは、炊き出しのお世話になりますよ。でも、やっぱり炊き出しって嫌だ。

でも、「炊き出し」っていうシステム自体が、この現代に合わないと思うのよ。「個」の時代ですよ今は。ベースは「個」だけど、自分が出来る範囲でゆるやかに助け合うのが今風では。

炊き出しが、「震災時の最重要事項」みたいにされてるのも、なんか違うと思う。

おにぎりってセレクトもさ、おにぎりならほとんどの人が文句言わないだろう見たいな、「大多数の論理」が働いてる。

全否定しませんけど、終戦直後も今も、炊き出しのあり方が全く変わってないっていうのは、うーん。

2015-10-22

「学園」に呪縛されるライトノベルについて

なぜ物語の少年少女が「学園」に呪縛されるようになったのか - Togetterまとめ

このまとめの最初のあたりで芦辺拓氏が例に挙げている作品刊行年は以下のとおり。

小林芳雄と少年探偵

→『怪人二十面相1936年

西條八十の白ばと組

→『あらしの白ばと』1952年

高木彬光の古沢姉弟

→『覆面紳士1950年

森下雨村池上富士

→『少年探偵富士夫の冒険1923年

横溝正史の御子柴進

→『幽霊鉄仮面』1937

まず、このくらいのスパンの話だということを理解しておいてほしい。

たかだか十年前と比較するくらいの感覚で「最近ラノベ作家は楽をしたがるから」などと言っていると論点がズレてしまう。

さて、そもそも「昔は学園ものは少なかったが今は学園ものばかり」というのはラノベだけの問題なのだろうか。

Wikipediaの「学園漫画」の項には以下のように書かれている。

少年少女主人公とする作品学校を場としたりその人間関係が中心になることが多いことは当然であり、漫画以前の小説時代から学校もの存在したし、学校舞台とする漫画作品昭和30年から存在した。ただ昭和30年代には、放課後に家の手伝いをする者や中学卒業して実社会に出るものがまだ多く、学「園」ものという呼び方にはある程度の生活階層青春もの意味するイメージもあった。

結果的に、雑誌漫画において学園漫画という「分野」(市場分野?)が生じたと言われるのは、日本高度経済成長が成果を安定させて生活の向上や学歴の向上が既定路線となった1960年代半ば(昭和40年前後)からである

学園漫画で言えば『ハリスの旋風』が1965年、『夕やけ番長』が1967年、『ハレンチ学園』や『男一匹ガキ大将』が1968年である

芦辺氏と同じ論法を使えば「戦前終戦直後には学園もの少年漫画は少なかったのに今は学園漫画ばかり」とも言えそうだ。

もとより、「学園もの」増加の原因を、一足飛びに現代ラノベに求めたところで、何が分かるものでもあるまい。

同じくWikipediaから学園小説」の項。

学園小説一定の発展を見せたのは、少年雑誌よりも少女雑誌においてであるもっとも著名な作家としては『少女世界』の読者から作家デビューした吉屋信子があげられる。

1916年に連載が始まった吉屋信子の『花物語』は、当時ベストセラーとなった連作短編で、女学校舞台とした話が多い。→エス

これは「漫画以前の小説時代から学校もの存在した」「学園ものという呼び方にはある程度の生活階層青春もの意味するイメージもあった」ということの実例と言える。

こうしてみると、むしろ1960年代以前の少年向け娯楽作品において学校舞台とならなかったのは何故か」というほうが問題なのではないかと思えてくる。

そしてそれは、Wikipediaのとおり経済力理由を求めるほうが、現代青少年の心性を大仰に言い立てるよりは筋がとおっているだろう。

(もちろん他の要因もあるだろう、議論するならその点についてすべきである

最後に、筆者が最近読んだライトノベル50作品を「A. 学校が出てこない」「B. 学校は出てくるが事件が起こるのは学外である」「C. 学校が主な舞台である」で分類したところ、以下のような内訳となった。

A. 18作品 B. 16作品 C. 16作品

まり芦辺氏が言うような「全てが学校で起きる学園ものラノベ」は16/50=32%である

言うまでもなく、このサンプル数は少なすぎるし、個人の嗜好による偏りなどもあるので参考程度にお願いしたいが、

最近ライトノベルの全てが「学内で完結している」ということはありえない、とは確実に言えるはずだ。

大ヒット作だけを見ても、SAOダンまち「A」であるし、禁書目録魔法科高校は「B」に分類されるだろう。

正直なところ芦辺氏がどうして「最近ラノベは学園ものしかない」と強固に思い込んでおられるのか理解に苦しむ。

どうか賢明なる読者諸氏においては「へえ最近ラノベは学園ものばかりなんだな」などと鵜呑みにしないでいただきたい。

2015-10-11

和製アパルトヘイトの話

私が住むシェアハウスには、トイレ風呂が2つずつある。

管理人日本人が、それぞれ1つずつのトイレ風呂を『日本人用』にしてしまった。

シェアハウスの住人の半数以上はベトナム人

日本人用』のトイレ風呂には鍵がかけられ、鍵を持っていないベトナム人は使えない。

通報した( https://www.jinken.go.jp/soudan/PC_AD/0101.html )。

まだ法務省から返信はない。返事は早くても連休明けだろう。

数学者である岡潔言葉を思い出した。

著書『春宵十話』の「宗教について」というくだりに出てくる彼の言葉だ。

少し長いが引用する。

太平洋戦争が始まったとき、私はその知らせを北海道で聞いた。その時とっさに、日本は滅びると思った。そうして戦時中はずっと研究の中に、つまり理性の世界に閉じこもって暮らした。ところが戦争が済んでみると、負けたけれども国は滅びなかった。そのかわり、これまで死なばもろともと誓い合っていた日本人どうしが、われがちにと食糧の奪い合いを始め、人の心はすさみ果てた。私にはこれがどうしても見ていられなくなり、自分研究に閉じこもるという逃避の仕方ができなくなって救いを求めるようになった。生きるに生きられず、死ぬ死ねないという気持ちだった。これが私が宗教の門にはいった動機であった。(中略)戦争中を生き抜くためには理想だけで十分だったけれども、戦後を生き抜くためにはこれだけでは足りず、ぜひ宗教必要だった。(中略)宗教はある、ないの問題ではなく、いる、いらないの問題だと思う」

私は信仰を持たないが、終戦直後岡潔感情はよく分かる。

見て見ぬふりができなくなり、救いを求めるような心持ちだ。

相手が神ならぬ"お上"というのがなんとも情けないが、他にあてはなかった。

必罰。

2015-07-19

鷲津巌の人物像について

考察はとても面白かったし、読ませるな。

ただ、履歴を通じて少し無理があるなと思ったのは、「戦争直後」の部分で、説明のとおりとすると、終戦直後GHQとの交渉に乗り出すことができるようなストーリーが描けないってことだ。いくらひそひそやってた連中の尻尾を握ってたとしても、そんな(自分の弱みを握る)存在に、彼らがGHQとの交渉を任せるか?

というわけで、内務省を辞めた後、公式には語られていないが、鷲津は引き続き権力と何らかの形でつながっていたと考える方が妥当だと思うんだが、どうだろう?

戦争中は目立たない、しかし、戦後GHQとの交渉に乗り出すメインストリーム…具体的には、親米派とうたわれた一派だ。地下ではそことつながり、表向きは浪人をしつつ、裏の関わりはずっとキープしていたと考える方が、戦後すぐの活躍には説明をつけやすいのではないかな。名家出身だろう、という推測は、のちの彼の派手好みな生活の様子からもうかがわれるけれども、こういう地下の地縁血縁ネットワークとのつながりを考える上でも生きてくると思う。

名家出身で卓越した能力をもち、戦前から権力の近くにありながら、戦時中に突然隠棲し、しか戦後すぐにGHQの交渉にも再登場し卓越した交渉力を見せつけて、しか政治の中枢には残らず民間で莫大な財を築いた…ダンディでパワフルな日本人離れした人間。そんな漫画みてーな奴いるわけねーだろ、設定が非現実的すぎるぜ、という人は、ぜひ白洲次郎のことを調べてみるとよいと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20150624033641

2015-07-01

死に場所新幹線の車内だと決めた

俺をこんな風にまで追いやったやつらに見せつけてやるんだ。

この生命が気高く燃え尽きていく様を。

もう何年爪に火を灯すような生活を強いられているのだろう。

若い頃は仕事人生の全てで、家族も当然のように犠牲にしてきた彼だった。

それなのに業績の悪化という理由で簡単に首を切られたのだ

仕事しかしてこなかった人間から収入を奪ったらミジメなものである家族はさっさと愛想を尽かし出て行ってしまった。

人間、結局は誰だって自分かわいいだけなのだ

つの仕事を真面目に取り組むことだけが取り柄だった彼には、他で働くことなんて全く想像できもしなかった。

それでもわずかな給料若造ににこき使われ生活のためにと頭を下げてきた仕事も、とうとうクビになってしまった。

ダメだ。残りの人生はもう死を待つ以外に選択がない。

なんで自分ばかりこんな目にあわなくてはならないんだ。

どうせ死を選ぶなら、自分をこんな目に合わせた奴らに思い知らせてやるのだ。

そんな彼にとって、焼身自殺はまさにうってつけだった。

ある日の報道番組で目にした宗教弾圧に反抗するために行った僧侶焼身自殺が、いつか自分が死を選ぶにふさわしい気高く神々しい行為として目に焼き付いてたのだ。

ただ目立つことを目的とするなら駅前など人が集まるところを選べばよかった。

安全なところから向けられたいくつもカメラによって、彼の死に様は瞬く間に世界中に広がっていくだろう。

しかしそれでは自分メッセージを伝えることは困難だ。

自分復讐したいのは、自分をこんなふうにまで追いやった社会でありビジネス世界だ。

それもちっぽけな世界じゃない。

今日都心環状線を数時間止めたくらいでは日本経済に対する影響はごくわずかでしかない。狙うなら交通の大動脈だ。

新幹線飛行機に比べてセキュリティが甘い。

墜落被害のほうが失われる人命のリスクが高いからか?

くだらない。結局人はそうやって命を天秤にかけているのだ。

そんなもの事故が起こった時の責任をいかに回避するかの都合でしかないではないか。

しかし今の自分にしてみれば、これはむしろ好都合だった。

長年望まない生活を強いられてきた彼には、今や社会は悪意の塊のように見えていた。

自分だって過去は輝いていたのだ。

自の望まぬ経済の流れに虐げられ、抜け出せないままに地を這うような生活を強いられているにすぎないのだ。

そんな彼は、見た目だけで自分を愚かな人間だと判断する世の中が許せなかった。

日本という国は確かに豊かになったのかもしれない。

しかし、終戦直後には誰もが何も持っていなかったのだ。誰もが少ないものを分けあい、倒れるものには手を差し伸べてきた。

そんな日本を豊かにしようと犠牲になってまで作り上げた世の中なのに、そんな時代に生まれ人間たちは誰も彼に手を差し伸べようとはしなかった。

好き好んでなったわけでもないホームレスのような風貌に関心を抱くものはなく、誰もが社会汚物を見るような視線を投げかけてくるのだ。

ただ犠牲者を増やしたいだけなら簡単だった。

1号車と2号車の中間で火を放てばよいのだ。

逃げ場を失った1号車の人間はほぼ助からないだろう。

しかしそれではやはり自分目的は満たされないのだ。

そもそも無差別殺人を行いたいなら、方法は他にいくらでもある。

自分の死にゆく姿を彼らの目に焼き付けてはじめて意味があり、死が尊いものへと昇華されるのだ。

正直な話、ためらいがなかったわけではない。

本当に彼らが自分の死を焼き付けたい相手なのかを確かめるために、幾度なく車両を往復しては人々の顔を覗きこんでいた。

そこに座っているのは、大半が小奇麗にスーツを着飾った泥の臭いなど一切感じさせないようなビジネスマン達だった。

片手に握った小さな世界と向い合ってばかりで、誰一人としてこの小汚い存在を認めようとしなかった。

働くものの中に混じって旅行者の姿もあった。

皆が働く中で優雅な時間を過ごせるのは誰のおかげなのか。今ある豊かな日本が作られたのは誰のおかげなのか。

その時彼は、それを理解できているのか試してやろうと思い立った。

一人のもとにそっと近寄り、お金をわたしてみることにしたのだ。

から受け取ろうともお金お金だ。誰かから享受された今の豊かさを誰に遠慮することなく受け取っているのだから、誰からもらえるかわかっている金銭を受け取らないのは矛盾している。

しかし、案の定そのお金が受け取られることはなかった。

かわりに向けられた困惑眼差しの向こうに確かな軽蔑を見つけた時、彼がこの場所を選んだことに間違いがなかったと確信したのだった。

この瞬間、彼の行動が間違っていると気づく機会は永遠に失われてしまったのだ。

ポリタンクを片手に一人一人を確認するように歩きながら彼は車両の先頭に立った。

彼らこそが自らの死を焼き付けてやりたい相手であり、これから世界に罪の意識を背負って生きるべき人間なのだ

そこからは予定していた通りに躊躇なく身体が動いた。

自らの命を絶つこととはこんなにも事務的ことなのだ。

ポリタンクから流れ出る液体の臭いで彼がこれからするであろうことに気付く人間が現れ始めた。

口々に制止の言葉言葉叫び、車内は一瞬で騒然となった。

そんな人々を眺めては彼は着々と手順をこなすように頭から液体をかぶり考えていた。

世の中には気づいてからでは手遅れだったことなんていくらでもあるのだ。

これまでに気付くきっかはいくらでもあったはずなのだから、それを見逃し続けたのは自分たち責任なのだ

一人の人間が追い詰められていく背景に目を向けて自らの生活省みる良心がこの国に残されているのだろうか。

そうして彼はライターに火をつけた。

彼の中で長い年月くすぶり続けていた炎は、今まさに現実のものとして世の中に炙りだされたのだ。

その姿は宗教弾圧に反抗する僧侶さながらに、社会に広がる思想格差とそれによってもたらされる貧困格差を照らす炎になりえたのだろうか。

彼の目に写った最後世界が、絶望に覆われていなかったことを今はせめて信じたい。


※これはフィクションです。他者の利害を侵害する目的社会秩序を乱す目的は一切ございません。

亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、怪我をされた方の一日でも早い回復を願っています

2014-07-30

いま本当にかっこいいのはやってる奴だから

キレイゴトや表面ばっか煌びやかな嘘っぱちの芸術なんて

本心が見透かされていて腐臭放ってて終わってんだよ。

それをやれることはやれるが、社会的に何の生産性もないし

埒もあかない。前進しない。今、一番かっこいい奴は、

なりふりかまわず「やってる」奴なんだよな。終戦直後みたいな。

そういう、怒声を張り上げてぐちゃぐちゃになってでも

最悪な状況の埒をあかすために何かを実行しようとしてる奴に対して

何もできねえクソカスが訳のわかんねえこと言ってみたり、

やってる奴のやる気なくさせたりしてるわけだが、邪魔から死ねと。

ただ残念なのは、やってる奴は、やってることを間違えてることが多い

んだよな。この最悪な状況を打破するために必死こいてやってるのは

いいんだけどやってる内容が間違ってることが多い。

もっとみんなが望んでいることを必死でやってくれればいいんだけど

誰も望んでいないことを必死こいてやってんのは、結局ただ逃げている

だけなんじゃないかと思われても仕方がねえよな。

2013-12-16

終戦直後天皇制を存続させたことは大いに意味があったと思うけど、戦後半世紀以上立った今そろそろ見直すべきじゃないか

いじめ問題が顕著になってきているが、この制度こそ日本国民全体によるいじめに近いものがあるんじゃないか

と布団に潜りながら考えてた

2013-08-01

これまで終戦直後日本人虐殺中国によるチベット人虐殺韓国人によるベトナム人虐殺を完全スルーし続けてきた人権無視権化たる日本左翼が、なぜ慰安婦をここまで執拗に追い続けるのだろうか?

2013-07-13

差別の片鱗を垣間見

非嫡出子婚外子)の相続差別は撤廃されるべきだと思っていた。

誰もが賛成していると思い込んでた。掲示板などの書き込みを見て、衝撃を受けた。

婚姻制度破壊につながると危惧するコメントが多い。婚外子は生まれるべきではないと断言する例もあった。

そうか、生まれるべきではなかったのか……。

母は婚外子だ。聞いた話によると、病気の先妻を放置し、戦争未亡人だった祖母の家に祖父が子連れで転がり込んだらしい。

一時は、祖父、祖母、祖父の先妻の子、祖母の前夫の子、母、生後すぐに養子に出された母の弟(叔父)の最大9人で住んでいた。

しかし、母が3歳の時に、祖母が死亡し、祖母の前夫の子は出て行った。

その後、祖父は別の人と結婚し、子どもが生まれ、計8人で暮らした(先妻は病死)。

その家で、母だけが名字の異なる婚外子で、他の兄弟は祖父と同じ名字だった。

祖母の前夫は名家の出だったため、認知したものの、あえて名字を変えなかったと聞いた。

1945年終戦直後の混乱期なので、事実関係はよくわからない。悪いのは祖父・祖母だ。

祖父は20年以上前に亡くなり、問いただすことはできない。

なぜ同居し、2人も子どもを産んでおきながら籍を入れなかったのか。

そのせいで母は差別され、性格が歪んでしまった。

本来、婚姻関係がなければ相続権はないはずなのに、祖父は祖母の家に住み続け、やがて先妻の子どもが譲り受けた。

家を取られ、まっとうな人生を奪われ、今なお影響を受けている。

必ずしも、婚外子愛人の子とは限らない。冷静に考えると確か愛人関係だったかもしれないが、当時はよくあった話らしい。

人は「生まれ」で差別されるべきではない。

しかも、相続権利は半分、扶養の義務は1人分で、異父・異母兄弟扶養する義務があるそうだ。

相続権利を二分の1にするなら、扶養の義務も半分でいいはず。

2013-05-12

http://anond.hatelabo.jp/20130512091259

あと、現在日本SF界は終戦直後進駐軍兵士を通じて持ち込まれた洋書翻訳して始まった、ってところが

ん?、海野十三を忘れてねーか?と思ったのは俺だけなんだろーか?

彼は戦中にはもう書いてたし(つーか、従軍作家の一人で、巡洋艦「青葉」に乗艦すらしてる)、終戦後なんてのは間違いも良いところな気がする。

まぁ、海野十三は「孤高の先駆者」なんて言われ方もされてるんで、実際には戦後になってデビューした作家がメインになって、日本SF界が勃興したのは事実だけどね。

はいえ、アシモフと同じで原爆開発中の段階で、原爆を正確に予見してた事実は忘れないで欲しいものだがね。

後、日本SF左派?一体いつの時代の話してんだよ?

あんなもん、ガンダム放送開始時点で、普通に軍事オタがSFファン名乗って、一気に右に変えちまったじゃねーか。

今時、「宇宙の戦士」ぐらいで目くじら立てて戦争駄目なんて言うSF関係者の方が少数派だよwww

http://anond.hatelabo.jp/20130512072920

SFファンには左派が多いから。

日本におけるソ連東欧SF歴史とか調べてみ。

もう古い話だけど「愛国戦隊大日本」締め出し事件」とか、少し前まで(いや今もあまり変わってないけど、

人が入れ替わってないから)の日本SFはいろんな意味面白いぞ。

あと、現在日本SF界は終戦直後進駐軍兵士を通じて持ち込まれた洋書翻訳して始まった、ってところが

あるけど、これに関わった人たちはみんな「技術系の大学生や若手技術者で、戦争軍人に苦労させられた」

人が多く、必然的に平和憲法順守派になったから、その影響も大きい。

小松左京野田宇宙軍大元帥昌宏の両名なんかはこの筆頭だ。

技術系の陸軍軍人戦車出身)でどちらかと言うと右派だった、という矢野徹ハインラインの「宇宙の戦士」を

訳した人)みたいな系列の人もいるけどね。

2013-02-24

知り合いのばあさんいわく、終戦直後田舎では「韓人狩り」があったんだと。

最初は、朝鮮人がやってきて、家畜さらっていくんだと。

で、怒って警察に行くと、あいつらは今となっちゃ外国人から日本警察には手が出せないと説明される。家畜をとっていくところに居合わせてもなにもせんと。

直談判にいくともう食っちまったとか取り返せるものなら取り返してみろと挑発されたんだと。

警察は頼りになんねえ。警察は何もしてくんねえ。

でも、警察朝鮮人を守るのもしてくれなかったんだと。

から、「韓人狩り」がはじまってしまったんだと。

家畜を奪った調子者を朝鮮人の仲間内が固い結束で守っていたために、団結した村人に朝鮮部落のみんなみんな女子供まで「ひどいめにあった」んだとさ。

2013-01-28

「蚕」の漢字小学6年生で習う必要あるのか?

子供小学校3年生)が漢字検定5級(小学校終了レベル)を2月3日に受けることになった。

10月時点で6級(5年生終了レベル受験)に合格したのだが、さすがに5級は「手強い」。

5級の問題集やらせてみても、なかなか合格レベル(70%)に達しない。

6級までの場合、「小学校3年でも聞いたことある言葉に関する漢字」の出題だから

まだとっつきやすいのだろうが、5級の場合

小学3年だと、聞いたことない言葉に関する出題」だから、非常に難しい。

例えば、「皇」「后」「陛」などは、天皇制学習しないと、その字を用いた2字熟語などを知らない。

「裁」なんて字もそうで、小学校5年だか6年だかの社会の授業で、「政治裁判の仕組み」「歴史」を

学習してからでないと、これらの字の意味は判らない。

3年生だと、これらの字を覚えるのに、ハンディがあるのは、まあ、仕方ない。

逆に言えば、ちゃんと「どの字を何年生で教えるべきか?」というのは、

他の教科(社会理科)の進捗とリンクさせて考えているのだろう。

理科リンクしているようだ。「磁」とか「宙」とか、磁石宇宙の仕組みを学習しないと

 とっつきにくい字も6年生時点で学習する。)

ということで、大半の漢字については、

「これらの字を、6年生で習うのは、まあ当然だろう」という字が並んでいるのだが、

唯一「この字は小学生が習わなくてもいいのでは?」と疑問に思った字があった。

それが「蚕」という字。

多分、終戦直後の時点、当用漢字常用漢字を制定した時点では、

まだまだ日本養蚕業というのは重要産業だったので、

小学校レベルでも、蚕の字は、習わなくちゃならない」ということで、蚕の字を小学生漢字に指定したのだろう。

当時としては、それはそれなりに合理性があったと思うのだが、それから60年以上経過して、

国内養蚕産業は、殆どゼロ伝統工芸重要文化財レベルにまで落ちてしまった。

小学生にしても、養蚕はもはや「明治日本養蚕生糸工業工業しました」という

歴史教科書の中だけにしか存在しないシロモノ」になっていて、実際の蚕を見たことある小学生は、数%もいないだろう。

そういう状況下で、「惰性」で、蚕という字を小学生学習漢字に指定し続ける意味って、どれだけあるのか?

養蚕業界生糸業界が、蚕の字を小学生漢字に指定し続けるように、文部科学省圧力を掛け続けている」という

陰謀論を唱えてもいいのだが、そもそも養蚕業界生糸業界って、もう圧力持ち得ないほど弱体化しただろう・・・

このように、「重要性は失われたのに、惰性で当用漢字に指定され続けている漢字」って、他にもあるのでは?

2012-06-07

民主党の実績

・4年間でマニフェストを実行する → ■嘘■ マニフェストに無い売国法案を全力で推進

子供手当てを出します       → ■嘘■ 廃止へ、扶養配偶者控除も廃止

・埋.蔵.金を発掘します        → ■嘘■ ありませんでした、増税埋蔵金です

公共事業9.1兆円のムダを削減 → ■嘘■  削減は0.6兆円だけ、仕分けで削る庶民の年金

天下りは許さない          → ■嘘■ 1年間で天下り4240人、出戻り前提の在職中天下りおk

企業・団体献金禁止       → ■嘘■ 3年間は容認、とうとう自民党の総額を超える、極左暴力集団在日からも受け取り

公務員人件費2割削減     → ■嘘■ 先送り、年金機構公務員に戻しま

増税しません           → ■嘘■ 消費税増税タバコ酒税増税相続内部留保の二重課税強化・新設、所得税増税環境税導入も検討

暫定税率を廃止します       → ■嘘■ 維持・強化(炭素税)

赤字国債抑制します       → ■嘘■ 過去最大の赤字国債国債発行額が税収超す終戦直後以来の異常事態続く

クリーン政治します      → ■嘘■ 違法(故人・外国人献金脱税、現職議員逮捕に辞職も離党もせず

沖縄基地最低でも県外に移設→ ■嘘■ 県外断念どころか普天間固定化

内需拡大して景気回復します → ■嘘■ 執行停止した麻生補正、亀が復活させた以外何もせず、無能

コンクリートから人へ       → ■嘘■ 道路整備事業費が608億円増

高速道路無料化します     → ■嘘■ しません、政権交代直後に馬渕が嘘暴露

ガソリン税廃止           → ■嘘■ そうでしたっけ?フフフ

消えた年金記録を徹底調査   → ■嘘■ 年金記録を回復する必要性は薄れたby長妻

医療機関を充実します      → ■嘘■ 外国人医師診療を可能にする制度改正検討

農家の戸別保障          → ■嘘■ 政府米買入れ廃止で米価暴落農家悲鳴TPPで壊滅

・最低時給1000円          → ■嘘■ 大幅先送り

消費税は4年間議論すらしない → ■嘘■ 消費税は22%にすべきだby

年金を事務費に流用しない   → ■嘘■ 2010年度に2000億円流用



次の選挙の票はどこへ行くか?

公明党に流れて創価王国になろうが

維新に流れて修羅の国なろうが

幸福実現党に流れてたか帝国になろうが

前回民主党投票した奴には文句言う権利なんか欠片も無いことを自覚して欲しい。

2010-07-16

http://anond.hatelabo.jp/20100716170101

最近イサンとかバアサンとか呼ばれている世代は終戦直後の混乱期に幼少を過ごされた方達なわけで。

親御さん達は戦没していたりヤミ市に買い出しに行っていたりと子供教育をするヒマもなく、

ガッコのセンセ達は治安維持法消滅で一斉にブサヨに転じて世の中批判しまくってたり、

教育なんて受けているよりは食糧難で畑耕していたりオカアチャンの荷物担ぎをしていたりで

カオスの中に放置プレイされていたわけですよ。

情操教育環境で言えば最悪の時代に最も重要な時期を過ごしてしまったわけで。

そらぁ、中国人や山猿みたいな粗暴さが身に付くわな。

で、今の学校教育では無条件に「お年寄りは敬って大事にしなくてはいけない」とか教えているせいで

若者の方が「俺って間違っているのか?!」って勘違いしてしまう。

まあ、山猿ジジババはもうすぐ息絶えるから引導を渡すか華麗にスルーしてあげましょう。

2010-06-18

マナーが悪いのはジジイ

異論は認める。

混雑した電車の中や人混みの中で無言で体当たりかましてきたり鞄をフルスイングでぶつけた来たり

ドアの前を降りる多数の人たちをさえぎって踏んばったり。

大体そういうKYで迷惑な行動をするのは70代ぐらいと思わしきジジイが多い。

店員にやたらと上から目線俺様的な、かつトンチンカンな言動を連発して周りから苦笑されているのも大体ジジイ

一昔前に流行った「オバタリアン」が有名ではあるが、それにはまだ笑える要素があるが、

クソジジイどもの場合は彼らが必死すぎてテンパっていて、上から目線な分遭遇しても笑えない。

今の70代って終戦直後は今で言う小学校中学校反抗期バリバリの時期だったから頭がオカシイ人達が多いのかもね。

2010-04-25

三国志NETってヤバくね?

CGIゲームの方な。

ブラウザゲーなのでパソコン初級者にも参加が容易である。

システムが簡潔で低脳にも理解できる。

RPG的なステ上げ要素を含む(統一リセットされるけど)。

・ちょっとした挨拶は半ば義務なので、会話の糸口が見つけやすい(大規模鯖を除く)。

・集団の存亡に関わる愛憎もまた会話の糸口になる。

・開戦前終戦直後はやたら騒げる(こともある)。

ONしてるほうが国に貢献しやすい。しかしOFFでも全く貢献できないわけじゃない。

・圧倒的優勢だったのに前線が崩壊したら一気に潰走余裕でした。

ケータイからの参加は不便すぎて、早くお家に戻りたくなる。

・平時は凄く退屈だが、戦時は凄まじく急がしい(こともある)。

・やたら鯖が多い。鯖によって雰囲気も更新周期も異なる。

・統一リセットがあるから、古参新参の差異が目立たない。

・しかし人間感情は簡単にリセット出来ないもので(以下略

未明や昼間でもONしてる暇人が(少数だけど)いるので、競いがいには事欠かない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん