「ドライイースト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ドライイーストとは

2023-12-02

女性に求める料理能力について

南キャン山ちゃんの「女性に求める料理能力冷蔵庫の残り物でレバニラ炒めやキノコ味噌汁を作れる」という釣り餌に今更ながら食いついてみる。別に女に求めなくていいけどレベル3くらいが妥当なところじゃないかしらん。レベル4あればすごい感じ。

レベル0【6/8で合格

レベル1【6/8で合格

レベル2【6/8で合格

レベル3【6/8で合格

レベル4【7/10合格


レベル5【7/10合格


レベル6【5/5で合格

2023-08-31

更年期女性Googleとかの都合の悪いコメントスルーする傾向がある

これとか見てほしいんだけど、「 赤サフのドライイースト場合でもオイルは途中に入れる方がいいのでしょうか? 」という質問だけスルーしている。

https://www.youtube.com/watch?v=8OvpEji86gM

Googleマップショップレビューとかでも、更年期女性の店とかだと、★3評価以下のものだけ巧妙にスルーしている。

なんというか、露骨

他の世代女性や、男性だとこんなことないのだけど。

バブル世代?だからそういう特性があるのかな。

2023-03-18

anond:20230318073731

まず、強力粉200g、水160g、塩小さじ半分、脱脂粉乳大さじ1杯、ドライイースト10g砂糖小さじ1杯をボールに入れて混ぜ合わせます

2022-01-06

anond:20220106171645

単に市販ドライイーストでは出せない味を目指してるところも多いやで

2021-10-14

anond:20211014110837

市販食パン

硬化油、乳化剤(乳化剤フリーを謳っていても、乳化剤成分の一部を使っている)

 

家の食パン

硬化油、乳化剤(ドライイーストなどには入っていることが多い)

 

からあんまり変わらないな。

ちなみに市販食パンはほぼ無菌室みたいな工場で作られてるから保存料がなくても日持ちする

2021-03-17

パン作りおじさんのレシピメモ

強力粉に目覚めてからしょっちゅうパンを焼いているくせにどのレシピを参考にして作ったのかすぐに忘れてしまってはまた検索して「どれだっけ・・・」となるのでまとめておく。

ベーコンチーズパン

強力粉 300g (6個分)
オリーブオイル 12g
砂糖 15g
塩 5g
ぬるま湯 200ml
ドライイースト 3g
チーズ 100gくらいを6個でわける。
角切りベーコン(5mm角) 1.5枚程度を6個でわける。

表面を湿らせて200℃で22分。

ちょこみるくパン

強力粉 250g
牛乳 180ml
砂糖 30g
3g
バター 20g
ドライイースト 3g
ダース 1箱

粉を振って180℃18分。

あんぱん

強力粉 200g
水 100ml
牛乳 35ml
砂糖 25g
3g
バター 20g
ドライイースト 3g
あんこ (100均あんこパックで3コ作れる)

卵黄を焼く前に塗る。全卵でもよい。水で薄めて塗ってもOK。180℃18分。

(追記)

>「m_insolence 強力粉に目覚めたおじさんだ。強力粉イーストがあるなら、中華まんを作るのもいいよ。おうちでほかほか蒸したてなの最高だよ。」

中華まん…そうかそういうのもあるのか。

2021-01-07

anond:20210107032703

かにメソポタミアには最古レベルパンがあったが無発酵パンだったのでおいしくないぞ

ドライイーストとかのほうがよくねえか

2020-08-25

ようやくドライイーストが手に入った

これで中華まん生地を作れる

やったぜ!

2020-07-07

パン初めてつくった

ドライイーストが家にあったからなんとなくパンをつくりはじめた。

まな板でこねるときに散々手にくっついてきたので分量間違えたか?と思って粉を足してしまった。

結果少し固めのパンができた。

一口が重めなパンになったがパンの味がちゃんとしたので自分パン作れたのすごくね?と思った。

あとでふわふわミルクパンつくれるようになりたいなあ。

2020-05-01

ドライイーストが無くなると困る

パンもだが、中華まんが作れなくなってしまう。

具を入れたのはもちろん美味いが、具を入れずに蒸した包子も美味い。

薄切りの豚バラを甘辛く煮たのを挟めば簡易角煮まんにもなる。

発酵させる時間も短くて済むから重宝してたのになぁ。

2020-04-30

ドライイーストが買い占められてできなくなること

密造酒

コロナで売り切れたもの一覧

だれかいいまとめ作ってない?

ーー

マスク

 売り切れの王様

 外出許可証みたいな扱いになってるので売り切れるのもわかる

・消毒液

 マスクと共に2種の神器を形成

・家庭用紙製品(特にトイレットペーパー)

 売り切れの古豪

 今回のデマ第一弾?

・体温計

 俺もほしい 転売屋を許すな

(・Nintendo Switch )

 まあコロナ関係と言ってよかろう

パスタパスタソース

 買い置きできる食べ物から

 近所ではカルボナーラ系が人気

ドライイースト

 みんな外出れなくて暇だからパン焼いてるらしい

 彼女が丁度作ろうとしててかわいそうだった

納豆

 免疫力高まるかららしい

 俺の近所では普通に売ってる

ーートラバブコメより

使い捨て手袋

 知らんかった…確かにないような

ホットケーキミックス

 パン焼きの手軽バージョン 供給が多いからか品薄にはなっても売り切れまではそうそう行かない印象

ボタン電池

 たぶん体温計に付随したもの

・霧吹き

 消毒液のハード部分か!

ウェットティッシュ

 3月後半はまだ売ってたけどもうないのか…?

ハンドソープ

 これは確かにない 固形石鹸はまだある印象

・食える粉全般

 小麦粉お好み焼き粉など そういえばよく買ってるチヂミ粉がなくなってた

webカメラ

 知らんかった…たしかリモート需要凄そう

手芸用品

 手作りマスク需要

・精製水

 高濃度アルコールを薄めて消毒液にするらしい そういえばバズってた

 

いや多いわ!まとめてるだけで気が滅入ってきた こういう記事が見当たらなかった理由もわかる あとは任せた…

2020-01-23

ピザ作った!

昨日NHKきょうの料理ピザ生地から作ってて、でもめちゃ簡単そうだったか作ってみた

特別に買い足したものドライイーストくらいで後は普段から買う物ばかり。強力粉はこないだ水餃子を作るのに買って余ってた。その時の水餃子は失敗して大惨事になった。

今日作ってみたけどまじで簡単だしおいしい!マシュマロチョコピザ特に美味しかった〜

直径15センチピザ生地が6枚できて残りは冷凍できるから、次は具を残して焼くだけで食べられる。

また作ろ〜

2018-09-04

パンからハンバーガー作った

強力粉薄力粉ドライイースト調味料まぜて捏ねて丸くして濡れ布巾をかけて1時間待つ。

発酵させてる間に玉ねぎをみじん切りしてレンジでチン、トマト切ったりサニーレタスちぎったり下準備。

せっかくなので玉ねぎは半分ポタージュにしよう。牛乳もあるし。

スライスした玉ねぎオリーブオイルで焦げない程度に軽く炒めて鍋で水とコンソメキューブと一緒に煮込む。

1時間経ったら空気を優しく抜いてあげて形を整えて20放置。この時点でも元のサイズの2倍ぐらいに膨らんでる。うーん発酵って面白い

4つに分けてまた濡れ布巾を被せて置いておく。

その間にハンバーグを作る。

冷ましておいたみじん切り玉ねぎ、卵、パン粉、牛豚挽肉、牛乳、あらびき塩胡椒、お醤油ナツメグ、全部混ぜてこねる。

4つに肉だねを分けたら、小麦粉ぱふぱふまぶす。とりあえずハンバーグは一旦放置

鍋の玉ねぎがいい感じに柔らかくなってきたので牛乳を水と同量加える、とろみをつけるために小麦粉も入れる。入れすぎてダマになった。ついでにパセリも振っとく。

パン生地の様子を見る。

なんとなく1.5倍ぐらいには膨らんでる…?

ちょっと手で形を整えて、卵を溶いて表面に塗りたくる。多分艶が出る。

あと白ごまを何粒か載せる。

オーブントースターを180度20分にセット。

その間ハンバーグを焼く。

まずは油だけで両面に焼き色をつけたら、白ワイン適当に入れて蓋をする。

で、別の鍋で油をあっためる。

冷凍ポテトをこれで揚げるのだ…。きつね色にこんがり揚がったら引き上げてザルと吸取り紙みたいなので油を切る、塩もまぶす。

そうこうしてる間にパンがふっくら焼けた。

初めてにしては上出来かも。半分に切れ目を入れて、ハンバーグトマトサニーレタスチーズサンド

プレートにハンバーガーレタスポテト盛り付けて完成〜〜!

美味しくできて良かった良かった。

パン生地発酵

前にナン作った時の強力粉ドライイーストがあったから、パン作ることにした。

バターが無いのでオリーブオイルをまぶしてみる。

とりあえずそこそこ捏ねてまるめて、いま濡れ布巾をかけて発酵

膨らむかなあ?19時になったら様子を見るつもり

2017-09-02

どぶろく作った記

必要もの

(1) 米:2合

(2) 水:900ml

(3) 日本酒:大さじ1杯

(4) 米麹:120g(どこのスーパーでも売ってる)

(5) 無糖のヨーグルト:大さじ1杯

(6) セブンプレミアムドライイースト:1包

作り方

(1) 米を少なめの水で硬めに炊く。その際日本酒を1さじ垂らしておく。

(2) 水を900ml入れて、米麹ヨーグルトドライイーストを入れる。

(3) 常温で放置する。

(4) ざるで濾す。 ※ここで出たカスがいわゆる酒粕

(5) 冷蔵庫の中でさら放置する。

(6) 出来上がり。

理屈

米麹が米のでんぷんを糖に変え、その糖をドライイーストアルコール二酸化炭素に分解する。

ヨーグルト中の乳酸菌は雑菌の繁殖を防ぐが、ドライイーストが生んだアルコールが増えるにつれて、乳酸菌死滅してしまう。

※ちなみにドライイーストを加えない場合は「麹から作る甘酒」となる。これはこれで美味い。

注意点

発酵して濾す前に味見するとむっちゃ酸っぱくて不味いけれども、濾すとクリアな味になるのでそんなに心配しなくてよい。

味の感想

スーパーで売ってる安い日本酒よりかは確実に美味い。

副産物

上記過程で出来た酒粕砂糖を加えて煮ると「酒粕から作る甘酒」となる。スーパーで買う酒粕で作るより、エグみが少なくておいしい。

どっちかというとこれを楽しみに作ってる感すらある。

2016-06-16

http://anond.hatelabo.jp/20160616171204

ナン簡単に家で作れるよ。

薄力粉強力粉を半々に塩とドライイースト入れて水で練る。

丸めボールラップして冷蔵庫でほっとくと膨れる。

まな板に上の粉撒いてのばして、テフロンフライパンで蓋して弱火で焼く

こんだけ。てゆーかググればレシピでてくるし。

アレンジ

とあるインド料理屋で砂糖入り&バターまみれってのが出てきて、単体でムシャコラできるくらい美味かった。カロリーは美味い。

・焼いたナンをとっといて、翌日ピザソースぬって細切れチーズベーコンのせて、コンロの魚焼くとこで焼いてピザ完成。

2014-06-28

http://anond.hatelabo.jp/20140628141729

なんだろ、ただの常識と嘘しか無いという。

包丁をうまく使えるようになるより、100均の皮むき器を買った方が早い。

別に包丁使えるやつでも皮むき器使うだろ。。。

包丁上手く使うのと皮むき器は全然違う問題

にんじんジャガイモかぼちゃなどの固い野菜は茹でると何十分もかかるが、電子レンジだと5分で柔らかくなる。

え。。。お前さんそれらいつも何十分も茹でてるの。。。?ゆでたことあるの。。。?

・肉類は買ったらすぐに酒と塩につけて冷凍するとよい。長持ちするし、旨味が増す。

よっぽどちゃんとヤラない限り酷いことにしかならない。

ひとり暮らしなら使える分だけ買ってこい。

・素早く解凍したい場合は流水につけるとよい。30分ほどで解凍できる。

いや、上でやったこと全部水に流すのか。。。色々無駄すぎだし。。。

せめて朝冷蔵庫に入れておくと良い、とかくらいの常識書けよ。。。

スーパー無料で置いてあるビニール袋は耐熱温度が低いので電子レンジにかけてはいけない。

お前は無料ビニール袋でなければ電子レンジにかけるのか。。。?

・白米を炊く時は、料理酒と塩を少量入れるとふっくらと炊き上がる。

それは別の料理や。。。好みの問題もあるがそんなの食えんって人も居るわ。。。

・肉を柔らかくするために一番いいのは塩と玉ねぎヨーグルト漬け。

お前の妄想しか無いだろ。。。

・市販の味付き塩胡椒にはかなり旨味調味料が含まれている。

そりゃ味付きだから当然だろ。。。なんだと思ってるんだよ、味、って。。。

味噌汁や鍋など冷蔵庫で次の日まで保存する場合は、先に流しで流水につけておくと冷えやすい。

みわからん。単に冷やしてから冷蔵しろってこと?それ、別に次の日までとか全く関係ないだろ。。。アホなのか?温度ってものをりかいしてないのか?

もやしは痛みやすいので、その日のうちに食べない場合冷凍するとよい。

日本もやしは数日はもつ。もやしなんて冷凍したら食えたもんじゃない。

・簡単にプロっぽく作れるのはカルボナーラ。一人分で卵の黄身2つ以上いれる。卵を入れれば入れるだけ美味しくなる。

簡単にプロっぽくつくれるのはペペロンチーノ

塩振ってオリーブオイルかければそれだけで美味しくなる。

卵を一人分で2つなんてお前は単なるデブだろ。入れれば入れるだけ気持ち悪くて食えなくなるわ。

ピザ生地は以外と簡単。薄力粉強力粉半々に混ぜて、ドライイーストを入れて30分したら出来上がり。

やっパリデブだろ?

冷凍ポテト業務スーパーなどで1キロ200円ほどで売っている。ラードで揚げるとマックの味になる。

いや、デブだろ。

1人暮らしのための料理豆知識50

包丁をうまく使えるようになるより、100均の皮むき器を買った方が早い。

にんじんジャガイモかぼちゃなどの固い野菜は茹でると何十分もかかるが、電子レンジだと5分で柔らかくなる。

・卵の賞味期限は生食を基準にしている。完全に熱するならば多少は賞味期限を過ぎてても味は変わらない。

・肉類は買ったらすぐに酒と塩につけて冷凍するとよい。長持ちするし、旨味が増す。

・素早く解凍したい場合は流水につけるとよい。30分ほどで解凍できる。

スーパー無料で置いてあるビニール袋は耐熱温度が低いので電子レンジにかけてはいけない。

・白米を炊く時は、料理酒と塩を少量入れるとふっくらと炊き上がる。

・肉を柔らかくするために一番いいのは塩と玉ねぎヨーグルト漬け。

・市販の味付き塩胡椒にはかなり旨味調味料が含まれている。

味噌汁や鍋など冷蔵庫で次の日まで保存する場合は、先に流しで流水につけておくと冷えやすい。

もやしは痛みやすいので、その日のうちに食べない場合冷凍するとよい。

・簡単にプロっぽく作れるのはカルボナーラ。一人分で卵の黄身2つ以上いれる。卵を入れれば入れるだけ美味しくなる。

ピザ生地は以外と簡単。薄力粉強力粉半々に混ぜて、ドライイーストを入れて30分したら出来上がり。

冷凍ポテト業務スーパーなどで1キロ200円ほどで売っている。ラードで揚げるとマックの味になる。

クラブハウスサンドイッチもどきも簡単に作れる。トマトレタス、茹でた鶏ささみを用意して、トーストしたパンに挟んで塩ダレかけるとうまい

・そばやうどんラーメンなど麺類冷凍乾麺おすすめ

セブンイレブン冷凍食品は安くて一品欲しい時には重宝する。

・偏食の場合輸入食品店などに売っているフルーツミューズリーおすすめ牛乳レンチンするといい。

・肉類などの前の日の残りを食べる場合は、ウェルシュ菌などの高温でも死なない菌が繁殖している恐れがあるので、念入りに温めないといけない。

レトルトカレーではカレー曜日が安くて美味しくてオススメ

・肉は高温で短時間か低音で長時間が柔らかくなる。長時間煮込む場合は30分ほど酢につけると硬くなりにくい。

冷凍庫に物を入れる時は、必ずフリーザーパックに入れて密閉する。空気に触れた分だけ冷凍焼けという劣化を起こす。

・家庭用の冷凍庫はあまり信用してはいけない。生ものは持って2週間が限界。加熱済みでも1ヶ月以内が無難

電気コンロは火を消してからも数分間熱いままなので、それを使い電気代を節約できる。

・煮込み料理炊飯器おすすめ。温度が高く、柔らかくなりやすい。

・また、炊飯器の保温ボタンは70度前後で低温殺菌調理が出来るので、ローストビーフや鶏ハムが作れる。

パンケーキカフェで1000円も出して食べるものじゃない。自分で作るとクソ安く作れる。

バナナハチミツヨーグルトは甘いものだが、オカズの隠し味に使える。

痩せるには高いフライパンを買うのが一番。焦げ付かないから油をほとんど使わず料理が出来る。

アイスクリーム賞味期限はないと言われているが、それは-18以下の場合一人暮らし用の冷凍庫では安定してこの温度は難しい。

・パンは常温よりも冷蔵庫に入れた方が劣化が早い。保存したいなら冷凍庫にいれる。解凍は30秒レンチンしたあとにオーブンを使うとよい。

ステーキは片栗粉を付けると肉汁漏れずに、また柔らかく焼ける。

豆腐を保存する場合はパックのままではなく先にレンチンして温めた方が日持ちする。

包丁の研ぎ器がない場合陶器の茶碗の底で研ぐとよい。

・美味しいカボチャは皮が黒っぽく果肉が赤みを帯びているのを選ぶ。

・油が少ない時でもカラっとした揚げ物を作りたい場合は、鍋に常温のまま油と揚げ物を入れてから火をかける。投入時の温度低下を防げるのでカラッとあがる。

・飴色玉ねぎは先にレンチンした上で多めの油で揚げるようにすると10分ほどでできる。

味噌汁味噌投入後に煮立てる必要はない。風味が飛んでししまう。

鶏肉豚肉の生やけは絶対にやめたほうがよい。高確率食中毒にかかる。

調味料は甘いものからいれ、味の強いもの最後にいれると馴染む。

みりん醤油の辛味を抑える効果がある。

牛乳冷蔵庫臭いがつきやすいので、ビニール袋とゴムで密閉するとよい。

冷蔵庫すっからかん冷凍庫はぎっしり効率がよく節電できる。

・カイワレ大根は根を残して水につけるとまた生えてくる。

100均レンチンパスタの容器は、乾麺ならソバでもうどんでも何でもできる。

乾麺は、1時間ほど水につけておくと生麺のようにもっちりした食感になる。だがつけすぎるとブヨブヨになるので注意。

ビタミンCは熱を加えると壊れるというのは嘘。壊れるのは熱ではなく時間経過による。

・計量カップがあれば、材料の重さは計れる。そういうサイトがある。

ジャガイモ人参などは暗いところに入れておくと長持ちする。冬は冷蔵庫よりも常温の方がよい。

2013-06-27

http://anond.hatelabo.jp/20130627112325

よく考えてみな

アルコールだってジュースドライイースト砂糖を入れて放っておくだけで簡単に作れるけどみんなちゃんとスーパーで買ってるだろ

それは品質や製造にかかる手間を考えたら普通に金出した方がいいからなんだよ

今の何万円かで裏取引されてる金額ならともかく、もし大麻が酒やタバコと同じような値段で合法的に流通するようになったら大半はみんなプロが作った商品の大麻を買って吸うよ

2012-11-28

作るとお部屋が少しきれいになるパン

文字通り。工程を終えると美味しい焼きたてパンと少し片付いた部屋が手に入るよ!

0、片付けたい場所を一箇所だけ紙に書く。できれば太めのペンで、でっかく。「キッチン」とか「クローゼット」とか「机のまわり」とか。一言で言いあらわせるような範囲で。

1、パンの材料を用意する。

A(ビニール袋に入れて軽く振っておく)

強力粉250g

ドライイースト6g

砂糖大さじ1

・塩小さじ1

 ※強力粉買ってきたらとりあえず全部このセットにしてしまってる

バター15g

 ※油分であればよさげなのでマーガリンでもオリーブオイルでも

・40度程度のぬるま湯160cc

 ※温度計があるといいらしいけど、沸騰させたお湯を水で割ってる

2、こねながら15分シミュレーションする

ぬるま湯を一気に袋に入れて片付ける場所を眺めながら5分こねる。

バターを入れてさら10分こねながら考える。

3、15~20分片付ける

タイマーをかけて、袋の真ん中に生地をあつめてそのへんに置いとく。

・あとはタイマーがなるまでシミュレーションのとおりに片付ける。

うまいこと条件があえば生地が2倍くらいになる。

4、生地を成形

・袋を切り開いて、ガス抜き。四等分にしたらクッキングシートを敷いた天板に丸めて並べる。そのうえに切り開いた袋をかける。

5、15分片付ける。

・このあいだに生地がまたふくらむ。

6、余熱なしの210度のオーブン12分焼く。

オーブンによって時間がかわるかんじ。うちのは200度で35分がちょうどいい、あんまり火力がないらしい。

7、少しきれいになった部屋を見ながら焼きたてパンを食べる。


補足

・すごくプレーンな味なので自作ハンバーガー作ると超おいしい。パン焼いてるあいだにハンバーグ作っておいてもいいとおもう。

・8等分にしてウィンナー巻いてつくるのもおすすめ

2008-04-19

最近ハンバーガーを作ることが多い

材料さえそろえればおいしいハンバーガーを作ることはあまり難しくないみたい。

なんかもう一味足りない気もするんだけど。

・材料

バンズ:自分でパンを焼いたけど、なんでもいけるかなあ。

    ちょっと面倒だけどおいしいので自分で焼くのをお勧めします。

    自分で焼く場合は砂糖を入れないほうがいいかも。

    ちょっとでも甘いバンズは違和感があります。

    小麦粉+塩+水+ドライイーストでたぶんバターはいれないほうがいいです。

マスタード:すごく重要です。パンを焼いてからたっぷり塗ります。

ケチャップ:ないとハンバーガーの味にならないです。

ピクルス:いいのが手に入りませんでした。おいしいのを揃えるのはこれが一番難しいかも。

     イトーヨーカドーのは味が薄くてインパクトがない。

     なくてもいけるけど、なんとなく寂しい。成城石井とかにいけば売ってるかなあ。

たまねぎ:薄く切ります。これもないとハンバーガーの味になりません。

     量はちょっとでいいので、たまねぎ半分とか切っちゃうと食べきれない。

     4分の1でも多いかもなので、残った分はラップに包んで冷蔵しよう。

レタス:生で食べるのでよく洗いましょう。洗わないとなんかヌルヌルしたのが残ってます。

    できれば事前に洗っておいて、水気を切っておいたほうがいいかも。

具:ハンバーグとかチーズとかベーコンとかツナとか。

  ハンバーグの場合は脂っこくないとハンバーガーっぽくならないので、

  なるべく脂っこくなるようにしよう。自分はひき肉を単に手でこねて焼いたけど、

  それでもうまいことはうまい。油の流出を避けるために外側に小麦粉つけて焼いたほうがいいのかも。

  あと焼くとき少しだけ塩コショウを振るほうがいい。

  味付けがまったくないと一味足りない感じになります。

あとはバンズをトースターで焼いて、ハンバーグとか焼くべきものはフライパンで焼いて挟んで食べるだけです。

必ずこぼれるので、下になにかを敷くかこぼれてもいい場所で食べるべき。

要するにハンバーガーの本質はあれですよ、焼肉レタスを巻いて食べるのあるじゃないですか。

あれにマスタードとケチャップがついていると思えばいい。

アイデアがそもそもシンプルなので、おいしいものを作るのは実は簡単なのです。

マスタードを大量に使うとツーンとして癖になりますw

2007-12-03

http://anond.hatelabo.jp/20071129141653

■造り方

1.ペットボトルに7分目くらいまでジュースを注ぐ。

2.ドライイーストを加える。(2グラムくらい・テキトーです)

3.しばらくすると泡が出てくる(イースト菌アルコールを造っている)

4.たまに気を抜いてやる。

5.たまに混ぜてやる。

6.1週間くらいで完成。

一週間たっていないけど、完成したっぽい。発酵が止まった。

濁りもだんだん落ち着いてきた。酵母が沈んでるー。

飲んでみると完全に甘みが無くなって、アルコールっぽい香りと味。ちょっと酸味がある。単なるリンゴジュースとパン用ドライイーストでこんなになるなんて不思議

ちょっとした化学実験ぽいから、試してみても面白いと思うよ。

ポイントは、発酵容器のペットボトルをちゃんとアルコール殺菌しておくことかな。

#キャップの所にたれた果汁はカビ生えてた。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん