「ドメイン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ドメインとは

2024-02-08

anond:20240208145253

しゃあない。それがお前の仕事

ちゃん部署IT分かんない人の言葉翻訳してベンダーに伝えられて仕様漏れとか起きてないなら100点満点で120点だ

世の中には部署の話そのまま受け流したり、最悪部署の人とベンダーを打ち合わせさせて自分は司会とかする担当もいるぞ

もちろんドメインとかIPとかそういうのも分からない、困ったらキレて経営層経由で文句言ってくるカスより100万倍偉いぞ

デジタル庁がー

IT関連の障害最近でバズったのだと神奈川公立入試ネット出願認証メール不具合問題あたりとかで

テストが不十分だ、こういう指針をデジタル庁が率先して規則を決めるべきとか言う人がいるが

できるならもうやってるんじゃないの

大体官公庁人が絶対数足りないし、そもそも業務システムについて明る人って官公庁にいるわけ無いじゃん

居たとしても俺みたいにもう民間行ってるよ

結局様々な待遇が良くならないと無理だし最初人海戦術必要なんだから

金つけて一気にやっていかないと無理だと思うよ

そもそもシステム開発を入札制度でやってるからjpドメイン新規開発とかやっちゃうんだろな

2024-02-06

[]2024年1月滅多にホットエントリを出さなドメインからホットエントリ

ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからホットエントリブクマ数順トップ30

ブクマタイトルドメイン
1683ねんきん定期便放置」は絶対ダメ放置した人が辿る悲しい末路 | 相続税金年金 - Mocha(モカfpcafe.jp
1401時間で得られる刺激から距離を置くpiyopanman.dev
11152023年特に感動した・気に入った フリーソフトwww.gigafree.org
10472024年1月2日東京国際空港で発生した航空機事故に関する緊急声明 / Urgent Statement for the Aircraft Accident at Tokyo International Airport on JAN 02, 2024 | 航空安全推進連絡会議jfas-sky.jp
1002疑似科学評定|疑似科学|Gijika.comgijika.com
882命をかけた赤木ファイル文書改ざん”の謎 | TVertver.jp
866私のセキュリティ情報収集法を整理してみた(2024年版) - Fox on Securityfoxsecurity.hatenablog.com
808おうちで本格中華トマトと卵の炒めもの“ふわとろ”のコツ、教えますwww.nichireifoods.co.jp
790セキュリティエンジニアを3年続けて分かったおすすめ勉強法p-0.me
765ドラマセクシー田中さん』について | 芦原妃名子 ブログashihara-hina.jugem.jp
7312023年ベストジャズ アルバム BEST 50 | ARBANwww.arban-mag.com
717万城目学氏、直木賞を受賞する - この門をくぐる者は一切の高望みを捨てよtomio.hatenablog.com
715クックパッド退職しました - 昼メシ物語blog.mirakui.com
701アメリカソフトウェアエンジニアの職を探した - pco2699’s blogblog.pco2699.net
695ヤマハ | SEQTRAKjp.yamaha.com
690他社ゲームに関するお問い合わせについて|株式会社ポケモンThe Pokémon Companycorporate.pokemon.co.jp
666ネット音楽オタクが選んだ2023年ベストアルバム 50→1 - 音楽だいすきクラブongakudaisukiclub.hateblo.jp
663鈴木おさむ「僕も老害になっていた」。40代からソフト老害とはgoetheweb.jp
595新築住宅に1年住んでわかった後悔ポイントおすすめ設備 - 若くない何かの悩みblog.kuniwak.com
547無能ITエンジニアのための100の教訓 – ITエンジニアのまとめitenginner-matome.net
521パルワールドパクリゲーか? - 雑炊閣下備忘録zousuikakka.hatenablog.com
499この無駄ゲームして過ごした時間勉強に充てたら中国語ペラペラになるんじゃね~の!と思ったので1年間やった - どぶろくソロリティ血風録temaki.hatenablog.jp
486ギークハウス新潟解散エントリニート生活保護を受けずに暮らす方法www.geek-niigata.com
484心理的安全性の高い職場はどのように作られているか? - Techtouch Developers Blogtech.techtouch.jp
471ジブリ映画ゲド戦記」に対する原作者の考えwww5e.biglobe.ne.jp
460内乱逮捕されたら――すぐ相談! | 法律家自由kk20181118.com
449ネット音楽オタクが選んだ2023年ベストアルバム 100→51 - 音楽だいすきクラブongakudaisukiclub.hateblo.jp
447ユニクロ女性ジャケットポケットがないのは女性差別? レディースファッションデザイン問題を元アパレル企画職が解説 | 「前に立つ人」専属スタイリスト久野梨沙 - エグゼクティブ向けファッションコーディネートサービスwww.hisano-risa.com
433フライパンで作る中華まん | 極もちアレンジレシピ日清 極もち・極しっとりシリーズ 国内小麦粉使用日清製粉ウェルナwww.nisshin-seifun-welna.com
420俳句データベースhoricun.moo.jp

anond:20240206135942

マニアックなお店であまりWeb精通してない高齢店主を想像したらドメインや諸々がイケてなかったり洗練されてないのはむしろよくあることだろ

逆にありえんだろ。。

それこそリテラシー低めの人が頑張ってECサイト開くなら楽天とか使うわけだし

なんで変な独自ドメインなんだよ

うさんくさいIT業者に丸投げしたってもっとマシなドメイン取るだろ

もしかしてギャグで言ってるのか? 私釣られてる?

anond:20240206120707

マニアック商品という所が味噌なんだよ

マニアックなお店であまりWeb精通してない高齢店主を想像したらドメインや諸々がイケてなかったり洗練されてないのはむしろよくあることだろ

cnはあり得なくてもshopなら割と普通の店でも取られてるわ

非常に初歩的なネットリテラシーお話になります

よく「あやしいサイトかどうかはドメイン判断しましょう」などと言われます。.go.jp ドメインなら安全だよとか。

でも、この言葉を表面的に理解しただけではリスクを防ぎきれません。

メールなどの文面に記されているURLと実際のリンク先が違うことがあるからです。変えられます

 

たとえば、👇に記すのは首相官邸URLですが、実際にリンクをたどると表示されるのは厚生労働省ホームページです。

https://www.kantei.go.jp/

 

自民党URLと見せかけて共産党ホームページに飛ばすことも出来ます

https://www.jimin.jp/

 

東京ディズニーランドURLと見せかけてUSJホームページに飛ばすことも出来ます

https://www.tokyodisneyresort.jp/

 

PCブラウザなどでは、ハイパーリンクポイントするとリンクURLが隅の方に表示されることもあります

しかしこれとて、偽のURLを見せておいて別のページに飛ばすことが簡単にできます

気をつけてくださいね

2024-02-05

詐欺られた(注意喚起拡散希望

訪れたサイトが扱っていた商材はかなりマニアックもので、その商品以外の商品もたくさんあってページもひとつひとつしっかりしていて特集バナーなども作ってあり自然な作り

しか実態ヤフオクスクレイピングで大量に商品登録されているだけの中古ショップ風のただのダミーフィッシングサイトだった

自分が買おうとした物があまりマニアックだったため、そんなマニアックスーパーニッチものまさか詐欺の商材としようとする人間がいるとは思わず、全く警戒してなかったため、サイトの細部までよく調査をせず普通に振り込んでしまった

しかし振り込んだあとは待てど暮せど発送されず連絡も取れない

主犯受け子かしらないが口座名義はおそらくタイベトナム風名前(←これについてもこの時点でん?と思ったがスルーしてしまった心境は後述の追記トラバ参照。この時点では全ての警戒センサーオフになっていたのでよく考えたらタイベトナム名前だよなと思ったのも後からである

その買おうとした物に設定されていた商品名でぐぐったらこういった部類のダミーサイト複数存在するようだ

後で気付いたが特集バナークリックすれば中身はなくトップページに行くだけ

しかも上手いのがヤフオクより安い割引の値段で売っていることだ

まりヤフオクで見かけて、さらに掘り出し物を狙ってたどり着いた人はお得感でこっちのダミーサイトで購入してしま可能性がある

自分場合検索でたどり着いたのでそもそもヤフオク大本があるとは知らなかったし、割引関係なく探していたもの存在するという感動で買った)

大量出品でロングテールSEO対策はばっちり

探している商品マニアックであればあるほど競合が少ないため検索普通に上位にヒットしてくるのでおそらく他にも被害者が多数いると思われる


この手口はあまり周知されておらず、少なくとも自分は知らなかったので、まさかこんなマニアック商品詐欺の商材にするとは思わず警戒心も下がりがち

反社資金源にならぬよう、被害防止の注意喚起のためにこの増田をぜひ拡散してくれ

もはやGoogleフィッシングサイトへのリーチサイトみたいになってて、これは本当にGoogle責任でもあると思う

ダミーサイトはどれも共通の特徴があるからアルゴリズムで弾いてくれよ


追記

どういう商品サイトかはトラバにヒントや追跡調査を書いてるので探してみてくれ→20240205154918

ヤフオクから転載と知らないと一見普通のストアのようにしっかり作ってあるように見える

ちなみにクレカ決済ではなくメールした後に振り込み先を送られてくるから注文時点でお金をとられることはない

(振込しないなら捨てアド適当個人情報を用いて相手使用している銀行口座までの調査ができる)

追記

有能なサイトトラバで教えてもらったのでどういうサイトサンプルを知りたい人はこちらを見るのがよい

すべて特徴が共通しているため、一度手口を知った後であれば容易に判別できる

特に会社情報のページがゴミみたいなメールアドレス、適当電話番号等、特徴的で共通項が多い

https://www.neo-blood.co.jp/

追記

どうしても自分ケチをつけたい人間がいるみたいだが、「マニアックすぎる商品」という所が味噌

マニアックなお店で神保町にいるような高齢店主、PCは独学でいじれるが最先端ではない人を想像したらドメインデザインUI諸々が洗練されてないのは逆に納得感が出てきてしまった

この「スーパーニッチマニアックすぎる商品である」という一点が、エアポケットに陥り自分のあらゆる警戒センサースルーさせた

リテラシーマウンティングはいいから、論旨を汲み取って人の陥った心境に想像をめぐらせてみよう

追記

アクティブ増田は口座凍結に協力を→anond:20240206175039


>kazuhix

転売屋ではないしただの消費者。商材=転売かいう謎の角度からの難癖をやめろ 

サイトからの主格でそう書いただけ

よく何の確度もないたったひとつ単語から勝手にこっちの背景を自己完結できるな

たまにいるんだよなこういう予想だにしない確度から非生産的な反応を示すやつ

こちらが追跡調査してまで二次被害を止めようとしてるのに、余計な難癖つけてこちらの情報を軽んじようと目論むのはお前が詐欺グループに与する一味だからか?ってお前の真似したろか

>poppo-george

高額商品ではなく数千円

自分被害は数千円でも高額をだまし取られてる人もいるだろうしこいつらを許すわけにはいかない

からこそ話の芯がわかってない勝手人物像を設定して勝ち誇りたいだけの人間ノイズであり、プライド問題ではなく、どうせバカが騙されただけでしょと軽んじられれば拡散という目的達成の邪魔なので否定する

この記事人物像など本来どうでもいいのにそこを見下しやす人物に設定して本質情報を軽んじようとする人間が多すぎ

2024-01-29

[] 速度とシンプルさにトレードオフがあるという神話

pythonコードの速度のボトルネックを見つけるにはline_profilerが使える。

ゲーム感覚ボトルネック特定し、段階的に改善する。

だが一部の開発者は「速度に凝り過ぎるとコードが読みづらい」という。

これには異論がある。

大幅に速度を改善するようなコード改善は、むしろコードシンプルに保つ上でも重要な働きがある。

傾向としては、マルチプロセッシングなどを使わずに速度を改善した場合は、プログラムの長さは減少する。

速度を改善すれば、特定の出力をするコードの最小長(コルモゴロフ複雑性)に近づく。

速度改善によってわかりにくくなるという人は、数学ができないのかもしれない。

物理学では、変数単一文字で表すことが多いが、こういうのに慣れていると「シンプル」の概念に差が開く。

こういった科学的な「シンプルさ」を理解できない人に対して、意味説明する形で変数名を決めても、結局コード理解できないだろう。

かにビジネスドメインに近いコードであれば変数名をドメイン語に合わせるのがわかりやすい。

しかし「ボトルネック改善しなければシステム要件通りの速度にならない」ようなケースでは、数学的なコードの方がわかりやすくなるのである

2024-01-26

神奈川県高校の出願システムはどうするべきだったか

安易jpドメインを取得して運用を試みるべきでなかった

ここの結論を先にいうと,神奈川県公立高等学校入学選抜インターネット出願システムなんだからドメインは shutugan.pref.kanagawa.jp か shutugan.pref.kanagawa.lg.jp などの地域JPドメイン属性JPドメインを使う設定をするべきであった.

これは最近問題になっているいわゆる行政サイト使い捨てドメイン問題とも関連あるし,(1次ソースにするには怪しいとしても総合的にみると載っている情報は正しそうな)カナガク https://kanagaku.com/archives/69495 によれば,なんと shutsugankanagawa.jp shutsugan-kanagawa.jp nyuushi-kanagawa.jp の三つとも本番環境として使われているようなのであり( nyushi-kanagawa.jp は違う),その状況だけ見ても本物に混じって偽物がスパムフィッシングを行っていてもほぼ見分けが付かないのである

Google から見ても,取得が容易なjpドメイン最近取得したドメイン,似たようなドメイン,似たようなメール,が送られてくるのであるユーザの受信ボックス迷惑メールゴミ箱に大量に届く懸念がある以上,ブロックするのが定石である

仮にブロックせず受信ボックス迷惑メールゴミ箱に届けた場合,大量送信によってユーザ使用量を圧迫し 15 GB 到達すると,そのユーザ新規メールを受信できなくなり本当に必要メールを取りこぼす可能性がでてきてしまう(容量空ければ受信できなかったメールを受信し始めるわけではない).

なので,大量送信 SPAM 判定したメールはできる限りブロックする選択が,Gmail にとってある意味最善手なのである

なお,神奈川県は令和 4 年度までは @pref.kanagawa.jpメールで使っていたが令和 4 年度以降から @pref.kanagawa.lg.jp に切り替えているので,ベストは shutugan.pref.kanagawa.lg.jp であったと思われる.

サブドメイン毎にドメインレピュレーションが分かれているためあまり深い意味はないが,少なくとも pref.kanagawa.lg.jp は 2007/04/16 に登録され有効ドメインなので,新規登録に比べて信頼性が高いと判断される.

なお,kanagawa.jpkanagawa.lg.jp の切り替えもいろいろと謎はあるが,それはまた別の問題

webページkanagawa.jp の方だし他方 e-kanagawa.lg.jp なんてのもあり……ちなみに e-kanagawa.jp株式会社つくばマルチメディア 登録ドメイン行政関係ない.

SPF/ DKIM / DMARC あたりをテスト段階で正常化できず本番環境動かすのはドメイン死ぬので,初期設定を甘く見ずにやるべきだった

少なくとも動き始めには DKIM / DMARC が設定されておらず,問題になってから設定し始めてもそれはSPAMを頑張る業者行動様式が似るので無駄なあがきとなっている可能性が高い.

SPF2006年DKIM2011年,DMARC は 2016年に出てきた対 SPAM 技術であるDNS 弄ったりメールサーバー建てるような人でないならこれらの設定方法は知らなくてもしかたない.

だがそれらを生業としている側の人間なら, 2024 年現在, 13 年前に提案された DKIM すらちゃんと設定できないというのは,iPhone 4Internet Explorer 9 向けの開発しかわかりませんとか,スマホアプリLINEいたことないというのを 2024年に言っているのと同じレベルなのである

そのぐらい前の時代提案された迷惑メール対策・認証系の機能を未実装で本番環境動かすというのは,語弊のある誇張表現をするなら Windows Updateapt upgrade を 13年間しないで通信を試みるようなもので,自殺行為に等しい.

もちろん,その通信を受ける側はこいつヤバいやつだってすぐわかるので,かなり辛口評価することになり,ちょっとでも SPAM雰囲気出してきたらブロックするのは定石.

そしてブロックされた SPAM 側はあの手この手おかまいなしに SPAM 送ろうとするので似たような内容やドメインでしつこく送ろうとするので,似たようなものもどんどんブロックするのである

なので初手でヤバいやつ認定されないのが極めて重要にもかかわらず,そこを怠っていたのである

実際に,2024 年 1 月 12 日時点の mail.shutsugankanagawa.jp はどうなっていたかというと DKIM 設定がないまま本番環境を動かしていたようである. https://archive.md/qykwX

ここで実際いろいろ正常化しても,それは SPAM 業者あの手この手でなんとしてでも SPAM 送り届けようと頑張っている様子と一緒なので,ある意味無駄なあがきなのであるどころか,SPAM認定を加速させた可能性も否定できない.

GmailSPAM対 策は馬鹿じゃないので,送信ドメインを変えても文面があまり変わっていないなら SPAM とするし,送信元の IP とかも見て SPAM とするので, Amazon SES 使いつづけたり新 IP で何回も試行するとうまくいかないし,送信信頼性の高い送信サーバーサービス経由で送れたりするようになっても,SPAM扱いされることもよくある.

ちょっと送信成功しだしてまたいっぱい送り出して SPAM 業者扱いされるのはやっていることが SPAM 業者と同じことというか,その辺の今時の SPAM 業者より SPAM 業者っぽい挙動をしているのである

今でもたまに Google anti-SPAM/phishing 網をくぐり抜けてくる えきねっとフィッシングメールもびっくりするほどであろう.

Gmailポリシーをよく読んでおくべきだった

Gmail ユーザーへの送信ガイドラインみたいな文章は,最近の DMARC 騒動で見る人が多いこのページが一番詳しい https://support.google.com/a/answer/81126?hl=ja .今はその騒動に応じてかなり加筆されているが,このページは開発中はどうであったのだろうか.

まず開発スケジュールについては,この開発は神奈川県調達情報によると,調達案件番号 0001450060020230089R 業務名『神奈川県公立高等学校入学選抜統合WEB出願システム構築及び運用保守業務委託』で間違いないと思われ,開札日が令和5年3月31日からプロジェクト始動はその後だろう.

税金使途への意識高い県民はご存じの通り,ここから誰でも調べられる https://nyusatsu-joho.e-kanagawa.lg.jp/DENTYO/P6515_10

ちょうどその頃の Web Archive がたまたまあって 2023/03/07 時点ではこうなっていた https://web.archive.org/web/20230307005024/https://support.google.com/a/answer/81126?hl=ja

冒頭では

重要: 2022 年 11 月より、Google Gmail アカウントメール送信する新規送信者は SPF または DKIM の設定が必須になりました。

さらっと メール送信する新規送信者は SPF 「または」 DKIM の設定が必須 である一方,『ドメインメール認証を設定する(必須)』の重要のところをよく読むと,

重要: 2022 年 11 月より、個人Gmail アカウントメール送信する新規送信者は、SPF または DKIM を設定する必要がありますGoogle では、新規送信から個人Gmail アカウント宛てのメールランダムにチェックして、認証されたメールであることを確認します。認証方法が一つも設定されていないメール拒否されるか、迷惑メールに分類されます。この要件は、すでに送信である場合適用されません。ただし、組織メール保護し、今後の認証要件サポートするために、必ず SPFDKIM を設定することをおすすめします。

のようになっていて,「今後の認証要件サポートするために、必ず SPFDKIM を設定することをおすすめ」など,やんわりと新規送信者は認証しっかり 必ず SPFDKIM を設定することをおすすめ しているのである

こういう書かれ方しても,個人メールサーバーとかなら SPFDKIM どっちかで運用してみてドメインを駄目にしても笑い話になるけど,自治体運用するシステムであえて,博打に挑戦する必要あるのだろうか.

まぁ本来発注側の要件定義書かにちゃんSPF / DKIM を設定することなどと書いておくべき案件だったかなとは思う(たぶん書かれていなかったんだろう).

とにかく今は全世界の3割弱が Gmail と言われている中で,本当に Gmail が謎仕様ブラックボックスで届かないことが多発していたら国内外もっと騒ぎになるので Gmail 側に今回の件で大きな瑕疵があったとはいいがたい.

設定不備およびその後の作業内容地雷原を突き進んで自爆しているのだろう.

神奈川県高校の出願システムは今からどうすればよかったか / 私ならこうした,こうする
  1. Google Workspace を契約して shutugan.kanagawa.lg.jp とか地域JPドメイン属性JPドメインを使って登録する
  2. SPF / DKIM / DMARC ちゃんと設定する
  3. no-reply@shutugan.kanagawa.lg.jp送信できるようシステムを作る

アホらしいけどアホに一番わかりやすくいえば Google Workspace / Gmail 同士では IP メールサーバーレピュテーションと無縁になれて,世界中の他の宛先にもだいたい問題なく送れるので,SPF / DKIM / DMARC の設定だけ気にすればよく,かなりシンプルなのである

Amazon SES 使えていたんだから Google Workspace も不可ではないはず(ISMAPに Google Workspace もいるので,あとは要件しだいだけど).

今日花金で午後暇になったのでざっと調べて書き出したけど,去年(おそらく最小限の修正などで運用するための発注) 3,600,000円 だったシステムを,今年は全面刷新して 138,600,000 円かけたわけだけど,ちょっとさすがに値段の割にお粗末な印象がある.

まぁ入札調書の開札日付が「平成」のままになっていたりしているの見ると教育委員会側も事務方スタッフ発注から既に疲れてるんだろうなとも思うなど,ただそういう大人の事情はともかく受験生の心情を考えると,本来あるはずのない余計なストレスを掛ける結果に,大人の一員として恐縮してしまう.

一つ思うのはこれ「一般競争入札技術審査型)」だけど本当にちゃん技術審査したのかね?する能力あった?安い方に安易に決めてないだろうな??と,突っ込んでいった方が今後の神奈川県教育環境のために遠からずなるかなと思ったけど,よく考えたら私は神奈川県民じゃなかったわ

2024-01-25

anond:20240125110111

dmm.co.jp でっていうのは会社名じゃ無くてアドレスのことを言ってるんだよ。co.jpってついてるのはドメイン

2024-01-23

メールホスティング引っ越し

引っ越すときには

サーバーからサーバーの仮ドメイン宛てに転送させるように設定すれば

Outlookは新サーバーの設定だけで漏れなくメール受け取れるのでは?

ということに今更思いついた。

新旧のメール設定2つOutlookに設定して後日削除して回ったのは要らん労力だったか…。

この方法書いてるところ見たことないんだけども、無理なのか?

2024-01-17

はてブで見かけるクソ記事メディア格付け

個人の感想です

クソ記事度 ★★★★★(読む価値なし)

読む価値なし、ドメインごとブロック推奨。会社Slackに共有すると恥をかきます

クソ記事度 ★★★★(ほぼクソ記事)

だいたいクソ記事週刊誌夕刊紙母体なこと多し。

クソ記事度 ★★★(要注意)

割とクソ記事多い、または最近クソ記事増えている。

クソ記事度★★(クソ記事たまにあり)

たまにクソ記事を見かける程度。

anond:20240117172029

とっくの昔に名前ラクマに変わってるぞ

なんでドメインそのままなのか知らないが

2024-01-04

2023年どこのサイトが最もはてブホットエントリに入ったか

日毎の人気エントリーに何ページエンリーされたかドメインごとに集計

2022年人気エントリー入り回数2023年人気エントリー入り回数
togetter.com2862(16.0%)togetter.com2541(14.2%)
anond.hatelabo.jp2136(12.0%)anond.hatelabo.jp2535(14.2%)
twitter.com1550(8.7%)note.com622(3.5%)
news.yahoo.co.jp971(5.4%)www3.nhk.or.jp592(3.3%)
www3.nhk.or.jp944(5.3%)news.yahoo.co.jp471(2.6%)
www.itmedia.co.jp432(2.4%)twitter.com434(2.4%)
note.com430(2.4%)www.asahi.com344(1.9%)
www.asahi.com426(2.4%)qiita.com300(1.7%)
mainichi.jp354(2.0%)www.itmedia.co.jp299(1.7%)
zenn.dev277(1.6%)mainichi.jp294(1.6%)
www.nikkei.com273(1.5%)gigazine.net262(1.5%)
qiita.com225(1.3%)zenn.dev242(1.4%)
gigazine.net222(1.2%)speakerdeck.com211(1.2%)
nordot.app186(1.0%)www.sankei.com195(1.1%)
bunshun.jp160(0.9%)bunshun.jp177(1.0%)
www.tokyo-np.co.jp153(0.9%)www.nikkei.com173(1.0%)
shonenjumpplus.com152(0.9%)www.tokyo-np.co.jp168(0.9%)
courrier.jp143(0.8%)nordot.app164(0.9%)
speakerdeck.com136(0.8%)dailyportalz.jp153(0.9%)
www.afpbb.com126(0.7%)toyokeizai.net132(0.7%)
dailyportalz.jp123(0.7%)automaton-media.com125(0.7%)
nlab.itmedia.co.jp107(0.6%)president.jp121(0.7%)
www.sankei.com106(0.6%)www.yomiuri.co.jp117(0.7%)
automaton-media.com103(0.6%)shonenjumpplus.com117(0.7%)
www.jiji.com102(0.6%)courrier.jp107(0.6%)
www.publickey1.jp88(0.5%)www.cnn.co.jp105(0.6%)
www.cnn.co.jp88(0.5%)newsdig.tbs.co.jp102(0.6%)
forest.watch.impress.co.jp85(0.5%)nlab.itmedia.co.jp95(0.5%)
pc.watch.impress.co.jp84(0.5%)pc.watch.impress.co.jp94(0.5%)
president.jp83(0.5%)www.publickey1.jp89(0.5%)
coliss.com74(0.4%)www.techno-edge.net77(0.4%)
www.bengo4.com64(0.4%)gendai.media74(0.4%)
www.bbc.com63(0.4%)blog.tinect.jp70(0.4%)
toyokeizai.net63(0.4%)www.bengo4.com67(0.4%)
www.fnn.jp53(0.3%)news.denfaminicogamer.jp65(0.4%)
newsdig.tbs.co.jp49(0.3%)www.hotpepper.jp63(0.4%)
av.watch.impress.co.jp48(0.3%)nazology.net62(0.3%)
kabumatome.doorblog.jp47(0.3%)diamond.jp62(0.3%)
gendai.ismedia.jp47(0.3%)www.bbc.com61(0.3%)
blog.tinect.jp47(0.3%)forest.watch.impress.co.jp60(0.3%)
www.j-cast.com46(0.3%)www.jiji.com59(0.3%)
www.hotpepper.jp46(0.3%)logmi.jp57(0.3%)
blog.livedoor.jp45(0.3%)coliss.com56(0.3%)
jp.reuters.com44(0.2%)xtech.nikkei.com53(0.3%)
xtech.nikkei.com41(0.2%)www.oricon.co.jp52(0.3%)
news.denfaminicogamer.jp41(0.2%)www.afpbb.com52(0.3%)
www.huffingtonpost.jp40(0.2%)ascii.jp52(0.3%)
www.buzzfeed.com40(0.2%)www.nhk.or.jp51(0.3%)
internet.watch.impress.co.jp38(0.2%)rocketnews24.com50(0.3%)
gendai.media37(0.2%)www.fnn.jp48(0.3%)

2022年どこのサイトが最もはてブホットエントリに入ったか anond:20230103122152

人気エントリーアルゴリズム変更ではてブドメイン比率は変わったか 2023年12月

ドメイン多様性ちょっと復活

qiitaが多い

2023年11月人気エントリー入り回数
togetter.com263(17.4%)
anond.hatelabo.jp200(13.2%)
www3.nhk.or.jp68(4.5%)
qiita.com57(3.8%)
note.com53(3.5%)
www.asahi.com39(2.6%)
mainichi.jp28(1.8%)
gigazine.net28(1.8%)
news.yahoo.co.jp24(1.6%)
www.sankei.com21(1.4%)
www.yomiuri.co.jp20(1.3%)
www.itmedia.co.jp20(1.3%)
zenn.dev19(1.3%)
www.tokyo-np.co.jp16(1.1%)
nordot.app16(1.1%)
automaton-media.com15(1.0%)
bunshun.jp12(0.8%)
www.cnn.co.jp11(0.7%)
speakerdeck.com10(0.7%)
newsdig.tbs.co.jp10(0.7%)
www.bengo4.com9(0.6%)
pc.watch.impress.co.jp9(0.6%)
www.nikkei.com8(0.5%)
toyokeizai.net8(0.5%)
president.jp8(0.5%)
www.techno-edge.net7(0.5%)
www.jiji.com7(0.5%)
shonenjumpplus.com7(0.5%)
www.oricon.co.jp6(0.4%)
www.hotpepper.jp6(0.4%)
rocketnews24.com6(0.4%)
news.denfaminicogamer.jp6(0.4%)
fujii-yuji.net6(0.4%)
coliss.com6(0.4%)
business.nikkei.com6(0.4%)
www.publickey1.jp5(0.3%)
www.m3tech.blog5(0.3%)
sizu.me5(0.3%)
nlab.itmedia.co.jp5(0.3%)
nazology.net5(0.3%)
internet.watch.impress.co.jp5(0.3%)
courrier.jp5(0.3%)
ascii.jp5(0.3%)
www.sponichi.co.jp4(0.3%)
www.nhk.or.jp4(0.3%)
www.lifehacker.jp4(0.3%)
logmi.jp4(0.3%)
k-tai.watch.impress.co.jp4(0.3%)
gendai.media4(0.3%)
dailyportalz.jp4(0.3%)
blog.tinect.jp4(0.3%)
blog.livedoor.jp4(0.3%)

2023年12月 全344ドメイン

anond:20231207003656

[]2023年12月滅多にホットエントリを出さなドメインからホットエントリ

ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからホットエントリブクマ数順トップ30

ブクマタイトルドメイン
1590TVAL nowティーバル ナウ) - テレビ番組リアルタイム視聴tval-now.switch-m.com
991データベース概論Ⅰ | 筑波大学オープンコースウェア|TSUKUBA OCW北川博之ocw.tsukuba.ac.jp
869家電に対して適切な補償に入ることで修理コストを下げて生活を安定させる - izm_11's blogizm-11.hatenablog.com
820パワポ生成AI 自動プレゼン生成ツールai-tool.userlocal.jp
6842023年ブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Somethingtoya.hatenablog.com
67525年前の紙面が縁結ぶ 本紙「私の赤ちゃん」で隣に載った大泉拓途さん、沙綾さん(十勝毎日新聞kachimai.jp
625【2023.12.11更新】『このマンガがすごい!2024』今年のランキングTOP10を大公開!!【公式発表】konomanga.jp
601バックスラッシュと円記号歴史と違いpenpen-dev.com
558インターネット実名レスバしてたらISP社長から脅迫された話。そして17年後… - rna fragmentsrna.hatenadiary.jp
555【お願い】広告ブロッカーAdblock)の除外設定をお願いします。 - すまほん!!smhn.info
482honto - 「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ - hontoからのお知らせ一覧honto.jp
479DNS浸透いうな - それは言葉狩りじゃなくてdns.lavoscore.org
460事実誤認や著しい誤りがある本は出版されるべきではない」という主張について見解を教えていただきたいです。私は、内容が正しいものであってもなくても、出版される事自体問題なく、出版後に適切な批判を受けるでよいのでは、と感じているのですが、いまいちすっきひ論理的に整理できずに悶々としています。|新たな発想を生み出す質問箱 Querie.mequerie.me
459人生を変える社会学──『岩波講座 社会学刊行にあたってtanemaki.iwanami.co.jp
456メタバースの失敗はセカンドライフの失敗を元に学べ』とか言う人はだいたいエアプなのでSL歴16年目の私が教えます - urakatahero”B”logurakatahero.hateblo.jp
456サマーズ氏: 人手不足企業が低い賃金しか支払わないせい | グローバルマクロリサーチ・インスティテュートwww.globalmacroresearch.org
451韓国Twitchに関するお知らせblog.twitch.tv
451【速報】新潟糸魚川市で夜に気温が急上昇し26℃を観測 12月の観測史上初めて25℃超の夏日に | 新潟ニュース NSTnews.nsttv.com
442バンクシーはなぜパレスチナ作品を描き続けるのか?casabrutus.com
417年末3日間で「人を呼べるくらい」片付いた部屋にする計画を徹底解説! - ミニマリスト華のブログお金が貯まるシンプルライフhana-heya.com
416OSS 観光名所を貼るスレ - ぽ靴な缶blog.pokutuna.com
412パスキーの基本とそれにまつわる誤解を解きほぐすblog.agektmr.com
411Wave Terminalwww.waveterm.dev
396はてなギャラクシーhatebu-galaxy.vercel.app
395勝手に輝いていた増田ブコメ大賞2023 - 誰かの肩の上daydollarbotch.hatenablog.com
383韓国だけ低画質で動画を見る?「ネットワーク使用料問題総まとめ|韓国IT&スタートアップ業界専門メディア「KORITwww.korit.jp
376【極シリーズ】パサつきなし!しっとり柔らかジューシーに焼き上がる 「極 鶏むねステーキ」 | クックパッドnews.cookpad.com
374投票しよう!】ミソジニー・オブ・ザ・イヤー2023men-with-women.com
348ベストバイ2023】買ってよかったモノ・ガジェットBEST10 | LOPYLOG-ロピログ-taotaoblog.net
344Ubuntu 22.04 LTS サーバ構築手順書server.lavoscore.org
344ブラックナードから見た日本漫画アニメ、そしてそのサブテキスト(=言外の意味):オマールホルモンさん インタビュー | elabowww.elabo-mag.com

2023-12-26

うんこを踏んでしまった

三菱UFJ銀行」お取引目的確認書に関するご協力のお願い

というメールが来た。怪しさ満点なのだが、ググると下記のようなサイトが当たるのでリンクを踏んでしまった。

https://www.bk.mufg.jp/otorihiki_kakunin/index.html

一旦国内サービスに飛んだ後、mufg公式ドメインログイン画面にリダイレクトされる。

ドメインが合ってるからいいやとログインしちゃったんだけどパスワード変えたわ。クソが。

預金引き出されることはないだろうが、うんこ踏んだリスト登録されたくさいのでまた色々来るんだろうな。

メールアカウントを一括確認する設定で、楽天みたいなスパム送ってくる可能性のあるサイト登録専用に作ったアドレス宛だというのに気が付かんかった。

スマホはFromと一緒にReply-Toを表示してくれ。

クソメールがまた増えるぜ。はぁ。

2023-12-24

なぜエンジニアは「浅い」記事しか書かないのか?

浅薄記事ばかり書くな

タイトルや以下における「エンジニア」とはソフトウェアエンジニア的なものを指すとする。

この時期に各種アドベントカレンダーで見かけるような、あるいは平時でもはてブの「テクノロジー」タブに上がってくるような記事は魂に訴えかけるものが皆無な浅い記事ばかりだ。マネジメントがどうのだとか、○○プログラミング言語で△△してみましただとか、無味乾燥なこと甚だしい。それはなぜかというと、そうした記述はいわば児戯を一生懸命やっているだけであって、社会世界のことをなんら考慮しておらずなんの影響も与えることができないものからだ。

そうした浅い記事が生まれ理由について考察してみた。

理由1: 採用転職ゼロサムゲームの1つのギミックから

求職側において、個人ブログ等で発信することでポートフォリオ代わりになり、転職活動に有利になるというインセンティブがある。求人から見ると、自社ドメイン技術ブログ等で発信することで採用市場におけるプレゼンスを高めたいという動機がある。この双方向の動きにおいては、情報を多く出したもん勝ちであるため、浅い記事が量産されるというわけだ。

求職者は人材会社陰謀に嵌められて義務的情報発信させられていることも多く、被害者だとも言える。しかし、求人側がこの動きに加担するのは非道徳的であるたか採用のために競合と人間認知許容量を巡るゼロサムゲームを繰り広げて貴重な人類知的エネルギーを浪費しているのは端的に反社売国奴である

理由2: ブルシットジョブから

IT業界は、火のない所に無理やり火をつけてからなるべく複雑な消火のソリューションをなるべく高値提供するというブルシットジョブの宝庫である。何社もの企業キラキラ業界ヅラして犇めいている分野においても、冷静に見るとその分野自体社会不要(それどころか有害であるということはよくある。自分が携わっている分野においては正常性バイアスでそう感じないかもしれないが、他分野を見たときには同じように感じる方は多いだろう。

そもそもがブルシットジョブなのだから、それについて何をどう語ったところで本質的伽藍堂なのである

理由3: 記号接地していないか

AI身体性を持たないため、記号記号としてしか処理できず、現実実体が持つ意味と結びつけられないという記号接地問題課題となっていた。特にサーバーレス環境において、エンジニアAIと同様な状況に陥っている。コードを書いてCDデプロイしてクラウドで動かすという開発のサイクルは現実物体との関わりがなく、自分の行いが現実においてどういう意味なすかという意識希薄になるからだ。そのような状況では空論を弄ぶことしかできなくなるのは当然の帰結だ。

記号接地問題解決する側にいるはずのエンジニア自身が同じ問題に囚われるとは、なんたる痛快事であろうか。

理由4: 馬鹿から

エンジニアというのは誰でもできる職業なのに高給取りだというイメージが付いており、思考停止しているくせに一発逆転を狙う馬鹿を呼び寄せている。

また、仕事それ自体によって、あるいは仕事で金を稼ぐことによって自己実現をしようと企むナイーブ価値観蔓延している。もともと馬鹿ならそのままぬくぬく馬鹿のまま育つし、大学一般教養を学び大学院でコンピュータサイエンスを学んだような本来は"頭の良い"人までそうした朱の馬鹿共に交わってより赤き馬鹿に成り下がってしま環境なのだ

まり、端的に馬鹿からそもそも浅い思考・浅い言論しかできないのだ。

2023-12-15

話すは離す、深淵には反応がない

若いうちは情熱があってブログを書こうとかSNSで発信しようと思ったかもしれない

しかし32歳にもなると、大抵のことは予測範囲内の出来事になり、発信など馬鹿らしく思ってくるのである

若いうちに「離した(話した)」ことの数々は、今ではありきたりなつまらない存在となり、どうでもよくなるのだ

これは自分だけに適用される話ではない

ネット言論ニュースを見ても、刺激を得られなくなってくるのである

「また似たようなことを言ってる」という感想に落ち着くので、わざわざ他人言論を見る必要性がなくなってくる

フェミニスト弱者男性論争だってそうだ、ありきたりなことしか連中は言っていない

下駄を履かせてもらているインフルエンサー有名人の類が、傲慢チキにしか見えなくなるのもこの歳の現象だろう

「誰もが考え付いたことのない新規性の高いことを発信すること」を目指そうとしても、一筋縄はいかない

検索すれば似たようなことを考えている人がいる

高度な数学アイデアの類であれば「自分とそれを研究する者しか知らない」というドメインを見つけることもできるが、そのような事柄には人からの反応がないのである

そう、深淵には反応がない...これはネット社会の一つの奇妙な側面と言える。深淵研究孤独を伴うのだ

例えば平均場ゲーム理論グラフダイミカシステムについて研究したいなら、ごくごく少数の研究者を見つけ出して彼らの知見を聞き出すのが良いだろう

しかし寂しさを紛らわせるためにたくさんの人にちやほやされたいというのであれば、深淵へ取り組むことはあきらめたほうがよい

ツール自作はほどほどに

昔、Google Plusでこのような議論があった: 「Facebookぐらいの企業なら、自社全体で自作OSを使っているだろう」

しかし私はその点について非常に疑問に思っていた。

OS自作?そんなことをして利益の足しになるのだろうか?」

から何かを作るよりは、既存ツールライブラリの力を借りたほうがバグも少ないし安上がりである

そういった基礎部分は、外部のライブラリ開発者に任せてしまえばよい。

多くの場合ビジネスドメイン相手仕事をしているため、基礎部分を組み合わせた応用に主眼がある。

基礎部分に時間をかけてしまうと、その分の時間や労力が無駄になってしまう。

Webシステムを開発する企業は、ビジネスロジックこそが注力すべき部分であると忘れてはならない。

大工がいるとして、その大工に「使う道具は全部一から作れよ」と言っている愚かさを感じた次第である

2023-12-09

anond:20231209160039

宗教科学とか言うからアスペが現れただけ

心理学とかそういう別ドメインのことを言い始めたんだろう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん