「コントロール」を含む日記 RSS

はてなキーワード: コントロールとは

2024-11-15

anond:20241115085406

増税立法しないとできんくね?財務省立法してんの?

ま、財務省政治家コントロールしてるって言うんだろうなあ😆

anond:20241114150033

政治家立法官僚コントロールできるなんてピュアすぎるわ。

自分官僚だったらと想像してみ?自分所属する組織評価システムに従って仕事をしていて順調に評価されてる。財務省なら税収増や増税キラー実績だ。そこに評価システムに反する政策立法=たとえば減税案が出てきた。このままいった自分落ち目一直線。座して待つか。周りにはその政策に反対する政治家もいれば、評価システムをよく理解してる官僚の先輩が政治家に転身してたりもする。寝技に持ち込まない奴なんているか

第1次安倍が追い込まれたのも第2次安倍が省庁の人事権掌握したのも官僚対策だろ。トランプ最高裁や省庁トップに息のかかったやつをねじ込もうとしてるのも反対派対策だろ。

anond:20241114193219

いわゆる手淫だと快感コントロールできすぎるので、ゆるいオナホ練習したら

プロでない限り、まんこはそんなもん

2024-11-14

anond:20241114150033

まあ財務省DS説、黒幕説は陰謀論が過ぎるけど、政治家は省のトップの座に就いているんだから政治家はやろうと思えば自由粛清なりコントロールなりが出来ただろうっていうのも軽く見過ぎで、どっちも同程度に現実を捉えていないよ。

財務省組織体として強固なのは間違いないんだし、明確な違反行為をしていない人をクビにするなどすることは政治家にとっても、とてもコストが大きい。人事の結果は外から見えるから、一挙手一投足をマスコミに見られてる政治家はそんなに自由に振る舞えるものではない。

ここぞというネタに絞って(たとえば安倍首相消費税引き上げ延期など)上にいるという立場を使うことはあっても、というかそういうところで力を使えるよう政治資本を温存するため、ここぞ以外は介入せず官僚内で統治させているのが実情。すると様々な情報権限政治家ではなく官僚に集まるんだよ。

anond:20241114013638

いや学歴関係ない。闘争心を煽られるゲームデザインで、敵や味方の動きが自分の成績やストレスに直結してくるもんだから、どんな人間でも攻撃的な感情喚起される。

習慣的にそういう脳の使い方をしていたら、5ちゃん増田を続けてると他人こき下ろす思考回路が染み付いて口が悪くなるのと同様、誰でも野蛮な言動をするようになる。

知能や理性の力というのは、長期間をかけて繰り返し強化される脳の回路には敵わない。

どちらかというと高知能な人ほど、複雑ながら状況を自分で完全にコントロールすることが理論可能シングルプレイゲームのほうを好みやすいだろう。

娯楽としてもそうであるほうが好ましい。

ゲームコントロールするという方面の究極系はRTAになるが、この方面に集うのはテクノロジー精通した天才が多い。

2024-11-13

バイト手法って恒心教徒ラジコン路線インスパイアされてないか

売名ラジコン配信者が恒心教徒ラジコンをやることで知名度を稼ごうとすること。月永皓瑛やへずまりゅうなど。数が少ない。

糖質ラジコン統合失調症患者に「あいつらが集団ストーカー親玉だ」と思い込ませて攻撃させること。数が少ない。

出会い厨ラジコン女性写真を無断で転載して出会い系サイトマッチングアプリ登録し、「今すぐヤリたいから家に来い」と男性と釣ってラジコンにする。現地のコンビニコンドーム買わせるとなんでも言うことをきく等、出会い厨ラジコンコントロールノウハウが構築されていた。数が多い。

人をラジコンにする手法が洗練されていった様子が、闇バイト募集コントロールに似たものを感じる。

まったくのゼロイチの発明ではなく、ラジコン路線インスパイアだったりしないだろうか。

anond:20241113101517

https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%8B%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%8B/

じゃか‐じゃか の解説

[副]

楽器などがやかましく鳴る音を表す語。「ギターを—鳴らす」

物事が勢いよくたてつづけに行われるさま。また、調子よく物事を行うさま。「メールが—送られてくる」

楽器乱暴にかき鳴らす」ような音が「じゃかじゃか」という擬音になるのは自然だが、おそらくそれが比喩的に「乱暴に書き散らす」ような行為にも適用されるようになったのだろう。

「細かくコントロールされない大きな動作」というのがコアイメージか。

「じゃんじゃん」「じゃぶじゃぶ」なども近い音・意味であり影響があるかもしれない。

戦前辞書には、

じゃかじゃか 鳴物を喧しく鳴らす音にいふ語

などと載っているが、二番目の意味はない。

比喩的用法戦後から現れはじめるようだ。

ビールをじゃかじゃか飲み(『旬刊読売』, 1952)

じゃかじゃか仔猫が生れてくる(『ぼくらの恋人たち藤原審爾, 1955)

新聞でじゃかじゃか悪口を書いていた(『週刊新潮』, 1956)

といった用例が見られる。

方言かどうかについてだが、まず沖縄方言で、

じゃかじゃか。ぬかるんだ道や水溜りの道を歩く際の様子。擬態語

というものがあったり、宮崎方言肯定意味

じゃがじゃが、それでいいとよ(そうだよそうだよ、それでいいんだよ)

逆に熊本県天草地方方言では否定意味

じゃかじゃか 絶対違う(重複強調)

佐渡方言で、

ざかざか 赤ん坊子供のはう様「ざかざかはう」

といったもの散見されるが、先述の「じゃかじゃか」の意味からはいずれも遠い。

いまのところは「物事が勢いよくたてつづけに行われるさま」という意味での「じゃかじゃか」が方言だという話はなさそうである

アンガーマネジメントできない

お行儀よく列に並んでてやっと進める時に横入りされた時ってムッとしちゃう

怒りのコントロールができてないんだよなー

困った困った

財務省に舐められる文科省無能さよ……

教員不足だから調整手当をどうにか増やそうとする文科省に対して、時間外労働を減らせば考えなくもないと言う財務省

ただ財務省雇用費を減らしたいとも考えてるから、彼らの言ったことを鵜呑みにしたら最終的には教員給料はむしろ減るだろうというのは予想に付く。

とはいえ時間外労働を減らすように何か業務を削れという至極真っ当な言葉に対して、文科省はキョウインノシツガーキョウインノミリョクガーとしか言わないあたり、教員不足の原因から目を背けてるとしか思えない。

 

今どきブラック残業代出ないし事務仕事が大半だけど子供達の成長を共に歩めますよ、なんて言われても人は集まらない。

これから就活する人や転職を考えてる人たちが見てるのは、仕事内容と給与バランスキャリアアップに繋がるかどうかであって、仕事の魅力は二の次

もといそういう部分に仕事の魅力を見出す人が多い印象。

 

教員採用試験にも多くの問題を抱えてる。

試験日時を他県とずらしたり早めることで人を集めようとしてるけど、受ける側からすると滑り止め程度の物でしかないし、複数受けてるから増えてるようでそうでもない。

しか若い人が欲しいからって長年学校を支えてきたフルタイム非正規は半ば無視

10年ほど前から一次試験パスみたいなことも各県でやってるけど、新採で入ってくる大半が20代~30代前半。

んでそういう若いのが教員世界に入ってくるんだけど、理想現実ギャップというか……。

まりにやること多すぎて潰れて、その穴埋めで人手不足という負のスパイラルを生み出してる。

あと女性基本的に0.5人分で数えて欲しい。

女性男性に比べて仕事が出来ない?

否、むしろ出来る人が多いし、仕事も早い印象。

生徒達のコントロールうまい

しか男性に比べると時間制限がある人が多くて、その穴埋めを男性残業までしてやってる現状。

妊娠産休なんて取られた日にはそれも主に男性が穴埋め。

時間的にコスパは良くても総合的に働ける時間男性よりはるかに短い。

今の現場では単純に数と時間が欲しいこともあって、時間制限のある人材現場にとって爆弾しかないし、いざ爆発すると過労死レベル残業を要されることもあった。

 

そんな状況を変えられる存在はいるのか?

文科省である

でも肝心の文科省はキョウインノシツガ―ミリョクガーしか言わないし、教員不足の原因たらしめてる現場ブラック状況から目を背けて改善の具体案のグの字も出てこない。

それでいて現場教員に寄り添ってますアピールまでするから、もはや腹立たしさを通り越して呆れてる。

から財務省に舐められるし、マジで終わってる。

2024-11-12

アンパンマン政治観点から考えてみる

アンパンマン世界政治観点で見ると、かなり面白い構図が見えてくるんだよな。

まず、アンパンマンがみんなから支持されてるのって、ある意味で「人気」や「支持率」みたいなものじゃん?バイキンマンはその対抗馬として「反体制派」みたいなポジションにいるんだけど、毎回アンパンマンにやられてるし、どうしても世間からの支持が集まらない。つまり選挙で言えば常にアンパンマンが圧倒的な勝者なんだよ。

で、そのアンパンマンの強さを支えているのがジャムおじさんバタコさんなわけで、彼らがいなければアンパンマンは顔を失った瞬間に弱体化する。これって、アンパンマンが「裏で支えている力」に依存しているってことにもなるよね。顔という「リソース」を独占しているジャムおじさんは、いわばアンパンマンを動かす「影の実力者」みたいな存在で、ある種の裏金バックアップのようなもの解釈できるかもしれない。

しかも、アンパンマンの新しい顔を焼く材料や、日々の生活資金がどこから来ているかも一切不明だし、村の住人たちから何かしらの「寄付」や「支援金」があるのかもしれないって考えると、アンパンマンが常に活動できるのは村全体の「資金提供」があってこそ。これって、選挙政治における「寄付金」や「裏金」のような資金構造を暗に描いてるようにも見えるんだよね。

そして、バイキンマンがなかなか勝てない理由も、「資金力の差」が原因かもしれない。バイキンマンはほぼ単独でやってるからアンパンマンみたいな強力な支援を受けられず、毎回手持ちの限られたリソースで戦ってる。アンパンマンが常に「リニューアル」できるのに対して、バイキンマンは一度の失敗で再挑戦までのリソースを確保するのが精一杯。これは「既存政治体制」と「対抗勢力」の構図そのもので、資金力や後ろ盾が違えば対抗するのがどれだけ難しいか物語ってるんだよな。

結局、アンパンマン世界には、誰が資源コントロールするか、誰が支持を集めるかという選挙のような構造が潜んでて、そこには絶対的支配者に対抗できない不平等さや、影で動く資金的な後ろ盾存在がちらついてる。そう考えると、アンパンマンの「正義」っていうのも、実は完全な正義じゃなく、影の力で支えられた「正義体制」にすぎないのかもしれない。

anond:20241110234426

>・負けず嫌いがすごい

>・自分の否を認められない

>・自分感情コントロールできない

>・キャラに飽きる、飽き性

>・煽り耐性がない

>・対人ゲームに向いていない

だらだら列挙してるけど本質は「自分の否を認められない」これだけでしょ

anond:20241112075438

自分コントロールできない人はお薬もらってできるだけ家にいてください

また、会社求人に騙されて入るパターンがあります性別を選ぶのに騙すも糞もありません

しかすると男の人たちは自力で性欲を制御できないかも、って議論は興味ある。

男性責任能力の弱さ。

それを前提にすると、社会はどう変わるか?

男女平等がまず崩れるし、女性専用車両痴漢予防のために増設されるし。

性欲を抑えるためのパイプカット保険適用になるかも。

てか、学校の授業では性欲コントロールのために何を教えてるんだろう?

マスターベーションで済むなら、ハニートラップがどうの、って話は出てこないはずだよね。

2024-11-11

anond:20241111140818

話したら、別れを突きつけられる可能性がある。

から、話す必要はない。

ただ、薬は飲み続けたほうがいい。

もし、薬が原因でイライラして、頭が少しスッキリしないならなら、四逆散+黄蓮解毒湯や半夏瀉心湯が効く可能性が高い。

薬でコントロールできれば割となんとかはなる。

あと、障害年金原則としてもらえないから当てにするな。

厚生年金受給資格ができてからadhdの診断をもらったとかなら話は別だけど…

なお、adhdasdの形質は遺伝するのはそのとおりなんで、子供adhdasdを持っていたら、精神科につれていけ。

もし、精神科いっぱいなら、内科で先程挙げたやつ意外に六君子湯抑肝散などもらえるやつがあるんで、当てはまる症状が子供にあるなら、処方してもらうことができる。

あと、これから家族で住むなら、東村山に住むのを強く勧めておく。

多摩あおば病院やncpという精神科の基幹病院があるんで、なにかあった時に役に立つ。

四国停電瀬戸大橋立ち往生の件

11/11 26時追記】読みづらいと言われたので体裁だけ記法ちょっと編集。中身そのまま。増田は全く分野違いの素人野次馬である

内容はニュースソースプレスリリースWikipediaツイッターの電力系の人、鉄道系の人の書いたことなどを鵜吞みにしている。変な点言ってくれたら参照元くらいは答えられると思う。

大事ことなので冒頭のここにも書くが、JR四国によると前日の停電瀬戸大橋の断線は無関係とのこと。下衆の勘繰りをしながら調べている最中にそう報道された。

―――

気になって素人が調べたことのまとめ。間違ってるかもよ。1度寝かせた文章追記を重ねたため構成が悪くなってわかりづらいけど。

前提

四国本州を結ぶ送電線は2経路。

瀬戸内海瀬戸大橋経由で中国電力と繋がる「本四連系線」交流2回線(1L、2L)

紀伊水道海底ケーブル経由で関西電力と繋がる「阿南紀北直流幹線直流1回線(第1極、第2極)。

うち第2極は制御保護装置更新工事のため10月末〜来年3月で停止中。

四国は発電力が潤沢で、通常時は上記経路で本州に電力を「輸出」している立場である

電気は溜めておけないので、需要に対して供給(発電)を一致させるよう細やかにコントロールする必要がある。

需給バランスが崩れると周波数が乱れ、発電機の破損や大規模停電に繋がりかねない。

時系列

11/9 14時すぎ

瀬戸大橋の本四連系線の2回線あるうちの1回線(2L)を停止させたメンテナンス作業中、使用中の1回線(1L)に何らかのトラブルがあり2回線ともに停止。

阿南紀北直流幹線のみで本州と繋がる状況になる。中国電力に輸出していた経路が断たれ周波数が高くなり(電力余り)、徳島橘湾火力発電所が連系線トラブルと同時刻に停止。

20時すぎ

本四連系線を復帰させるため、2Lのメンテナンスを中止し2Lの復旧作業中、何らかの原因で阿南紀北直流幹線本州向き潮流(関西電力に輸出している電力量)が急増。

昼とは逆に周波数が下がり(電力足りない)、四国内の一部を停電させ需給バランスを保つ。停電は約37万戸。しばらくのち本四連系線2L復旧。

21時すぎ

停電復旧。

11/10 7時すぎ

瀬戸大橋内の架空切断のためJR瀬戸大橋線の列車瀬戸大橋上で立ち往生。乗客は約150人。

列車パンタグラフ3基がすべて破損し自走できない。上下線で運転見合わせ

14時すぎ

立ち往生した列車に救出用列車を横付けして乗客を救出し、隣駅に到着。

20時すぎ

上下線で運転再開

余談

停電のこと

阿南紀北直流幹線で潮流が急増した「何らかの原因」だが、単なる寒さでの暖房起動などによる需要増ではないトラブルのようだ。

橘湾発電所の停止は本四連系線トラブルを検出した系統安定化装置の電制(電源制御)によるもの

停電周波数乱れを検出した周波数低下リレー(UFR:Under Frequency Relay)の作動によるもの

四国電力管内でのUFR作動は記録の残る1966年以降で初めて。

停電地域不思議バラついているが、詳しい人が見るとUFRだと察しが付くらしい。

都市部を避けつつある程度の需要のある市街地ということか(ど田舎停電させても需要増が覆らない)。

淡路島北部関西電力管轄南部四国電力の管轄南北それぞれで送電を受けている。

(これって非常時に一方向から送電してさらに向こうの本州(または四国)にまで送電できないの?よくわからないが本州四国を繋ぐのは上記2経路のみ扱いなのでできないのだろう)

原発のこと

停電により愛媛伊方原子力発電所運転上の制限から逸脱する影響があった。

原発は多重の安全機能確保のための運転上の制限として、外部電源は系統上の独立性を有する必要がある。

まり、互いに依存しない複数変電所または開閉所から送電回路が必要だ。

伊方原発の外部電源は6系統あり、川内変電所から2系統、大洲変電所から4系統

大洲変電所の上流にあるのは川内変電所経由2系統小田変電所経由2系統

停電により小田変電所からの電力が停止し、川内変電所のみに依存する系統となった。

これを「運転上の制限逸脱」略してLCO逸脱という(Limiting Condition of Operation)。

さらに、ちょうど大洲変電所からの4系統のうち2系統点検中であった。

伊方原発は1,2号機が平成終盤に運転終了しており3号機のみ。

その3号機は7月から定期検査に入りその一環で10月から調整運転中(発電・送電はしている)。3号機は今年12月運転開始から30年となる。

今回の定期検査原子炉内の中性子の測定装置不具合が見つかり運転再開が3週間遅れていた。

2023年成立(2025年施行)したGX脱炭素電源法で、運転開始から30年を超える原発は最長10年ごとの管理計画原子力規制委員会申請・認可を受ける必要がある。

これまで原発運転期間は原子炉規制法で原則40年・最長60年とされていたが、GX脱炭素電源法により上限は撤廃され60年超も運転可能となった。

伊方3号機は10月認可済み。

伊方原発3号機の使用済み核燃料を保存するプールは容量の92%が埋まっている。

プール以外で一時保管するための乾式貯蔵施設の設置工事を進めている。

LOCは外部電源の独立性確保以外にも様々な要件がある。

これを満たさな状態が発生すると電力会社は逸脱を宣言原子力規制委員会に報告するとともに速やかに対応する。

逸脱すなわち原子炉施設保安規定違反というわけではなく措置を講ずれば良いらしい。

LOC逸脱は2017〜19年で12件ありまま起きている。

経済産業省四国電力送配電に停電の原因究明と再発防止策の報告を求めている。期限は停電発生から30日以内。

JRのこと

国土交通省JR四国運転停止トラブルの原因究明と再発防止策の報告を求めている。

停電瀬戸大橋の断線の関連を疑ってしまうが、JR四国の発表では関連はないらしい。

JR四国非電化区間が多く汽車(ディーゼル気動車)が走っている。停電時に電車運休してしまうが汽車は走る。

しか電車を引っ張るためのディーゼル機関車は持っていない。

岡山JR西日本側からディーゼル機関車の手配も考えただろうが、結局救出には運行可能下り線を四国から列車が逆走して(瀬戸大橋は複線)向かい線路に横付けして板を渡して客を移動させ、そのまま逆走を続けて代走した。

立ち往生したのは高松岡山行きの快速マリンライナー10号。この10号の前には朝5時頃から路線を同2,4,6,8号、特急しおかぜ2,4号、普通列車2本が通過している。

直前の通過はしおかぜ4号。前日の終電23時頃のマリンライナー70号。8,10号は1日2本だけの7両編成。他の編成は時間帯により2両または5両。

7両の内訳はJR四国5000系が3両、JR西日本の223系5000番台が4両。

瀬戸大橋のこと

瀬戸大橋10個の橋の総称。立ち往生した場所は最も岡山である下津井瀬戸大橋中央付近か。

仮に歩いて向かう場合、最も岡山側とは言え橋の全長1447mの半分+トンネル230m=約1kmの距離がある。最寄の児島駅からは約4kmある。

JR瀬戸大橋線はJR本四備讃線愛称であり、JR西日本岡山支社とJR四国管轄する。

瀬戸大橋を含む両端の児島駅-宇多津駅間はJR四国管轄

瀬戸大橋のもの独立行政法人高速道路保有債務返済機構(旧:本州四国連絡橋公団)が保有し、JR四国が借り受けている。

道路一般道のない高速道路で、管理本州四国連絡高速道路株式会社

電線の本四連系線の管理電源開発送電ネットワーク株式会社(電源開発株式会社から発送電分離)。

瀬戸大橋道路JR開業1988年だが電線の本四連系線が敷設されたのは1994年

2024-11-10

格ゲープロを目指すのは諦めることにした。

格ゲープロを目指すのは諦めることにした。

1年間、ほぼ毎日スト6をプレイし続けた。(771時間)

目標マスターに到達することだったけど、到達することができなかった。

5キャラダイヤ1を達成という結果に終わった。

この1年間、「格ゲー」という新たな世界にのめり込んでいた。

積極的に参加したわけではないが、外からみていても格ゲー界隈は楽しく、憧れは日に日に強くなっていた。

格ゲー界隈には様々な伝説があり、大逆転の試合や緊張の1戦を見ると思わず涙が出てしまうくらい心が震えた。

この感覚は久しく味わっておらず、この1年は楽しかった。

でも、それと同時に苦しいこともたくさんあった。

デバイス周りのトラブルや、全く上達を感じないことへ焦り、初めて数ヶ月でマスター到達したという投稿や、格ゲープロに教えてもらうVTuber嫉妬の嵐。

今振り返ってみても、とても酷いものだった。

思い通りに勝てない、成長しない。

対戦中は相手に負けるというよりも自分に負け、キャラのせいで負けた、相手荒らしプレイで負けたと言い訳三昧の格ゲーライフを送っていた。

1年間格ゲーを続けてみて、自分客観的に振り返ってみた。

負けず嫌いがすごい

自分の否を認められない

自分感情コントロールできない

キャラに飽きる、飽き性

煽り耐性がない

・対人ゲームに向いていない

ということが明らかになった。

上記の点に関しては格ゲーを始める前から分かっていた事もあった。

まり、克服ができなかったのだ。

最近格ゲーが上手くいってないことで、プライベート仕事でも上手くいかない状態にまで陥った。

そして、格ゲーをやるのが辛くなってしまった。

そこからしばらく悩んだ結果、諦めるという決断をした。

とことん嫌いになって、アケコンPCも売っぱらって、未練を無くして1から次の目標を探して前進しようかと考えた。

でも、SFLプレミア大会カプコンカップなど、本当に心躍るコンテンツがたくさんあるスト6界隈を嫌いにはなれなかった。

やっぱり、格闘ゲームは好きだ。

自分には無かったキャラ愛で強くなれる唯一無二のゲームジャンルだと思う。

絶望的な状況で勝利したとき練習したコンボが決まったとき、これらの感動と脳汁は忘れることができないくらい衝撃的な体験だった。

応援しているプロ大会勝利したときは思わず叫んでしまったり、泣いてしまうほど感情移入してしまった。

どんどんのめり込んで行き、気づけばXのTLはほとんど格ゲー関連のものになった。

憧れてしまった。

あの体験自分がしたいと。

大会を優勝してインタビューで「格闘ゲームはすごい」と答える自分を何度も妄想した。

そんな1年間だった。

そんな夢を諦めることにした。

諦めることは辛いこと、でも悪くない。

「諦める」という言葉語源は「明らかにする」ということらしい。

僕は明らかにした。

このまま、格ゲー時間を捧げるのはもったいないと。

もっと、誇れるような技術を身につけたいし、心の底から好きでずっとずっと長く続けられることをいつかは仕事にしたい。

そのために前を向かなければいけないと思った。

格ゲーはこれからも好きだ。

SFL大会もこれからも見ていくと思う。

これから趣味として、格ゲーを楽しみたい。

ありがとう格闘ゲーム

夢を魅させてくれて。

こんなに長く続けることができたのは格ゲーが初めてだった。

この1年間、続けられたことは誇りに思う。

少し、自分は前に進む。

anond:20241110092057

問題はそこなんだよな

大手はともかく、中小は育休とったら、そのまま首で、賃金テーブルの低いところからやり直しだし

国民全員を派遣社員にして政府出資派遣会社が何もかもコントロールしたほうがここらへんに関して言えばうまくいくんやろうな…

anond:20241109194719

仕事が嫌なものからじゃない?

仕事が救いになるように人生かけて調整していくしかないと思う

頑張れない領域で伸びるわけ無いし

まあそれがムズいんだけど

 

別に仕事じゃなくてもいいと思うけどね

確実にやらなきゃいけないことが逃避対象になってるって便利なんだな

たとえば嫌なことあったら部屋を片付けるとか、そういう人って便利だよね

俺は仕事に逃げるから家や人間関係は荒れ放題になる

全てをコントロールできる人間になるか、それを諦めて自分誘導できる環境を作り出していくか、自分コントロールする自分コントロールできない問題もあるけど

強い女性像と感情

女性感情的な生き物

本当にそうなの?統計的にはそうだとも聞くし

エストロゲンプロゲステロンが左右するとも聞く

個人的には生物的な二分法ではなく、個人経験環境によるものだと思う

私の考えは、女性感情カンタン支配される生き物ではないと思ってる

いや、思いたい。が正解かもしれない


ただ、女性感情的である、という

そんなステレオタイプ女性像が至る所で蔓延ってる

それに対して主にネットでは3つの主張があって


❶女を感情的な生き物だと勝手に決めつけるな。女性差別的な意見


❷女は感情的な生き物だから当然。もっと共感してほしい


❸私は私なんで、男とか女とかあんまり関係ないんじゃない?人それぞれ。


この3分類だと思うが、実際に実社会ネットでの出現率においてこの比率

ネットは❶が多く目につき、実社会では❷≧❸>❶という感じがしてる


とある会社の人事をやってて年間100以上の男女を見てるが

❶みたいな人は本当に居ない

の子達、ステレオタイプ女性像に自身から当て嵌まりに、いく子は❶の女性に対してどう思うのだろうか?


会社メッセージとしては、ダイバーシティの兼ね合いで女性活躍女性管理職、強い女性像、出産後のキャリア形成などを強く打ち出してるし

実際に、かなりの女性幹部も近年ドンドン出てきている


ただ、この女性幹部たちはそもそも個人としては異常に能力が高い

女だから男だから関係なく、普通に尊敬に当たる方々だ。

家庭持ち、シングルマザー、独り身。それぞれ環境も異なる。

この人たちは男だ女だで仕事してない、自分キャリア思考とそれに対する自己実現能力マインドが総じて高い


女性幹部が言ってた言葉で私に刺さったのは


涙は女の武器とか、女だからみたいな言葉喋るやつは一生昇格ない

そんなもの、ただのお荷物しかない

仕事する上で男も女も関係ない。必要なのは実績と信頼と事実だけだ、と仰ってた


なので、❸の傾向が高い(私の感想です)

実際に声を上げる❶の傾向の幹部はほぼ居ない、というか幹部じゃなくても居ない


何が言いたいかと言うと、❸のように感情支配されず自分自身を1人の人間として

男女というジェンダー言い訳にせずに生きていく尊敬すべき方々を見て、こうあるべきだと私は思ってる


感情支配されるものなの!という気持ちがわからない

ただ、これが新卒含む20代女性からはそれに近い言動が実際ある


ビジネスにおける対人関係においては

感情で話をした場合自分経験であったり、個人的な主張であったり、肌感などになり

事実に基づいた発言から乖離するので、客観的な話をする必要があるというのを男女関係なく

どんな部署職種に関しても社員教育をしてるので

この辺はある程度、歴が上がると男女差なくなっていくんですが


そうなると、若い間はむしろどっぷりと感情に張り切っていって

社会人になってそれをコントロールする仕組みを教わらないから、なのかとも思う

ただ、新卒時点でやっぱり❷の女の子が多いのは事実

やっぱり感情支配されやすいの?本当に?


本当は、社会進出したくなくて、できるなら専業主婦ぬくぬくしたいのに

男の年収が低すぎて働かざるを得なくて嫌々やってるのに、なんか社会的に女性活躍かいうから

実際は迷惑。もーダラダラ高収入旦那の元でイージーモード人生歩みたいわーって実際は思ってるから怒ってるの?


はい、すいません。

まぁ、でも❸に至るまで❶や❷だったという人もいるだろうし


うーん、わからない。


私は年に1回の人事面談において尊敬する女性幹部の話をするのだが

みんな一様に女性幹部に対する感想として


すごくて尊敬してるけど

自分あんな感じにはなれない

そして、共感できない。だった


強い女性像って本当は求められてないのかな

2024-11-09

anond:20241108151029

お父さんがコントロールできてないならお父さんもいろいろおかしくなってるかもだね なんか外資系女性ブロガー(かつまーじゃないほうの)もそんな話書いてたけど大変だな

anond:20241109151506

たぶん遊戯王エアプ勢だと思うけど、遊戯王には総合ルール存在しないよ。

総合ルールってのはこういうものをいう。

https://mtg-jp.com/gameplay/rules/docs/0006836/

https://www.onepiece-cardgame.com/pdf/rule_comprehensive.pdf?20240419

遊戯王のパーフェクトルールブックは総合ルールに似せた攻略本だ。また冊子になっているものは簡易的なものなのであちらも総合ルールとは言えない。

大きな違いは基本的な考えやルール用語定義抽象化され明確になっていること。

一番わかりやすものとしてワンピースにはこういう項目が1ページ目にある。

何らかの理由によりプレイヤーが実行不可能なことを行うように

求められた場合、それは行われません。そうした場合、同様に、

効果によりと一定の量の行動を行うよう求められたとき、その一部

のみ実行不可能場合可能な限りその行動を行います


これはあらゆるカードゲーム採用している非常に汎用性に富んだ原則的ルールであり、黄金律の一つとされる。

仮に「モンスター1体を対象とする。そのモンスター破壊する。そのコントローラーは1ドローする」という効果があったとしよう。

対象にしたモンスターAが破壊耐性を得て破壊できなかったする。この場合遊戯王では1ドローできるかどうかは微妙テキストの書き方(その後など)や裁定によって状況が異なる。

しかし、「可能な限りその行動を行う」という黄金律が総合ルールによって定められている場合破壊できなくともそのコントローラーは1ドローする。

最初破壊という処理が実行不可能無視されてもそれ以外は可能からだ。もちろんこうならない場合存在し、例えば対象がすべて不適切解決時に存在しない)ならばその後の処理はすべて行わない。

これらの処理はテキスト総合ルールによってどうするかが明確であり、なぜそうなるかは個別裁定で決めることはない。なぜなら「実行可能から」という理由があるからだ。

遊戯王にはこういうルール存在していない。

実行可能でも実行するかどうかはカード個別ルール過去裁定基準が握っている。

総合ルールによって明確な理由が定められているわけではない。

カクリヨノチザクラの除外は特殊召喚と同時に行われるので特殊召喚ができなかったとしても除外は行われます

この「同時に実行されるから」というのも実は明文化されているわけではない。

たとえ裁定があったとしてもそれは一種の慣例に過ぎないからだ。

慣例とルール全然違う。

除外と同時に行うという表現も、結局はカクリヨノチザクラが同時か異なるかの裁定を持っているかに左右される。

遊戯王

  • 処理が同時かどうか
  • 処理が同時だった場合に実行すべきかどうか

などがカードテキストルールだけでは判別がつかない。

それはテキストに付随する裁定依存するのと、総合ルールなどで処理が明文化されていないからだ。

そもそも総合ルール遊戯王には存在しないことが多くの人に理解されていない。

例えばパーフェクトルールブックは最新版でもサイキックブロッカーのような禁止令構文を記載していない。

ようするにこの書籍現実テキストを反映できていない。

総合ルールが数年に一度発売される書籍依存するとか現代カードゲームではナンセンスすぎるし、そもそも総合ルールとしての体裁をとっていないのだから同人誌攻略本の類と区別できない。各項目にナンバリングすら振られていないんだから

裁定あくまでも挙動個別に具体的に示すものであり、理由根拠別に存在する。その理由根拠曖昧なんだよ。

というか、最近は裏守備ルール強奪系のルール裁定の変更だけですませているし、総合ルールなんてもので「コントロールルール」という項目が作られる気配もない。

こういうのが遊戯王の良くない点だ。

松本人志は自らのタレント生命を救えたのか

裁判がフワっとした着地に終わったのは松本にすればまずは良しとする、ということだと思う。

事実上松本の負けだな」「いや事実上これは松本の勝ちだよ」どっちの声も上がってるが、

そういった外野議論松本吉本からしたら言いたい放題言わせておけばいいということに過ぎない。

この着地だとどちらの声もあくま憶測の域を超えないからだ。

なので松本はある程度テレビには復帰していくと思う。

しかし本当の試練は復帰してからだとも思っている。

松本仕事は「面白いことを言って笑わせること」だ。当然だがこの「面白い事を言う」にはできるだけ縛りが少ないほうがいい。

そういう意味で大きなダメージを受けたことは確かなのだ松本自身が「そんなんないですから」といくらいっても見てる側としては「でも・・」という人の声は止められないだろう。

以上を踏まえ、テレビっ子である俺が各番組への復帰ルート可能性を考えてみた。

ガキの使い

元々ダウンタウン番組の中でも圧倒的ホームと言える場所だ。

吉本及び松本の好きなようにコントロールできるだろう。また

平場トークもたまにあるけど基本的企画のほうが多い。なので普通に成立しそうである

酒のつまみ

なかなかシビアだと思う。吉本の後輩が常に数人いるとしても、話題のチョイスにどうしても縛りができる。

もちろん出演者は気を効かせてそれに合わせると思うが合コンの話はもちろん、番組で度々テーマに出てくる結婚観、恋愛観といった内容の時にカメラ松本の顔を抜きにくくなりそうである

しかも今は千鳥大悟が代わりに座ってるが普通に成立してしまっている。正直このまま席を渡したほうがよいのではと感じる。

水曜日のダウンタウン

元々これはダウンタウン看板であってそこまで重要ポジションではないんだが、

ただ松本コメントを入れるとスタジオに降りてきたときに締まるというのはあって、そこは置き換えが効かないという部分も実はけっこうあるなと不在になってから感じたりもした。

番組的には今までドッキリ的に色仕掛けネタエロ系もやったりしてるので、松本がいる前提でそういった企画をやれるのかが微妙ラインだ。

松本がいなくても企画自体面白いのでこれはなかなか悩ましいとこかもしれない。

探偵ナイトスクープ

テレビっ子といったがこの番組松本局長時代のをほぼ見たことがない。

ただ番組スタイルとしてほっこりしたり感動ものもけっこうあったりで、ちょっと復帰後の松本イメージだと違和感が出そうな気がする。

視聴者層としてもファミリー層が強そうだし、今回の件で「いいおじいちゃん」っぽくシフトしていくはずが普通にまだ性欲ばりばりなんや、という印象も出てしまったと思うので、、

番組としてのイメージを考えると、個人的には別の人に代わったほうがいいのではーと思ったりする。

ダウンタウンDX

これが一番キツイ。元々平場トークがメインなのでよりリアルになるから

吉本は身内にスキャンダルがあった時も、団体芸であえて身内でいじらせて「なんとなく許される空気」を作るパターンがある。

これはビジネスなどで部下がなにかやらかした時に、上司が客前であえて過剰にその部下を叱ることで、客側に「もういいから」と言わせるパターンとも似ている。

ダウンタウンDXでもこのパターンを使うことはできなくはないが、後輩たちにはかなり荷が重いだろう。

また、例えばブサイクな女芸人が出てきて松本が「なかなか、、パンチのあるお方で・・」とやんわりいじって

ちょっと待ってくださいよなんですかパンチって、ルッキズム!」みたいに突っ込むようなパターン

見てる側としてはそれくらいのやり取りでも文春の内容が頭にチラついてしまいそうな気がする。

長寿番組だし簡単に降ろすというわけにもいかないだろうけど、復帰後最も試練となるとすればこの番組かもしれない。

クレージージャーニー

これは恐らく普通に復帰できるし見ててもあまり変な感じにならなさそうだ。

日常的な内容が多いか連想しにくいし、MC側への負荷が元々少ない番組なので。

まともtoなかい

これは正式にもうMCが交代してるんだったか?始まった当初からまらなくて見てないからよく知らないが、

まあ復帰しても全然できそうな気はする。この番組も笑いを取るというよりは淡々と話してるだけって印象だし、トーク内容もゲスト側に焦点が当たりやすいので。

ただ松本番組には出ませんよという女優さんとか増えたりする可能性はあるのかも笑

M-1やKOC、IPPONなど大舞台での審査員

芸事の賞レースタレントイメージとは切り離して普通に復帰できると思う。お笑い界の重要人物であることには代わりないので。

IPPONに関しては特にいなくても成立はしてるんだが別室でモニタリングしてるスタイルなのでむしろ復帰以降でいうと合ってるかもしれない。

ただいずれも世間の声が一番上がりそうなのはこの辺の特番だろう。「番組は好きだが松本は見たくない」という意見が間違いなく出てくる。

まあそれでもこれらの番組も非日常的な空間ではあるので、普通に復帰するんじゃないのか?と思ってる。

アマプラなどの配信系の企画、出演

まあこれも普通に続くのかな?元々だいぶ好きな人しか見てないだろうしテレビより見てる側の選択権が強い媒体でもあるし


こうやってリストアップしてみると大御所になったのでそもそもタレント生命としてはそこまで太いものではなくなっているんだなと感じた。

意外と企画力みたいなとこでの貢献度が高くて、なんなら裏方に回るというのもありな気はするが、まあそこらへんはタレントとしての数字がまだ取れるのかとか、

そのへんの感触を確かめながら局としては考えていくんだろうか。

個人的にはお笑い審査員としては普通にいてほしいのでM-1やKOCは降りてほしくないなあと思っている。

茶化すなと怒られそうだが、世間果たしてさないのか、局はどう考えるのか、ある意味これからの動きが楽しみでもある。

スポンサーも過剰に世間の声を気にしすぎる時代テレビがいよいよ終わっていくと感じる中で、

最後になるかもしれないテレビお笑いで一時代を築いた男、松本人志の芸人としての終活ははたして「ぐだぐだ」で終わるのだろうか。

anond:20241109151253

女性が30歳を超えたら子宮摘出手術をする」社会では、

子ども1人産むたびに1億円もらえるような社会で、女性金銭利益を得るために、

出産可能年齢になったら、30歳まで産みまくるんだよ。

そのくらい強烈なインセンティブコントロールで出生を制御してゆく。

そういう社会にするしかないんだわ。

anond:20241109130028

全体主義者だな

国家のために人間があるかのような考え方

逆だろ

人間が生きていくために国家を作った

そして人間生き方はもともと多様なんだよ

どうやっても国家運営のようなコミュニティ寄与しない人間なんて一定割合でる

その割合経済思想といった時代の変化によって変わってくるが

国家人間の直面する様々な人生時代の波に幅広く対応できず存続面で苦境を強いられるのだとしたら

それは国家運営法の問題であって人間問題じゃない

個人に原因を帰着させようとするのはとびきり頭の悪い単純思考人間だけだ

せいぜい国家人間お節介して恩を着せてざっくり大多数が恩を返してくれることを期待する程度のことしかできない

自由主義国家ならな

社会主義国みたいに洗脳や統制を含めるほど人間を完全にコントロールできる人畜として扱えば期待できる度合いはあがるかもしれないが

増田国家運営を任せたらそういう国になるんだろうな

anond:20241109123543

ダーツひとつの例示にすぎず、その例示にこだわってるのは向こうだよ。

こちらは「モノを的に当てる」というコントロール系の要素の話をしている。

野球ひとつひとつの動きは他の競技にも見出せるもので、決して特殊競技ではない。

引いては元増田がそういう細かい共通要素に気付けない人間であることを示している。

そうした人間の言う「このカードゲーム特殊だ」という主張にどれほどの信憑性があるのか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん