「ガーデニング」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ガーデニングとは

2021-06-10

野草ガーデニングあるある

ヤフオクで競り落としたり、車で遠い農村部まで行って採取してきて大事に育てている野草よりも、

庭の地面に咲くスミレのほうが花が大きくて明らかに美しい。

2021-06-09

手洗い洗車の基本を解説するよ

/* 2021-06-10 追記蛇足を書いたよ https://anond.hatelabo.jp/20210610200709 ) */

 

「洗車くらい自分でしたいけど、何から何までわからない」という人向け。

ちなみに私は洗車業界関係者ではなくただの一般人。そんな私が「だいたい失敗がない」と思う方法を書いていきます

これ読んで「めんどくさ!」と思った人は素直に洗車機に突っ込むかガソスタで手洗いを頼んでください。

とても大まかな流れ

  1. 水で流す
  2. カーシャンプーで洗う
  3. すすぐ
  4. 拭き上げる

人間がお風呂入るときと同じだね? 車だけの特別なことって実はそんなにないんだ。でも、人間のお風呂とは違うだいじなポイントがふたつあるよ。

だいじなポイント

乾かさな

ボディの上で水滴や洗剤が蒸発して乾くと、こびりついて落としにくい跡になってしまうよ。特にアカが厄介。なので洗車している間はなるべく車をウェットにたもっておく必要があるよ。

傷をつけない

ボディをよく見ると細か~い傷がたくさんついている。この傷は全部、洗車する時についた傷だよ。洗車すると汚れは落ちるけど傷は増えてしまうんだ。だから、なるべく傷をつけないように洗車する方法を語っていくよ。

洗車のTPO

Time

洗車には涼しい時間帯を選ぼう。涼しい曇りの日がベスト暑い作業しんどいというのもあるけど、とにかく乾かしたくないというのが一番。

Place

洗車する場所は、車の周りにある程度のスペースがあって、水道から水をとれるところ。まあわかるよねと。

あと、なるべく日陰を選ぼう。屋内や屋根があればベスト理由は上と同じ、洗車中は車を乾かしたくないから。

Occasion

汚れてきたなと思った時が洗車どき(ボーダーラインは人によって違うだろうけど)。その日の夜から雨が降ることがわかっていても、洗える時に洗ったほうがいいよ。

用意するもの

ホース

ふつうガーデニング用のリール式でよいよ。手元でON/OFFや水量調整ができる散水ノズルがついたもの(だいたいついてる)。ホースの長さは20mくらいあるとよい。

バケツ

 7L~20L(車の大きさなりで)。四角い箱型バケツは洗車用具を収納しておくのに便利だよ。2個あると便利だけど、まずは1個でいい。

スポンジ(安物)2個以上

 ○個で○○○円とかの安物。奮発して高いもの買ってはいけない理由は後述)。安物スポンジはたいてい売り場の目立たない場所に置かれているので、床に近いところを探すといいよ。

タオル2、3枚

家にあるふつうの使い古しタオルでいいけど、少し厚手でよく水を吸うものがよい(旅館手ぬぐいみたいなのは向かない)。洗車用品売り場で売ってるマイクロファイバータオルを買うなら60x30cmくらいのサイズがよい。バスタオルサイズのもあるけど、絞りにくいのでおすすめしない。

カーシャンプー

安物でよい。お店に行くとコーティング車用!とか○色の車用!とか色んな付加価値のついたカーシャンプーがたくさん売ってるけど、大した違いはない。その売場でいちばん安くて質素な容器のやつでよい。液剤が無色のやつよりは青とか緑とかの色がついてるやつのほうが量がわかりやすいよ。

ホイール洗浄

本来「洗車は上から」が鉄則なのだけれど、ホイールはとりわけ汚れている場所なのでまず先に済ませちゃいます

ホイールっていうのは車輪を横から見て内周の金属のところね。ゴムじゃないところ。黒いゴムのところはタイヤ

水洗い

まずシャワーを当ててざっくり汚れを落とす。シャワーはできるだけ水圧を上げよう!

ついでにタイヤハウスタイヤが収まっている空間)も流しておくとよい。タイヤとボディのすき間の奥にノズルを向けて、タイヤハウスの壁や天井、裏側の部品などをぐるりと水で洗い流す。水がかかっちゃいけない部品はないから景気よくやっていいよ。

シャンプー作り

バケツにカーシャンプーをドボドボッと入れ(底から1cmくらい)、強めのシャワーを浴びせかけてよく泡立たせながら、泡がバケツからあふれてくるま希釈する。希釈率とかは気にしないで目分量でいい。泡を落ち着かせてシャワーを繰り返すと、きめの細かい泡になるよ。

本洗い(シャンプー

スポンジに泡をたっぷり含ませてホイールを洗う。特別テクニックとかはなくて、目が届く&手が届く範囲の汚れを落とす。

ホイールはとても汚れているのである程度ごしごしやる必要があるけど、あんまりしゃかりきに洗わなくてもいい。簡単に落ちる汚れだけを落とすと割り切ろう。ホイールのしつこい汚れはどっちみちシャンプー+スポンジ程度では落ちないんだよね。

シャンプーの泡立ちがよくなかったら原液を足してね。

タイヤは、うーん、タイヤは好きずきかなー。シャワー当てて落ちる汚れだけ落ちてればまずは十分だと思う。

すすぎ

4本とも洗ったら水でよくすすいで終わり。拭かなくていい。濡れたままでOK(どうせこの後ボディを洗うときに水がかかりまくるから)。

ボディ洗浄

ボディの洗浄手順もホイールと同じだよ。ざっと水洗い、シャンプーで本洗い、すすぎ。最後に拭き上げという工程が加わります

水洗い

車全体にすみずみまで強いシャワーを当てて、砂埃などを流してしまおう。これらを残しておくとスポンジで洗う時に小キズの原因になるよ。

シャワーの水圧はできるだけ上げてね。遠くから広い範囲にサワサワかけるんじゃなくて、シャワーのノズルをできるだけ相手に近づけて、なんだろ、スプレー塗料で色を塗るような感じ? ゆっくりとノズルを移動させながら、ボディ表面の汚れを高水圧でていねいに吹き飛ばしていくようなイメージ

基本的にはルーフ屋根からだんだん下に降りてくる要領で流すんだけど、シャワーのノズルを上や横に向けないと水が届かない場所もあるよ。

シャンプー作り

ホイールに使ったシャンプーはめちゃくちゃ汚れているので捨てて、バケツをすすいでもう一度シャンプーを作る。作り方は上と同じだよ。

スポンジもホイール用とボディ用を必ず分けること! ホイールを洗ったスポンジは異物まみれだから、それでボディを洗うと傷だらけになるよ!

本洗い(シャンプー

シャンプーの泡をスポンジにたっぷり含ませて、ルーフから順に洗っていこう。

こまめにスポンジに泡をとって、ボディが潤沢な泡まみれ状態になるようにキープしてね。スポンジは力をこめてゴシゴシこすらずに、表面を滑らせるような力加減でよいよ。なでて落ちない汚れはこすっても落ちません。傷を増やすだけだよ。

洗っていく順番はおおむね上→下になっていればあとは好みでよいよ。車の形も様々だしね。

スポンジを走らせる方向は、水平往復がいいよ。「の」の字を描くようにぐるぐると洗うと気分的には洗ってる感が出るけど、ボディラインに沿ってスポンジを動かしたほうが実は効率的。それに、洗い傷がついても一方向なら目立たないんだ。あと、スポンジは何度もゆすいでください。ルーフを洗ったらゆすぐ。ボンネットを洗ったらゆすぐ。ドア一枚洗ったらゆすぐ。こうしてやることで、スポンジに噛み込んだ異物を落としたいからだよ。

異物について

ここまで何度も洗えば洗うほど傷がつくと言ってきた。これは、スポンジやタオルが異物(砂や鉄粉)を噛むからだよ。そんなもので洗車を続けると、異物をだいじなボディにこすりつけているのと同じだ。

これはもう宿命的なことで、まったく傷をつけずに洗車する方法なんてない。そして、一度ついてしまった傷は専門業者に研磨してしもらわないと根本的に消す方法はない(逆に言えば、金を積めば消せる)。なので、スポンジとタオルは事あるごとにこまめに真水でゆすいで異物を落としながら作業を進めるしかない。

しかし、ゆすいでもゆすいでも居座り続ける異物はいる。洗車を繰り返せばそうした異物は増えていく。これは高級ムートンだろうが安物スポンジだろうが同じだよ。つまり古いスポンジ=ヤバいスポンジなのだ。なので、安物のスポンジを短いスパンばんばん取り替えるのが最適解だと私は思っている。

お払い箱のスポンジはホイール洗い用に降格するとか、家で別な用途に使うとかしてちょんまげ

高いムートン買っちゃった人。残念だけどしまっといてください。やわらかくてフサフサで高級感もあるけど、あんなに毛が多くて毛足が長かったら「異物さんお入り下さ~い」って言ってるみたいなもんよ?

すすぎ

水で泡を洗い流す。隅々までね。

拭き上げ

洗車中はなるべくボディの水分を切らさないようにと言ってきたけれど、いよいよ水分を拭き取るよ。

タオルを2枚用意したほうが効率がいい。水拭き用と、乾拭き用。

水拭き用のタオルは一度濡らしてから固く絞り、こいつでどんどん水滴を拭き取っていこう。屋根から順に、ホイール最後タオルは拭き取った水分ですぐにジュクジュクになるので、こまめによく絞る。あと、こまめにゆすぐ(異物対策)。

水拭きしたらすかさず乾いたタオルで乾拭き。どのくらい「すかさず」かというと、両手にタオルを持って、左手で水拭きしたら右手で乾拭き、というくらいのタイム感。とにかく水道水に蒸発するスキを与えない。ここは手際の良さが勝負だよ。

終わりに

ホイールまで拭き上げたら洗車は終わりだ。洗って流して拭く、要約すればこれだけのことだけど、作業イメージがしやすいようにちょっと詳しく書いた。慣れない人だと小一時間はかかると思う。

仕上がった車を眺めてみると、まだあちこち汚れているところが見つかると思う。それは洗い残しかもしれないし、日常の洗車では本質的に洗い落とせない汚れなのかもしれない。それは次の洗車で確認してみてほしい。

2021-05-08

[]

𝐀𝐧𝐨𝐧𝐲𝐦𝐨𝐮𝐬 𝐍𝐞𝐰𝐬 - 𝐌𝐚𝐲 𝟖𝐭𝐡, 𝟐𝟎𝟐𝟏

ローカルニュースを全国に

𝐀𝐧𝐨𝐧𝐲𝐦𝐨𝐮𝐬 𝐍𝐞𝐰𝐬についてと、バックナンバーこちら→anond:20210507172613

長野市で「水のないいけばな展」開催

長野市北野美術館で『水のないいけばな展 in KITANO MUSEUM』が5月7日(金)から開催されている。この展覧会は今年2月東京で開催された展覧会『New Challenge Exhibition「水のない いけばな展」』とのコラボレーション企画である

展覧会では、1927年創流の流派「いけばな草月流」の家元である勅使河原茜さんの作品4点のほか、いけばなパフォーマンスユニット“座・草月”による作品3点が展示される。

草月流前衛的で型にとらわれない作風が特徴。今回の展覧会は、生花を一切使わず木材石材、着色された草などを用いて作品を創ることがコンセプトとなっている。

開催は5月30日(日)まで。



    関東圏を中心に展開するスーパーマーケットチェーン紀ノ国屋が、5月7日(金)に「紀ノ国屋アントレ広島三越店」を広島三越地下1階にオープンさせた。関東圏以外の店舗としては、京都伊勢丹店に続いて2店目となる。

    紀ノ国屋1910年果物商として創業し、現在スーパーマーケットで主流となっている「セルフサービス式」の販売スタイルを初めて取り入れたことで知られている。現在は高級志向スーパーマーケットとして東京を中心に店舗を展開し、上質さにこだわったプライベートブランド商品を多数販売している。

    巣ごもり需要により、「自宅で良い食材を楽しみたい」という需要が増えている。老舗ブランドの新たな勝負から目が離せない。




      マリーゴールドの出荷が最盛期を迎える

      三重県紀北町園芸センター「かきうち園芸」ではマリーゴールドの出荷が最盛期を迎え、ビニールハウスを色鮮やかなオレンジ色に飾った。マリーゴールドの出荷は3月上旬にはじまり5月頃に最盛期を迎えて6月まで続くという。

      マリーゴールドは暑さに強く長持ちし、新緑の頃から仲秋にかけて青い空を彩る。初心者でも育てやすく、夏の花壇を彩るためによく用いられるほか、駆虫効果もあるという。

          2021-03-28

          草に触ることが苦手なので

          ガーデニングする人はすごいなあって思う

          2021-03-19

          ガーデニング観葉植物って人間エゴ丸出しで醜いよな

          植物本来あるべき環境とは全く違う環境に置いて、土壌も狭く、日光ほとんど浴びせない

          死なないように努めはしても、病気について専門家の診断や治療を受けさせる人は多くはない

          植物意思無視してる

          これを虐待を言わずなんと言うのか

          愛玩動物の比じゃないと思う

          2021-03-08

          anond:20210307194514

          種取り寄せてプランター等で育てるといいよ

          海外ガーデニングファン日本キッチンハーブとして個人輸入したり知人に送ってもらったりするのだとか

          現地では外来種に相当するから管理は厳重にね

          2021-03-04

          知識ゼロ世界に入りたい

          5年おきぐらいに知識が完全にゼロ世界に入ることにしてる。

          そうしないと「自分常識だと思っていることは、自分がそれを知ってから長い時間が経っているだけ」という感覚を忘れてしまうから

          5年前はFPS、10年前はガーデニング、15年前はサイクリング、って感じだ。

          ネタが尽きた。

          スポーツ全般は観戦してるうちに知識がついてしまったし、飼育系も漫画で最低限の知識は付いた。

          ゲームも気づいたらジャンルをある程度制覇してパターンは見えるようになった。

          全く何も知らない世界に行きたいんだが思いつかねえ。

          勘違いしないでほしいんだが「インドに行ってこい」みたいなのは期待してない。

          俺は「振り返ればこんな簡単なことでも知らないと知らないんだ」ってのを経験したいんであって、カオスに揉まれたいわけじゃないんだ。

          友人に相談したら「ネカマVtuberとかどう?」と言われたけど、マンションの防音が弱いから無理だわ~~

          2021-02-17

          オタクTwitterで匂わせ投稿するな

          婚約同棲して始めたオタク男と女

          匂わせ投稿を二人で巧妙にするな

          匂わせするなら付き合ってるとはっきり言え

          言わないなら匂わせるな

          何がフォロワーとだ

          何が同行者とだ

          何が家族とだ

          彼氏って言えよ

          彼女って言えよ

          旦那って言えよ

          男、DMで嫁が〜とか言ってマウント取ってくるならTLでも言え

          女、周りの同情を買うような仕事大変体調大変ツイートはやめろ

          それに反応してる他の男が滑稽だ

          どうせ旦那が家でLINEケアしてくれてんだろ

          その新居に置いたと投稿したテレビ

          本棚

          食器

          飼い猫が

          浴槽が

          始めたガーデニング

          見切れてる事典のような専門書が

          一致してるのはわかってやってんのか

          わざとやってんのか

          気づいてほしいのか

          言ってほしいのか

          こちとらお前らがはっきり公表しないものまでわざわざイジりたくないんだわ

          独身拗らせて価値観が荒れ、生活が荒んでた二人の価値観生活がどんどん良くなっていくのを見るのが辛い

          ついに夢にまで出てきて辛い

          自分陰湿なだけなんだろうけど辛い

          オタクオフ会出会って結婚するまでを断片的に見せられたから辛い羨ましい妬ましい

          居住地ガチャが羨ましい

          Twitterでの結婚報告はまぁ祝福したいけど

          匂わせはやめてほしい

          あと

          自分含め独身拗らせたオタクフォロワー結婚式に呼ぶのも、浮かれてるのかわからんけど地獄からやめた方が良いと思うよ

          オタクTwitterで匂わせ投稿するな

          2021-02-11

          会話めんどくさい

          相手が言って欲しいことを瞬時に察知してそれを返すの難しいんだよ

          相手 例えば自粛間中に何か買ったりした?

          私 ニンテンドーSwitch買いましたねー

          相手 あ、そうなんだ…

          ガーデニング用品とか手芸用品を買ったって言うのが正解だったっぽいけどわからんし買ってないしこっちの答え勝手想像した上で話ふってこないでくれ〜〜

          私にはできないんだよ

          もうやだコミニュケーション無理

          2021-02-04

          anond:20210204124005

          冬場だからガーデニングもやること少なくてつまら

          外出れないから自宅で筋トレしてる

          友達と顔見て話す機会は随分へったな

          2021-01-07

          地方都市での一軒家購入記録

          はてなあもすなる家買日記といふものを 我もしてみんとてするなり

          はてなーが最近やっている家購入記を、俺も便乗してみようと思い書いた)

           

          概要

          ・某地方都市県庁所在市の隣接市。

           

          子供が産まれることになったので、それまで住んでた借家をやめて家を買うことにした。

          子供が動き回るようになると床や壁を汚したり壊したりするだろうし、家のカスタマイズもしたくなるだろう。これまで数回の引っ越し・荷造り作業が非常に手間だったので、幼児育児しながらの引っ越しはまず不可能だと予想された。

           

          妊娠初期からなんとなく探し始め、妊娠6ヶ月で本格的に探し始め、出産3ヶ月前に物件決定、1ヶ月前に引っ越した。

          物件選定、下見、ローンや物件契約は俺と妻二人で行い、実際の引っ越し作業は俺一人で行った。

           

          ・庭付き一戸建てを借りて2年間住んでおり、自分たちが家に求める重視したい要素と、どうでもいい要素をある程度把握できていたので、それを家探しに反映させた。

           

           

          物件選定

           

          ネット物件情報サイト市町村名で絞り込み、安価順にソートして諸条件から気になる物件を20件ほどリストアップ

          中古場合は値引きの可能性もあるので、これまでなら出せる上限価格の2割増しまリストアップした。

          リストアップした物件はぜんぶ休日に現地に行き外観や周辺環境を見た。不動産屋に連絡して内覧させてもらったのは上位5件。

          エクセル物件比較表を作り、要素ごとに傾斜配点して点数を付けて最も高得点物件を買った。

          高配点順に、「駐車場台数」「延床面積(部屋数)」「価格」「構造」「築年数」「両実家から距離」「校区小学校から距離」「最も近い保育園から距離」「バス停から距離」「敷地面積」「土地条件」「駐車場が露天か屋根付きか屋内か」「他」

          俺が比較表を作り、いちおう妻にも見せて意見を聞いてたが、ほぼ追認状態だった。

          (実際に使ったエクセルファイルを晒そうかと思ったけど、増田添付ファイル付けられないんだね。)

          以下、各項目ごとに説明する。

           

          駐車場台数」

          地方都市なので車がないと何もできん。俺バイク通勤、妻は車通勤子供が産まれれば子の保育園への送迎のため俺の車も必要になる。なので最低2台分。駐車場無しは論外、1台分のみの場合は庭を潰して駐車場追加できるか、もしくは周辺道路に恒常的に路駐できる立地か(車庫法違反になるが、住宅街では実家車庫証明とっていつも路駐してる人も多い・・・)で判断

          両親が子育て手伝いに来てもらえばその車を止めるスペースも必要になる。できれば3台分ほしい。

          → 3台分ある家を買った、妻車、子送迎車、残り1台分はバイクガレージとして使ってる。両親が来たとき住宅地の最奥で交通量が少ないので車庫の前に路駐してもらってる。

           

          延床面積(部屋数)」

          リビング、俺の部屋、妻の部屋、寝室、将来の子供部屋、で4LDKが最低条件。もちろん部屋は多いほど良く、面積は広いほど良い。

          → 6LDKとなった。部屋は多いほどいいと実感している。寝室二つにしていつもは3人一緒に1Fで寝て、風邪ひいたら一人だけ2F寝室で寝たり、いろいろ助かる。

           

          価格

          世帯年収1700万~2200万。物件価格4000万が上限と妻と合意したので、4800万以内で探した。

          (妻は公立病院勤務医で、当直・オンコール量により増減。妊娠後期から産休までは時間外一切無しなので1200万、育休明けから現在までは週2のオンコールのみなので1400万程度。ただ住宅ローン審査では前年までの源泉徴収票判断するので、金融機関からは1700万として見られてたはず。

          俺は残業あっても無くても500万。県庁時間外手当ほとんど付かない)

          → 建物登記で持分1/2ずつ、土地は保留地なので組合の所有者台帳に連名で記載、実際の負担も1/2ずつとした。

          → 購入価格は下紀売主との値引交渉参照。

           

          構造

          当時住んでた借家が築10年のプレカット工法木造住宅だったが、壁の外板(サイディング)つなぎ目シーリング劣化して雨水が浸入し、中の木が腐って雨漏りがあり、さらに同構造隣家の2Fベランダが腐って半壊してて、プレカット木造住宅には不信感があり対象外とした。

          大工が作る伝統的な木造住宅は皆無だった。

          実家は築2~30年の鉄筋コンクリート造だが目立った不具合はなく、信頼感があった。

          よって鉄筋コンクリートRC)造、鉄筋コンクリートブロックRCB)造、軽量鉄骨造の順に高評価とした。

          → RC造を買った。売主(建て主)がリフォーム業の社長で、その知識を生かして作った注文住宅ということで、内覧して一目見て質がいいとわかる造りだった。階段上り下りしても木の軋み音が全くしないとか、天井が高いとか、天井裏みたら断熱材が分厚いとか、床下も広いとか、壁収納が各所に多い(いまだ使い切れてない)とか。

          「築年数」

          新築のほうがもちろん良かったが、当時は型枠職人不足が顕著でRC新築坪単価が異常に高騰しており、手が出る価格新築はプレカット木造ばかりなので、中古住宅中心に探した。

          住宅ローン控除が効くのがRCだと築25年以内の購入なので、築25年が一つの基準。ただし利率負担以上に安い物件があれば築25年以上でも良い。

          →築20年を買った。コンクリートのひび割れ等は全く見られない。

          「両実家から距離

          とても幸運なことに、俺の実家と妻の実家が車で10分の近距離で、かつお互いの職場からも車で20分以内の距離だったため(これは結婚決めてから判明)、両実家に近い位置で探した。

          夫婦二人ともフルタイムで働いており、育休あけてから祖父母サポート絶対必要になると予想されたため、両実家から車で30分以内の条件で探した。

          実家のあるA市と俺実家のあるB市は隣接。AB市か隣接した市町村で絞り込んだ。

          →両実家の間で妻の実家寄り(妻の両親の毎日散歩コース)の物件となった。

          小学校から距離

          中学生になれば自転車バスが使えるから距離があってもいい。小学生特に低学年)は徒歩通学が基本になると思われるので、子供が歩いていける距離として2km以上で足きり。できれば1km以内。

          →買った家の校区小学校は崖を迂回しないといけないので延長距離4kmあり足切り対象なのだが(この家が家の造りや面積の割に安かったのはこれが第一要因だと思う)、妻の実家が市境を挟んだ隣の市にあり、妻実家の校区小学校は家から800m。これを生かす。

          越境入学は同市内ならまだなんとかなるかもだが、別の市だとほぼ不可能市民税納めてないし仕方ないね

          「最も近い保育園から距離

          認可保育園であっても世帯年収から保育料が最高負担額(月6万ほど)になるので、認可外・認定保育園でもいい。車で送り迎えになると思われるので小学校ほど距離は気にしないが、あまりに遠いと渋滞からんで勤務時間に支障する。

          →結局、基準に沿って運営されてる認可保育園安心だねとなり、家から3kmほど離れた保育園入園できて車で送迎してるので考慮する必要はなかった項目。

          バス停までの距離

          子供高校生になれば離れた進学校に行くかもしれず、そうなればバス通学となるだろうから、あまり遠くないほうがいい。2km以上で足きり。

          →1.5kmほど先に本数の多い路線バス停がある。高校生なら歩ける距離だろう。

          敷地面積」

          庭は無くてもいいが、あればいろいろ使えるだろうからガーデニングとか、子供が歩けるようになったら庭でプールとか、小学生になれば犬を飼うとか。

          →30㎡ほどの土の庭がある。興味なかったが、いろんな植物植えてデザインするのはやってみると楽しい

          土地条件」

          当時は東日本大震災から数年のちで津波記憶が新しく、標高は確保したい。

          谷地は通気性悪く水害ありそうなので避けたい。崖ぎわ地は見晴らし良いが安定性が心配だが切り土なら問題なし、盛り土絶対不可。平坦な住宅地の中なら土地安定性やリセールバリューは良いが、道に面した1方以外の3方を他民家に囲まれていて息が詰まらいか心配(両実家借家も、2方のみ他民家で1方は林や崖だった)

          → 数十年前に台地を切り土して造成した住宅地の南に開けた崖ぎわの物件にした。この物件候補にしてから県立図書館に行って明治時代以前からの古地図を見たり、国土地理院サイト米軍撮影1945年前後航空写真を見たり、県の地図サービス災害指定区域確認したりして、

          昔と今とで大きく地形が変わってない(その間の大きな地震でも崩落等してない=地盤が強い)こと、盛り土ではなく切り土であること、敷地が急傾斜地崩落危険区域指定(再建築時に制限がかかる)てないこと、を確認した。

          眺めはいいし、日当たりはいいし、リビング先の庭の先は斜面で林なので四六時中リビングカーテンを開けたままにしておけるし、今のところは満足している。かつてない巨大地震が来たら土地も家も無くなって無くかもしれないけど。

          → 土地区画整理事業が施工中で保留地上の物件なので、いろいろ勉強して詳しくなった。ネットバンク住宅ローンが使えない以外はデメリットは無かった。リセールバリューには影響するかもしれんが、この家を売る頃には換地処分は終わってるでしょ。

          → 用途地域にこだわりは無かったが、小学校バス停までの距離で足きりすると必然的市街化調整区域は除外され、市街化区域第一種低層住宅地域の物件ばかりとなった。

          駐車場屋根付いてるか、屋内か」

          車もバイクも雨ざらしにはしたくないので最低でも屋根があったほうがいい。無ければあとからカーポートを付ければいいが費用が200万ほどかかる。できれば横風や埃も防げる屋内駐車場だといい。

          → 電動アルミシャッター付の屋内駐車場となった。ガレージとしてバイク整備に使えて最高。壁にアンカーボルト打ち込んでメッシュパネル付けて工具並べてある。密閉空間で音が漏れないので雨でも夜でもエアコンプレッサーやディスクラインダーが使える。ぐへへ

           

          「他」

          周辺環境は閑静な住宅地の最奥で、家の前の1.5車線道路交通量少なく(周辺家に用事のある車しか通らない)子供を道で遊ばせても大丈夫そう。家が売りに出ている理由が、売主夫婦が高齢になり介護住宅に引っ越すための処分ということで、周辺とのトラブル理由ではない。下見や内覧ときに両隣・道向かい・道向かい両隣の方に挨拶して少し話したが、変な人はいなかった。

          現在も、たまに顔を合わせたら挨拶してちょっと世間話するくらいで、軽い近所付き合いのみしている。

          保留地のせいか自治会対象外となっており、自治会費や行事参加の負担がない。

          なにより妻の両親の毎日散歩コースにある家で、毎日周辺を見てる妻の両親から問題ない」とお墨付きをもらえて安心できた。

          県庁所在地隣接の市街化区域なので、小児科は車で10分以内に3院、大きな総合病院も車で20分以内に2院、他内科整形外科クリニックも徒歩(車2分程度)に数院あり、医療関係不安はない。

          買い物も価格重視のスーパーからちょっと高めのデパート系列スーパーなど車10分圏内に5~6件、ドラッグストアホームセンターも車10分圏内にあり問題ない。

          (年とって車も運転できなくなったらどうしようね?3食つき老人ホームに入るしかいか

          購入

           

          住宅ローン

          妻は倹約家(いくつかの趣味以外には服や娯楽に金使わない)なので現金一括で買えるだけの貯蓄があったが、住宅ローン減税のおかげで利息負担無しで借りられるので、何かあったとき手持資金確保のためもあり、常識的に頭金を1割入れて残りはローンを組んだ。

          均等に資金負担しようということで、持分1/2ずつの共同債務とした。

          住宅ローン控除年1%よりも融資利率が低ければ、借金して金が入ってくる逆ざやとなるので、控除が効く10年間はなるべく融資残高を増やすべく、20年ローンとした。10年たったら一括繰り上げ返済する。月々の返済額が減るぶん貯めておく。

          変動金利のほうが遙かに利率は低かったが、金利変動リスクを避けたくて10年固定金利にした。(でも今の状況だと変動のほうが得だったな。賭けに負けた。)

           

          土地区画整理事業地内の保留地上の物件という特殊条件のため、年利0.65%等の低金利を誇るJNBソニー銀行等のネットバンクのローンは使えなかった。

          地場都市銀行2行に仮申し込みし、低利率のほうに本申込した。(妻がメインで使ってる銀行のほうが高かったので担当者からずいぶん引き留められたが、仕方ない)

          世帯年収の2~3倍程度の物件価格、お互い安定した職業ということで審査トントンで進んで融資決定の連絡があった。

          年収源泉徴収票)以外の金融資産も開示したが、融資担当者は俺の数百万の貯金はチラッと見ただけで終わりだった。ちょっとプライドが傷ついたぜ。

          利息は0.8%台で、融資手数料等の諸費用を含めると逆ザヤは僅かとなった。

           

          住宅ローン減税は初年度こそ税務署に行っての確定申告必要で面倒だったが、2年目以降は年末調整職場に用紙出すだけなので慣れれば手間でない。

           

           

          ・値引き

          基本的都市部中古住宅は売り手市場だが、この物件は1年前に4800万で売りにだして売れず4600万で売られており(校区小学校が遠いのと保留地なのが原因だと思う)ちょっと強めに出てみた。

          不動産屋を介して、「もともとの予算が4000万なんです、がんばって4100万なんです、保留地なので金利の安い住宅ローンが使えなくて苦しいんです、金利分まかりませんか?」と。

          4400万のオファーがあり、こっちは4200万で再度要請。最終的に「4300万よりは下げられん、それで無理なら売るのは諦める」との回答で、4300万で妥結した。

          近くにある小学校距離と保留地以外の広さや造りや築年数が似た物件は6~8000万で売られてるので、造りのいい広い家を安くで買えたと満足している。

           

           

          不動産

          仲介手数料は上限いっぱい取られたが、土地区画整理組合との所有者変更のやりとりや価格交渉で駆け回ってくれたので不満はない。

           

          司法書士

          登記関係銀行指定司法書士に一任した。土地登記がないので建物分のみ。市中の方に依頼したらもっと安かったと思う。

           

           

          反省

          結果論だが、保育園までの距離考慮しなくてもよかった。それ以外は満足。

          子供が産まれる前は「田舎で静かなところがいいね」と学校までの距離をきにせず人里離れた田舎の広い一軒家をネットで見た「こんなところいいね」と話してたりしてたが、子供が産まれると子供第一の選定となった。でも子供独立したらまた判断基準が変わるんだろうな。

          2020-12-29

          anond:20201229153410

          他にも話題タネはあったけど、とにかくメチャクチャ気持ちよかったんだろう。

          他の思い出のインパクトを全て上書きするくらい。

          卒業式の思い出、昔飼ってた猫の話、ガーデニングの話などを搔き消すレベル快楽経験した人間は、その快楽の話しかしなくなる。

          2020-10-20

          俺はガチ都心で生まれ育ったけど、田舎のクソデカ公園とか、山とか川がめちゃ羨ましい

          クソデカ校庭がある学校とか、球技出来る場所とか凧揚げ出来る場所とかがあるだけで本当に羨ましい

          山とか川とかで遊んだり、いろんな楽しいことをする生活をしたかった

          公園ボール遊びは禁止凧揚げ出来るところなんか無いし

          あと庭付きの家が普通ってのがマジで羨ましい、ガーデニングとか盆栽とかしたい

          あと都会の女って擦れてて可愛げがない、地方女の子のが人間らしくて可愛い

          田舎中流が一番人間的に幸せなんじゃないかと思う

          2020-10-13

          anond:20201013222724

          なるほどな。

          ガーデニングが好きなので門や塀は邪魔だったりするんだが、そのせいで盗まれ覚悟までは考えが至らなかった。

          さすがにそのために門や塀を立てるつもりはないし、ガーデニングを捨てるつもりはないが、その着眼点面白いので覚えておく。

          門や塀が無い家でガーデニングをする人

          カレー屋の植木鉢が張り紙とともに盗まれ事件最近知った。

          それがきっかけで、車を運転してるときに町の家並みを見るようになったわけだが、

          門や塀が無い家が思った以上に多い。たいていは比較的新しく建てられたきれいな家。

          そのくせ歩道近くの玄関や縁側の周辺に植木鉢をたくさん置いたりしている。

          いやそりゃ盗まれるだろ。

          ガーデニングが好きなくせに、なぜ門や塀が無い家に住むのだろうか。

          自慢の鉢植えを見せたいという気持ちがあるのかな。ならそれに伴うリスク覚悟しないとな。

          2020-10-06

          ジャックと豆の木ガーデニングに失敗している

          そら豆でも気を付けて育てるのが園芸だと言うが、

          庭で魔法の豆を育てるだけでも多くの知見があるというもの

          露地栽培取れ高を上げるにはどうするか

          例えば、(文章はここで終わっている)

          https://anond.hatelabo.jp/20201006181407

          2020-09-10

          イメージ戦略増田大切さ津製正す間の区ゃ車輪ジーメイ(回文

          なんで黄レンジャーって食べ物担当食いしん坊さんなイメージなのかしら?

          あんまりそう言う戦隊ものとか詳しくないんだけど、

          5色のレギュラーメンバーの他に

          無い色の黒とか白とかの味方は

          何かピンチときに助けに来てくれたり、

          特別に強そうに見えたりもします。

          おはようございます

          たまに甥っ子のそう言うテレビに付き合わされることがあるんだけど

          見てもさっぱり分かりません。

          と言うかなんで戦いたがるのか私にはさっぱりだし、

          剣で私を刺そうとしたり斬ろうとしたりしないで欲しいわ。

          それはさておき、

          もう世間ではマスク持ってないとアウトな習慣のエチケットになりつつあるんだけど、

          さすがに暑いから

          夏用の薄手のマスクって最近よく出回ってるのを

          あなたも幾つかみかけたことあると思うんだけど、

          マスクなのに通気性が良い!って言うなんとも矛盾した感じが

          夏のマスクとしてはいいわね!と思いつつ、

          結局はいくら生地が薄くても

          着用すれば暑いの間違いなし!って決まってみんな気付いてるはずよね。

          から本当に通気性の良いマスクって

          なんだか本来マスクとしての機能と言うよりは、

          マスクしてますよ!って姿勢ポーズ

          拳を突き上げて言いたいときにそう言った格好ができるってだけの

          イメージ戦略なのよね。

          うそうあと、

          イメージ戦略なのそれ?と思うのは

          例のGOTOキャンペーン

          やっぱり交通費ガッツリ負担してくれた方が少人数のパーティー旅行では

          いいような気がするけど、

          何でもかんでも対象って訳じゃ無いみたいで

          え?どこに泊まってもいいんじゃないの?って

          危うく適当連休の予約をいまいち入れ損なって正解だったわ。

          ガソリンだって対象にして欲しい!

          もうイメージだけの戦略の円卓で決まった絵空事なのかもしれないけど、

          連休はさてどうしようかしら?って

          家で大人しくガーデニングともいきたいところね。

          きっとあちこちそっちもこっちも

          人が大いに決まってるんだから

          これはゴールデンウィークに勝るとも劣らない秋のゴールデンウィークもとい

          シルバーウィークなんて言葉もうどこでも聞かなくなったぐらい2000円札よね!

          結局いまだに私2000円札なんてみたことないもん。

          そのぐらい浸透してないモノって

          他にも無いかしら?って思うの。

          から私はなけなしの生活費の一部の2万円を握りしめて、

          マイナポイント還元対象カードチャージするという、

          生活費生活費に賭ける!ってもうこれもほとんど博打的な意味合いマックスよね。

          たかが5000円ポイントのためにと言っても

          から出た錆にならないように、

          こころして5000円ポイントを使い切るまで!って私もはてなブログでそう言ったタイトルブログを始めようかな思った次第よ。

          一青窈さんが意気揚々と裸足になるぐらい

          夏を思いっ切り謳歌謳歌したいものよ。

          だって涙そうそうに時期尚早だわ。

          うふふ。


          今日朝ご飯

          今日タマサンドでキメたわよ。

          こうも毎日ハムタマサンドだと、

          この人よっぽどハムタマサンドが好きなのねって思われても嫌だし。

          から今日フェイントでタマサンドよ。

          デトックスウォーター

          水出しルイボスディー茶。

          手間無くボトルお茶パック入れて簡単出来上がって仕上がりも美味しいから便利よね。

          サクッと飲んで朝の目覚めね。


          すいすいすいようび~

          今日も頑張りましょう!

          2020-06-14

          anond:20200614024103

          今思うとそうなんだろうな

          なにせ、おっさん隔離部署に来てから利益があがったんだよ

          なぜって各部署の残業が減ったし、便利部隊仕事に使えるツールを作ってくれたりするんだから

          明らかに残業は減ったし、経費は削減された

          一例をあげると、趣味観葉植物ガーデニングってやつがいて、おっさんそいつ会社観葉植物管理を任せた

          自宅にうじゃうじゃある観葉植物そいつはうきうきと会社にもってきて、(家に置き場がなくなっていたらしい)応接などに配置。

          毎日仕事はこれらの観葉植物花屋の用意したきれいな観葉植物並みに維持することだ

          当然張り切ってそいつ毎日世話をする

          そして毎月レンタルしていた植物は解約。観葉植物代で数万毎月花屋に払ってたのが浮いた、とかな

          一つ一つは小さいんだけど塵つもだった

          2020-05-21

          種苗法

          国外持ち出しと言うけど、種をポケットに入れて出国なんて普通にできてしまうんで、国外持ち出しを防ぐための法律とは思えんのよなあ

          まあガーデニング程度の知識しかないワイの感想だが

          2020-05-07

          コロナでよかったこ

          引きこもり自営でほぼヒキニート生活なんだけど、コロナ在宅ワークひろがったおかげで

          平日昼間にスーパーに買い物行っても人目が気にならないし

          家にこもりっきりの生活していてもご近所の目が気にならない。

          持続化給付金であと半年くらいは生活できそうだし、もともと誰とも接触しない生活なので感染リスク低い。

          仕事生活が大変な人には申し訳ないけど、ちょっとだけ楽しい

          ご近所の目が気になってなかなか出られなかったベランダで日がな一日ガーデニングしてる。

          2020-03-05

          から出ずに楽しめる100のこと(完成版)

          コロナ流行で、週末家から出ずに楽しめる事を100個考えてみた。

          1.映画を観る

          2.昔見た国内ドラマをもう一回見る

          3.まだ見た事のない海外ドラマを見る

          4.動画を見る

          5.動画配信する

          6.Youtube海外動画日本語字幕をつける

          7.オンライン英会話を始める

          8.外国人日本語を教える

          9.知らない人とスカイプで話す

          10.知ってる人とスカイプで話す

          11.オンライン飲み会を開催する

          12.食べる

          13.料理をする

          14.麺うちをする

          15.パンを焼く

          16.ケーキを焼く

          17.薫製を作る

          18.料理投稿する

          19.料理を教わる

          20.オンライン授業に参加する

          21.プログラミング を学ぶ

          22.アプリ開発

          23.サイトを作る

          24.ブログを始める

          25.漫画を読む

          26.漫画を描く

          27.本を読む

          28.小説執筆

          29.俳句を詠む

          30.絵を描く

          31.楽器を弾く

          32.作曲

          33.懸賞に応募する

          34.大掃除

          35.DIY

          35.ガーデニング 

          36.レゴ

          37.ナノブロック

          38.プラレール

          39.プラモデル

          40.マインクラフト 

          41.オンラインゲーム

          42.旅行計画をたてる

          43.机上旅行

          44.編み物をする

          45.刺繍をする

          46.服を作る

          47.作ったものを売る

          48.マッチングアプリ

          49.婚活

          50.仕事


          50個しか思いつかなかった。

          あと誰かよろしく


          追記 --------------


          ブコメを見たり自分で思いついたりして95まで追加した。


          51.ヨガ

          52.ビリーズ・ブートキャンプ

          53.TRF イージー・ドゥ・ダンサイズ

          54.ピタゴラスイッチ

          55.株

          56.レザークラフト

          57.タングラム

          58.数独

          59.小規模自己出版

          60.フォトアルバム作り

          61.手紙を書く

          62.絵手紙を書く

          63.ディアゴスティーニ

          64.トランポリン

          65.内職

          66.ギネスブックに挑戦

          67.オンライン囲碁

          68.オンライン将棋

          69.オンラインポーカー

          70.LINEスタンプを作って売る

          71.オンライン同時上映会

          72.寝る

          73.蘇を作る

          74.資格を取る

          75.ネット大喜利

          76.リングフィット アドベンチャー

          77.猫

          78.ネイルアート

          79.折り紙

          80.電子工作

          81.アマチュア無線

          82.シルバークレイ

          83.包丁を研ぐ

          84.VR

          85.ジグソーパズル

          86.金継ぎ

          87.Google Art Projectで美術館めぐり

          88.落語を聞く

          89.部屋の模様替え

          90.消しゴムハンコ

          91.ストップモーションアニメ制作

          92.ジグソーパズル

          93.ポイ活

          94.アクセサリー作り

          95.HITT


          ブコメ参考になりました。

          レザークラフトで靴作り羨ましい。オンライン同時上映やってみたい。どうすればいの?

          自分全裸トランポリンしながら念願のウクレレをはじめてみようかと思う。

          妊婦の人は心配だよね。気をつけて。

          自分病気で8ヶ月自宅療養したことがあって、その時は暇と孤独発狂しそうだった。

          考えてみたらこれだけたくさんの人が同時に家に引きこもって同時に暇になるってすごいことなんじゃないのかなあ。

          ドアを開けて、どこにでも好きなところに出かけられるのってすごいことだと思うよ。

          あと5個、誰かすごいのよろしく


          追記2——————————-

          これで最後

          ちょっとオーバーしちゃったけどダブってるのもあるしまあいいか


          96.ピンホール写真を撮る

          97.写真を素材サイトで売る

          98.昔の紙焼き写真スキャンしてインスタにUP

          99.写真現像

          100.特許オンライン申請

          101.着付け練習

          102.シナリオ執筆

          103.長風呂

          104.レーザー脱毛機で脱毛

          105.新しいソフト習得

          106.古代言語を学ぶ

          107.Wikpediaに記事を書く

          108.ニコニコ実況

          109.オンライン読書会に参加

          110.水耕栽培キットで野菜栽培

          111.しいたけ栽培キットでしいたけ栽培

          112.何もしない

          ぴよ将棋いいね!

          と言うか学校休校になった小学生オンライン将棋をやったらその中から第二第三の藤井聡太くんが出てくるのでは?

          ゲームについてなんか言ってるやつはオススメゲーム100みたいな記事自分で書けばいいと思うよ。

          それではみなさん楽しい引きこもりライフを。

          2020-02-09

          anond:20200209113335

          いや、現代で350万〜だったら薄給じゃなくない…?(200万とかだったら安いと思うけど)

          少なくとも俺はそんな仕事あったらけっこう喜んで応募すると思う まあ料理プロ並みじゃないとダメ掃除毎日やらないといけないしかなりの頻度で夜中に起こされる、サボりは許されない とかだったら嫌だけど、それだと主婦業とはかなり違うからなあ

          ていうか家に縛られるのは父親もそうだと思う 結婚と外出を伴う趣味ってそもそも両立できなくない? あとうちの母の場合はけっこうガーデニング店に行きまくって庭いじりをやったりもしてたし、旅行は嫌いだったから家に縛られてたかどうかの判別は難しい

          ログイン ユーザー登録
          ようこそ ゲスト さん