「アルツハイマー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アルツハイマーとは

2021-06-01

アスペなんだけど大坂なおみ気持ちめっちゃ分かる。多分アスペなんだと思う

世界が全部自分の敵って感じがして、でも上手い具合に論破してやったら拍手喝采で負けを認めてくれるといつも信じてる。

実際には、子供の頃に良心教師相手に癇癪を起こして見せれば周囲があれこれと配慮してくれただけの思い出を自分の手によって権利を勝ち得た成功体験として深く刻んでしまってるだけ、ってことに気づけてはいる。

でも頭に血が上るとついついやってしまうんだな、不機嫌アピールによって周りを自分に従わせようとする赤ん坊帰りみたいなことを。

それもこれも俺の前頭葉辺りが生まれつきアルツハイマー症の老人並みに貧弱で、自制心というものを生み出す機能がまともに備わっていないせいなんだと思う。

言い訳を言ってるんじゃなくて、むしろ逆で、私は無能で、はっきり言えば生まれついての悪党だと自白している。

大坂なおみも多分同じなんだと思う。

一応今の医学では病気障害ということになってるが、単に社会が許容する定型発達の枠が狭いだけの代物だ。

一番上の皮を虫がちょっとかじっただけのキャベツを歩留まりとして畑の肥料としてトラクターで埋め直してしまうような。

社会が持っている豊かさの総量が低いがゆえの余裕の無さというものが、非定型発達の絶対数を見かけよりも増やしてしまっているというただそれだけ。

なんて言うには自分たちの人格が極めて粗暴で傍迷惑で、はっきり言えば人権が全人類に備わっているから生き延びているだけで時代時代なら迷惑防止条例違反感覚で打首にされてたのかもとは思う。

だが違うんだ聞いて欲しい。

そういう人間でも普通に生きなきゃいけないっていう時代要望が厳しすぎるんだ。

おとぎ話の隊が一律の26cmの靴を配って、23cmだろうが29cmだろうが靴を足に合わせろと言い張るような、そんな余裕の無さからくるえげつなさばかりが社会構成するブロックとして積み上がりすぎている。

もっといろんな生き方があっていい。

大坂なおみみたいにキレるスポーマンがいてもよくて、それについて私達がスポーツマン聖人から税金で援助してやってるのになんて言い方をすべきじゃない。

それを言ったら、多くの人は単なる凡人のくせにIQマジで200とかあるような天才発明してくれた色々なもの享受して社会を行きているわけで、それもある意味では身の程知らずの援助を受け続けているってものだ。

これは何も大坂なおみ多様性象徴になるべきという話ではなくて、単なるスポーツ選手に戻るべきって話でもなくて、誰がどういう風であるべきか押し付けたり一度誰かが演じたキャラクターの再演ばかりを求めたりしててもしょうもないってことだ。

くそうだしょうもないんだ。

人間他人に対して興味があるけど興味がないから、他人キャラクターについて単純で分かりやすくて理解するのに使う脳のメモリが少しでも少ないことを求める。

悪人純粋悪人死刑妥当であってほしいし、親愛なる友人はどこまでも自分に都合がいいが本人はそれを喜んでやっていて欲しいと思っている。

話がこんがらがっているが、こんだけこんがらがれば俺がアスペということは嫌でも信じてもらえると思うし、俺もこんな形で信じてもらえるんだろうなと確信しかないことに嫌気が差す人生だ。

大坂なおみはもしかしたらアスペとはまた違うのかも知れないが、そうであってもきっと普通の人より前頭葉が生み出す我慢強さが脆弱か、脳の他の部位が生み出す衝動性の強さに対して凡人レベルしかないんだと思う。

早く走るF1カーにはそれ相応のコーナーリング性能やシャーシの耐久性必要で、そうでないなら自分の加速力を自分コントロール化に置くことが出来なくなるように。

一流スポーツ選手テストステロンアドレナリンの分泌量が常人とは全く別の生物レベルであることは想像に難くない。

だがそれに相応しいだけの制動力を脳組織が身につけることまでが出来るかというと微妙なんじゃないだろうか。

まり大坂なおみものすごく興奮しやすいけど、それを御するだけの自制心がないんだ。

これは悪口とかじゃなくて、そういうデザインの肉体を持って生まれただけなんだ。

そう私はこれがいいたかった。

脳筋だの瞬間湯沸かし器だの言われてしま人間は、人格が劣悪で生来神仏の視線意識したり他人を慮ったりしてこなかったから怒りっぽいのではなく、身体DNAレベルでそういう風にデザインされてしまっているだけなんだ。

それがもちろん赤の他人からすれば単に迷惑なだけで、ナチス的に言えば10秒後にガス室域が決定して10日後には死体処分も終わっているような人間のクズという扱いなのだとしてもだ。

大坂なおみが何をしたいのか理解できないなんて安易にあれこれ言うべきじゃない。

単にカッとしたというだけだろうし、そして単にカッとしたというだけのことを他人があーだこーだ言っていいのはそれで人が傷ついたときだけだ。

補足するが、大坂なおみ発言によって私は傷ついたとあなたが主張するなら、それはあなたを傷つけているのはあなた自身の中にあるプライドの高さだったり自分に対する誤魔化しの繰り返しで起きた歪だ。

相手の中にある後ろめたさを内側から爆発させることで、相手の中から出た毒によって自家中毒を起こし、それによって生ずる不快感を取り除くための代償行為として誰かに忖度してみたくさせようとすることが、アスペにはよくある。

アスペ的な人間がカっとすることで他人コントロールする時にこれはよく使われる手だ。

だがこれには弱点があって、本当に良心の呵責がない人間には効かないし、トリガーの起こし方が的外れすぎると完全に意味不明で終わる。

多くの場合はお互いに非がある状況で、自分の非をことさらに認めることで相手相手から非があることを主張しないと人道にもとるかのよう雰囲気を醸し出していくことでそれは行われる。

もしそれが綺麗に刺さってしまったのなら、それはつまり自分が後ろめたさを持っているということだ。

この自家中毒攻撃の最悪なところは、それを爆発させられたことに対してアスペを恨むと結局はその毒がどんどん自分に回るということだ。

やるべきことは落ち着いて自分の中にある毒を解毒するような方向に動くことで、焦って反撃をするほどに自分精神社会立場も苦しくなるようにそれは作られている。

大坂なおみのブチギレアクションによって傷ついたと思うのなら、距離を取れるならとにかく距離を取ることが最適だ。

アスペの一人としてハッキリ言うが、こういったことをする場合はやった側の作戦目標の一つに距離を取る方針同意させるというものがある。

とにかく距離を取りたいんだ。

カメムシスカンク悪臭によって威嚇するのと同じだ。

それはある意味では大坂なおみ作戦勝ちとなるのだが、こんな手を使った時点ですでに負けのようなものなので、そのまま勝たせてやればいい。

形としては1-1のイーブンになるが、引き分けなら別に何のデメリットもない。

もしも引き分けデメリットがあると感じるのなら、それはあなた自分特別で誰に対しても勝利しなければいけないと誇大妄想に陥っているか自分以外の人間矮小化しすぎているだけで、あなたもまた心の病気、生まれつき脳の構造定型発達に失敗した悲しい現代なのだ

2021-04-16

バイデンってなんなの?

選挙前はアルツハイマーボケ老人で中国との融和的な外交をしつつ、弱者救済的な政策をやってくのかと思えば

ガチ武闘派路線ロシア人外交追放とか、台湾を国として認める動きまで見せ始めて

かと思えば、不法移民に来るんじゃねぇといったり、受け入れない姿勢トランプと替わらない。

これはバイデンの皮を被ったトランプなんじゃないか?くらいタカ派なんだが、何があったのか誰か説明して。

選挙に介入したといって外交官が追放されたロシアや、多分介入しただろう中国にとっても計算違いだろね


追記

ブコメに納得。確かにアメリカ覇権であるために必要戦略=国を導く大きなデザイン与野党で変わらないんでしょうね。

その辺が本当にアメリカ政治の羨ましい所で、日本野党は新安保法案戦争法案と呼び反対していて

テロなど準備罪を共謀罪と読んで反対して、TPPにも反対してと、現在の状況を見ていると彼らの思い通りにしていたら日本は終わってたなって思うほど。

そう考えたら日本では自由で開かれたインド太平洋戦略を唱えた自民党けがグランドデザインが出来ることを今の状況が証明してる。

さな自民党の失敗は、野党グランドデザインのなさよりは遥かにましだなと思う。語る夢もない政治家なんて魅力ないですよ。

日本リベラル日本破滅に向かわせようとしてる、としか思えないのは残念だし、その点ではアメリカ政治家が国を愛してて

そこを疑う必要がないのはほんと羨ましい

日本では、かつて民主党琉球独立かいってる一部の流れの影響を受けたのか一国二制度とか言ってたのを思い出しますね。

香港問題から台湾を挟んで米中対立する大きな流れの中で考えるとゾッとします。

2021-03-16

anond:20210316062128

ttps://ncode.syosetu.com/n9789bq/233/

・・・これやべーわ、ワイも先月にオトートから『オフクロがアルツハイマーの診断もらった』て電話してきたばっかりやったし。たまには電話してくれ言われたけど(ワイはコロナ大都市圏近郊住み、オフクロとオトートは南九州住みで会えない)話題もないしなー、そういや昔に牧野博士植物図鑑みて草花のイラスト描くようになったんよゆうてたなー、てネットポチって四国から贈ってやったらえらい弾んだ電話かけてきてなー...(普段オトートに老老介護させててこんなんしてるワイがファインプレードヤってるみたいでホンマ自分がイヤ)

2020-11-30

蛭子能収死ぬの怖い

健康番組蛭子能収さんがレビー小体型アルツハイマーと診断されていて、そのときに「死ぬのが怖い」と言っていたのが印象的だった。

へらへらして冗談ぽくいるいつもの様子とは違い、心底から恐怖と拒絶が湧き上がってるといった様子で、

蛭子能収みたいにそれなりに成功してあの年齢まで人生を十分やりきってるなら思い残すことなさそうだなぁ〜とか勝手に思ってたけど、死ぬのが怖いそうです。

自分今日明日にいきなり隕石で頭吹き飛んで死んでも別になんとも思わないんだけど、何が違うんだろう。

もちろん100歳までは生きる想定だし健康維持のために運動したり食事生活気にかけてたりするけど、寿命前後したりいきなり明日死んでも特になんとも無い気がする。

60超えて死んでも、まぁそういうもんだと納得出来るし、俺なんて生きてても死んでても世の中に対してなんの影響もないし、俺が死ぬとかどうでもいい気がする。自分死ぬの悲しい?

痛いとか苦しいとかは嫌なのまぁわかるけど、死ぬこと自体にはそんなに拒絶感あんまりないんだよなぁ。

(こういうとバカがじゃー死ねよ見たいなこといいそうだけど)

ブコメとかだと60までに死ぬとか訳知り顔でのたまってるコメントいくつか見かけたけど、こういう人って蛭子さんみたいに現実の死を眼前に突きつけられると狼狽えて、同じように死を拒絶しそう。

自分の生き死にをコントロール可能ものと捉えている感じが、浅はかと言うか、現実見えていない。

もちろん60までに死ぬ可能性十分あるけど、日本人寿命みてどのぐらいの寿命が想定されるかとか、確率計算して人生設計するだけなのに、そういうことやってないひと多そう

不確実なものを恐怖するのはまぁ本能として理解も出来るけど、人間は不確実性を上手く把握して捉えることの出来る生物になったんだから、いつまでそうやって類人猿みたいなメンタル生活するつもりだよ!

2020-11-29

anond:20201129212251

それ殺してあげたほうがマシなのでは?

アルツハイマーの人って結構正気に戻るのよw

2020-11-12

認知症の父に会いに行ってきた。

2017年2月下旬、父に認知症疑惑が浮上。父を始め我が家は色々と問題がある家族で、疑惑が出るまでも紆余曲折あったがそのことは今は書かない。

私の父への感情は愛憎入り混じるというのがぴったりで、ここ何年も疎遠だった。最初検査には私が連れて行った。でもその後は姉に丸投げした。

私の中で最強で最恐な存在自分勝手わがまま子どもっぽい父。まだ若いのにアルツハイマーになってかわいそう、どころか、勝手に忘れていくなんてずるい、勝手しろと思った。

今思うと私は完全に現実逃避していたし、同じく愛する気持ちと恨む気持ち共存していただろう姉には悪いことをした。

2018年9月までは一人暮らしをしていたらしい。その後病状が思わしくないとのことで、入院施設への短期入居をするがやはり自分勝手わがまま性格が災いして施設を追い出されたりしていた。何回か会いに行こうと思ったが、姉からたまに報告を受けるだけだった。

2019年6月デート中に突然姉から電話。駅の喧騒で細かいところは聞こえなかったが、病状の悪化ひどく本人の原型がわずかかもしれない、このままだとあんたは忘れられてしまうかもしれない、会ったほうがいいと言われる。

2019年6月29日 わざわざ恋人レンタカー施設へ連れて行ってもらう。交通の便が悪く私は運転できないから、というのは言い訳で、単に1人では心細かったしまドタキャンしてしまうかもと思った。

施設に着くと、父はおやつを食べていた。私を見つけるやいなや、「ヒロ〜遅いぞ〜待ちくたびれたぞ〜」と文句を言うが、顔は嬉しそうにニヤついている。

3人で一緒にイオンに行ってコーヒーを飲み、ギターの弦が欲しいというので買ってあげる。たぶん1人ではかえられないけど。

車の降り方、割り箸の割り方などを忘れている。人格は機嫌の良い時の以前の父で、よくしゃべっていた。遠足の子どもかってくらいはしゃいでいた。恋人運転する車の中で歌い出す始末だ。

今度はカラオケに連れてってやろうか、なんて言って別れる。

から聞いていたより元気そうだったので、そんなにショックは受けなかった。こんなに喜んでくれるなら、また来てやってもいいかなと思った。

2019年9月23日 2回目の訪問。父の部屋に行くと爆音テレビを見ていた。わたしに気付いてもテレビを消さないので、テレビを消してと頼んだ。父は、「ヒロが来るとはな」と笑った。

他の家族から聞いていたように、やはりギターの音がおかしいという話になる。デジタルチューナー調子おかしいと。デジタルチューナー電池を買って一緒にチューニングしてあげる。でもうまくコードが弾けていない。たぶんそもそも押さえの指がおかしいのだと思う。Cが何かはもう忘れているのだろう。お腹減った、食事が足りないというのでコンビニで甘いパンを買ってやった、貪るように食べていた。

またそんな日を空けずに来てやろう、少しギター練習して次はコードを弾いて見せてやろう、と思った。

その後繁忙期に入り、まぁいっか、そのうち行ってやるか、と思っていた。

ところでの、コロナ

しばらく面会は禁止と聞いて、少しホッとした自分がいた。会いに行かなくてもそれは私のせいじゃない、と。

でもコロナ騒動がなかなか収まらず、春が終わったあたりでだんだん不安になった。いま父はどんな状態なのだろう、私のことは覚えているのだろうか。

10月末、調べてみると16日から厚労省が面会を段階的に解禁するよう通達を出していた。数日後、電話をして予約をとる。外出禁止飲食物差し入れ禁止20分のみ、だそうだ。

そして今日202011月22日仕事前に片道1時間かけて向かう。

施設に着くと玄関前で待っていた。帽子かぶってリュックを背負い腕時計を身につけ、ぼーっと立っていた。とにかく萎んだ、という印象だ。散歩などできやしないのに出かける気満々な出立に、滑稽さと悲しさが同時にこみ上げる。

私に気づき、でも一瞬私が誰かを認識するのに時間がかかったようだった。私が持っていた大荷物を指差して「こ、これは?」と聞いてきた。自分への差し入れだと思ったのだろう。「ごめん、お父さんのじゃなくて仕事道具。」

そのあとロビーで話す。よく見ると、萎んだというのはただの印象ではなく事実かなり痩せた感じがした。手の甲が皺々でカサカサだ。表情も暗く乏しい感じだ。うまく言葉が出てこないようで、あれこれはマジでやばい?と焦ったが、少しずつ普通っぽい感じで話し出す。

コロナから外に出れないこと、20しか面会ができないことを伝えると、子どものように唇を突き出した。「早くどうにかなってくれなきゃな」とコロナのことはわかっているようだった。

20しかないし父の存在曖昧というような様子に話すことに悩み、とりあえず何か困っていることはないかと聞くと、相変わらずギターチューナーの話をする。

「部屋にも行けないので見てあげられないよ、そのうちね。」

ふと、「今何歳?だっけ?」と聞いてみる。どのくらい忘れたのか確かめたい。

「えー?50くらいじゃね?」まさかの大幅なサバ読み!思わず「いや64歳くらいじゃない?」と突っ込んでしまう。

なんだかショックを受けたみたいだった。忘れたことに気づくの嫌だったんだな、ごめん。

チューナー以外に困ったことがないか聞くと、「特にない。でも肩が痛い」と言う。

揉んであげようかと一瞬思ったけど、父の体に触れるのが急に怖くなってやめた。子どもの頃はよく揉んであげていた。父が揉んでくれることもあった。父の体の感触を私は覚えている。でも手の甲のカサカサを見ていると、あの時とどう変わっているのか実感するのが怖くて、揉んであげるよと言い出せなかった。

とにかく肩がここから上がらないんだよ、としきりに肩を上げ下げする父に、揉んであげるよの代わりに「枕が合わないのかね?」と言うと「そうか、枕か」と妙に納得したように呟く。

「今はどんなの使っているの?」

「どんなのって…枕だよ」

「綿?」そう聞くと、まるで私が外国語を言ったような空気になった。

あんなやつだよ」と、ロビーの角にまるまった白いシーツを指さした。「シーツの枕」と、父は言った。

そうか、父にとってはもう枕はシーツの塊なのだ。中に何が入っているのかはわからない。いや、それ以前に枕とは中に何かが入ってるものだ、ということ自体を忘れたような感じだった。

元気な頃は、やれ冬は羽毛だ夏は蕎麦がらだ、パイプは安っぽくて嫌だとかうるさく、一時期はテンピュールにハマって家族全員で使っていた。そんな調子であらゆる点でこだわりがありめんどくさい男だったのだ、父というのは。

試しに、テンピュール って知ってる?と聞いてみる。「知らないなぁ」「そうなんだ、宇宙飛行士のために開発された素材でね、体の重さと温度で使う人の首にあった形になるんだよ。冬になると固くて石みたいだけどね!」と言うと笑った。かなり興味を持ったようだ。やはりこういうの、好きなんだね。同じ人だ。

「でも肩凝りにはいいよ」と言うと、明後日の方を向いて「誰か買ってくれないかなぁ」などと言う。直接は頼まないのがプライドの高い父らしい。

はいはいボーナス出たら買ってあげるよ」と適当に返す。

その後何度かチューナーのくだりを繰り返し、あっという間に20分すぎた。「そろそろ時間だ」と言うと「もういいよ」と父は言った。その反応になんだか寂しくなる。もういいんかい。まぁ、少し疲れたのかもしれない。またね、と言って別れる。

私は本業仕事が長期休暇のときテンピュールのお店で短期バイトしている。父の影響で私もテンピュール好きだから説明に熱がこもるのか、よく売れる。次にバイトした時、社割してもらって買ってあげようか。でもそのことは父には言わなかった。

最後まで父は私の名前を呼ばなかった。施設を出てから、なぜだかとにかく胸がつまり涙が出た。

あれだけ憎たらしかった父だが、なぜだか最近は良いことばかり思い出す。

次は名前を呼んでもらおって、あとは肩を揉んでやろうと思う。

2020-11-02

纏足を笑うにはまだまだ早いと思うぜ

エントリー1 包茎手術

 何故人間包茎なのか?簡単だ。その方が生き残りやすかったのだ。理由シンプルで、むき出しじゃない方病気や負傷を回避できるから包茎を恥じるという概念は一部地域特集風習しか無い。世界一美しい理想的な体型とされる古代ローマ彫像達も、包茎チンコを恥ずかしげもなく晒している。

エントリー2 セラミック差し

 白い歯が美しいという価値観は間違っていない。しかし、白い歯を手にするために差し歯にまでするのはいかがなものか。ハッキリ言って、差し歯は臭い。なぜ臭いのか?雑菌が繁殖やすいからだ。雑菌が繁殖するということは、歯周病にかかりやすいということである歯周病菌はアルツハイマーの原因ともされている。美観のために差し歯を入れることは、自分の脳の寿命を捨てることに他ならない。

ごめん。秋田

あとはブコメよろしく

2020-10-12

教養要求されない趣味の素晴らしさ

自分能力要求されない趣味ほど素晴らしいものはない。

聖書を諳んじられて、音楽技術を把握していて、花言葉理解できる奴だけがかるという映画のワンシーンを称賛する人間の浅ましさよ。

そうだな。

樽のディオゲネス・ラエルティオスが語ったのと同じだ。

「チンチンをシコると気持ちいぞ!これ豆な」

だ。

だが、その素晴らしさを彼自身理解できていたのかは疑問だ。

冷笑的に世界揶揄するために語った言葉を、彼のシンパ面白がって広めただけに思える。

性器に摩擦を加えると流れる電気信号が神経を介して脳の報酬系と結びついているというのは非常にありがたいことなのだぞ?

とはいえ性欲にも問題があって、単純に弄りすぎると痛くなる。

擦る場所性器から肛門に変えればいいだとか、妄想による興奮のみを楽しむにしたって同じだ。

性欲の解消は肉体を消耗していく。

なにより問題があるのは、性欲の最も素朴な解消法である異性性交を行うと妊娠という非常に悩ましい出来事がつきまとうことだ。

また、それは今や社会と混ざり合って単なる性欲の解消がひと目につかない場所で行わない限りは法的な処罰対象となりうるようになっている。

一部ポルノ単純所持違反考慮すれば、トイレに籠もっての自己手淫以外に安全と言える方法はないのやもしれぬ。

同様に簡単に解消できる欲求として睡眠と食欲がある。

睡眠は地味に厄介で、たった1日の寝すぎが一週間続く生活リズム崩壊の始まりとなる。

食欲の解消は、そこまでスピーディーな影響を及ぼすことは少ない……いや歳を取るとわずかな暴飲暴食、いつもよりたった1000kcal多い食事いつまでも胃腸で処理しきれずに数日ほど不快感が続くことだってある。

肉体的欲求の解消は教養必要とする度合いが低いのだが、肉体を媒介にするが故にオーバーランによって不快リバウンドが発生するリスクが大きい。

なんだかんだいって教養を要するのだ。

では、真に教養の要らない趣味とはなんだろう?

最も広く用いられるのは大衆音楽の類だろう。

大衆音楽は非常に素晴らしい。

鼓膜への振動がいい感じであるというただそれだけで楽しめる。

クラシックのようにその技巧への理解必要としないし、高音質であることすら求めない

宗教的な背景への理解不要であり、現代社会的な価値観で紡がれる散文詩理解するのに必要なのは単にその時代を生きてきたことぐらいだ。

内容の極めて単純な動画漫画文学の類も非常に良い。

中でも文学はただ文字が読めればいい。

漢字が難しいのなら子供向けの本を読めばいい。

児童文学を読むのが恥ずかしいというならハリーポッターについて語れる老人の数を考えてみればいい。

ハーマイオニーを知らないジジイの多くは単にアルツハイマーが進行しすぎているだけだ。

動画自分に向いた作品を選ぶことが出来れば楽しむのは難しくない。

ただ、動画表現の幅が文学よりかなり広がるため、NOT FOR ME問題が起きやすい。

向いてない動画はさっさと消して次に行くのがコツだ。

これはザッピングと呼ばれる技術テレビ放送が始まった頃に産まれ生活の知恵だ。

漫画は、本当に難しい。

ただし消費のしやすさにおいて文学動画より上なので、一度文脈を覚えてしまえばかなり人生が楽になる。

が、文脈を覚えろという時点で、今回の話題にそぐわない。

同様のものビデオゲームがある。

これも文脈理解によって遊びの幅が広がる文化なのだが、それを掴みきれない人間は単に綺麗な絵が動くだけの画面を延々とポチポチして変わりゆく絵を見るぐらいしか出来ない。

絵をザッピングする(これは先程紹介した動画ザッピングを絵に対して行うということだ)のならば、ゲームよりSNSの方がいいだろう。

これには3つの処方がある。

イラストSNSピクシブ、skeb)と呼ばれるものを使う場合は好きな作品を探すのが容易だし、クオリティが高い作品出会いやすく、同一作者の別作品にもアクセスやすい。

スクレイピングSNSタンブラーInstagram等)を使う場合は、同一作者の作品を探すのは難しくなるし、作品の質もばらつきが出るが、ザッピングという行為を楽しむのには理想的だ。

個人的おすすめなのがミニブログSNS(ツイッターマストドン)で好きな絵柄の作者を大量にフォローしてしまうことだ。これを行うことで自分だけの最高のイラスト空間が完成する。

さて、様々な低次元趣味を紹介したが、どれも一定位以上の教養必要となることが分かっていただけだろうか?

特に最後イラストザッピングなどまさにそうで、単に綺麗な絵をペラペラ見たいという未就学児童レベルの娯楽ですら効率化を目指すにはある程度知恵を絞って情報収集する必要があるし、日々自分生活を向上させる意欲を要求される。

悲しいことだ。

もしも、明日の朝、君が猛烈な頭皮神経痛に襲われ、次に目覚めたベッドの上で知能指数が下限を超えて測定不能になっていたとしたとき、君は何を楽しみに生きればいいのだろう?

食事を楽しもうにも、食べ過ぎればお腹が痛くなるという当たり前のことを理解する知性さえ失っていれば、それは満たされぬ精神的苦痛と満たされたのちの肉体的な苦痛に挟み込まれ苦悶の儀となるだろう。

ならば、何がある?

祈ることだ。

ただ、心を無心にし、無心を目指すことだけを目的に祈る。

なにもしないことを目指す。

すべてを失った人間に出来ることはそれぐらいしかない。

この世界で最も低次元の娯楽とは祈ることなのだ。

それも、神へ祈るのではなく、いわゆる禅、瞑想のたぐいだ。

無心を目指すことだけが最後に人に残された娯楽だ。

禅を高尚だと崇めるものよ、瞑想こそが格調高い儀式だと宣う者共、恥を知れ。

それは、三大欲求にさえ見捨てられた物に残された最後の娯楽、この世界底辺だ。

そこから、そのふてぶてしい脚をどけよ。

2020-09-10

anond:20200910191015

自分祖母はそんな感じの奥様だったけど、祖父が亡くなったら自分が何すればいいのかわからなくなってあっという間にアルツハイマーになったよ

2020-09-08

anond:20200906131306

友達は裏切る、金も裏切る、筋肉も裏切る、知識も裏切る(アルツハイマー

確実なのは信仰だけ。

自身の中に自分絶対に裏切らない神を定めてひたすらに信仰しよう!

2020-09-01

差別人権だと喚き散らして棍棒を振りかざす連中は滅びればいい

差別人権だマジうるせえ

ネットじゃ正論振りかざして暴れまわってやがる

行き過ぎた考えに苦言を呈せば、はい差別

人権を考えろと徒党を組んで襲っている

もううんざりだ、俺は差別主義者じゃない、差別と共に戦ってるつもりだった

だがやり方を考えろと、苦々しく思ってきた

お前らの擁護するあいつは、やりすぎだ、叱られる理由があると物申したい

でも俺はそいつらに袋叩きにされるのが怖い、息苦しい、もううんざり




だいたい、ラブドール実在の子役の顔を再現したいという奴を何で擁護しなくちゃいけないんだよ?

ま、俺も小児性愛傾向があってロリ同人出してるから他人の事は言えませんがね

でも、アイコラだって捕まる世の中にあん放言をしておいて、炎上しない方がおかしいんだよ

未遂行為必要以上に咎めても仕方ないが、批判される理由は十分ある

でも、叱りもせず「人形で発散してえらいでちゅね~とっても模範的人間でちゅね~」

とさも慈愛に溢れたリベラル善人ぶって擁護する奴らがいる、そいつらが持て囃される

ああ知ってますよ、これが加点評価式ってやつですね?

腐ってんな

分かりますよ?

悪しき規制派だの悪辣フェミと戦うにはこれくらいしないとだめと言うんでしょう?

表現の自由戦士さんよ、お前らあれほど嫌っている腐ったクソリベラルそっくりになってきたよ

大義正論ブルドーザー批判を踏みつぶして、

そこに落ち度を何も無かったかのように整地している

言論の自由行使して「徹底的に批判」しているだけなんでしょうけども

それでいいの?

あー無理無理、言論ヘイト簡単に潰せない

差別を消し飛ばす成果を急いだ結果が、あんたらの大嫌いなクソリベラルなんだよ

口撃を増やしたって世論が動ける範囲は限られてるんだよ

こればかりは、程々で動いてじっくり待つしかないと痛感したさ

エロ表現の自由をどう皆に認めさせるか

みんなでわいわいとアイディアが出てた頃は楽しかったよ

腐った正論棍棒RTいいねをモリモリ入れる蛆虫ども

もう見たくもない

ま、そんな彼らの暴れっぷりを知らんぷりして今日も俺もロリエロ描くよ?

何があっても差別に頭を垂れ続ける卑怯者だから

自分差別されるのが怖い卑怯者だから

つの日か、俺がアルツハイマーピック病になって児童危害を加えてPN付きで報道される事があっても、

必要なのはきじゃないですぅ~治療なんですぅ~」って応援メッセージ送ってくれよな

俺もう本当にダメだと思う

こういう状態の奴って俺だけなのかな

年とともに生きてる感覚が薄れていくというか

なんかよく分からなくなっていく

ゲシュタルト崩壊

毎秒死にたいし、年収が上がっても仕事が増えても人生が上手くいってる気がゼロ、毎年どんどん最悪になっていってる気がする、自尊心が年々落ちていく

誰かと話していても夢の中で誰かと話しているような感覚現実感がない

興味も何も持てなくなって、枯れてる感じ

だけど生理現象10年前と大して変わってない

から見ても変わってなさそう、内部はほんとぼやーっとしたかんじ

健康にもなってるはずだし、そこそこ寝てるはず

ただ妙に愛情に飢えてるけどこれは年齢的なものかな、遺伝子危機感を煽ってきてる

 

こういう半分死んでるような寝てるような感覚って70歳くらいでなるかなあと思ってたけど

まさかこの歳でこうなるとは思ってなかった

アルツハイマーでも始まってる?

知能テスト受けようかな

 

もしくは仕事し過ぎかなあ

もう10年くらい月300時間働いてる

2020-08-17

anond:20200816074953

ほんとだよね。

もし、自分が、若くても若年性アルツハイマーとかなったら、どうするか?って思ったら、ね。

お互い辛いとも思うけど、「うちの亭主、アルツハイマーなんだけど」ってはてなに書かれたら、辛いけど

書いて日頃のストレスふっとばすなら、それもアリかも・・・って、色々思うね。

まぁ、想像力豊かな人が全員幸せになれるとは思わないけど、想像力は"幸せ"なほうに、巡らしたほうがいいと思うね。

2020-08-09

anond:20200809210507

アルツハイマー病の原因物質みたいなこといわれてなかったっけ?

2020-07-23

ALS患者を殺した医師倫理観やばすぎだろ

・「扱いに困った高齢者を「枯らす」技術: 誰も教えなかった、病院での枯らし方 」執筆

@mhlworz

2016年3月25日

あなたが飲むのがいやでトイレに流したジオトリフ(40mg)は、1粒1万1千円です。一か月分捨てたんですから33万円。それだけの健康保険料を払うために、若い人がどれだけ汗水たらして働いていると思いますか」と老人に説教したが全然響いてないんだろうな。治療する気がないなら病院来るな

@mhlworz

生活のためにバイトに来たが、「87歳統合失調症」「92アルツハイマー」とかに透析な。

彼らに突っ込む年間500万。ポスドクも暮らせて奨学金返せるだろうに。人生等価交換だろ。

@mhlworz

ICUにずらり並ぶ90代とかの老人をみて、そろそろお迎えが来てもいい人達のために、1日何万円の税金が消えていくのかなあと思うおれは臨床家には向いてない


透析患者殺せと発信した長谷川豊と何が違うのか

なんかこの人、老人とか寝たきりの人に対する殺意やばいよね

「こいつはいらない人間認定したら殺しても良いっていう価値観なんだろうな

優生思想強すぎてこわいわ

2020-07-22

anond:20200721215231

そうだねえ…

しかし娘の気持ちをわかるためにアルツハイマーになるってのも無理なので…なんとか娘のメンタルが浮上する手がかりが欲しかったんだよね…

言語化脳すごいでしょアピールのつもりじゃなかったけど、嫌な感じだったよね、ごめん。

2020-07-05

anond:20200705161404

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/11/post-13390.php

事実、脳の老廃物の蓄積はアルツハイマー認知症神経症に関わりがあるのではないかという研究報告がなされており、アホなことを考える暇があるなら早寝しなさい。

2020-06-01

俺にもややガチめにやらせろー!anond:20200601111924

世界が二分されてセミアポカリプスみたいなイメージは、90年SF世界観だと思うし、個人的解釈違いだぜ!

・国際情勢

 かつての第三国の発展が著しく、総体的に、現在先進国が優位性を保てなくなった。アメリカ中国はまだ対立しているけど、対立しているからこその経済の足の引っ張り合いが酷く、その間にASEANアフリカ連合経済規模でおいついてきた。フラット化がだいぶ進んでる傾向。

 軍事力も、軍事兵器無人化が進んできたせいでどこも圧倒的優位が保てない。ドローンを数揃えてドローン撃墜放題を国のそこかしこに置いたら国防が済んでしまう。核兵器ミサイル撃墜余裕が実現したので、冷戦時ほどどうしようもない存在ではない。

 先進国っていう立場が無くなったので、常任理事国存在した国連有名無実化した。どの国もいうことなんか効かない。今は毎年開かれるEUASEANアフリカ連合合同会議、が主な国際協調の場となっている(ただしあまり協調しない)。

科学技術

 センサー系統の精度の進歩が神がかっている。人の顔を見間違えないし、音声言語siri100倍の精度でくみ取るし、自動運転車交通事故10万分の1に減った。それを利用して、多くの社会監視社会が敷かれている。20年ぐらい前に物議を醸したが、現実問題監視社会を導入した社会犯罪被害統計上劇的に減るので、各国で徐々に導入が進んでいる。あとそもそも監視自動化されており、人間のチェックが入らない仕様なので、法的に問題ないことになっている。

 だいたいの職人技は3Dプリンタ系統技術で実現できる。一家に一台、安価3Dプリンタがおかれ、白物家電ぐらいまでなら自分の家で作る。電気屋の類は滅び、今のホームセンターが今や国の基幹産業となった。

 空中投影ディスプレイが実現し、スマホは板であることをやめた。みんな腕時計をしている。

 バイオ技術の発展により、デザイナーベビーは実はもう可能だが、まだ社会に普及しきってない。法律無視して生まれデザイナー天才ベビーニュースお茶の間をにぎわす。

 

健康と食料

 向上している。平均寿命は各国100歳超え。老年に伴う脳機能の低下も予防法が確立し、定年も80歳ぐらいまで伸びた。ガンとアルツハイマーも撲滅完了

 耐性菌やらウイルスやらが出てくるせいで、コロナ禍のようなことが、10年に一度ぐらい起こる。毎度被害がでるが、拡散の規模はだんだん小さくなっている。

 食料と飢餓は、一時期世界人口増と温暖化の干ばつで不足が囁かれたが、最近はおちついてきた。スマート農業世界人口増加ペース減少が大きい。経済の拡大とフラット化のかくだいによって、飢餓も撲滅とまではいかないが、実数上は21世紀当初よりもマシになった。

 

教育

 教えることが多すぎて、対応しきれない。世界は"洗練されたゆとり教育"か"つめこみ教育"に2分しており、今のところつめこみ教育が成果をだしている。一方で学業研究からはなれた幸福度に関する主張からゆとり教育側の優位も主張されている。上述のデザイナーベビーの普及とともにこの成果は逆転するとの意見もある。

 

文化芸術

 隆盛とカオス。誰でも簡単アニメマンガ映画をつくれる思考読み取りツールが開発された。頭の中で考えた僕の理想漫画簡単に形になる時代

 プロ芸術家、という概念は今よりも無意味化がすすんだ。アマチュア商業という出世ルートや、商業からクオリティがすごい、という意識もだいぶ薄れてきた。

 クリエイターが増えすぎて、もはや誰も全容を把握できない。漫画趣味人間が、いま一番売れている漫画を把握できないという状況になった。

 AIもこの分野では進歩が著しく、ちょっとした解説動画環境音楽自動で作られるようになった。それに伴って、ユーチューバーという業態消滅した。

2020-05-11

anond:20200511174105

病名は発見者名前付けるの多くない?

アルツハイマーとかも。

まぁ知らないやつや、からかいたいやつから何らかの差別はあるだろうね。

たまにABCニュース見てるけど、気にしてかKawasaki連呼してないよ。

2020-03-23

上司アルツハイマー症状のようで辞めるか迷っている

70代上司とほぼ2人操業の会社にいる。

上司典型的昭和の人で、ミスしたりするとめちゃめちゃに怒り、ものを机に投げたり、暴言を吐いたりするので、

前居た先輩はそれが原因でやめてしまった。今は社員自分ひとりで、たまにパートさんが来る程度。

ここ2年ほど特に上司言動おかしいことが多くなった。

・人の名前が出てこない

「あの人に依頼して」「あいつはだめだ」などの言葉の内容からこちらが会話に出てくる人を当てることになり、

「〇〇さんですか」といえばなんとなく「うん」とか「そう」みたいな言葉が返ってくるけども、

ここ半年くらいで話題に上がった人は、こちらが名前を出しても「そうだっけ」というような反応。

・物の置き忘れ、電話挙動不審

タクシーに何度も物を置き忘れてきてしまうので、タクシーレシートから遺失物を問い合わせる業務が発生する時がある。

電話こちらが切らないとかかったままになっていたり、逆に話している最中に切られるときがある。

過去出来事が混濁している

過去やったから分かるだろう!(やってない)」という出来事が多発する。

本人はやったつもりでいるので、「昨年そのようなことはやっていませんが」と言ったとしても、

「(記録・書類が)残っていないはずがない!」「君が消したんだ!」「管理をしっかりしろ!」と言い出す。

逆に「この業務、今回はこのように進めてほしいと先方から連絡がありました」とイレギュラーなことを伝えても

覚えていないので、「どうしてこうなってるんだ!!」とキレ散らかして、自分を通り越して先方担当者にもキレ散らかすので、

これのせいで何件か案件がすっ飛んだりした。

メールボックスの整理ができなくなっている

以前はできていたらしいメールボックス管理ができなくなっており、読んだら読んだっぱなし、

来たら来たっぱなしで、案件管理が全くできていない。

手動のフラグ自動フォルダ分けも使い方がわからなくなってしまったらしい。

ゆえに、こちから確認待ちや指示待ちのメールも、

すぐ返ってくるときもあれば、さっぱり帰って来ないときもある。

メモ用紙で指示を書き取ったものを張り出したりするようにしたときもあったのだが、

リモートでの仕事ほとんどで、電話指示が9割(テレワーク以前のテレホンワーク)。

オンラインで共有できればなんの問題もないが、この形式では一切を管理できない。

周囲の人に「言動おかしいのでは」と相談したこともあったが、

日常生活をよく知る人がそもそもおらず、ダベって飲み食いする分には問題いからか

「もとからあんな感じじゃない?」と言われてしまう。

この仕事ほとんどを自分が回しているけど、事業形態特殊で、独立できるような事業ではない。

自分が辞めたら、パートさんが失業するだろうし、得意先も大変だろうと思う。

辞めるべきだろうか。

2020-02-20

BSアルツハイマー番組をやっていた。

アメリカ日本アルツハイマー患者が出てくるが、

日本人の50代の男性が亡くなった寡黙な父親に褒められた思い出の詳しいディティールを忘れちゃいけないのに思い出せないと泣いている姿が強烈だった。


自分アラフォーだが、ボケ防止にカルシウムビタミンDサプリを飲んでいる。

母親は60代で天然ボケ気味だが怖いので同じサプリを飲まそうと思う。

父親鬼籍


アルツハイマーカルシウム低値が関連するという東大研究

https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP503511_V20C19A2000000/

2020-01-21

認知症予防

昔、胃がん塩辛ものを食べるといけないとか、熱いものがいけないとか、ストレスがいけないとかいろいろ言われてたけど、今は原因はピロリ菌と判明している。

認知症も、指先を動かすといいとか、人間関係が乏しいとなるとか、新しいものに興味をもってるとなりにくいとか言われてるけど、そのうちアルツハイマーの原因も特定されて、いろいろ言われてたボケ予防は適当だったって判明するんだろうな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん