「高度経済成長」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 高度経済成長とは

2021-09-11

anond:20210910174331

自分は人に平気でやること(大抵は嫌なこと)も、人が自分にやるのは気に入らない(一歩間違えればコンビニ店員に土下座させるのと変わらない)ような、率直に言って自己中心的傲慢タイプだ…。

実体験はないが昭和高度経済成長期あたりには流行っていたのだろう。

2021-08-23

anond:20210823140835

高度経済成長期に核家族化推進したのがデカい。

昔は祖母子供の面倒を見てくれたとか普通にあった。

今そういうの田舎行かないと無いでしょ。

結局経済の為に家族や国の未来犠牲にしてきたツケだよ。

2021-07-23

・"歴史は韻を踏む"、"類似している"と表現し、共通点も具体的に述べ、その上で今後起こるであろうことを類推したまで。安易な"同一視"ではないことが分かるよう、こうして慎重に言葉を選んで筋道立てて書いたつもりだが、伝わらなくて残念だ。

面白がっているのではなく、今の政権言動危機感を抱きつつも、長い目で見た時の社会良識や自浄作用のようなものをある程度は信じているんだよ。

とはいえ日本ほどの高齢化社会人類史上初の事態だ。ピラミッドどころか肩の張りだした壺のような形になった人口構成は、日本社会危機対応する力、危機から立ち直る力を急速に奪っていく。中国覇権主義日本にとって脅威となる。内憂外患は当分晴れそうもない。四半世紀単位で見れば、最悪の場合日本では財政危機が起きたり、民主制消滅したり、戦争内乱国家が分裂したり消滅したりする事態もあり得ると自分は思っている。もっとマイルド未来が実現してほしいと願っているが、高度経済成長期のような右肩上がりではなく、最善でもどちらかといえば右肩下がりの時期が続くことはまず間違いない。

日本人が一個人として出来ることは限られていると自覚した上で、個々人は身の振り方をよく考えるべきだろう。ミクロ現象マクロ現象に対して正面からぶつかったら勝てないのだから政府馬鹿げた言動には可能な限り掣肘を入れていく一方で、いざという時にどこでも暮らしていけるような備えと強かさが欲しい。

【同一視】

《名・ス他》差があると考えず、おなじと見なして取り扱うこと。

Oxford Languagesの定義

類推

《名・ス他》一方が他方と似る(幾つかの)点に基づいて、(既知の一方から)他方の有様を全体的に推し測ること。類比⑵。アナロジー

 「―解釈

Oxford Languagesの定義

なんか事あるごとに旧日本軍の失敗事例持ち出すのってどうなんですかね。右も左も日本あのころから何も変わってないみたいなことばっかり言って、政府批判して面白がってる。インパールがどうのとか言うのって聞き飽きてきたな。安易にあの時代現在と同一視していいのかな。

anond:20210723163320

2021-07-22

図らずもTOKYO2020が日本グレートリセットしている件

これまで曖昧にされてきた倫理観アップデートされ、間違いだらけの政府に誰もが不信感をもち、欺瞞に満ちた平和の祭典が強行され、戦後高度経済成長期に建てられたシステムが決定的に立ち行かなくなる日がついに来るのかもしれない。何かが物理的に一掃されることはないけど明日がどんな日だったか例え誰かが書き換えても絶対に忘れないようにしたい。ステイホーム🏠

2021-07-20

小山田圭吾さん辞任に関する考察

国民統合として機能しない東京オリンピック

小山田圭吾さんが辞任した。

東京オリンピック2020オリンピック成功というプロジェクトに向けて国民が団結して協力するという状況ではない。高度経済成長期だった1964年東京オリンピックとは異なる。

価値観多様化したとも言えるし、日本社会階層化が進んだとも言えると思う。

少なくともみんなでオリンピックを盛り上げようという気持ちはない。

それどころか、国民は少なからオリンピックに反感を抱いている。

言わばガソリンが気化して充満している状態なので、ちょっとした火の気で爆発する空気感があり、佐野二郎森元などが炎上してしまった。

小山田圭吾さんの約束された炎上

そこに真打小山田圭吾が登場である

障害者への強烈な虐待雑誌で自慢するという特異な嗜好を持つ人間パラリンピック楽曲を登用するという決断は言わばガソリンが気化して充満している隣の部屋でファイアーダンスを行うようなもので、最初から炎上必至だった。

パラリンピックに起用とかブラックジョークかよ。

瞬く間に大炎上、見事なキャンプファイヤーだった。

野球だと9回に抑えで出てきたクローザー20点取られたような感じ。

これから開会式小山田さんの人生もどーすんだと思う

組織委員会の隠しダマ

組織委員会にはまだ隠しダマがあると思う。

これだけミスを連発してるので、未知のタマを持ってるだろう。

オリンピック新株コロナお土産が出て、パンデミックを起こす。

全ての出し物が終わって、関係者リンチにして、

東京オリンピック2020国民に消化されたと言える。

2021-07-17

anond:20210717141748

子ありでもネグレクトされて孤独死してる高齢者なんてごまんといるけどね

高度経済成長期以前の多産で年金を沢山貰えている世代ですらそうなんだから、今の世代高齢者になったら孤独死だらけだよ

2021-06-29

デジ道とは

平井卓也デジタル改革担当大臣

「私の言葉で読者の皆さまに伝えたく思い、こうして筆をとっ」たという文章

https://note.digital.go.jp/n/nefb0c246a4db

まず目に入ってくるのが、彼自身キーボード打ってますよの写真

私、デジタルに慣れています、とドヤっているのだろうか。

斜め前から、斜め後ろから、どってことな写真が2枚もあるのは、現国会議員で彼くらいの人間自分キーボードを打つということが珍しいことを意味している。。。。

2020年5月国会審議中にワニが大蛇にかみつかれたりする動画タブレットで見ていたくらいなんだから、それくらいアピールしてくれなくてもわかる。

よく見ると、背景には御影石らしき素材に「デジタル改革」と彫られた謎の板

なぜ墓石のようなものをわざわざ作らせ、飾ってしまうのか。

このあたりはさすがに地上波デジタル化に反対していただけある。

アナログテレビはなくならない」

https://web.archive.org/web/20100920074724/http://www.hirataku.com/previous/contents/seisaku/seisakus/analog1.htm

今では国会審議中にタブレットデジタル映像化されたワニに夢中らしい。

そして

日本はこんなもんじゃない」ということをもう一度国民と共有したい

という最高のパンチライン

「こんなもん」というのは、日本デジタル、いや経済的な後退を意味しているのだろう。その自覚はあるらしい。「もう一度国民と共有したい」というのは、戦後復興高度経済成長期のイメージなのか。

なかなかにすごい。

最後写真は「デジ道」を掲げている。

筆で!! よく見てみると「ハンコ」押してあるやん!!!

いや「デジ道」とは。トドメを刺された。

このテキストオワコン感についてはもうネット上で大喜利状態なので、もうおいておく。

最も闇深いのは、これを止めるスタッフ修正する官僚がまわりにいないということを示してしまっていることだ。

百歩譲って、大臣稚拙なのはしょうがないとしよう。

だけど、それを公開する前に、いくらなんでもチェックしたり、助言する人くらいいるだろう。

「干したる庁」と揶揄されるように、やはり「脅し」が怖いのだろうか。

https://www.asahi.com/articles/ASP6Q6JLVP6QULFA01M.html

Wikipediaによると、1993年11月丸亀平井美術館設立・館長に就任している。

2019年1月くらいまでは、香ばしいホームページがあったようだが、現在404 Not Found

https://web.archive.org/web/20190126104957/http://www.rnc.co.jp/moto

2018年10月には、第4次安倍改造内閣内閣府特命担当大臣クールジャパン戦略知的財産戦略科学技術政策宇宙政策)、情報通信技術IT政策担当大臣就任。その直後に消されていることがわかる。

公文書を改鼠しても誤魔化せるという空気をここに見た。

本当にまずい。色々忘れちゃいけない。

デジタル庁、頑張ってくれ。

2021-06-20

anond:20210620112857

そもそも何のためにがんばろうとするのか気になってくる話だな。

自分が何を望んでいるのか分からないと、なんとなく良さそう他者を真似しようとする。

当然真似される側と競合するから無駄に苦労することになる。

高度経済成長期は頑張って作り上げたというか、望むことがあったんだろ。

「がんばらない」精神根付いた今、日本はどこまで堕ちていくのか

嫌な仕事はパッと辞め、ほどほどの給料自分の機嫌を取って生きるのがスタンダードになってきた。

高度経済成長からバブル崩壊後、過去の栄光を求めて「がんばり」続けてきたひずみが露わになってきたこ10年。

「がんばらない」ことが最適解になった。

過去に「がんばって」作り上げた日本技術的・文化的貯金はみるみる減っていき、「がんばっている」中国韓国、その他の国どんどん抜かれていくだろう。

さみしい気もするが、自分は彼らのような頑張り方をできないし、あなたたちもできないでしょう。

かと言って「日本は終わった」と冷笑的・悲観的になるのもダサい。というかアンチ日本みたいなのがダサい

ゆるやかに衰退する日本と我が身を、あるがままに受け入れる=アゲもサゲもしない、という精神こそが、成熟なのかも知れない。

かつて栄華を誇ったが、時代の波に飲まれ観光業がメイン、近くの豊かな国(中国韓国)へ出稼ぎに行く未来

今のポルトガルあたりを参考にすると、今後の日本の身の振り方がわかるのかも知れない。

2021-06-13

発展途上国が羨ましい

これから始まるであろう「高度経済成長期」を、インターネットスマホが既に完備している状態で楽しむことが出来るわけでしょ。

日本高度経済成長期は1960年代~1970年代初頭までだったけど、当時はネットスマホも何もなかった。

テレビですら白黒からカラーに置きかえられていた時期だったし。

当時にネットスマホがあったら、日本社会はまた違ったものになっていたのではないか

自動車だってそうではないか

日本高度成長期は「交通戦争」と呼ばれていて、環境技術安全技術も未発達の中で車を運転しなければならなかった。

当時の映像を見ていると、当時の車にはシートベルトが装備されていなかったくらいだ。

でも今の発展途上国の人たちは、50年前と比べると格段に進歩している車に乗りながら、高度経済成長期の明るい社会を生きていけるわけだし。

2021-06-09

タイムトラベル最大の問題は「メシがまずい」だと思ってる

調理技術添加物なんかは時代が進むにつれ改良・進歩しているわけで、今から高度経済成長期に戻ってあの頃のまんまの食事を出されても現在のそれと同じように楽しめる気がしない

戦前もっと無理、江戸は論外

実際時間旅行時代がやってきたら「食事はどうするか」がタイムトラベラーたち共通課題になるんだろうな

2021-06-08

本田未央競馬辞めるネタ問題リアル社会加虐嗜好助長

日本、そして世界ネット掲示板及び書き込みサービス民の皆様、こんばんは

https://anond.hatelabo.jp/20210606173116

の続き

だいたい本田未央競馬辞めるネタ問題現代社会国民加虐性を膨張させてきたのも原因だろ。

社会問題について調べててたところの証言

https://twitter.com/momotar35639597/status/1401011532478046208?s=19

https://twitter.com/red_autism/status/1399844698861105152?s=19

https://twitter.com/ishiijunpei/status/1399681471963570181?s=19

日本学校教育高度経済成長ときから

経済戦争のための道具しか育てず、

親ですらその経済戦争コマしか子供を見てないようなのが下地思想

その結果がエリートサラリーマンになれるか、

そこから外れれば

右に行けば中韓ガー、左に行けばフェミハラ化、

そしてどちらでもなかったら「本田未央競馬辞めるネタ」という

加虐思考に染まってしまうようなのに近い情勢を生んでしまったんだよ。

番外。

話は急に変わるがこちらの人のデレマスBS11再放送時の動き

https://twitter.com/search?q=honryaku%20%20since%3A2021-05-06%20%20until%3A2021-05-08&s=09

奴の先月の7日近辺前後言動を見てください。

アイコンやヘッダーきらら関係なのに

振る舞いや言動が胸糞悪い漫画バナー広告に出てくる毒婦や毒親みたいじゃないですか。

コイツきらら原作漫画から何を学んだんだよ…(´• _ •` )

ストーリー上で問題が起きた時にどのようにしてキャラを動かして着地させたほうが良かったのかと検証分析してこそ真のオタクなんじゃねえのか?

別のアニメ法令どうだのと議論されてたけど、

デレマスであのとき本田未央は、クールドライな反応でほか2人を支えてれば良かったのか?

はっきり言って馬鹿げてる。

あんな奴は単細胞感情持ってるただのシニカリストコレクターだ、マジで

番外2

事実上キュルルもカラカル脚本被害者であったことが証明され、けもフレ2コミカライズは「2」としてではなく

けものフレンズ エピソードキュルル」という独立した作品に該当されるのかも知れない。

https://twitter.com/Tamalilis/status/1394574555335708676?s=19

話を戻す。

とにかく残機ゼロ思考子供経済競走のコマしか見てないような、金メダル的なのを過剰に要求する教育の結果が

ネットでの加虐嗜好を生み出したのは明白だろ

中韓ガーからまり

ゆらぎ荘事件ネットフェミニストの人権大義名分での暴走

ヤムチャやオルガ、2005年日本シリーズのとき阪神をおちょくり、

そして本田未央競馬辞めるネタ

それに立川で19歳のガキが社会規範大義名分名目として1人の女性未来破壊した事件なんて

男女対立チーズ牛丼などネットで過度に劣等感刺激するようなネタ作ったりばかりそればっかバズらせてる

ネット愚民どもにも原因あるじゃねえか。

2021-06-07

胡温体制

これを見るとやはり胡錦涛氏のような人物が続いていれば、中国はいまも大国の道を進んでいたと思う

そんな歴史を見ることができないのは残念である

しかしそれ(膨張・威圧非人主義)が最終的な中国人の民意なのであれば、しょうがないとも思う

理由なしにこの暗黒の8年間を導いたわけではないと思う

胡錦濤中華人民共和国国務院総理指名した温家宝とともに科学的発展観に基づき、1990年代以降に中国社会問題化した改革開放政策での高度経済成長に起因する格差の拡大や環境汚染による公害などに取り組み、「和諧社会」「小康社会」というスローガンを掲げて所得格差是正と安定成長に努めた。胡錦濤最高権力者になってからも、オリンピックとしても国際博覧会としても史上最大規模だった北京五輪上海万博代表されるように経済開発の重視は変わらなかったものの、輸出主導の大量生産社会から内需主導の大量消費社会に転換することを目指した[61]。また、胡錦濤体制では国有企業民営化の動きが停滞し、国家資本主義を支える国有公有経済管理と堅持が強調され、1990年代の「国退民進」と対照的な「国進民退」とも呼ばれた[62]。

胡温体制中国GDP国内総生産)は世界2位となり、2008年世界金融危機の際は当時の王岐山国務院副総理の主導で金融緩和とともに中国高速鉄道網の建設など4兆元の大規模な財政出動内需拡大十項措置英語版))を断行して世界最速のV字回復金融危機脱出させ[63][64][65][66]、中国は当時の世界GDP増加の過半数に関連したことからリーマンショック後の世界経済を救済したと評されるも[67][68]、この投資主導の政策人民元改革とともにバブル経済を加速させてバラマキ財政箱物行政のような無駄公共投資地方融資平台による不良債権などの課題も残したと批判する見方もある[69][70][71]。ただし、農村部住民の足かせとなっていた農村戸籍廃止地域限定で乗り出し、「新型農村合作医療制度」と「都市部住民基本医療保険」の導入で保険制度のなかった農村部都市部統合して2020年までの国民皆保険(全民医療保障)を目指した点は評価されている[72][73][74]。

就任当初多くのヨーロッパアメリカ為政者は胡に対して「隠れた自由主義者」という期待感を持っていた。実際に2002年発生した伝染病SARSに関して前任の江沢民政権ではほとんどの報道規制されていたが、胡就任後には感染経路等の詳細な報道がなされるようになり、胡耀邦の辞任や2008年に発生した四川大地震のような国民の関心の高い出来事に関する報道国内外わず江沢民政権時代に比べ開放路線へと向かった。

しかし、胡はインターネット監視と警告も行っており、江の時代よりも敏感な政治的検閲を行った。2008年チベット騒乱や2009年ウイグル騒乱の際は地域限定インターネット遮断も起きた[77][78][79][80][81]。

なお、2010年2月21日には人民日報運営するミニブログ人民微博」へ胡本人がアカウントを開設したと話題になったが、一言メッセージを残さぬまま、翌22日には非表示となった[82][83]。またことき、濤哥(胡錦濤アニキ、という意味)」という愛称で呼ばれている。

道徳規範

電光掲示板に掲げられた社会主義栄辱観

2006年3月中国国内における多数の社会問題への対応として、胡錦濤は、「8つの名誉と8つの恥」という題目の、中国国民に守らせる道徳規律・「社会主義栄辱観」を公開した[84]。「8つの名誉不名誉」として知られている代わりに、良き国民名誉と考えるものと、恥と考えるものとが要約された、8つの詩趣に富んだ政策が盛り込まれている。いよいよ脆弱になる社会構造の中で主に同世代中国人が関係している金と権力の掌握と、改革開放後の中国がもたらした、ますます増加する道徳心の欠如を、胡錦濤イデオロギー解決する方法として広く知られている。これは中国共産党指導者自身のための基準からマルクス主義者の理論に貢献するものへと変わった。また、各大学への「マルクス主義学院」の設置を推し進めた。

北京オリンピック上海国際博覧会の準備で教室に張られたポスター、街の通りにある旗、そして電子工学による展示板など、普及を促進している。胡錦濤政策は、前任者のイデオロギー、すなわち、江沢民の3つの代表鄧小平理論、そして、時代の中心であった毛沢東思想とは異なり、社会的・経済目標を課すことに反対して徳治主義的に道徳規範を成文化したものへ推移している。

外交軍事

2008年8月ジョージ・W・ブッシュ(右)、ジョージ・H・W・ブッシュ中央)と

2009年バラク・オバマ(右)と

2007年ウラジーミル・プーチン(右)と

2008年BRICsの首脳4人。左からマンモハン・シンドミートリー・メドヴェージェフ胡錦濤ルイス・イナシオ・ルーラ・ダ・シルヴァ

胡は外交政策として、後述する日本台湾の例にある通り江の外交政策修正に集中しており、世界のさまざまな国と関係を強化した[85][86]。

胡はアメリカ合衆国・中国朝鮮民主主義人民共和国三者協議さら近隣諸国韓国日本ロシアも加えた6カ国協議北京主催するなど北朝鮮問題積極的従事している点で、江とは異なる。北朝鮮にとって当時最大の貿易相手経済的に依存し[87]、中朝友好協力相互援助条約で唯一軍事同盟を結ぶ国であることから中国仲介要請した米国に対して江は二国間問題であるとして取り合わなかったが、胡はアメリカの起こしたイラク戦争の衝撃から仲介に乗り出したとされる[88]。当初金正日対話拒否するも、中国が3日間原油を禁輸したことで態度を翻したともされている[89][90][91]。胡は6カ国協議による多国間対話での平和解決基調としつつ北朝鮮への圧力必要性理解し、日米の提案した国連初の対北経済制裁である国際連合安全保障理事会決議1718にも賛成した[92]。

胡は中国和平崛起(英語版)を掲げて中国の台頭は平和安全寄与することを国際社会保証するとし、世界の様々な地域中国人民解放軍などから部隊派兵して平和維持活動(PKO)への参加を本格化させて中国国連常任理事国最大のPKO派遣国となり[93]、特にアフリカを重視してスーダンでの国際連合アフリカ連合ダルフール派遣団の成立に主導的な役割を果たし[94]、リベリアでは平和維持軍に参加する中国国連への影響力を利用して台湾中華民国)との国交断絶リベリアに行わせたと台湾政府から非難された[95][96]。ソマリア海賊対策では中国人民解放軍海軍艦隊派遣して建軍以来初の実任務外洋遠征を行って真珠の首飾り戦略に基づいた中国海洋進出推し進めた[97]。アフリカ諸国への援助も積極的に行い、アフリカ諸国の首脳を北京中国アフリカ協力フォーラムで集めて胡が行った提案アディスアベバアフリカ連合本部中国資金企業によって建設された[98]。さらに「アメリカの裏庭」ともされてきたラテンアメリカ諸国に影響力を拡大し、中国米州ボリバル同盟南米諸国連合を立ち上げて米国と対決姿勢を強めていたベネズエラエクアドルの最大の債権国になり[99][100]、中南米諸国の首脳が集められたカラカスラテンアメリカカリブ諸国共同体設立会議議長ベネズエラウゴ・チャベス大統領米国批判して胡の祝電を読み上げている[101]。

また、胡は中国の持つ世界最大の外貨準備高活用してアジアアフリカ中南米発展途上国G77)での資源権益獲得だけでなく、アメリカ欧州日本などの先進国G7)にも対外投資を行う走出去推し進めた。中国が最大のアメリカ国債保有国や最大の貿易赤字相手国となって無視できなくなったアメリカでは、中国とあらゆる世界的な問題において協力できるとするG2論が流行するなど中国世界にもたらす影響は胡錦濤の在職中に増大した[86]。

2021-06-04

クアラルンプールが見せる70年分の東京

2年ほど前、留学先の友人に誘われてマレーシア首都クアラルンプール観光したときのこと。

とりあえず主要な観光地を回ろうと、観光バスに乗った。私は割と短絡的なので、観光地にやってきたおのぼりさんらしくKLタワーという塔に登ることにした。高さは東京タワーを超える421mで地上276mに展望台がある。壁一面ガラス張りになっていて、クアラルンプールの街並みが360度一望できた。早速望遠鏡を覗き込んだ。その日はよく晴れていて遠くまで見渡すことができたが、関心は眼下に広がるビル街に移る。発展途上といえども近代化著しいマレーシア首都はさすがに都会なんだなあ、などと考えたのも束の間、強烈な違和感を覚えた。その正体にはすぐに気が付いた。

街並みがおかしいのである。「ビル街」と聞いて想像するのは、ビル同士がところ狭しと立ち並ぶ日本都市だろう。大抵は、超高層ビルの間は高層ビルで埋められている。無駄のない没個性的建築物が寄せ集まり、地平線まで白い四角の集合が続いていく。徹底的な「均質」。これが都市なのだ認識してきた。対して、クアラルンプール都心部は「雑多」だった。開発が遅れている地区現代的なビル群が立ち並ぶ地区が分けられていないのだ。ガラス張りの近代建築の隣に並ぶ民家らしき平屋。40階はありそうな超高層ビルの傍を流れる小川はドブのような色をしており、対岸には廃屋が寄せ集まっている。計画性が微塵も感じられない。望遠鏡から顔を上げて、街を見下ろした。砂地の白と草木の緑、家屋の古ぼけた淡色の間に、超高層ビルの強烈な白が浮いている。マレーシア人種のように、共生しつつも混ざり合わない歪なパッチワークのようだ。

街中を実際に歩いてみるとクアラルンプールの特異さがよく分かる。バラック小屋と露店が立ち並ぶエリアには、小説で読んだ終戦直後東京雰囲気があった。露店の軒先は煤けたように汚れ、乞食があちこちで座り込んでいる。感じたことのない異質さに緊張が走った。太陽容赦なく照りつける晴れの日だったが、その一帯はどんよりと薄暗かった気がした。何だかばつが悪いような気分で、街中へそそくさと歩いて行った。街中といっても、一昔前のトレンディドラマのような古ぼけた建物がずらっと並び、頭上にけばけばしい看板がせり出たようなストリートだ。この道の先に、高架が見えてくる。見上げた先を電車が走り去っていく。高架の柱に近づいてよく見てみると、かなり年季が入っているようだった。所々コンクリートが欠けている。ぼんやり大学講義で聞いたことを思い出した。日本では、高度経済成長期に一斉に建設されたインフラがそろそろ限界を迎え、改修の時期になっているという。なんとなく、高架はその年代くらいに建てられたものだと推測がついた。都市の周縁部を散策し終えたので、私たちタクシーに乗り、中心街へと向かった。車窓からペトロナスツインタワーが見える。―なんだあの巨大な建物は。対になった2棟の超高層ビルが堂々と屹立し、スカイブリッジが2つの塔を繋いでいる。天頂部は、伝統的なモスクさながらの意匠が凝らされている。タワーのすぐ近くでタクシーから降り、仰ぎ見た。黒光りする鉄塊は天にも届きそうだ。夕暮れの陽光を力強く照り返す双塔は、最新技術の粋をこれでもかと主張してくる。究極の現代建築を前に、今日一日で見てきたクアラルンプールの街並みを思い返していた。

まるで、戦後から現在までの東京をあちこちにばら撒いたような街だ。そう思った。

2021-06-01

anond:20210601142224

生産性の低い人」と言われる人も含めて「中流」になれるのが社会全体として安定するんじゃね。

高度経済成長オートメーション化により「生産性の低い人」でも生産性があがり「中流」になれて内需が上がりまくった時代

どうせ少子高齢化労働力が少なくなるんだから、「生産性の低い人」も働いて自尊心を持ってそこそこ金稼いで、「金持ち中流喧嘩せず」で調子に乗るのがくらしやす社会になるのでは?

弊害も当然あるだろうが。

まぁこれは40人をまとめる経営者レベルではなく、もっと大きな社会の話だけどな。

言ってることはある意味正しいけど小さな組織の「正しさ」が必ずしも全体の益にはならないことは、「合成の誤謬」としてケインズ時代から言われてること。

社会」の話と「企業経営」の話をごっちゃにして悪いな。でもお前もな。

※「高度経済成長時代」という古い単語をあえて使ったのは・・・・・・・・・老害夢みるな」という反論は「知ってるよ」、まぁでもな。

まぁその夢の社会がよいと思ってるんだよ。ちなみに48才。高度経済成長時代経験してない。

老害もっと上の世代だと思うけど、・・・・・言い訳面倒だから略。

「うるせー小さな会社経営して金稼いでみろ。誰が社会ことなんて知るか」と言われれば社畜の俺にはいうことがない。けど、はてなだしな。言ってみた。

はたして「生産性が低い人」とか言われる人が幸せになれる社会はもうないのか。統計ないけど、社会の8割は「生産性低いんじゃね」。

2021-05-30

日本人の当たり前ってたった1世代例外じゃん

専業主婦一般的だったのは高度経済成長期の数十年、たった1世代しかないという事実

よくあることなんだけど、今現在社会的な慣習を永続的なものだとみんな勘違いちゃうんだよ。

みんなでクルマを持つようになってまだたった1世代

腕時計をするようになって1世代だが、携帯のせいで売り上げが3分の1に激減

社会人のたしなみと誰も疑ってなかったはずのものが、1世代であっけなく終了。

タバコと酒の消費量戦後で1人あたり5倍くらいになってて、今みたいにパカパカ摂取するようになって1世代

(だから健康被害とか出てくるんですよ。当たり前やがな)

バカみたいな飲み会とかやってたのは実は団塊だけ。タバコは今のペースならあと0.5世代で滅ぶ。

自由恋愛も1〜2世代ですよね。だいたい告白という風習少女漫画から広まったものじゃなかったっけ。1世代

社会慣習は意外とフィクションの影響を受けている)

日本女性ブラジャーをつけるようになって1.5世代くらいか

今のスタイル葬式がもうちょっと長くて2世代くらい?

かにも「実はたった1世代」ってモノや慣習は無数にある。ちょっとこの事実にお前ら恐怖したほうがいいです。

からまあ、なんも考えず親世代の真似をしようとするのはやめろ。無理だから

親の言うことも聞くな。だいたい親もこの辺のこと分かってねえから愚者経験に学ぶしかもたった1世代の。

終身雇用なんてギャグだし、ローンで家建てる前に経済誌でも購読するべきだし。

2021-05-24

anond:20210523235334

時代が求めるニーズとその人の持つ適性が合致しただけ。運だよ、運。

今の時代において延々と文句わずにキツい単純作業ができる事のみが

取り柄の低学歴コミュ障肉体労働者なんて底辺まっしぐら確定だけど、

高度経済成長期なら「金の卵」とか言われて重宝されてたのさ。

そんな奴らが当然のようにマイホーム買って家庭を持って、って時代があった。

そいつらがもし70年代以降に生まれてたら、ワープアまっしぐらなわけでね。

2021-05-22

anond:20210522011900

女の席が男に譲られても中低収入になるだけで専業主婦なんて無理やぞ。

専業主婦で総中流なんて高度経済成長期の一時にしか実現できない。

先進国専業主婦できるのは金持ちの妻だけや。

2021-05-21

工場パンをこねる作業で高い給料がもらえて家族を養えてたのが高度経済成長

氷河期の親世代がこの認識で、あのころ面倒くさかった

2021-05-19

失われた30年どころか

高度経済成長期あたりまで文明レベルが後退した感あるな

日本って未だに注射器使い回しとかやっちゃう国だったんだなあ

2021-05-16

anond:20210516153232

沖縄返還1972年からだ。

1970年代高度経済成長期の頃は、本土では産業が発達して大学進学率も上昇したが、沖縄では各種インフラ本土並みに発達させる期間が無かったか高度経済成長も無かったんだ。今でも沖縄はその問題を引きずっているから、大学進学率は低いままになってるんだ。

から沖縄では10代で働き始める人が多いから、結婚離婚も他都道府県より早いんだ。

2021-05-13

日本人が意地が悪いってのは否定しないし

それが経済成長に影響を及ぼしている可能性もゼロではないと思うけれど

消費税の影響を無視して語っちゃ駄目でしょ

高度経済成長期やバブル期には日本人の意地の悪さがなかったなんて有り得ないと思うし

2021-05-12

この作品は作者のバイアスがめちゃくちゃ強くて「高度経済成長時代に家庭を省みずに働いてバブル崩壊の影響でリストラの憂き目にあったおじさんにめちゃくちゃ優しい」「一方で女性には家庭を支える役割を過剰に期待する」という特徴があります

今の時代フェミニストの方々が読んだらキレるような話だし、私もこの人たちを肯定したいとは思わないけれど、それでもこの時代はこの人たちが今ではありえないくら必死に働いてきたというのは事実だとは思う。

たった数十年前だけど、今の基準判断してそのことを否定してもしょうがないんだろうとは思う。だからと言ってこの時代常識を今持ってきてもしょうがないわな……。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん