はてなキーワード: 被害者とは
山形マット死事件や大津いじめ自殺事件、旭川女子中学生いじめ凍死事件、旭川女子中学生集団暴行事件、先生を流産させる会
男子から男子に対するいじめ、男子から女子に対するいじめ、男子から教師に対するいじめ…
なのに女が男に対して「キモい」というときに引き合いに出して、さも女子から男子に対するいじめが主流かのようにイメージ操作するのはつくづく卑怯だと思う
引用元:第50回衆議院議員総選挙の候補者に向けて実施した表現の自由についてのアンケート結果
設問(1-a):
設問(1-b):
山田太郎氏の「推し」候補なのですが、スタンスはともかく手抜きな回答で残念。
設問(1-a):
設問(1-b):
日本は、子どもポルノの世界発信基地と言われるほど、諸外国から非難を浴びている。子どもを、大人の性や暴力のはけ口として扱うことは絶対に許されません。性被害、暴力を誘発する商産業は根絶すべき。
設問(2-a):
設問(2-b):
表現の自由は守られるべきです。しかし人権侵害を犯してまで、その自由が守られるとは考えません。特に、無抵抗、声を上げることが困難な子どもや女性を対象物とする差別、人権侵害は許されない。
立憲のフェミニズムに由来する表現規制派最右翼という回答だったので、ピックアップしました。「児童ポルノ」ではなく「子どもポルノ」を使っていますので、筋金入りだと思われます。
設問(1-a):
設問(1-b):
性的・暴力等の表現の対象となるキャラクターは架空のものであり、被害者が実在するわけではない。色々なものに縛られない自由な発想こそが日本のコンテンツ制作の強みである。これを規制する動きをすべきではない。
実在児童の被害者が存在しないことを明言しており、評価できます。
設問(1-a):
どちらともいえない、答えない
設問(1-b):
自民党の候補者が青少年の健全育成を名目とした表現規制に反対するのは珍しいです。この方は旧統一教会とは昵懇のようなので、尚のこと。もっとも反対しているのは「過度な」規制ですが。
設問(1-a):
どちらともいえない、答えない
設問(1-b):
表現の自由は尊重されるべきです。一方で必要最小限度の制限を受けるべきとも考えます。特に、児童の性的搾取や虐待につながる表現については、社会全体で厳しく対処していく必要があります。
設問(2-a):
クレジットカード会社の決済制約, ポリコレの言葉狩り等
設問(2-b):
特定の表現に対する決済を制限することは、表現の自由を不当に制限する可能性がある。行き過ぎたポリコレは、言葉狩りや表現規制につながり、多様な意見や表現を封じ込めてしまう可能性がある。
設問(1-a):
どちらともいえない、答えない
設問(1-b):
表現の自由は守られるべき権利であり、多様な表現があること自体は素晴らしいことですが、他人の名誉を傷つける表現、多くの人を不快にしてしまう表現が、深刻な事態を招いていることも、また事実であるため。
設問(2-a):
クレジットカード会社の決済制約
設問(2-b):
一民間企業が個人に対し表現の規制を行っている可能性があるため。クレカはもはや決済インフラであり、現金では合法的に売買可能な取引をカード決済時のみ恣意的な規制をすることは認めるべきではないと考えるため。
設問(1-a):
設問(1-b):
設問(2-a):
クレジットカード会社の決済制約
設問(2-b):
設問(1-a):
設問(1-b):
暴力的、過激な性的表現は犯罪行為を助長、正当化させることにも繋がり、暴力行為や性犯罪を駆り立てるきっかけにもなりかねず、児童を守るためにも法令で規制するべきでる。
設問(2-a):
設問(2-b):
ポリコレやジェンダー平等を基にした創作規定は、差別の防止を目指す一方で、特定の視点や価値観の強制により、表現の自由を妨げる可能性がある。
設問(1-a):
どちらともいえない、答えない
設問(1-b):
社会は子どもを守る責任があり、児童を性的に描写することは厳重に規制すべき。同等の作品の存在で、暴力や性的搾取が許容される文化が形成される可能性があり、規制を強化すべき。
設問(2-a):
設問(2-b):
法規制を(半ば)肯定しつつ、ポリコレやジェンダー平等のような概念棒での表現の自由の制約を懸念しているのは珍しい気がします。
設問(1-a):
どちらともいえない、答えない
設問(1-b):
表現の自由は憲法の保障される基本的人権であり、それを国家が制限する検閲が行われてはいけない。性的・暴力的表現について、現行以上の規制を導入する際は、表現の自由を侵さないか慎重な議論が必要である。
設問(2-a):
設問(2-b):
表現の自由は憲法の保障される基本的人権であり、他者の権利と衝突する場合等を除き、国家がそれを制限することがあってはならない。規制を行う場合は、個別に規制の必要性・相当性を慎重に検討すべきである。
設問(1-a):
どちらともいえない、答えない
設問(1-b):
表現の自由は憲法の保障される基本的人権であり、それを国家が制限する検閲が行われてはいけません。性的・暴力的表現について、現行以上の規制を導入する際は、表現の自由を毀損しないか慎重な議論が必要です。
設問(2-a):
設問(2-b):
表現の自由は憲法の保障される基本的人権であり、他者の権利と衝突する場合を除き、国家がそれを制限することがあってはなりません。規制を行う場合は、個別に規制の必要性・相当性を慎重に検討すべきです。
社民党はこのお二方を除き、設問1-aで法規制を肯定していました(計4名)。投稿後に気が付きましたが、ほぼ同内容ですね。
設問(1-a):
どちらともいえない、答えない
名前に見覚えがある方もいるかもしれませんが、『雀魂』の『咲』コラボの広告を炎上させようと頑張っていた人です。
設問(1-a):
設問(1-b):
表現の自由は守られるべきです。公権力による表現規制が入ることで、クリエイターの自由な創作意欲が抑制されることがあってはなりません。当事者を交えて、著作権法に限らず幅広く政策を議論する必要があります。
設問1-aで「法令で規制するべきではない」を選んでいる、唯一の党首です。
設問(1-a):
どちらともいえない、答えない
設問(1-b):
表現の自由、プライバシーを守りながら、子どもを性虐待・性的搾取の対象とすることを許さない社会 にしていく必要があります。そのために自主的な取り組みを促進していくことが大事だと思います。
設問(1-a):
設問(1-b):
表現規制反対派としては古参ですが、立憲の性交同意年齢の引き上げに関する議論のいざこざで議員辞職された方。
設問(1-a):
どちらともいえない、答えない
設問(1-b):
設問(2-a):
回答を控えます
設問(2-b):
設問(3):
個人的に目に留まった回答をピックアップしてみました。今回もAFEEに感謝。
引用元:第50回衆議院議員総選挙の候補者に向けて実施した表現の自由についてのアンケート結果
設問(1-a):
どちらともいえない、答えない
設問(1-b):
表現の自由やプライバシー権を守りながら、子どもを性虐待・性的搾取の対象とすることを許さない社会にしていく必要があります。そのための自主的な取り組みを促進していく必要があります。
共産党のテンプレ回答。引用は現委員長。ざっくり50人くらいが採用しており、2024年衆院選公約を踏襲した内容です。「子どもポルノ(非実在児童ポルノ)」の法規制には反対する一方で、党公約では国連を引き合いに出していることから、「子どもを性虐待・性的搾取の対象とすることを許さない」には「子どもポルノ」も含むと解釈するのが妥当です。つまり「『子どもポルノ』の法規制には反対するが、それ以外の手段で社会から排除されることを目指す」という立場になります。
設問(1-a):
どちらともいえない、答えない
設問(1-b):
表現の自由を最大限尊重し、マンガ・アニメ・ゲームなどの内容に行政が過度に干渉しないコンテンツ産業支援を目指すべきである。現行法規の遵守を徹底したい。
維新のテンプレ回答。引用は現代表。10数人が採用。こちらも共産党と同じく、党公約を踏襲しています。設問1-bで「現行法規の遵守徹底」を謳いつつ、設問1-aの回答が「どちらともいえない、答えない」という齟齬が気になります(一応、2名が「法令で規制するべきではない」を選んでいます)が、基本的には現状維持なのかと思われます。
設問(1-a):
どちらともいえない、答えない
設問(1-b):
立憲のテンプレ回答。引用は前代表。10数人が採用。法規制すら否定していないので、共産党以上に規制寄りと言えそうです。
ちなみに立憲の2024年衆院選公約には以下の文言があります。
メディアにおける性・暴力表現について、子ども、女性、高齢者、障がい者をはじめとする人の命と尊厳を守る見地から、人々の心理・行動に与える影響について調査を進めるとともに、情報通信等の技術の進展および普及のスピードに対応した対策を推進します。
設問(1-a):
設問(1-b):
インターネットの普及により猥褻映像が簡便に入手できるようになり若年者にも閲覧可能な環境となっている。フィクションとノンフィクションの判断が曖昧な若年者に与える影響は大きいと考えるからである。
設問(2-a):
設問(1-a):
設問(1-b):
インターネットの普及により猥褻映像が簡便に入手できるようになり若年者にも閲覧可能な環境となっている。フィクションとノンフィクションの判断が曖昧な若年者に与える影響は大きいと考えるからである。
設問(2-a):
テンプレというほど数は多くありませんが、完全に同一な回答のお二人。
設問(1-a):
設問(1-b):
日本のサブカルチャーは海外で高い評価を受けており、クールジャパン戦略で日本のファンが増えれば世界平和に繋がるし外貨獲得にもなる。非実在ポルノと児童の権利を侵害する行為の関連性も明らかになっていない。
争点を理解した規制反対理由だと思ったら、過去山田太郎氏と対談しており、2021年衆院選でも氏が支援している候補者でした。
設問(1-a):
設問(1-b):
設問(2-a):
刑法の猥褻物頒布規制, AV新法による規制, ポリコレの言葉狩り等, 新サイバー犯罪条約による創作規制
設問(2-b):
設問(3):
好きなアニメ・漫画は「進撃の巨人」、「鬼滅の刃、「スパイファミリー」、「キングダム」、「推しの子」です!みんなの「推しメン政治家」になりますので、推し活よろしくお願いします!^^ 好きなゲームは、「ゼルダの伝説」、「ドラゴンクエスト」、「ファイナルファンタジー」など、主にRPGが好きです♪仲間と一緒にやる盛り上がるゲームも大好きです!
設問3の回答がやけに軽いので目に留まりました。設問1-aで選んでいるのは「法令で規制すべき」ですが。
設問(1-a):
どちらともいえない、答えない
設問(1-b):
表現の自由に配慮し、規制のあり方について議論を進めていく必要があると考えています。
設問(2-a):
内容自体は正直虚無で、敢えて取り沙汰するまでもないですが、自民党の派閥領袖クラスが回答しているのは珍しいと思います。無内容なのでスタッフが作成し、最後にOKを出しただけかもしれませんが。
設問(1-a):
どちらともいえない、答えない
設問(1-b):
設問(1-a):
どちらともいえない、答えない
設問(1-b):
かつての児童ポルノ禁止法改正反対の旗手が、実にそっけない内容。一方、その枝野幸男氏と国会でやり合い、表現規制派と目されていた葉梨康弘氏もトーンダウン。結果、同じ回答に。
設問(1-a):
設問(1-b):
現行の児童ポルノ禁止法が、保護法益の曖昧な悪法であることは、同法に長けた奥村徹弁護士も指摘するところで、簡潔にして当を得た規制反対理由だと思います。
設問(1-a):
設問(1-b):
実在しないキャラクターであるから芸術ないしは表現形体の一種と考えるべきである。自主規制の組織を作り、そこで規制すべきで、法律による規制には反対。
東京都の青少年健全育成条例(以下都条例)改正の昔から、一貫して規制に反対されていてブレないです。ただ「自主規制の組織」は、個人的には首肯し難いです(CEROを思い浮かべながら)。
設問(1-a):
設問(1-b):
創作表現は実在の人権を直接害さず、その影響も科学的に未立証だ。感情論や印象論のみで規制すれば表現の自由を不当に制限する。送り手・受け手の権利も尊重すべきであり、法による規制は不適切である。
設問(2-a):
刑法の猥褻物頒布規制, AV新法による規制, クレジットカード会社の決済制約, ポリコレの言葉狩り等, 新サイバー犯罪条約による創作規制, ジェンダー平等論に基づく創作規制
設問(2-b):
これらの規制は、創作や表現の自由を様々な形で制限する可能性がある。法的規制や社会的圧力により、芸術や言論の萎縮を招き、多様な表現を抑制する恐れがある。表現の自由は民主社会の基盤であり、慎重に扱うべき。
表現規制反対派らしく、争点を踏まえた規制反対理由だと思います。ろくな候補者がいない選挙区の在住者からすると贅沢な悩みかもしれませんが、東京1区の投票先は悩ましいですね。
設問(1-a):
設問(1-b):
かつて都知事選に出馬した際、不健全図書指定の基準明確化を謳っており、「語れる」人だと思うのですが、そっけない回答なのが残念。
設問(1-a):
設問(1-b):
表現の自由の範疇で最大限保障される。人権制約原理たる公共の福祉は他人の人権との調整機能である。これらを踏まえると、他人の権利を侵害しない非実在キャラクターの表現に対する規制は最大限抑制的であるべき。
設問(1-a):
設問(1-b):
実在する人物に実害が及ぶという明確なエビデンスが無い段階で、単に過激な性的・暴力的表現を含むことをもって安易に法令で規制をかけることは、憲法が保障する表現の自由を損なうと考えるから。
設問(1-a):
設問(1-b):
設問(2-a):
憲法が保障する権利である表現の自由は平和や平等と同じくらい重要なものであり、いずれも規制する権力側が嫌悪感や倫理観等の曖昧な基準で規制することは避けるべき
かつて成人向けゲームの販売規制の請願紹介議員となり、表現規制派と目されていた方ですが、数年前から規制反対を公言しています。以前の認識のままの方は、是非この機会に情報のアップデートを。
設問(1-a):
設問(1-b):
児童ポルノ禁止法が所持や提供や製造を禁止しているのは、実在する児童を性暴力・性搾取の被害から守るためです。「何か影響や関係があるかも」という理由で規制の対象を広げるべきではないと考えます。
設問(2-a):
刑法の猥褻物頒布規制, AV新法による規制, クレジットカード会社の決済制約, ポリコレの言葉狩り等, 新サイバー犯罪条約による創作規制, ジェンダー平等論に基づく創作規制, 政府等が何らかの表現の制約をする時は常に。
設問(2-b):
表現を規制する際は、仮に正しい目的のためにどうしても必要に見えても、どこかに問題が隠れているかもしれないという視点に立ち、その目的と手段が本当に適切かどうか、慎重に確認し続けることが大切だと思います。
外国人参政権関連で右派から批判されていましたが、都条例改正から一貫して、表現規制反対を主張されています。反対理由も明快です。
設問(1-a):
設問(1-b):
設問(1-a):
設問(1-b):
実在しないとはいえ、児童を対象とした過激な性的・暴力等はそもそも適法ではなく、また、当該表現に影響されて犯罪を惹起する可能性があること、等から所持・提供・製造を認める積極的理由がないから。
設問(1-a):
どちらともいえない、答えない
設問(1-b):
表現の自由やプライバシー権を守りながら、子どもを性虐待・性的搾取の対象にすることを許さない社会にしていく必要があります。そのための議論と合意への自主的な取り組みが重要です。
規制派、規制派、できの悪いテンプレと、この中から選ばないといけない東京20区にお住まいの有権者には同情したくなります。
設問(1-a):
設問(1-b):
マンガ、アニメ、ゲームについても、表現の自由(憲法21条)として保障されるものであり、それを制限るには、他の人権との調整であることが必要と考えられます。非実在児童の場合には被侵害利益がありません。
都条例改正から一貫して表現規制に反対されています。バキを彷彿とさせる脱字を除いては、規制反対理由も模範的で、こういう方を大切にしたいです。
設問(1-a):
設問(1-b):
かつては都条例改正にも児童ポルノ禁止法改正にも反対されていたのですが、こちらはどうも、宗旨替えされたようです。
設問(1-a):
設問(1-b):
様々な性癖を持つ人々が創作物を通じて情欲を解消できる環境を整えることは重要です。これにより、犯罪や被害者を減少させることができるなら、適切なゾーニングのもとで自由を認めるべきです。
古株かつ筋金入りの表現規制反対派。セクシュアリティの尊重を規制反対理由としている唯一の方(見落としていたらすみません)です。
はなこ@鼻カウセ中
@kanja_x
無名企業の中年男性が過労死してもまずニュースになりませんが、高学歴で有名企業で若い女性だとセンセーショナルに報道されるのと同じ理屈ですね。
これ、元のポストは報道における男女の不均衡な取り扱いに疑問を呈したものなんだけど(ストーカー事件の報道で加害者が男性の場合には車で追い回すなどの実害行為を行っていても顔写真無し、女性の場合には単に何度か会いに行っただけで顔写真突きで報道という非対象性)
それに対して何故か、「被害者が若い女性だったらセンセーショナルに報道される」とか絡んでくる意味不明さ。
元のポストは、女性のストーカー被害は小さく扱われ、男性のストーカー被害の方が加害者の顔写真付きで『センセーショナルに』報道されているんだから、ぜんっぜん同じ理屈じゃないし、寧ろ真逆なんだけどね。
それにしても、何故「有名企業の」「若い」女性」の比較として、「無名企業の」「中年」「男性」が出てくるんだよ?
比較するならば「有名企業の若い男性」とか、「無名企業の若い女性」とか、「有名企業の中年女性」とか、百歩譲ってせめて「有名企業の中年男性」にしないと駄目でしょ?比較対象にするならば共通点を持たせないと駄目だよ。
何故年齢も性別も、何一つかすりもしない例をわざわざ出してくるのか。
電通の過労自殺事件ならば、実際過去に若い男性の自殺事件があり、最高裁まで行ってるんだけど、それには関心なさそうだね?
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-10-24/2016102401_07_0.html
色んな件でおっさんどもは、何故「若い」「女性」のカウンターパートとして、「若い」「男性」や「中高年の」「女性」ではなく、ピンポイントで「中高年の」「男性」を引き合いに出したがるのか…。
この世には若い女とおっさんだけで、おばさんと若い男は存在しないとでも思っているのか。こいつらにだって若い男性だった時期はあっただろうに、忘れているのか?その異常性にいい加減気付いた方がいい。
あのさ。
負の遺産てさ。普通その歴史を紐解いて自分たちの行いを悔いて戒めにするから継承する価値があるやん?
そうでなかったらとっとと相続放棄してやめたほうが被害者にとってもプラスやんか。
現在進行形で住民が迷惑してる言うてるのに、無関係の人間が勝手にやいのやいのゆーて被害者ヅラしたらさ、別の被害者おるのに色々理由つけてやめない加害者と同類やんか。遺産やのーて現在進行形の「負」やん。
千人もの被害申告があり、500人超は間違いなくジャニー喜多川に性暴力をふるわれたわけですよね。
そんな事務所の作った商品がテレビで売られて事務所にお金流すってどう考えてもおかしいでしょ?
この国、狂ってます?
口頭で言われたというパワハラの証拠を出せず、「ぶん殴るぞ」というLINEは顔文字付きかつアイドルの方が「文面上では怖がりそぶりを見せず普通の返答」なのでセーフ判定になった
でも自殺事件の後で同じ事務所の別のアイドルも、パワハラを訴えながら退所
お前たちは必要ない。辞めてしまえ。代わりはいくらでもいる。』等の罵声を浴びせられながらも一生懸命頑張って参りましたが、9月25日の屋台祭りにて休憩を取ることを許されず『もうやるな辞めろ。代わりはいくらでもいる。』と、罵声を浴びせられ、耐えられなくなってしまい、活動を辞退させて頂きました。それが全てです
https://seesaawiki.jp/neverless/d/%A4%BD%A4%CE91
この子は#拡散希望 つけていたものの、別のところに移籍してまたアイドルをやることになったので書き込みを消して魚拓も残っておらず、でも当時マスコミが取材を申し込むリプやファンが心配するリプなどが残っている
突然のメッセージで、恐れ入ります。あいテレビ報道部です。拡散希望の件に関して、詳しくお話を聞きたいことがございます。DMなどで直接やりとりをさせていただくことは可能でしょうか?
https://x.com/itv9212193/status/1582932897342062592?s=46&t=vmjfatU8tSj_awNs-Ks1eQ
昭和の事務所ですね。僕も芸能事務所いたんですど、この言葉は禁句でした。一人一人大切に扱いました。ここの事務所以外に沢山あるから選べばいいです
https://x.com/q1aa199/status/1579468150642728970?s=46&t=vmjfatU8tSj_awNs-Ks1eQ
こういう時、誰にも言えず何も出来ず悲しい結果になる事があります。
頑張って下さい!
https://x.com/nobu_shige/status/1579710767695540224?s=46&t=vmjfatU8tSj_awNs-Ks1eQ
完全なパワハラです。
訴えれば必ず勝ちます。
https://x.com/haturatupapada/status/1579809873965252608?s=46&t=vmjfatU8tSj_awNs-Ks1eQ
突然会えなくなってしまったのは驚き、悲しみました
今まで本当にお疲れ様でした
またいつか、どこかでお会いしましょう!
今はゆっくり休んで英気を養って
https://x.com/lovemitch1223/status/1581602348451127297?s=46&t=vmjfatU8tSj_awNs-Ks1eQ
発作的に自殺したアイドル本人も親も、生前に丹念に証拠をとっておくという発想を持てなかった素人だから負けただけじゃないかな
ネットの人たちは言う。
「たとえ正当防衛だろうと使うな」
でも、だったら、心理的安全性を脅かしてくる敵にどう対処すればいいの?
急行でおよそ二駅、約20分くらい。
起きたときに、すいませんと謝った。
けど、男は私を起こしたりもしなかった。
その間に、ニオイや感触を楽しんだんだろうと思うと、吐き気がする。
(見間違いでなければ)スラックスの形がおかしくなってたように見えてギョッとした。
https://yutura.net/news/archives/125299
「令和の虎」にフェミニストを名乗る女性志願者が登場、自身が運営するEC店舗の実店舗回転のため150万円の出資を募る
資料では「男女の賃金格差は深刻で女性は労働力を搾取されているのだから、女性は万引きをしてお金を取り戻しても良い」「万引きはフェミニズムだ」と主張
そして自分が過去に裸になった男性を盗撮し、その写真をTシャツにして販売したところ逮捕され罰金を受けたことを告白
https://x.com/3F9XXmF5o719520/status/1846755397811818891
これが本人が書いた事件のあらましを記したノートであり、被害者を「チー牛」「世のために犠牲になってくれ」と呼ぶ
なお本人はこれ以前、何度もtwitterに自分が窃盗をしたという旨を書いていたり、反トランスジェンダーの主張をしたりとしていた
https://note.com/wnyaosuke/n/n4c68ff65574e
こんなわけのわからない人間をつかまえて「フェミニスト」にするな、という人がいるかも知れない
だが、この女性は過去北原みのりが運営するサイト「ラブピースクラブ」でライターをしており、
この意見における問題点や矛盾点を指摘するとともに、旧統一教会(現在の名称は「世界平和統一家庭連合」)に関連する具体的なリスクについて説明します。
意見では、統一教会が合法な存在であり、暴力団や過激派とは異なると主張しています。しかし、統一教会の活動に関連する問題は、その合法性に疑問を投げかける数多くの事例が存在する点にあります。たとえば、信者やその家族から多額の献金を強要する手口や、霊感商法による不当な販売行為などが長年にわたって問題視されています。これらの行為は、消費者保護法や詐欺に関連する法律に抵触する可能性があり、実際に訴訟や返金命令などが行われてきました。
統一教会と暴力団や過激派を比較すること自体が不適切です。暴力団や過激派が直接的な暴力行為や違法薬物の取引を行うことに対して、統一教会は精神的な影響力を用いて経済的搾取や信者のコントロールを行うという、異なる種類の害をもたらしています。このため、両者を同じ基準で評価するのは適切ではありません。社会に対する影響の形態が異なるため、それぞれのリスクを理解した上での対応が求められます。
統一教会が宗教法人であるため、信仰の自由の観点から批判しにくいとされていますが、信仰の自由は他人に害を与えない範囲で尊重されるべきものです。統一教会の活動が不当な経済的搾取や、信者に対する精神的な圧力を伴う場合、これらの行為は信仰の自由の範囲を超え、社会的に問題視されるべきです。
この意見では、「統一教会に対する批判は熱心だが、暴力団や過激派に対しては同様の批判が少ない」としています。しかし、実際には暴力団や過激派に対する批判や取り締まりも強化されており、社会的にも非難されています。統一教会に対する批判が際立つのは、政治家や権力者との密接な関係や、彼らが与える政治的影響が原因であり、これが問題をより複雑にしているためです。
1. 政治への影響力:
統一教会は、自民党をはじめとする複数の日本の政治家と関係を築き、政策や政治活動に影響を与えてきたとされています。これにより、教団の利益が政治的に優先される可能性が生まれ、政策決定が国民全体の利益に反する方向に歪められるリスクがあります。
統一教会は信者に対して多額の献金を要求し、それが信者やその家族の経済状況を悪化させるケースが報告されています。霊感商法や偽りの教義に基づく商業活動によって、被害者が金銭的に困窮し、家庭の崩壊を引き起こす事例が多数確認されています。
統一教会は、信者に対する強力な精神的コントロールを行い、信者の自由な意思決定を阻害することで知られています。これにより、個人の自己決定権や人格形成に悪影響を及ぼし、社会生活における健全な活動を妨げる危険性があります。
信者に対して長時間の労働や過度な献金を強いること、さらには信者の家族が教団の活動によって不利益を被るといった問題も指摘されています。これらの行為は、人権侵害としても大きな問題とされています。
改善策
• 透明な調査と報告: 政治家や政党との関係性を透明にし、統一教会が政治にどのような影響を与えているかについて公正で詳細な調査が必要です。
• 消費者保護の強化: 信者に対する経済的搾取を防ぐため、消費者保護法の改正や強化が求められます。
• 教育と啓発: 一般市民に対して、カルト教団のリスクや識別方法についての教育を行うことで、教団による被害を未然に防ぐことができます。
これらの問題に対処するためには、単に違法行為を摘発するだけでなく、教団が社会や政治に与える影響を根本から解決することが求められます。
・安倍さんがビデオレターを送ったことは癒着じゃない(繋がり否定)
・統一教会を批判したり解散命令を出すのはテロに屈してる(詭弁)
・安倍さんは統一教会が悪事をしないように押さえてた(神話創造)
元増田だ
邪推される気持ちも分かるが、恋愛関係は上司と部下ではないし、基本的にパートナー関係は対等である事を望んで当然で、どちらかが精神的に子どもである事で片方に負荷がかかった場合に、パートナー関係を解消しないとどうにもならないこともある
カヴァード•アグレッションの本質が、擦り合わせやコミュニケーションの相互関係によるものではなく、相手に不快感を与えて折れる事を意味している場合、そのコミュニケーションは健全ではない
まして、元増田はパートナーに対して危害を加えたわけでも浮気や不貞をしたわけでもない。ある程度は精神的に支える用意はあるが、隠れた攻撃性を伴うようなコミュニケーションを受けてずっと健全なパートナー関係を保ち続けることは難しい
今の私は過ぎ去ったからこそ、外野からの意見に対しても理性的に論理的に返す事ができるが、当事者だったらたまらないと思う。この種の加害者に対しては、世間一般で言うところの「大人な対応」をするしかないが、それは逆説的に言えば相手のコミュニケーションの幼稚さでもあるし、なし崩し的に自分の要求を通す暴力でもある
それがパートナーとしては嫌だと感じる意見は一定数あっていいし、その事が原因で別れることもあり得る。その問題の本質は、カヴァード•アグレッションにあるのであり、被害者に立つ事で相手をコントロールしようとするコミュニケーションは、お互いの関係性を破壊している、ということはきちんと認められた方がいいと思う
コミュニケーション弱者が自分が弱者である理由を常に環境や他人のせいにしているだけでは問題は解決しない。どんな理由があったとしても相手を攻撃しているのなら、健全な関係のためにはそれをまずやめるべきだし、相手に責任をなすりつけてなし崩しで自分の望むように結果を誘導するのではなく、正しく相手に対してアサーションすればいいだけだ
彼女の抱えていた問題がすれ違いや寂しさであれば、それを表現することは間違っていないし、実際にできた。現実的な範囲でそれに応える準備も工夫も私にはあったのに、カヴァード•アグレッションを用いて戦略的に相手から譲歩と諦めを引き出すのは健全な関係にはならない
応じていると、大抵の女性達はどんどんコントロールする事が当たり前になって、こちらに対して不快感を与えていることに一切気づかないし気づけない
結局、男性側が自分は今、カヴァード•アグレッションを受けていると自覚して、相手から離れることでしか救われないし、そういう結果を引き出しているのは、他ならないカヴァード•アグレッションをしている当人にあるという事を認識しないと、被害を受けている側はどこまでも優しくなければいけないと自分を苦しめることになる
エスパーでもない
相手には自分自身の感情的欲求を正しく言葉にしてコミュニケーションする事ができるし、対等で健全なパートナー関係を望むならなおさらそうする必要がある
そうでない、戦略的な無知や幼児退行を駆使するのであれば、相応の関係性にならざるを得ないし、それを許し続けることは愛ゆえだったとしても許している側にも許されている側にも良い結果にはならない
元増田だ
あなたのいい分はよく分かる
カヴァード•アグレッションの被害者は、周囲から被害者と認識してもらえないし、これがパートナー関係になると、途端にモラハラやパワハラの加害者とされてしまう
だからこそ「隠れた攻撃性(カヴァード•アグレッション)」と呼ばれるし、対処は難しい
またこれらを悪意あるものとして断定するのも難しい。攻撃者が無自覚に行うコントロールの場合もあるので、被害者だけでなく加害者にも自覚が必要だ
重要なのは、どちらが攻撃的であるとか良いとか悪いとかではなく、こうしたコミュニケーションは互いの関係を悪化させるし破壊するということで、された側から関係を改善していくということは難しい
繰り返せば繰り返すほど不健全なコミュニケーションになるし、やられた側はモラハラ•パワハラと見なされたくなければ、相手から離れるしかないという事だ
本当に互いに対して親身で愛情と信頼を築きたいなら、こういうコミュニケーションはやめなければいけないし、被害にあっている側(特に男性が多い)も、その事で自責の念を感じる必要はなく、むしろ適切に自分を守って相手から離れないと、あなたのように理解のない無関係な他者から無遠慮にモラハラ、パワハラ認定されてしまうということだ
知識として知っておいて損はないと思うし、そういう事が現実に起こり得るという事を理解しているだけでも世の中の一定数は身の守りになると思う
元増田だ
カヴァート•アグレッションは比較的、女性達が発している事が多い気がするし、女性同士の間でも発している。見ていると、女性達も受け取らずに無反応のまま、徐々に距離を取っているケースが多そうだ
一般的な夫婦生活や恋人関係でも、実はわりと見られるコミュニケーションだが、これが相手への攻撃にもなり得ることは、女性自身も知っておくべきだし、男性側もきちんと身を守らないと、いつの間にかモラハラパートナーへと追いやられる
それは相手に対する攻撃になっている事を、被害者である男性自身も知覚して認識した方がいいし、そうすることで自分がモラハラへと追いやられることも防げる
元増田だ
一応言っておくと、既に彼女達とは別れている(元カノと書いているはず)それから、これも書いてあるはずだが、私はきちんと彼女本人にその件について話し合いをしている
カヴァード•アグレッションは調べて貰えば分かるが、対処が本当に難しい。相手をするだけ損な場合が多く、大抵は適切に距離を取って相手から逃げるしかない場合がほとんどだ
実際、付き合った女があなたの見えるところでひたすらあなたに対する不満がテーマになったポエムをひたすらsnsに投稿して数字を集めていたら、そしてそれをあなたが知っていたら、間違いなくあなたも理性的にその女と付き合えないと思う。
カヴァード•アグレッションはあなたも知っておいて損はないと思うし、この関係性のままでも相手と繋がり続けることに、あなた自身が納得した上でそれでも関係を続けるという意思がないなら、続ける事自体お勧めしない(実際、私はやめた)
言語化するのが難しい人間関係は世の中にたくさんあるけれど、少しずつ解明が進んでいる分野や事例は存在する。カヴァード•アグレッションはそうした事例のひとつだ。言及の中には私をモラハラ、パワハラと見なす人達もいるけれど、まさにそれは言い得ていて、このまま関係を続行すると、いつの間にか私は相手に対してモラハラ、パワハラに仕立て上げられかねないと感じて相手から離れた。
私は相手をコントロールするつもりもないし、コントロールされたくもない。だからこそ別れたし、被害者側に立つ事で相手を意識的あるいは無意識的にコントロールする人達も一定数存在する。
一見すると彼女達(あるいは彼等たち)は純真無垢で無知な被害者に思えるけれど、実際は被害者を演じるだけのマッチポンプが多い。自分が遭遇する問題に対して、自分の責任で互いとの問題を解決していこうという意思が欠如していて、問題を他人に解決してもらおうとしたり、自分以外の誰かに解決してもらおうとする責任転嫁が隠れている。
あなたもそうであるように、世間的にもこういう攻撃はそれとは分からない。だから「カヴァード•アグレッション(隠れた攻撃性)」という名前がついている。
遭遇したときに適切な対処が取れるかは、ひとえに知識があるかないかにかかっていると思う。少なくとも私は自分のためにこれを言語化しておこうと思ったし、そういう事があるのだと知っている事は自分を守ることになると思った。
すげーモラハラ野郎臭い文章。結果として相手をコントロールしてるのは自分なのに。それで別れを繰り返してきたのに、自分はずっと前から被害者だったというように認知をロンダリングしてる。
この増田を読んで、子供からずーっと目が離せないことを苦痛に思ってることの対応として
「子供と一緒に自分も楽しめることをやろう、子供から目を離せないことを楽しもうって人」がいて
増田君は前者なんだろうなぁと思った
なんつーか、職場でもそういう人はけっこういて、なんの工夫もなく言われたことをやるだけ、そこに自主性も工夫も能動性もない人たち
言われたことをもそもそとやるだけ、でもそれで『自分はすんごい頑張ってる』と信じて疑わない人たち
まぁひと言で言えば【能力が足りない人たち】だと思うんだけど
普通の能力を持ってる人を「あの人は精神がマッチョだから。生存バイアス生存バイアス。」とインターネッツで覚えた単語を繰り返すだけ
それで周囲が勝手にヨシヨシしてくれるんだからそりゃあ堕落していくよなぁ
と思いました