「残業」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 残業とは

2024-07-18

オールドボーイネットワーク って言葉がしっくり来た

まさに当部署である

女性ルーティンワークメインで成長の余地が与えられず、子育てなんて知りゃせんな男性社員たちが結果を出さな会議に盛り上がってる。

無限ループかな?ってくらい永遠とこの仕事はどうしようも出来ないからやり続けるしかない。

管理会計手法を変えたら評価が変わる云々。

バカだなぁ、志もなく上の小言に右往左往で結果なんにも残らない

でも自分たちはシゴデキだと思ってる。そりゃタバコ吸いまくって残業突入してたら疲労は溜まるでしょうよ。バカかな?

君が体壊してるのは過労じゃないよ。自炊しないからだよ。

仕事量についてもっと振ってほしいと言ったら「でも〇〇(同期男性社員)のほうが仕事出来るし」そりゃあんたらが贔屓で仕事振りまくってるからね?でもね、その仕事彼は延々と締切延ばしてるからね?私にやらせてくれればもう完成してたよそれ

すごい嫌な職場だけど雇用条件は良いんだよ。

フレックスコアタイム無しすごいありがたい。

会社はいいけど職場が🤮

ほんとオールドボーイネットワークファックですわ

なんで私が転職活動しなきゃなんねーのよほんとうざ

2024-07-17

専業主婦母親が私のことを子供部屋おばさん呼ばわりするんだが

私、27歳。都内住み。

今年から転職して公務員になった。

仕事に慣れないため連日残業が続いていて、正直家に帰宅するとご飯を食べてお風呂に入って寝る毎日が続いているのでそう言われるのもわかる。

試験勉強中は退職していたので貯金額が心許無く、都内に家を買うなら分譲で頭金1500万は欲しいので当分家にいるつもりだ。(今750万くらいはある)

結婚するつもりはないと再三伝えているのだが、やっぱり早く出て行って欲しいんだろうか。

2024-07-16

働き方改革なんてどこの世界の話なんだろう

私は完全在宅だが残業が多いときは9-25時で働いている。

無能から残業が多いのは事実だと思うが、無能が捌ける適正量と難度の仕事とは言えない量の仕事を振られているし、上長からもよく謝られる。

今月は80時間超えるかもなあなんて同僚と雑談している。その同僚も50時間残業している。

どんなに残業しても弊社で残業時間咎められることはない。ここは労基法適用されないのだろうか。

 

働いていた人たちはみんな残業が多すぎると言ってやめていった。

私は田舎住みだし完全在宅の仕事がほかにいからしがみついている。医者からドクターストップかかりそうだけど、仕事をやめたくないからと診断書提出を先延ばしにしている。

 

今日はなぜか苦しくて安定剤を適宜飲みながら仕事をしていたのだけど、それでもなぜか涙が止まらなかった。

嫌なことはない。ただ、いまもなぜか胸がすごくくるしい。

息抜きにこんな文章書いてるけど、早く仕事に戻らなきゃいけない。

働きたくない。もう仕事投げ出したい。でもあと数時間は頑張ってやることやらなくちゃ。

がんばらなきゃ、がんばらなきゃ。

2024-07-15

辞め自(海)が昨今公表されている一連の不祥事についておもうこと

はじめに

海自トップである酒井海幕場が一連の不祥事で19日に引責辞任するが、会見の中で言及があった

組織文化に大きな問題がある。不正に気付いていたにも関わらず、見て見ぬふりをする体制が一部まだ残っている 」

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA125E30S4A710C2000000/

について、本当に一部なのか?という思いがあり、筆を執った。

一連の不祥事について

ニュースのことを知らない人も増田を閲覧していると思うので、ここで海上自衛隊の一連の不祥事についてまとめていく

こちらのニュース動画が一連の不祥事網羅的まとめていたので紹介する。

https://youtu.be/trZdMdzSs8w?si=JAt9pznKU4TPYBI8

特定秘密漏洩

適正評価実施の隊員を特定秘密を知りえる状態に置いていることが艦艇部隊常態化していた問題である

特定秘密とは、「その漏えい我が国安全保障に著しく支障を与えるおそれがあるため、特に秘匿することが必要であるもの」を指す。

海上自衛隊でいえば、艦艇が「どんな任務をしているか」や「どこにいるのか」などの情報がある。

適正評価とは、この特定秘密を扱うに値する人間かどうかのお墨付きを与える制度だ。国籍犯罪者歴、所得状況などをもとに総合的な判断が下される。

潜水手当の不正受給

潜水士が潜った深さに応じて支給される潜水手当を、

「本当は行っていない訓練を実施したことにする。」

本来は潜っていない深度に潜ったことにする。」

といった虚偽申請を行い、実際もらうべき手当よりも多く潜水手当をもらっていた問題である

不正の手口は代々踏襲されていたという情報もある。

基地で出される食事不正喫食

営内者や勤務上必要指定されている隊員以外は、有料で喫食することになっている隊員食堂食事を、申請を行わずに喫食していたという問題である

「部下の行為を黙認しながら自分手続きなしに飲食を繰り返していた幹部については、一階級、降任の処分が行われた」

とする報道もあるので、部隊の一部では常習的に行われていたことが伺える。

川崎重工裏金問題

潜水艦新造や修繕を行っている川崎重工取引先との架空取引を原資として海自隊員に対し、金品の贈与などを行っていた問題である

こちらについてはまだ全容が明らかになっていないが、十数億円規模の裏金が作られている模様である

潜水艦については長年、三菱重工川崎重工の寡占となっており、海自隊員とのコミュニケーションは密接で、癒着が起こりやす環境であった。

なぜ見て見ぬふりをするのか

ここからは、私の実体験を含めてお話させていただきたい。

理由1:忙しいか

「忙しい」のは当たり前だろと思われるかもしれないが、昨今の国際情勢の厳しさは増田読者の皆様にとっても多かれ少なかれ耳にしていることであろう。

米中対立の激化、地政学的に最前線に当たる海上自衛隊はその矢面に立たされている状況である

常任務に苛烈さが増す一方で、多国間協力を推し進めるために共同訓練も数を増している。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20240302-OYT1T50167/

一部の部隊では、通常業務ですら手一杯で、休日も問わず出勤するような有様である

このような状態で、ガバナンス違反の疑いがあるからといって調査に乗り出すリソースがあるのだろうか。

「後ろ向き」の作業は、隊員への聞き取り過去にさかのぼった記録の確認、調書の作成などが発生し、解決するまで長期間を要する。

通常業務と並行して取り組む必要があるため、「休めない」どころか「寝れない」事態になりかねず、問題を指摘して是正を行うような余裕は私がいた当時にはすでになかったように感じている。

理由2:公務員人生を棒に振りたくないか

自衛隊採用キャッチコピーは、「国家を守る、公務員である

https://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/details/pamphlet/r5sougouannai.pdf

任期制隊員を除き、曹以上の隊員は定年まで勤めあげることが約束されている。

人生の大半を、自衛隊で過ごすのであれば周りに波風を立てずに、公務員という立場にしがみついておく方が楽だと考えないだろうか。

また、幹部自衛官であれば、候補生学校修業後、幹部名簿をみれば自分序列がどのくらいで、最終階級はどのくらいか目算が付き、それが覆ることはほとんどない。

だが、多くの幹部は3佐、防衛出身者や一般出身者であれば2佐には就くことができる。これは勤務成績はほとんどかかわらず、時期が来れば自動的に昇任するのだ。

3佐であれば、副長や航海長などや艦艇の規模が小さければ艇長を任せられる階級だ。2佐といえば、艦長の重責を担う階級である

黙って過ごせば自動的に昇進するのに、火中の栗を拾うような真似を誰が行うのだろうか。

理由3:勤務に比べ賃金待遇面で報われないと感じる人がいる

海上自衛隊司令部があるのは横須賀だ。陸自空自東京拠点を設けている。

東京にある司令部は、20%、15%の地域手当がつき、横須賀は10%である

このように、自衛隊給与ベースは、「どんな勤務」をしているかよりも「どこで勤務」をしているか比重が大きい。

また、自衛隊残業代が出ない。激務であろうが、それを受け入れて残業をする。

地方基地に転勤したほうが配置によっては激務となるのに、賃金が低下するなどといったことは当たり前の状態である

これに多少なりとも不満を思っているひとはいないだろうか(私は思ったので退職したが)

辞め自(海)から提言

ただ批判ばかりしていては建設的でないので、お世話になった海上自衛隊ささやかながらいくつか提言をしたいと思う。

人を留める施策より、人材還流する施策を講じよう

奨学金制度募集対象年齢の拡大など、自衛隊の間口を広げようとする努力は大変結構なことだと思う。

だが、中途採用はあまり活用されていない。自衛隊採用年齢は拡大された一方で、技術である技術曹や技術幹部採用枠は資格の種類や人数はあまり間口は広がっておらず、待遇民間と同等かそれ以下である

民間人が転身しようとなると相当な覚悟必要な状況は変わっていない。

さらに、一度入った自衛隊を辞めるとなるとなかなか大変だ。

例えば、転職活動を行うにあたり、届け出が必要場合がある。

また、実際に退職をしようとなるとかなり大変で曹士場合は各地方総監、幹部場合海上幕僚長宛ての書類作成必要である

また、退職を切り出すとなると引き止めもかなり長く、数時間に及ぶ面談を数回実施があったり、中には

自衛隊以外で民間でやっていくのは大変だぞ」

「辞めるというなら部隊の敷居は跨がせない」

などという脅し文句がまかり通っているのが実情である

逆に言うと、そういった側面が「自衛隊でも」活躍できる人材が集まるのではなくて、「自衛隊しか」働くことができない人材を集めてしまう一因となっているのではないだろうか。

また、自衛隊では一般資格が多数取れる一方、それ以上に自衛隊内でしか通用しない資格存在する。

定年を終えて、退職することには自衛隊ドメイン知識のみしか持たず、自衛隊内では高給取りであった人材が、民間では使い物にならず投棄されるような実態もそこにはある。

一定再就職のための教育はあるが、任期満了か、定年退職者に向けたもので、依願退職者向けの物はない。また、再就職教育カリキュラム豊富か、世相にあったものなのかは疑問が残る。

時代ニーズに合った再就職のための教育を行うとともに、素養教育としても、民間人としても生きていけるようなカリキュラムを組むべきだ。

自衛隊を「いつ辞めても大丈夫」、「戻ってきたくなったら戻ってこい」といえるような風通しのよさが必要ではないだろうか。

3佐以上は昇任試験必須にしよう

理由2及び理由3で述べたが、多くの幹部は年数が立てば自動的に昇任する。これは勤務に対する意欲を削ぐ大きな原因ではないだろうか。

勤務成績もさることながら、昇任の際にはその幹部が、果たして階級に値する人間かどうか、厳しくチェックをおこなうべきではないだろうか。

3佐以下の定年を早めよう

上記に合わせて、この基準を満たせなかった人間には早期に次の道に進む覚悟を求めていくことも大切だ。

民間のものエビデンスが弱いが、防衛学校一般大卒で3佐の年齢は中央値で35才である

https://hyakublog.net/nennrei-kaikyuu/

3佐以下の定年を45歳程度まで早めることによって、自衛隊で腐る前に優秀な人材のまま民間還流したほうが、日本国家のためになるのではないだろうか。

勤務実態に合った給与体系を設定しよう

特殊技能をもったり、慢性的に激務が予想される配置にはきちんとそれに見合った給与体系をとるべきである

業務にかかわらず特定地域勤務者に一律で与えるような地域手当が果たして自衛隊員の働きに報いるものなのだろうか。

艦艇部隊ならば海上が主な職場である。なぜ母基地の違いが給与に反映されるのか甚だ疑問である

最後

十数年間務めた古巣に関することを増田投稿することは、塩を撒くようなことであり、大変申し訳ないと思っている。

しかし、投書をしたところで、黙殺されることもわかっている。

この増田を発端に、何か議論が起こればよいし、起きなければそれまでなのだとも思っている。

海上自衛隊必要なのは伝統墨守偏重してきた過去文化と決別するという強い覚悟である

海自幹部には潮気が必要とよく言われるが、今回の一件で世間の厳しい潮風をしっかりと受けながらも倒れずにしっかりと復原し、海上自衛隊が風通しのよい組織になることを切に願っている。

2024-07-14

みんな時間あるの?

1週間は、24時間×7=168時間

 

睡眠 8時間×7=56時間

残り 112時間

 

仕事 9時間×5=45時間

残り 67時間

 

移動 2時間×7=14時間

残り 53時間

 

食事 1.5時間×7=10.5時間

残り 43時間

 

家事 1.5時間×7=10.5時間

残り 33時間

 

風呂・体のケア 1時間×7=7時間

残り 26時間

 

突発的な用事 4時間

残り 22時間

 

友人や知人との用事 4時間

残り 18時間

 

1人の余暇 8時間

残り 10時間

 

残り1日平均1.5時間

 

残業月40時間すれば吹き飛ぶね

 

実際は、ここから何を削るかという話になってくる

 

睡眠時間削る→+7時間

食事時間削る→+7時間

友人や知人を削る→+4時間

余暇を削る→+8時間

これで週26時間、月104時間削れるから残業140時間くらいできる

 

ただしこれはあくま理論値で

実際は残業100時間くらいで、これらは全部削れる

夜型なので朝型の人と合わせるのがキツかった

自分はいわゆる夜型、簡単に言えば休日の朝は1012時に起床し夜は深夜2〜4時くらいまで起きている

何故こうなったのかは、1つは体質。目覚ましを使えば早朝に起きられるのだが、小さなから自然に起きるのは9時半が限界だった。21時に消灯されたが、眠れないので1〜2時間くらい暇を持て余していた。

2つ目は仕事だ。基本在宅で始業が10時、定時は18:30だが基本残業20〜22時くらいの間で終わることが多いので、自然に遅寝遅起きが定着してしまった。在宅だと30分前に起きればなんとか間に合うし。

そういうスタイルだと、朝型の友人や恋人には驚かれることが多かった 若干否定的にも見られる

そういう方は大体仕事の始業が早いらしく、起床5〜6時・定時17時台、就寝20〜22時の人が多かった。

まず待ち合わせの時間が早い 10時とか11時とか

普通の人にとってこれは早くないんだろうが、夜型の自分にはすこぶるキツい

化粧などの準備+移動の時間考慮すると待ち合わせの2時間前には起きないといけない  

仕事以外で8〜9時に起きるのは大変辛かった。

この辺で大体の人は自分が異常生活リズム者に見えるだろうが、許してほしい

幸い目覚ましがあればどんなに短い睡眠時間でも起きれはするため遅刻したこと殆どない。日中の眠気がすごいことになるのでコーヒーが手放せなくなるが。

また、辛かったのは朝型の人はあまり夜型に合わせてくれない。

こちらの望むような遅めの時間、例えば13時以降の待ち合わせに賛同してくれることはほとんど無かった

理由の1つは空腹である。人と出かける時、基本皆ランチ相手と喋りながら外で食べたい、と思う。自分だってそう思う。

だが5時〜6時起床の人が13〜14時に昼飯は遅すぎるのだ。

なので自分がしれっと13時くらい待ち合わせにする?と聞くと大抵しれっと午前中はどう?と時間を早められる。ここで何か物申してもいいのだが、相手の空腹を考えるとこちらが折れないといけないな…と思ってしまうのだ 空腹が辛いのは自分にも分かる

もう1つは行動時間が少なくなるから

朝型の人は夜はちゃんと早めに寝るため、解散も早めになることが多かった 18〜20時くらいとか

驚いたのは20時くらいに夕飯を食べていた時に、相手が船を漕ぎ始めたことだ

普段朝が早いためそれくらいの時間に眠くなってしまうらしい。

20時なんて自分からしたら平日でも後4時間は起きていられる。ていうか仕事してる。

特に朝型の人が恋人だった時は(他にも原因はあったが)この生活時間のズレが辛く、こちから別れを切り出した。付き合う前はここまでズレているとは知らなかったのだ。

向こうもこちらが夜型であるのを知っているのに、たまに合わせる気も無さそうだったのがちょっと嫌だったまあ向こうも仕事に合わせた生活リズムがあるのだろうが、こっちもそれは同じだ。

朝型の人に生活リズムを話すと、ちゃんと早く寝たほうがいいやら朝に起きたほうがいいと言われたりもするが、難しいものは難しい。

大体そういう人は定時17時代残業しても19時とかだったのでそりゃ早く寝れるだろうという気持ちになる

早起き=例え朝5時でも健康的、という考えの人が多かった 別にそんなことはないと思う

8時間寝られることが健康的なはずなのだ

ここまで書いておいて今更だが、朝型の人全員がこうではなかった。普通こちらに合わせてくれたりしてくれる人もいた。その場合申し訳ないので、こちらも向こうに合わせたりもする。

同じく夜型の友人は、皆も朝に集まるのが辛いので遠出とかでなければ大体待ち合わせが14時〜夕方になる。大半ありがたい

夜型の友人達で14時くらい集合で何人か集まった結果、自分含めて誰も時間通りに来れなかったことがあった時は笑った 

気の知れない友人達だったので自分ちょっと緩んでいたのだ でも気が楽だったなあ

2024-07-13

下の者を考えろというなら、上のことも考えろよ【教員不足】

人は幾らでもいると傲慢になってた時期はあったんだろう

から制度改革は無かったし、他の関係各所や証拠残しという名の業務記録の事務処理や頑張ってますアピールのために新しいことを取り入れまくった

それは過去に上がやらかしたことだから自分達の責任じゃないとは言わない

けれど今、臨採や非常勤探すのすらマジで大変なのよ

もう一番の課題に挙がっていて、買い手市場の時は100件出して全落ちみたいな話があったようだけど、今はこっちがそんな状態で1人確保したらもう1回探せるドン!みたいな負の人材探索スパイラル

そりゃ下の事を今まで考えてこなかったんだから当然と言われても仕方ないし、今までの負債処理を徐々に返してる気分なわけで

でもそれも仕事からまだ良いし、現場と比べたら残業多くても楽な方なんだろうなと思う

 

ただね下にも言いたいことはある

雇った人を使えないからと追い詰めて辞めさせるなと

非常勤とはいえその人を雇うだけに上がどれだけ時間的コストを掛けたと思うの?

昔と違って今は本当に教員になってくれる人が捕まらないの

補助員ですらなかなか捕まらないの

から人を追い詰めたり、自ら現場を切迫させてやっと捕まえた人を追い詰めて病欠退職に追い込むな!

普通にブラックリスト化してるからな!

うちのところ全然人来ないんだけどって言ってる奴らは上に文句言うだけじゃなく、自分達の環境性格を鑑みろ!

そんなところに折角捕まえた貴重な人材送るわけ無いだろ!

上に文句言うなら、上の事情考慮して下も少しは仕事内容や環境見直し改善努力しろよ!

こっちが無茶振りしてることもあるのは分かってるけど、現場勝手に増やした仕事結構あるからな!!

2024-07-12

仕事を辞めたいのではなくて働くことをやめたい

残業規制が厳しくなって副業する人が増えているという話に触れ

働きたい人の権利を縛るのはなーと上司が言ってたんだけど

働きたいんじゃなくてお金欲しい(必要)なんじゃ??って思いながら聞いてた

私は働くなら今の職でいいけど本当は働くことを辞めたいもんな

よく働くから仕事好きだと思われてるらしいけどお金好きなんだよ

働くの辞めたいな

でもお金ないのは辛いから働かなくなったら死ぬしかなくなるかな

新人向け】会社仕事ができるようになるテクニック

こんにちは4月入社の方はもう3ヶ月たちましたが元気にやっていますか?

出世したいかどうかはさておき、人生の中で多くの時間をかけるのであれば、穏便な人間関係の中で働きたいと思う人は多いのではないかと思います。穏便な人間関係もつためには、先輩や同僚の性質によるところも大きいですが、じつはあなたの振る舞いによっても変わります

自然とそんな振る舞いができる方も少なくないですが、これまでと違い、年の離れた人たちが多い環境では、あえて教えてくれる人も少なくできない人はいつのまにか失敗してしまい穏便な人間関係を持ちにくい方もいるでしょう。

そんな方々に、上から目線で恐縮ですが、数点テクニックを授けますコメント歓迎です!

1.返信もしくはリアクションをする

メールだったりSlackだったりであなた宛てになにかを頼まれることがあります

そのとき、気付いたときに返事をしたり、リアクションスタンプ)をとって、受け取ったことを依頼者に伝えると依頼者は安心します。

それがなければ、依頼者はあなたが依頼を見逃しているのか、困っているのか判断できず気にし続けることになってしまます

依頼に対して、不明点を訊いたり、対面(もしくはビデオチャット電話)での意識合わせしたいであったり、見込みの所要時間を伝えるとなおよしです。

2. 数時間以上リアクションできないときはわかるようにする

予定がないにもかかわらずチャットでのメンションに3時間以上対応ないことは基本ないようにする。

例えば集中モードに入るとか研修や客先訪問があるのでSlackはみません、というときはあらかじめ宣言しておくかステータス更新しておいてほしいです。

※ 突発した打ち合わせやなんらかの対応があった場合は仕方ないですがその場合は、そういう事情があった、と「言い訳」してほしいです。

3.休むときはチームに共有する

労務的には勤怠管理ツール申請するだけでよいのですが、これだと上長しか把握できません。チームのいるチャットなどでも共有してもらえないと、チームはあなたがいない理由がわからず困りますSlackでしたらステータスを設定しておくと便利です。

また、体調不良なら仕方ないですが、それ以外で、例えば明後日休みます、というときはその日にあなたが主要な参加者となる打ち合わせを調整してください。小規模の打ち合わせであればリスケを依頼するか、議事録を読んでおくと宣言するなどあるとチームメンバーフォローやすくなって一緒に働きやすくなります

4.あいさつする

出社したときおはようございます、と言ったり、退勤するときに、おつかれさまですといったり、お先に失礼します、というだけでちょっと信頼感があがります。何も言わずにいなくなると不審に思われます

あいさつなんて儀式的なもの社会でいらないと思うかもしれませんが、先輩方も人間で、人間は複雑です。単純接触効果で声をかけるだけでも信頼感は増えます

※ 多くの人間が長時間残業している職場であれば定時に帰ることにひけめがあるかもしれません・・・

5.声をかけられたときに、顔を向けるかひとこと返事をする

声をかけられたときに、パソコンに向かいながら話を続けると、話を聞いてくれていないと信頼を失いやすいです。

すぐに手を離せない場合は「この返事をするので少しお待ち下さい」であったり「あとでそちら行きます」などと伝えるなどしてください。

6. 失敗したとき申し訳なさそうにする

誰でも失敗します。そして組織での失敗の場合は、チームの責任でもあってあなたけが悪いわけではないです。

というのは前提なのですが、失敗のフォローをしてもらっているときには、すみませんでした、もしくは、ありがとうございます、など一言声をかけるだけでも印象は違います

以上です。ほかのテクニック見出した方がいれば、はてなブックマークコメントするか、右下の「言及する」をクリックしてはてな匿名ダイアリーでお知らせください。

なるべく楽しく働いてお金を稼いでいきましょう!

仲の良かった同僚が会社を辞めた

周りを和ませようとする話題顧客悪口だったり、顧客への悪口文化が若手に浸透して会社雰囲気が悪くなったり、業務委託の仲間を傭兵呼ばわりしたり、口を開けば前職コンサル時代武勇伝披露したり、不摂生と多残業でも自分健康がとりえなんで大丈夫ですアピールをしたり、そのアピールによって社員調子が悪くても休みづらくなったり、Slackで明らかに若手がモラルに反する投稿をしても注意しなかったり、1on1で毎週1時間自分武勇伝を語ってきたり、相手絶対からいであろう専門用語カタカナを多用して意味を聞き返されたら相手のことを勉強不足呼ばわりしたり、子供ができた直後に離婚したり、そもそも養育費を払っているのかわからなかったり、結構キラキラネームだったり、「エグい!」「イカつい!」などの若者言葉を多用したりする社長と一緒に働いて2ヶ月で心がやられてしまったとのこと。

そりゃ辞めるわ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

2024-07-11

残業分を業務委託にするのは悪くないと思うが

https://togetter.com/li/2399266

これをなんか勘違いしてるアホが多いけど

社員を全員個人事業主業務委託扱いにして労働基準法無視でこき使う」

っていう話では無くて

残業かいうクソ文化を無くして業務委託契約を結ぶ」

っていう話でしょ

そもそも労働基準法って工場勤務を前提に作ってあるからホワイトカラー職場には全然合ってないのが大前提なのに

労働基準法が〜〜〜」「過労死する〜〜〜」

とか言ってるの見てらんないわ

2024-07-10

賞与が減ってる

賞与が出たのだけど去年より少なくて、なんで?って明細見たら総額は増えているのに税額が倍くらいになってた。

賞与所得税控除は前月の給与基準らしく、仕事が終わらずずっと残業した結果残業代が増えたためとわかった。

年末調整で帰ってきて欲しい。

2024-07-09

anond:20240709082846

キャパオーバーだ!残業続きだ!って騒ぐ官僚役所は四の五の言わずにさっさと弱者男性を雇えばいいのにしないからただの甘え

2024-07-08

名ばかり管理職無能自覚。早くプレイヤーから退きたい。

入社数ヶ月で名ばかり管理職になった。1番良くなかったのは、自分が初期段階で振られた業務中途半端もこなせてしまたことだと思う。

前の会社時代デスクワーク経験がないまま転職をしたのでとにかくたくさんの迷惑をかけた。タスク漏れも多かったし、言葉足らずで取引先を怒らせることも多かった。その度にタスク管理の仕方も進め方も、ショートカットキーとかも見直す機会があって、前の会社でなんとか人並みに持って行けた。おかげさまで転職先でなんとなく言っていることがわかる、これが求められているのかな?で業務をこなせていた。ここまでで見れたらいい成長だった。

ただ、入社数ヶ月して今まで働いていた人たちがごっそりと退職。残ったのは正社員自分一名。人手が足りない、といって上司が雇ってきたのはなぜかパソコンスキルがない人たちだったうえに、教育が我々に投げられて結局パンク具合に拍車をかけた。

思考する時間がない、動く人たちの指示や思考が優先、自分タスクは後回しになって残業をする。ならば自分の持っているタスクを振り分けようとするとツールが使えない、パソコンが壊れてしまって、取引先怒らせちゃいました、関数が壊れちゃったけど治せなくてどうしたらいいですか?などで結局新人たちには依頼できない。でも「頑張ります!」といっている人たちを無下にはできない。仮に感情的になって八つ当たりなんてもってのほか。出来なかった頃、自分もされて辛かったから。上にされた以上、指示をしきれない自分無能で、指導しきれない自分が悪いのだと考えて、感情は喜と楽だけ出す、とか、注意は勤めて明るくポジティブに次へ繋げられるように、とか、そう振る舞っているうちにトイレで1人になった途端、号泣してしまった。食欲も沸かない。私だってもともとキャパが大きいほうでも器用でもない。別に謝罪するのも責任をとるのも苦じゃない。一緒に働いている人はみんな嫌いじゃない。でもこの環境では弱音しか出てこない。前任たちがすぐに退職することを知っていたら恐らく入社はしていなかった。

1番怖いのはキャパオーバーでお客さんに迷惑がかかることだ。というかすでに片鱗が出ている。これから新人から漏れていたお客さん宛の緊急タスク対応する。

マシなのは高圧的な人間や嫌味な人間がいないことくらいか昇給ボーナスも出るのか危ういけど、早くプレイヤーから離れてみんなが楽に仕事をできるように整えられたらいいなあ・・・遠い遠い夢だな・・・

フルリモート田舎に戻ったけど文化がなくて無理すぎる

親が高齢になり生業にしている農業に支障が生じ始めたとのことなので田舎に戻ることにした

私は農作業をせず家事の手伝い係としてサポート、昼間はフルリモート正社員として東京会社で働いているという形なんだけど想像以上に田舎暮らしがキツすぎる

東京に出てきて20年、「給料変わらずに田舎に戻るならまぁ悪くないかもな」なんて思っていた当時の私をぶん殴りたい

私は東京に染まりすぎて田舎暮らしに順応できない体になってしまっていた

東京暮らしている頃には何とも思ってなかった素朴な文化の数々がどれだけ日々の暮らしに潤いを与えてくれていたのかを身を持って体験しているので、つらつらと愚痴を吐きたいと思う

キツいポイント1 映画館がない

東京に勤めている頃は仕事終わりにIMAX映画を観たりミニシアターの小規模作品を観たり色々な映画を観ていたものだが、いま私の住んでいるところにはそもそも映画館なんてものがない

一番最寄りの映画館までは車で1時間半、IMAXのあるシアターに行こうとすると3時間もかかる

たか映画に行くという行為すら一日がかりの遠足になってしま

おまけに単館系のアート映画地元映画館では上映されない場合も多い

元々映画鑑賞を趣味にしていた私は田舎に帰るにあたってこの田舎映画砂漠を甘く見すぎていた

帰省前は「まぁ週末車で出かけて映画を観ればいいや、なんならサブスクもあるし」などと思っていたがこれは甘かった

「そう言えば今日〇〇の公開日じゃん観に行こ」といった突発的な映画鑑賞ができないというのは想像以上のストレスになる

東京にいた頃、「今日残業なかったしなんか観て帰るか〜」って気軽に映画館に行っていたけどこれは都会にのみ許された贅沢だったんだね…

Xの皆の感想を眺めながらサブスクでの配信を待つってことがこんなに屈辱的だったなんて思わなかったよ…

キツいポイント2 スタバがない

別に私はそれほどスタバが好きであったわけではない

スタバカップを片手に通勤なんてこともこれまで一度もしたことがない

Xやインスタで季節の新作の広告が流れてきたり、たまたま通りがかったときにのぼり旗で新作の存在を知ったりして、気分が乗っていたらスタバに立ち寄って飲む

それくらいの使い方をしているだけだった

しかし、田舎暮らしてみて痛感した

これは本当に文化的で贅沢なことだったんだ

田舎暮らしているいま、当然近所にスタバなんかない

映画館と同じくスタバを飲むためには車を走らせて一日がかりの遠足をしなければならない

「お、桃のフラペチーノの季節やんけ飲みに行こ!」なんて気軽にスタバに立ち寄ることは、田舎暮らしている限り無理なのである

たかスタバの新作を飲むという程度のことすら気軽にできない!

スタバを飲むなんてこと、本来文化的には大したことないはずなんだよ…

でもそんな大したことのないことすらも満足にできないってことにどんどんみじめさが募っていく

田舎に戻って3ヶ月が経った頃、私はスタバ公式アカウントフォローを外している

キツいポイント3 化粧品の展示が見られない

東京暮らしていた頃は何とも思っていなかったことだけど、デパートコスメは心を豊かにさせてくれるオアシスだったんだね…

田舎に変える前は「化粧品最近は同じのしか使ってないし通販でいいでしょ」なんて思っていた

そして、一側面的にはそれは正しかった

でも、デパートお気に入りブランドのところに行って「お、新作あるやんけ試してみるか」「いやこれ普通に前のほうがいいわ乗り換えるのやめよ」なんてあれこれ試している時間は本当に心に潤いをもたらしてくれる貴重なものだったんだ…

普段使ってるのよりグレードの高い、例えばグッチとかトム・フォードとかを見て、店員さんに良かったら試してみますかー?なんて言われて「いやー、誕生日自分自分プレゼントするのもありかもなぁ」なんてお試しで付けてもらったリップの輝かしさを鏡で見ながらニコニコする

そういう時間がどれだけ心を豊かにしてくれていたのかなんて当時の私にはわからなかった…

私は自分のことを化粧品にはそんなにこだわりのない女だと思っていた

田舎に帰ってはじめて「化粧品にこだわらない」ということの本当の意味を知った…

キツいポイント4 イベントがない

私は元々そんなにイベントに行く方ではない

SNSで好きな漫画家さんの原画展が開催されると知って、しかも定期圏内の気軽に行けそうな場所であれば赴く、といった程度の頻度だった

あるいは電車広告モネ展をやるという情報を見て、「まぁ人生で一度もモネを見たことないってのもなぁ」なんて思いたち何の知識もないまま鑑賞しに行ったりする

映画以外のことについては割とインドア派なので、ほんとそれくらいの感じだった

何度でも言う

当たり前だと思っていたことは都会の人間にのみ許された贅沢だった

そしてこの種の贅沢が一切できないというみすぼらしさ、そのみじめさがどれだけ心を苛むのか私は全くわかっていなかった

田舎に帰ってきてからというもの広告にそそのかされてついついイベントに赴いてしまう、なんて経験は絶無である

日々の色彩を豊かにしてくれていたのはこういうイマイチ積極的に行っていたってわけでもないイベントの数々だったんだね…

ここでの毎日は本当にただの繰り返しのように感じられて、どんどんとから弾力が失われていってる気がする

とにかく退屈で辛いです

田舎暮らしについての個人的感想としては上記の通り

とにかく毎日が退屈

そして退屈しのぎをするのにも労力がかかる

東京文化は借り物だ的な議論が一時期流行ってたけど、いやいや借り物だろうがなんだろうが文化的に豊かなほうが毎日楽しい

田舎暮らし満喫できるタイプ人間もいるんだろうけど、少なくとも私には無理だった

東京暮らしていて一時でも「楽しい!」って思った経験のある人は田舎に帰らないほうがいいと思うよ

田舎は単純に想像以上に本当につまらいから…

追記

想像以上に反応をもらえてびっくりしている

誤字脱字を直すついでにもらった反応をいくつかかいつまんで答えようと思う

田舎レベルをまず明示しろ

これに関しては書いてある通り車で1時間以上ドライブしないと映画館すらないようなレベルだよ

集落だよ集落

住所に郡だ村だと書くようなところだよ

ここで言う田舎ってのはそういうレベルなんで別に地方都市ないし幹線道路沿いの小規模な町などなどを田舎として一括りにして貶してるつもりはないです

私が貶してんのは人よりカエルの方が多いようなクソ田舎だけです

そこんとこよろしく

帰る前にわかりきっていたことだったろ、なぜ帰った

これに関しては単純に私の見通しが甘かった

まず私が勤めている会社内でフルリモート地方勤務のルールが敷かれたのが大きなきっか

私は社内デザイナーなんだが、元々管理職方面キャリアは積んでいなくて専門職系の実働部隊の中での一番年上みたいな立場

管理職と違ってひたすら手を動かすだけだから地方勤務との親和性が高かったんだよ

一応年齢✕1万以上+年2回のボーナスくらいの給料はいただけているし、この給与水準なら物価の安い田舎に帰れば不便さを差し引いてもメリットあるのでは?って考えに取り憑かれてしまった

しかも折悪く両親の体調の話を聞いたんでこれは天の采配だ!って意気揚々と帰京して後悔しているって顛末

早とちりと言ってしまえばそれまでなんだけどまさか私自身ここまで東京暮らしに充実感を覚えていたなんて思ってなかったんだよ

金で解決できるタイプ文化的な楽しみを見つけなよ

割と叩かれて凹んでいたんだけど、この反応を貰えたか増田投稿してよかったなと思えたよ

なんでこんな簡単なことにも気づかなかったんだろうね

まだ思いつきだけど、自分専用の映画館を建てるのを目標に生きてみようかな

田舎から音漏れも気にしなくていいし、私のブルーレイコレクション無駄にならないで済むし

ここで挙げられているのは消費であって文化ではない

うるせぇ

だったら田舎経験できる本当の文化的な活動とやらをご教示してみせろ

この種の批判をするならご自身の行っている高尚な文化活動をセットで明記してくれよな!

祇園祭こんちきちん♪か?

烏丸で働いている。

残業してると夜な夜な祇園囃子練習の音が聞こえてくるわけやけど、「こんちきちん♪」じゃなくて「チンチンポンポン チンポンポン♪」じゃない?

チンポ祭やんこんなん。

ていうか烏丸じゃなくて祇園でやれよ。

こちらも祇園烏丸祭やったろかいな、道封鎖してオフィス作って仕事する祭り。全国からビジネスマンが集まってきてみんなで取引すんの。つまんなそー。

25歳高卒公務員うつ発症退職派遣社員

あーーーーーーーーーーーーー

今後どうしようね。

経済的大学進学が厳しくて高卒で働いた。

正しくは進学できなくもなかったんだけど、丁度母親再婚するって言ったタイミングで…ほとんど会ったこともないおじさんに大学学費用を払わせることが出来なかった。気持ち的に。

かといって母にお金は無かった。母ひとりで私+妹+祖母認知症祖父を養ってたから余裕なんてなかったし。とても感謝してる。

でもやっぱり高卒就職っていうのはなかなか…と思ったので公務員試験受けて公務員になった。そこまで頭がいいと言える高校じゃなかったから、公務員試験に受かった!!!ってかなり持ち上げられた記憶がある。

で、頑張ってたんだけど、体と心を壊してしまった。

月80↑の残業で、残業代は出なくて手取り14万。仕事が終わらないから土日どっちかは出勤。

負けたくなくて4年頑張ったんだけどダメだった。

結局負けてしまって休職退職。今はとりあえず派遣社員になってるけど…将来が不安でたまらない。

お金は無いし学歴もない。転職したくても私にあるのは公務員派遣の経歴だけ。

持っている資格簿記の2級ぐらい。高校生の時に取ったかあんまり覚えてないけど…。

ここからどうしたらちゃんと安定して稼げるようになるんだろう。

公務員時代薄給ながら使うタイミングもなかったからそこそこ貯めてたのに休職期間でなくなっちゃった。悲しい。

大学に入り直すべきなのかな(と言っても先立つものはないので働きながら…通信?)

学歴が欲しいがためにお金を使うより、良いところに転職した方が、と思うけれど高卒で良い求人ってあんまりない。そもそも事務職を選んでしまったのも悪い。専門的な何かをみにつけるべきだった。

25歳。周りは結婚してる人もいるしバリバリ仕事してる人もいる。

私は…誇れるようなこと何もできてない。焦りと不安に苛まれて生きてる。

あー、どうしよう

どうしようかな

2024-07-07

anond:20240707192956

よく勘違いされるのが、日々の残業は1分単位でないと違法だけど月トータルの残業時間については四捨五入が許されてる(就業規則に書けば)

anond:20240707192427

正直微妙ライン

実働7.25hの休憩0.75hとかでしょたぶん。

それで残業代出てる金額なら妥当、もしくは平均より上になるんでないかな。

ただ残業が嫌だとか仕事嫌なら辞めればいい

もし誰かみたら教えてほしい

この仕事続ける?

30代女

毎月額面30万ちょっとボーナスあり

休日だいたい月4〜5日

残業毎日3〜4時間

2024-07-06

月収額面90万円だけど、どんな生活なら耐えられる?

仕事量多くて疲れちゃった

 

年間休日89日 9時~18時 残業毎日30分~60分程度

室内事務仕事のみ

20名ぐらいのアホを従えて責任ストレスがまあまあある仕事

 

月収90万円ならやるか?

 

冷静に考えたらやるよな

今日も頑張るか

2024-07-05

上司サポートの為に東京短期出張になったが

上司イライラしていた理由がよく分かった

連携がとれてなさすぎだった

俺がやったこ

グループウェアで予定を入れてどんな作業をやるか概要を書いておく

・打ち合わせとか課全体で誰がいつどのタイミングでやるのか常に工程管理

サーバーに保存しているデータのありかと最終修正版のファイルがどれなのか分かりやすく保存

修正箇所について逐一上司説明

メールでの連絡先は必ず上司を含めて全員共有。

CCできたメールなど返事をしたのかどうか周囲に確認

資料メールで送る前のチェック

ホテルレンタカー時間調整等の連絡

残業休日出勤の予定があるか確認

・報告漏れがないか課員に確認

などなどだが、20代40代の全員がほぼ上司へ報告を怠っているし連携ができていないし

文章ミスするしどの資料必要リストアップもしていないしひたすら手戻りが多い

俺がやってるのはこの上司以外の7人の状況確認をひたすらやって上司に報告してまとめること

いや、社会人として常識というか基本的過ぎることをなぜかこの東京の人たちがみんな出来ていない

俺は上司結構厳しい人だったからなんかみんなダメなのかと思ったがそうじゃなかった

こいつら!やる気がない!!!

最初1か月の予定だったが3か月に引き延ばされることになったが、これは多分1年コースになるかもしれん。

正式東京転勤でもいいですよって上司に言ったが、申し訳なさそうにしていた。

まり無責任すぎる仕事のやり方だった。

なんで言われたことができないのかがわからんが、とりあえずメールCC入れるくらいしてくれとお願いはした。

が、これ何度言っても忘れられる。しかもこの7人全員がほぼできない。

それで修正した資料が直った直ってないってのがあって俺が全部手直しした。

上司も前にそうやっていたらしい。

頭がおかしくなってくる。

俺より役職上の人もできていないのが謎過ぎる。

俺の給料を上げてくれよマジで

2024-07-04

カバオのせいで会社クビにされそう

ホントまじふざけんなよ。

事の経緯

俺はIT系会社勤務。

御多分に漏れず、リモートOK。社内のコミュニケーションツールSlackという最近流行の感じの会社

ウチの会社はこのSlack運用ルールがかなり緩くて、プロジェクトチャンネル以外にも、趣味サークルだったり突発飲みだったりのチャンネルを立て放題だった。

俺は同期だったりプロジェクト過去絡んだ人だったりの雑談チャンネル作って、愚痴ったり不満言い合ったりしながらのほほんと仕事してた。まぁ、今回これが災いしたんだけど。

事の発端は数か月前の月一の全社会議に遡る。ちょうどその頃、アサインされてずっと雲行きが怪しかったプロジェクトがとうとう炎上し始めた頃だった。

何処でもそうなんだろうけど、ウチの全社会議では会社経営状況と、各部門の案件状況の説明、その他全社連絡事項的なことが語られる。

で、プロジェクトが絶賛炎上中だった俺はイライラしながら話を聞いていた。

そしたら、社長の口から仕事論」的なことが話された。

要するにこういう事だった。

プロジェクトメンバープロジェクト責任感と使命感を持たねばならない。

PM責任押し付けず、積極的業務に取り組んでほしい。

・より技術的に挑戦的な業務に挑んで欲しい。

…。わかる…。わかるさ…。それが大事なことはわかる。なんなら新卒だって大事だと思うだろう。

しかし俺は我慢できなかった。なんてったってPMスケジュール管理技術選定もロクにできなかった結果、俺のプロジェクト炎上し、終わらぬ残業休出で疲れ果てていたのだ。

俺は救いを求めて俺の立てた雑談チャンネルを覗いた。案の定メンバーから不平不満が書き連ねられていた。

俺も俺の思いの丈を暴露しよう。そう思ったが、その時ある名案が浮かんだ。

俺は社長が全社会議で語った内容をそのまま、チャンネルに投下した。ただし、下記のようにして。

   ∩ _ ∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  / \ / \   <  プロジェクトメンバープロジェクト責任感と使命感を持たねばならない。   >
 | (゚)=(゚) |   < PM責任押し付けず、積極的業務に取り組んでほしい。           >
 |  ●_●  |   < より技術的に挑戦的な業務に挑んで欲しい。                  >
 /       \  <                                       >
| 〃―――-ヾ  | <                                       >
 \___二___/  <                                        >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

はたして、投稿したポストに瞬く間につく「草」スタンプチャンネルでは大受けだった。なんてったって天下のカバAAである

俺は味を占め、プロジェクト顧客への鬱憤をぶつけるように、全社会議がある度に社長上長、果ては顧客セリフカバAAに喋らせることに心血を注ぐようになった。

上長バレへ

しかし俺とカバオの蜜月はそう長く続かなかった。

ある日、というか先日、上長会議室に呼び出された。

俺は、「昇進か?それともプロジェクト移動か?」と呑気に会議室に入った俺に、上長会議室備え付けのモニターで俺の雑談チャンネル投稿されたカバAA達を淡々と見せつけてきた。

上長は元々感情をあらわにする方ではなく、正直怖いと思ったことはなかった。だが、俺のカバ作品達を見せられてヘラヘラしていた俺に、「笑ってる場合じゃないよ?」と吐き捨てるように言い放ち、俺は事の重大さを自覚した。

上長感情の籠らない口調で、淡々と次のようなことを語った。

・君の投稿については社長も全て把握している。

・今後個人でのチャンネル作成上長の認可を必須とすることにした。

顧客まで貶すような人を今後もプロジェクトアサインさせられない。プロジェクトの引継ぎ資料作成しておいて。

・君と違って皆真面目に会社のことを考えて就業している。それを茶化すような投稿をする神経が分からない。

会議室から出され、自席に戻った俺を待っていたのは、同僚からの冷たい目線であった。

「お前のせいで面倒くさいことになった。」皆、そう無言で訴えていた。

そして現在

かくして俺は今週いっぱいで社内ニートが確定した。俺の後釜にはピアスイケメン新卒が入るらしい。なお、そいつ炎上案件に突っ込まれる要因となった俺のことをボロクソ言ってるんだそうな。

というか、俺のクソレス監視するなら炎上案件スケジュールかについて管理しろよ。意味わからん

社内ニートだともう会社ライフ絶望的かね?給料以外に魅力のない会社だったから正直別にいいけど。

しかし、これが炎上案件を頑張った結末とはね。ともあれ俺はカバオを許さない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん