「先入観」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 先入観とは

2013-05-14

サークラにならないために

趣味の友人がほしいがそれを趣味にしている人は圧倒的に男性が多い

しか趣味集団彼氏を作る気はない

・むしろ恋愛感情って何?おいしいの?

このような状況で問題を起こさず楽しむためにいくつかを自戒を込めて。

意図せず恋愛感情を持たれてしまうことを避けるために、自分メモ反省

男性の多い趣味集団に入るときの心構え

趣味をしに来ているのか恋愛をしに来ているのかはっきりする

単純に趣味を楽しむのか、それとも同じ趣味彼氏がほしいのか。

自分の中ではっきりさせること。

彼氏がほしい、もしくは好きな人ができてしまった場合クラッシャーになることを覚悟すること。

チヤホヤされても図に乗らない

紅一点はどうしても持ち上げられる。

こういう場では女が社会的に有利と言われることは全部享受できると言っていい。

からこそそれに甘えてはならない。

自分はブスだから、という考えは捨てる

デブから、ブスだから、どうせモテない」という先入観まずが甘えである

「どうせモテいか大丈夫だろうという思い込みからくる迂闊な行動」が、女性に慣れていない男性勘違いさせるのである

ブスがモテないならブスの遺伝子は消えているはず。

趣味を共有できて、ある程度中性的な思考の女性はこういった集団では絶対にモテる

多少見た目が悪くても性格愛嬌補正がかかる。

注意すべき日常の行動

恋愛する気がない」という意志表示をする

これはい告白されてしまった時の「保険」でもある。

これをやっておいた場合後述のお断り手段が使える。

露出の多い服は避ける

避けるべきものミニスカートショートパンツ、生足、ノースリーブ

スカートでもしゃがむような姿勢をとるなら中に一枚履くのが望ましい。

パンツは見えてはならない。

物理的な距離を維持する

相手に近寄りすぎないこと。

髪の長い人は髪が当たらない距離を維持。

できればシャンプー香りがわからないぐらいの距離が望ましい。

ディタッチをしない

同性の友人のノリでついつつきたくなってしまう気持ちはわかるが、厳禁。

呼ぶときに肩を叩く以上のことはしてはならない。

1対1で行動しない

こちらにデートのつもりがなくてもむこうはそのつもり。

1対1で食事はもちろん映画や買い物も行ってはならない。

誘われたら「他の人も誘おう」とはぐらかす。

はっきり「デートであると告げられたら「友人でいてほしい」と意思表示をして断る。

金品を受け取らない

多少の行為でもお金を出させる、モノをもらうなどは厳禁。

誕生日もなるべく伏せる。

なにかをもらうときは絶対に「誰に配っているのか」をチェック。

自分だけに渡されるものは絶対にタダで受け取ってはならない、なんとしてでもお金を払うこと。

ここで対価が「お金」というのが重要

間違っても「デート」を対価にしてはならない。

手作り品を渡さない

バレンタインデー勇気をもってスルー

猥談では自分の話はしない

深夜になるとどうしても話が猥談になる。

自分バスト生理オナニーの話はしてはならない。

酒が入った時は特に注意。

それでも1対1で行動することになってしまったら

どうしても男女1:1で行動する場面になってしまうことがある。

そんなとき気を付けること

金品を受け取らない
食事を奢られない

前述のとおり基本。

食事をとるときは伝票をすかさずチェックしてお金を出すこと。

並んで歩かない

これは意外と難しいが、横に並んで歩かないこと。

少し後ろをついていく。

用事が終わったら速やかに脱出

適当な用を見繕って帰る、あるいは他の人と合流する。

間違っても喫茶店お茶してはならない。

それでも告白されてしまったら

断る。

相手への尊敬の念を持ってお断りする。

「ここでは趣味友達を作りに来ているだけで恋愛する気はない」

恋愛をおこして男女のゴタゴタを持ち込みたくない=サークルクラッシュさせたくない」

「今は彼氏より趣味大事、よってあなたも友人としか思えない」

「誤解させてしまったなら謝る」

これでなお迫ってくる人はなかなかいない。

それでも迫られたら周囲に迅速に助けを求める。

これが唯一「紅一点」の利点を積極的に利用してもいい場面でもある。

禁じ手でもあるが、一人を追い出せばサークルが維持されることは多い。

なお救援を求める場合も絶対に複数人に同時に相談すること。

2人相手だと秘密の共有でそこが泥沼化することも少なくないので3人以上が望ましい。

お断りいろいろ

告白された時の関係修復の最高点は「元の友人に戻る」である

これは「相手を傷つけずに断る」ことが絶対条件となる。

それが難しくなった場合、相手がしつこい場合の手段

日常、「サークル内で恋愛しない」ことをアピールしてある場合のみ使える、

「なぜ私のことが好きなのに『ここでは恋愛しない』という私の意見を尊重してくれないの?」

というやつである

これは相手が自分が好きなことを逆手にとって責めるという手段。

よほど相手の脳が溶けている場合でなければ大概有効

2013-05-06

http://anond.hatelabo.jp/20130506141113

この話

付き合う前に私は結婚をしない主義だと明確に伝えている。

すごくざっくり言うと「そろそろ胎を括って俺との結婚を考えたらどうだ」みたいな事を言われた。

彼は彼で「自分結婚したいと思っているが」ということは伝えていたのでは。それならどっこいどっこいだと思う。人間の考え方は変わるものだし、考え方が変化することを期待するのは別に悪いことではないと思う。人間関係は、相手に100要求して100満たされなければ付き合わない、なんてものじゃないから。

から、誰かが書いてるように、10年付き合ってお互いの考えてることが分かった上で、かつ、自分が相手の時間を浪費させている自覚があるなら、ここできっぱり別れることになってもやむを得ない。あなたにとっては、自分のその偏見先入観プライドの方が、彼という人間よりも大切なのだうから

2013-04-28

音楽国境はない。

音楽はすばらしい。

自分音楽は好きだ。歌ったり、演奏したり、聞いたり、リズムにのったり。

音楽はなんだって素晴らしい。

下手でも楽しんでリズムにのればいい。

音楽はすばらしいのだ。

 

と、いろんなものに書いてある。そう教わってきた。

 

でも、好きになれない音楽があったとき、どうしたらいいんだろう。

メロディーが、フレーズが、歌詞の一点が、どうしても気に入らないとき、どうしたらいいんだろう。

音楽には国境はなくて、なんだってすばらしくて、

歌が下手でも、上手くても、同じような価値があるんじゃなかったのか。

俺がこの歌を好きになれないのは、俺が音楽を愛してないからなのか?

音楽それ自体はなんの罪もないのに、歌ってる人が問題行動を起こしたことがあるだとか、

そんな先入観音楽純粋に愛せてないんじゃないのか?

俺が悪いのか、音楽純粋に好きになれない俺が悪いのか。

AメロとBメロは好きなのに、転調したサビがどうしても気に入らないのは俺が音楽純粋に愛せないからなのか?

音楽に貴賎はないんじゃなかったのか。

2013-04-13

女オタの生き方

女オタの肩身の狭さ

http://anond.hatelabo.jp/20130412004348



「話が合うのは男性が多い」ということについて



話があう=オタク男性ホモソーシャルのノリを共有する、だとしたら。

女性の仲間を見つけるのは簡単ではないし、周りの勘違いも続くと思います


たとえば「嫌がるあのアイドルちゃんを無理やり妊娠させたいww」なんて女性は素直に楽しめないジョークがありますね。

たぶん多くの女性はあまり共感できませんが、「オタク」という文脈を通じて共感する生身の女性がいたら、それはやはり「何かある」ように見えます

媚だったり、カワイイアピールだったり、彼氏の影響だったり。

逆に内輪には、希少なその女性を「えらいね」、「気があるから」と考えてしまうこともあるでしょう。

この増田さんがオタク男性ホモソを愛するのなら、女性であることはハンデであり続けると思います

この解決法については私はわかりません。

心を強く生きてくださいとしか言えません。



増田さんがオタク自称するのは、オタ的ホモソではなく作品愛なのだとしたら。

勘違いする外野はほうっておくしかないと思います

こんなに素晴らしい世界があるのに、先入観だけで拒絶しているなんてもったいないと思っておきましょう。

そしてオタクが嫌いな人の前でオタクカミングアウトする必要もありません。

また、この人に言ったらめんどくさそうだなという人にも、いう必要はないと思います

私はAKBが好きだと公言しているのはネットと一部の友人だけですが、特に不足を感じません。

嫌いな人にまでわざわざ理解してもらうのは、なかなかにしんどいです。

オタク自分も理解してくれというのは押し付けになってしまうことすらありますから




男も女も関係ない、コンテンツアイドルを愛するひとりの人間として活動すれば。

あなたがオタ的ホモソに染まりたいだけでなければ、仲間は必ず見つけられると思います

好きなものを愛するのに、取り囲む雰囲気文化に必ずしも染まってしま必要はありません。

増田さん以外のファンが「アイドルを無理やり妊娠させたい」と思っていても。

あなたが拒否したければ、拒否することができるし、そんな文化クソだと反抗することだってできるのです。




好きなモノについて語るのに、男も女も関係がないと思えてから、女オタの私も随分と楽しく過ごせるようになりました。

2013-04-05

結論ありきでしか思考できない馬鹿ども

最近ようやく仮説思考が新常識として浸透してきた感があるが、お前らちょっと待ってほしい。

仮説思考を結論ありきで思考することと混同してないか

本来仮説思考とは、確からしいと推測される仮説を「複数」立てて、それぞれの仮説を検証した上で、最も妥当な仮説を決定するというプロセスのはずであって。

最初から1つの仮説しか念頭にないのでは単なる決めつけと同じ。馬鹿丸出しもいいとこである

経営コンサルでありビジネスにおける意志決定の開拓者の一人でもある飯久保廣嗣さんは「複数思考」ということをしきりに言っている。

シンプルイズベストは真理だが、複数思考を経ないシンプル思考はただの思い込み。馬鹿丸出しということである

最近ではラテラルシンキングということも言われる。水平思考

君はGoogle面接で「ロジカルシンキングだけでは何が駄目なのか?」と問われたら何と答えるかね?

模範解答は「ロジカルシンキングでは仮説を立てることができません。ですから先入観で立てた仮説に縛られてしまます。」である

厳密には統計分析を駆使すればロジカルシンキングで仮説を立てることは出来なくもない。

だが基本的には仮説を立てるのは科学者の「感性である

将棋棋士感覚でまず仮説を立てる。味の良さげな筋をいくつか「第一感」で捉えて、それを「読み」と言って詳しく調べていくのだ。

複数思考には感性は欠かせない。

感性もその人の偏見だろ!思い込みと一緒じゃないか!と怒り狂う奴がいそうだが、少し違うのだよ。

思い込みは本人の願望。そうであってほしいという欲があるから、決めつけが発生してしまう。これでは複数思考じゃなく単一思考にしかならない。

感性というのは願望だけでは決まらない広がりのある世界。だから複数思考が可能になる。

ラテラルシンキングを育てるのに、「ウミガメのスープ」というゲームがあるが、俺はこのやり方には断固反対だ。

確かにいろんな可能性を考える力が育つ。だけど実践的ではない。なぜなら人間の仮説立案には、先ほども述べたように願望に強く引きずられる性質があるから

社会心理学における帰属のことを思い出してもらえると、このことがよく分かるだろう。

ウミガメのスープフィクションお話なので自分に直接利害のない話ばかりであり、願望に引きずられずに仮説立案する力が育たないのだ!!

結局のところ、ウミガメのスープは頭のよい人達現実人生で行っている思考プロセスを誰でも再現できるように生ぬるくしたものに過ぎない。

いまめまぐるしいネット社会なので不特定多数と短文でコミュニケートするのが常識になっている。リアル社会においてもその傾向は少しずつ加速している。

そんな時代においてシンプル思考が重んじられるのは当然のなりゆきであるが、

複数思考がないがしろになってシンプル思考だったはずのものが単なる決めつけに堕してしまてゐるのもまた事実である

シンプルな主張は、それをバックアップする論理構造事実確認、それから事実を幅広く見渡す視野があって初めて価値がある。

結論ありきの単一思考しか出来ない馬鹿は、そうした思考過程を丸ごとすっ飛ばして主張するから始末におえない。

複数の仮説を比較するという発想がまるまる欠けている。

彼らがもし対立する仮説を提示された時には、公平に比較する代わりに、相手が間違っていると最初から決めてかかって難癖をつける。あしらう。

確かに、短文コミュニケーションが主体の現在ネット社会では、それがスマートなやり方と言える。

しかし、人生全体を考えた場合には、バカもバカ、大バカである

ネットのノリで結論ありきで排他的に何もかも丸め込むようなやり方でしか思考できなくなったらもう重症2chねらー

残念ながらここ数年、リアル人間を見ていてそういう2chねらーが急速に増えてきた。

向こう数年、人類が正常な進化を遂げるには、正しい仮説思考の普及が危急される。

賢い人はどうしてるか?賢い人は、ネットでは結論ありきの態度でいるが、それは演技であって頭の中ではちゃんと思考しているのだ。

それが可能なのは、賢く現実問題を解決できる分、色んなことを考える余裕があるからなんだよ。

バカどもはとにかく余裕がない。余裕がないから短絡思考が当たり前になる。

結局さ、頭のスペックは変えようがないんだから、悩む必要のないことを沢山悩んでることに気付くしかないんだよ。

2013-04-04

http://anond.hatelabo.jp/20130404091039

容量なのかな・・・

だって、もしも頭の中の想像を形にするなら容量は作った後で気になる訳でしょ?

まず、自分の作りたいものを形にしようとした後で、必要になったから後から必要になるものを考える

今は先に容量の事やシステムの事、グラの事が気になるから、そっちからスタートするんじゃないかと思うのです




後、どこかに先入観固定観念があると思うのです

現実に縛られてしまう何か

例えば今「中二病」って言葉馬鹿にする言葉としてあるでしょう?

から人はみんな「中二病」と指差されないような選択を無意識のうちに選ぶ

そうすると本当は選べたはずの選択肢がその分消える

そうやって使えないものだらけになって選ぶ残った選択肢現実的な何か

2013-04-03

http://anond.hatelabo.jp/20130402223854

男性は、本当の女性の性欲を知るべきではなかったんじゃないか

じゃあ聞くけどさ

男性は、本当の男性の性欲を知ってんのか?

男性の性欲は根本的に攻撃的・支配的なものから女性暴行すれば暴行するほど亢進するもののように思う。

これが嘘くさいw

もしそうなら、女性が「あたしらが本当にやりたいセックスはこーゆーのでーす」「痛いのは嫌でーす」「女にも性欲はあるんでーす」とかごちゃごちゃ言ってたら、

  「うるせえええええええ!!!生意気言ってんじゃねえ!!!!お前らは黙ってちんこ突っ込まれてりゃいいんだよ!!!

ってなるはずじゃん 暴力性・攻撃性・強姦欲を刺激されるはずじゃん 無抵抗よりむしろ燃えるはずじゃん

でも実際には、ちょっと文句言われたら

  「じゃあセックスしなくて別にいいです。ぶっちゃけめんどくさいんで」

って感じじゃん

「男の性欲は暴力欲・支配欲」みたいな常識先入観?こっちも疑ってみるべきだと思うなあ

http://anond.hatelabo.jp/20130403010551

いや、先入観を排除してテレビ報道ネット報道を比べてみなよ。

明らかにネットのほうが偏向捏造が酷いでしょ。

ネットに夢を見過ぎだよ。

2013-03-21

批判:「妻の『マイナスイオン発生器』を勝手に捨てた夫」に非難相次いでねえええwww

びっくりした。

こういうのをなんて言うのだろう。

読む人に誤解を与えている。

恣意的にやっているのか。

嫁と大喧嘩した(http://anond.hatelabo.jp/20130319132458

読んでもらえばわかるが、この男性はそれを捨てたわけではないこと。

私が批判している(http://d.hatena.ne.jp/AntiSeptic/20130320/p1)この人は、

タイトル勝手に捨てたと誇張している。

実際には、車のトランクに隠し、商品は返品されたと書いてあるのに。

夫婦であるから、多少のすれ違いや考えの違いもあるだろう。

二人は納得した上で商品を返却し、仲直りをしているよう、文章から考えられるのだが。

私が批判している方は、

双方が同意や納得をしておらず、

また許可なく勝手に売却した例を論拠にしている。


先にも述べたが同じではない。

非難の域に入ってしまうかもしれないが、

読む人にタイトル先入観を与えて、自分の考える方向に読者を誘導しており、

なにより文盲というのか? 文章をまともに理解できていないのに、ドヤ顔でご高説賜るというかなんというか。

正直、ネット住民がよく言う『マスゴミ』的な悪質さを感じる。


前者記事の奥さんいわく、

  • 「それは大切な商品なの!五万円もするのよ!それをちゃんといいものだと実感して私も売ろうかと思ってたのに!」

とあるが、これは無償性に反するのでは?

goo辞書先輩にお伺いしたところ、このようなお返事をいただいた。

http://dictionary.goo.ne.jp/srch/jn/%E7%84%A1%E5%84%9F%E6%80%A7/m0u/


同じではない。

1前者は相手の知らぬ間に、気づいたらなかった(話すらしていない、お金はどこへ行ったかわからん

2実際捨ててない。かっとなって捨てたかのように言ったのはよくなかったかもしれない。

  • ともあれ、商品は返却し、ビジネスには加わらないと嫁は約束した
  • でも、化粧品は使うのだと言う
  • でたらめ商売であることは理解したというのに…
  • 俺には未だそんな嫁が理解できないが、最大の問題はなんとかなったのでまぁいいか

私は、この人をいい旦那さんだと思っている。

奥さんのことを思ってケンカをしているし、手段にはいろいろ批判もあるかもしれないが、

奥さんとの落としどころをなんだかんだ決めている。

人間、相手を全て理解はしきれないだろう。

理解できない趣味でも、認めてあげることは大事なことだと思う。

専門書でもない文章をきちんと理解できないあなたは、

まるで自分の記事があたか正論である認識しているようでありますが、

個人的に申しまして、『完膚なきまでにバカ丸出し』であります

そもそも、みんなわかっててあなたの記事をスルーしていたのに、

コメントの件数が少ないのでそう予想しているだけですが)

どうしてかしばらく人気エントリーになっているので、驚いている。

あ、あと誰もコメントで前提について述べていないからってのもあります

別にこれが誤字脱字レベルの間違いであったら、ただのブログなので指摘や批判しようと思わないが、

これを真剣に、「確かにそうだよなあ」なんて考えてブックマークした人がいるかもしれないと思うと、

私は不安になった。

あと、人を名指しで否定しているような発言を見受けられるのだが、

ブログだと信者が沸くのでお勧めできない。

実は意外と、

こいつらwwwバカすぎwww

みたいなテンションで書かれている記事自体は好きなので、定期購読していこうと思う。

あ、先入観を植え付けて事実を少し歪曲させて認識させるような心理学用語ってなんだったけ。

確証バイアスでいいのかな?

2013-03-04

たまこまーけっと舞台となっている出町桝形商店街は寂れてないことについて

なんか、アニメを機にこの商店街も活気を呈してるのかな…?と書く聖地巡礼者がちらちらおり、ちょっといらっときたので(かつ情報提供もかねて)。

商店街=寂れてるという先入観で語らないでくださいませ。

この商店街京都大学同志社大学に挟まれ、駅前しかも終着駅)で、近くに三菱UFJ銀行みずほ銀行支店を有しているという抜群の立地で、

かつ地域最安値に近いスーパー2軒、100円ショップ2軒、それに価格競争挑める八百屋肉屋ドラッグストアを有していて、

さら食べログでもかなり上位に位置する和菓子屋うどん+鯖寿司屋島耕作で話題にもなった皿洗うと無料餃子の王将有してるんす。

寂れてるわけないじゃん。つか、珍しいくらい活気ある商店街で、だからこそ、たまこまーけっとあの世界観になるのです。

ってことで、巡礼者はぜひ上記の事項を知って、巡礼してくださいな。

2013-02-25

http://anond.hatelabo.jp/20130225204853

東大の人は変!」と思われることがあるからプラスだけではない。

ロンダ東大プロパーじゃないのに,東大プロパーのせいで悪い先入観を持たれてしまう。

しろロンダ東大プロパーのせいで困っているのである

偏見を避けるため,「外部から東大の院にきました」とちゃんと名乗るのは面倒だ。

これ冗談に見えて、実際にある。俺のようなロンダ?組からするとまさに「ロンダあるある」と言えるくらいの経験

ひどいケースだと官庁訪問なんかの時にも学生の待合場で「よかった東大生にも変でない人がいるんですね」とか

真顔で言われたことあるもの学部東大の人はどこか変に力が入っていてコミュニケーションが取りづらいとさ。

そこ(五大のどこか)で内定もらうくらいの人だから色々と人間観察する余裕や能力があったのかも知れないし、

特に東大ということを強く意識してしまう場面だったのかも知れないけど、東大生は変に見られがちなのは変なプロパーのせい

だってのも間違いなくあるよ。そして変な先入観もたれて迷惑することも。そんな迷惑より得るものが多いか東大院にいったわけだけど。

http://anond.hatelabo.jp/20130224175755

東大の人は変!」と思われることがあるからプラスだけではない。

ロンダ東大プロパーじゃないのに,東大プロパーのせいで悪い先入観を持たれてしまう。

しろロンダ東大プロパーのせいで困っているのである

偏見を避けるため,「外部から東大の院にきました」とちゃんと名乗るのは面倒だ。

つまること,お互い様なのだ

competitorは内部ではなく,世界にいることに気づくべき。

学会で「東大なので優秀なんですね」なんていう馬鹿はいない。

2013-02-18

http://anond.hatelabo.jp/20130217115253

ああ、数年前の自分もこんな感じ。

実務の内容がわからないのに加え、

さらに、その実務と自分研究を結びつけて考えられないから、

個人的な体験(≒先入観)でしか判断できなくなっちゃう。

学生理学系?

工学系なら、もっと具体的に研究内容について説明できそうな印象があるけど。

2013-02-17

会社説明会にて高学歴理系院生就活に危うさを感じた

[20130218追記]

タイトルがよくなかった。大学名をボカすために「高学歴理系院生」とした次第で、そのすべてには当てはまりません。自分が話した工学系・理学系の修士学生10数人のうち8,9割に危うさを感じただけで、一般性もなにもない。

同じような人が多いかなと言う憶測に基づいています

ブコメを読むと、理系は推薦使うから別にいいじゃん、と書いている方がいますが、最近は推薦でもコミュニケーション力重視を会社側が明言してるところ多いですよ。平気でたくさん落ちます

自分のとこの会社は推薦でも自由でも受けることはできるけれど、推薦でも最終面接合格合格率は3倍くらい。

あと自分スタンスについて説明しておく。OBの若手社員としてエントリーする学生を増やすことが目的。せいぜい今後の人事との面接で話すことになる志望動機をつくってもらう練習相手。なので自分会社にいい後輩が入って欲しいというのもなくはないけれど、後輩にいい就活をして欲しいというののほうが強いかも。よく面倒をみてた後輩たちも就活しているのでかぶっている、かも。

思い込みの見当外れブコメも多いけれど、けっこう手厳しいブコメが多くて反省

わかりやすい文章を書けるよう精進します。

概要

会社説明会で某地方国立大学生何人かと話して危うさを感じた。たぶん無い内定がまたたくさん現れる。なんとかできるのはいまのうちだけ、かも。

前提

先日、某地方国立大で催された会社の説明会に社員側として参加して学生たちと話をする機会があった。みんな理系で9割くらい修士で9割くらい男。

うちは業界では規模・売上・知名度とも国内トップ会社。もちろん、トップからいい会社というわけではないけれど、エンジニア採用も多い会社、とだけ説明しておく。

会社説明会をしてきたといっても自分は人事ではない。うちの会社の方針でエンジニア系の採用大学OB/OGが説明会をすることになっている。エントリー後はwebテストがあって、そのあとに人事や事業部の偉い人が面接していくという流れになる。今回は評価や面接はしなくて、あまり知られていない会社のことを説明して、多くの学生エントリーしてもらうことが目的

説明会のほかに、お昼を一緒に食べてざっくばらんに話をしたり、個別で相談/面談してきた。自分12,3人くらいの学生と話をすることができた。そこで感じたのだけれど、大学生就活けっこう危ない。

趣旨

このままじゃ内定とれない学生がたくさん出そうと思うので、後輩のためにアドバイスという意味も込めて書いてみる。直接言うのもあれだしブログで書くと名前会社がばれると面倒だし、学生ネット民多そうだったので匿名ダイアリーで失礼。

とは言っても、きちんとした採用活動の訓練を受けているわけではないので主観的な要素も多分にあると思う。補足や批判などあればお願いしたいし、共感できれば就活している学生に共有していただければ、と思う。

もし内容に、これおれのことじゃん、と思った方、勝手に使ってすみません就活がんばってください。よければ弊社にエントリーしてください。


今回あった学生のよくないところ
1.会話が下手。かといってなにか取り柄があるようには見えない。

この日に話した10数人のうち、8割くらいは人と話すのが不得手そうであった。会話に割り込む。ぼそぼそしゃべる。一方的に話し続ける。下を向いてしゃべる人すらいた。

別に勧誘したり説得したり説法したり商談したり((あとダーラボンのまねをしたり))と高度な話術を求めているわけではない。面接みたいに緊張する場所雰囲気でもなかったし、噛んだり整理されていなくてもいい。ただ自分のやっていることを話して欲しい。

エンジニア研究者志望ということなら、多少のコミュ障ぶりは目をつぶれる。話し方よりも内容だよ。ということで、どういう研究しているかであったり、なにか勉強していることがあるかと聞いてみた。けれど、まともな返事が少ない。せいぜいありきたりなサークル活動がんばっていましたレベル

内容がないし伝える技術もないと就活は苦戦しそう。

これだけ会話が下手な人が多いと、日本企業コミュニケーション力を重視するのもうなづける。

これまでは、技術力よりもコミュニケーション力を重視していて世界の競合と戦えるのかと苦々しく思っていたけれど、もしかしたらこれは正しい戦略なのかもしれない。日本学生には、人になにかを説明したり相手の質問を理解する力、いわゆるコミュニケーション力が足りない人が多く、たとえ技術力があったとしても発揮できない。((使う側の能力の問題では?という指摘もあるかもしれない。それはその通りで、使う側にそういう能力を持った人が少ないので採用しないと思われる))

一方で、自分主観的で狭い交友ではあるけれど、欧米の人は議論する能力がある人が多い。初等教育から高等教育までディベートや議論、質疑応答を訓練する機会が多いからかもしれない。その前提があるから欧米企業ではあえてコミュニケーション力を評価対象として大きく扱わないのではないか。とも考えられる。

2.理系高学歴なのに意外と論理的でない

社員学生が1対1か1対2くらいの個別面談では、会社の気になるところがあれば疑問を解消してもらうことと、実際の面接での話のネタにしてもらうくらいのスタンスだったのだけれど、学生からはあまり聞きたいことがないようだったのでこちらから質問していくことが多かった。

「どういう業界を志望しているのか。そのなかでこの業界、この会社を志望している理由は?」といったものと「大学でなにか打ち込んだことは?」((模範解答は「くさび」))というド定番

商社も志望してるんだね。もしよかったらその中でもどう考えているか聞かせてもらってもいい?」

「〜商事がいいかな、と思ってます。前に会った社員さんにフィーリング会う人がいて。〜物産ちょっと違うかな、と」

・・・(それって君の大学マジキチひとりとあったら君の大学ひとみんマジキチだと思うようなものだけど、サンプル数大丈夫か)」

社会インフラに携わりたくて、電力以外のインフラ志望です」

「なんで電力以外なの?」

「某原発見学に行ったとき現場のひとの態度が悪くてこれはないと思って」

「ほかのインフラはそういうことはないの?(なんでわざわざ電力以外とネガティブな言い方をするんだ・・))」

SIerを志望しているのはどうして?」

社会貢献したいから」

「ほかの業界でも社会貢献はしているよね。SIerならではの社会貢献ってなにか考えてる?」

・・・

「A社を考えています大企業はあんまり

「A社はい会社だとは思うけれど、ほかの大企業とはなにが違うの?(そもそもA社も東証一部上場大企業・・・)」

ものづくりがしたいと思っていて、企画から完成まで携われそうだから。」

「ほかの会社ではそういうことはできないの?」

「こまかい部分しか担当できなさそうで」

「A社にはその部分ごとの担当専門家はいないの??部分を担当する人がいないならよほど小さい製品か、相当の少数精鋭かだけれど」

「」

2月という就活の序盤で、業界が定まっていないのは当然だしかまわないのだけれど、先入観だけで判断していて、それを先入観と気付いていないのはけっこう危うい。

のものずばりな動機なんてなかなかないけれど、論文などで必要になる研究の背景とか目的と同じで、多少の味付けと詭弁はあってもそれなりに筋は通っているものを用意して欲しい。

しかすると、こういう志望動機を言うのは茶番だ、という指摘もあるかもしれない。それは自分も思う。

けれど、海外と違って経験無し能力不明でも採用され得る日本新卒採用ではそういうとこでしか差別化できない。((その是非は別問題。解雇規制もあるし会社にとっては良くないと思う))

海外に比べて、日本新卒市場は圧倒的に学生有利なのでもうちょっとチャンスを生かして欲しい。

会社の説明会で行ったのに、就活相談と言うよりもアドバイスと練習になってしまたかもしれない

3.危機感に欠けているひと多し

上記でだいたいわかると思うけれど、みんなあまり準備していない。楽天的というか自信過剰。無邪気に内定とれるものと思っているフシがある。先輩の惨状とか知らないのかもしれない。自分は違うとでも思っている?毎年々々、M2M1に「就活結構大変だから早いうちに準備して手広く受けた方がいいよ」と言ってM1は「自分はだいじょうぶ」と思って失敗するのを見聞きする気がする。

戸愚呂(弟)がひとにらみしたら消えるレベル

参考:セルゲームに学ぶ「再チャレンジ支援税制」:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

こういうのもあった。

「ほかにどういうとこ見てるの?」

メーカーみていますパナソニックとか」

「え、経営状況悪いけどいいの・・?」

関西で働きたくて」

「え、けっこう東南アジア工場で勤務する人多いけれどいいの・・?」

ここで「いまは業績は悪いけれど、パナソニックのやっているスマートホームの事業はまだまだ可能性があって、自分研究のこういうところで貢献できる、おれならこうする」とか考えているなら別だけれど、そういうわけでもない。(自分就活していた数年前はすごい人気だったのを棚に上げています・・)


じゃあ学生はどうしたらいいか

とりあえず、どういう動機でもいいのでいきたい会社があれば、そこの面接官にこいつを欲しいと思わせるためにはどうしたらいいか考える必要があると思う。会社選びは難しいしどうしたって先入観まみれになるので動機が恣意的になるのはやむを得ない。

ここあたりのことについてはいろんなひとが書いているので省略。

むすび

もちろんちゃんと考えていて行動している学生もたくさんいる。すでにヨコモジのコンサルとか金融内定もらっていたり、エンジニアだとweb系のベンチャーインターンしていたりしている学生も少なくないようだ。

イケてる業界でもイケてる会社でもないからそういうイケてる学生が集まっていないだけじゃないか,大企業志向・安定志向学生ばかりじゃん、と言われればそれまでだけれど、会社説明会にわざわざ足を運んでくれた10数人の学生のうちの多くがこういう状態だったというのは暗澹たる気持ちにさせる。

能力はあって、ちゃんと考えているけれど、それを面接なりで伝えられなくて落ちる学生が多いのはもったいない

小手先テクニックと言われれば否定はできないけれど、消えない幻は現実リア充のように振る舞って、リア充のようにみえるならばそれはリア充時間は短いけれど新卒就活をうまく利用して欲しい、な。

以上、散漫とした、主観的な文章で恐縮ですが、感じたことをぼかして書いてみました。

この記事は見る人が見たら誰が書いたか分かると思いますが、わかった方はこっそりしておいて欲しいです。

(ここまで書いてきた批判は、たぶん学生だった頃の自分にも当てはまっていた。無能なわりに自信があった自分の鼻っ柱を折ってくれた先輩に感謝たまたま内定とれたけれど、もうちょっとちゃんと就活しておけば良かったかなとは思う。)

2013-02-02

ファンが自分一人になっても、その作品を愛し続けられるかどうか


ネットが身近なものになって、流行の変化や勢いが目に見えるものとなった。

pixivの、ニコニコ動画の人気ランキングを見れば最近流行りは、わりと一目瞭然だ。

Twitterの登場で同好の士と語り合うのも気軽なものになって、一体感も簡単に得やすくなった気がする。

私が中学生の時は、私にとってまだネットは身近なものではなく、書店アニメ雑誌が全ての情報源だった。

図書館に置いてあるアニメージュを数冊借りてきて部屋で読むのが楽しみだった。

アニメが終わり、新しいアニメが始まる季節はとても心躍る季節だった。

アニメ雑誌存在を知る前は毎日テレビ欄をチェックし、丸新とついたものは片っ端から見ていた。

面白いもの面白くないものは当然あり、一人で批評したりしていた。

語れる友人はいなかった。

特定の作品を好いている女子はいたが、私のように全てのアニメをチェックしている、

などというアニメオタク女子は私の周りにはいなかった。だから、作品への感想は、自分が抱いた感想が全てだった。

誰かがこう言っていた、等の他人の批評に影響されていない、混じりけのない感想しか私にはなかった。

今ではどうだろう。

アニメを見る。2chやツイッターアクセスする。そこにはそのアニメを見た視聴者感想に溢れている。

あるアニメが人気を博す。2chやツイッターアクセスする。そこにはそのアニメを見た視聴者感想に溢れている。

読んでいるだけで一体感のようなものを感じてくる。

一方で、作品そのものへの思いは、誰かとの話題の共有手段に成り得るかどうかに比例している感じが強くなる。

語り合うのが楽しいまり、作品への自分感想は置き去りにしたまま、喋る。

本当に好きなのかどうか分からなくなってくる。


あり得ない仮定だが、ファンが自分一人になっても、その作品を愛し続けられるのだろうか。

ただ、一体感・共有感を得たいがために作品を好きになっているのではないか自分は本当に面白いと思っているのか。


人気作品というだけで好意的な先入観を持つ。

それにどれだけ自分は振り回されているのだろう。

2013-01-22

日経新聞

団塊より少し上の世代イメージ悪すぎワロタ

そうだよな。日経=なんかすげー真面目な新聞みたいな先入観自体最初から疑うべきだったんだな

2013-01-13

http://anond.hatelabo.jp/20130113151019

体罰肯定論者は頭悪いという先入観があるが、

こんな稚拙破綻した寒い記事が喝采されてるところを見ると、

禁止論者も相当頭悪いな。

http://anond.hatelabo.jp/20130113151019

体罰肯定論者は頭悪いという先入観があるが、

こんな稚拙破綻した寒い記事が喝采されてるところを見ると、

禁止論者も相当頭悪いな。

2013-01-06

iPhoneの使用契約書の記事を読んで感動する人は親になる資格などない。

(2013/1/7 22:22追記しました)

13歳の息子へ、新しいiPhoneと使用契約書です。愛を込めて。母より

http://blogos.com/article/53423/

を読んだ。

ブクマが400を超えていて勿論この契約内容をぶっ叩く方向だろうと思ったら

これを愛と勘違いしている人をブコメで散見して震えてる。ツイッターをみると更に絶望的だ。

itog

こういうこと言える親子関係ならだいたい大丈夫な気がする

genkimagic

特に13と14と17が素晴らしいと思う

amamiya1224

おぉ…これは素晴らしい。

Memeo

13の子供にiphone与えるのにこの程度の規則を設けるのをまっとうだと思わない人がいるんだ。子供に関して幾ばくかの責任を持つ親なら普通に考えることだと思うが。

この程度で束縛とかコントロールとか言い出す人間にはホントびっくりだわ。月50ドル程度?出してポルノ等に繋げられる物を与えて釘の一つも刺さない女親はいないだろうに。

lazytruth

媒体を問わずネットユーザ全員が心がけるべきことだと思う。自制すること、face to faceなつながりが一番大事なんだということだね。この文章には愛が溢れてると思う。本当、お母さんって偉大だね。

oyaxperia

母の愛を感じます

yaorozuonline

否定的なコメント多いけど、ホストファミリー14歳の子供とか見てるとこれくらいの条件必要だと思うよ。シングルでも頑張って育てている英語の分からない親に向かって平気でstupidかいうからなぁ、子供は…

tanzmuzik

素晴らしい。ただその一言に尽きる。高校の入学祝いスマホプレゼントする親御さんが増えてるが、是非こういった取り組みを。

tweakk

厳しいけどとてもいいね

haraddress

素晴らしいすぎる。これこそ教育で、美しい愛情

goddess905

これはいい

north_god

我が子への愛のメッセージだね

お前ら絶対!!!子供!!!!!!作るなよ!!!!!!

この記事を褒める感性を持った人間子供をもつべきじゃない。

加藤智大のような不幸を再生産するだけだ。

この契約書を書いたJanell B Hofmannは加藤智大の母の類型だ

この契約書は言葉の形をとっているが紛れもなく暴力だ。躾などではない。

笑顔子供を殴りつけているんだ。それがわからないのか?

これほど支配欲溢れる文章をブログに上げて賞賛されようとする精神構造は狂ってる。

自己愛の塊だよ。支配と愛情を混同しているよ。この母が愛しているのは自分自身であって、子ではない。

子供自己実現の道具か何かだと思ってないか

Janellは「息子を”健康で豊かな人間性を持った、現代テクノロジーをうまく活用していける大人”に育てようとする自分」に酔っているだけだ。

鼻息の荒いドヤ顔が目に浮かぶ。

母親価値観を息子のすべての基準にするつもりなのか?

契約書の一行目

”これは私の携帯です。私が払いました。あなたに貸しているものです。私ってやさしいでしょ?”

It is my phone. I bought it. I pay for it. I am loaning it to you. Aren’t I the greatest?”

私、私、私。

この一文を読んで背筋が寒くなった。これさ、携帯だけじゃないよね。

お前の服も

お前の食べている食事も

お前の部屋も

お前の読む本も

お前の命も

お前の人生

”私”のものです。だから”私”の思い通りに育ち、考え、働き、結婚し、生きなさい。

そういう意識が透けて見える。醜悪だろこんなの。恐ろしいよ。

母の愛という名目子供私物化している。

息子の人生自分のものから息子の人生コントロールする権利自分にあると勘違いした結果が加藤智大じゃないか

加藤智大の母は本を買うにも何を買うかのチェックを入れ、いちいち感想文を書かせた。全てに母の許可が必要だった。

この行為と今回の契約書、何が違う?

”これは私の本です。私が払いました。あなたに貸しているものです。私ってやさしいでしょ?”

全く同じ論理構造だ。

子には自分だけの空間必要で、親がそれを奪うことは許せない

パスワードを母に教えなくてはいけない、ということもありえない。

もうこの子が可哀想で涙が出てくる。

例えばさ、ある親が子供の成長を見守るのは親の義務で愛情から、といって毎日子供を裸にして写真を取って、

挙句の果てに体を正しく洗ってるか確認するために恥垢が溜まってないかまでチェックし

その撮影の手順を自慢気にネットで公開していたらどう思う?おかしいと思うだろ?狂ってるだろ?

どうせブコメ[これはひどい]みたいなタグつけるんだろ?

でも今回の契約書の件はこの例と大して変わらんよ。

ポルノガーとか言ってる脳味噌ピンク思考停止がいるがそんなのフィルター設定すればいいだろ。

それでもくぐり抜けられるのが嫌ならiphoneじゃなくて通話機能メール機能をもったガラケーを与えて

ネット家族共用のパソコンで、とか解決法はある。にも関わらずこんな歪な契約書を使う必要はないよ。

友人と繋がらせてあげろよ。好きなデータを保存させてあげなよ。

iphone毎日夜7時30分に取り上げて、この子が夜中急に頭を銃で撃ち抜きたくなった時誰にどうやって相談したらいい?

母親相談すればいい?バカ言え。むしろ元凶になる可能性のほうが高いしこんな契約書を書く親が助けになるとは思えん。

この母は契約書のことでツイッターで非難されたら「息子は満足してますから!」と返している人だからな。無理だろ。

子供には自分だけのもの場所が親の庇護下にいる限りとても少ない。子は親から逃げられない。だからこそ子供プライバシー大事にしなきゃいけない。

こんな逃げ道を片っ端から潰していくような真似はすべきじゃないんだ。

無制限に好き勝手させろって意味じゃない。ただ一線は引いてあげなくてはいけない。

此処から先は貴方に命の危険人生を大きく左右することが起きない限り、絶対親が干渉しない、という領域を作ってあげるべきだ。

私が何言っているのか全くわからないなら子供作らないでくれ。お願いだから。本当に。誰も、誰一人として幸せにならない。

子供は親の幻想通りに育ちはしない。

契約書の記事で感動してしま感性をもった人達のうち、一人でもいいかもしかして自分の考えはまずいんじゃないか、と思い直して欲しくてこの記事を書いた。

99.9%には伝わらないだろうと諦めている。でも書かずにはいられなかった。

ここまで読んでくれた方、ありがとうございました。

(追記)2013/1/6 21:49

多くのブクマツイートトラックバックありがとうございます

お陰で、誰か一人ぐらいにはこの記事が伝えたかったことが届いたかもしれません。

明日コメントに返信させて頂きます

(追記2)2013/1/7 22:22

いろいろ思うところがあるのでコメントに返事を書かせて貰おうと思います

FTTH # |ω・)……, 妖怪モトマスダ

←発動予告とは珍しいw

同じタグがついている過去記事に目を通しました。妖怪モトマスダに碌な人いないですね。

その1人になるのは残念な気もしますが返事は書きたいのでこのまま続けます

まず対話ができなさそうな方から

Memeo

アホかホントに。この契約に対して親子で協議したりこの契約で禁止されたことに関して

iphone以外の手を使う努力をすることの方がiphoneより大事に決まってるじゃねーか。

そんな想像力もないのか?

元記事にも言及してましたね。”ポルノガーとか言ってる脳味噌ピンク思考停止”はあなたを想定して書きました。

sasahira

教育 「親になる資格」←発想が親学とたいして変わらん気が。

しろ親学を支持するような人のほうが元記事を絶賛しますよ。親学をググってちょっと調べて見て下さい。

blueboy

親の躾ができていないと、こういう駄目人間ができる、という見本ですかね。

他人との関係性を構築できない欠陥性格になる。

/せめて、匿名でなく書く、というぐらいの気構えがなくては。他人を名指し批判するくせに。

爆笑しました。はてなでのidなんて2chコテハンと大差ないですよ。

ところで南堂久史さん、blueboy のプロフィールから

あなたブログhttp://openblog.meblog.biz/へのリンクがないんですけどなんでですか?匿名の影に隠れているつもりかもしれませんがお尻見えてますよ。

Domino-R

「99.9%には伝わらないだろうと諦めている」自分が何か特別な・人と違う・優れた感性wを

持った人間だと思ったまま人の親になるのはとても危険だと思う。

やはり伝わらない…元記事を読んで「なんて素晴らしい!我が家でも導入しよう。」と考える親が私の拙い文を読んでも親のエゴの力がどれほど強力で危険

考え直してくれないだろう、という意味で99.9%と書いた。別に私が99.9%と違う感性を持っている特別な存在だ、なんて書いてない。

kaolu_euphony

興味深い。一つ言えることは、論理的思考を停止し、物事を吟味せず、

上部のイメージ先入観だけで全てを把握したつもりでいて且疑問をもたず、

矛盾した虚言を攻撃的に平然と発信する人が、実はかなりいるという事。

あなたブコメツイッター見ましたがなんか意識が高まりきらなかった大学生って感じでとても微笑ましかったです。サイト音楽は良かったです。

ruletheworld

下等生物, 脳の病気 まぁこういった、まともな教育を受けなかったせいで増田で毒づいているこれに親になる資格はないので欠陥品の再生産は間違ってもしないようにwwww

タグセンスが劣化型Midas閣下。もうすこしがんばりましょう。

次に主な批判に対する返事を上から順番に。

タイトルの「親になる資格などない」は大失敗でした。

今書きなおすなら

iPhoneの使用契約書の記事とそれを手放しで褒める人が嫌いだ。

あたり。親の資格、という不必要に強い言葉を使ってしまったせいでこの記事のタイトルを見ただけで反発されてしまったし無駄な論点を増やした。

親になる資格などない、というのは本音だが隠しておけばよかった。

SiTube

批判されて当然の物であっても、あまりに見苦しい罵り方をすると、批判対象にすら劣って見える場合もあるんだなと思った。毒舌は要らない。

もっともです。SiTubeさんにこう言われて地味にダメージ大きいです。

へこんでます。他にも煽りがきつい、という指摘が多かったですね。

ninosan

なんでこれをanonymousで書くかな~。もったいない

私がブログを持っておらず、ツイッターはてブでは文字数制限がきついからです。

契約書の一行目についての私の意見に対し

1.これはジョークだろ、流せよ

2.誤訳マジレスwwww

3.加藤と比べるのはおかし

などの批判がある。

ジョークだというのはわかっています

でもそのジョークがどういう意識下で書かれたか、ということを問題にしています

例えば

アメリカには1億5000万人の人間と1億人の黒人が住んでいる。

というのはジョークです。

でもこれは人種差別根底にある。

私はこの契約書の一行目が気にくわない。

誤訳なのは知ってます。紹介記事の日本語いまいちだったので

英語で書かれた原文とyoutube動画をみたうえで書いています


加藤智大は母が子を徹底的にコントロールし、支配しようとすると何処かで破綻する例として出した。

躾と虐待の線引は難しく程度問題だ。Janellと加藤智大の母は距離はあっても同一直線上にある。

私は育児がこういったブログお気楽テーマの一つとして扱われることに強烈な違和感嫌悪感をもっている。

子育てについて話し合うことや話題に出すことを禁止しろ、と言っているのではない。

しろもっと方法論を吟味し洗練してほしい。

観測範囲の問題かもしれんが経験論と印象論ばかり目に付く。

育児学問になりづらいでしょうが

わが子が可愛いのはわかる。

ただまるで自分ペットいかによく調教されているかを自慢するかのように子の写真や文章を自身のブログに上げる精神が憎い。

正直な話件の動画での母子を見て吐き気がした。犬の去勢手術が脳裏によぎった。

上下関係のある人が力を行使するなら、もっと慎重にならなきゃいけない。

しかもその力を「愛」でコーティングし、子供に使うんですよ?

親が子に与える影響力を過小評価している。

ルールは破るもの抜け道を探すもの、という前提で生きている人間がこれほど多くいるとは思わなかった。どおりで私が生きづらいわけだ。

反発前提でルールを与えている、という意見には賛同できない。

破っていいルールなんて必要なんですか?

反抗するならまだいいよ。でもあれを全て守る子だったら?

私が契約を字面通り受け取り過ぎならあなた達は子供の反抗心を信用し過ぎだ。

そんなのメタメッセージではなく直接言うべきだ。

しろポルノ関係こそ隠しておくべきメッセージだろう。

あんなのをブログにあげる理由なんてない。

仮に本人に伝えるにしてもブログになんて公開するなよ。

息子さんが周りにバカにされないといいけど。

もし子供ルールを破るのが前提なら

口約束ではなくiphoneのペアレンルコントロールでガチガチに制限することで技術的にネットの悪意から守るべきです。

TakamoriTarou

13歳ならOK高校生なら駄目と言う意見があるけどこれは逆では…。

保護者機能コントロールでき、ルールを守らせられるか微妙な13歳は技術保護し、

保護者機能を超えたい高校生にこそ親子でルールを決めるのが筋

↑の意見に賛成します。現実的な解決策だと思う。

どうも私が子供iphoneをそのまま渡せ、という意見をもっていると

勘違いしている人がいるようだ。子供を野放しにしろとは思っていない。

躾は必要だし家族ルールもあっていい。

ただ親は子に絶大な力を行使することができることを自覚してほしい。

雑感

正しい子育て、というのは定義できないだろう。

だが過剰な手段を主張している人がいて、それを美談として絶賛し、是非我が子にも!と褒める

集団一定数いる。それに対し検索しても100字以上の反論が見当たらなかった。

この記事を褒める集団諌める目的で書いたのだが言葉必要なところでは足りず、不必要な点で多すぎた。そこは反省している。

こんな追記まで読んでくれた方、ありがとうございます

ブログで言及した方、ありがとうございます

これを機会に1人でも親子関係を見直した方がいれば嬉しいです。

2012-11-22

http://anond.hatelabo.jp/20121122093506

有名人は華やかな結婚でないといけない、みたいな先入観裏切られるからインパクトが強いだけだろ。

成功した男性成功した女性結婚する」というなら、それと同じ数だけ「成功した男性結婚した成功した女性」がいるわけだし。

プロ野球選手はよく女性アナウンサー結婚するけど、

アナウンサーだって本来はバックダンサーみたいな役回りじゃん。

最近アイドル気取りだけどさ。

2012-09-23

ekkenさんの名誉回復運動が求められている

最近はてな界隈で鍵括弧論争が少し盛り上がっていて嬉しかった。ところでなぜこの論争が生まれたのだろうか。論争のきっかけとなったあままこ(amamako)さんのtwitekkenさんがつけたブコメがこれ。

ekken 僕も「特別な意味」を持たせるためにカギ括弧を使うことはあるけれど、それはどっちかというと個人のローカルルールで、決して一般的な表現常識とはなっていないと思う。

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/amamako/statuses/248325751156404225

あままこさんがこれにカチンと来ちゃったので一気に論争っぽくなった感じ。

id:ekken氏が(おそらく僕を貶めるためにそのような嘘をついているのでしょうが)そのような嘘をつくことは、カギ括弧には特別な意味をもっていないことが殆どであると誤解させ、結果的に人々の評論文読解能力を低下させるものです。

即刻、ブックマークコメントを訂正し、嘘をついたことを謝罪してください。さもなくば、カギ括弧の利用が個人のローカルルールだという根拠を提示してください。

http://h.hatena.ne.jp/amamako/299869687936896075

なぜこのブコメにあままこさんはカチンと来ちゃったんだろう。

ekkenさんのブコメモヒカン系の人特有の皮肉めいた表現では無いし、上から目線的な要素も全く無い。otsuneさんみたいに必ず一言二言相手をイラつかせる要素を加えてる事も無い。ekkenさんは相当なキチガイさんに対しては手厳しいけど、それ以外の普通の人に対してはほとんど好戦的言葉は使わないんだよ。上のブコメだってそうだよね。

まあようするに身も蓋も無い事を言えばekkenさんって「嫌な奴」と見られちゃってるんだろうなと。エントリの書き手に対してネチネチと馬鹿にするような口調で皮肉めいたことばかり書いてる奴だと思われてる節がある。違うよ。全然違うよ。otsuneさんとかその辺とekkenさんを一緒にしないで欲しいよ。otsuneさんは人をイラつかせるための一種の思考実験としてブコメを書いているらしいけど、ekkenさんは単純に興味が有る事には積極的に首を突っ込みたがる好奇心旺盛な人っていうだけのこと。kanose,otsune,ekkenという三つのIDを一つのグループであるかのように錯覚して、「こいつら全員クズ!むかつく!いい歳こいて礼節の欠片も無い暇人!」と一部のはてなコミュニティ人達認識しちゃってるようだけど、それ全然違うよ!

ということでekkenさんの名誉回復運動を始めたいと思います。多くの人がekkenに抱いている偏見先入観を取り除き、ポジティブな評価を形勢いたします。以上。

2012-09-18

早見あかりに関する間違った認識を広めるな

ネット上に溢れる勘違い発言から、いくつかを紹介したいと思う。

※容易な特定を避けるため、引用元サイトのみ記載

早見あかり。元ももクロ。元ももクロって肩書・・・そんなの要らないくらい頑張って欲しい。何のためにももクロから卒業したのか。」-Twitter より

「昨日の新進気鋭にゲストとして出演した早見あかりちゃん、字幕ナレーションで元ももいろクローバーって紹介されてて、ももクロ呪いが強すぎていつになったら女優として紹介されるのだろうか...って心配になった」-Twitter より

あかりん、(´・ω・)カワイソス ももクロZがこれだけ売れた以上、元ももクロが付きまとうよね・・・」-ももクロまとめノフさん コメント欄より

あかりヲタならこのようなコメントに酷く不快な思いをしたことが多々あるのではないかと思う。

どうやら気遣いのつもりか何なのか、ももいろクローバー早見あかりが居たことを黒歴史化して欲しいらしい。

ももクロに入ったこと自体が間違っていた」「無理やり入れられてかわいそう」みたいな発言まで平気でする。

このような発言をしている人を見ていくとことごとく最近ももクロファンになった人間ばかりのようだ。

(これは「走れ」「ココ☆ナツ」「Chai_maxx」などの5人音源をやたら希望する層と被る。)

つの間にか「握手が嫌い」「ヲタが嫌い」までこのような新規の中では常識扱い。

「ウレロのあかりちゃん、凄く役にハマってますね。世間認識も、ももクロの早見を役者の早見が追い抜いていくんでしょうね。」-Twitter より

「Z以前の認識は無かったので、先入観ほとんど無いつもりですが、素直に応援出来ます。先週の回は凄く面白かったです。」-Twitter より

この他にも「ウレロでももクロと絡みがあって複雑だろうなぁ」とかい的外れ心配(笑)を毎週の放送の度見かける。

はっきり言わせてもらうがこの"気遣い"は間違った認識をどんどん広めていくだけだ。

あかりさん本人は気取った女優像というのが驚くほど似合わない人間だし、それを望んでもいないわけで。

ももいろクローバーに、早見あかりが居たってことをファンの人には覚えていて欲しいなって」

ももクロがなかったら今の私はないです。」

「演技も、モデルさんも、ももクロみたいに罰ゲームあるようなことも、もしかしたら歌も。できないって決め付けることはしたくないし、機会さえあればなんでも挑戦していきたいです。」

ももクロに入ったことは全然無駄じゃなかったし、むしろそれがなかったら今頃どうなってたんだろうって思います。今型にはまらないで楽しいのは実はももクロがあったからこそ。」

全て本人の口から出た言葉だ。

4月のブログ記事曲解している人が多いが、元ももクロと言われるのが嫌なんて一言も言っていないし、自分から元アイドル自称し、今も仕事現場普通にメンバーのことを話題にするくらいだ。

アフィブログ偏向まとめが広まってしまったせいもあるが、きちんと文章くらい読めと言いたい。

勘違い発言をしている覚えのある人がもしこの記事を見ているなら。

そんなにあかりさんのことを気遣っているつもりであるならば、最低でも

市民ポリス69 - 特典映像早見あかり×吉田豪 対談

中野直前ust

くらいは視聴して頂きたい。このような勘違い発言は決して出来なくなるはずだ。

(特に市民ポリスの対談は変な誤解を解いてもらうのに最適だと思うのだが、なにぶん特典映像ということもあり見ている人間が少なく、中々あの映像に含まれている発言ネット上に出ることも少ないのでこの記事上でいくつか引用させてもらった。)


<追記>

上から目線での言い方が良くないとのご意見を頂きました。

私たち早見あかりファンは上記「元ももクロって肩書・・・そんなの要らないくらい頑張って欲しい」など、新規上から目線あかりさんのことを見られているのを散々目にすることで日々不快な思いをしています

気持ち悪いドルヲタの作文だと思われるかもしれませんが、ネット上に蔓延する間違った認識をなんとか改めたい一心で書かせて頂きました。

言い方がきついのはそれだけ気持ちがこもっているということでご容赦願います

2012-09-07

先入観恣意的な改ざん、ねえ

478 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2012/06/24(日) 15:17:15.53 ID:efr5IkFP

>>461

実に寒い企画でした

こんな茶番なんかやるなよ…

482 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2012/06/24(日) 15:30:58.55 ID:KLxqnW4s

>>481

なんか知らないおっさんアニメキャラオリジナルキャラ

オーディションだって嘘企画で騙されて実はコネクトの宣伝部長に就任

だったってオチ

483 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2012/06/24(日) 15:39:29.55 ID:lPakiCd6

>>482

らきすた白石みたいな感じだよな

正直ああいうのを男性声優でやってはいけないと思う

485 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2012/06/24(日) 15:41:28.58 ID:5RsSwD3W

ドッキリ企画のせいでめっちゃ空気が悪くなったw

486 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2012/06/24(日) 15:42:09.18 ID:QhdPK/hQ

先行配信終わったのに全く盛り上がってないな

487 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2012/06/24(日) 15:42:44.13 ID:lPakiCd6

>>484

うん

後、やるとしたら主演声優でやらないとね

好例はゆるゆり

489 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2012/06/24(日) 15:50:36.50 ID:bK06ugUG

>>468のニコ生を見てきた

アニメ宣伝部長があまりに不憫だ・・・

さっそく公式ツイッターをフォローしてきた

kokoroco_anime

491 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2012/06/24(日) 15:53:20.67 ID:lPakiCd6

>>485

作品そっちのけ状態だったからな

せっかく時間を割いて来てくれたファンを蔑ろにしちゃいかんよ

>>486

あれじゃ盛り上がるわけないだろw

496 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2012/06/24(日) 16:06:43.60 ID:FMkyfWXS

>>483

>>485

>>487

同意

白石は明るいキャラから乗り切ってその後に活かしたけど、

市来は打たれ弱そうな印象を受けた

体調崩して企画中止もあり得るんじゃなかろうか

声優活動辞める可能性あるで

どうせ宣伝部長的なことをやるならたまゆらの儀武みたいな感じにしたらよかったのに

作品自体の内容はよかっただけに、後味の悪さばかりが残った生放送だった

って、こんだけネガるとアフィブログネガネタとして引用されるんだろうな

530 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2012/06/24(日) 21:36:07.87 ID:lPakiCd6

>>527

期待されていない作品ってことだよなあw

からドッキリ企画という誰得なことができたんだろう

2012-07-12

http://anond.hatelabo.jp/20120712233733

そんなあなた


確証バイアス(かくしょうバイアス英: Confirmation bias)とは社会心理学における用語で、個人の先入観に基づいて他者を観察し、自分に都合のいい情報だけを集めて、それにより自己先入観を補強するという現象である


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A2%BA%E8%A8%BC%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%B9


一般的に女の方が陰湿なのは事実から仕方がない

男のほうが直接的だから

一般的に~とは何をもってそう主張しているのかわからないが

竹を割ったような性格女性もいれば、陰湿で腹黒い男もいる

要するに男女共に対した差はない

2012-07-05

宇宙は有限である、なぜなら」 という次の論拠を論破してください!

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1189887666

たとえ宇宙空間無限であっても

光を出す物質存在する宇宙の部分が銀河系近辺だけなら、光で満ちることはないのでは?

宇宙空間一様に恒星などがあるという先入観を捨てなくちゃ。

あえて注釈するなら「光を放つ物質量が有限なんじゃ?」ということだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん