「フィルター」を含む日記 RSS

はてなキーワード: フィルターとは

2021-03-21

anond:20210321112604

Twitterは13歳未満は登録できずセンシティブフィルターがあって

(フィルターを設定していないマナーの悪いユーザがまだまだいるのはそうだと思う)

pixivR-18タグの付いた作品を18歳未満のユーザは見られないんだけど、

それ以上どうすりゃいいのさ…

2021-03-20

コーヒー焙煎をはじめて1年

コロナで暇になって前から気になってたコーヒー自家焙煎をはじめた。

豆を家で挽いてドリップした時も大概感動したものだが、焙煎して時間が経ってないコーヒーを家でずっと楽しめる喜びはそれを上回っていた。

他の食べ物ほど鮮度が重要視されてない気がするけど、焙煎翌日〜5日目ぐらいのコーヒーは最高だ。

適当に買ってきた豆とは比べ物にならないぐらい膨らむし、香りも段違い。

煎り具合によって酸味や苦味をコントロールでき、挽き方や抽出方の違いも組み合わせれば一種類の豆でかなり楽しめる。

酸味が強いと言われてるグアテマラを深めに煎ってみたら酸味苦手でもほどよく酸味を楽しみつつ美味しくいけたり、とにかく毎日試行錯誤楽しい

豆を栽培するのは無理として、生豆を手にしてからプロと同じプロセスを経ることができるのもテンション上がる。

コーヒー好きには価格を抑えられるのも嬉しいところ。

Amazonに出店してるdr i gamaという店がおすすめ。不良豆が少なく、1キロで1300円ぐらい。不良取り除いても900は余裕で残る。焙煎したらもっと減るけど1300円で50〜60杯淹れれる。ブラジルグアテマラとスプレモ買ったけどどれも美味かった。

そして意外とハードルは高くない。

俺は人気のYouTube動画で片手鍋でやるやつを学んだ。

https://youtu.be/dzZju_u6Xx8

この方法の良いところは色々ある。

ダイソー500円鍋で出来る

・蓋をするから薄皮が飛ばない

匂い換気扇の下でやればそんなに気にしなくて良い

・ムラになりにくい

再現性が高い

安くはじめられ、家を汚さず、慣れれば安定した味を出すことができる。

別の動画解説されてた情報として、煎る豆と同じ量の水を沸かしてみて、2分で沸騰する火加減でやるとちょうど良いそう。

最初動画を同時再生して同じリズムで振れば良い。

リンク先の動画は中深煎りだが、浅煎りや深煎りの動画もあった。

うちはIHでやってる。10段階の8で、傷汚れ防止マットを挽いて浮かさずに前後に振る。最初カセットコンロでやってたけどこのやり方で同じように出来ることがわかった。

他の家の鍋でやるYouTubeも色々見てみたけど、フライパンでかき混ぜる方式だとムラになりやすそうだった。温度が上がることで焙煎が進むから、蓋をして満遍なく加熱しつつ振るのが一番合理的なんだと思う。

最初は失敗して時間が長くなりすぎたが、飲めないことはなかった。ただ20分超えて長くなりすぎると日ごとにみるみる風味が落ちて焙煎後4日後ぐらいから雑味が出始めた。

15分以内に中深煎りまでいけたら翌日〜1週間後までがピークという感じ。

5回もやれば火加減も振るリズムも覚えるから毎回同じように出来るし、時間で煎り具合もコントロールできるようになる。

今は週に1回100gずつ焙煎してるが、いうても15分で終わるし週末の楽しみとしてちょうど良い。

道具を使う方法だと定番の「煎り上手」も使いやすい。これは直火の上でしゃかしゃか振るだけなのでより再現性は高い。

直火系は焦がさずに時間内にやるのが難しかった。くるくる回すのは楽しいんだけど、皮が飛びまくるのも難点。

ちなみに上にリンクした動画では普通のペーパードリッパーでやる浸漬式の解説がされてる。別の容器で挽いた粉とお湯を混ぜて3分浸透させてフィルターを通す。

プレスしないかフレンチプレスとの比較は出来ないが、すっきりかつコクもしっかり出る抽出法で煎りたてコーヒーにはかなりおすすめ

焙煎をしなくても惹き具合、抽出法、お湯の温度変数が多いのがコーヒー醍醐味だ。

ここに焙煎を加えると生豆を取り寄せるところから焙煎具合までぐっと幅が広がる。

なにより焙煎から時間が経つと味も香りも落ちるのがよくわかった。

2021-03-19

atcoderは年齢差別やめろ

35歳で競プロを始めて橙になるまでにやったこと - Kiri8128の日記

megumin1 いい話ですけどタイトル等に年齢をいれるのはもう一切やめたほうがいいです。この業界全体が年齢や性別出身による差別等をいっさいなくす方向で努力しているのですから。年齢を出す必要性は基本ありません。

嘘でしょ?

chokudaiのツイート見てる?

めっちゃ年齢でフィルターかけてるでしょ。


まあなんか、最後のは2015年なのであれだが

世代新規参入歓迎なはずの社長が、こういう事を書くなってのが多すぎる

中年以上お断りというスタンスならしっくり来ますけどね

超いまさら、YOASOBI「夜に駆ける」に個人的に思うあれやこれや

少し前にとある音楽評論家ツイートがプチ炎上した。

曰く、YOASOBIのアルバムを聴いて「このビートの単調さと音色・音圧のショボさが世間で許容されてるのはちょっと信じたがたい」とのことだ。

実は私もこの評については概ね同意なのだが、考えをまとめるために「夜に駆ける」を題材に少しだけこのことについて書いていきたいと思う。

見当違いな点もあるかとは思うが、素人ながら20年以上音楽をやってきた人間の一意見だと思っていただけると幸いだ。あと、あくまで音に関する話だから歌詞かについては割愛

メロディについて

特に変なメロディだとは思わないけど、ドラマチックさには欠ける気はしている。目新しさも特にない。が、キャッチーではあると思う。冒頭とか思わず口ずさんでしまインパクトはあるし。

アレンジ

正直ここが一番ツッコミを入れたいところだ。かの音楽評論家の言っていた「音色・音圧のショボさ」はここに主な要因がある。

無駄を省いた、と言えば聞こえはいいかもしれないが、多分Ayase氏はまだそこまでのテクニックを持っていないだけにすぎないのだろう。音の緻密さはなく、だいぶ荒削りだ。

キック4つ打ち重要なローのスピード感いまいちだ。だいぶもっさりしているように思う。

ピアノボイシングも工夫がない。低音で3和音を鳴らしているのは編曲理論としてはあまり好ましくないし、それが結果的ピアノのローをEQでごっそりカットするということに繋がっている。

ギターについてはまぁ職人立ち位置だなとは思った。サウンドメイクはもうちょっと頑張って欲しいけど。

全体の構成としてもだいぶのっぺりしていて、場面場面での厚みにあまり変化がないのが気になった。

ボーカルについては

正直あまり印象に残らない、というのが個人的感想だ。ややのっぺりした歌い方は最近シンガーソングライター系のそれに感じたが、声に強烈な個性があるわけでもないのでそれが逆効果になっているように思った。

歌に表情をつけるためのテクニックがまだ途上なのかな、全体のサウンドがのっぺりしているのにボーカルものっぺりしてるからいまいち曲に抑揚がないように感じてしまう。コンプがどうとかって話じゃないよ。それが私の感じた「つまらなさ」に繋がっているのかな、と思った。

エンジニアリングについて

とにかく平面的で一直線上に張り付いた、奥行き感のないサウンドに感じた。レンジも狭いし。

デジタルビートにも関わらず、キックボトムエンドの量感が感じられないのはかなり気になるところだ。4つ打ちなのにノれない…。

あと、とにかくピアノの音がパッツパツなのが気になりすぎる。曲調が曲調だからなのかもしれないけど、それにしたってそんなに音数が多いわけでもないアレンジの中でこんなにダイナミクスのない音にするのはどうなのかな、と感じる。

ボーカルもほやっとして抜けにくい声質だからなのか、パッツパツのしゃりっしゃりになっていて、もうちょいナチュラルに仕上げてもいいんじゃないの?っていう感想だ。

で、ここまでパッツパツになっていながらも、全体的に音圧感はない。

はい、ここで勘違いされそうな単語「音圧」が出ました。音圧っつーのはマスタリングにおける海苔波形がどうとかって話ではなく、一つひとつ音色もつ太さやスピード感、ヌケ、煌びやかさのことだ。パワーというか。

全体的に音が細いんだよね。圧倒的な素人感というか、ちゃんと音作りしてないなーってのがすごく分かる。


で、ここまでいろいろ書いてきたけど、例のプチ炎上したツイートに関連して「スマホとかで聴いてる層をターゲットにしてるからそういう音なんだよ、そういうマーケティングなんだよ」という意見が見られた。

いや、違うでしょ。どう考えてもAyase氏が

「いいサウンドを知らない、いいサウンドの作り方を知らないだけ」

でしょ。

かに彼が作る音楽を好んで聴く層というのは中高生が多いのは事実だ。そして当然高価なオーディオ機器など持ってはいない場合ほとんどだ。今の時代なら、スマホワイヤレスイヤホン聴くという人が多いだろう。

だが、だからといってそういった層が気づかないような部分のこだわりを捨ててしまうというのは、作品としての完成度を下がるだけでしかない。もっとも、この場合はそのこだわり方もまだよく知らない段階だと思うが。

私は「スマホ向けのサウンドに仕上げる」ということには普段から疑問を感じている。クリエイターたるもの「どんな環境で聴いても最良と思えるものに仕上げるべき」と考えているからだ。それに、スマホフィルターに通してしまえばそれは勝手スマホの音になるわけで。

過去名曲スマホで聴いたら、その魅力は劣化するか?そうではないはずだ。Steive Wonderの曲はグルーヴを失うか?浅倉大介アレンジは煌びやかさを失うか?Dream Theaterサウンドは分厚さが薄れるか?

ちょっと脱線した。

まりあれよ、クリエイターたるものクオリティは追求し続けてほしい、という話だ。

じゃあどんな環境においても最高のサウンドに聞こえるようにするためにはどうするか?何よりもまず、作る人間がそれをしっかりジャッジできるモニター環境を構築する事だ。

Ayase氏の制作環境MacBookヘッドホン直挿し、というツイートがバズったことを知っている人は多いと思うが、私はそれを見て非常に納得した。

誤解してほしくないのだが、私は別にそんな環境で曲を作ることが悪いと言いたいわけではない。お金なければその中で頑張るのは当たり前だし。

ただ、もう一つ誤解してほしくないのは「いい曲を作るための環境構築にお金をかけなくても良い」というわけでもない、ということだ。

例えばいいオーディオIFやスピーカーを買うことによって、それまで聞こえなかった音が聞こえるようになる、というのは当たり前だがよくあることだ。私もそこまでお金をかけられているわけではないが、現時点でミドルクラスくらいのモニター環境は構築できているとは思うので、その実感は何度も味わってきた。

まり「できることを増やす」ためにある程度投資した方がいいということだ。SEに置き換えれば、シングルコアCPUメモリ2GBのクソスペPCじゃ仕事にならないのと似ていると思う。

ただまあ、直近のインタビューではある程度機材を導入したりしているような回答もあったので、これからAyase氏の作る音楽がどうクオリティアップしていくのかは…………別に興味ないか……。

私もそのうち気が向いたら「夜に駆ける」のアレンジでもやってみるかね。

クエリを書けない先輩のクエリが酷すぎる

画面の横幅いっぱいに文字が並んでる。笑う。

 

 

  • group byしてるのにdistinctする

group byが何かわかってないのかも。笑う。

 

 

  • なんでもかんでもunion allする
ユーザID属性
A性別
A身長160
B性別

みたいに。

それをBIツールにいれて属性名でフィルターかけて分析してる。

ユーザID性別身長
A160
B170

ってデータの形を知らないのかJOINをしらないのかわからない。笑う。

 

 

as a

as b

as bb

とかあっていつも同じ。笑う。

 

 

ひどいかクエリ 書き直す。

50分が5分で終わるようになったり、cpuが90%から30%に減る。修正やりがいしかない。笑う。

 

 

それでもアウトプットのBIツールしか基本見られないし、人当たりがいいし他人から評価がいい。

「信用してるから伝えるけど」と在宅勤務中にサボってることを白状される。

でも、私は先輩に評価される側で下手にチクれば自分犯人になるし、なんかもう笑えなくなってきた。

クエリの書き方も指摘するけど、「習ってないんだよね〜」と流される。私も習ってない。

しまいにはついに、依頼者に「やります!」と言ったのにうまくいかないクエリ作成を投げられる。

残された時間は短いのに、納期はそのまま。最初から投げてくれればいいのに

早く辞めてくれるか、進化しないかな〜〜〜〜〜!

anond:20210319110938

渡辺直美の件もそう言えるんだけどねぇ。

コメントから読み取れるように、渡辺直美本人は特に強い不快感なんてのは感じていないようなんだよね

https://www.sankei.com/tokyo2020/news/210318/tko2103180007-n1.html

事務所フィルターかかってるだろ」みたいに言われるとそれまでだけど、事務所フィルター存在それ自体は「所属事務所関係なく特に不快には思っていない」という可能性を否定するものではないんだよね。

はてブで「シンエヴァネタバレ死ね」って理解できない

はてなブックマークって話題が集まるところなんだから大衆の注目が集まる作品の話が集まる想像なんて容易につくのに

「シンエヴァネタバレすんな死ね」とか書いてる奴ってブコメで書いてる奴、正気か? ネタでやってるのか、本当にアホなのか。

これ公式が出してるはてなブックマーク説明ね。

共有

このページを読んだ人の感想が見たい

ブックマークを公開して、多くの人と感想シェアできます。このページはぜひ他の人にも見て欲しい、そう思ったらどんどんブックマークしましょう。感想を書いておけば、だれかの目に触れるはずです。はてなブックマークは、インターネットのあらゆるページを介して人と繋がるソーシャルネットワークです。

発見

今、話題になっているページが知りたい

はてなブックマークは、旬なニュースが見つかるメディアです。

人気ブックマークをチェックすれば、みんなが見ているページがわかりますタグを使って、特定トピックを追いかけられます趣味が近いユーザーブックマークから自分好みの情報簡単に見つけられますおもしろいページをどんどん発見しましょう!

まあ普通の人だったらはてブを見ないという選択を取るか、はてブフィルターみたいなフィルタリングができる拡張機能を利用するとかして自衛すると思うので

ちょっとヤバい人だと思う。そういうヤバい人のコメントなんて読んでも何も参考にならないと思うので、非表示にすることをオススメしたい。

で、このタイトルに引っかかって最後まで読んでシンエヴァネタバレが書いてあったら、こういうコメントする奴ってどう思うんだろうね。ほんと、笑えるよ。

2021-03-14

シンエヴァについての増田で、タイトルネタバレを思わせるような言

正直、公開から一週間経つし、

あの増田を書いたと思われる人は、公開日初日から宇部興産についてのツイートをしていたし、

ネタバレを嫌うなら観に行くか、それが嫌なら耳と目を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らせ。

と思っちゃうんだよな。

はてブを見なくても生活はできるし、自分が観に行くまで我慢するとか

我慢できないなら、フィルターみたいなのを作って自分自衛しろと思えてくるのです。

2021-03-12

煙草ポイ捨て

煙草ポイ捨てなくならんねぇ

路上喫煙禁止しても吸うやつは吸うから

ポイ捨てされたフィルター1つあたりでJTに罰金支払わせればいいのに

こうなることが予測できても売っているわけだし

2021-03-11

婚活業界(アプリ中の人)やってる。

どちらかというと真面目な方のアプリ。男も女もわりとちゃん恋活してる(男側にはちょっとヤリモクも混じってるようだが)。

データや定性調査を見ていて思うのが、女性男性だと、男性の方がマイナスなことをプロフィールに書きたがらない。埋まってない確率が高いのが、

プロフィール写真(風景だけとか)

年収

身長

学歴

だ。

女性自分マイナスの条件をむしろフィルター(そんな自分でも認めてくれる相手かを確かめてる)にしている傾向があるようだ。

ちなみにプロフィールをきちんと埋めている男性の方がマッチ率がいいが、それは単純に埋められるくらいにスペックが高いということなのかもしれない。

2021-03-07

anond:20210306181117

30年以上前の「やおい死ね」論争の頃からずっと性的少数者妄想ネタに使ってることを実際の性的少数者から批判されていたじゃん。数が少なくて声が小さいか無視していただけで。

男同士を絡ませることを、女性社会的地位が男より低いことを理由正当化していたけど、実際にはマジョリティーかつ強者として今で言うLGBTネタに使っていたわけだから普通に宇崎ちゃんより搾取の度合いは上だと思うよ。

ついでにフェミニスト大御所は昔からLGBTに冷たい(批判的な)人が多い印象。ゲイミソジニートランス女性は男の考える女を演じることで男尊女卑再生産している男社会の手先だと叩いていた。そういうことを言っていた人は今も反省してない。

男対女のフィルター外すと加害者でない人間なんてどこにもいないってだけだと思う。

2021-03-06

雑に見えるってのと、雑にしているっていうのはイコールではない

なかなか心に刺さる記事雑な仕事が嫌い。発見したので、それに対して感じたことを書いてみる。

自分元増田が大嫌いなタイプ人間だと思う。大雑把なので、細かいことに気が付かないし、昔からケアレスミスが多い。

職場にも、元増田みたいに仕事完璧にこなすタイプの人がいるし、そういう人からしたら「テキトーなことばっかりしやがって」と思われていると思う。(実際、そう言われた)

記事を読んで思ったのは、元増田は「雑な仕事に腹が立つ」っていうよりも「間違ったこと(=雑な仕事)をしているのに、それを反省せずにヘラヘラしている」態度に腹がたっている様に感じる。

あとは、何度も注意しているのに、反省努力もしてないことにも。

そりゃ腹もたつわ。自分も失敗ばかりしている人間だけれど、目の前にそんなやついたら、イライラが止まらんだろう。

ただそのイライラって、根っこは「自分ミスがないように努力しているのに!!」っていう、自分努力否定されたような、「なんで自分は頑張っているのに、こいつは改善しようと努力しないのだ!」っていう感情があるのではなかろうか。それって、要は自分問題だよねっていう。いや、仕事に支障がでているなら、会社として問題なんだけど。

これは何にでも言えることだけど、自分が感じていることって、結局自分フィルターを通してしか見ていないんだよね。だから増田が部下を「反省しない、改善努力もしない」って思っていても、部下は部下なりに何かしら感じることや、行動をとっているのでは?ただそれが、増田基準だと努力範疇ではないレベルだってだけなのでは?とちょっと思った。

まあ、自分増田の部下なんぞ知らんから想像しかないけどさ。

自分の話をすると、自分も「注意されても何も響いていない、なんの努力もしていない」と思われている(上司にそうはっきり言われた)。それを聞いたときは衝撃が走ったよね。こっちからすれば全くの見当違いのことを言われたんだから

まあ、その上司に見る目がないってのは、他の同僚たちも同意しているので、そういう人なんだとは思うんだけど、思うに反省の色の見せ方や、努力の量がその人の基準と違うっていうのが原因なんだと思う。その人からすれば、なんでもないことでも、注意力欠如障害レベル自分からすれば、何倍下手したら何十倍の注意力を要することなんだよね。他の人が言ってたけど、もうこれは本人の意志でどうこうなるレベルじゃないんだよ。だから例えば、「おめー3つもミスしてるじゃねえか!」って言われても、普段自分なら5つはやらかすから努力の結果2つミスを減らせたんだよ。

あと、注意されても平然としている様に見えるのは、あえてそうしてるだけであって、なにもヘコんでいないってわけじゃない。何度も帰りの途中で泣いたこともあるし、ストレス突発性難聴になったこともある。注意と人格否定は違うでしょ?だから別に傷つけようとして言ってるわけじゃない(はず)なんだから指導してくれた人に傷ついた態度をとったら失礼でしょうが!と思うようにしているので、なるべく注意されてもその後は普段どおりに接するよう心がけている。それ見て何も響いていないと思われているのか?違うか。

備品最後の1個を使っておいて総務課に「注文お願いします」って言うだけのことをしないとか、

ホワイトボードに翌日の予定を書いておいて日付は直さないとか、

自分からすれば「なんでしないの!?」って逆に不思議に思ってしまう。

全部誰かがやってくれると思ってるの?


もし元増田の部下が、自分と同じタイプ人間なら、誰かがやってくれるなんて思っていない。それは元増田勘違いだ。

単純に、気がついてないだけなのである。注意力散漫人間というのは、往々にしてこういうもんなのだ

備品最後の一つと気がついていない、そもそも備品がもう残っていないことに気がついていない。

日付を直さないのではなく、日付が書いてあることに気がついていない、もしくは予定を書くことに頭を取られて、日付のことまで考えが至っていない。

キャパティの低い人間は、他のところまで頭がまわる余裕が他の人より無いんだよ。だから絶対ミスできないこと、この場合備品を持っていく・予定を書く、ってことに集中力を全振りしているので、それ以外のことは頭に入ってこない。それはもう努力とか気をつけるとかでどうこうなる問題じゃない。

あとは単純に、元増田が気になるポイントと、部下が気になるポイントが違うってだけなのでは。

いやいや、キャパティ低いの自覚してんだったら、それをどうにかするように、なにか努力しろよって言われると思う。いや違うんだよ、元増田レベル努力には足りないだろうけど、自分なりに色々考えたり、反省したり、策をこうじてみたりしてんのよ。ただそれがミジンコの移動レベルの変化だったり、それでもいつもの癖で抜けちゃったりしてるだけなのよ。

言いたいことは、元増田の部下に対する評価は、結局自分基準のものであって、見えているものが全てではないってことを、頭のどこかにおいていてほしいんだ。

それぞれがそれぞれの評価基準価値観に従って、人を評価するしかないんだから所詮は正しい評価なんてありはしないのは分かっている。矛盾しているが。

ただそれを自覚しながらなのとそうじゃないのとでは、大きく違うと信じている。

まあ、使えないやつに貴重なリソースを割く必要もないって判断するなら、もう切って捨てるしかないと思うが。

以上、大雑把な仕事できない人間から意見でした。

東大生的にムカつく言葉3選

①本当に頭が良い人はわかりやすく教えてくれる

わかりやすく教えてくれないと馬鹿が「頭が良い」と認識できないだけ。大学教授に会ったことないのか。

東大卒仕事が出来ない

東大卒普通レベルスキル持ってたらお前の目にはいステージにいない。お前が認識できるような職場に行かざるを得なかったやつは東大の中でも仕事が出来ないやつらなだけ。

③非高学歴(この場合学校単位)者からの「学歴なんて関係ない」

実際学歴はかなり精度の高いフィルターであることは間違いない。家に潤沢な教育資金があったはずなのにMARCHレベル以下にしかいけないようなやつに、まともな議論が出来るはずがない。

anond:20210305201800

わかりみ。

ミルについて、ナイスカットミル一生物とまでは言わないけれど一般家庭で使うぶんには10年とかで壊れるものではないので、はやく手に入れると人生がはかどります (とはいえ、以前はアマゾンで15,000円くらいで買えていたことを思うと、今の値段は釈然としない…)。

器具について私感ですが、

自分は水出しの味にこだわりがなく、製氷時間も水出し時間も待てないのでロックアイスを買いますアイスコーヒーは労力のわりに一瞬でなくなるのがつらい。

  • マキネッタやパーコレータといった直火器具

抽出行為が楽しめるならネルもアリなんじゃないかと思いますネル管理がひたすら面倒だけど、日々自分のためだけに淹れるんなら茶色く染まっていくネルを「まあ、こうなっていくよねえ」と割り切れそうな気がする。

あと豆はエチオピアとかの豆でいい匂いのものをたまに楽しんでみるのもよいかなーと思いますテラコーヒーとか通販でサクッと買えていいかも (淹れるのに変なテクニックもいらず、きれいにおいしい印象)。

どんなに雑な抽出方法でも、手順にセレモニー的な楽しみを感じる生活続けていきたいですな。ちなみに自分はペーパーの耳を折るのが好きです。

2021-03-04

「2重マスクフィルター効果のアップは数% スパコン「富岳」が分析

https://news.livedoor.com/article/detail/19793615/

記事への反応

スパコンなんて大したことないというか、生活実践の知恵の前では無力だと分かった。花粉症マスクで生き抜いてきた実践経験から言えば、2枚のずらし重ねが高い効果を上げることは事実スパコンに騙される国民が哀れ。

ノーベル文学賞受賞者「事実より『何を感じるか』が大事だとどうなるか」

https://toyokeizai.net/articles/-/414929

2021-03-03

酒飲んで死にたくなった

少し前に新しく入ったコミュニティで思ったことハッキリ言うよねとか毒舌とか言われた。言葉マイルドにするフィルターをとれば、それって失礼だよねとか礼儀がなってないって言われているんだと思う。

人とどう話せばいいのかわからない。弟がアスペルガーと診断を受けててたぶん父親もだから自分もそうなんだろう。アスペルガーの症状である人の気持ちがわからないってやつなのか。

小さい頃は人に自分内面を見せたくないあまりに考えすぎて喋っていた。だから親しい友達もいない。そんな自分を変えたかったけれど結局上手くいかない。あまり考えないようにして話すと言葉がどんどん短くなってキツイものになる。他の人から見たら自己満足言い訳だけれど。

このままだと周りから人がどんどん離れていってしまう。人に好かれたいのに。悪口や陰口を言われたくない。ここから跡形もなく消えたいなあ。

anond:20210303164922

いや、説明が足らなかったのは俺も悪いけど俺が言いたいことは違う

 

レベルが低い職場では高学歴が珍しい

しかレベルが低い職場に来る高学歴というのは能力が低い場合モチベーションが低い場合が多い

学歴フィルターがあるにも関わらずレベルの低い職場にいるというのは相当パフォーマンスが低いことが予想される

レベルが低い職場しか観測していない場合観測できるのは能力が低い高学歴殆どになり「高学歴無能」という感想を持ちやす

 

翻ってレベルが高い職場では高学歴が多い

レベルが高い職場に来る高学歴以外は能力モチベーションが高い

学歴などのフィルター突破してその職場にいるくらいなのでそこらの有能より有能である場合も多く、「才能あったり天才っぽいやつは結構学歴高くないことも多いんだよな」という感想が発生する

 

後者職場で「クソコード書くのは高学歴が多い」という意見は出ない、なぜなら皆高学歴から高学歴」を話題にしない、人間しか居ない職場で「クソコード書くのは人間が多い」なんて言わないだろ?

そういう意味あなたの言ってることと違う

2021-02-28

続・ツイフェミを観察して大まかな生態が分かってきたので記したい。

ツイフェミを観察して大まかな生態が分かってきたので記したい。

https://anond.hatelabo.jp/20210223230157

上記を書いた増田だ。変な意味反響を頂いたので続編を記したいと思う。

まずは前回ありきの内容なので上記をまだ読んでない人は先に読んで欲しい。


4.洋画ツイフェミ

映画というフィルターを何十層もかかりまくったコンテンツに触れる事で海外を知ったような気分になり

そんな私は先進的だと錯覚してしまう生態がいる。それが洋画ツイフェミである

この生態は海外が生みだしたコンテンツ妄信してしまう傾向が強いように思える。(洋ドラマと韓国映画ドラマも含む)

ハリウッド映画ポリコレ的にもLGBT的にも配慮するようになってきたのは事実ではあるが(とはいえエンドゲーム女性ヒーローだけいきなり集まるシーンは不自然だったと個人的に思う)

それはあくまでも映画内の話であって現実ではまだまだ差別偏見が強く蔓延っているのは海外ニュースを見ていれば痛感するはずだ。

それでも洋画だけ見てその現実直視せず海外先進的だと思い込み、このまま日本は遅れており家父長制だとかホモソだとかの批判を始めてしまう。

これは昔から海外留学滞在して「これだから日本は・・・」と帰国してから言い出す症候群のようなものでもはや伝統文化でもあるが

ずっと日本にいて海外に行った事ないのに洋画だけ見てコレダカラ日本症候群を患ってしまうのはちょっと落ち着いて欲しいとは思う。

邦画も嗜む人もいるが基本的邦画女性搾取する要素が多いと(そう思い込んでいて)見下しているのだが

こないだ「テネット」という映画が公開され、俺も観に行ったのだが下手に口するとネタバレになるので超大雑把に言うと悪党家庭内DVを振るっている場面があった。

これに関して洋画ツイフェミはどう反応したのかというとスルーなのであるスルーした上でテネット出演者画像gifをペタペタ張り付けて尊い…と言って終わりである

映画好きな人はなんで画像はともかくgifを貼りたがるんだろう?と思いつつ、映画の中でも都合の悪い現実は見ないのだろうかと思い知らされた。

あと女性蔑視に対してはとても敏感なのに映画の中で男性が辛い目にあったり、男性ではならの苦悩に苛まれているシーンに対して「苦しんでいる姿が素敵…」とウットリするのは何とも謎である

鍛えている男優は多いのでムキムキだと「雄っぱいありがたや…(合掌マーク)」と、もし男が女優おっぱいありがたや…と言ったら叩くよねそれ?と先進的でありながら性欲に介しては後進的なのも謎である

ハリウッド業界活躍する俳優実力主義世界で勝ち取り、ルックスキャリアも素晴らしく自立した人間として完璧でこれ以上のない理想像であるのは間違いない。

しかしその理想像はその俳優の頑張りであってあなたの頑張りではないのだ。それにおんぶ抱っこするのは俳優に対して失礼でもあり

自分を成長する機会も見失ってしまうので俳優画像を張り付けて満足して終わらないようにしてみてはどうだろうか。


5.風俗嬢ツイフェミ

正直言うと難しいのである。どう難しいかと言うと彼女らは間違いなく性的に消費されている立場なのだ

事情が本当に一人一人違うので「わかっててその道を選んだよね?」なんて言葉は言えないのである

自業自得な人もいれば本当に運がなくてこの道を選んでしまった人もいるからだ。

商売とはいえ客を選べないのが辛い所で様々な男性の嫌な面を見てきて男性嫌悪悪化してしまうケースは少なくない。

そこは同情もするのだが男性嫌悪が行き過ぎて客からLINETwitter晒し上げたり客からプレゼントをそのまま売ってレシートを公開するのは

ストレス発散として多少考慮する所はあるとはいえ、それをTwitter上で行えて特に批難されないというのは女性特権行使しているともいえる。

から指定が来るまでは待機なのでその間にスマホ触る時間が多いからかTwitter上ではとにかく男性嫌悪フェミニスト的なツイートRTしまくってるのだが

正直これもストレス発散であり、思想としてそこまで強い拘りがあるわけでもなくただ男性を叩くツイートフリスクを食べる感覚RTしているだけのように思える。

男性嫌悪しながらその男性を性的奉仕するという矛盾精神衛生上よろしくないのは間違いはないし本人の為にもならない。

金銭的に困っていなければ風俗引退して一人の人間として見てくれる相手を探して欲しいのだが、結局ホストに走ってしまう。


6.エコーチェンバー系ツイフェミ

エコーチェンバーについてはググって調べて欲しい。もし俺の口から説明したら矛盾するからだ。

俺が最初出会ったツイフェミであり、俺がツイフェミを観察しようと思ったきっかけでもある。

そしてTwitterにいるツイフェミの大半はこれなんじゃないかと俺は思う。

恐らく最初は軽い気持ちフェミニスト関係の人をフォローたかRTしてきっかけを持ったに過ぎないと思う。

しかしその最初フォローしたフェミニストが発信する情報の中に別のフェミニストがいてそれに関心を持ち始め、またフォローしていく。

そうして連鎖的に増えて行ってついにはフォローしているフェミニストの割合が3割超えた辺りから、その人はツイフェミと化してしまうのだ。

最初フェミニストに関心もなかったし、趣味の事で話せたらと始めたはずのTwitterだったのに気が付けばツイフェミと変わり果ててしまった人は少なくはない。

実を言うとこれは他人事ではない。身内が陰謀論に目覚めたとか、反ワクチンアメリカ大統領選挙不正などを信仰してしまうように

ネットに触れる事で変わり果ててしまう人は昔から存在しており、今もなお増加しているのだ。

ここで勘違いして欲しくないのがフェミニズムを陰謀論と同じ扱いにしているのではない。情報が偏り過ぎてバイアスが起きてしまっていることに対して警鐘を鳴らしているのである

ここから個人的な話になるのだが上記の話は俺のフォロワーでもあった人の経過でもある。最初趣味を通して知り合ったはずなのだ

気が付けば彼女はツイフェミに変わり果ててしまった。彼女はようやく本当の自分になれた気がしたと呟いたが、趣味を楽しんでいた時が一番貴方しかったと思う。

趣味の呟き頻度は少なくなり毎日男性に対する攻撃ツイートRTが続いていき、ついに俺はブロック解除してしまった。彼女は悪くはない。

そうして最初リストにひっそりといれ、少しずつ増やしていったのが俺の観察の始まりだ。


ひとまずはこれで記すのは以上にしたいと思う。

リストの中でもツイフェミから離れて自分らしさを取り戻せた人はたまにいて

その時はリストから解除しているようにしている。

未だに1番目にいる彼女リストから解除できる日が来る事を祈って、これにて終わりにしたいと思う。

良きTwitterライフを。

2021-02-26

コーヒーハンドドリップメタルフィルター。中細挽き。

最初の蒸らしって何秒くらいにしてる?

10秒ぐらいですぐショットしたいんだけどワイのパートナーさんは30秒待てって言うんや。

でも30秒待ったら粉がフィルターにすっかり張り付いてお湯をショットしてもドーム状に膨らんでこないんや。

2021-02-25

anond:20210225204002

もしかしてこの人と会う時私ずっと今のキャラ守らないといけない?」と思って気が重くなって2回目のデートの話は有耶無耶にしてしまった

馬鹿から気づいてなかったけど、初対面で猫かぶるとその人とのその先は無くなるんだな

自然体で挑むべきだった

そこから回数を重ねながら本来自分を出していくんだよ

最終的には目の前で鼻をかんで、屁をするレベルまでもっていく

男は最初の印象が残りやすいから、そのフィルターいつまでも美化してくれる

2021-02-23

anond:20210223234435

面倒だけど、無糖のヨーグルトを買って、

コーヒーフィルターで濾して

水切りヨーグルトを作るといいよ。

水切りヨーグルトはおいしいし。)

大事なのは、水のほう】

水きりの「水」のほうをコップに入れて飲んでみて。

すっぱいしあんま美味しくはない。

すぐじゃないけど、便秘は解消する筈。

水切りのほうをわざわざ買ったりするより

自分で水切って、ホエイを飲んだほうが体調整うよ。

運動してないなら。階段を上がり降りしたらいいかも。

2021-02-20

歌い手を見ていると

お前はインターネットの中にいるからこそ、「プロじゃないのに」というフィルターを通して見れるから価値があったのに。

オフライン進出したら、他の歌手崩れと同じなんだから歌い手名乗るのやめろ。

 

って思う。

anond:20210219201256

離島高校生まで育ってきて、今東京に住んでるおれが話そう。

まず増田の「文化資本」の定義についてだが、

読む限りだと、

子供自発的選択できるキャリアを増やす機会」

であってるよな?

昆虫図鑑しか手元になくて、「僕昆虫博士になりたい!」っていう子と、

昆虫図鑑と魚図鑑が手元にあって、「僕昆虫博士か魚博士になりたい!」っていう子がいたとき

後者の子のほうが文化資本が多い。

というような。

この前提で間違いないよな?

その前提で話すと、

かに、将来の身の振り方を決めるに至る程の、価値観を変える劇的な出来事は、田舎には全然なかったな。

あのときの〇〇さんとの出来事人生変えました!っていう出来事田舎にはほとんど起こり得ない。

起こり得たとしても、田舎にいる人々、即ち、先生とか医療職の方々との間でしか起きないな。

人としての輝き方の種類が少ないというか。目に入る輝いてる?人たちが公務員医療職以外にまじでない。だから、それ以外になりたい!という大志を抱く機会が、田舎で過ごすとまじで少ないと思う。

で、そんな中で育ったおれが文化資本キャリアの幅を広げるキッカケ)にどうやってアクセスしてきたか?って話を今からする。

おれは2つ幼少の頃なりたいと思ってたものがあった。いわゆる、「こういうキャリアを歩みたい」と思える文化資本と触れ合う機会が2つだけあった。

なりたかったもの

1. ゲーム作る人になりたかった

2. 遊戯王カード効果考える人になりたかった

で、

それを連想させた文化資本

1.「ポケットモンスタールビー

2. 「遊戯王

っていう話。

で、この文化資本をくれたのが家族・親類だったな。

遊戯王はお婆ちゃんがいきなり郵便で送りつけてきた。

ポケットモンスタールビーコロコロコミックで見て欲しいと思ったんだけど、コロコロコミック母親がある日唐突に買って来てくれて、そこからハマった。

こんな感じでおれは文化資本アクセスしたな。

から

1.雑誌とかYou Tubeとか、文化資本に繋がりやす媒体 or 文化資本のもの図鑑とか、解体できる四駆とか)を手が届くところに置いておいてあげる

2. 本人が興味がある分野が出てきたら、金積んで何でも体験させる

とかだな。

キャリアを広げるという意味文化資本は、モノベースであれば、田舎には住んでいても割と金で買い与えられると思う。いわゆる図鑑とか雑誌の類だな。

ただ、体験ベースだと難しいかもな。

スケートリンクに連れてって、子供にスケーターになる将来を連想させたり、サーカスに連れてって、パフォーマーになる機会を連想させたり。

から意識すべきは、金積めば与えられるモノ由来の文化資本と並行して、体験依存する文化資本意識的に与えることだな。

離島育ちのおれがアドバイスするならこんな感じだな。

あと、中段に、

田舎で育てられた自分文化資本が与えられなかった」と落ち込んでほしくない

とあるな。

これはハッキリ言う。増田定義する文化資本に限っていえば、それは思ったことはない。

東京に出て来て初めて見た職業はたくさんあるが、別にからでも成れるものが多いので、

「あー、昔自分も魚図鑑買ってもらってたら、今頃魚博士だったのになーーー」

なんて言うことは全く思わない。

---

ただ、田舎で育って損だったと思うのは、世の中に学歴フィルターなるもの存在することを知らなかったってことだな。

東京来てみて、商社マンとか、外銀とか、そういう職業を知った。

こういう職業だけは、今から努力してもなれないよな?(中途とかは抜きにしてだぞ)

こういう機会に直面したとき

「あーーー、高校時代、いや中学時代学歴フィルターのこと教えてくれよなーーー、そしたらめっちゃ頑張ってたのにーーー」

ってのは思った。

なんでみんな東大を囃し立てるのか分かんなかったし、恐らく田舎高校生MARCHとかすら微塵も知らない。俺も知らなかった。

これだけは今もめっちゃ思ってるな。

子供がある時期になったときどう伝えれば良いかは考えてる。

選択肢が削られた!田舎に住んでたせいで!」と思うのはここくらいかな。

---

あと子供ときにずっとコンプレックスだったのが

とか。

要は趣味を共有できる友達が居なかったことと、趣味までの物理的な距離が一番しんどかったかも。

文化資本与えられたあとで、それに勤しむ機会がないのはしんどかったな!

文化資本担保してあげつつ、こういうところも気にかけてくれ。

趣味があるようだったら自分も同じものを買ってライバルになってあげるとか、東京までの物理的な距離を金で解決してあげるとかそういうやつ。

---

で、ここから話変わるんだけど、おれの文化資本定義を話すぞ。

おれは「文化資本」を、走馬灯で見ることので切る、人生最後映画の厚みだと捉えてる。

俺に言わせれば、ロックしか聞かないやつより、ロッククラシックを聞くヤツのほうが、人生最後映画サントラは充実してると思う。

田舎だと、

船釣りとか、海だとか、庭で焚き火したりとか、近所の畑の仕事手伝ったりとか、畜産農家の牛とか鶏見に行ったりとか。ボロいトタン集めて秘密基地作ったりとか。死ぬ前の走馬灯は、間違いなく都会育ちの人よりは長い(分厚い?知らんけど)と思うな。それはホントに親に感謝してる。

個人的には、後者定義文化資本を捉えるなら、都会の文化資本大人になってからいつでも回収できるけど、田舎文化資本大人で回収するのはむずいな。仕事の都合で大概都会に住んじゃうし、成熟した脳みそじゃあ、釣りよりネットサーフィンのほうが楽しいだろうし。

とりあえず益田に言いたいことは、文化資本を前者の定義と捉えてるなら、それなりに努力必要だな。ただ、後者定義で捉えるなら、田舎への移住ポジティブにとらえていいとおもうぞ。

創作

創作物、ずっと応援してきたものにわかファンときにわかられたくないし、自分が一番の理解者でありたいみたいな気持ち

お前らなんかにこの貴さがわかるもんかみたいな気持ち

これが、良いのか悪いのか。

なんかわかったような。

僕は創作物とそれを作った人間は別物だと思っていた。

たとえ作者が犯罪を犯していても、作品のものに罪はないし。作者がいけ好かなくても、作品だけは良かったりはしばしばある。作者が気に入らんからと、作品まで毛嫌いするのはアホのやることなんだと。

それが正しいと思ってたし、結論、それが正しいと思う。

でも、その理論信仰するのであれば、創る側に立った時も同じことを唱えなければならないと気がついた。

たとえば僕の作品愛しさに、作者である僕に嫌なことを言ってくる人がいる。続きみたいから早くかけよ、別の物を創るな、俺の欲しいもんを創れと。そういう人にはそもそも僕の作品理解できる素質ないとか思ってた。僕がそういうことを言われるのが嫌で、だから人にもそういう言葉はかけない。それゆえにどうしても、そういった行動は作品内でも間違った行動であるという価値観評価されてしまう。

そういう、僕が間違ってると思うことを平気でやるような人間に、僕の価値観ベースに創られた作品など、僕の世界など理解出来るはずないのだ。善悪の考え方が違うし。

って思ってたけど。

それはつまり、僕のことを理解できてなければ僕の作品理解することはできないということにほかならないじゃん。

言ってること真逆じゃんな。

あーこれだわ、と思った。僕が創作物を公開するのに、足りてなかった心がまえ。

創作物に対する解釈の正しさ、というのは個人の中にしか存在し得なくて、それが「正しい」という価値観も、その人の中でしか通用しないこと。

Aさんには目の前の絵の中の鳥が赤に見えて、Bさんには青に見える。それを描いたCさんは、緑で塗ったと言っている。

この中で、誰が正しいのか。

そういう問題なのだと思った。

創作物は、僕が僕ではない誰かにそれを見せた瞬間、その誰かの主観というフィルターを通して解釈される。例えそれがどんな解釈であろうと、その誰かにとってはその解釈が一番正しい。

僕が、極力作者本人を知ることを避け、不純物の混入を防ぎながら他人作品自分主観フィルターで濾すように、僕の作品を見る人にはみな等しく僕の作品解釈する権利をもっているし、それがこの世で唯一正しい作品解釈、と信じる権利も持っている。

もちろん、そのフィルターの性能によって作品は悪に見えたり善に見えたりする。でも仕方ない。僕が持ってるフィルターと同じものは、この世のどこを探しても存在しない。

僕が「正しい解釈」を発表したところで、その正しい解釈すら他人フィルターを通してから他人に入っていくわけで、それはもはやまったくの別物であり。

「正しい解釈」として何かを発表することが不可能である以上、正しい解釈というものはこの世に存在することができないものであることになる。僕以外のだれにも、観測不能なのだから

からこそ、どこまで作者ことを知り、作品をどう解釈するかは自由。作者もまた、作品を発表した時、その作品はもはや作者の手を離れて、見る者一人一人の中で展開され、その人の回路で理解される、その人の中でもう一つの作品ができてしまうようなものだと考えた方がよいのだと思う。

理解できる、できないの議論は、そもそも不毛

人間自身主観しかもの観測できない以上は。

自分作品なのだから自分解釈が正しくて、文句をつけてくる人は理解できてなくて、褒めてくれる人は理解できている、みたいな考え方は、創作をする上でメンタルを守っていくためには正しいけど、向き合い方としては正しくないのだと気づいた。

心がまえ、間違ってたなって話。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん