「グリコ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: グリコとは

2024-06-16

anond:20240616140257

年収1億で募集して応募が1000人くらい殺到した際に「基幹システムが止まるような不具合を起こさない」可能性が一番高い人物をどうやって選定するか

あるいは事前にどのような条件を提示すれば確度高めにそのような人材を狙い撃ちできるか

ただし「過去グリコの基幹システムSAPに変えて1年不具合を出さなかった実績持ちの人材はいないものとする

仮に条件をうまく記述できたとしても、その人が「このプロジェクト成功させるために私の部下として年収2億のITエンジニアが100名必要です」とか言いだしたらどうするかまで考えよう

anond:20240616135936

1か月以上基幹システムが止まるような不具合を出さないのが優秀ってことでええやで

グリコニコニコはいないけど他にはいるって事や

2024-06-15

1000万円でも安いとは思うけど、その能力があるなら失礼ながらグリコなんかに行くべきではない

anond:20240615161311

グリコがどうかは知らんがIT本業じゃないJTCのIT部署とかITの子会社左遷用の部署会社ポンコツ社員ばかりと聞くやで

2024-06-14

ニコニコの奴、なんか美談で頑張れ言ってるけど

から業界から見たらグリコとかのあるあるとかとは桁違いの恥ずかし案件よ。二度とシステム分野でデカい面出来ないレベル

会議文化祭感も結局は技術力無かっただけ、復活より締めたほうが良いよ。どうせ直した技術者に金たいして払わんだろうし

2024-06-13

グリコがなくても、角川がなくても、ユニ・チャームがなくても、生活になんの影響もなかった

次に必要なくなる企業はどこだろう…😟

グリコ、200億円を失う…「進むも地獄、退くも地獄

goo ニュース

https://news.goo.ne.jpグリコ、200億円を失う…「進...

2024/05/10 — 社内のシステム更新作業に伴う障害により、ほぼすべてのチルド食品冷蔵食品)が出荷停止となっている江崎グリコ4月初めに障害が発生し、出荷再開 ...

にひゃくおく・・・

ワイの人生なんぞ一発で吹き飛んでしまう額やん・・・(タマヒュンッ

2024-06-12

システム移行に大失敗してプッチンプリン生産ラインをプッチンしてしまったグリコが社内エンジニア年収500万で募集してるらしい

果たして火中の栗を拾う奴はいるのか

グリコが1000万足らずで社内SEを募ってるけどやりたくなさすぎる

3000万出されてもなおやりたくない

もう終わりやねあの会社

2024-06-11

anond:20240611223927

こういったトラブルで発生する損失は特別損失と言って、本業利益を表すものとは一応は別になるはず。犯罪被害はもちろん、システム切替失敗とかも特損が出せる。

けど

グリコは確かに本業赤字になってるかもわからんな…。その点本はいいよな。腐らないもん。

anond:20240610195220

本業黒字で突発的なトラブル資金繰り悪化した奴なんかいくらでも復帰できるわ

グリコもそう。せいぜい補填で借り入れた金の金利負担が出るぐらい。

2024-06-10

去年は「デトロイトーマツ(原文ママ)って何の会社や?」とか言ってた人が「グリコやらかし会社や」と認知してたやで

悪名無名に優るんやろなあ

anond:20240609215233

グリコは2か月以上やしニコニコなら余裕で超えてくれるやろなあという話

anond:20240610141457

グリコ事件忘れたんか!

COBOL使ってるような企業が新しいシステムになんかできるわけないじゃん

COBOL永久に不滅や!

グリコ事件COBOL関係ないけど!

2024-06-09

ユニ・チャームは割とすぐに復旧したみたいだけど、何でグリコ全然ダメなんだろう

2024-06-08

鯖缶の主要メンバーが土日休みから週末復旧しないのが確定してるだけで

出社しても直せないかグリコみたいにずっと止まってるパターンかもなあ

2024-05-31

anond:20240529163518

グリコのおまけに付いとぉんやで。知らへんのんか?

2024-05-26

anond:20240526152746

その時期それぞれでバブルってるのがこの業界なので

例えばSAPなんかグリコやらかしたが

設定だけで1000万越えとかずーーーっと普通世界やで

2024-05-18

アイスレポ

森永 しっとりビスケットサンド ビアードパパの作りたて工房 パイシュークリーム

商品名どおりビスケット部分はしっとりふにゃふにゃな感じ。全体的に単調な味でぼんやりした印象だった。

もう少し味にメリハリが欲しい。

森永 ザ・クレープ チョコバニラ

前回食べたときはとても美味しく感じたのだけど、今回はいかにも「種類別アイスミルク」という感じで全体的に安っぽい味に感じられてしまった。

グリコ パピコ マスカット オブ アレキサンドリア

果汁40%とのことでマスカットの味が濃い! 香りも良くてとても美味しかった。

総評

かい季節になったからか味覚が変わった気がする。

どっしり重いアイスクリームは寒い季節のころほど美味しく感じず、氷菓は美味しく感じられるようになった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん