「カンタ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: カンタとは

2017-03-06

信用出来ないことに定評のあるメディアと言っても

海外メディアトンデモ報道への批判に対して

「そのメディア本国では信用出来ないことに定評がある。それなのに真に受けるとはケシカランウンタラカンタラ」

って思ってる人がいるらしいけど

この国は虚構新聞に嘘が書いてあるのが許せないって人が沢山いるんだよなあと。

2017-03-01

大川隆法守護霊シリーズって

どうもー!エルカンターレです!

イエエエエエエェェェェ!

宗教を愛し!宗教に愛された男!

キリスト釈迦ムハンマド

すーーーーべての教祖の生みの親!

ひとよんでー!エー!ルー!カー!バゴーン!ンターレエエエエエエエエ!

オケー!イェェェェエエエエエエエエ!

みんな!究極のモノマネって、イタコだよね?!

オッケー!北枕カモーーン!

バゴーーン!

どうもー!守護霊のー!

  

こんな感じかな。

2017-02-11

このブクマカコメントがすごい(自選有り)

余計なことを言うようですが、「女の子の服を着たい」と「女の子の服を着てウンタラカンタラされたい」と「女の子になりたい」は区別したほうがいいような気もします。この夫さんがどれかはわかりませんけれども。

http://b.hatena.ne.jp/entry/321316054/comment/msdbkm

笑えるとか楽しいとかじゃなく、対人関係においてとても大切な良いことを書かれている。

msdbkmさんは優しい人というイメージがあるけど、その優しさがよく出ていて、とても素敵なブコメ

ついついインターネット上だと、他人の考えや気持ちを、自分価値観物差しで決めつけてしまうんだけど、そうでなくて、相手との対話重要性を思い出させてくれる。

ただ、それだけに、元増田の夫さん本人すらも、これらの気持ちを整理できていないのかもしれない、とも思えて少し辛くもなった。

消えてたので勝手おすすめするけど、ふしぎ星のふたご姫(1期)がいいとおもいます。けものSFで優しいぞ。

http://b.hatena.ne.jp/entry/321228513/comment/c_shiika

c_shiikaさんはよくふしぎ星のふたご姫の話をするんだけど、今流行りのけものフレンズと絡めたブコメ

そのき、やるき、きあいじゅうぶん、と未だについつい歌ってしまう程度には、僕も好きなので、逆にけものフレンズをみたくなった。

からといって、ロストオデッセイ双子は未だに好きじゃないけど。

最初の数年は色んな理論をこねくり回すんだけど、10年越してくるあたりで新人研修で言うような考えに着地する

http://b.hatena.ne.jp/entry/321220321/comment/sabacurry

仕事ができるイメージがあるsabacurryさんの仕事論の一端がうかがえるブコメ

残念ながら、僕はまだ理論をこねくり回している段階なので、この価値観はあまり理解はできないのだけれど、

ほかごとに関してだと、そういうこともあるなあ、と思うことがあるので、仕事仕事で頑張ろうと思えた。


病気の時にへその緒を飲むタイプの色黒レゴ大好きガンダムの設定考えるのが仕事おじさんの代表作あにゃまる探偵キルミンずぅ最初に決まってるだろ。これより前にへその緒を飲んだ監督いない。(※へその緒の話です

http://b.hatena.ne.jp/entry/321139453/comment/aukusoe

なにがなにやらよくわからないけど、楽しそう。

けど、土曜日デート女性にもこういう態度をとるのだろうか? と思うと寒気がしてくる。

完全に他人に何かを伝えようとする脳の回路が破損しているタイプ人間なので、あまり他人とは関わらない方がよいと思う。

2017-01-16

今日すごい人をネットで見た

今日17時頃ニコニコ実況というサイトNHK大相撲を見ながら実況してた。

NHK総合では五時のニュース

待機児童がウンタラカンタ

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170116/k10010841371000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_037

そこでアナウンサー

待機児童の数を都道府県別に見ると、東京都が3417人で最も多く、次いで埼玉県が~」(上記記事から抜粋

と喋った「数秒もない」うちに次のようなコメント唐突に流れてきた。

3417 = 3 * 17 * 67

(2017/01/16 17:04:37 http://jk.nicovideo.jp/log/jk1/201701161704-201701161705

俺は直感的に素因数分解だと分かった。

電卓計算したら確かにあってる。

ただそれだけのことなんだけど

ニュースに出た何の変哲もない4桁の数字ものの数秒で素因数分解して書き込んだ人間を見た”

え?これ何?超人じゃね?数学天才リアル博士の愛した数式』?現代ラマヌジャン?え怖い怖い

俺はとても驚いた。と同時にいろんな疑問が出てきた。

前にも同じニュース報道して、その後わざわざ素因数分解してわざわざ唐突に書き込んだんだろ

 そんなことするやついないだろ、と思いたいが、NHKニュースが発表されたのは上記のURLからわかるように今日の16時43分

 おそらく5時のニュースが初出。まじかよ…(他局、BS放送してた可能性もあるかも)

ニコニコ実況ユーザーIDがあるから、その人のログ見てみよう

 とりあえず15時から18時までのその人の実況ログを見てみた

 …普通に相撲実況してるだけだった。まじで。

 例のコメント以外はごくまとも。逆に数字だけのコメントが浮いて見えるっていう

 こわいこわい

BOT

 にしちゃあ過去ログの内容が人間すぎる。それにBOTにする意味分からん

4桁の数字素因数分解って案外簡単なの?

 そうだな、きっとそうだ

 それか3417って数字はキリがいいんだろ

 お、おれだって51 = 3 * 17 だってことぐらいわかるさ


今日は寝れそうにない

2017-01-15

生きる目的とは

この時期おなじみの研究室ネタです。

研究室に配属されてから、ずっとこのことを考えている。

もはや何のために生きているのか全くわからない。

もう疲れた。ゴールしたい。

死んだらウンタラカンタラという人はよくいるかも知れないけど、正常じゃない精神をもっているひとは死ぬのが一番ラクな方法であることをしっている。

せっかく死ぬんだから死ぬつもりで頑張れといっている人もいるけど、やっぱり死ぬのが一番ラクなんだ。

ただ、まわりに迷惑をかけたくないからコトを起こさないだけ。

どこでこんなふうになったのか、ちょっと振り返ってみるとする。

これを読んでいる人の反面教師になれれば幸いである。

小学生の頃

そこまで人生に悲観するような人ではなかった。あたりまえだ。このころから壊れていたらそれこそ怖い。

自発的物事に取り組めていろんなことを楽しんで経験できたと思う。

だけど、今思うと凶兆はでていたのかもしれない。

この頃から負けず嫌いだった。負けたくなかった。

ただ要領はよかったので、少ない努力他人を打ち負かすことができた。

この時からか、勝ち負けにこだわり続けるようになったのか。

中学生の頃

この時も持ち前の要領の良さを活かして勝負ごとではそこそこの成績は残してきた。

だけど、嫌な逃げ癖を覚えてしまった。

部活剣道をやっていたが、練習がとても厳しくよくサボっていた。

しか練習をただサボるのではなく、練習中にわざと倒れたり、持病があるといって病院に行くと嘘をついたりしていた。

まり外面を守りながらサボる、クソみたいなサボり方だったのだ。

わざと過呼吸を起こして家に帰ってゲームをしていたということもあった。

救いようが無いな。

高校生の頃

要領が良かったので、地元トップ高校に入ることができた。

しかも無勉強で入ったといろいろな人に誇張していた。

実際は毎日2時間勉強していたのにな。

まり見栄っ張りだったのか、この時からも。

そのせいであとで自分の首を締めることになるとは思ってもいなかっただろうに。

地元トップという理由高校に入った自分は何の目標もなくのうのうと生きていた。

部活中学校の時みたいに苦労したくなかったので、ほとんど遊んでいる登山部に入部した。

この3年間は本当に無駄時間を過ごしていたと思う。

高校3年の夏、担任先生志望校を伝えたら鼻で笑われたから、頭にきて大学受験勉強をした。

それだけだったな。振り返ってみると

大学生の頃

そこそこの大学(旧帝)の理系に入ることができたが、入った目的担任先生を見返してやりたいということだけだった。

入ったあと無気力になり、サークルにも入らず家に引きこもるようになる。

厳密には大学には行っていたので引きこもりでは無いが、授業を受けて帰宅してネットサーフィンをするという日々を繰り返していた。

無論友達ほとんどいない。どこの大学はいるのが重要ではなくて、大学に入って何をやるのかというのが重要であると気付き始める。

このときから、生きる目的を探すように、探すことにすがるようになる。

研究室配属

生きる目的人生目標も無い私は、学年トップの成績がなければ配属競争に負けるという噂があった研究室名前を配属希望書に書いて提出した。

単なる見栄だ。自分他人より優れているということを証明たかった。

いま思うとこれが人生最大の過ちだったと思う。

もちろんその研究室の専攻分野に興味を持っていたのは確かだった。しかし、大まかな動機は上にあったソレだ。

ここの研究室の人たちは皆優秀だった。噂通りだった。

しかもみんな背骨のあった人であった。(http://next49.hatenadiary.jp/entry/20090222/p2

自分にはなかった。もっと言えばこの時に育てることができなかった。

見栄で研究室内でだれもやってない難しいテーマを選び、玉砕した。

そのテーマ研究企業との共同研究だったため、強い責任を感じていた。

また誰もやっていないテーマだったため、質問しにいっても迷惑がかかると思い、質問にあまり行けなかった。

行ったとしてもすごく辛かった。迷惑を掛けている気がして。

次第には研究室に行かなくなった。教授に、先輩に、同期に、クソ野郎レッテルを貼られるのがいやで。

順調に悪循環を築き上げていった。

卒論は糞みたいなのを書き上げて卒業した。自他共に認める糞だった。

大学成績が良かったため、大学から賞を戴いたが、自分は糞製造機にしか過ぎず、もらうには不適切だと思って更に気分が落ち込んだ。

大学院生

旧帝の理系学生は院に行く、というよくわからないしきたりに流されて、大学院に行った。

これも間違いだった。糞製造機と成り果てた自分はもはや研究に熱意もなく、ただただやらなければならないことをこなすだけだった。

面白くもなく、楽しくもない。

昔は楽しかったのかもしれない、もうよくわからない。

M1だが、生きる目的目標もなく、割り振られた仕事すら放棄し、研究室にも行かず、ここ増田愚痴を書いている。

精神科にも行った。カウンセリングにも行った。だけどやっぱり何のために生きているかからなかった。

もうなにもしたくない。生きる目的もない。

こんな苦しいことが続くなら、とっとと楽になりたい。

振り返ってみると、糞野郎になった原因は、逃げて逃げて楽して見栄をはったからだとわかる。

至極当たり前だ。しかも中身がない。

そんな人が、中身のある集団研究室)に放り込まれた結果、病んだだけ。

なるほど。

22年間生きてきて学んだことがこれだけかと思うと涙がでてくる。

あとはどうやって皆に不便を掛けずに退場する方法を考えるだけである

2017-01-07

「ことばが通じない」人は本当にいるのか

最近つくづく思うけど、サンタクロースっているよね」について、もうすでに散々書き散らされているだろうとは思いますが。

この「サンタクロースっているよね」の意味が、私にはわかりませんでした。

私自身「言葉文脈的意味」を理解していない自覚は大いにあります

たとえば、『カンターヴィルの幽霊』という話があって、高校時代、これが英語で書かれているのを日本語に訳して読みましょうみたいな課題があったんです。

詳しくはググってくださいという感じですが、この話のラストは「彼女赤面した。」というような一文で終わります

その前は、「僕たちの子どもに聞かせたいよね」みたいな男性台詞です。

私はここでなぜ女性赤面したのかがいくら考えても全くわからず、意欲的な姿勢を示すために英語先生質問に行こうかと思っていたくらいです。

(この男性女性関係を、私は「お似合いだけどカップル未満のふたり」と解釈していたのですが、調べたところ、すでに夫婦になっていたようで、このあたりの勘違いも大きく影響したと思います。)

数年後に、ものすごくかいつまんで言ってしまえば「セックスしよう」って意味だったんだなということに唐突に思い至り、感動のあまりわざわざ母に報告してしまいました。

先生質問に行かなくて本当によかったと思いました。

で、これを読んで私のことを「バカだな」と思っていただいても構いませんが。

言葉文脈的意味」を理解していないからといって、「ことばが通じない人」扱いしてしまうのはいかがなものかと思います

言葉文脈的意味」を理解していないのは『言葉文脈的意味」を理解していない』のであって、「ことばが通じない」わけではありませんよね。

件の方のツイートではほかにも「ことばが通じない」例が挙げられていますが、それらも、たとえば、「語彙が豊富でない」とか「言葉意味をはき違えている」のであって、「ことばが通じない」わけではありませんよね。

「ことばが通じない」のではなく「コミュニケーションが成立していない」のです。

それも、『「最近つくづく思うけど、サンタクロースっているよね」というような言い回しをするAさんの望む』コミュニケーションが成立していないだけです。

このようなディスコミュニケーションの場面で、相手に対して「この人ことば通じないな」と思ってしまうのは、あんまりではないでしょうか。

もっと言えば、「自分意図したように自分発言が伝わらなかったこと」を、「この人ことば通じないな」にすり替えて片づけてしまうことに、それをいかにも「ことば」に詳しいですみたいな方が「こういう人はことばが通じないから仕方がないのです、こういう人には近づかないようにしましょう」と推奨してしまうことに、恐れを感じています

まあ、私も「ことばが通じない」の「文脈的意味」を理解していないということで「ことば通じないな」で片づけられてしまうのでしょうけど。

2016-12-28

http://anond.hatelabo.jp/20161228174029

ウィキペディアルールを守らなかったらブロックされた!なにが方針だ、世間常識ではウンタラカンタラ」

「出典はないがこれが俺様の見つけた真理。それを掲載しないウィキペディアけしからんウンタラカンタラ」

かいう手合には経験上話が通じないので、説得を試みるべきではない。

2016-10-16

TOEIC Part7 のメール問題、文なげぇよ

問題作ってる人たちって仕事したことないのかな?アタマ悪いのかな?

「この間の会議時間を作ってくれてどうもありがとう。とっても良い意見をきけたわ。それで次の会議なんだけど実は~」

とかウンタラカンタラウダウダウダウダ書いてんだけど、

用件だけかいて5行以内にしろよ。あと改行もしてないし。読みづれぇだろ。

~です。

~を~しました。

~は~です。

次は~です。

とかだよな、普通

TOEICバカ向けの試験ってこったな。

2016-09-20

幸福の科学合唱団

本日おこなわれた全日本合唱コンクール東京支部大会に、幸福の科学合唱団が出場。

ちょっとおもしろかったので備忘録的に記す。

真っ白いテカテカの衣装を身にまとい、出演者が登壇。

男性白衣のような服、女性ドレス肩に紐状の飾り(将軍とかが身につけてるやつ)を装着。

現実的というか、シュールというか、すごい服装である

見た目のインパクトで観客も少しざわついていた。

ひょっとして幸福の科学の正装なのか?と思い画像検索したが、大川隆法天使コスプレをした画像しか見つからなかった。

課題曲はいいとして、自由曲は「勝利の歌」、作詞松本弘司 作曲:水澤有一

作詞者、作曲者ともに信徒らしく、過去にも幸福の科学のために作品を残しているらしい。

どんな歌なのかドキドキしていたのだが、予想通りエルカンターレの讃美歌だった。

演奏が始まる前は、金に物を言わせてクオリティの高い映画アニメを作っている幸福の科学のことだから

ひょっとして合唱もかなりの実力があるんじゃないかとドキドキしていた。

全国大会まで行って、エル・カンターレ宣伝をされたらたまったものではない。

しかし、それは杞憂で、まぁひどい演奏だった。というか、エル・カンターレの前で披露したら怒られるんじゃないかな。

基礎出来てないし、そもそも音取れてないし…。

やはり信者だけで回しても良いものは作れないのだろう。

まぁしかし、今でこそ幸福の科学カルトだが、数十年後には大きな団体になっているかもしれない。

こいつらの悪趣味政治文化に持ち込まれるのは、本当に御免だ。

創価学会しなの合唱団は、名前の通り創価学会合唱団だが、歴史も実力もありとても良い演奏をする。

やはり創価学会というのはそれだけ力を持った集団なのだと思う。

同様に、幸福の科学合唱団演奏聴くことで、幸福の科学の実力が測れるかもしれない。

今後、賞を取るような合唱団に成長していくようなら、要注意だ。

2016-08-16

悲報】便所紙産経、エルカンターレ化する

「やっぱり、お前らは、武士じゃない」架空会見で竜馬が学生運動家を喝破 司馬遼太郎さんが教える「歴史に学べ」 論説委員・鹿間孝一

http://www.sankei.com/column/news/160214/clm1602140006-n1.html

竜馬を交霊させて架空会見記事を書き始めたキチガイ

あれこれどっかで見たことある・・・

2016-06-17

私はオンビバの生まれだ。 オンビバというのはメイテンの一部の人間がサンディオすることによって発生したキチング一種で、サンディアの直轄にあるソンドゥの三番目のことだ。 一番目のカンタオと二番目のソンディオに憧れつつもオンビオたちに助けられながらまずはオンビバとして一人前になることを目指して奨励門を通過することが何度も行なわれる。

今日ギアンカになったので、ソンディオ一種サガンタの儀式に参加した。 ギアンカというのはオンビバがサンディオするにあたってロングスするためのギンゴソだと云われている。 なので、ギガンタはシビンスの総意でもあると考えられている。 様々な説があるので、今はただの儀礼しかないが、ソンビオを尊重する人の間ではサンギソである

シバカリのヨンタのイチがサンビソのウガンに一々のスベカだそにソンバオ。 イチカソナカリに生き生きて、サンガソナカリのイチブン。 なんちゃてい? なんそといきなるけば、市野。

2016-06-15

[]小野不由美「風の万里 黎明の空(十二国記)」

久しぶりにしゅしょうタンに会えてよかった

ラストがよかった

それだけだったなあ

ちょっと苦言っつーか愚痴になるから読まんでいいよ

なんかスズとショウケイがいろいろカブってて、二人も出す必要あったかなあと、今回改めて読むと疑問を抱いてしまった

結果的カンタイとコショウのそれぞれの陣営に潜りこませる意図はあったんだろうけど、不幸+いじけてるところから成長するって要素が同じ過ぎて、どっちがどっちか区別つかなくなることもあった

あと割りと大事なところで、女アゲ描写っつーか強い女描写がぐいぐいねじこまれてきてちょっと生理的嫌悪感を抱いてしまった

図南の翼のしゅしょうタンはそこまででもなかったんだけどなあ・・・

それなりに立派で強い男がたくさん出てきてるのに、ポット出の生意気少女ちょっと叫んだくらいでいい男が怯んだりしてるのがなんかなあ・・・

陽子も結局自分の周りをイエスマンじゃねーけど自分に都合のいい人間ばっかで固めてるように見えて、なんかちょっと・・・いや信頼おける官が必要だってのはわかるけど・・・

エンホのとこにたずねてきてたサイケイだっけか・・・そこらへんもあんからんでこなくて最後らへんでセリフの中であれは誰々だったって補完されただけだったし・・・

もう途中から結構飛ばし読みしちゃったなあ・・・

ちょっと長編疲れしてきたってのもあるのかなあ・・・

まあどっちにしろ再読残ってるのは短編集の華胥の夢と丕緒の鳥だけだけども・・・

うーん・・・

ただのマンネリで飽きが出始めたってだけかなあ

amazonはのきなみ高評価でこれが一番って人もいるし、自分感覚のほうが世間一般十二国記好きとちょっとずれてるんだろうな

何はなくとも俺もしゅしょうタンビンタされたいよ~

2016-05-11

青色トマス紙と赤色トマス紙の小さいようで重要な2つの違い

1.酸性場合青色トマス紙が赤色になる。

 ウンタラカンタラなんたらかんたら。

 

2.アルカリ性場合赤色トマス紙が青色になる。

 ウンタラカンタラなんたらかんたら。

2016-04-23

突発的に起きる災害ネットが大きな役割を果たしたという話は多分に妄想

さきほどどこかのメディアで見たのだが、2011の時はAmazonリストが役に立ったが、今回は誰も使っておらず、代わりにメルカリを使っている人がいるみたいな話を総合的に書いてあった。

自分ネット業なので言うのが憚る部分もあるが、ネット技術的にこういった事態に強いみたいな話は「技術的」にそうだろうなとしか思わない。

現時点では広く普及しているのは民間主導で、市場主義のサービスなので時代的な相対性があるのは当然のこと。今流行Lineが数年後に全員が使っているインフラ足りえるかは誰も保証してくれない。

災害はいつ起きるかわからないし、こういう事態の時こその公共性のあるただの電話とかそういうのが基本的選択肢だと個人的には思っている。

災害起きて、アプリ使ってウンタラカンタラとか、その時はそれでたまたまいいかもしれないけどさっていう。

2016-03-08

http://anond.hatelabo.jp/20160307192656

ほとんどコピーコンテンツ自分で書いてても付加価値がないとか)でオリジナリティが無いからとか検索評価が上がらないとか、リンク自然にはられるような最低限のマーケティング努力してないからとか、ウンタラカンタラ。

2016-03-05

JKMorningについてググってみた

怪しい怪しいJKMorning

https://jkmorning.com/

運営情報

代表鈴木カンタロー

メールアドレス:jkmorning.com@gmail.com

住所:東京都港区元麻布3丁目1−30 フォルトゥナ元麻布201

https://jkmorning.com/about

 

特定商取引法に関する表示について

グダグダコピペ切り貼りくらいまともにやれよ

【返品方法

メールにて返金要請してください。

内容を確認次第、30

https://jkmorning.com/policy/tokusyohou

 

実際誰がやってるの?

多分「鈴木カンタロー」で間違いないはず

https://twitter.com/hayakiii

 

なぜまとめようと思ったのか

住所が怪しいので検索したところまた怪しげな会社がヒットした

https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:d3jCOwK8t6IJ:https://www.facebook.com/%25E6%25A0%25AA%25E5%25BC%258F%25E4%25BC%259A%25E7%25A4%25BELime-1732794803616899/+&cd=21&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

こっちの会社をやってるのはまた別の人

https://twitter.com/hayakiii

 

まとめ

クズクズで集まってコミュニティ作ってるのかなーとおもいました

おわり

2015-12-18

原著を原語で読まない人達

に限って、「外人名前」の「本の名前」読んでないの?「かっこよさそうな名前」主義ウンタラカンタラを分かってないってそれで益田に書こうなんて文盲

って言ってくるきがする。英語+1+2+3語とかになると一定以上の言語レベル勉強継続するチョー大変何だぜー。言葉は変わるから一生アップデートしないといけないし。それでも原語で読む必要があるのは、言語毎に形而上の意味コンテキストが大きく変わってしまうから。(自分アマチュアからプロ学者サンがいたら、直してね)そこまで含めて研究しないと、真っ当なはなしでけんなーって思ってるから

この人達って何とかなんないの?

2015-11-21

日本マイクロソフトパブリッシャーXboxゲーム今昔(旧箱編)

はじめに

Xbox発売から14年がたちました。

黒船来襲から14年の間にリリースされたゲームを、シリーズ、開発会社という観点から振り返ってみましょう。

とりあえず旧箱編です。

360編、XBLA編、One編と続けて行ければいいなあ、と思います。

旧箱編

http://anond.hatelabo.jp/20151121180623

360編その一

http://anond.hatelabo.jp/20151122140550

360編その二

http://anond.hatelabo.jp/20151122140749

XBLA編

まだ書いてます。

One編

http://anond.hatelabo.jp/20151122170745

天空 -Tenku- Freestyle SnowBoarding

スノボゲーム

2までマイクロソフトリリースされ、3(原題はAmped3)からはT2Kに移った、そのためか3は日本ではリリースされなかった。(1と2が旧箱、3が360)

開発会社のIndie Builtは閉鎖された。

プロジェクトゴッサム ワールドストリートレーサー

レースゲーム

1と2が旧箱、3と4が360でリリースされた。

すべて日本でローカライズされている。

開発会社のBizarre Creationsは閉鎖された。

2010年に復活か? というニュースが流れたが、2015年現在まだ復活していない。

ねずみくす

ねずみを操作するアクションゲーム

シリーズ展開はされていない。

開発会社のメディア・ビジョンは主要スタッフが独立した後も、ケイオスリングシリーズなど精力的にゲームリリースしている。

日本での旧箱ローンチ時にはかなり前面に出ていたので覚えている人も多いだろう。

HALO

FPS。

1と2が旧箱、3と4が360、5がOneでリリースされた。(非ナンバリングタイトルも多数ある)

Xboxシリーズリリースされたゲームはすべてローカライズされているが、Win/iOSで展開したHalo: Spartan Strikeは未ローカライズ。(ただし購入自体は日本ストアからでも可能)

開発会社のBungieは現在も大作ゲームDestinyリリースしており、脱Xbox後も元気なようである

Oneまでシリーズが続いている数少ないゲームである


ラリースポーツ チャレンジ

レースゲーム

1と2が旧箱でリリースされた。

開発会社のDigital Illusionsは現在も看板タイトルバトルフィールドシリーズの開発を続けている、今年はスターウォーズバトルフロント、来年はミラーズエッジ2とマルチとはいえXboxシリーズにどんどんゲームを出してくれている。

Xboxシリーズでは数多くのレースゲームリリースされたが、Oneまで生き残ったのは一つだけである


MAXIMUM CHASE

レース+ガンシューティングゲーム

シリーズ展開はされていない。

開発会社の元気の現在はゲームアーカイブスリリースばかりで、ゲーム事業部はあまり元気がない様子だ。

上でも書いたが、この時期は本当にレースゲームが多い。


Jockey's Road

ジョッキー成りきりRPG。(競馬ゲー)

シリーズ展開はされてない。

開発会社のプログレスは2013年以降公式ホームページの作品情報が更新されておらずなにをやっているのかわからないが、他のページは更新されているため生きてはいるようだ。

カンタレッドシフト 超高速空間バトルレース

レースゲーム

シリーズ展開はされていない。

開発会社のCurly Monstersは全く情報が出てこないため現状は不明、公式サイトは生きているが同名の別会社な気もするが筆者の英語力ではよくわからなかった。

ブリンクス・ザ・タイムスイーパー

猫を操作するアクションゲーム

1と2が旧箱でリリースされている。

開発会社のアートゥーン親会社のAQに吸収合併され、そのAQはマーベラスに合併されマーベラスAQに、今では社名からもAQは消えたが、アートゥーンの主要スタッフはアーゼストとして独立し、任天堂のセカンドとしてヨッシーNewアイランドを開発したり、360のRPGラッシュ立役者坂口博信テラバトルモンスターデザインを担当している。

数少ないある程度の評判が伴った和ゲーのため、復活してほしい日本のXboxユーザーは多いが、開発のアートゥーンの現状が書いたとおりのため、その権利がどうなっているかかなり不透明である


格闘超人

3D格闘ゲーム

シリーズ展開はされていない。

開発会社のドリームファクトリー2013年以降公式サイトが更新されていない、2009年KOTYメジャーを開発した悪評が祟っているのか表に出ない形でキャラクタゲームの開発をしているらしい。

なおイスラム教団体からの抗議を受けて回収された騒動があったものの、今でも普通に中古で購入できる。


Whacked! ギリヤバ!乱闘パーティーテレビ!

アクションゲーム

シリーズ展開はされていない。

開発会社のPresto Studiosは閉鎖された。

Xboxでオンライン対戦ができた初のゲームのため覚えている人も多いだろう。

ザ・ワイルドリングス

総合格闘を扱う3D格闘ゲーム

シリーズ展開はされていない。

開発会社のパオンはソーシャールゲームやiOS/Androidゲームで一山当てたらしく公式サイトを見ると非常に景気がよさそうである

いつかそこで得た資金をもとに、コンシュマーに帰ってきた欲しい。

N.U.D.E@ Natural Ultimate Digital Experiment

美少女シミュレーションゲーム

シリーズ展開はされていない。

企画会社のレッドエンタテイメントは未だにサクラ大戦の頃の遺産をソシャゲーにして食い扶持を稼いでいる模様、秋元才加が登場する日も遠くはないだろう。

このゲーム音声認識技術がWindows10のコルタナを支えている、わけはなく歴史の闇に埋もれて行くのだろう。

広井王子に対してやけに辛辣な文章になってしまった、申し訳ないです)


カンフーパニック

アクションゲーム

シリーズ展開はされていない。

開発会社のJust Add Monstersは、Ninja Theoryに名前を変え、SCEのセカンドとしてHeavenly Swordを開発したりしている。

どうしても別れなきゃいけない会社もあれば、前に向かうために別れを選ぶ会社も、見送る会社もある、それだけのことで、この事実だけを持って「脱箱!!!」だのと騒ぐのはよくない。(が別に歴史的にこの件でゲハード戦争が起きたこともないので、この頃のXboxがいかに存在感が無かったがよくわかる)


メック アサルト

ロボアクションゲーム

1と2が旧箱でリリースされている、元はバトルテックというボードゲームやTRPGで、その電子ゲームである

開発会社のDay 1 StudiosはF.E.A.R.シリーズの開発後、WoTのWargamingに買収され、Wargaming Westと名前を変えて活動を続けている。


MotoGP URT2 Online Challenge

バイクを操作するレースゲーム

元はMotoGPというのはバイクレースの総称みたいなもので、このゲームはURTシリーズとして扱うのが正しい。

URTシリーズとしては、1、2、3、07年度VerがWindowsで、2が旧箱、3、06年度Ver、07年度Verが360でリリースされている。

開発のClimax BrightonはClimax Racingと名前を変えた後、現在はディズニービデオゲーム開発部門に買収されBlack Rock Studioと再度名前を変えて、エクストリームレーシングやSplit/Secondといったレースゲームを開発してたが、現世代機(One/PS4/WiiU)ではまだ音沙汰がない。


Midtown Madness3

レースゲーム

1と2はWindowsで、3は旧箱でリリースされている。

開発会社のDigital Illusionsについては、ラリースポーツチャレンジの項目で詳しく述べているが、現在も元気にゲームを開発している。

何度も書いているが、この時期は本当にレースゲームが多いが、Oneまで生き残れたのが一つしかいないのは本当に悲しい。


ダイナソーハンティング 〜失われた大地〜

恐竜ハンティングゲーム

シリーズ展開はされていない。

開発会社のスカラベはAQに吸収後、フィールプラスと名前を変え、AQごとマーベラスに吸収され終焉を迎えた。

ロストオデッセイブルードラゴンプラス、NNN2などXboxのシリーズとは何かと関係がある会社である

ゴーストリコン

TPS。

シリーズは山ほどリリースされているが、まあだいたいはWin、旧箱、360でプレイできる。

最新作ワイルドランズも現行機にリリースされるため、非常に元気なシリーズと言える。

というか、これなんでMicrosoftが販売してるんだろう?

開発会社のレッドストームは上記の通り、元気にこのシリーズを作っている。


Brute Force

TPS。

シリーズ展開はされていない。

開発会社のDigital AnvilはMicrosoftの子会社だったが、2006年に閉鎖されている。

ちなみにこのゲーム、非常に評判がよく、SFマインドシューターの融合というある意味ポストHaloとも言える。

Xboxワールドコレクション

取説とパッケのみ翻訳し、ゲームにいっさい手を加えずに海外のゲームを販売する、という販売体系。

色々出ているが、今回のお題とは少しずれるため紹介はしない。

プロジェクトゴッサムレーシング2

レースゲーム

詳細は1を参照すること。

なお、おまけでついてきたGeometry Warsはなんと現行機でActivisionから3が発売されている。

会社は死んでもゲームは死なないのだ。

魔牙霊

3Dアクション

シリーズ展開はされていない。

なんと開発は日本マイクロソフトの内製である

同じ旧箱内製ソフトファントムダストが復活するのに、こちらは音沙汰なしである

なお開発の顔として表に出ていた川井博司さんは株式会社イン・コントロールの代表としてプログラムの仕事をしているらしい。

それがゲーム業界なのかそうでないのかまではわからなかった。

天空 -Tenku- 2

スノボゲーム

詳細は1を参照すること。


ゴーストリコンアイランドサンダー

TPS。

詳細は無印を参照すること。

グーリーズ 〜Grabbed by the Ghoulies〜

ホラーアクションゲーム

シリーズ展開はされていない。

開発会社のレア社言わずもがな任天堂から高い金出して買っただけあって旧箱、360、Oneと三世代にわたって活躍している。

クリムゾンスカイ:High Road to Revenge

フライトシミュレーター

Windowsリリースされたゲームの流れでリリースされたシリーズ

開発会社のFASA Studioシャドウランを開発後、閉鎖されているが、主要スタッフがSmith & Tinkerとして独立し、クリムゾンスカイの権利も譲渡されているが、そのスタジオも閉鎖しており、現在どうなっているかは不明である

なおFASAは上記のメックアサルトの監修もしている。

ラリースポーツ チャレンジ2

レースゲーム

詳細は1は参照すること。

トップスピン

テニスゲーム

1は旧箱、2は360、3と4は360含むマルチ

開発会社のPAM Developmentは3発売後に閉鎖され、4からは別の会社が開発を行っている。

なお、トップスピン2には天空のIndie Builtも関わっている。

ファントムダスト

カードアクションゲーム

シリーズ展開は長らくされていなかったが、なんとOneで復活! という情報が出た後、なにやらあったらしく、現在では宙ぶらりんの状態らしい。

開発会社はマイクロソフト内製。

開発の顔であった二木幸生は現在、グランディングという会社で現在もゲーム開発を続けており、Oneでクリムゾンドラゴンリリースしたり、任天堂ひらり桜侍や任天童をリリースしたりとファーストとの連携を強くとっていたり、アナログゲームリリースしたりしている。

フル スペクトラム ウォリアー

シミュレーション

1は旧箱、PS2で、2はPS2のみでリリースされている。

開発会社のPandemic Studiosは現在は閉鎖されているが、一部スタッフは343に移籍し、Haloを作っているらしい。

ちなみにこのゲームはなんとアメリカ陸軍の要請で作られたゲームという、かなり異色な生まれである

HALO2

FPS。

詳細は1は参照すること。

ブリンクス2: バトル・オブ・タイム&スペース

猫を操作するアクションゲーム

詳細は1を参照すること。


メック アサルト2:ローンウルフ

ロボアクションゲーム

詳細は1を参照すること。


(番外編)キングダムアンダーファイア 〜ザ・クルセイダーズ

アクションゲーム

番外編と書いたのは、このゲーム海外ではパブリッシャーマイクロソフトなのだが、日本ではジャレコなのでありかつ、続編のCircle of Doomが360ではマイクロソフトが販売しているという紆余曲折があるのだ。

元祖のA War of HeroesWindowsリリースされ

The Crusaders、Heroesが旧箱でリリース

Circle of Doomが360でリリースされ、

2がPS4でリリースされる予定である

このキングダムアンダーザファイヤの新作がXboxOneでリリースされず、PS4でリリースされるというのは少なからず衝撃が走った。

開発会社のBluesideはNNNにも関わっており、マイクロソフトとは深い仲のように思われていたため、やはり上記の2がPS4(いわゆる脱箱)というのは、驚きだった。


Fable

アクションRPG

1は旧箱で、2、3、1のリメイク、傍流のJourneyは360、最新作のレジェンドはOneでリリースされる予定。

開発会社のライオンヘッドスタジオリリース予定と書いた、フェイブルジェンドを開発している、レジェンド基本無料タイトルとしてリリースされるため、定期的なアップデートが必要とされるだろう、そのため、今世代機ではレジェンドにかかりっきりになるかもしれない。

なお主要スタッフピーターモリニューが抜けてから初めてのフェイブルのため、レジェンドには色々とハードルがあがっている。

Haloと肩を並べる、Xboxを代表するシリーズである

Forza

レースゲーム

1は旧箱で、2、3、4は360で、5、6はOneでリリースされている。

開発会社のTurn 10 StudiosはForza6をリリースしたばかりである

Xboxを代表するシリーズにして、旧箱レースゲームラッシュ唯一の現役。

Halo、ForzaFable三本柱である


ジェイド エンパイア 〜翡翠の帝国〜

アクションRPG

シリーズ展開はされていない。

開発会社のBioWareマスエフェクトドラゴンエイジといった大作RPGを次々にリリースする超有名ゲーム会社として有名になった。

そのマスエフェクトの最新作がOneにローカライズされるのか? と日本Xboxユーザーは気が気ではない。


コンカー: Live and Reloaded

アクションゲーム

シリーズとしては、64からConker's Bad Fur Dayがリリースされている、なお元々はディディーコングレーシングという64のゲーム登場人物

開発会社のレア社は今年30周年を記念して、レアリプレイリリースしており、それだけでなく完全新作の海賊ゲームを開発しているらしく、One世代でもXboxを引っ張って行ってくれることだろう。

ちなみに、コンカー自体はなんとOneのゲーム作成ゲームプロジェクトスパークにて復活している。


Sudeki 〜千年の暁の物語〜

アクションRPG

シリーズ展開はされていないが、実はPC版移植がでた後ぐらいに開発されているのでは? という噂があったりした、もちろんリリースはされていない。

開発会社のClimax Studiosは現在、サイレントヒルアサシンクリードの外伝を開発している。

ダブルスティール THE SECOND CLASH

レースゲーム

1はぶんか社より旧箱で、2はマイクロソフトより旧箱でリリースされている、本項目は2にあたる。

開発会社はBUNKASHA GAMES、そうコンビニによくおいてある「本当にあった笑える話」みたいな雑誌を出版しているぶんか社ゲームブランドだ。

みんなも大好きなみこすり半劇場もこの会社である

現在は公式サイトが外車の選び方のWebサイトになっていることから考えるに、解散されているのだろう。

何を思って、出版社ゲームブランドを立ち上げたのか? かなり謎が深そうである

そして、セット販売のHaloヒストリーパックをのぞけば、この作品がマイクロソフトの旧箱最後にリリースしたゲームである

2015-09-25

会社正社員が二人も辞めた。

Aさん

3年前、新卒入社

入社して早々「社内初の女性ウンタラカンタラ」育成プログラム研修生になり渡米させられる

そこで、英語をはじめ仕事ノウハウを学んできて今年6月帰国

さあこれから、頑張ってもらうぞ!というなか

8月いっぱいで辞めた

Bさん

今年8月に中途で入社

入社後、ロクに研修もなく実務へ

周囲から教わりつつ、お仕事

教える要員として派遣されて2年目の私もがんばる

私に教わったあと、陰でBさんが「年下で、しか派遣に教えられてる俺ってw」と発言

すぐに再雇用のおばちゃんに「社会に出たら年上も年下もないのよ、何いってんの」とたしなめられる

このことは上司にもすぐに伝わり「Bさん、面接キャラ全然ちがうな…。」と落胆

みんなが冷たくなる

ばっくれて退職

この会社、人をみる目無いなあ。

私を派遣で雇ってる時点でアレかもしれんが。

2015-09-03

エルカンターレと同じ

絵柄の可愛い板垣恵介から筆を折るべきだと糾弾されたことでおなじみの富田紀子氏が今度はmacska氏にボコられていた。

天下の集英社作家である富田紀子氏については皆様ご存知のこととは思うが一応説明する。ネトウヨ漫画家である

絵柄こそ今風でないものビーム辺りに載ってそうな雰囲気を醸し出しており、その筆力はバーぴぃ先生なんかとは一線を画している実力派である

当然グレンデールでのSLAPP訴訟についても応援されているわけだ。

この訴訟に関して、現地の日系人慰安婦像理由迫害を受けているという、よしこ謹製デマがある。

以前からmacska氏はブログ等でこのデマ批判しており、今回twitterでも同様の呟きをしていたところ富田氏が絡んだのである

富田氏の著作には祖先戦争犯罪理由迫害を受けるヒロインが描かれている。

そしてなんやかんやあって、富田氏は上記のシーンについてフィクションである旨を改めて宣言させられたというのが顛末である

macska氏は、「事実を基にしたフィクションという体で描いているんだろう、基にした事実を示せ」と迫ったのであるが、当然ないものは示せないのである

そうすると、じゃあさとうふみや氏はどうなるんだという話になる。

エンゼルスのアレはさとうふみや氏の信念に基づく作品であり、氏もまったくの虚構を描いているとは考えていまい。

しか実在大川隆法ファイト出来なければCV子安武人ではないのだから、あの漫画はまったく客観的事実に基づいていないフィクションである

だが、氏は、この作品根拠を示せとは言われないのであるし、言われるべきでもでないのである。皆いろいろ察しているのである

実は富田氏もこれと同じなのである

氏のネトウヨプロパガンダ漫画事実に基づかないのは事実である。だが、それがどうしたという態度が我々には求められている。

さとう氏と違いこちらはヘイトクライムを誘発するのではないかという議論もあろうが、幸福の科学もまたダーウィン佐々木小次郎に対して悪辣な批判を加えているのである

富田氏にとってのエルカンターレが桜井氏であり、釈量子よしこなのである。きょう子はいない。

2015-08-05

20年前に観た「となりのトトロ」のストーリーを何も見ずに思い出して書き出す

東京から田舎に引っ越す。引っ越し軽トラを使う。引越し先はボロ屋だった。二階の奥に黒いススがあって、どうも生きてるっぽい。なんとか一匹捕獲して父親に見てもらおうとするも、手の中でススになってしまっていた。

家を探検していると、キモい顔の老婆に遭遇する。どうやら、お手伝いさんのようである。今度は外を探検だ。おや、大きな木があるぞ。近づいてみよう。するとなんと、大きな穴があるではないか。中に入ってみよう。うわ、トンネルっぽくなっている。転げ落ちてしまう。落ちた先には、デカい猫がいて、名前を聞くとトトロという。

気づいたら夢を見ていた。疲れたのでドングリを植えることにする。ドングリを植えると疲れたので、寝ることにする。夢を見た。ドングリから芽が出て一気に成長し、家の周りを取り囲んで、滅茶苦茶に破壊するのだ。

起きると、ドングリの芽がほんの少し出ている。「夢だけど、夢じゃなかった」

学校に行く。帰る。途中で雨が降る。雨宿りしていると、カンタという同級生が「ん!」と傘をくれる。しかし、傘はなぜかトトロにとられてしまう。

そして日曜日病気のお母さんが隣町にいるので、会いに行こうとするが、道に迷ってしまう。そこに猫バス登場。でも結局お母さんには会えず。とりあえずトウモロコシを置いておくことにする。帰った後、お母さんが、トウモロコシに気づく。お見舞いに来た夫に言う。「今、そこでメイとサツキが笑った気がしたの」

歩こう、歩こう、私は元気。

2014-11-30

次の選挙で願うことは民主党が消滅することだ

ついでに小沢生活の党もついでに消滅しろ

賢くも無くて金も無い俺でもわかることがある。

散々殴られて踏みつけられて誰が味方をするというんだ糞が。

お前らの政権時代どれだけ求職情報誌が薄くなったかわかってるのか糞が。

自民に戻ってすぐに倍ぐらい厚くなってるんだぞ。

原発推進派も反原発派も民主党を見限れ。

あいつらがどんな阿呆で糞な事をしたか思い出せ。

海に関わる者は民主党を選ぶな。

中国船との映像を隠した他にも船乗りにどれだけ不利な事をしてきたか思い出せ。

農業関係者民主党を選ぶな。

口蹄疫の時あいつらが何をやったか思い出せ。

貧乏人は民主党を選ぶな。

あいつらのせいでどうなったか思い出せ。

老若男女選挙に行ってくれ。

そして民主党以外に投票してくれ。

自民でも共産でも公明でも維新でもエルカンターレでも泡沫候補でもいい。

小選挙区と比例であの糞野郎ども以外に投票して消滅させてくれ。

2014-09-28

[]2014/9/28

DSRPGをやってたはずがその中にいつの間にか自分も入ってた感じ。

夢だから自然自分視点ゲームの中にスライドしてた。

超能力系バトル。

複数vs複数ってシチュ

高いとこで戦ってたけど、低いところの拠点も押さえる必要があるからそっちは頼むみたいな感じで、

下のほうに小さいキャライメージ的にはミルキイホームズラット)がナンタラカンタネイル~って言いながらタツマキみたいになって接触無効状態を作りながら降りていってた。

それを追うのは敵側のすげーデブデカイやつ。

でも動きは見た目に似合わず機敏なの。

からあともう少しってところでデブにつかまっちゃう

ガッって頭つかむ感じで

俺はそれを至近距離からアオリで見てる。

デブが言う。

ネイルって技は、実は攻撃力が全然いからこうやって捕まえるのがラクなんだと。

そんで攻撃無効化しているのは、~ネイル=寝入る、つまり寝ることによって実現されていたんだと。

ほう、と思ったけど結局バレちゃったからどうすんだと思ったら、

ネイル本来爪って意味だっつって不敵な笑み浮かべて、KOFチョイ・ボンゲ的に爪回転技によって敵を退けた。

2014-06-07

最近技術文化が停滞していないか? アイデア教は終わった

最近文化 技術の停滞感がすごい。

10年前と比べて文化技術はどう進化しただろうか?

携帯電話液晶解像度、通信速度、処理速度くらいではないか。

しかし、携帯電話進化しても何も進化はしていない。家庭用ゲーム機デジタルカメラカーナビゲーションを取り込んだだけだ。

人々は毎日広告がベッタリ貼られたウェブサイトや、小綺麗なアプリをよろこんで見ている。

こんなものiモードでやろうと思えば出来たものだ。くだらないアプリスタートアップ界隈で持て囃されすぎではないだろうか?

ゲームネタ切れ感が酷い。

国内海外ともにグラフィックに突き進むだけである

では、アイデア重要なのだろうか? それは違う。

アイデアなんて初代PS時代に出尽くした。

今後、ゲームコンタクトレンズモニターや脳につないで五感を乗っ取るようなデバイスが出てこないと先は真っ暗だろう。

アニメネタ切れだ。もう作らなくていい。

枯れた技術のウンタラカンタラの方が楽に決まっている。

しかし、楽で多くの人間が出来ることなのでやり尽くされている。

そこにみんな気づけよ。

追記

人工知能ロボットの発達が20世紀に騒がれたいたほどではない、ネットは発達しているのに地球温暖化環境汚染などの解決策などのつまらなく、時間がかかり、お金もあまり望めないものは全く進化していない

2014-04-26

乙武氏についてふと感じたこと

乙武氏ってなんとなく「障害者代表」というか、こんな僕でも頑張れるんだ、みたいな「障害者希望の星」的なポジションにいるように思ってたんだけど、どうも最近それは俺の勝手勘違いだったんじゃないかと思うようになった。

乙武氏って、母親にそう育てられたように自分のことをちっとも障害者だとは思ってないと思うんだ。

他の健常者とまったく同じポジションにいると思っている。

から、他の障害者のこととかあまり興味がなくて、ましてや障害者たちや、周囲が期待しているような、障害者地位の向上のためにウンタラカンタラとかいう辛気臭いことには全くと言っていいほど興味が無い。

だって彼は障害者として特別扱いされているという意識ほとんどなくて、ふつーに健常者と同じように生きてると感じている。

そして実際そうだ。

彼は人気者でリア充だし、手助けがなくても野球場でマウンドまで走って始球式ボールが投げられるくらいなのだ

例えが非常にマズイとは思うんだけど、家族に飼われている犬がまるで家族の一員で、自分人間であるかのように錯覚するようなものだ。

まわりからすると、どう見ても犬なんだけど、本人は至って人間なのだと思っている。

からほとんどの人間がそうであるように、犬たちのことなどさして興味がなくて、犬の生活を良くするとか、犬でも人並みに頑張れるということを主張したいわけじゃないんだ。

だって自分は犬じゃなくて人間なんだから

ずいぶん前に乙武氏がイタリアンレストランで入店を拒否されて、ネット界隈で大騒ぎになったことがあった。

あの時の店主は「お客さん! 犬を連れて入っちゃ困ります!」というような気持ちが多少はよぎったのだろうし、店主に賛同をしめす連中の主張も「犬がレストランに入るのは良いとしても、それなりに前準備や他の客にも配慮がいるだろう」というようなものだろう。

一方、乙武氏の肩をもつ連中は「犬だってレストランに入っていいはずだ。これは差別だ」などと主張した。

ところが、乙武氏は自分が犬ではなく人間だと思っているから拒否される理由が全くわからないし、彼らが何を議論しているのかも今ひとつからない。

「犬ってなんのこと? 僕はただ美味しいイタリアンを食べられなかった事に立腹しているのに」

実際、彼は「犬に対する差別は許せない!」などとという主張を一切しなかったのだ。

そうしたことで、あの議論はあまり焦点が定まらず、しばらくくすぶり続けたのだと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん