「控除率」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 控除率とは

2024-03-05

これはもう何回でも再投稿するけどオンラインカジノ楽しすぎワロタ

というか公営ギャンブルクソすぎんか?

どんだけ真面目に予想しても走ってる連中の中に一人勝つ気がなくて暴れたいだけのキチガイか猿が居たら予想もクソもないし、強いやつがやる気なかったら同じく予想もクソもないって走ってるプロスポーツ選手()自称するお猿さんの知能指数を当てるゲームじゃん。

しか控除率高杉だしあたりもしねぇしあたっても数百円の世界じゃん

オンラインカジノがいいとはいわないけど、二分一でとりあえずあたるだけオンラインカジノ楽しすぎだワロタなっちゃうんだよ

2023-11-28

公営競技は必ず当たりがあるから好き

 ギャンブル増田は何故かオンラインカジノ好きな人が多いみたいだが、個人的感覚では法律控除率(胴元の取り分、テラ銭)が定められている公営競技(競馬競艇競輪)jに対してオンラインカジノ控除率なんて誤魔化し放題じゃないのと疑っている。パチンコいくらでも店の取り分を増やせるけれど、リアル店舗で出ない店は客足が離れるからストッパーが効いているのかもしれない。

 またパチやオンカジの場合技術介入の余地がないので座った段階で勝ち負けが決定している感じがするのがすごく嫌だ。公営競技場合は毎レース必ず当たりの組み合わせは存在するので安心感はある。

2023-11-23

もはや追記とかではないけど、ギャンブル周りの話をいろいろ

https://anond.hatelabo.jp/20231121183241

カネがないからクソみたいな記事書いて時間潰すしかない。なので誰が読むかもわからない雑文をかく

オンラインカジノ公営ギャンブル

そもそもギャンブルやってる理由快楽現実逃避と金がほしい欲の3つなので、社会貢献がどうとかどうでもいいし法がどうとかは無視する。

それ以外で言うのであれば、多分世の中9割8割の人にとっては、公営ギャンブルよりオンラインカジノのほうが楽しいと思う。

というのも公営ギャンブルは走ってるカス気持ちとか考えとか知能指数とか八百長具合とかそういうのを予想する遊びで実力とか二の次から

「出走表だけみると強そうだが、コイツ雑魚相手にセコく勝ってるだけ」

「こいつはこの類のレースではやる気がない。やらず」

「こいつはレース勝敗とか気にせずクソみたいな自己満走りをする」

とかそういうのを予想するのが醍醐味というか、そういうのがわからない人は相当な資金覚悟計算力で1日中張り付いてオッズ買いとかしないとまず負ける。

尚わかったところで

カスと思ってが周りが論外過ぎて突っ込んできた」

「やる気あるだろと予想したがやる気0着に絡む気なし」

「勝ちを譲る気まんまん」

かいゴミムシ共の思いつきのお陰でクソみたいな内容で負ける。

競輪モーニングなんかいいぞ。代謝(クビ)寸前、それこそそこら辺の体育会系大学生チャリンコの乗り方教えたほうが

強いんじゃないかみたいなプロ選手たちが走ってる魔境だからな。

予想もクソもねぇ

なので1年365日朝から晩まで公営ギャンブルに張り付く類のギャン中じゃなければ、公営ギャンブルは当たらないロトくじと大差ないし、だったらはじめからほぼ二分1、知識なくてもまだなんとかなるオンラインカジノ方が楽しいと思う

あと普通に公営ギャンブルよりよく当たる。(勝てるとは言ってない)

競艇単勝だって6分の1なんだからそりゃルーレットの赤黒のほうが当たる確率は高いのは当然。

控除率もオンカジのほうが低いしね

実際俺は公営ギャンブルではクソ負けしたがオンカジはちょいちょい勝ってるんだよ。だからやめられないってのもあるが。。。

 

イカサマ問題

客側として大金突っ込んだ側の意見だけど、ギャンブルの胴元はイカサマをする必要はない。

なんでって、そんなことしなくても勝てるから

客がやればやればやるほど胴元が儲かる仕組みなんだから基本的にはリスクを犯してまで客から小銭巻き上げる必要はない。

しろ公正公平安心安全アピール登録するだけで○○円ブレゼント入金キャッシュバックなんかをやり「もっと遊んで!」と客を呼ぶことに力を注ぐ。

これは公営もオンカジも変わらない。

競輪を中心に借金こしらえたカスから比較対象競輪民間サイトになるけど、オンカジでやってるようなリベートキャッシュバック競輪でも普通にやってる

控除率の都合かは知らないがオンカジのほうが大金ばらまく傾向にあるとは思う)

ただ、公営ギャンブル場合、胴元とは別に選手関係者の思惑が入る。

選手ヤラズ(わざと負ける行為)をやって事前に打ち合わせをした身内や仲間がそいつだけ外して投票をしたらいい

このイカサマ選手にとって大きなメリットがある

もしくは内部情報をもとに馬券を買うとか。

そういうことがないように胴元は公正公平なレースを、と言ってるが競艇競馬でも八百長沙汰があったし、根絶は無理ちゃう

というかむしろ相手格下人気背負ってそのカスみたいな走りすんのかてめぇ八百長のほうが疑われないように走る分まだマシやぞと思うことが結構ある

(オンカジでもライセンスがない胡散臭いところとか、即撤退小銭稼ぎ狙ってるような所は怪しい可能性あると思うけど、そういうの含めて自己責任世界だしな。そもそも違法もの

・株やれ株

ギャンブル中毒話題で定期的に出てくるけど、FXや株も依存症カテゴリに入るんだよなぁ。。というのは知られてないのかしらん

2023-10-03

anond:20231002145341

ギャンブルが好きなのに競馬をやってる意味が分からない。控除率という単語を知らない訳でも無いだろうに。

お前はギャンブルが好きなんじゃなくて負けるのが好きなだけ。

2023-02-04

これから60万円を預けて(1万円×12か月×5年)、5万4000円得するぞ!

追記 4/28

クレカ積立のために三井住友カードを申し込むことについて備忘録 ttps://anond.hatelabo.jp/20230426001005

クレカ積立でさらに得しようとして調べたことを書いた。


タイトルを見ただけで何の話か予測できた人は、私と同じく節約資産積立が好きな同類だろう。

私が何をしたのかというと、明治安田生命の『じぶんの積立』に加入したのだ。

加入して60万円預けることで、納税額が5万4000円減少することを説明する。

理論

まずは『じぶんの積立』の説明から始めよう。

積立型の生命保険商品であり、いつでも100%以上の受取率・返戻率がある。

いつ中途解約しても返戻率が100%以上となる保険商品は、日本では『じぶんの積立』だけだ。

それゆえに、生命保険でありながら実質的定期預金として利用できる。

10年満期だが、積立期間は最初の5年間のみで以降は積立せずに放置となる。

満期での受取率は103%であり、年利に換算するとたったの約0.369%【注】というしょぼい利回りだ。

受取率だけを見るとメリットは非常に小さいが、『じぶんの積立』のおいしいところは生命保険料控除が利用できることだ。

【注:年利0.369%はネット情報根拠わからん複利計算に詳しい人は計算式を教えてくれ】

『じぶんの積立』に二口(1万円/月)加入すれば上限額の生命保険料控除が得られるので、私は二口加入した。

積立期間は5年である

これにより私は4万円の所得税控除と2万8000円の住民税控除を5年間獲得することができる。

ちなみに私が控除される所得税率は20%で、住民税控除率10%だ。

40000*(20/100)=8000

28000*(10/100)=2800

10800 ←毎年の節税

10800*5=54000 ←5年間の節税

上記計算式が、タイトルで書いた5万4000円得することの根拠だ。

ちなみに5年間の積み立てを終えた時点で解約したら返戻100%だが、解約せずに10年間の満期を全うすれば返戻率は103%となり預けた60万円は61万8000円になって戻ってくるのでさらに1万8000円得する。

しかし5年間預けて3%の利益は少ししょぼい。年利にして約0.6%だ。

5年後に積み立てを終えた時点で解約すべきか満期を全うすべきかは今のところ未定だが、その時の自身資産運用状況や金融情勢を鑑みて、今より5年分賢くなった私が総合的に判断することだろう。

話を戻して生命保険控除による節税額について、私ではなく一般的な話をする。

所得税率が高いほど控除の効果は大きく、例えば課税所得額4004万円以上の人だと控除される所得税率は45%となるので節税額はさらに増える。

40000*(45/100)=18000

28000*(10/100)=2800

20800 ←毎年の節税

20800*5=104000 ←5年間の節税

なんと、10万4000円の節税可能となる。

保険商品は同じでも偉大なる高額納税者様は高額納税をしてるがゆえに、私ごとき一般納税者の倍近くを得することができるのだ。

もちろん、年末調整確定申告をしない無収入者だと節税額はゼロだ。

ゼロ…❤、ゼロ…❤、ゼロ…❤」

このような節税スキームを黙認しているのが国税庁だ。

節税目的が明らかな金融商品を認可している金融庁だ。

政府機関から節税する権利を賜ることができるのだから、たとえ納税額の低い人でもやったほうがいい。

金融庁が「明らかに節税目的しかない『じぶんの積立』が生命保険商品なのはおかしい。認可を取り消す」と宣ったらこ方法による節税はできなくなるから、やるなら今のうちだ。

なにぃ? すでに生命保険に加入して上限額の生命保険控除を受けてるから、これ以上節税はできないだとぉ? それ以前に無収入から節税できないだとぉ? んなこと知るか! 私は同類に語りかけているのだ。

ここまではネットで調べればわかることしか書いていないが、これからは具体的な契約方法について説明する。

『じぶんの積立』はネットのみで契約ができず、対面販売商品となっているか契約方法が気になることだろう。

『じぶんの積立』はドアノック商品利益を生まないが、客とのきっかけを作る商品)と言われてるが、その実態はどうなっているのか? 順を追って説明する。

実践

2023年1月上旬

年が変わったのと正月休みで暇だったので、つみたてNISAとかiDeCoとか円定期とか外貨定期とか、資産確認していた。

その際に利回りのいい金融商品定期預金ネットで探して、『じぶんの積立』を発見する。

そして、仕事休みの翌土曜日昼過ぎ公式Webページからパンフレット請求をして昼寝する。1時間後に電話が鳴って昼寝は中断される。電話に出ると明治安田生命だった。

そういえばパンフレット請求時の個人情報入力電話番号欄があったけど、いくら何でも早すぎるよ! しか土曜日だぜ!?

目は覚めちゃったし、また電話をかけなおすのも面倒だから話を進めることにした。資料請求したのは冷やかしではなく契約するつもりだったし。

入口数の希望を聞かれたので、今のところ二口を考えていると答えた。生命保険の受取人はいるのかも確認された。

そして、明治安田生命保険窓口に来られるのはいつかと聞かれた。手続きはさっさと済ませたかったし、平日は仕事で行けないから来週の土曜日を予約した。保険料の支払いに利用する銀行口座も聞かれて当日に銀行キャッシュカードも持ってくるように言われた。

ちなみに請求したパンフレットが自宅に届いたのは契約の前日だった。パンフレット公式Webページの内容とほぼ同じだったので、読む必要はなかった。

契約当日

繁華街にある明治安田生命保険窓口に到着。到着から契約を終えて退出するまで50分だった。手続きはあっさりと終わったが、その内容をおぼえている限り書く。

20代中ばくらいの女性が出てきて挨拶名刺には『ライフコンサルタント 2級ファイナンシャルプランニング技能士(国家資格)』と書かれていた。

かいお茶か冷たいお茶いかがと聞かれて、冷たいお茶を頼んだ。その日は冬なのに暖かかったからだ。

アンケートからまり、用紙にどこで『じぶんの積立』のことを知ったのかという欄があり、ホームページに〇を付けた。

資産運用として何をしているかという欄もあり、株・投資信託外貨定期預金に〇を付けた。不動産投資と他にいくつか項目があった気がするが、それらはしてないので〇を付けなかった。

『じぶんの積立』はドアノック商品なんだろ? このアンケートからいったいどんな商品を私に勧めるのかお手並み拝見といこうじゃないか、と意気込んでいたらほんの2~3分ほどしか営業されなかった。

しかも、「お客様はすでに外貨定期をしているので不要かと思われますが…」などと申し訳なさそうに切り出されたし。

ちなみに営業されたのは『つみたてドル建終身』という保険だけだ。

20年払込みをして返戻率126.1%パンフレットに書かれていたが、ドル相場の変動があるのであくまで試算であり、もっと増えることもあれば逆に減ることもあると説明されて、「まあ、そうでしょうね」と答えた。

私「終身保険には興味ないんですけどね…」

私「積み立てで相場変動リスクを小さくするのはわかるけど(注:ドルコスト平均法のこと。知らない人は恥と知れ!)、出口戦略がよくわからない。解約もしくは死亡した瞬間のドル相場に左右されるんじゃないの?」

などと思ったことをそのまましゃべり、

私「御社ホームページに詳しいことは書いてあるんでしょ? ならそこで調べて、もしよかったら検討しますわ(検討するとしか言ってない)。ここですぐに決められることでもないし」

と言ったら営業の話はなくなって、後は本来手続きの話へと移行した。

ドアノック商品なのに、そんな軟弱な営業でいいのか? というのが率直な感想だ。

まず書面で契約内容の確認となったが、すでに二口加入前提で書かれていた。電話では二口加入しようと思っていると言ったが、やっぱり加入数を変えると言ったら対応できたのだろうか?

そして契約タブレットで進められた。署名でもタブレット手書き入力だった。

面倒だったのは、WEBパスワードをその場で決めてタブレット入力することだった。もしも私がパスワードをすぐに決められなかったらどうするつもりだったのだろうか。

タブレット文字配列は、JISキーボードともスマホ文字入力とも違っていたので入力には手間取った。

最後銀行キャッシュカードICリーダに差し込んで暗証番号入力して口座振替手続きをした。ちなみに三菱UFJ銀行。他の銀行キャッシュカードでも可能だと思うが詳しいことはわからん

クレジットカード支払いはできないかと聞いてみたが、できないとのことだった。クレカポイント稼げなくて残念!

契約後にはアフターフォロー担当として30代中ばくらいの女性が出てきて挨拶をした。窓口担当者の先輩といった風貌だった。

今まで契約手続きをした人とは別の人が契約後に出てきていったい何のフォローができるんだ? と思ったが、今後フォローされる必要などないのでどうでもいい。

その名刺でも『ライフコンサルタント 2級ファイナンシャルプランニング技能士(国家資格)』と書かれていたが、ライフコンサルティングファイナンシャルプランニング特にされなかった。それにしても長い横文字だなぁ。ベジータの技かよ。「ファイナンシャルプラーーン!!!!」

契約して約2,3日後

契約書類が届く。

郵送された書類に書かれていたID契約時に設定したWebパスワードを使ってログインできることを確認した。

マイナンバー手続きのお願いがあったのでやろうとしたが、スマホマイナンバーカードを読み取ること前提の手続きだった。

マイナンバーカードもICカードリーダーも持ってるけど、スマホIC読み取り機能はないのでできなかった。

とりあえず放置して、何か文句言われたらその時に言おう。

契約して約10日後

アフターフォロー担当から電話あり。

契約書類は届きましたか、口座引き落としできるだけの残高はありますか、と確認されたが問題なし。

困ったことはありませんかと聞かれて、マイナンバー手続きができないと言ったら、任意ですのでしなくても結構ですと返された。

しなくてもいいんかい

そして今日

『じぶんの積立』をネタ増田を書く。自分自身への備忘録としてだ。毎月1万円の謎の出費があるけど、それによって自分は何円得するのだろうか? などと忘れたときにこの増田を読む予定だ。

それだけでなく、この増田きっかけに他にも節税等の意見をもらえたらいいなとも思っている。

口座の引き落としは今月末からなのでまだ1円たりとも支払ってないが、保険会社からもう連絡はなさそうだし新たなネタもなさそうだから今日投稿する。


何か追加で面白いことがあったら追記するかも。

2023/02/08追記

なんで注目エントリ入りするのに3日もかかったんだよ。

せっかくだからコメント返しするか。

60万自体運用利回りを捨てて節税だけ取りに行くって個人年金ぽいな。大半の人が月10,000円で年10,800円還付ってのも同額だからその比較も載せないと

個人年金保険でも別にいいんじゃないかね。

個人年金保険料控除でも同額の減税になるけど、個人年金に加入する価値なくね?

利率が低くてインフレに弱いし、60歳近くまで資産を引き出せないし、中途解約したら元本割れするし。

60歳近くまで資産を積み立てるつもりなら、来年から始まる新NISAiDeCoのそれぞれを上限までやったほうがいいだろ。

それでも資産に余裕があって、投資信託は当然として外貨不動産貴金属などさまざまな方法資産分散してなお現金に余りがあって、それでようやく検討するレベルのもの個人年金だろ。

たぶん、月一万あれば、英会話を習ったり、資格を取ったり、自己への教育投資にまわした方が、生涯収入ベースでは儲かる。

余剰資金が月に1万円しかないならその通りだと思うよ。

もちろん自分への教育に金は使ってて、それでも金に余裕あるから資産運用をやってるよ。

それと資産運用金融とか税制とかの知識を得られるから資産運用自分への教育投資の一環だと思ってる。

5年間で9%の利益か。実質年利は1.73%ほど。リスクがないのはよいが投資としては微妙

残念!その計算は間違い!

最初に全額(60万円)を預けて5年間で5万4000円を得するならその通り。

でも5年間預けるのは最初に積み立てた1万円だけで、最後に積み立てた1万円は解約すればその日のうちに戻ってくる(さすがに即日は無理だと思うけど)。

から投資額(60万円)に対する平均投資期間は半分の2.5年になるので、実質年利は2倍の約3.5%だ。

存在は知ってたが、対面じゃないと売ってくれないからめんどくさくて諦めた。意外と勧誘されないんだなぁ

離島とか限界集落かに住んでいるのか? そうでないなら気軽に都市部に出かけて契約して、帰りに飲食や買い物やタイ古式マッサージを楽しんだらいいのに。それと、対面販売であることを利用して相手から保険知識を得るチャンスととらえるのもどうだろうか? 相談しても無料だし。

こういうのはドアノック商品と言ってな、目先の五万円に釣られて保険会社に連絡先と家族構成を伝えた増田のような人に、今後怒涛の勧誘を仕掛けてくるのだ。家族持ちなら死亡保険、単身でも医療保険があるからな。

加入してる。確かに勧誘はあったが断り続けたら諦めたのか何も来なくなった。気が弱い人は向かないと思う。初々しい新卒の子お話だけでも…と来るので

加入してたけどその後特に勧誘も無かったよ

なんだ、勧誘は大したことないのか。まあ、鬼電(死語?)されてもこまるし別にいか

全労済の定期生命プランに満期金つけても似たようなことができて、お気持ち程度生命保険もつネットで出来たはずなので比較しても良いかもね。

調べてみたけど、かなりいいな。

もしも自分資産がなくてなおかつ死んだ後に金が必要なら、加入を検討してると思う。

ちなみに私は自転車に乗るから県民共済個人賠償責任保険に加入してる。

保険民間企業よりも共済のほうが安くていいね

まりにリターンがしょぼい。ふるさと納税でもした方がマシだな

なぜ二者択一? 両方ともやればいいのに。

ちなみに生命保険料控除でふるさと納税の控除上限額は下がるけど下げ幅は大したことないので、ふるさと納税理由生命保険料控除を利用しないのは損だぞ。

じぶんの積立

この手の人に見せるためのコメントではなく、自分のためのコメント好き。

トラバにもコメントを返すぜ

明治安田生命過去不祥事が多すぎてエグすぎるから人間とみなしてない。

関係なくね?

自分が得するためなら利用すればいいのに。

こういうの見ると「NISAってやっぱ自分投資するかちなんてないと自分自分を見限るしかなかった弱者のモノなんだな」っていう気持ちがより強くなるね

所得税率が45%の人にとっては、5年間で10万円余などという金額ほとんど誤差範囲内で有難いともなんとも思わないだろう。

大資本家とか大企業経営者とか高所得者にとっては時間無駄だろうな。

でも、ビルゲイツマクドナルドクーポン券を使ったりエコノミークラス飛行機に乗ったりするから、もしかしたら日本でもみみっちく稼ぐのが好きな大金持ちはいるかもな。

寝かせるよりは面白そうだけど対面申し込みってのが面倒そう あと単身者場合生命保険の受取人って誰にしたら良いんだ…?

離島とか限界集落かに住んでいるのか?(以下略

親も兄弟もいないなら生命保険に加入するのは難しいと思うが詳しいことは知らん。

友達を受取人にして、契約の場で同性パートナーだと言い張るのはどうかな、と無責任なことを言ってみる。

2023-01-08

羽生善治の「初」挑戦を前に

プロ将棋界の2023年は、藤井聡太王将羽生善治九段が挑戦する第72期王将戦挑戦手合七番勝負事実上の開幕を迎える。

2017年藤井デビューからの29連勝を達成した時、羽生は「檜舞台で顔を合わせる日を楽しみにしています」という言葉を贈った。

その時は、誰もが王者羽生に若き挑戦者藤井が立ち向かう構図を思い浮かべたはずだが、そこから5年半、ずいぶんと形を変えたものの、いよいよ1月8日静岡県掛川市でその幕が開こうとしている。将棋タイトル戦としては極めて珍しい、両対局者への前日記者会見がネットで中継され、ニュースに様々な記事が踊り、メディア空気はずいぶんとそわそわしている。

視聴法

先にこちらを書いておいたほうがいいかもしれない。王将戦は普段のようにabema将棋チャンネル無料で対局を見ることができない。CS囲碁・将棋チャンネルが独占放映権を持っているからだ。以下の方法のいずれかを選択することになる。

スカパー、またはCATV囲碁・将棋チャンネル契約する

すでにチューナーアンテナを持っている人、またはCATVに加入している人にとってはこれが一番確実だろう。CATVによっては、契約の基本セットに入っていて追加料金無しで視聴できるかもしれない。

abemaのPPVを購入する

今回はabemaでは「1局ごとの有料課金」というかたちで囲碁・将棋チャンネル番組をそのまま配信している。abemaのチャット欄が好きだという人はこれを選ぶのがよいかも。

YouTubeの「囲碁将棋プラス」で視聴する

囲碁・将棋チャンネルYouTubeの有料チャンネルhttps://www.youtube.com/@igoshogiplus 囲碁将棋プラス」でも月額390円の課金で視聴ができる。こちらは第1局が無料配信のため、おすすめできる。

番勝負展望

これについては、率直に言えば多くの将棋ファンはそこに期待していない。羽生の奪取を「信じている」ファンはもちろんそれなりの数がいるが、他方でそれを「期待している」ファンの数はそこまで多くない。メディアが沸き立つこの番勝負に、ファンが大きな楽しみを抱きつつも、熱量が沸騰しそうになっていないのもそこが理由である。両者の現在の実力を示す指標であるeloレーティングによる期待勝率が示す番勝負結果のケース別発生確率にそれがよく現れている(出典:第72期王将戦(シミュレーション) 将棋連盟 棋士別成績一覧(レーティング)2023/1/7 現在)。

藤井聡太4-0羽生善治47.00%
藤井聡太4-1羽生善治32.34%
藤井聡太4-2羽生善治13.91%
藤井聡太4-3羽生善治4.78%
藤井聡太3-4羽生善治0.99%
藤井聡太2-4羽生善治0.60%
藤井聡太1-4羽生善治0.29%
藤井聡太0-4羽生善治0.09%

もしブックメーカーがこの勝敗で賭けをしようと思ったら、仮に本命である藤井4勝0敗のオッズを1.05倍に設定したとしても、控除率を50%にしないと儲けが期待できないことになる。もちろん本場イギリスブックメーカーはそんなに高い控除率は設定しないので、これはやるだけ胴元が損するたぐいの賭けにしかならない。

だが、往年の絶対王者が、競合揃いの王将リーグを6戦全勝で勝ち上がったのに、これほど圧倒的な差が本当にあるものなのだろうか?

2022年度、羽生復調の理由

2021年度にプロ入り後初の年度での負け越し経験した羽生が、2022年度に勝率を6割5分にまで戻してきた理由については様々な考察がされているが、ここでは明確な説明がされているものとして、プロ棋士https://www.youtube.com/watch?v=6PYg7IpYucg 中村太地解説を紹介したい。要約すれば次のようになる。

不利な後手番では、敢えて勝率が低いとされる戦術採用する
その上で、相手方に難しい選択を迫らせるようにしてミスを待ち討ち取る

スポーツファンなら、モハメド・アリジョージ・フォアマン相手に自らロープを背負う不利を負いながら、フォアマンの疲れを待って一気に逆襲に転じて勝った「キンシャサ奇跡」を想起するかもしれない。いかに自らが有利な条件にあるからといって、アリや羽生ほどの実力者を相手に有利をそのまま拡大していくのは極めて難しい。そこに逆転の余地が生じる。

羽生がこういう戦法を選択するようになったのは、「将棋AIが強くなった時代において、プロ棋士はいかに自らの身を処すべきか」というテーマに向き合った末のひとつの答えに辿り着いたという意味合いがある。将棋AIの示す最善を追求するだけではなく、敢えて不利とされる順に自ら入っていっても、それでも勝負に勝つことができる程度には将棋自由ものであるし、それを示すのが人間の生きる道であろうということを、自ら結果を出すことで証明しているようにすら見える。

藤井聡太の凄味

ところが、この方法藤井聡太には通じない。デビューから6年を過ぎてなお生涯勝率が8割3分を保つ藤井の強みは、たまに話題になる「AI超え」ではなくて、むしろ選択の難しい局面AIが最善とする手を正しく選び取っていくその確実さにある。こうなると、わざわざ自分を不利にしてまで複雑な場面を作っても意味がない。そのまま有利を拡大されて押し切られてしまう。

羽生2022年度、藤井と2局戦って2敗している。1局は後手番で、上記動画解説されていた「横歩取り」戦法を採用し、1手の疑問手を正確に咎められて完敗した。もう1局は先手番で正攻法を挑んだが、中盤戦の何気ない自然に見える1手、ただしAIに言わせれば選ばない、そんな手をきっかけにじわりじわりと藤井が優勢を拡大し押し切られてしまった。

かつて「コンピュータ人間」の対決として行われた電王戦ときに「コンピュータに勝つための準備は人間に勝つための準備と全く違う」と言われた。今、同じことが藤井について言われている。曰く「藤井さんに勝つには他の棋士に勝つのと全く異なる準備が必要になる」と。あくまでも現段階においては、羽生藤井相手にどういう手札を切ってくるのか、そこが最大の興味になっているのは、自然ことなである。もちろん、この先の成り行き次第で、そこは大きく変わることになる。

羽生の「初めての」挑戦

なので、あくまでも現段階では、勝敗以外のところにそれぞれの楽しみを見出すような状況になっている。私が楽しみにしているのは、138回目のタイトル戦にして、初めて羽生が「明確な挑戦者」として迎える、というそシチュエーションのものである

羽生は、タイトルを獲得する前の段階において、すでに実力では棋界でトップであった。以来、同格の相手と争うことはあっても、自分よりはるかに強い相手と戦うということはついぞここまでなかった。つまり、もうすぐ40年に届こうとする羽生の棋歴の中で、これはまぎれもなく初めての状況なのである。そういう未知の状況にあっては、過去のことを材料にした分析はそこまで意味をなさない、むしろ真っ白な頭でこの誰も見たことのない景色を楽しむに尽きる、そういう姿勢でこの第1局を見てみたいと思っている。

なお、逆のシチュエーション、つまり羽生が実力的に懸絶していると見られていた状況でタイトル戦に負けたことがあるか、というと、これがある。以下に、タイトル戦が始まった日において羽生が対戦相手よりeloレーティングで250以上上回っていて敗れた例を示したい(なお現在藤井羽生のレート差が273である)。

1996年度第67期棋聖戦:対三浦弘行(レート差272 )

羽生が七冠を独占し無人の野を進むがごとくの進撃を続け、誰が羽生の牙城を崩すのかに興味が集まっていた中、それをなしたのは当時としては意外な伏兵三浦弘行だった。2年連続羽生棋聖位に挑戦しており、すでに単なる有望な若手の域ではなかったにせよ、羽生に勝つにしてもここではないだろうという見方一般的な中での快挙だった。

2012年度第70期名人戦:対森内俊之(レート差283)、2013年度第71期名人戦:対森内俊之(レート差255)

前年の2011年度に羽生から4勝3敗で名人位を奪取した森内だったが、この年度は名人戦以外の成績が全くふるわず、年度勝率.345を記録して2ch将棋板では「3割名人」なる蔑称をつけられるに至った。これに対し捲土重来を期す羽生A級順位戦を9戦全勝で制して森内の名人位に襲いかかる。結果は火を見るよりも明らかと思われていたが、名人防衛の準備を進めていた森内が4勝2敗で防衛する。羽生は翌2013年も森内に挑戦するが1勝4敗で名人戦で3年連続で森内に敗れる。星数だけでなく年々内容も悪くなる一方で羽生の威光に翳りかとも見られたが、翌2014年に4年連続の顔合わせで羽生は4勝0敗のスイープで名人位を奪還する。

絶対的強者に対して「失うものがない」立場で応じる側が強者であるということを、羽生ほど経験してきた棋士はほかにいない。その立場羽生は今回初めて逆転して勝負に臨むことになる。これはきっと面白いことになる、それは間違いないだろう。

id:BigHopeClasicでした。

2022-12-07

anond:20221207184522

宝くじ愚者税金」という言葉を忘れずに。

「買う本人が楽しければいいじゃん!」と言うのは自由だけど、テラ銭せしめる方は嘲笑ってるよ。

他のギャンブル比較して、考えられないくらいの控除率で抜かれてるからな。

2022-09-29

WINNER控除率50%という記事を見かけたが控除率というのはわかりにくい

控除率が高いと参加するだけで損をするという言説はよく見かける

しか控除率というのは直感的によくわかりにくい

勝てば儲かるのだから控除率なんて気にしなければいい

勝てばよかろうなのだ

と考えることもできる

わかりやす架空のくじを考えてみよう

1口1万円のくじを100人販売

選択肢は3つあり

A B C
50人 20 30人

が勝つと予想した

売上は100万円になり控除率分を差し引いた金額を勝者が山分けする

控除率50%場合WINNER

売上100万円の内分配金に回されるのは50万円だから

勝者は以下の分配金を受け取る

- A B C
払い戻し 10000円 25000円 16667円

親の儲け50万

控除率25%の場合競馬

売上100万円の内分配金に回されるのは75万円だから

勝者は以下の分配金を受け取る

- A B C
払い戻し 15000円 37500円 25000円

親の儲け25万

控除率10%の場合

売上100万円の内分配金に回されるのは90万円だから

勝者は以下の分配金を受け取る

- A B C
払い戻し 18000円 45000円 30000円

親の儲け10

結論

・親が必ず勝つというのは正しいがカモに金賭けてもらうのは大変で競馬などがドラマを強調する理由なのだろう

・実際はもっと選択肢が多く人気がないものオッズが高くなる

・つまり勝てばよかろうなのだ

・1発勝負で勝つ自信があるのであれば控除率など無視して金を借りて全財産以上突っ込むべき(レバレッジ全力)

・長期的何度も試行するのであれば勝率期待値控除率収益を大きく左右する

2022-06-06

インスタントジョンソンのじゃいが国税にやられたらしいので、感想競馬控除率ことなどをつらつら述べる

https://www.youtube.com/watch?v=67U8eG-V3hU&t=20s

競馬の払戻金を正確に申告してなかったそうで、借金して追徴課税払ったとのこと。

法律から従うとかいいつつ、恨みつらみの大合唱という感じだが、

元々ギャンブルの儲けで家買ったとか公言してたし、色んな媒体で高額的中自慢していたから、

ずっとマークされてたんじゃないかなあと思ったりする。

そりゃ粗品も、的中馬券の購入額を隠すような配慮を急にしだすよね。


じゃいはギャンブラーとしては肝が据わってて、

的中率は低くてもトータルで勝てばいい、というタイプから

たまに当てる大的中馬券マイナスを度々ひっくり返している。

配当1000万オーバーWIN5複数回当て、

今年3月高松宮記念もで、オッズが2万倍を超えた3連単を500円分買って的中させている(1000万超の配当)。

多分、破滅するなんてことをこれっぽっちも考えずに生きてきたんじゃなろうか。

ある意味尊敬するが、絶対に真似したくないスタイル

からこそ、現行の法律とは非常に相性が悪い。


既に知っている人も多いと思うが、

公営ギャンブル配当金が雑所得として認められる場合や、

購入費用の経費として認められる範囲は、いまだ結構シビアだし、現実との乖離が激しい。

過去色々あったことを踏まえても、例外はあまり認められていない。

※参考リンク

https://www.nta.go.jp/information/other/data/h30/keiba/index.htm


なので、年間1億円買いました!外れも多かったですが、100回的中して1億5000万の配当を得ました!

利益は5000万円なので、その分に関わる税金払います

という言い分をしても通じず、

例えば


1億5000万の配当を得るのに、的中は100回ですね。

使ったお金は1億?

いやいや、当たり馬券にはそれぞれ100円ずつしか使っていないですよね。

それを100回やったということなので、経費として控除できるのは100円×100=1万円です。

従って(1.5億-1万-50万)×1/2=7474.5万に対して、所得税を払ってください。

え?年間通した投資なので、はずれ馬券も経費に含まれるし、雑所得にならないんですかって?

システム組んで年間通して利益出るよう毎レース購入するような手段を用いてたんならそうですけど、

あなたは違いますよね?

でしたら、一時所得扱いで上記通り税金払ってくれませんと…


ということになってしまう。

計算式について※

https://www.nta.go.jp/publication/pamph/shotoku/kakuteishinkokukankei/koueikyougi/index.htm

注意:リーフレットに書かれている「払い戻しにかかる年間投票額」というのは、

外れ馬券を含めたものではなく、あくま配当を得るために投じた額。

1万倍の馬券100円買って100万円の配当を得たなら100円、100倍の馬券を1万円買って100万円の配当配当を得たなら1万円となる。

複数回ある場合は合計する。


じゃいは動画で、現状と法がかみ合っていないことと、

JRAは控除で25%とっているのに、配当金にも税金がかかる、

いわゆる二重課税ことへの不満を述べている。

そのうえで、(大金をつぎ込んでくれる)上客を逃がさないためにも

課税にするべきではないかとも言っていた。

これらのことに、個人的には安易に賛成できない。


現状と法がかみ合っていないことについてはその通りで、

かつて存在しなかった100円の購入で100万以上の配当になる券種のことが全く考慮されていないこと、

(競馬3連単WIN5競輪チャリロトなど)

インターネット投票が主流の中、「紙の馬券」で買うことを前提としているような内容であることを考えると、

その言い分はわかる。

だが、現状の控除率のまま非課税化することは、まず無理だろう。


JRA国庫に納めているのは、売上全体の10%+運営利益の半分。

これは控除額の4割程度だ。

残りは賞金、競馬場の運営費用広告、馬事文化への投資等に使われている。

これをぼったくりかと思うかはどうかは、その人次第だろう。

一方、配当金が非課税となる宝くじだが、控除率は約54%と競馬の倍以上。

販売自治体に払われる額が、売上全体の36.6%なので、こちらは控除額の7割程度となる。


この辺をやや濁した言い方で二重課税への不満を語り、煽っているのはあまり感心しない。

宝くじのような控除率に合わせて非課税にすれば、

公営ギャンブルとしての競馬は間違いなく成り立たなくなるだろう。


そもそも、そのような大金を投じて競馬に興じるスタイルを、

JRAスタンダードにはしてほしくないのは、広告戦略を見てもはっきりしている。

ライトユーザーが増えて、年間ぼちぼち使ってくれる方がいいと思っているから、

キャンペーンCM陽キャ向きっぽい感じになり、面倒な競馬ファンからグチグチ言われるのだ。


必要があるとすれば、思わぬ高額配当を得たような人に対して、

フォローするようなページの作成や案内だろうか。

WIN51000万クラス配当は年に数回出るし、

3連単でも過去の最高配当は2000万を超える。

これらの馬券場合、経費として計算できる馬券購入費用は間違いなく100円で、

多くは税金がかかってしまうのだから

フローチャート税金シミュレーションができるページは、

初心者向けページと同じくらいあってしかるべきだ。

※現状はほぼ丸投げ

https://www.jra.go.jp/faq/pop03/1_19.html


長々と書いてしまったが、

今回の件で言いたいことがあるとすれば、

・表立った馬券自慢ほど無意味なことはない(目を付けられるだけ)

競馬節度をもってやれ

馬券買うYoutuber(動画配信者)は、間違いなく動画監視されてるし、垂れ込まれてるぞ

・とはいっても、税制もう少しなんとかならんか

ということだけである


以上、何か記述に誤りがあったら指摘ください。


※余談※

総務省宝くじ公営競技totoの実行還元率なる資料を作っていたが、

シミュレーションの数値がツッコミどころ満載である

https://www.soumu.go.jp/main_content/000084191.pdf

競馬で億当たる人の経費が100万で計算されているけど、

そんな買い方になるやつほとんどいないだろう……

そんでもって公営競技は、1日3レースやると宝くじ1回やるより期待値低いんだって!最悪!

って、なぜ宝くじ複数回やらない前提なんだ……

2021-12-07

anond:20211207122501

あなたの友人が間違っているのは「買い方」の問題じゃない。

コントレイルが9割9分勝つジャパンカップ複勝1400万円買うのが賢いやり方?

単勝支持率でそれ以上だった去年のクリソベリルは4着に飛んだぞ?

単勝で1.2倍だったサイレンススズカはゴールできなかったぞ?

控除率が一番低いのが単複だからというのであればまぁわからんではないけど、

自分ジャパンカップ当ててるからって意見が偏りすぎだよ。

ちなみに馬券だけで1億稼いでいるインスタントジョンソンのじゃいは3連単メインだからな。

友人がヤバいとすれば「身の丈に合わない額を買っている」「必要以上に依存している」場合だけど、

スマホゲーに何万課金できる奴らは馬券に何万突っ込むことに躊躇ない面はあると思うし

本人が満足してるんだったらあなたが何かを言う必要はないよ。

住宅ローン減税 控除率0.7%に引き下げへ 期間は延長の方向

日本金利は上がらないって意味にも捉えられる

スタグフレーション前触れ

2021-09-30

anond:20210930222034

これは恥ずかしい。共感性羞恥で読んでいる私が恥ずかしくなった。

元増田投資ギャンブルという前提があり、金融所得課税意味を知らないくせに、人に対してギャンブルをしてはいけないと説教したい欲望があるから、自信たっぷりに誤ったことを書いてしまうんだろうな。

株式しろ投資信託にしろ金融所得課税利益に対して支払うんだ。具体的には以下の2点だ

  1. 株式配当金投資信託の分配金
  2. 株式投資信託を売却した時の売却益

【2】において肝心なのは、売却益は購入時と売却時の差額であり、売却益が無ければ税を支払う必要が無いってことだ。そこがギャンブルにおける控除率との大きな違いだ。

元増田投資ギャンブルと考えており、金融所得課税の税率の数値が公益ギャンブル控除率の数値に近いから、一緒に考えてしまったんだろうな。

単に投資経験が無いだけなら特段恥ずべき事ではないが、以下の発言が恥ずかしい。

一律20%の税率ってのは、投資におけるリスク and リターンとしてはギリギリだったのだ。

もちろん何の根拠も無い元増田勝手思い込みだ。しかし、元増田は人に対して説教したい欲があるから、その思い込み他人を説得させる為の理論の様に語ってしまったのだろう。投資経験の無い元増田上記文章を書いた時の表情を思うと、私が羞恥に耐えられなくなってくる。

岸田新総裁によって、株式投資ギャンブルに堕ちた!

これから投資=ただのギャンブル、だと思って良い。

もし、「個人投資家」を謳うような人間メディアなどに出ることがあったら、

ギャンブラー」だと書き換えたほうが良いだろう。

金融所得課税の引き上げ検討 市場株価に影響警戒

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO76180740Q1A930C2EP0000/

岸田文雄氏は総裁選金融所得課税見直し、一律20%の税率を引き上げる考えを示した。」

一律20%の税率ってのは、投資におけるリスク and リターンとしてはギリギリだったのだ。

競馬競輪競艇公営ギャンブル控除率が25%。

まり、税率を20%から上げる以上、株式投資ギャンブルであると、国がお墨付きを与えてしまった。

「貯蓄から投資へ」という言葉を聞いたことがあるかもしれないが、

これからは「貯蓄からギャンブルへ」という言葉に変わると言って良いだろう。

株式投資など、絶対にやらないほうが良い。きちんと貯蓄すべきなのである

もし今後周りに株式投資を勧めてくるような人間がいたら、あなたのことを100%カモだと思っている。

騙されないように、気をつけましょう。



追記10/1 13時頃

どうも控除率の話は違うようだ。

だが、株式投資が単なるギャンブルなのは間違いない。

仮に一律30%かかるようになったとする。10万円勝って3万円取られて7万円が残る。

しかし、10万円負けたら10万円が取られる。これのどこがギャンブルではないのだ?

10万円勝っても7万円しか残らないのに、10万円負けたら10万円取られるんだぞ?

10万円負けても3万円が戻ってくるなら分かるけれど。おかしいだろ。

やはり株式投資ギャンブルだと言える。

株式投資危険ものであり、日本廃止すべきだと、岸田新総裁も考えているのだろう。

からこその、税率引き上げである

「貯蓄から投資へ」を考えていたら、逆に税率を引き下げるはずだろう。

はてな諸君は、理解できたかね?

2020-08-23

競走馬の素質でなく、オッズの偏りで判断する賭け方

競馬には必勝法とは言わないまでも、確率的に優位に立つ賭け方が存在する。

この方法では、競走馬に関する知識は全く必要無い。端的にまとめると、

① 実際の「馬単」のオッズから、「単勝」の控除無し推定オッズを算出する。具体的には、

② 実際の「単勝オッズが、控除無し推定オッズを越える馬番の「単勝」に賭ける。

というものだ。複数の「馬単馬券計算に組み込むことで偏りを補正し、補正した値と実際の「単勝オッズ比較するのである

そして、控除無し(=胴元の取り分を抜いた)オッズを越える馬にだけ賭けるわけなので、期待値100%以上となる。

まあ、確率事象なので、1レースだけ賭けて確実に儲かるという手法ではないが、長期的には優位となる賭け方である

実践編>

具体例を示すと、計算やすいと思うから、挙げておくね。

多頭数だと計算が面倒なので、昨日の札幌5レース新馬戦、6頭立て)から

馬単」の最終オッズは以下の通り。

1-29.2 2-111.3 3-1135.5 4-1128.0 5-191.9 6-13.1
1-362.3 2-390.8 3-2159.5 4-2149.3 5-2113.8 6-24.6
1-459.7 2-477.5 3-4320.9 4-3317.2 5-3263.6 6-332.0
1-544.6 2-568.3 3-5280.3 4-5249.6 5-4255.0 6-429.1
1-65.2 2-69.4 3-688.0 4-680.8 5-659.1 6-524.5

これらから、「単勝」の控除無し推定オッズを算出する。

まず、1番の馬を1着とする「馬単」のオッズの逆数和は、1番だと1/9.2+1/62.3+1/59.7+1/44.6+1/5.2≒0.356227。

2,3,4,5,6番では、0.233436、0.031697、0.034046、0.043304、0.646403。

ここから、「単勝」の控除無し推定オッズは、1番だと、(0.356227+0.233436+0.031697+0.034046+0.043304+0.646403)/0.356227≒3.8倍。

2,3,4,5,6番では、5.8倍、42.5倍、39.5倍、30.4倍、2.1倍。

そして、実際の「単勝オッズは、

12.9
24.6
338.9
435.3
523.6
61.8

である。まだ、推定オッズ理屈説明していないが、少なくとも、この例においては、推定オッズの大小と実際のオッズの大小の並びが揃っており、推定オッズ妥当性が確認できる。

推定オッズに0.8(=1-控除率)を掛ければ、値もかなり近くなる。)

しかし、実際のオッズ推定オッズを超えなかったため、今回のレースは「見」となる。

少頭数なので、オッズの偏りも小さいのだろう。

ちなみに、実際の「単勝オッズ÷「単勝」の控除無し推定オッズで、「単勝オッズの適正度がわかる。

(値が小さいほど、実際のオッズ相対的に低い。つまり、買われ過ぎている。)

計算すると、以下のとおりである

10.767
20.798
30.916
40.893
50.777
60.864

ひとつ上の表のとおり、単勝人気は6,1,2番の順だったが、適正度を見ると、6番よりも1,2番の「単勝」が買われ過ぎていたことがわかる。

「見」となった場合は、このように、人気馬同士の「単勝馬券の適正度を比較して、それが高い「お得な馬券」を買っても良いのかもしれない。

その場合、このレースでは、6番がお薦めとなる。

理屈編>

以下では①の部分を説明する。

計算方法だけわかれば十分というのであれば、読む必要はない。

最初は、オッズの求め方と、オッズ購入者数の関係について。

例として、1番の馬の単勝馬券を2000人が、その他の馬の単勝馬券8000人が買ったとする。

その場合、1番の馬が勝てば、10000人の賭け金を2000人が分け合うことになるので、単勝オッズは、10000/2000=5倍になるだろう。

まり、(1番の単勝オッズ)=(全購入者数)÷(1番の単勝馬券購入者数) …(☆)である

(実際のオッズでは控除率考慮したりでもう少し複雑であるが、省略する。)

この式から、1番の単勝馬券購入者数は、そのオッズ反比例するということがわかる。

まり、「購入者数はオッズ反比例する」…(★)のである

たくさん買われた馬のオッズは低くなるのだから反比例なのは当たり前と言えよう。

次は、「単勝」の推定オッズの算出方法について。

どうやって推定するかというと、1番の馬を1着とする「馬単」の購入者数を使うのである

ここで、1番の馬を1着とする「馬単」を購入した人は、仮に「単勝しか購入できない場合、どの馬券を購入するだろうか考えてほしい。

1番の馬を1着とする「馬単」は、1着が1番、2着がその他の馬の馬券なので、「単勝」であれば、1番の馬券を購入するはずである

そのことから、1番の馬を1着とする「馬単」の購入者数を足し込んで、「単勝」の推定購入者数とするのである

よって例えば、4頭立てで、「1-2」の馬券を1000人、「1-3」の馬券を2000人、「1-4」の馬券を3000人購入するとしたら、1番の単勝を6000人が購入すると推定するのである

ここも、「馬単」の1着側での人気馬は「単勝」でも人気になるのだから推定できるのは当たり前だと言えよう。

そして、(☆)の式を使えば、推定購入者から単勝」の控除無しの推定オッズが算出できる。

あとは、1番の馬を1着とする「馬単」の購入者数とオッズ関係がわかれば良い。

まず、(★)の考え方から馬単「1-2」の購入者数は、「1-2」のオッズ反比例する。馬単「1-3」の購入者数も、もちろんそのオッズ反比例する。

よって、1番の馬を1着とする「馬単」を購入した人数の総和は、1番の馬を1着とする馬単オッズの逆数和に比例するということになる。

まり、「『馬単』の購入者数は、オッズの逆数和に比例する」ということになる。

以上をまとめると、「馬単」のオッズ→(逆数和)→ある馬を1着とする「馬単」の購入者数=「単勝」の推定購入者数→(☆式)→「単勝」の控除無し推定オッズ

として、実際の「単勝オッズ推定オッズ比較するという流れである

ちなみに、「3連単」のオッズからも、馬番毎に1着固定のオッズの逆数和を計算して、「単勝」の控除無し推定オッズが算出できる。

3連単」になると、計算量が格段に増えるが、その分だけ偏りが平準化されるはずなので、可能なら「3連単」のオッズを使った方が良い。

まあ、それでもプログラムを組まずにExcel計算できるレベルなので、もし興味を持ったのなら、今日レース検証してみるのも容易だろう。

2020-06-02

ネット投票をしてみて思うこと

自分は昔から公営ギャンブルが大好きで、3競オート(競馬競輪競艇オートレース)はどれも一通りやったし旅打ちにも行ってきた。現金で紙の投票券を買って現金をもらうのが醍醐味だと思ったので電話投票ネット投票には加入していなかったが2月末からどの競技も無観客開催にったので3月からネット投票に加入した。(JRA南関競馬はやってないのでオッズパークとテレボートにだけ入った)ネット投票を始めて3か月して思うことを書こう。

ネット投票は買うごとに入金する必要があるが、オッズパークは100円単位で入金指示できる。テレボートは1000円単位しかできないのが不便。

ネットで購入金額や収支がリアルタイムでわかるのは便利。ネットだと窓口に行かなくても毎日買えるので、お金をかけすぎないように自制心が必要だと思った。

・回収率もわかる。的中率より回収率が重要だと思う。競技や賭け式により違うが、25%(30%)の控除率の壁を突破プラス収支にするためにはついつい次から次に買いたくなるが買うレースはよく検討して絞ることが必要。買う回数が増えると回収率は75%(70%)に収斂していく。

・だから、あまりガチガチレースには手を出さないことが大事3連単で3桁配当は当てても儲からない。

ネット投票は紙の券や現金をなくす心配がないか安心して楽しめる。馬や選手の欠場やボートのFL変換でも窓口に並ばずすぐ返金されるので便利。

・本場派だったので、日帰りしやすいデイレースの場が好きだったが、ネット投票を始めてからなぜどこの場もナイター化するのかわかるようになった。やっぱり在宅投票やすいのがナイターレース。もともと無観客のミッドナイト競輪やオートがそうだし、観客を入れる開催でも本場よりネット投票での売り上げ向上が第一時代なのでどんどんナイター化するし、レース場の立地の不便さをナイター開催と電投会員向けキャンペーン挽回できる時代になったと思った。名古屋競馬郊外移転するのもネット投票時代からだろう。

・でもやっぱり現金を窓口に突っ込んで買った紙の券を握りしめてドキドキしたい!今月から競馬以外の競技は密になりにくい田舎から競技場や場外売り場が再開されているか地元の場が再開したら行きたいと今になって思うようになった。

自分公営ギャンブルで一番好きな競艇ボートレース)で舟券を買う時に思うこと

ボートは今はどこの場も電投会員向けに当てやす番組作りをしているが、1号艇A級、2-6号艇がB級のシード番組には個人的には手をだせない。1号艇の1着を当てるのは簡単だが、2-3着はB級選手同士のドングリの背比べなので展開が読みづらく絞れない。順当に予想すれば3連単1-2-3で500円とかいガチガチの低配当で旨味がなく、荒れる時は大本命の1号艇がインをとられたり捲られたりとまともに予想できない展開で当たらない。

・そういうレースを買うなら、3連単で6点買うにしても1-234-234の組み合わせより1-23-2345の組み合わせのほうがいい。ボートは3着を当てるのは難しくどの艇が来てもおかしくないので。(6号艇は枠なり進入だと一番不利だし、新人とかB2級ばかりが乗るので買わなくていい)

ボートレースはインがとれる1号艇が華だが、現代ボートレースセオリーではインを脅かすのは3コースに入る選手。4̚コースの̚カド捲りにかつてほどの破壊力はないし、2コースは意外と捲るのも差すのも難しい。

・展示タイムは意外と当てにならない。展示タイムバックストレッチ直線150mを計測するが、直線で伸びきった足のコンマ1秒の差は6艇が同時に走る中での展開を突いて抜け出す速さとは関係がない。手動計測は人が手で測っているのでなおさら自動計測はそれよりは参考になり、福岡タイム信頼性が高い。

・行き足や伸び足はスタート展示で6艇が一斉にスタートを決める時の勢いの差を見比べるといい。本場が再開したらスタンドの上から生で見てみると見ごたえがあるだろう。

・周回展示でのターンの差は本番レースでの予想の参考にならない。2回走りの選手場合は前走リプレイVTRでの走りを参考にしたほうがいい。

選手に惚れるな、モーターに惚れろ。選手持ちプロペラではない現在モータ格差が大きいのので、好調モーターを引いた人気薄のB級選手が不調モーターを引いたA級選手を負かすレース配当での妙味がある。

2019-10-22

anond:20191022045043

とにかく寄付しろ寄付しろって五月蝿すぎる

寄付した金って控除率どれくらい?

ピンはね?派遣会社の取り分くらい?

2018-08-15

ブラックジャックのベッティングストラテジー覚書

前提

ブラックジャックにおけるベッティングストラテジー(コインの掛け方)には幾つか条件がある

連敗(連勝)確率

ギャンブルは幾ら勝っても良いが負けが連続すると資金が無くなる可能性があるため、ある程度負けが込んでも続けられる賭金、戦略必要になる。

一説によるとブラックジャックを最適解でプレイした場合勝率は47%。

勝率47%での連敗確率は以下の通りである。(最後一桁は四捨五入)

連敗数確率
153%
228%
315%
48%
54%
62%
71%
80,6%
90,3%
100,2%

ちなみにパチンコで置き換えると

319の台で1000回ハマりがおよそ4%。

五連敗はそう多くないが、無いわけではない現実的数字

せめて1%である七連敗位は常に起こるものと想定して戦術を組むべきだろう。(そして連続十敗以上も起こり得る)

よくない賭け方

いわゆる「負け(勝っ)たら倍賭けにしていく手法

負けたら賭金を倍額にする場合、初めが100円でも

100,200,400,800,1600,3200,6400,12800円となる。

128倍賭けを行うリスクを抱えるならそれまでに対処したほうがよほど精神的にも楽である

要するに毎回同じ金額を賭ける方法

毎回同じ金額を賭けた場合カジノ控除率(取り分)の確率収束していくので長く続ければ続けるほど負けていく。

上記二つはそもそもほとんどのギャンブルに適さない賭け方なので儲け目的なら行わない方が良い。

推奨する方法

最初金額を1単位とし、負けた場合金額を据え置き、勝った場合は1単位上げる方法

賭金を上げすぎて負けると大敗するため、勝利した場合の儲けを1単位程度に留めることが重要

なので負け分を取り返したら1単位で賭ける、といったやり方になる。

回戦賭金勝敗収支
111
212
311
410
51-1
61-2
71-1
821
912

連敗→勝ちと負けを交互に繰り返す→賭金の肥大化を防ぐためにプラスマイナスゼロになるポイントへ賭金を調節する必要がある。

計算が面倒くさいなのでメモを取りながらプレイしたほうが良いかもしれない。

5ドルを1単位とした場合、負ければ+1、勝てば-1して賭けていく手法

連敗しても連勝しても資金の移動が緩やかなので長く遊べる。

1,1,1,2,2,4,4,8,8という単位で賭ける手法

負けたら右の単位で賭け、勝ったら賭金を「1→2,2→4,4→8」のように移動する。

2連勝した場合最初の1へ戻って掛け直し、8単位まで負けた場合も同様に1へ戻る。

全て負けたとしても31単位分の負けで収めることが出来、どのタイミングでも2連勝すれば収支がプラスになる。

ラ・プーシェルキャンレーションなど様々な名前がある方法

少し計算方法特殊

最初いくら勝ちたいかを想定し、その数を分割した数字を書く。

例えば10単位勝ちたい場合

2,3,1,2,2

と書く。

そして両端(2,2)を足した数(4)を賭け、負けたら右端に書き足す。

2,3,1,2,2,4

そして勝つまで繰り返す。

勝った場合両端を消す。

3,1,2

そして繰り返し、最後に残った数(1)で賭ける。

最後まで勝てば目標金額を達成することが出来るようになっていて、賭金を細かくしたり多目に張ったりと自分で好きなように設定できる。

(1,1,1,1,2,4で10単位分の勝ちを狙っても同様の効果がある)

勝ち額を決めて行うことが出来る(可視化)出来るというメリットがある反面、負けが続いてもコントロールできないというデメリットがある。

なので損切が大事

2018-07-22

婚前カップル登録制

14歳以上のカップルは、両者の合意に基づいて、婚前カップル届けを役所に提出することができる。

登録された婚前カップルは、合法的に性行為を行うことができる。

登録カップルによる性行為は、たとえ合意の上であっても刑法上の不法行為とし、刑事罰を科す。

婚前カップル当事者未成年(=18歳未満)の時は、その親権者が、婚前カップルの解消を家庭裁判所申し立てることができる。家庭裁判所審判により、必要と認める時は、当事者意思にかかわらず当該カップルを解消することができる。

婚前カップル婚姻とは違い、戸籍上の変更はない。

婚前カップル婚姻とは違い、財産関係に影響はない。

婚前カップルは、当事者のうちの一方が破棄をパートナーに通告し、解消を役所に届け出ることにより、解消する。

婚前カップルが解消した場合財産分与は行わない。

婚前カップルは未婚のもののみが登録でき、ひとりの人間が属することのできる婚前カップルは同時に1つだけである

婚姻と同様に、婚前カップルにおいても、不貞行為民法上の不法行為である。また、同時に、刑法上の不法行為でもあり、刑事罰を科す。

個人は生涯において、合計19組までの婚前カップルに属することができる。過去に19組のカップルに属している場合、新たなカップル形成するには、家庭裁判所審判を経なければならない。

同一の婚前カップルに属している期間の長さに応じて、各種税が控除される。同一のカップルを維持する期間が長いほど控除率が大きくなる。

婚前カップルから同一パートナーとの婚姻に移行した場合、同パートナーとの婚前カップル期間分を遡って婚姻していた場合の各種税および保険料の控除額を計算し、差額分を返還する。

2018-01-29

君らの頭の中のCPUは載せ替えられるのかい

ダメだな

またいつ壊れるかわからんくなってきたわ。

あー、なんとか持ち返してきたかなーなんて思ったんだけどね。

厳しいな。非常に厳しい。

今更ながらどうしてこんな職を選んでしまったんだろうと思うよね。

はいえ、これが最適といえば最適なのかもしれないし。わかんないや。

みんなどうなんだい。自分の今の職は合っているのかい

なんて質問はさ、きっと贅沢なんだよね。この職があれば幸せという時代

俺は不適合ながらも奇跡的に得られたこの職にやはりしがみつかなければならないのだろう。

うーむ。困ったな。なんでこんなに苦しいのかね。とか前も書いたんですけどね。

やばいなー。どんどん心の闇が深くなっていくよ。

さっきもさ、いつも食べてるパンがさ。コンビニで売り切れてたわけ。

ちょっと発狂しそうになったよね。ちょっとちょっとだけだよ?でもちょっとなるのすらやばいじゃない。

あー苦しい。いとくるし。うー。ぎゃー。たぶんさもうこれ、軽度ぐらいの鬱には分類されると思うのよね。

もうさっと診断もらって休んで別部署で復帰してみたいなのがいいのかも、いやーだめ。あーだめ。

無理だよねー。金無いもん。家族養えないもん。まともな会社からさ。戻ってこれると思うけど戻ったあとに自分でつぶれそうだ一回休んでも。

ループループループループ。いやもう結局はさ遅いだけなのよ。仕事が遅い。それだけ。俺の悩みは。

それに対して一般の量の仕事を渡されるわけ。無理って言え?いやそうなんだろうけどさ。

みんな恐らくそのぐらいの量をこなしている中で言えないべさ。あーもー。無理べさ。

これでも俺さ、ここんとこ全力投球よ。それちょっと盛りすぎだとしても8割の力ではやってるよ。

その全力ないしはセミ全力投球を褒めてくれよ。ここんとこ誰にも認められて無い感が満載だわ。くそ

いやわかってるよたいした量の仕事できてないだから、だから徐々て広げていこうって努力はがんばるよ。やりたいよ。

でもさ、なんかちげーんだわ。デキるみんなが提示してくれる努力方向性って。

ちげーの。俺たぶんみんなと載ってるCPUが違うんだわ。ソフトは入れられるよ。入れられる。

でもそのソフトが高速に使えるかは別問題でさ。どんなにすばらしいソフトを入れてもさ、なかなか処理が進まないわけ。

そんなに連続キーワード入力されたって最初ワードすら処理終わってないんだから次のワード入れられたらフリーズちゃうわけ。最初ワードしか覚えてないわけ。

違うの?CPU載せかえられるの?それ知りたいんすわ。CPU載せかえられた人いたら教えて本当に。

もしくは死ぬまで無理だっていうことならさ、あーあ。きっとそうなんだろうな。

本当に6億あたらないと無理だわ。控除率がなんたらかとか言って宝くじバカにしてるジーニアスどもは俺と同じような悩みに陥~れ♪

2017-07-03

競馬を辞めるに至った話

昨年秋の天皇賞で初めて競馬場に行きそこからドップリハマってしまった競馬ですが、本日をもって辞めます

ので、そこまでに至った経緯などを書いていこうと思います

簡単にいえば

ギャンブル依存症疑惑

②買わなきゃ回収率100%である

③勝つことが目的になっている

ギャンブルに向いてない性格である

⑤負けまくった

以下に詳しく書きます

①はそのまま。ラジオ競馬中継に張り付いてるだけの土日を送るのはどうなのかと。他にやりたいことあるのに。平日も仕事中にトイレ地方競馬やるようになったら終わりだと思う。

②、③について。ボーナスの一部を競馬に突っ込んで増やそうと考え、たどり着いた答えが「その道のプロの買い目を買う」でした。

控除率を考えると期待値75%と言われる(体感もっと低い)競馬で勝つには相当な勉強必要だと考えています

(18頭立てなら1/18、約5.5%の確率単勝は当たるけどそれでは勝てないといった感じ)

予想から確率的な部分をなるべく排除する事で(上のような事が減るので)期待値はより高まると考えています

プロ馬券師の予想をコピーする事で私もその馬券師の予想のプロセスを手に入れる事が出来ます

とは言ってもその馬券師の買い目が当たるかどうかは別の話であって。

そして「馬券師の買い目のうちなんとなく外れそうな、のは買わなきゃ良いのでは!?」といった考えに至りました。

賢い方ならお気づきかと思いますが、馬券師の予想は当たるものとしてストーリーが出来ているため、「なんとなく外れそうだから買わない」選択肢自己矛盾が生じてしまう。

…と長く書いたけど、「ボーナス競馬に突っ込んで0になったと思うなら自転車グッズが欲しい」と思ったのが正直なところ。

④について。

決断力がなく、機を逃すタイプ人間ギャンブルに向いてないのは周知の事実

改めてそう感じたし、向いてないし好きでもないことをやるのは仕事などの義務的な事だけで充分だろうと。

⑤。なんだかんだ理由をつけたけど1番大きいのはこれ。勝てないギャンブル楽しいって言うやつおらんやろwwwww

さすがに取り返すのにしばらくかかりそうな額負けたのでここで辞めます。(額を言うとややこしくなるので言いませんが…)

周囲の競馬やってる人が勝ってるから自分も勝てるかといえばそんな甘い話ではなく、勝つために高配当狙いにシフトするのは期待値的に美味しくないので。

でも競馬は楽しかった。ダービー本命のスワーヴリチャードが直線で上がってきたときの興奮は凄まじいものがありました。そりゃ競馬にハマる人も出てくるわ…といった感じ。

以上。

2016-07-17

死にたい言ってる若者は、本当に死にたいわけじゃない

若者の大半が長生きしたくないという思い込みを持った増田なわけだが、ちょっと違うんだよね。

人間も生き物なので死にたくは無い。これは絶対と言って良い。

ネットを調べれば安価に確実に死ね方法なんていくらでも出てくるご時世に、ネット愚痴を書いているのがその証拠だ。

とは言え、表現方法を知らずに「死にたい」と言う気分が分からんわけでもない。

増田の「死にたい」って要するにこういう事だろ。

1 仕事が無い、仕事未来を見いだせない

2 家族や友人が居ない、または関係が悪い

3 金が無い

当たり前の話だが、やりがいの有る仕事が有って、家に帰れば伴侶や子供笑顔で迎えてくれて、休みの日には実家に帰ったり友達と遊べて、贅沢は出来なくてもそれなりの収入が有る人は死にたいとは思わない。(病気障害は、元増田が「若者の大半」と言ってるので今回は除外)

スポーツ選手になりたいとか、アイドルになってTVに出たいとかであればともかく、この程度の事は健康若者ならどうにでもなるのだけど、まぁ出来ないと思っている人に言っても仕方ない。

なので各項目に少しだけアドバイスをだそう。


1 仕事が無い、仕事未来を見いだせない

非正規フリーター介護独立するつもりのないアパレル飲食あたりをやってる人だろうか。

こういう人は、休みの日に就活しろ。とはいっても、アホみたいに一部上場企業に行くと絶対蹴られる。

今は空前の人手不足でな、中小企業猫の手も借りたい所が多い。

地元企業を紹介している本が書店に有るから、それを隅から隅まで読め。

いくつか目星をつけて、ネットで色々調べて、シェアが伸びている所を探すんだ。

地元で有名な会社とかはダメだ。優良企業なら入れないし、斜陽産業なら老害だらけで学びがない。

伸びている会社なら中途採用でもチャンスが有るし、学びは間違いなく有る。

休日と平日の空いてる時間を使って、目星をつけるのに1ヶ月、面接受けまくるのに1~3ヶ月って所か。

吊るしでいいかスーツ着て、髪をセットして、こざっぱりした格好で行け。

面接では調べた知識を存分に披露しろ。やる気が有ります一生懸命働きますアピールを忘れるな。

35歳以上なら難しいが、元増田は35歳以下と言ってるのでこれでいける。


2 家族や友人が居ない、または関係が悪い

ぶっちゃけ、ある程度仕事していれば解決する問題

どうしても気に食わない相手しか居なくても、利益のためなら礼儀正しくなれるのが仕事の良い所。

あと、まともな母数から数を当たるのが大事

非正規飲食介護は、言っちゃあ悪いがクズの吹き溜まりだ。

クズの中からいくら数を当たってもクズしか引けない。まともな人間はある程度固まって存在している。

よって、まともな職を得れば、まともな人間関係は後からついてくる。

自分の親が嫌いな人、それは正常な反応だ。まず自立してさっさと引っ越せ。頼られたら縁を切れ。

もし介護や援助が必要だとしても、自分人生を捨てる必要は無い。先に生まれた人は先に死ぬのがこの世の理だ。

ましてや、自立すら出来ない人が他人を救うとかお笑い種じゃないですかね。


3 金が無い

まぁ仕事で半分は解決するのだが、マネーリテラリシーの無い人は学ばないとそのうち死ぬ

ローンとか生命保険とかで選択を間違うと、無自覚に数千万円くらい損する事も珍しくはない。

これは本でも読め。オススメ橘玲の「臆病者のための億万長者入門」だ。アフィ無しのリンク貼っとく。

https://www.amazon.co.jp/dp/416660970X/

クソみたいなアフィブログをいくつ読んでも、この1冊には敵わない。新書なので新品でも数百円だ。

まぁ1と2を実行して、まともな伴侶を貰って共働きすれば、金に困る事はそうそう無い。世の中の仕組みを知り、身の丈に合った生活をすればいい。


「世の中の仕組みを知る」という事はとても大事

本に書いてある事に俺の見解も加えていくつか紹介する。


住居費と人件費世界有数に高額な日本で、専業主婦or主夫をやるのは狂気の沙汰だ。

22歳新卒若者には1億以上の人的資本が有る。それを時給数百円で売り払う人は愚か者しか言いようが無い。

宝くじ愚者税金と呼ばれる。愚かな人だけが支払わされる余分なコストだ。パチンコ競馬も同じ。

超低金利日本サラ金リボ払い借金するのはバカ調達金利が0.01%以下なのに、借りている人は10%以上の金利を払っている。

入院、通院の保険はある程度の貯金が有れば不要。何せ、保険控除率50%前後も有る。そのぶん貯蓄した方がマシ。

まぁこの程度の事は、良い所の子供なら大卒までに仕込まれている事ではあるが、死にたい言ってる人は知らんだろ?

資本主義社会にはルールがあるが、自分で調べない人はルールを知らずに戦うしか無い。

絶望する前に、ルールを知って一度戦ってみてはいかがか。スーパースターは無理でも、凡人くらいにはなれると思うぞ。


http://anond.hatelabo.jp/20160716201509

あと、勉強大事だ。元増田文章は短いのに酷すぎる。文意が通っていない。

ネットばかり見てないで、まともな本や新聞でも読め。国語は全ての学問の源で、これが出来ないと日本人として戦う事も出来ない。

まぁ死にたい言いながら、生活保護もらって野垂れ死ぬのも気楽かもしれんがね。

2014-11-08

ギャンブルはすごい

公営ギャンブルは素晴らしい。

控除率の一部は財源になる。

みんなどんどんギャンブルをして、財政危機を救おう。

2013-01-20

誰もトラックバックで書かない http://anond.hatelabo.jp/20121223234214 

誰もトラックバックで書かない、ブクマばっかなんだな。

この増田日記パチンコの捉え方は、悪くないと思うけど

ぐぐれば勝ち方くらいは載ってるのも事実なのに。

でも理論実践は若干違って、削りとかがあるけど。

控除率は、官営ギャンブルと違って、低いので多く還元されてるのに

一部のネットのウヨっぽい人たちからは、目の敵にされてると思う。

生活できるほど勝てる可能性がある違法じゃない遊技は、パチンコだけ!

丁半博打じゃなく、理論で勝てるのも合法遊技ではパチンコだけ!(麻雀は建て前的には換金してない事になってるので)

1円パチンコならゲーセン並みだから、そんなに細かく見ないんだろうけど、2500円分(4パチの1万円分)も打ったら、長く打ち続ける価値がある台かどうかわかるYO

ゲームとしてパチンコをすると、また違う見方目標ができて面白いかも。

打つ時期やイベント雑誌でチェックするだけでも違うよ(雑誌イベントが載ってる地方誌だから無い地域もあるかも)

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん