「孫請け」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 孫請けとは

2018-03-27

弱小SIerから中堅Sier転職して思ったこ

社員数30人に満たない吹けば飛ぶような弱小SIerから、そこそこ大きな規模のSIer転職した。

転職して思ったことは、もっと早く転職しとけば良かった。だ。

転職前は弱小SIerで、孫請けという立場もあり、最底辺レベル作業員だった。

圧倒的にエクセルを触ってる時間が長かった。スキルも何も要らない、身につかない人足仕事だ。

おまけに中小SIer宿命として、人格に難のある人も多かった。

コミュニケーションが苦手ぐらいならマシで、攻撃的で新人を潰して追い出すことに生きがいを感じているクソみたいな人間もいた。

前職の会社は付き合いのある中堅SIer実質的孫請け会社として、お上の方々がやりたがらない仕事を都合よく押し付けられる存在となっていた。

当時、自社の上司は、何事も素直に、勉強気持ちで取り組まなければならないと言っていたが、

転職した今から思うのは、それは正しいが、半分しか正しくないということだ。

かにどんな仕事からも学ぶことはあるが、今となってはスライムを倒しても経験値は入るぐらいの意味しか感じない。

効率良く経験スキルを詰める仕事もあれば、そうではない仕事もあるのだ。

今の会社では、確かにSIerという立場上、やれることに制限はあるにしろ、前職の1年よりは今の1ヶ月の方が遥かに成長している実感がある。

何よりもプログラムを書き、仕様に対して(前例踏襲という絶対原則はあるにしろ提案をすることができる。前職ではありえない。

もし今の自分立場から前職上司言葉を補完するとしたら、

クソ仕事でも勉強気持ちで取り組まなければならない。ただし、転職の準備を優先しながら。

2018-01-09

妊婦だけどもう会社辞めたい

現在妊娠7ヶ月、もうすぐ産休と育休に入るのだけど、どうにも今の仕事を続けられる自信が無い。というか辞めたい。

一昨年ぐらいから今の仕事を辞めたいと思っていた。

理由は激務、人間関係のドロドロ具合、身内経営による親族一般社員待遇の偏り。

私の職場は、私の姉の旦那一族経営する親族経営会社

職種土木系。建設コンサルタント下請け孫請けをしている小さな設計会社

最初事務として雇って貰い、週5勤務の9時~17時だった。

元々は小さな街の建築屋さんだったが、入社して3年目あたりからインフラ整備に方針を変更し始め、人手が足らなくなり、現場作業を手伝うようになった。胴長はいて川に浸かって橋梁点検をしたり。

任される仕事の内容も社内の事務処理から報告書作成したり、現場を受け持つ専門作業に。資格もいくつか取らされた。

勤務形態も週6出勤の7時~18時になっていた。

冬場の繁忙期には徹夜の日もあった。一日10時間勤務なのに月の残業100時間越えたりして、月に一日しか休んでないような時もあった。

働いていて段々気づいたことがあって、いつも残業だるまになるのは決まったメンバーだということ。

後輩達はまだ経験が浅いからと仕事を任されることがない。

上司たちは自分仕事に火が付けば部下をふんだんに使って仕事納期までにきっちり終わらす。

入社3~6年の我々中堅層はいつも仕事ボンと投げられ、一人でこなせ!といつも言われていた。

間に合いません、人手をくださいと泣きつけば、なんでそんなに段取りが悪いんだ、要領良く頭を使え、一人でなんとか間に合わせろと突っぱねられて何も改善されない。

もうどうにもならない所まで追い詰められ元請けから上司に催促が行き、そこで上司が爆発する。

なんでこんなになるまで相談しなかったんだ!!と理不尽に叱られる。

何度SOSを出しても、知らん顔していたのはあなたでしょうとは口が裂けても言えずに平謝り。

後輩やほかの上司対岸の火事と言わんばかりに涼しい顔でクスクス笑っている。

建設関係、どこもこうだとは言うけど、メンタルが人より弱い私は五年目で消耗しきってしまった。

そんな時に妊娠が発覚した。子供は欲しかったし、正直これで辞められる…と思った。

子供が1歳になるまでは失業保険受給しながら求職してパート転職しようと思っていた。

だけど旦那旦那母親は今の仕事を続けろの一点張り

しか賞与もある正社員仕事を手放すのは勿体無い。

周囲の言っていることは分かるけど、今の激務に加えて育児が始まると思うともう心がくじけてしまって憂鬱でたまらない。

旦那は22時頃帰宅から家事を分担することも難しい。

妊娠発覚後も相変わらず激務で、去年10月から先月にかけては毎日帰りが深夜2時~3時、2週間休み無し、徹夜の日も何日かあった。

流産するんじゃないかと怯えながら働いた。pcモニタの前で胎動を感じては泣きそうだった。

そんな状態旦那仕事が辛い、辞めたいと泣きついても、もうすぐ産休なんだから頑張れと言われるばかり。

義母からは神経質になりすぎよと宥められる。

どう考えてもこの会社ブラックだと思うんだけど私の感覚おかしいの?

乳児抱えた主婦が週休1日でフルタイムで働くのってそんなに一般的なの?

出産後は週休二日パートになりたいと思うのは甘えなの?

後悔と不安ばかり、お腹の子申し訳ない。

2017-12-27

未熟者、クリスマスに振られる。

28歳にして、初めてのちゃんとした彼女だった。



相手はかなり高嶺の花だった。同い年だが、かなり格上だった。


今年の5月ごろにアプリ出会い8月から付き合い、落語バレエミュージカルと楽しく過ごした。

クリスマスイブも楽しくデートして(正確に言うと、したつもりだった)、翌日のクリスマスの夜に振られた。

年末にかけてあまり会えずにいて、予感はあった。

付き合う前に、相手Amazon Primeおすすめ映画として「(500)日のサマー」をあげてしまった。まぁ、その辺りからそんな結末の予感はあったのかもしれない。

絶対にうまくいかないなぁ、などと考えてしまっていた部分はあり、自分自分で嘘をついてしまっていたのかとも思う。

とまぁ、強がってはみたが「振られた」と言うショックは自分の生きてきた28年間の中で初な訳で、尋常ではないダメージを受け、かなりボロボロな感じである。(仕事には支障をきたさぬようにせねば)


しかし、そのショックを受けたことで、改めて自分自身を気付かされた。

中途半端で幼稚であまちゃん」な自分を。


改めて生まれてこのかた、なんとなくで大体であったんだなぁと思う。


幼少期にヴァイオリンを仕込まれ、好きでもなくなんとなく続け、ヴィオラになんとなくたどり着く。なんとなくなので、結局のところさほど上達もしていない。速いパッセージ日和るし、音程も外すし、そもそも読譜尋常じゃなく苦手だ。幼少期の指番号で弾く感覚のままなので、弾いててすぐにお手上げになる。

どこかで、歩みを止めて変えなければいけなかった。ただ、してこなかった。


中学受験に塾に通わされ、ドリルなどさほどやらなかっったが、なんとなく慶應入学した。しかも補欠合格だった。それから、何か究めんとすることもなくただなんとなく過ごした。

中学自由研究では賞をもらったし、高校の時には論文が全校生徒から選ばれ冊子に載った。すごく頑張ったと言うか、なんとなくやって、グータラして乗り切れてしまっていた。

そのままエスカレータで、大学に入った。経済学部だった理由は多分明確にはなかった。なんとなくカッコ良いかである。そのまま、普通に進級した。3年になった時、就活を目の前にして自分の中に迷いが生じた。このままで良いのかと。そして、留年した。


留年したら、何か変わるか。

そんなことはなかった。


元来の自分の人付き合いの苦手さが増し、ゼミもなんとなく抜け、授業にも一切いかなくなった。

2回目の3年は、多分一切単位を取らなかったと思う。当然また留年した。

そして、3回目の3年は卒業しなくちゃと言う気持ちで通った。なんとか4年になった。

ただ完全に人とは話してなかったと思う。コミュニケーションがとにかく苦手なのだ


心配した母親セミナーに連れ出し、そこでの恩師との出会いから多少元気になり4年の後半社会復帰し、人との交流もする様になった。

ただ、就活をしていなかったため、独学で公務員を目指すと言う名のもと空白期間をし、試験の落ち着いた夏就活をしてみた。公務員試験勉強の数的処理がIT親和性が高そう、なんかITかっこいい。そんな感じで、面接を受け、今の会社へ入った。小さい会社だが、社長が魅力的な人だった。


そして、社会人生活が25歳の秋から始まった。


ITと言うと聞こえは良いが、SIer下請け孫請けと言う様な会社だった。クラウドシステム構築を行った。1ヶ月目にはテスターとして駆り出され、4ヶ月目には大手SIerに常駐した。

駐中コミュニケーションが苦手で、人に聞いたりするのは苦労した。

1年がたった頃、常駐を終了し、自社での持ち帰りの開発案件に参画した。

とにかくがむしゃらに働いた。

10から24時、土曜・日曜日も出たし、徹夜作業もした。


開発は楽しかった。

ただ、その中でもやはりコミュニケーションは苦手だった。人に聞く、相談するのは苦手だった。

開発の他に、テスターマネジメントを頼まれたが十分に期待に応えられたとは言えなかったと思う。


結局自分自身マネジメントできていない。なんとなく辿り着いて居るやつには、人を管理すると言うのは荷が重かった。遅延させ、徹夜&増員で事態は乗り越えた。


その後、去年27歳の秋、とある大企業に常駐する様になった。

常駐先の男性のチームリーダーがとにかく魅力的だった。パワフルで、カッコよかった。

緊張しながらも、意見をしていき、そのリーダーに認められ、案件としても拡大していき、自社の仲間も一緒に常駐するまでになった。


そのリーダーは色々教えるのが好きで、本当に色々教わった。

自分も成長した気でいた。


そして、今年の5月彼女出会った。

ちょうど自分に自信がついてきていたし、付き合うとこまで行ったのだろう。


そんな5月、憧れのリーダー転職を決めて去って行ってしまった。

ショックだったが、仕事はそう言うものなのだろうと思い、自分がそのリーダー役割をと思ったが、所詮は成長した気だけであり全然ダメだった。

要件定義マネジメント能力・育成・ロジカルどれもこれも未熟者半端者だった。元来のコミュニケーションの苦手さが原因かもしれない。

プロジェクトがポシャったり、遅延したりした。


とまぁ今まで大体が、なんとなく流されてたどり着き、失敗してもそれで良しとしていた。

中途半端でちゃんと継続して地肉になっていない、変わっていないそんなまま、今になっていた。


プロフェッショナルとしてとことんやっていたのか。

ちゃんと成長してきたのか。身につけてきたか

ダメだったのだろう。不十分だったんだろう。


自分ダメさが、彼女に振られることへ繋がったのだと思う。


職場が元リーダーがいなくなり刺激的でないとかは言い訳だろう。

自分が至らない部分が多いのだろう。

自分自身に甘えて居るのだろう


しっかりと目標を立てて、考えて計画して行動する。成長する。


来年クリスマス、その時もおそらく彼女はいないと思う。ただ、ちゃんと成長した大人になった自分になっているはずだ。そして、振ってくれた彼女にも感謝できるくらいの器量はありたい。

20代もあと2年弱。もう時間はない。

2017-12-16

ガイアの夜明けアパレルメーカー批判に対して違和感がある

アパレルメーカー批判されるのは、BPOへ訴える的な抗議文を出したことだけであり、それ以外の対応妥当だと思う。

資本関係があるならまだしも、単なる一発注者が、孫請け企業がやったことにまで管理責任であるのだろうか。しか法令違反でもない。

数年前にApple下請けであるFoxconnでの長時間労働問題になったが、それに対してApple対応策を求めたり、iPhoneの大規模な不買運動をしたりしただろうか。

  

悪いことはしていない。だが感情的に気にくわないから叩いておけ、という空気蔓延していると思う。

 

 

もちろん道義的には非常に問題である

 

最終的には法改正だろうが、外国人労働者保護支援団体は、経済界に比べるとロビー活動力も弱いため難しいだろう。

とすると労働組合仕事だと思うが、日本企業別組合は自社従業員権利比重を置いているため、そちらの支援も難しい(従業員賞与を増やすために、外注費を削ることを要求する組合もザラにある)。

 

今やれることを1つずつというと、そういった支援団体への寄付ぐらいしか思いつかない。私もささやかだが3000円寄付させてもらった。

 

叩きたいか不買運動をするのではなく、なにか生産的な方向に向かって欲しいと思う。

 

乱文だが思ったことを個人的メモとして。

2017-12-14

単に給料上げろと訴えるのは殺人

お前らまだ半沢直樹覚えてるだろ?

低賃金で成り立ってるブラックな界隈は、大手から孫請け仕事が無くなるとドミノ式で周辺が潰れていく

単に賃金上げろでは経済が悪い中ではあっという間に潰れてその界隈は失業者で溢れることになる

お前らはそれがお望みか?

失業者を大量に出して、家族に見捨てられて自殺ってのは典型的な不幸だと思うがそれを誘発するのが賃金上げろって馬鹿話だ

まずやらんきゃいけないのは、税金上げろだ

法人税以外の税金を上げて、零細企業が持ち堪えられるように、しっかりルールを守ってる企業補助金をぶち込む

これがなきゃ賃金上げろなんて成り立たないだよ

沢山の分かりきった死人を出すことになる

なんでこんな馬鹿意見正義みたいな面下げて語られてるのか疑問でしかない

2017-12-13

ぶっちゃけ孫請けがしてることなんて知らん

うちの会社も突き詰めると孫がいくつか連なった仕事あるけど、そこでの仕事模様とか知らんよ

そういうとこに仕事さないでねって通知して終わり

それ以上のことははっきりいってできんでしょ

仮にその周辺が潰れても、他に依頼するだけでこっちはノーダメだしな

けど、下請け人達地獄だろうなぁ

うちから仕事無くなったら潰れるような会社沢山あるし

給料の払われない失業者を大量に生むのかと考えるとそっちはそっちで心が痛い気もする

ぶっちゃけどうしたらいいん?多分だけど、働く側のお前らがコツコツ通報していくしかないんでないか

まぁ、失業リスクおかしてそんなことする人が居ないからこんなことになるんだけど

2017-10-06

anond:20171006142635

営業時間外にかかってくる電話」のせい

下請け孫請けものでね……。

せいとかそういうことではないんだよ。

anond:20171006142301

ご名答!下請け孫請け会社

故にそんな態度を取引先に取ることは出来ない。

ちなみに月の残業時間10時間も無いよ。

うちはブラックではないが、大手みたいに営業時間どうこう

出きる環境ではない。

anond:20171006140938

いや、じゃぁ、営業時間を示しとけよ。示してないからかかってくるんだろうが。

てか、それがおまえの会社状態化してんの?それ相当やべーよ。孫請けばっかやってる仕事とかじゃね?

2017-10-03

一億総ブラック社畜

最近気になることがある。

ホワイト企業に努めてると自負する人たちは、

本当にホワイト努めなのか?と。

真のホワイト企業ってのは、下請け孫請け含めて、

人間としての尊厳を保てる労働をできていることだと思うんだよね。

似非ホワイト企業は、恐らく、

「あとはよろしく!」と、下請けたちに仕事を放り投げてさっさと帰れる人の集まりなのでは?

いやほんと、想像つかなくてさ。

何で18時に帰れるの?嘘でしよ?みたいな。

やってもやっても、定時では帰れない。

帰れてもたま〜〜〜〜にだもの

たま〜〜〜〜にだけあるだけでもマシだろがクソって言われるんだろうな。

国民ブラックだもんね。

2017-09-30

anond:20170930055803

んー、まだわかんないな。

私はもう結構おっさんで、大企業の元受けも知っているし、孫請けフリーランスも知っているけど、ヤオヨロズの調整がダメ現在炎上につながる、というのがイメージできない。

大炎上につながるようなプロジェクトの失敗って、クライアント内部の事情でアホな指示を出さざるを得ないか下請け会社技術力が全く足りてないかの、どちらかしかないと思うんだけど。ヤオヨロズの調整能力が全くなかった、とか、たつき監督社会人としての常識が全く欠けていた、というのはもちろん可能性としてありうるけど、カドカワ内部の事情でアホな決定をせざるをえなくなった、という可能性のほうがありえそうに思えるなあ。

だってヤオヨロズたつき監督に「社会人として常識的にふるまってください」っていうだけでいいのに、カドカワの人はにわかに降ってわいたお金と成果の配分しなくちゃいけないわけでしょ?どっちが難しいかなんて明らか。

2017-09-28

anond:20170928102919

アレは違うだろうけど、丸投げ案件ではありえることではある。

依頼する方は効果があることを望むけど、依頼される方、特に孫請け以下ではそこのところが理解されず

とにかくやっときゃいいだろ的になるのはよくあること。

2017-09-15

https://anond.hatelabo.jp/20170915085608

まったくできないことを「できる」と派遣先に言われて

まったく実務研修を受けないままで

孫請け先の知り合いがまったくいない職場に連れていか

3~6か月ごとくらいに孫請け先を転々とする仕事

本社に行く、同僚に会うことはまずない

2017-07-31

ガソリン車が禁止になり電気自動車だけになるとこうなるのでは?

~以下車素人妄想

英国フランスでそう遠くない未来ガソリン車を販売禁止にする法律ができている。

日本もこれに追従するであろう。

もしガソリン車がなくなり電気自動車だけになれば既存ガソリンスタンドの大部分は淘汰されるのではと思う。

代わりにコンビニスーパー電気自動車スタンド的な役割を持つようになると思う。

どれだけ技術進化してもガソリン車のように2~3分満タンになることは難しいと思うので充電時間の合間を縫ってスーパーコンビニで買い物をするようなスタイルになると思う。

さすがに電気代は半端ないので有料にはなるだろうがガソリンよりかは圧倒的にコスパが良くなる。

コンビニスーパー一定以上額買い物をしたら充電は無料とし宣伝して競争するようになる。

また充電をしている時間の暇潰し産業繁栄するのではと予想。10分~20分程度暇を潰せる娯楽産業レジャー施設が街中のあちこちにできると勝手に予想。

だが電気自動車だけになると莫大な税収であるガソリン税はどうなるのか、ガソリン税は国にとっては重要な税。

その税金の多くは道路整備に使われる、ガソリン消費量が大幅に減り税収が減ったとき、代わりに電気料金に大幅な税金が課せられるのではと予想する。

また電気自動車ガソリン車と比べ部品点数が少ないので大手自動車メーカー依存している下請け孫請け業者のかなりが倒産したり合併したりすると思う。

そこで働く失業者も膨大になるであろう。

個人的にはうるさくて邪魔バイクを電動にしてもらいたいが(笑)

2017-07-05

自動車関係孫請け会社で働いて感じた各社の違い

○T社

生産計画

半年分のスケジュールが届く。遅れ発生の連絡は直ぐ。

・不良対応

全破棄。

納期

2~7日。

○H社

生産計画

半年分のスケジュールが届く。予定日に届かなくて遅れの発生を知る。

・不良対応

上の会社に聞いて良さそうなもの特別採用

納期

2~5日。

○S社

生産計画

1ヶ月分のスケジュールが届く。届いた翌日からズレるのは当たり前。

・不良対応

上の会社が何とかしてくれるから張り紙して出荷。

納期

1週間ぐらい。たまにキャリィがうなぎパイ持って引き取りに来る。


T社の仕事基準が厳しいけど安定してるから好き。

S社の仕事うなぎパイVSOPが来たとき勝ち組になれる。

2017-06-05

どうして安倍首相支持率が落ちないのか?と対策(更に追記有り)

まず最初に言っておくが、俺は消極的自民支持者だ。(物凄く消極的にな)

様々な点で問題が山積しているが、野党にまかせるよりはマシという立場な。

政治ベストではなくベターという原則物事を見ると、そうせざるをえないのだ。その事をこれから説明する。

第一に前の民主党政権が酷すぎた。これが全ての元凶

あの時代に戻るくらいなら今の方がマシという意識は根強い。

民進党議員が「民主党政権の時の方が数字は良かった」などと寝言をほざく事も、国民の現政権支持志向を加速している。

コイツ反省してねぇなといった感じ。

第二に野党経済を軽視しすぎている。

第一かぶる事も有るのだが、消費税増税を決めた野田内閣と、消費税増税延期を決めた安倍内閣の対比が厳しい。

いやわかってる、自民党増税大好きだってわかってるよ。

でも増税を決めたのは野田で延期したのは安倍って意識は変わらんのよ。世の中そんなもん。

あとさ、保育園落ちた日本死ねは良い所突いてたと思うのだけど、その後がマズいよね。

子供貧困可哀想。どうにかしてやれ的な話は日本人大好きだろ?でも特定秘密保護法共謀罪はどうでも良いんだよ。

これもわかるよ。結構ヤバい法律だ。運用次第では無実の国民を盗聴して逮捕もできちゃうヤバい法律なのわかってる。

でもね、これも前段階で学生運動とか軍靴の響きとかやりすぎたのよ。何回もヤバイヤバイ言いすぎてヤバイ現実感なくしてる。

続いて第三。

これが一番大きいのだが、経済がソコソコうまくいっている事が最大の理由

増田とかで多い派遣非正規悲惨なのだろうな。生活保護者やこどもの貧困も酷いのだろう。

ウソつき、酷い答弁、国会運営最悪、なるほど仰る通り。

だが、国民過半数はソコソコ幸せなのだ。そして、幸せなら首相バカでもウソつきでも気にしないのだ。


まず大多数を占める老人、チビチビ年金を削られてはいるが、元々物価スライドで下がる分を上乗せされてただけ。

TVでは年金減ったと文句言ってる爺さん婆さんばかりだが、頭がシャキッとしてる老人は理解してる。

そしてバブルくぐってるから堅実な人は貯金が凄い。持ち家+ウン千万持ってるのが普通。そこに厚生年金夫婦月30万とかもらっちゃう

苦しい老人が居るのは知ってる。体が動かなくなって貧困な老人はそりゃ大変だろう。

でも過半数はヨユーなんだよ。苦しい言ってるジジババの大半、通帳見たらゼロが7つ8つ並んでるわ。

俺らが逃げ切れるなら自民支持オッケーが大半。

次にそれなりの正社員中小企業社長自営業者とその伴侶。

ぶっちゃけ景気はソコソコ良い。下請け孫請け泣かしとけば自分は儲かるのだ。

増田では下流エンジニアとか多いが、元請けはマジ儲かってるし派遣の元締めもクソ儲かってる。

自営業者仕事はかなり来てる。使えないオッサンバサンは知らん。

分割して統治せよではないが、安倍首相は泣かす所と良い思いさせる所の調整が上手い。

選挙前に老人へ一時金出して、投票に来ない若者増税シネとくる。しかしソコソコの会社に勤めてる人やそれなりの自営業者収入増えてるから我慢できる。

しわ寄せは貧困者、生活保護受給者、ひとり親世帯ワープア辺りに全て押し付ける。

下位数割を泣かせて過半数を取りに行く方法だ。小選挙区制を上手いこと利用してるな。中選挙区制だとこうはいかない。


現状を打破するには経済社会保障を充実させる大きな政府の方向へ舵を切るしかない。

僕的オススメ労働基準局の超強化。

税務署並の権限持たせてサビ残有給未消化を取り締まる。

残業は基本給×2、休日出勤は×3、サビ残は発覚で更に倍付け。払わなかったら社長役員個人資産まで差し押さえ

諸説有るけどサービス残業給料取りはぐれは年20兆くらいとも言われている。2割納税してもらったらいきなり4兆の財源が発生。これは太い。

4兆を財源に教育無料子育て支援などに極振り。これは支持される。泣くのはタダ働きさせて貯め込んでる強欲な経営者だけ。

安倍首相財界に良い顔したいからなのか残業をあまり取り締まるつもりが無い。

野党が突くべきはここだ。そしたら俺も野党支持するわ。

野党支持者の方は、とりあえず一般人の身近な課題を片付ける事に注力してはどうか。

思想信条の話は、一般人はどうでも良いとしか思っていない。

小沢一郎が言っていただろ「国民の生活が第一」これですよ。



ブコメの皆様へ


まず共産党共産党というだけで民進党以上にNGです。彼らには野党として活躍してもらいましょう。

この感覚一般人に広く共有されていると思います

消費税マジで5%かできればゼロにした方が良さそう。ゼロ場合は時限もやむを得ないが。

野党安倍首相のクビ狙いばかりというのはその通りで、積み上げて獲りにいく感覚皆無ですよね。


私事になりますが、GDPや株高は恩恵が有ります

現に私のNISAは2倍くらい(200万→410万)になりました。

確定拠出年金は120万が200万です。

給与も明細見ましたがベースアップボーナス増額で1.2倍くらいになっています

暗黒の民主党政権時よりは間違いなく良い。これが私程度の中流認識です。

憲法とか加計とか森友とか共謀罪とかよりも、自分の財布の中身が大事です。

どうせ政治家なんて、与野党わずそこら中からお金貰ってるでしょ?

加計学園を追求している玉木雄一郎議員獣医師から100万貰ったそうじゃないですか。

別に攻める気は有りません。ただ、国民にも還元して下さい。

なので野党の皆様にはぜひとも一般人の財布が潤う政策をして頂きたいと思います

憲法とか共謀罪とかどうでも良いです。高尚な政治談義ではなく国民の方を向いて政治をして下さい。

あ、国民の生活が第一はシャレです。小沢一郎はすでに終わった人でしょう、特に興味有りません。




ブコメでボチボチ共感頂いて何よりです。

他方、反感も頂いてるみたいで世の中は難しいですね。

反感を抱いている方は要約すると「安倍無能でアホで汚い手段使うからダメ」って所でよろしいでしょうか?

私、その辺に全く興味無いです。

昭和頃の政治家って汚職しまくり、企業から金貰いまくりだったじゃないですか。

でも国民の懐にも金入ってたんですよね。

ぶっちゃけ政治家汚職しても良いので国民を富ませる事が第一だと思います

安倍首相憲法改正やりたそうで森友や加計学園汚職もしてるのかもしれません(してないかもしれない)が、私にとってはどうでも良いのです。

目に余るほどの汚職ならともかく、森友加計学園合わせて100億にもならない金額です。田中角栄が懐に入れた金額の100分の1にもならないでしょう。

その程度のリスクで暗黒の民主党政権に戻したり、総理のクビをすげ替える気にはなれません。

菅直人太陽光発電買取価格原発国民に与えた損害は軽く兆を超えていますし、鳩山由紀夫沖縄基地で揉めさせた件でも数千億以上が無駄金で消えています

彼らと比較したら安倍首相はマシな部類です。疑惑事実だとしてもたかが100億ですもの

そして安倍首相は私の懐に金を入れてくれています政府の動きを見ていれば、定期預金から投資信託や株に資金を移す事を躊躇する理由は皆無でした。

汚職をしようが、国会答弁が不誠実だろうが、共謀罪憲法改正しようが、経済をそれなりに保ってくれるなら構いません。

ご高説をのたまう方々も、日本の豊かさと安全に守られながらの発言ですよね?ルワンダユーゴスラビアで同じ事言えますか?

まずは金ですよ。バブル並に豊かになったら、デモだろうが政治談義だろうが好きにすればいいのです。

サビ残過労死を無くす、働く意志の有る人は全員職につける、真面目に働けば家族を養える状況を作る。思想信条はその後です。

2017-03-28

そもそも周りでタバコ吸ってる人間ほとんどいない

それなりの企業に勤めてる人はみんなタバコ吸ってない

他の会社仕事しても吸ってない

吸ってるのは40以上のオッサン

派遣孫請けぐらいの社員なのかバイトなのか分からん奴ぐらい

ところが地方へ行くと完全に逆転する

同級生に会っても地元就職した奴は9割吸ってる

子供が産まれようが病気にかかろうがタバコ吸ってる

支店とか事務所とか行ってもモクモク吸ってる

あれは一体何なんだろう

やめると格好付けてると思われるのがかっこ悪いっていうアレなのかな

2017-02-15

webからsier(孫請け)に戻ることにした

客先常駐が嫌だった

仕事でもgitとかphpをやりたかった

でも実際働いてみて割に合わないと感じた。

休んだら自宅からやらなきゃ行けないような仕事も多かったし

残業代もでないし

何より定時で帰りたい

2017-01-14

エンジニアに気を遣いすぎじゃない?

エンジニアの、特にリーダークラスマネージャーまでもが

「そんな業務じゃモチベーションが上がりませんよ」

とか、

「それって必要ですかね」

とか、

「その手の"作業"じゃメンバーが腐っちゃいますよ」

なんて平気で言うんだけど、これって言い換えると、

『そんなのオレらの仕事じゃねーわ』

と言っているのに等しい。

私は元はエンジニアなので、よくもまぁ堂々とこんなことが言えるなと思うし、

業界全体がエンジニアというものはこういう人種であると受け入れ、彼らのモチベーションいかに損なわず

仕事をさせるか、ということは一丸となって取り組むべき課題であるかのように論じられることが不思議でならない。

こうした"課題"は往々にして、システムを内製する企業が抱えるものだと思われる。

受託企業なら請け負った仕事が何のためのものなのかをそれほど気にはしないだろうし、

請け負った仕事をこなすことが自分たち利益になることは明白だから内容そのものには恐らく文句は言わないだろう。

私が初めて勤めた会社がまさに下請けというより孫請け、玄孫請けといった位置付けの業務だったが、

当時の感覚からしてもそうだ。

ではこの原因はエンジニア自身業務企業利益に結びついているように思えないことであって、

それをしっかり共有できていない経営者事業責任者プロデューサー、あるいはディレクターなどに問題があるのだろうか。

私はそうは考えていない。なぜなら『オレらの仕事じゃねーわ』の意味技術的に高度で、チャレンジングで、

市場価値が高いスキルを要するものをやりたいという個人的欲求であって、企業利益には沿っていない。

しろそういう先進的な技術学習コストも掛かるし、容易に引き継ぐこともできない。

既存システムリプレイス必要になればそのコストも掛かる。そうした人種いくら企業目的利益を説いたところで

オレの知ったことじゃないという考え方だろうから、彼らの評価者でない人間はただ彼らに頭を下げ、持ち上げ、

その気になってもらうしかない。

一方でエンジニア自身作業を命じるのが彼らの上司評価者であればどうだろうか。

恐らく、「オレの仕事じゃないッスね、お断りです」という意味のことを言うのには

それ相応のリスク覚悟するだろう。"オレの仕事じゃない"かどうかをわかっているはずの人が命じているのだから

「いや、これがお前の仕事だよ」と言われるかも知れないし、普通に評価への悪影響を懸念して了承するだろう。

まり意識の高いエンジニアに相応しい仕事を用意できない非エンジニア問題ではなく、

単純にエンジニア部門マネージメント問題であるしか言えない。

そう考えると、そのマネージャークラス人間自身が「そんな作業じゃ・・・」などと述べるのはお門違いだろう。

依頼する非エンジニアだって文句ばっかり言うヤツにやっと仕事をしてもらってもバグだらけ、というような思いを何度もしているなら

できればこっちも頼みたくないと思っているはずだ。

エンジニア部門マネージメントはやはりエンジニア出身者がやることになることが多いと思うが、

そもそもこのレイヤー人間の育成や必要スキルなどを論じることが先決ではないだろうか。

個々のエンジニアの心情を慮って組織体制をいじったり、企業方針をそちらに寄せたりすることより、

全体から見ればごく少数であるエンジニア部門マネージメント層をどうにかした方が効果的だろうし、

しろそこが企業に沿わない限り、他をどう変えてみたところで末端のエンジニアには浸透しないだろう。

2016-11-06

http://b.hatena.ne.jp/entry/306954521/comment/ninosan

ソシャゲで儲けたメーカーホワイトプロダクションとか作るというのは無理筋かしら。

ソシャゲで儲けたメーカー広告代理店とタッグを組んで大手プロダクションに丸投げして、そこから下請け孫請けn次請けで回っている実情もあるから、もう救いようがない。

2016-06-09

上司がすごすぎる!

上司がすごい!

まず何がすごいかというと

 

・俺の上司であるということ!

この時点でもう尊敬に値する。

なんたってこの俺の上司なんだから俺よりも能力高い。

オーバスペック絶対約束これマジ本気。

 

コミュニケーション能力高杉

誰とでも仲良くなるし仕事の話もできるしマジヤバい

咄嗟の頭の回転の速さもヤバいし、話題レパートリーも多い。

ちゃんとお互いの得する着地点で終わらせるから関係性も良好。

話題面白い、人を笑わすのが得意だし笑われるのも得意。

こんなん、好かれるに決まってるやん!(せやねん)

 

マルチタスク当たり前

マルチタスクとかできてて当然、自分スケジュールも組んで実際こなしている。実際すごい。

よく脳のキャパティ超えないなと思うけど実際忘れることはある、

しかしチェックする習慣があるのでリカバリ可能。マジすごい。自己管理できてる。

 

仕事情熱熱すぎィ!

プライベートとか無いくらいの勢いで仕事に取り組んでる。

仕事基準生活してるのにかといって人間としてつまらないわけではない。

社交性も趣味もあるし人間としての厚味がある。俺とは違う。すげえ!

 

ベンチャーだけど大手取引しまくってる

決して孫請けではなくてほぼ直受け。

どうやって取ってきてるのかマジで謎。ミステリーすげえ。

利益率も高いし理不尽修正とか無いしマジで仕事=金という図式が成り立つ。

世間大企業がきわどいコーナーを曲がり切れずにアキレス腱がブチブチと切れていてもウチは苦労せず走り抜けている。

上司さながら会社マジですごい。

 

・すごくない俺が仕事させてもらえるのすごい

そんな上司がいるけどもすごくない俺がちゃんとお金取れる仕事させてもらってるのがすげえ!

クズな俺でも少しずつ成長してる感がある。人材育成の凄味を感じる。未来を見てる上司すげえ!

 

・自ら成長していくスタイル

すげえ。もうすげえとしか言いようがない。

常に背中を見ている感じ。

 

客観的評価できる

これ口だけじゃなくマジで俯瞰的に最善のストーリーを描いてそれに着地しにいく。

ヤバいくらいすげえ。ここまで個を消してるのに最大効率狙えるのがすげえ。

プロだわ。プロだった。

 

・既婚すげえ!

それでいて結婚していて子どもがいるというスーパーマン級のすごさ。

養う大人の男としてもすごさを感じる。このすごさ。

 

・あまりにも上司が高スペすぎて増田に書き込んじゃうすげえ

世間上司絶望しつつ俺の上司の高スペに心底すごいと思う。

 

結論

上司がすごすぎる!

2016-05-13

プログラマ向いていないのに零細企業入社しちまった・・・

私は30代半ばの人間です。

正直今の仕事しんどい。ただ自社勤務ってのに憧れて小さいWeb系の会社転職したんだけど

一人で全て任される。

スケジュールに余裕が無いか自分の知っているやり方ばかりで新しい技術方法も試せない。

もともと数学アルゴリズムとか苦手だし、

孫請けSIer業務お仕事エクセル方眼紙とかしかやってこなかったか

自分がこの仕事に向いていないってのに気付かなかったんだと思う。

貯金ないし子供居るし、つらいつらいつらい。

2016-04-28

下請から舐められてる

下請から孫請けへのやり取りがメール引用に残っててみたんだけど、完全に舐められてる。

こちらは「これをするためにはコストスケジュールはどうなるか?」と相談したら、また仕様変わったよ的な感じで孫請けに投げてるのがわかった。

しか孫請けには「さま」付きで書いてるのに対して、うちは呼び捨て

完全に舐められてる。

切りてー。

2016-02-28

ニッポンはもうIT大国になれない

ソフトウェア業界ドラゴンボール世界と似ています

「私の戦闘力は53万です」

というのはフリーザの有名なセリフなのですが、ソフトウェア産業でもまさに同じようなことが起きていて、戦闘力(=生産性)が桁外れの人がごろごろいるのです。

100人プログラマが2週間かかって出来ないことをスーパープログラマが2時間であっさり解決とか普通にある世界です。

Google Code Jam とか Top Coder のアルゴリズム部門といったオンラインプログラミングコンテストに出場してみればわかると思います。(誰でも出場できます

世界一斉によーい・・ドン!と始まって、1問目の問題文を読み始めます

すると・・三分の一も読むか読まないうちに、スコアボードにはすでにプログラムを提出して正解判定をもらっている人がちらほら出始めます

なん・・だ・と・・?!

あなた方は魔人ブウ団体様ですか??

なんとか心を冷静に保ちつつ、1問目を読み終えてプログラム作成テストして提出し終えた頃には団体様はすでに最後の4問目まで提出し終わっています

ぽかーん・・・いやー世界の壁は厚いなあ・・・

とか言っている場合ではありません。実は日本人もこの手の大会で上位入賞どころか優勝しまくっている人はいます

じゃあ、こういう魔人たちは一体どこで働くのでしょうか?

答えは書かなくてもわかっていると思いますが、日本IT ベンダーにはまず就職しません。

自分理由として思いつくのは・・

  1. 外資系 IT (もしくは外国) に行ったほうが給料がいい。日本企業?1万倍仕事ができても給料は横並びだぜ、それが平等ってもんだろ?
  2. 外資系 ITプログラムを書かせてくれる。日本IT ベンダー下請け孫請けやらせるので腕を振るう場所がない。あえて下請け就職すれば書けますが・・立場給料もっと低いですよ?
  3. 外資系 ITプログラマ尊重する。(社員に個室を与える、つまらない会議などを極力減らす) 常人よりウン万倍も生産性がある人にしょうもない経費精算作業とかさせるのはもったいないです。
  4. 日本IT ベンダーでは世界を変えることができない。個別受注生産の繰り返し・・天才は繰り返し同じことをするのが嫌いです。
  5. もしくは起業する。起業するんだったら起業家にやさしいところでするのは当然。(シリコンバレーなど) 一番お金がいる創業時にはお金を貸さず、黒字会社が回りだしたらお金を貸したがる日本銀行って何なの??

・・・

(まあ、私には崇高な魔人が本当に考えるところはわかりませんが)

・・・

はて、ソフトウェアエンジニア日本でどうやって幸せになるんでしょうか・・

IT は超戦士たちが跋扈するドラゴンボール世界です。特殊世界には特殊戦略で立ち向かわないとだめです。

常々私が思っていることに、

「すべてのモノは、レシピ材料に分けられる」

という事があります

IT というのはモノづくりからレシピ」の部分を純粋抽出した産業です。

そのため、実際の物質の制約がほぼないので、際限なく効率化できてしまうのです。

ここを理解せずに従来産業モデルを当てはめていれば崩壊するにきまっています。変な平等主義さらに輪をかけて状況を悪くしています

日本技術立国なんて今や昔。ソフトウェア世界ではトップ集団からかなり離されています

ソフトウェアを軽視、ソフトウェアエンジニアを軽視してきたツケが回ってきているのです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん