「国内外」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 国内外とは

2024-05-14

写真を整理していた。

夫の顔が見たくなると写真の整理のつもりでカメラロールをぼんやり眺めたりしている。スマホとは別に昔使っていたコンデジがあって、そっちの画像はそういえばしばらく見ていなかったなと思って開いてみた。

夫の調子が良かった頃はよく旅行に行っていたので、旅行先の写真が多い。ふたりとも働いていて子どももいなかったので国内外いろんなところに行った。記念写真風に撮ってる写真風景写真の中に、必ず私が撮った夫の後ろ姿の写真がある。後ろ姿も好きだった。小さな頭に、細身な割には大きな背中、長い手足、何を着ていても画になる人だった。こんなにかっこいい人が私といっしょにいるのだ、と確かめるように後ろ姿を写真に収めていたんだと思う。

旅行写真の合間に、家の居間で私と夫が写っている写真があった。テーブルに膝をついてカメラの方を見る私と、隣で大笑顔の夫。テーブルにはビールふたりとも部屋着のなんてことな写真撮影者はおそらく義母コンデジを貸す時に、使い方を教えて練習で撮った写真だと思う。ピントも甘いし少しブレてる。

でも、この瞬間私たち夫婦だったんだなぁ。

カメラを向ければ、お互いがフレームに収まる近さにいたんだ、いつも。

もっとたくさん写真を撮っておけば良かったなぁ。

2024-05-07

anond:20240507141150

昔は確かに怖い人もいたけど、いまの心斎橋周辺は国内外わず観光客だらけになってそういうのはない

2024-05-03

でも日本人保守的かつ排外的で、自分属性が違う人間を見つけてはどう攻撃しようか考えるのが趣味みたいなところあるよね

男女やら都会田舎やら国内外やらのギャップを見つけては叩き合いしてる

2024-05-01

anond:20240428081742

ローソン富士山店は、コンビニエンスストアローソン」の店舗の一つで、富士山の5合目に位置するユニーク店舗です。

この店舗は、富士山世界文化遺産登録を機に、富士山を訪れる国内外観光客登山客に便利なサービス提供するためにオープンしました。通常のローソン商品に加えて、富士山にちなんだお土産軽食登山必要な用品なども取り揃えています

ローソン富士山店は、富士山の美しい景色を眺めながら、休憩や買い物を楽しむことができるユニークスポットとして人気を集めています。また、この店舗環境配慮したエコ店舗としても知られ、太陽光発電省エネ設備を導入しています

営業期間は通常4月下旬から11月上旬までで、冬の間は休業となります営業時間は季節によって異なり、夏場は24時間営業、その他の期間は短縮営業となる場合があります

ローソン富士山店を訪れる際は、富士山過酷環境配慮し、適切な服装や装備でお越しください。また、ゴミの持ち帰りや自然保護への協力もお願いします。

真贋チェックしないとわからないって

2024-04-28

anond:20240428195645

1文字間違えたんだけど

KAMEN AMERIKA は、日本パンクロックバンドで、独特のサウンドとエネルギッシュなライブパフォーマンスで知られていますバンドは 2011 年に結成され、東京拠点活動しています。 KAMEN AMERIKA のメンバーは次のとおりです。

ボーカルギタリストの Masafumi Kaneko

ベーシストの Ryosuke Takahashi

ドラマーShogo Tanaka

KAMEN AMERIKA の音楽スタイルは、パンクハードコアオルタナティブ ロックの影響を受けており、激しいリズムキャッチーなリフ、感情的ボーカルを特徴としています。彼らの歌詞は通常、社会的問題個人的闘争若者不安を扱っています

バンドは、日本パンクロックシーンで注目を集め、国内外で熱心なファン層を獲得しました。彼らは、活気に満ちたライブパフォーマンスと、音楽を通じて彼らのメッセージを伝える情熱で知られています

KAMEN AMERIKA は、いくつかの EPアルバムリリースしています。彼らの注目すべきリリースには次のものが含まれます

2013 年の EP「No Escape

2015 年のアルバム「From Here to Anywhere

2018 年の EPResistance

2020 年のアルバム「The New Normal

バンドはまた、日本海外の両方で広くツアーを行い、ライブパフォーマンスを通じて彼らの音楽を広めています。彼らは、パンクロックフェスティバルイベントで定期的に演奏し、活気に満ちたライブ体験提供しています

KAMEN AMERIKA は、音楽を通じて社会的および個人的問題を提起し、彼らのファンに力を与えることに取り組んでいます。彼らの歌詞は、社会的正義平等個人の強さなどのテーマを探求していますバンドはまた、音楽コミュニティ内での連帯サポート提唱しています

KAMEN AMERIKA の音楽は、SpotifyApple Music、Bandcamp などの主要な音楽ストリーミングプラットフォームで入手できます。彼らのソーシャルメディア存在感も強く、FacebookInstagramTwitterフォロワー交流しています

KAMEN AMERIKA は、日本パンクロックシーンに活気と独自性をもたらし続けているエキサイティング情熱的なバンドです。彼らの激しい音楽、パワフルなライブパフォーマンス社会的メッセージは、世界中ファンに響き続けています

こんな嘘はどこから持ってくるんだろう

2024-04-26

anond:20240426101709

支配されている」みたいなふんわりとしたのじゃななくてさ、

ぐらいの具体的なこと言えないの?

2024-04-25

国民の声なんて内容証明でも届くくことはないだろう

国内外要人企業トップなど偉い人同士で意見交換してるんだから目を通す暇はないでしょ

物理的にありえない

政治家仕事法律を作るそのためには偉い人と話すことが不可欠

2024-04-15

anond:20240415205351

貯蓄(して信金が零細に貸す)

から

投資株式上場できるほどの国内外大企業株価をささえる)

株式上場企業を高評価しそれ以外を低評価

これが大きな流れ

anond:20240414224029

中国政府は、国内電気自動車EV産業の成長と普及を加速させるために、一連の野心的な政策を導入しています。これらの政策は、2025年までに新車販売の約20%を電気自動車にするという目標を掲げており、世界EV市場における中国リーダーシップ確立することを狙っています

政府は、消費者への直接的な補助金支給から製造業者への税制優遇研究開発の支援に至るまで、多岐にわたる支援策を展開。特に、小型の新エネルギー車に対しては、購入時の補助金が用意されている他、使用するバッテリーの容量に応じて補助金額が変動する仕組みが導入されています

また、地方政府による取り組みも積極的で、一部の都市ではEV購入者に対する追加のインセンティブが設けられているほか、公共交通機関の電動化を推進するための補助も充実。北京市上海市では、公共バスタクシーの電動化を進めるため、新たに導入される車両の大部分が電気自動車になるよう政策が設定されています

さらに、充電インフラの整備にも力を入れており、国家エネルギー局によると、中国全土にわたって充電ステーションや急速充電ポイントの設置が進められています。これにより、EVユーザー利便性が向上し、電気自動車への移行がさらに進むことが期待されています

これらの政策により、中国電気自動車市場は急速に成長を遂げており、国内外の自動車メーカー市場参入を競っています政府支援市場の成長が相まって、中国電気自動車の主要なプレイヤーとしての地位を確固たるものにしていく様子が見て取れます


はてのさんも引っかかってないじゃんw

(「radical-pilot-321です」でOKなのか?)

anond:20240414224029

中国EVがすごい!」というフレーズは、中国電気自動車産業の発展が顕著であることを表しています中国EV技術の推進と普及において、国内外市場で急速に成長していることが認められています政府支援大量生産により、技術革新コスト削減が進められています

私の名前はChatGPTです。私はOpenAIによって開発された言語モデルで、さまざまなトピックについての質問に答えたり、会話をすることができます

2024-04-09

ピーチは、オンラインチェックインができない!

ピーチでは残念ながら、オンラインチェックイン対応していません。

オンラインチェックインとは、航空会社ウェブサイトの専用ページで予約番号や氏名などを入力し、搭乗手続きができるサービスです。

オンラインチェックインは、事前にチェックインを済ませることで、空港チェックインカウンターに寄らずに保安検査場に直接進める便利なチェックイン方法です。

搭乗者がストレスフリーで搭乗できるというメリットがあり、ジェットスター香港エクスプレスエアアジアといった国内外LCCで導入が進んでいます

しかし、ピーチコストカット理由オンラインチェックのシステムを導入していません。

オンラインチェックインシステムコストがかかり、アプリを作るのも手間とコストがかかると言います

このことからピーチは、「搭乗者は空港自動チェックイン機でチェックインしてもらった方が経営上の費用対効果が高い」と判断し、オンラインチェックインシステムを導入していないようです。

インターネット検索情報を見る限り、今後もオンラインチェックインシステムを導入する見通しは立っていません。

このため、ピーチチェックインする場合は、空港に設置されている自動チェックイン機を使いましょう。

機械操作何となく面倒だな…」という印象を持たれる方がいそうですが、心配はいりません。

ピーチ自動チェックイン機は、画面上にはじめから「ご予約時に取得したバーコードリーダーにかざしてください」との表示があり、実際に予約確認書のバーコードをかざすと、予約内容の確認を経て、ものの5秒で搭乗券を入手できます

多くの空港では、自動チェックイン機の近くにグランドスタッフがいますので、「チェックインできない」という場合は救いを求めましょう。

ピーチでは、スマホによるチェックイン可能

上記で述べたようにピーチでは、スマホによるオンラインチェックインはできませんが、自動チェックイン機を使うとスマホでもチェックインすることが可能です。

自動チェックイン機でチェックインする手順は簡単

メールで送られてきた予約確認書のチェックインバーコードの部分を、スキャナーに当てるだけです。

これは、印刷した予約確認書で行う方法共通しています

スマートフォンは画面の仕様スキャナーに反応しづらいことがありますが、その時はスマホ画面を指でスクロール(拡大)するなど工夫してみましょう。

ピーチでは、乗り継ぎ時に再度チェックインする必要がある

この章は、本記事の中でも必読の章かもしれません。

なぜなぜ、これから紹介するスルーチェックインサービス航空会社一般的サービスからです。

スルーチェックインサービスとは、出発する空港で最終目的までの複数の搭乗手続きを一括して行うサービスのことです。

搭乗者は、目的地までの座席指定ができ、預け入れた荷物については、乗り換ぎ時に預け直すことなく、最終目的地で受け取れます

LCCではジェットスターエアアジアグループがこのサービスを導入しています

例えば、ピーチ関西国際空港から韓国釜山を経由し、そこで乗り換えてオーストラリアシドニーに行く便に乗るとします。

普通航空会社であれば、最初に搭乗する関西国際空港でのチェックイン時に、釜山からシドニー行きの便も一括して手続きするので、釜山で再び荷物を預け直す必要がありません。

しかし、ピーチでは、釜山に着いたらターミナルに行き、再度チェックインして保安検査を受ける手間が発生します。

関西国際空港で行った出入国および通関手続きと、荷物の預け入れも再びしなければなりません。

こうした手続きは、煩雑です。

このことからピーチで乗り継ぎを伴う国際線に搭乗する場合は、時間に余裕のある旅程を組みましょう。

乗り継ぎに必要時間は、一般的国内線同士なら90分、例えで挙げたような国際線同士や、国際線国内線の乗り継ぎの場合は2時間と定められています

しかし、この時間は、悪天候や機材の不備などで遅延が発生した場合に、航空会社補償する際の指標であり、絶対的指標ではないことを念頭に置いておきましょう。

ピーチの遅延率は20%前後とされていますから、なおさらです。

なお、スルーチェックインサービスがないことは悪いことばかりではありません。

このサービスがない航空会社チケットは安くなることから、「国内LCCチケット最安値水準」とされるピーチの評判につながっているとも言われています

ピーチは、代理人・本人以外のチェックイン可能だが、好ましくない

前述の通り、ピーチでのチェックインは、自動チェックイン機を使います

イメージして頂いたらわかると思いますが、自動チェックイン機でのチェックインは、スキャナーを使ってバーコードを読み込ませるだけですから、近くにいるグランドスタッフが止めない限り、バーコードさえあれば誰でも可能です。

この方法は、国内線でのみ使えますオンラインチェックインがないピーチ場合代理人や本人以外によるチェックインは、搭乗者に時間の余裕がなかったり、空港に到着する時間が遅れたりしている場合有効でしょう。

しかし、こうしたチェックイン方法は、本人以外が飛行機に搭乗してしまう恐れがあります

実際、海外航空会社では、チェックインカウンターで本人によるチェックイン義務付けている航空会社もあると言われています

一方、国際線では、どうなっているでしょうか。

結論から言うと、国際線では本人以外はチェックインができません。

なぜなら、国際線は、テロ犯罪者海外逃亡といった事態を防ぐため、チケットを持っている本人以外は搭乗できないよう、空港本人確認が厳しく行われているからです。

ピーチでも、自動チェックイン機でのチェックインにおいて、予約確認書のバーコードを読み取らせた後、パスポート顔写真があるページをスキャンさせる行程があり、本人以外によるチェックイン原則できないようになっています

ちなみにピーチには導入されていませんが、オンラインチェックインであれば、国際線であっても本人以外によるチェックインができてしまます

例えば、ANA国際線オンラインチェックインを見ると、事前に必要情報は、予約番号、チケット番号、会員番号の3つだけです。

本人以外でも簡単オンラインチェックインできることがわかります

ただ、オンラインチェックインした後、預ける手荷物がある場合空港チェックインカウンターで預ける手続きをするため、その時にパスポートによる本人確認が行われますhttps://www.airticket-center.com/peach/blog/about_check-in-2/

2024-03-29

20世紀想像した東京は来なかったし来そうにもないね

国内外SFを見ながらそう思う。ただただ、かつて先進国だった国の一極集中の成れの果てみたいな廃墟が残っただけだった。

2024-03-27

サプリ好きで家が薬剤師みたいになってる人ヤバそう。

>「紅麹」摂取した2人死亡 厚労省明らかに

サプリ好きの知人がいて、色んな種類の物を飲んでいたのですが、胃ガンになってしまい胃を半分以上、切除しました。

健康になる為に飲んでいたのに、逆に病気になってしまって、食事の楽しみも無くなり、痩せてしまいました。

サプリが原因かはわかりませんが、ちょっと飲み過ぎなんじゃないかな…と思っていたので、このニュースを見て、やっぱり気を付けないとと思いました。

 

国内外サプリ取り寄せて自宅が薬剤師みたいな感じになっちゃってる人とか、そろそろヤバそう。やっぱ自炊して食事するのって大切なんだな。

2024-03-26

anond:20240326105824

AI生産手段とみなせばAI社会資本に昇格し独占禁止になるのか私有財産となるのか国内外資金の動きはどうなるのかということになる

AI税金ですべて解決する

2024-03-24

増田 and the Kindergartens

1982年に結成された日本パンクバンド増田 and the Kindergartensは、その斬新なアプローチとエネルギッシュなスタイルで、国内外ファンを魅了してきた。彼らのディスコグラフィーは、数々のヒット曲記念碑的なアルバムで満たされている。

1. アルバム:「幼稚園騒音」 (1983)

- デビューアルバムであり、増田 and the Kindergartensのキャリア確立した作品シングル幼稚園ロック」は、彼らの代表曲の1つとして広く知られている。

2. シングル:「反抗期の夜」 (1984)

- バンドの初のシングルリリース。その独特なサウンドと衝撃的な歌詞で、若者たちの心を掴んだ。ライブパフォーマンスでは必ず演奏される定番曲の一つ。

3. アルバム:「暴動の日々」 (1985)

- 政治的テーマを取り入れたアルバムで、時代の不満や抗議の声を反映している。「都市の炎」という曲は、その時代政治的な状況を象徴する曲として評価されている。

4. シングル:「サヨナラ、幼稚園」 (1987)

- バンドの成長と進化を示すシングルメロディックな要素とダイナミックなリフが特徴で、バンド多様性音楽的な深さを示した。

5. アルバム:「未来への反逆」 (1989)

- 80年代後半の文化的変化を反映したアルバムテクノロジー進化社会不安テーマにした楽曲が多数含まれている。

6. シングル:「狂気ダンス」 (1991)

- バンド活動の中でも特に躍動感溢れるシングルモッシュピットサークルピットで盛り上がること必至の楽曲として、ライブでの定番となった。

7. ライブアルバム:「増田幼稚園狂気」 (1993)

- バンドライブパフォーマンスエネルギー熱狂を捉えたライブアルバムファンにとっては、バンドの生の魅力を味わえる貴重な一枚となっている。

8. アルバム:「進化の中で」 (1995)

- バンド音楽性の変化と成長を示した作品。より実験的なアプローチや新たなサウンドが試みられ、彼らのファンベースさらに拡大した。

2024-03-20

研究室博士進学希望者と適切にマッチングするにはどうすればよいか

背景

ある研究室博士課程入学希望者の受け入れに年齢制限をかけていることがX(旧Twitter)上で話題になっている。賛否両論あるが、ここではタイトルの通り「研究室博士進学希望者と適切にマッチングするにはどうすればよいか」について考察する。

第一章:業績に基づく資本主義化が進むアカデミア業界

PIになるためには他のPI候補者に勝る業績が必要である(注1)。業績とは、具体的には論文であり、論文の数と質が共に重要で、それらが多く、また高いほど競争で有利になる。

当然のことながら、論文を発表するには研究をする必要があり、研究をするには資源(ヒト・モノ・カネ・情報)が必要である。ひとたび論文を発表できれば、その論文を元本にさらなる研究費を調達でき、研究必要なヒト・モノを揃えることができる。また他の研究機関との共同研究を通じて情報を得、さらに質の高い研究を行いやすくもなる。すなわち過去の業績は複利的に作用し、今後の業績にも影響を与える。

これは資本主義挙動に似ており、業績を複利的に増やしたい場合投資期間を長くできた方が有利である。すなわち、若年のうちからアカデミア業界に身を置いて、早期に論文を発表できたほうがPIになるには有利である

第二章:年齢制限を設けることの合理性

年齢制限を設ける理由について、その研究室Webサイト上に詳しく記載されているが、まとめると以下4点に集約される。

1.過去経験で、高齢の志望者に本気でPIを目指そうとする気概が感じられなかったか

2.研究費の応募基準年齢制限があるから

3.若年の方がスキル獲得に有利だから

4.最短で博士号を取得できる年齢(27-8才)から遠ざかるほど、今後のPIとしてのキャリア形成に不利だから

1.についてはあくま経験論であり、一般化には議論余地がある(注2)。

しかし2-4については第一章で述べたことも含めて、若年の方が有利であることは一般論としてある程度許容できる。こうしたアカデミア業界の背景から研究室が受け入れ学生年齢制限を設けることには一定合理性が認められる。

第三章:研究室におけるマッチングの難しさ

大企業であれば、仮に採用者が企業側の求める能力ミスマッチしていることが入社後に判明しても、採用者の配置を転換したり、自社の研修プログラムを通じて長期的に教育を施すことはできる。一方で規模の小さい中小企業ベンチャー企業はそうした余力が大企業ほどはない。研究室所属人数も多くて数十人程度の小規模組織であり、かつ毎年のように研究費の調達論文発表が求められる。そのため教育マネジメントにはあまり余力がなく、学生の受け入れに関しては受け入れ時点でいかミスマッチを防ぐかがポイントとなる。

しかし非研究職の就職をしてから博士課程に進学を志望する者と研究室マッチングは難しい。彼・彼女らは研究歴がないため、アカデミア業界文化や、PIになるためのキャリアパスへの知識が乏しい。そのため行き当たりばったりな研究室選択になるリスクが、ストレート博士課程に進学した者よりも高い(注3)。また研究室側も、研究歴のない候補者の受け入れはそもそもリスクが高いし、候補者は全国各地の、様々なバックグラウンドの人であるため自分研究室広告するにもターゲットが絞りにくい。またアカデミア業界内の知人を介した採用も難しい(注4)。そこでマッチング成功率を上げるためにも年齢制限を設けることは有効なように思えてしまう。

第四章:PI養成所としての大学院と、学問の自由としての大学院のせめぎあい

PIになるには博士号を所持していることがほぼ必須条件であることからアカデミア業界では博士号を研究者になるための免許ととらえる文脈がある。かつ博士号は基本的大学院でのみ取得できることから大学院PI養成所としての役割を一部担っている構造もある。そうであれば、大学院PI素養の高い候補者選抜することは自然なことのように思われる。

しかしながら、大学院本来学問を行う場であり、学問自由に開かれるべきである。仮に若年であることがPI素養の高さに繋がるとしても、それを理由年齢制限を設けることには議論余地がある(注5)。

最終章研究室博士進学希望者と適切にマッチングするにはどうすればよいか

タイトルに戻る。第一章・第二章では研究室側の都合を、第三章では博士課程進学希望者の置かれている環境と、マッチングすることの難しさを述べた。この現状でマッチングするには、研究室年齢制限という方法を、Webサイト上で告知せざるを得ないことはある程度理解できる。そこで議論すべき点は第四章で指摘した。

ではどうすればよいのか。残念ながら明確な答えは導出できなかったが、いくつかの考えを列挙する。研究室側はもう少しマイルド表現を心がける(注6)。候補者面談から受け入れまでのプロセス最適化させる(注7)。候補者研究員として採用し、雇用契約を結んだうえで給与を支払う(注8)。候補者側は、なるべく事前にアカデミア業界に触れておく(注9)。また両者のマッチング支援する第三者機関設立も望まれる(注10)。これらの解決策は、少なくとも部分的には、研究室博士課程進学希望者のマッチングに貢献するかもしれない。

研究室博士課程進学希望者のミスマッチ問題根深く、今回インターネットSNSによって表面化したものと思われる。同様の経験もつ者としては、この問題解決を願ってやまない。

(注1)

業績以外にも本人の将来性や同業者からの評判も採用に影響するが、ここでは割愛する。将来性や同業者からの評判についても若年の方が有利であることはほぼ自明である

(注2)

例えば高齢の方が職歴があるため、「本気で(ここでの本気というのは長時間研究するだけでなく、他のキャリア選択肢を捨てた状態も指すと思われる)」研究に取り組まず、研究が失敗すれば前職に復帰するという選択を取れることがネガティブな印象を与えている可能性はある。

一方で博士課程にストレートで進学する学生の数は減ってきている。彼・彼女ら若年者は、博士課程進学と、就職を天秤にかけて就職した可能性もあり、必ずしも高齢であることだけが本気でPIを目指さなくなる原因ではない。また、そもそも博士課程はPI養成することだけが目的なのかについても議論必要である

(注3)

Podcast「いんよう!」でも指摘されている通り、医者はそれ以外の理系学生に比べて、研究に関する知識が乏しいまま研究室研究内容を選ぶ傾向が強い。それ以外の理系学生は、学部卒業研究修士を通じて研究業界ノウハウキャリアパスを学ぶようであるが、医者卒業研究もなければ修士もないため学ぶ機会に乏しい。

(注4)

例えば同じ大学学部生や修士であれば、あらかじめ彼・彼女らを卒業研究修士で受け入れて、研究活動を共に行うことで博士受け入れ前の摺り合わせが可能である。また候補者卒業研究修士活動していれば、自分に合った研究室情報が周囲から入ってきやすい。医者(あるいは非研究職)として働いている限りは、そうした情報は入ってこない。

またポスドク助教以上の採用であれば前所属教授から推薦書や意見をもらえるが、医者(あるいは非研究職)は業界が異なるため前所属からの推薦書や意見は少なくとも同業者のものよりは効用が乏しい。

(注5)

同様の問題は、医学部入試女性浪人生差別記憶に新しい。医学部医者養成する場である一方で、医学を修める場でもある。当時は若年男性の方が医者としての素養が高いと考えられていたため、女性浪人生の点数を不当に下げていた。秘密裡に点数を操作していたことに加え、学問の自由という観点でも批判が集まった。

(注6)

研究者の研究以外の発言話題になることは、国内外でしばしば観測される。

(注7)

組織における採用については、Podcast経営中毒~だれにも言えない社長孤独~」に詳しい。

(注8)

給与を支払う一般企業ポスドク以上の採用においては、採用にあたって年齢制限を設けることは比較的受け入れられている。また大学においても、特殊事例ではあるが防衛医大大学でありながら学生給与を支払うシステムであり、応募資格年齢制限を設けている。

(注9)

医学部には卒業研究がないが、自主的研究室に通うことは可能である。またいくつかの医学部学生研究室一定期間配属する実習をカリキュラムに組み込んでいる。

(注10)

一般企業であれば転職支援サイトリクルーター仲介してくれて、候補者採用側のミスマッチリスクを下げることができる。大学院進学において同様のサービス存在しない。

2024-03-17

anond:20240316113208

憲法同性婚を想定していないまでは同意なんだけどその先が色々おかしいところあるような。

社会情勢の変化での解釈改憲

法というもの社会の中で生きているものから解釈は変わっていくというのは法学の基礎だと思うんだけど。

社会情勢の変化により憲法解釈を変更すべきとのこと。まぁ分からなくもないが裁判所がそれを言うのはどうなんだろう。

例えば有名な尊属殺重罰規定違憲判断について、最高裁は「社会情勢の変化」などは理由にせず、「目的に対する法定刑が重すぎる」ことを理由にしている。(社会情勢の変化に対応するのは立法府との判断だろうか)

と言っているけど、他の違憲判決社会情勢の変化を取り込んだ判決はあるよね。

婚姻外の日本人男性外国人女性の間に生まれ子供日本国籍を認めるかで争われた最大判H20.6.4は法制定時には一定合理性はあったけど社会通念、社会状況等の変化で時代遅れになっているとして、違憲判決を下している。

国籍法3条1項の規定が設けられた当時の社会通念や社会的状況の下においては……一定合理的関連性があったものということができる。しかしながら,その後,我が国における社会的,経済的環境等の変化に伴って,夫婦共同生活の在り方を含む家族生活や親子関係に関する意識も一様ではなくなってきており……社会通念及び社会的状況の変化に加えて,近年,我が国の国際化の進展に伴い国際的交流が増大することにより,日本国民である父と日本国民でない母との間に出生する子が増加しているところ……今日では必ずしも家族生活等の実態に適合するものということはできない。」

https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=36416

非嫡出子法定相続分嫡出子の半分であることが法の下の平等に反するかで争われた最大決H25.9.4では明確に昔は合憲であっても社会の変化で違憲に変わることがあると述べているよね。

最高裁平成3年(ク)第143号同7年7月5日大法廷決定・民集49巻7号1789頁は……その定めが立法府に与えられた合理的裁量判断限界を超えたものということはできないのであって,憲法14条1項に反するものとはいえないと判断した。

しかし,法律婚主義の下においても,嫡出子と嫡出でない子の法定相続分をどのように定めるかということについては……時代と共に変遷するものでもあるから,その定めの合理性については,個人尊厳法の下の平等を定める憲法に照らして不断検討され,吟味されなければならない。……婚姻家族形態が著しく多様化しており,これに伴い,婚姻家族の在り方に対する国民意識多様化が大きく進んでいることが指摘されている。……当裁判所は,平成7年大法廷決定以来,結論としては本件規定合憲とする判断を示してきたものであるが,平成7年大法廷決定において既に,嫡出でない子の立場を重視すべきであるとして5名の裁判官が反対意見を述べたほかに婚姻,親子ないし家族形態とこれに対する国民意識の変化,更には国際的環境の変化を指摘して,昭和22年民法改正当時の合理性が失われつつあるとの補足意見が述べられ,その後の小法廷判決及び小法廷決定においても,同旨の個別意見が繰り返し述べられてきた。特に,前掲最高裁平成15年3月31日第一法廷判決以降の当審判例は,その補足意見の内容を考慮すれば,本件規定合憲とする結論を辛うじて維持したものとみることができる。

……遅くともAの相続が開始した平成13年7月当時においては,立法府裁量権を考慮しても,嫡出子と嫡出でない子の法定相続分区別する合理的根拠は失われていたというべきである。 したがって,本件規定は,遅くとも平成13年7月当時において,憲法14条1項に違反していたものというべきである。」

https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=83520

かに医療技術進歩妊娠判断がやりやすくなったため、女性のみ再婚禁止期間が6か月あった民法規定違憲とした最大判H27.12.16もあるよ。

https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=85547

  

というわけで、札幌高裁判決社会情勢の変化を要素に入れても突飛な考えではないということだね。そういう法解釈の仕方は間違っているという考えはあると思うけど、最高裁が一顧だにしていない独自解釈ありがとうございます解釈ですべてと変えられると成文の意味がなくなるという指摘は同意できるけど、ここで言うことかという問題だね。

  

同性婚導入は違憲

少なくとも憲法上の婚姻制限されてるよ。

条文読み直してみてね。「婚姻は両性の合意のみに基づいて成立」するんだよ。

両性の合意がない以上、それに準ずる制度は作れたとしても憲法上の婚姻には該当しないって理屈付けしなきゃ無理。

元増田ゴリゴリの文理解主義者っぽいので条文は一意に解釈して解釈変更はできないという立場かもしれないけど、そうではないというのが現実なわけで

インターネット上で見られる分かりやす情報として

国立国会図書館調査情報―ISSUE BRIEF―」No.1257(2024. 2. 6)の特集がちょうど同性婚日本国憲法ざっとまとまっているのでこれを読んでみるよ。

これまでの地裁判決では、次の点が確認できると指摘されている。憲法24 条は、異性婚のみを保障範囲に含んでいるが、同性婚禁止してはいないこと。性的指向に基づく区別取扱いが合理的区別差別的区別かが主たる争点であること。③憲法24 条(特に第 2 項)と憲法第 14 条第 1 項の議論相互に重なり合っていること。④いずれの地裁判決同性カップル保護のために何らかの法整備を求めていること。③については、憲法の各条項間の関係をどのように整理するかが問題となると考えられる。④については、地裁段階とはいえ、うち 2 つが違憲、2 つが違憲状態とし、合憲とした 1 つも将来的な違憲可能性を指摘したとして、「国に今後の対応を促したものといえる」とする評価もある。(強調は引用者)

https://www.ndl.go.jp/jp/diet/publication/issue/index.html

最初に言ったように同性婚は想定していないまでは同意だけど

少なくとも憲法上の婚姻制限されてるよ。

は強く言い切れるほどの根拠あるのかな。この札幌高裁だけおかしいとまでは言えないよね。いや学説は違うんだと言いたいのかもしれないけど、地裁禁止説を取っていないってのも尊重されるべきじゃないかとは思うよ、まあ最高裁じゃないのでそんな参考にすべきじゃないと言われたらまあその通りでもあるけど。なかなか通説はどうとか確認しにくいので言い切られると違うとは言いにくいのが困ったもので、ちょっと古いけど下の総論でもそこまで言っていないよねで留めておきます

藤戸敬貴「同性カップルの法的保護をめぐる国内外の動向 : 2013年8月~2017年12月、同性婚を中心に」『レファレンス』₍2018.2₎

https://cir.nii.ac.jp/crid/1520854806028564608

2024-03-09

anond:20240309075252

カルピスのもとになってる乳酸菌は、たまたま見つかった偶然の産物で、二度と同じものを作れないから、もとの菌を国内外数カ所に分けて冷凍保管していて、社員殆ど場所を知らされていないトップシークレット……とか?

2024-03-08

anond:20240308234548

まず平然と嘘をつくのを止めるところからスタートだね、君は

AI分野を見てみても、完全に論理的空想とも思える議論国内外学者によって行われている

AIリスクやAGIは実現可能かという話をとってみても、一見すると非現実的とも思える論理開陳をする連中がたくさんいる

から現代特別事実」を重視しているというわけではないことは幼児にもわかるはずだ

それどころか、現代は「社会構築主義」に突き動かされる連中が多い

社会が真と認めれば真、そういう発想の連中だ

アメリカでは学術助成金獲得のための戦略を駆使している点が、まさに「社会構築主義」そのものと言える

クネクネ男性キャラも作れる

ずっと何となく敬遠していたアニメ文豪ストレイドッグス第一話を観て思った。

アニメクオリティ想像以上に凄まじくて、この作品国内外を問わず人気があるのも頷けたのだが……

中島敦というキャラ、くねりすぎだろ!

自分から見るとわりと性的だと感じるポーズもとってて、これがショタってやつなのかと思った。

男性キャラでこれができるなら鉄道会社男性キャラ女性キャラと同じくらいくねらせることは可能だぜ。

なんなら描いてやろうかと思った。

男女ともくねらせるか、両方とも普通に立たせるか、どちらかにしてほしい。個人的には後者が好み。

2024-03-04

anond:20240303132824

社会の変化に応じて淘汰されるべきか決まるだけ

これまでの社会IQの高さ+人を人とも思わない残虐性で回ってた

バカどもに任せていたら争い続けるから

これから飯が無限労働不要となれば

IQ100、つまり平均値でより多くの人間共感できる人間が生きやすい世の中になる

ただし、IQが高い人間不断努力により教養を身に付けることでそのペルソナを被ることは可能

国内外リベラルアーツ流行っているのもそういうこと

今の政治家経営者への魔女狩りもその一端であり

これからますます演技力のを求められる時代になる

2024-03-02

女医結婚詐欺されたやつ

おもしろくてたまらない

女医になれるぐらいの頭があっても、やっぱり上昇婚恋愛脳はどうしようもないんだな

https://news.yahoo.co.jp/articles/562761d0fc027fc61b5ec2c5472020813eb174b7

>「祖父資産家で不動産国内外に持っていて、石油関係仕事サウジアラビアにいる。」

>「私は慶應大学卒業していて、松濤にも土地があり将来一緒に住めるように新築の家を建設中。結婚後の贈与税相続税への対策として、実家に1000万円を入れてもらいたい。」

2024-02-29

閏年バグ理由

色々開発に携わってきたが大体2パターンある

Caseパターン

Case month when 1 then ~って感じのコード。thenの後にif文や更にCase文がある。この辺りに28日までとか書いてある。

ソースレビューがあったら指摘する内容だが機能していない場合はこのレベルが来る。オフショア海外に出すとマジでこんなの書いてくる。指摘するとはいはい言うけどどうすれば良いのか悩む。

アーキテクチャ次第だが単に29までに変更すれば良い場合もあるが、たまに他にも影響したりして結構絶望する。月末日取得で書いてたら説教レベル

スタパターン

大体Caseパターンロジックが考えられない場合国内外提案してくるのがマスタ化だ。発注元も何故か柔軟な対応が出来るからと賛成してくる

結果年1や月1のマスタ設定が必要になり運悪いタイミング担当者閏年を忘れてると大体起きる。賛成した人らは運用しないので気楽だ。

こっちはマスタ設定すれば良いのだが、閏年ですよ忘れていませんかチェックは無いくせに登録出来るのは翌日以降チェックはしっかり入ってたりする。

設計段階で考慮すれば良いのだがマスタは何故か新人仕事となり結果糞仕様スキル不足が重なって復旧に時間がかかったりする。もちろん新人に罪は無い。日付をキーにするマスタなんて要件で考えた奴が悪い

閏年バグ回避方法

閏年に影響されない業務フローにする。そもそも年月日を指定するか2/28の次は3/1だと明示しない限りはシステム閏年バグを起こさない。

日付チェックで存在しない日付と閏年チェックは基本だ。

もし日付チェックを自作の変なロジックで作って発生させてたら20代なら許すが30代以上は即引退して他の仕事探したほうが良い。変に生き残って上流に行くと出来上がるのは意味の分からない事を言うステークホルダーという老害で将来はコンサルとか名乗って中小零細で惨めなシステム論を語る粗大ゴミ

2024-02-27

anond:20240227112322

この発言者は、国内外から反発があっても無視すればいいという提案をしていると考えられます

anond:20240227100534

国内外から反発があるを読み取るのはわかるが、そこからなんで「お前は周りの目を気にしないと何もできないのかよ」になるんだ?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん