「デジタルカメラ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: デジタルカメラとは

2019-09-26

日本テレビシューイチ承諾書

日本テレビシューイチから依頼され出演したところ、撮影後に無報酬及び番組内容演出に異議を唱えない承諾書を結ばされそうになった

https://togetter.com/li/1408996



○○テレビ放送株式会社 御中

  私は、当番組趣旨を十分理解したうえで、無報酬にて当番組撮影・収録に参加し、

  以下のことを了承します。

1、私は、当番組スケジュール撮影・収録・放送にあたっては、貴社(貴社が指定する者を含みます

  以下本条において同じとします)の指示に従い、VTR構成等あらゆる演出について貴社に異議を唱えません。

2、私は、貴社(貴社が指定する者を含みます。以下本条において同じとします)に伝えたエピソード等が

  事実であることを保証します。

3、私は、当番組撮影・収録に際して、携帯電話デジタルカメラ等の撮影機器を用いて撮影現場

  番組出演者または他の参加者撮影しません。

4、私が当番組に参加した過程で知れ得た当番組情報撮影内容、貴社に関する情報、及び第三者

  企業秘密プライバシーに関わる情報ブログ等への記載を含め方法手段を問わず第三者に開示しません。

5、私は、当番組の収録・撮影等に関し、(1)私が貴社(貴社が指定する者を含みます。以下本条において

  同じとします)の指示を守らなかったために発生した事件事故等、(2)収録に関する貴社の指示とは

  無関係に発生した事件事故等、および(3)天災等の不可抗力・貴社の予見ないし回避不可能事態

  よって生じた損害、間接的な損害等の被害について、貴社が一切責任を負わないことを承諾しま

  (ただし、当番組に収録中に起きた、貴社の故意または過失による事件事故等に関しては

  この限りではありません)。

6、私は、当番組撮影・収録に参加することにより何らの権利を取得するものではなく、肖像権

  氏名表示に関する権利プライバシー権等一切の主張・要求をしないこと、また、当番組に参加した際に

  著作権著作者人格権著作隣接権、その他の知的財産権が発生した場合これらの権利が貴社に帰属すること、

  貴社および貴社が指定する第三者が、当番組日本国内外において、期間を問わず地上波放送

  BSCS での放送DVDやブルーレイディスク等ビデオグラム化、書籍化ネット配信その他現在存在する

  または将来開発されるあらゆる手段により再利用することに関して、私自身、及び撮影場所である

  私所属会社(以下、当社)の映像・音声が使用される際には、貴社よりの再使用申請連絡を受けた上で

  当社が了承した場合に限り、無報酬にて承諾します。

7、私は、当番組放送個人的に録画する以外は、複製・頒布・上映・放送などの目的に一切使用しません。

8、私は、収録した内容が貴社の何らかの事情により放送されない可能性があることを承諾します。

私は、本書の全ての項目に同意し、自らの意思で捺印・署名します。

年   月   日

住所

参加者氏名  印

電話番号

肩書き

(年齢・生年月日)

参加者が20歳未満の場合保護者の方の署名・捺印もお願いします。

保護者氏名  印)

2019-08-12

昨今のビデオカメラアクションカメラ・小型カメラ

小型カメラ

別名スパイカメラ

中華製の怪しげな製品が大量に出てきて、Amazonとかで結構売れてる

画質はスマホ以下だけど、めっちゃ小さいのに「ちゃんと写ってる」レベルに達している

Wifi操作がついているものもあるのですごい

 

アクションカメラ

何だかんだでGoPro一強になってる気がする

もしくはより安価類似品でも良いけど

4K60fpsが撮れることになっているが、熱暴走でかんたんにフリーズするのと、あと画質は案外良くない

レンズの大きさのせいだろうか

イメージとしては1440・60fpsを安定して撮れるような感じだ

それでもすごいけど、もう少し画質が欲しい

 

ビデオカメラ

ビデオカメラはもうスペックという感じではないな

ほとんど頭打ちで、だけど4Kだったら画質がいいというわけではなく

機種ごとに調べなきゃいけないみたいな厄介な感じ

少し面白みにかける

 

デジタルカメラ

一眼は相変わらずおもしろいが、ISO上げる楽しさもそろそろ限界を迎え

こちらも少し面白みにかける

最近360度カメラとかVR対応の方に梶を切っているね

 

ソニー防犯カメラ4K素子を開発したらしいが、ソレ少し気になる

あとは暗視ゴーグルビデオカメラを組み合わせたような商品が出ていて気になった

PixelAIを用いた着色が面白いんだけど、早く動画にも対応して欲しい

2019-07-14

[]

カメラが届くのが楽しみすぎてデジタルカメラマガジン買っちゃった…

手に入れる前に撮影技法学んじゃうぞ〜

今日からまたバイトが地味に三連勤くらいあるぞー

でもマクロレンズ欲しいから泣き言言わずに無心になって働くのみ


家にいても暇すぎたのでなんも用ないけど学校にいった

机ん中から先月くらいに先生に助言仰ぎにいったらボコボコにいろいろ言われ、トイレでしんどくなってた時にその時の気持ちを殴り書いたトイペが出てきた

なんか、若いってかわいそう

こんなどうでもいいことにこんなに辛くなっちゃってかわいそう

早く年取りたい、そして図太く人の気持ちを顧みない自己中で傲慢人間になりたい

いっそその方が楽だ

あと最近ハードディスクを使うたびにスキャンして修復ってやつをやらされるんだけどこれはもう寿命なのか

その辺調べとかないとiTunesの曲が全部消えちゃうからちゃんと、調べとこ…

昨日も多分雨降ってて今日も雨

以前小山に行った時に見たオニノヤガラの様子見に行きたい

今日の昼くらいに行こ!って思ったけど思ってたよりも本降りで行くのやめてしまった

悔しいね明日は土砂降りでもなんでも行ってやろ

そして帰りにひとっ風呂浴びてからまたバイトに行くのだ…

2019-05-05

スマホカメラからカメラ専用機への回帰が今まさにアツい!

iPhone 3GS日本で発売されて以降、カメラ市場(特にコンパクトカメラ市場)はスマートフォンに搭載されるカメラに苦戦を強いられてきたという現実がある。

ただ実は昨今、スマホカメラからカメラ専用機回帰するユーザーが徐々に増えているのをご存知だろうか。

スマホカメラの利点と言えば誰しもが想像するであろう「1つのデバイス撮影から編集、そして他のユーザシェアすることの出来る総合力」が挙げられる。

いわゆる"写メ"に代表されるガラケーの頃から培われたこソリューションは、ライトカメラ撮影を楽しむユーザーを多く取り込み、市場を(現在も)席巻しているというのは常識的である表現しても過言ではない。

スマホ登場以降のカメラメーカーの誤りを挙げるのであれば「ユーザーは画質をシェアしているのではなく思い出をシェアしているのだ」という現実を見ず、スマホよりも高画質であることを喧伝することへ終始してしまっていた。

この流れが変わるのは奇しくもカメラメーカー努力のみではなく、ユーザー需要形態に変化が起きたからであった。

何を切っ掛けにユーザー需要は変化したのか?と言えば、それは"Youtube"や"SNS"へのシェアだ。

Youtube動画投稿するユーザーが増え、様々な環境目的でのカメラ撮影を考えたときスマホカメラでは性能不十分である」という気付きがユーザーの中で起きた。

明るい環境でも暗い環境でも何が起きているのかを伝えたい、小さなグッズをより良く見せたい、より画角自由コントロールしたい、そんな需要から明るいレンズマクロ、広角に対応できるカメラ専用機需要が起きたのだ。

更にこれまたiPhoneが示したポートレートモード代表される美しいボケ味を常に得たいという需要も起きた。

スマホカメラは間違いなく進化している。より手軽により美しくより幅広い表現力を少し前のスマホ比較しても得ている。

しかしながら"一歩先"を意識したユーザーカメラ専用機へ目を向けた際、カメラ専用機進化幅はスマホカメラのそれを圧倒していた。

そもそもを言えば、例えばスマホカメラで高画質と評価されるiPhoneGalaxyXperia採用されているイメージセンサーSONYであるというのはカメラ業界では有名な話である

そして昨今急成長を遂げた中国新興スマホメーカーでもSONYイメージセンサー採用ユーザーの購買理由になるほどの流行を生んだ。

そんなSONYイメージセンサーである裏面照射CMOSのExmor Rや進化である積層型CMOS Exmor RSカメラ専用機にて先行採用されスマホ技術転用されるという流れを持っている。

手ブレ補正も顔認識オートフォーカススマイルシャッターカメラ専用機が先にあり、昨今のムーブメントを起こしている顔認識オートフォーカス進化であるオートフォーカスも新型Xperia採用されることが予告されているが、これもカメラ専用機採用されているものだ。

まりスマホカメラ未来スタンダードカメラ専用機にあり、一歩先を意識したユーザーカメラ専用機進化に新鮮な驚きを示している。

カメラ専用機邪魔という意識GoProアクションカメラというジャンル開拓したことにより低減されつつある。

アクションカメラというラフに扱っても良い安心感と、小型なのに驚くほどスムーズ手ブレ補正は、カメラ専用機経験してこなかったユーザーにとって敷居を大幅に下げる役割を持った。

SONY RX100Ⅵは前述した積層型CMOS Exmor RS採用し美麗な画質を得つつも、コンパクトカメラの小型さ、自撮り可能フリップ可動液晶光学ズーム光学手ブレ補正、瞳オートフォーカス価格が熟れてきた4Kディスプレイ対応した4K HDR動画撮影ハイアマチュアユースのRAW静止画LOG動画撮影可能というコンパクトカメラなのに全部入り

更に言えば、女性が嬉しい美顔モードを搭載している上、撮影したデータスマホ連携機能により無線接続スマホへ保存できる(流石に有線接続よりは遅いが写真数枚撮って転送程度ならばそう待たされる感覚もない)。

重ねてしまうが昨今のカメラ専用機において特筆すべきなのがスマートフォン連携機能であり、撮影したデータスマホ無線転送できるので、片手にカメラ専用機、片手にスマホなんていうことが起きないようになっている。

Instagramのあのアカウントキレイ写真をどうやって撮っているのか?」という疑問への解答はココにある。カメラ専用機で撮って無線転送してスマホシェアしているのだ。しかもそのカメラ専用機は小さなカバンにも入るコンパクトカメラ

こんなムーブメントリードしたのは一体どこのカメラメーカーなのだろうか?

前述した通りカメラメーカー努力のみではなくユーザー需要が変化したかであるが、その需要へいち早く反応したのがPanasonicであり、Youtube専用機とまで言われたPanasonic LUMIX GH5だ。

GH5はコンパクトカメラではなく、ミラーレスデジタル一眼と呼ばれる従来よりも小型化されたレンズ交換式デジタル一眼だが、面白いのはビデオカメラではないのに動画撮影機能意識したデジタル一眼であるという点。

4K動画撮影機能自撮りも出来る可動液晶を備え、ビデオカメラ以外では難とされていたデジタル一眼の4K動画撮影ではありがちな熱暴走を抑える優れた放熱性能を持つ(デジタルカメラ熱暴走すると撮影自動停止する)。

GH5が登場した時期はヒカキンなどで注目され始めていたYoutubeが盛り上がっていく時期と重なっており、Youtubeという需要へ上手くマッチしたのだ。

これを見た他のカメラメーカーも自社デジタル一眼製品4K動画撮影機能採用または既に採用していたカメラメーカーは強化するという選択を迫られた。

それでもデジタル一眼は写真機という意識を強く持ってるカメラメーカーは多いが、カメラメーカー大御所であるキヤノンEOS KISS M、フィルムメーカー富士フイルムはX-T100、SONYα6500やα6400で4K動画撮影機能自撮り可能液晶を備えている。もちろんスマホ転送可能だ。

そんなムーブメントに、よりライトユーザー対象とするコンパクトカメラが追わないはずがなく、前述したSONY RX100Ⅵやキヤノン PowerShot SX740 HSニコン COOLPIX A1000、コンパクトミラーレスデジタル一眼カメラPanasonic LUMIX GF-10などがムーブメント体現している。

ビデオカメラだって負けていない。

GH5でも注目したPanasonicビデオカメラでは可動式液晶へ可動式サブカメラを搭載させたワイプ撮りやマルチカメラ撮りに対応しておりコレもYoutube需要へ訴えかけている。

SONYハンディカムレンズ自体グリグリと可動する空間光学手ブレ補正によって手持ちして全力で走っても驚くほどブレない映像を得ることができ、激しいシーンをフレーミングするユーザーに高い評価を得ている。

空撮一般ユーザーの手中にしたDJIのドローンシリーズVRにも対応した360°カメラRICOH THETAシリーズやInsta 360シリーズそもそも撮影時のフレーミングという束縛からユーザーを開放させた。

決してスマホカメラ需要は無くならないだろう。無くならないどころかカメラ撮影メインストリームは今後もスマホカメラのはずだ。

しかし、スマホカメラが席巻してきた需要の一端がカメラ専用機回帰し始めていることをキャッチアップしないと時代に乗り遅れることは間違いないと強く表明したい。

-----

追記

現在VLOGで人気の一端を担っているデジタル一眼はGH5であることは間違いない。

これはヒカキン代表一部の人Youtuberたちが使っているからだ。

からこそGH5の価格はなかなか下がらないと考えて良い。

しかし、VLOGで使われているのはGH5だけでなく、それこそiPhoneGoProも使われており、他にはOSMO Pocketと呼ばれるジンバル一体型小型ビデオカメラも使われている。

画質へこだわりのある層はGH5の後継機であるGH5sへ移行している。

更により画質へこだわりのある層はGH5sよりも画質的に有利なSONYのα7Ⅲを使っている。

α7Ⅲを使っている層はハイアマチュア以上だという認識で間違いない。最早VLOGとは言えない映像作品レベルのものを公開しているビデオグラファーに採用例が多い。

最近は手軽にVLOGを撮るという需要から携帯性や画質とコスパ考慮してCANON KISS MやSONY α6400が使われるようになっている。

コンパクトデジタルカメラならばSONY RX100Ⅵがなかなか強いが、4Kが撮れて自撮りできるコンデジならば様々に選ばれている印象はある。

ただ、VLOGで最も使われているカメラは間違いなくiPhone、そしてGoProだ。

VLOGを頻繁に撮影しようと考えるようになってくると動画撮影のためiPhoneバッテリ残量が気にかかってくる。

カメラ専用機を導入すると当然ながらiPhoneバッテリ残量を気にせずとも良くなる。

そこでカメラ専用機を(ググったりして)最初検討へ挙がるのがGoProであることが多いのだ。

GoProアクセサリ豊富自撮り棒は当然あるし、自動車や自転車バイクマウントできたり、ヘルメットマウントすることも可能であり、カバンへのマウント自身の首へネックレスのようにぶら下げることだって可能

しかGoProiPhoneiPadとの連携にも強い。専用アプリがあるので撮影中の映像iPhoneiPadリアルタイムプレビューすることもできる。そのまま編集へ移行することも可能

自身撮影スタイルへ合わせやすいのでGoProが選ばれやすい傾向にある。

GoPro女子」なんていう言葉を見かけた時は「またカメラ業界ごり押し・・・」と怪訝さを持ったものだが、個人的感覚では「半分嘘ではない」くらいの印象。

海や山、観光地などへ行くと確かにGoProを構えている女子は居る。圧倒的にiPhoneの方が多いけれど「まぁ・・・嘘ではないかな?」と思える程度には居る。

このような状況なのでiPhoneGoPro比較するとGH5は人気がないと言って良い。

GH5は人気Youtuberを志す極一部のユーザーから一種神格化を受けている印象がなくもないのだ。

GH5にはGH5sという後継機がある上に、後継機であるGH5sよりもKISS Mやα6400の方が設計が新しいので、GH5信者特定Youtuberへ憧れを持っていない限り旧世代のGH5を選ぶ理由があまりないのである

従って「GH5が人気」なのはVLOGをやっているユーザーの中でも極一部のユーザーに人気ということになる。

これからVLOGというか「動画による思い出の記録をしたい」と考えるのであれば候補として以下を羅列しておくので検討活用して頂きたい。

○一番お手軽

動画向きカメラ専用機入門

コスパ高いデジタル一眼

○高画質デジタル一眼

現在では評価が分かれるので別枠

ビデオカメラ

上記は単純に「4K撮影できて自撮りがしやすい」という独断偏見的な基準抜粋したもので、上記から選んでおけば大きな失敗はないという程度のもの(撮れるっちゃ撮れるけど思ってたのと違ったくらいの失敗はあるだろうが)。

まり自撮りを考えなければ他にいくらでも候補は挙がり、例えばBlackMagick PocketCinemaCamera4Kのようにデジタル一眼の形態を持ちながらも動画撮影へ強くフォーカスした製品もある。

別の増田ホームビデオVLOG表現していたが大幅に間違ってはいない。語源はVideoLOGだがビデオBLOG的な感覚言葉なのだからオシャレである必要もなく、BLOGで書きたいことを書いたようにVLOGで撮りたいものを撮れば良い。

日記BLOGになったようにホームビデオVLOGになった、ただそれだけの話なのだ

2019-04-26

教諭スカート盗撮疑い 授業風景撮影する際に

https://www.nikkansports.com/general/news/201904260000184.html

佐賀市小学校数の女子児童のスカート内を盗撮したとして、佐賀北署は26日までに、佐賀県迷惑防止条例違反の疑いで、諭として勤務していた50代男書類送検した。25日付。

教育委員会によると、児童から相談を受けた保護者通報し発覚した。男性3月27日付で戒免職処となった。

書類送検容疑は、昨年5月ごろから今年3月ごろにかけて、学級通信掲載するとして私用のデジタルカメラで授業風景撮影する際に盗撮した疑い。

 教師ってヤツぁ………(以下略

2018-11-29

糸島市声かけ事案が発生(糸島市前原駅南

https://www.gaccom.jp/safety/detail-299011

平成30年11月28日午後4時ころ、糸島市前原駅南付近で、小学生女児が知らない男からキラキラってして」などと声をかけられて、デジタルカメラのようなもの撮影される事案が発生しました。男の特徴は、年齢60〜70歳位、黒色ベスト、黒色ズボン白髪で少し禿げていました。

キラキラッ!

どういう注文の付け方なのか。女児向けアニメには詳しくないのでわからん

2018-10-10

anond:20181010160243

センサーの違いが最終的な写真画質の決定的な違いではないのだよ…!

じゃあなんでここまでSONYモバイル端末向けイメージセンサ無双してんだよってなるからそこまでにしとけ?な?

入出力の末端から中心へ行くほど品質への影響が少なくなるというのは常識的な話

デジタルカメラではレンズの次がイメージセンサなので、イメージセンサー入力の末端にほど近く、品質への影響は比較的大きいものと考えられる

2018-07-15

撮って出し老害

どの業界にも老害がいる。過去から抜け出せない時代遅れ。そんな奴らが写真界にも存在する。デジタル現像を善としない撮って出し老害だ。

デジタルカメラが主流となった昨今、ソフトウェアを駆使した現像術は必須になっている。端的に言うと、より感動的に仕上げるためだ。もちろん写真家によってアプローチは違うため、現像スタイル確立するまでトライアンドエラーを繰り返す。

そんなわけで、写真パソコンは切っても切れない関係になった。しかし、プロにも「撮って出し以外は認めない」という排他的な輩が存在する。

知り合いのプロは、自治体老害プロどもに村八分状態だ。「おまえの写真写真じゃない。デジタルに頼った紛い物」といった具合である

「さまざま現像処理を試した結果、一周まわって撮って出しが最高だと思ったよ」というならまだわかる。撮って出し老害は、デジタル現像をするための努力を一切していない。批判するならできるようになってから批判しろという話だ。

世界を見てみると、当たり前のようにデジタル現像が行われている。保守的島国根性なのか、はたまた時代の流れに追いつけない腹いせなのか。撮って出しプロ排他的性格修正できないのなら、今すぐ絶滅すべきだ。

2018-04-18

anond:20180418090227

「『時計』といえば単にアナログ時計のことを指していたが、デジタル時計の登場によって『アナログ時計と呼び分ける必要が生まれた」

「『デジタルカメラ』が生まれたことによって、これまで『カメラ』と呼ばれていたものが『フィルムカメラ』という名前になった」

みたいな概念を表す単語があったと思うんだけど思い出せない

検索してもワードの選び方が違うのかうまくできない

検索力はそこそこある方だと思ってたんだが、ショックだ

つらい

2018-02-12

kidle fireしか持ってなかったが

iphoneゲット!

iphone4s

iOS9にアップ中!

デジタルカメラ選んでたらくれた!

2017-11-25

デジタルカメラの買い方

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171125-00000094-san-bus_all

この記事を見て、なんとなく書きたくなった。

カメラが欲しいと思っている君達へ。

はじめは安いaps-cエントリー機を買おう。型落ちでも全然OKカメラってね、基本的に出しっぱなしじゃないと撮らなくなるんだ。

「バッグに入れて、必要ときに撮る。出しっぱなしは恥ずかしい。」

とか思ってる人は、カメラをかわずに新しいスマホに変えた方が絶対幸せだよ。ほぼ間違いなくゴミになるから

しばらくそカメラを使ってみて、大きすぎるなと思えばマイクロフォーサーズや高級コンデジへいけばよいし、もっと本気で撮ってみたいならフルサイズへいけばいい。

一年使わなかったらさっさと売ってカメラから引退しよう。案外高く売れるはず。

ちなみに、なぜaps-cエントリー機がおすすめかと言うと、なにより安いし、今後の選択肢が多いからだ。

ーーーーーーーーー

ガチ写真を撮る覚悟がある君達へ。

aps-cかフルサイズかは任せる。どちらにしろパソコン写真現像処理があるんだ。まずは、月1000円のadobeフォトグラフィープランに入ろう。下手にレンズを買うより、まずはパソコンソフトウェアを揃えた方が楽しいよ。

あと、三脚。はじめは適当なやつでいいや。でも、そこからステップアップするとき問答無用でジッツォいこう。雲台アルカスイス互換のやつ。安定性、利便性全然違うよ。

ーーーーーーーーー

簡単にいうと、カメラって高くなるほど暗い場所・チャンスに強くなる。明るい場所だとiPhoneでも全然綺麗なんだよね。

「手持ちでほぼ真っ昼間しか撮らないよ?」…なんて人は、所有欲としてのカメラ全然ありだと思うんだけど、宝の持ち腐れ。メインで鑑賞するのもきっとスマホなんだから、そういう人ってほんとスマホで十分だと思う。

結局何が言いたかたかっていうと、よくわかんない。とりあえず、カメラ業界が賑わうのは超嬉しい。

2017-11-08

性への圧迫

SDカード女性画像 神戸小学校逮捕

https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201711/0010714587.shtml

座席に座っていた会社員女性(27)のスカートの中をデジタルカメラ撮影した疑い。

県警の調べに「覚えがない」と容疑を否認しているという。

 県警によると、男は10月上旬、同市兵庫区神戸高速新開地駅で、

レンズ部分以外をタオルで覆い隠したデジタルカメラを持っていたとして、他の乗客に呼び止められ、

駅員が兵庫署に通報した。男はSDカードカメラから抜き、破損。しかし、県警の解析で被害女性画像が見つかったという。

学校校長なのになんでこんなことで捕まっちゃうのかなーと思う。

やっぱりストレスが凄いのかな。

2017-09-06

anond:20170906154047

元増田です。

確かに、そういったシーンではISO感度の上げる余裕があるデジタルカメラの方が有利ですし、大きな違いですね。

より状況の悪いシーン、夜のパーティ雰囲気のいいカフェなどでは、スマートフォンで「高画質」な撮影は困難でしょうね。

ただ、思い切ったレタッチによって画質を無視するのも一つの手段だと思います

もしあなたが、f1.xレベルの明るいレンズを持っていないなら、是非購入して使ってみてください。写真表現の幅が広がると思います

カメラ」好きによる、「中古デジタルカメラ購入及びシステム構築

増田です。写真も好きですがカメラの方が好きだと思います

撮影頻度は月に300枚程度。撮った写真を選別しながらウイスキーが飲めますつまみはいらん。

Nikon Dfを使っているニコン党です。

0.前提条件

  1. デジタルカメラが欲しい人(今まで所持したことがない人)
  2. 経済的に余裕のある人

0.1 御託は置いて実用おすすめデジタルカメラ

NikonD610,D800
Canon5DMarkⅡ,6D
SONYα7
PENTAXK-5

型落ちや中古で十分と考えます。極端に古くなければ、写真は撮れます

=====

0.2 最初に買うレンズ

ボディと同じく中古問題ありません。

1.(カメラセンサーサイズ

■フルサイズ
NikonD750,D800,D700
Canon6D,5D,5DMarkⅡ
SONYα7
APS
NikonD7100,D300S,D5300
CANON70D,KissX7
SONYα6000,α77
富士フイルムX-E2
PENTAXK-5Ⅱ,K-S1
マイクロフォーサーズ
OLYMPUSE-M5,E-M1,E-M10
PanasonicGM5,GH4,G7

1.1 (カメラメーカ

メーカによって画像の色や操作方法に差が出ますが、初めてデジカメを買う場合は気にしなくても構いません。

色について個人的には富士フイルムCanonカメラは綺麗に感じます

1.2 記録メディア

SunDisk等の信頼できるメーカかつ、出来る限り高性能のものを買いましょう。

カメラを買い替えたとしても、ほとんどの場合記録メディアは使い回し出来るからです。

2.システム構築

デジタルカメラの利点の1つは、撮影した画像簡単レタッチ出来ることです。

そのための環境を整えることは重要です。

はっきり言えば、カメラよりもお金を掛けるべきだと考えています

2.1 PC周り

デスクトップ前提です。

2.2 ソフトウェア

Adobe Creative Cloud のフォトプランであれば、月980円です。

自分はフォトプランに加えて、DxO FilmPackを使用しています

2.3 プリンタ

写真屋さんにデータを持っていくのが面倒、もしくはバシバシ刷りたい人はプリンタも用意しましょう。

個人的にはプリンタまで揃える方が気楽です(白目) 自分はPRO-10Sを使ってます

CANONPRO-10S,PRO-100S
EPSONSC-PX5V,SC-PX7V

3.よくあると思う質問

カメラよりPC周りの方が高くつかない?

高いです。カメラを買い替えたとしても、画像編集フローは変わりません。

撮影(RAW)→選別→レタッチ現像(JPEG化等)→印刷→応募

カメラが担うのは撮影のみです。

カメラだけでよくない?

カメラから出力されるJPEG画像で満足できる、もしくはPCでのレタッチが面倒すぎる場合カメラのみで問題ありません。

思いつきですが、以下のような作業フローも考えられますね。

撮影スマートフォン画像データを移行→スマートフォンアプリ編集→インスタへ投稿etc

■最新のデジイチでもいいんじゃない

経済的余裕がある、もしくは頻繁に(週5日程度)使うなら損はしないと考えます

スマホで撮るのと何が違うの?

個人的には、いわゆる「ボケ」と「色の粘り」の違いだと思っています

ただ、最近スマホでも簡単ボケを造れますので...

色の粘りについては、まだセンサーサイズの差が大きいと思いますが、ボケと違ってわかる人は少ないですね。

■手振れ補正いる?

あったら便利です。撮影するモノによります

但し、いわゆるデジイチISO感度結構上げれますので(3200くらい)無くても問題ないケースが多々あります

カメラ重くない?

重いです。レンズ込でミラーレスでないなら、1kgくらいじゃないでしょうか。

パナのGM-5は、ファインダーシャッターさえ問題にしなければ激軽です。

最近は高級コンデジの性能が格段に良くなりましたので、そちらもおすすめです。

2017-09-05

カメラ」好きによる、フィルムカメラ購入のススメ

増田です。写真も好きですがカメラの方が好きだと思います

撮影頻度は月にフィルム5本程度。カメラを触りながらウイスキーが飲める程度に好きです。

Nikon F4を使っているニコン党です。

0.前提条件

  1. フィルムカメラが欲しい人
  2. 35mmカメラのみ、予算レンズ込で1~3万前後、入手性・経済性もある程度考慮
  3. 主に1眼レフを紹介

0.1 御託は置いて実用おすすめフィルムカメラ

NikonF3,F4
CanonNewF-1,EOS-1N,EOS-5QD,EOS-Kissシリーズ
MinoltaXD,α7
OLYMPUSOM-2SP,OM-4

0.2 最初に買うレンズ

スマホ感覚で撮るなら28mmか24mmだけど、おすすめできません。ズームは気が向いたら買えばいいでしょう。

0.3 フィルム

最近は涼しくなってきましたが、冷蔵庫保管。結露に注意。

0.4 電源

但し水銀電池に関しては現在販売していないため、工夫が必要(LR44ゴムパッキンをはめる等)

1.好み別

■古い、いわゆるクラシックスタイル
Nikon*F,F2
PENTAXSP,SL
OLYMPUSOM-1 ~ OM-4
デジタルカメラと併用したい
NikonAIニッコールが装着前提のカメラ(例:FM2,FE2,F4,F100,F6)
CANONEFマウントカメラ(例:EOS-1N,EOS-5QD,EOS-3)
MinoltaAマウントカメラ(例:α7,αSweetシリーズ)
■軽いほうがいい
NikonU,U2,EM
CANONEOS-5QD,EOS-Kissシリーズ
MinoltaαSweetシリーズ
OLYMPUSコンパクトカメラ(例:ミュー、XA)
■安い方がいい
NikonF-**,F-***等の二ケタ三ケタ機(例:F-90X,F-801,F-501)
MinoltaXG-S,X700,SRT101
PENTAXSP,MZ-5
OLYMPUSOM-1

2.メーカ

Nikon

レンズ、ボディ高め、無難オブ無難

ニッコール千夜一夜物語なるWebページは必見。

Canon
■Minolta
PENTAX
OLYMPUS

レンズ、ボディ共に若干安、小型かつシャッター音が小さく軽やか。

個人的にはOM-4は欲しい。

3.よくあると思う質問

■1眼レフ重くない?

構造上重くなります最近ミラーレスのような軽さはないでしょう。

レンズ交換が不要であれば、35mm単焦点コンパクトカメラおすすめです。

レンジファインダー型は極端に古いか価格が高いためおすすめできません。

メーカが少なくない?

メジャーどころの全てのフィルムカメラでも、実用においては事足ります

Leicaはどう?

経済的余裕があり、Leica萌えでなければ最初に買うべきではないでしょう。

私もLeica M5が欲しいですが、レンズとセットでは手が出ません。悲しい。

■中判は?

最初の1台としては、あんまりおすすめできません。重い。ただただ重い。

どうせ買うならHolga等のトイカメラでなく、マミヤのRZ67等がおすすめです。

ランニングコストを除けば、35mmカメラを買うのと値段はそこまで変わりません。

おすすめフィルムは?

KodakのGold400は使いやすいと思います。あとEktarも結構好き。モノクロならAcros使ってみるとよし。高感度はnatura

かわうそ商店さんのWebページを見て、色々なフィルムがある事を見ればいいと思います

以上初投稿増田でした。誰かのフィルムカメラ購入きっかけになれば幸いです。

2017-07-27

https://anond.hatelabo.jp/20170727055016

撮影した人も、視聴者として提供してるつもりでしょ。

https://scoopbox.nhk.or.jp/

NHKでは、視聴者のみなさまが撮影した災害事故や、自然現象などの映像ニュース番組等で利用しています

スマートフォンデジタルカメラ等で撮影した提供可能映像がある場合はお送りください。

こういうの見て投稿しているわけだし。

この増田みたいなのは、仮に「お客様」だったら「俺は客じゃない」とか言い出すのかな。

2017-06-14

デジタルカメラ普及で現像する人が減ったとき

メディアなんかでも「今時の若者現像しません。画面でみるから」みたいな話がされてたけど、俺は「保存媒体寿命を考えたらプリントして紙で保存するのが一番。印刷しないのは情弱」とか思ってたわ。

CD-RとかDVDとか30年後に再生できるかわからん子供写真デジタルで保存してる連中は、大人になったときにはデータ消失してるだろって。

そんな俺でも、今ではクラウドデータ保存

まあ、GoogleAmazonクラウドサービスも30年後、50年後まで存続してるかわからんけど。

儲かる職業で儲けているだけの人は滅びる

時代はいつも移りゆくものでそこにとどまり続けようとすることは即ち自滅と同じ。

からお金が回っているうちに別のことに投資したり、別のビジネスチャレンジする必要がある。

じいさまはそこをビジネスではなく子どもたちに投資しただけ。

どうにかしてあげたいなら投資してもらった分を返してあげたらいいんじゃないかな。

もう少しすればアナログカメラ現像ロストテクノロジーになりえるので技術継承して数少ない専門店として生き残ることは十分に可能だと思います

もちろんそれだけでは無理でしょうからデジタルカメラユーザーに対するビジネスモデルと、アナログカメラユーザーを増やすための啓蒙活動必要でしょうけど。

レンズとかローパスフィルターメンテナンスはこれから需要が伸びていく一方ですよ。

http://anond.hatelabo.jp/20170613210316

2015-06-08

http://anond.hatelabo.jp/20150608172212

順光と逆光どちらがいいか。

これは「日の丸構図はありかなしか」という話と一緒で、単純に「逆光のほうがいい」と言ってしまうと誤解を招く。

恐らくはピーカン時など強い光源下でできる明暗差を嫌っての発言だと思うのだが、

これも「同じ順光でもどのように被写体に光が当たるか」で映り方が変わってくるし、

曇天など柔らかい光の下では当然順光のほうがいい。

そういった光源下での撮影を「よほどの状況」とは言わないだろう。

こういった逆光のほうがいい、というノウハウデジタル時代になってからよく見受けられるようになった。

露出補正が簡単にできるようになったデジタル時代からこその現象と考える。

かつてこういった二択は「順光・逆光」ではなく、「晴天・曇天」どちらで撮るか?という質問だった。

もちろんそういった考えが悪いとは言えないが、それだけにとらわれてしまうのは真に露出について理解しているとは言いがたい。

それこそダイナミックレンジラチチュードが小さいデジタルカメラ撮影した際に、

実際の明暗差以上にコントラストがついてしまうことを嫌って一般化したテクニックでもあるし。

ダイナミックレンジなどに触れておきながらこういった発言をするのは

露出についての勉強が足りないような印象を受けてしまい残念だった。

2015-01-16

カメラの購入基準

先日、イクメン3人でカメラ談義になった

うち一人がそろそろカメラを買いたいが判断基準がわからないというので、その時説明した要点をまとめてみたよ

一応デジタルカメラに限らせてもらう

当方デジタル一眼歴8年。レンズ沼をひと通り抜けて次はフルサイズ沼に向かっている途中。

次のうち、カメラに求めるものをチェックしてその数を数えなさい

写真ボケ

携帯性は気にならない

ファッション性は求めていない

□人を中心に撮りたい

予算結構ある(15万以上)

メカ光学の知識を覚えることに抵抗がない

□動いているもの(人、動物電車など)、もしくは遠くのもの野生動物飛行機など)を撮りたい

□続けられる熱意、理由がある

予算は無制限にある

・チェック0~1

予算3万以内

スマホコンデジ

・チェック2~3

予算3万~8万

高級コンデジセンサーサイズ1型以上)、マイクロフォーサーズミラーレスファミリー向けデジタル一眼

・チェック4~5

予算8万~15万 + 交換レンズ予算5万~

中級者向けデジタル一眼、中級者向けミラーレス変態コンデジ

・チェック6~7

15万~

フルサイズデジタル一眼、高級ミラーレスライカ(笑)

・全部

予算50万?~

プロ向けデジタル一眼、デジタル中判カメラ

具体的なカメラ名はあえて出さないとして、大体この分類を目安に選べば良いと思うよ

メーカーとかはもはや好みの世界なのでそれも言及せず

価格本体サイズセンサーサイズ、画質(レンジISOノイズ)、機動性(秒間コマ数、ピント速度)なんかで分別してみたよ

ちなみに、人を撮りたいという質問については、大きなカメラで撮ったほうが喜ばれるというぼくの経験則です

異論は当然受け付ける

これからかう人も人からよく聞かれる人も参考にしてみてね!

2014-06-07

最近技術文化が停滞していないか? アイデア教は終わった

最近文化 技術の停滞感がすごい。

10年前と比べて文化技術はどう進化しただろうか?

携帯電話液晶解像度、通信速度、処理速度くらいではないか。

しかし、携帯電話進化しても何も進化はしていない。家庭用ゲーム機デジタルカメラカーナビゲーションを取り込んだだけだ。

人々は毎日広告がベッタリ貼られたウェブサイトや、小綺麗なアプリをよろこんで見ている。

こんなものiモードでやろうと思えば出来たものだ。くだらないアプリスタートアップ界隈で持て囃されすぎではないだろうか?

ゲームネタ切れ感が酷い。

国内海外ともにグラフィックに突き進むだけである

では、アイデア重要なのだろうか? それは違う。

アイデアなんて初代PS時代に出尽くした。

今後、ゲームコンタクトレンズモニターや脳につないで五感を乗っ取るようなデバイスが出てこないと先は真っ暗だろう。

アニメネタ切れだ。もう作らなくていい。

枯れた技術のウンタラカンタラの方が楽に決まっている。

しかし、楽で多くの人間が出来ることなのでやり尽くされている。

そこにみんな気づけよ。

追記

人工知能ロボットの発達が20世紀に騒がれたいたほどではない、ネットは発達しているのに地球温暖化環境汚染などの解決策などのつまらなく、時間がかかり、お金もあまり望めないものは全く進化していない

2014-01-03

レッテルを貼ることで、見えにくくなるもの

京極夏彦の、あのシリーズを読んだ事があるだろうか。

京極堂こと中善寺秋彦が活躍する、憑き物落としに関する小説だ。

ざっくり説明すると、なんだか良くわからない、もやもやとして曖昧で錯綜した事件を、

取りまとめて名前をつけてしまって、名付けた「ソレ」を落とす、推理小説だ。

どんな物事でもそうだが、名前をつけて性質を固定してしまえば、対処することが出来る。

正月親戚が集まっててクソ忙しいのに、誰かリビングでサボってなかったか!?とか揉めた時に、

たいがいに酔っ払ったジイさんが「そりゃ、ぬらりひょんじゃ」って言って笑えば、そう言うことになる。

現象に名前をつけて、妖怪だってことにして、それを落とす。

撮り鉄」も、そうなってないだろうか。リビングでサボってたヤツが隠れてしまっていないか

参入障壁の低さは、母数のサイズを巨大化させる

撮り鉄問題」とされるときに、マナーの低さが話題になる。

だが、残念ながらどんな集団にも、一定割合で残念な人がいる。

たとえば、100人しか居ないマイナー趣味だと、もしかしたら残念な人はいいかもしれない。

でも、世界的に見てもマナーが良いとされる日本人でも、1億人以上もいれば、強盗もあれば殺人犯もいる。

スチルカメラ撮影して、記録を残すことが、既に「趣味人のものでなくなって久しい。

さらに、デジタルカメラの普及は、誰もがカメラを常に持ち歩く時代に限りなく近づいていく。

銀塩で夏場は酸っぱい臭いをさせていた自分からすれば、iPhoneについているカメラ奇跡のようだ。

まり、母数が増えれば残念な人が現れるのは、構造的な問題で、どうしようもない。

まり、母数が増えたことで残念な人が現れること以上のスピードで、残念な人が発生しているなら、それはきっと他に問題がある。

マナーがことさら話題にされる時は、一部の者の話ではない

例えば、そろそろ廃止になる路線が話題になるときに、列車備品を盗む犯罪者のことが話題になる。

(よく「不届き者が居る」とか言うファンが居るが、ハッキリ犯罪だと書かないのも問題だと思うが別の話だ)

こう言うとき、「乗り鉄マナー悪化が」というい話にはならない。

乗り鉄の一部に犯罪者が、とも言われない。そういう犯罪にはどう対処するのが良いだろうね、という話になる。

ひるがえって、「撮り鉄」の時には、「撮り鉄の一部に不心得ものが」とか「撮り鉄マナー悪化」などと、「撮り鉄」がクローズアップされる。

こうした「マナー」がことさら話題にされるときには、対象者が一部ではないことを示している。

少なくとも、相当数のマナーが悪く、厳密に言えば犯罪であることを行うものが多いということだ。

一部の撮り鉄が問題でないとは、どういうことか

母数の一部に問題を起こす人がいて、相当数のマナーが悪く見える。

これは、「致命的なことがおきる範囲に、マナーの悪い者がいる」ではなかろうか。

例えば、列車撮影と言うのは、ずいぶん古くから趣味にしている者が多い。

ある一定以上の年代層ならば知っている「究極超人あ~る」にも、トクユキを正面からおさめる馬鹿げたシーンがある。

あれでもって、全国のカメラ小僧糾弾するのは同じように馬鹿げている。

しかし、現状の撮り鉄問題は、比較的アレに似ている。

母数が大きくなり、残念な人が増え、そして、致命的なところで致命的なことをする残念な人が増える。

なぜならば、良識が有る人は線路内に立ち入ったりはしないし、桜の木を切ったりしないし、罵声を浴びせたりしないからだ。

トクユキの迫力あるシーンを撮りたい馬鹿は1万人に一人でも、100万人規模のカメラ小僧がいれば、100人もの馬鹿が出る。

そして、列車を止めるには、致命的な場所にたった一人致命的な馬鹿がいれば良い。

から、致命的なことになる人数が問題になる。

列車を止める撮り鉄の問題は、たった1人でも問題になる。これは犯罪者抑止の問題で、撮り鉄の問題とは少し違う。

撮り鉄の問題と言うことで、ボケる焦点

撮り鉄が、撮影邪魔だと桜の枝を折った。

ホームで撮影をする撮り鉄が罵声を浴びせた。

撮り鉄撮り鉄がというたびに、問題の焦点がボケていないか

レッテルを貼ると、理解するのが楽になったような気がする。正しく張れていれば。

でも、そこで思考停止をして、問題の分類を止めるのは、違うと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20140102202026

2013-08-08

http://anond.hatelabo.jp/20130808001515

これ書いてるのはたぶん、夏休みの高給バイトっつーことでよくわからんまま面接受けて、右も左もおぼつかず悪戦苦闘してる女子高生フリーターなんだろうと思うが、かくいう自分も一応”中の人経験者なので、事情を知らん他の人も含めてこの手の撮影商法に関してさらっと説明しておく。

(ただし園内での撮影許可に関しては、手元のパンフに「当園の委託を受けた業者が、お客様撮影を行う場合があります」「入場の際には、お客様など入場者を含む写真が、当園の宣伝その他の目的に使われる事を許諾したものします」などの断り書きがされてる例がほとんどだ。園内はそもそも基本的には私有地であることを忘れんように)


観光地では昔から地元写真館が旅行記念写真撮影もやってる例が多いんだが、今じゃデジカメ携帯電話カメラ機能が高性能化してるしでこのビジネスモデルは徐々に時流に合わなくなり、廃業合併も珍しくなくなっている。まずここら辺の事情は、皆の想像通りだ。


元増田場所では富士フイルム社製のライドフォト自動撮影システムが組まれてるけど、娯楽施設以外で販売されるものでは市販の「写真プリンタ」をRAID的に組むことで見た目の出力速度を向上させるソフト(ご丁寧に、ドングルプロテクト付きだ)でプリントした”写真”を渡す業者もある。

http://www.print-better.ne.jp/story_memo_view.asp?StoryID=6103


で、こんな写真を買う人がいるのかって?いるんだよ!そうでなきゃ、自分もとっくに食いっぱぐれてる。具体的な納入先を挙げると、企業学校旅行老人クラブ(年金友の会)、各旅行代理店ごとのパック旅行ツアーでの団体撮影がメインだ。

撮影機材だが、昔は6x7のブローニーフィルム周遊前に撮影・即座に現像して焼付けし、宿泊するホテルロビーまで出張して販売していたものだが、最近撮影からプリントまでフルデジタルでたったの3分無線LAN経由で、キヤノンニコンデジタル一眼で撮影純正トランスミッターを使用してデータ転送がおこなわれる仕組みになっている。

・・・要はつまりガジェット好きな大半のはてなー諸君には、「いらんわ」と言われるだろう商売なわけだ。


ここでひとつ、疑問が浮かぶだろう。「撮影デジタルカメラなら、なぜデータを売らないの?」。

自分も一度そう思った。やってみりゃいいのにと。

ところがそこからは、ウェブシステム系の構築や保守、といった壁が高く立ちはだかる。今まで培ってきた記念写真販売ビジネスノウハウは、そこにはまったく通用しない。

具合の悪いことに、写真ビジネスに関わる人間というのはみな、どこかガンコなところを抱え、しかも年齢が高い人がそう少なくない。したがって、機材のデジタル化に対応できずに絶滅した業者が多いわけだ。

(ただしスタジオアリスなど系列写真館では、「一定期間経過した後に」などの条件で撮影データ販売もしている。もっともこの辺は、ストロボ貸衣装などの撮影器材を常時稼働できるようメンテナンスしている分の人件費も込みのコスト、と考えたほうがいいだろう)


このため、近年の30代未満の旅行者がおそらく求めている「物質としての写真不要ブログにきれいアップロードできるデータがほしい」といったニーズに、当の記念写真撮影業者側が対応し切れていない、という妙な状況に陥っているのだ。

いっそのことウェブストレージビジネス提携すれば話も早いのに、と自分は感じてしまう。


ただしビジネスとして考えた場合は別で、旅行の際にお金自由に使えるのは、現状では高齢者が圧倒的だ。

だったら、彼ら向けに写真を売っていればまだ”延命”できる、と考えてしまうあたりがこの業界悪弊というか、限界を見る思いがする。


※2015.Apr/06th 追記:

ブコメにも記しておりますように、このエントリの著者は id:guldeen であります退職したタイミングからこそ言える事というものも、世間にはあります

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん