「per」を含む日記 RSS

はてなキーワード: perとは

2024-08-02

株価下落と新NISAオルカン積立投資の話

新NISA始まって半年で思う事

1ヶ月半前に上記記事を書いた者です。あの記事で予想していた株価下落が実際に起こりましたので、それについて書きます

現在起こっていること

株価下落

7月中旬から株価が下落していますオルカンオールカントリー)では、最高値から10%の下落となっています

NISA開始と同時につみたてを始めた人は、現在でも数パーセントプラスです。少し遅く始めた方は、少しマイナスになっているかもしれません。

積立口数の増加

オルカンなどのインデックス投資信託の口数はこの1ヶ月間も順調に増加しています

特に人々の行動に変化は見られず、ほとんどの方が積立を継続していることがわかります

 

思うこと・アドバイス

上昇より下落が心理的にきつい

これは個人差がありますが、年始6ヶ月以上の株価上昇の喜びよりも、過去1ヶ月間の株価下落の悲しみの方が大きく感じられるのではないでしょうか。

人間は下落の方が2倍以上感情を揺さぶられるようです。

株価の上昇下落はつきもの

過去の長い歴史を振り返っても、株価は上昇と下落を繰り返しながら、長期的には徐々に上昇しています。今回の下落は少々大きなものですが、暴落と言えるほどではありません。

気にせず積立を続けるのが良いです。

なぜ下落するのか?

株価短期的にはランダム上下するものです。コメンテーターが色々と物知り顔で語りますが、短期的な変動には明確な原因がないことの方が多いです。金利為替、景気指数大企業の業績などを理由に色々語る人がいますが、気にしなくて良いです。

オルカン積立はどうすればいいのか?

何も変更する必要はありません。下落時には安く買うことができるチャンスです。積立時期(若い頃)に株価が安く、利用時期(引退時期)には株価が高いのが最も好ましい状況です。

今回のような下落は嬉しいことなので、淡々と積立を続けましょう。

こんなに心理的にきついとは思わなかった

資産が減る状況はつらいかもしれませんが、何度も経験するとだんだんと慣れてくることが多いです。

ただ、どうしても耐えられない、つらすぎると思う方は、まず来月からオルカン積立金額を減らしましょう。減らした分は国債個人向け国債変動10年、現在金利0.72%)を買うのが良いでしょう。

ずっとマイナスのままではないか

株価下落時にそう思うのは普通です。みんな不安になります

ただし、積立で購入する場合株価の最高値で大きく購入してしまうことはありません。過去の例を見ても、リーマンショックITバブルでも、5年間に分けて購入していれば、5年も待たずにちゃんプラス評価に戻っています日経平均でもちゃんと積立で分割して投資していれば最近までマイナスなんてことはありませんでした。

 

バブルの話

定期的に話題になるので補足として

現在AIバブルピークではないのか?

現状はバブルピークではありませんし 過去バブルピーク時の様々な指数から現状の株価判断すると現在はそのような株価水準に全く到達していませんし、長期投資バブル中でも続けるものです。

AI企業は将来の大きな発展を前提とすれば正当化できるレベルですが、現状の業績で判断すると過剰評価されているなあと感じます

個人的には、妙な評価方法(QレシオやPSR)などで高い株価正当化され始めたり、PERがあまりに高すぎると警戒します。現状の株価バブルと言うほどではないと考えています

もし現在バブル最中ならどうすればいいのか?

淡々と積立を続けましょう。売ることも、辞めることも、リスクを更に取ることもなく、淡々と続けましょう。

バブル的な株式上昇中は、個別株やレバレッジを使った取引で大儲けする話も聞こえてくるでしょうが、気にせず淡々と決めた方法投資を続けるのが良いでしょう。

PERバブル判断する方法

確実なバブル判断方法はありませんが、株価が過剰評価されているかどうかの指標としては、PER(PE ratio)が最も簡便です。数十年前よりはPERは少々高いのが普通になってきているので、評価値もやや高く考えた方が良いです。

S&P500やTOPIXなどの株式指数で30を超えるとバブルの始まりくらい、40を超えるとバブルの真っ只中と思って良いでしょう。(大型個別株ではPERが60を超えると、正当化しにくい過剰な株価だと思います。)

日経マーケット情報

日経平均PER

WSJ Market Data

S&P500 PE Ratio

---

バブル時の株価水準の記載不適切だなと思いましたので、一部訂正しました。

2024-07-29

ジジイばっかりや

布袋寅泰(Gt):62歳

吉川晃司(Vo):58歳

奥野真哉(Key):57歳

湊雅史(Dr):58歳

ティーヴエトウ(Per):66歳

井上富雄(Ba):63歳

岸利至(programming):54歳

 

COMPLEX能登半島地震チャリティーライブメンバー

ジジイばっかりじゃねーか

あと20年は現役でやれ

2024-03-20

テスラ

171ドルで、PER約40倍

トヨタ11

 

ピークは400ドル

 

次のリセッションでどこまで落ちるかな

でも100ドルまで落ちたところで拾うべきかは難しいよねこ

2024-03-18

S&P500を買うだけでいい

のかもしれない

1950年からほとんど一本調子で上げている

40年で見ると、年9%くらい上げている

2010年から見ると、年12%上げている

からさまに落ちたのは、ITバブルリーマンショックだけ

でもこれも対数で見るとあくまで停滞なんだ

 

それにしても、年10%くらいって上げ過ぎじゃないか??

超長期のCPIを調べてみると

1980年代までは確かに10%くらい上がっていると年もあったから、株価10%上げるのもわかるが

1995年から今までは、平均すると大体3%くらいじゃないかと思うけど、株価は年7%くらいで上げっていってる

その差はどこから来たんだ?海外か?それとも株価だけインフレしてるのか、PERが上がってるのか

調べると、PERは昔は15倍くらいだったが、今は27倍くらいだ、たしかに上がっているが、それでも足りてない気がする

 

なお、ダウは2009年から10%位のペースで上げている

2024-03-14

anond:20240314113647

PERバカみたいな価格やが、80億くらい補助があったか材料は十分

素人が手を出すと買いでも売りでも怪我をする

胴元がいるギャンブル

2024-03-12

成功体験、恐るべし。

三木谷さんも銀行証券を買って当てたので傲慢になって、携帯など始めたのでしょう。

楽天支配権を失ってしまって、、

最初からキャリアと組んで進めれば、今頃3兆円とかの時価総額もあったでしょう、、。

今となっては、メガ銀行商社キャリアが決めることです。

孫さんもアリババで当てたもんだから自分未来がわかるって、投機家癖がついちゃって、SBヴィジョンファンドなんて期間限定借金で始めてしまって、、。

投資とは長期で自己資金でするものです。

バフェット見ればわかりますが、時々キャッシュ債権ポジション増やしたと言いながらポートフォリオからするとごく一部なんです。

成長市場に長く居続ける、、ここです。

アームなんて、携帯CPU屋さん、、誰が仕掛けたのか知りませんが、あんなに無理なPERついてしまって、私なら絶対に買いませんよ。

孫さんの動画AIがすごいとか言ってましたが、、間違ってます

例えば、インターネットがすごいのではなくてガーファムの経営者(人間)がすごいんですよ、AIは単なる道具です。

神をちょっとだけ真似て人ができる思いやりや愛情を虚空からクリエートすることは機械にはできない。

SBGも元々パソコンソフトの卸から始まったので何かを忙しなく仕入れて売る、、原始成功体験が抜けないんでしょう。

OYOジャパンとか、どれだけ日本ホテルオーナー迷惑をかけたか

ウイーワークの裸足の前経営者とか、、どう見ても奇人でしょ、、。

すみません、お二人とも人間らしくって好きなんです、外野からあれこれ言ってすみません

『変わることができれば、自分自身を永遠に創造していける』 野村克也

2024-03-04

日経平均40,000円超えで今後起こること

結論から言うと、証券口座を持っているなら、すぐに日本株ETFを買ったほうがいい。

今夜から世界中で「日経平均が40,000円を超えた」というニュース流れる。そうなれば、世界中一般投資家のカネが日本に押し寄せることになるだろう。

彼らはそのニュース日本デフレから脱却しつつあることを知るだろう。また、先進国日本けが異常な低金利であることや、半導体素材の多くが日本であることも知ることになる。

もちろんプロ投資家投資オタクたちは既に日本の強さに気づいていた。昨年6月から彼らは日本株を買い増している。だがそれは限られたコミュニティの話で、アメリカ一般人が日本の復活に気づいたのは、先月の新高値ニュースからだ。そこから日本株は勢いを増し、10日間で1500円も上昇した。

これから日本関連のニュースは明るいものばかりだ。政府からデフレ脱却宣言は来週にも予定されている。春闘は満額回答が連発。TOPIXの新高値ドルベースでの新高値更新も続くかもしれない。

政府が「デフレ脱却」表明を検討賃上げ物価見極め判断報道

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-03-03/S9QX57DWX2PS00

他の国はというと、少子化の深刻さは他の先進国も状況は似たりよったり。米国欧州金利が高く、いつ経済が崩れてもおかしくない。中国は見ての通り。ドイツ製造業PMIが42.5と激ヤバで不況に片足を突っ込んでいる。インドはアリかもしれないけど新興国先進国では安心感が違う。

デフレ脱却が宣言されれば、世界中マネー日本に流れ込む。そうしたら次に楽しみなのは日本投資家の反応だ。知っての通り日本人は「外国人の反応」に弱い。

日本家計にはデフレの30年で貯めた2000兆円の金融資産が眠っている。これが日本株に流れ込む。

かに日本株価過去比較すれば若干割高であるしか一般投資家PERなんて気にせずどんどんお金を入れてくる。PERは16倍が上限なんていう思い込みはそうした無鉄砲な買いによって過去のものとなる。

証券口座を持っているなら、すぐに日本株ETFを買ったほうがいい。

2024-02-28

なぜメディア株価指数一喜一憂するのか?

本当なら例えば日経225に入ってる銘柄の総売上とかで語るべきじゃないのか?

もしくはPER一定にしたチャートで語るとか

PER一定にした、つまりバブル状態無視したチャートを作ると2006年頃には既にバブルを越してるんだよね

PERで見ると、日経平均は8万までいける

バブル期リーマンショック前くらいまで上がれば

日本版SOX指数が来月公表されるようだ

半導体銘柄国際的PER水準からしてまだ訂正余地がある

そんな話しの最中決算発表した東エレが大暴騰

日経平均を押し上げた

これで私が思い出したのはシンプレクスが組成したJQ TOP20ETFの欠陥の話しだった

パズドラの大ヒットによりガンホー株価が高騰

組み入れられていたガンホー株価は誰もが予期しない程に上昇を続け、指数寄与度は45%にまで及んだ 東証は算出を停止した

昨今、よく耳にするマグニフィセント7も同様

S&P7>S&P500という有様だ

2024-02-27

生産性の話になるとなぜお前らはポンコツになるのか?

https://anond.hatelabo.jp/20240227125513

 

ポンコツみたいな議論を数十年続けている

 

よく見る労働生産性単位は、ドル/人だ、労働者一人あたりの国内総生産である

まずそこは皆わかってるんだろうか?

(別の指標時間あたり労働生産性もある、こっちの方が正確だろうけど)

わかってない人が7,8割居るんじゃないだろうか、そこが不思議でならない

 

日本労働生産性を知っている人は居るのか?

2021年時点で7.8万ドルだ、当時のレートでだいたい850万円

この感覚は皆あってるのか??

OECD平均は10ドルらしい

これもまずわかってるのか?

 

当然、給料の話ではない、会社の売上の話だ

会社の売上はどうしたら上がるか分かってる人どのくらい居るんだ?いや、本当を言うなら国の全会社の売上を上げる方法

これはさすがにほとんど疎いと思うし、別に知る必要もないとは思う

だけど「日本労働生産性が低い」という盾をもってして会社上司批判をするなら、せめてそこは知っておかなきゃだめなんじゃないか

 

業務効率を上げる」みたいな発想はデフレ時代のものだ、外れてはないが当たりでもない

しかし君等はずーーーーっっと普段業務愚痴しか言わない

 

国にはどういう業界があって、それぞれどのくらい稼いでいて、どの業界労働生産性が高いかコスパが良いか)は知ってるのか?

そういう話一切しないよね

あれがだめだこれがだめだ、つまんねー愚痴ばっかり

そのくせすげーバズるんだよね、記事寄稿する専門家気取りもお前らに合わせてミクロの話しかしない

 

早く気づいてほしいんだけど、労働生産性が高い国っていうのはぶっちゃけ何らかの構造事情で儲かってる国だよ、売上ベース

君らの普段作業効率とか関係ないの

 

大企業は「労働生産性が高いか効率的」ではないの

話が逆、儲かるネタがあって、それを運営できる最小の人数で回してるから1人あたりの売上がぜんぜん違うの

中小労働集約産業が多いから「労働生産性が高いなら効率的」って言えるかもしれないけどね

 

じゃあ何で労働生産性が低いの?って言われたら

時間あたりの労働生産性の平均が、日本は約5000円なんだから、1時間あたり5000円売上てない人は全員足を引っ張ってるの

誰が?となったら簡単で、主に非正規労働者だ、非正規労働者割合がこの30年で15ポイントも上がってるんだから、そりゃ労働生産性は下がるだろ

じゃあそいつら辞めさせるか?違うだろ?

じゃあそいつらに1人1000万稼がせるか?それも違うだろ?

分母の構成比が違うんだから簡単比較できないの

 

あとさ、早く気づいてほしいんだけど1人売上100万円で粗利80万円の業界もあれば、1人売上100万円で粗利20万円の業界もあるよね

その2つで労働生産性イコールから

おかしいと思わんのか?

なんで君等は会社を語るときにはちゃんと売上と利益粗利を見るのに、労働生産性の話になるとポンコツになるの?

 

日本労働生産性って今、ポーランドチェコより低いんだよ?

ポーランド年収は16900ドルだし、チェコは21000ドルだよ、日本は34500ドル2022)ね

 

わかったか?「労働生産性の国際比較」がまず雑な比較だってことに

はてなーはさ、日本順位が低いとはしゃいで関係ない愚痴を垂れ流す悲しき中年モンスターなんだと自覚したほうがいいよ

あー恥ずかしい

 

___

 

一応さ、付加価値生産性っていうのもあるんだけどさ

そんなの世界レベルで集計できるわけないんだよね

 

GDP会社の売上ではない

個人消費が6割≒会社の売上

政府消費が2割、その他が2割

が正確なところ

 

___

 

>どうすればいいの

 

うーん、だからそもそも皆が何を気にしてるかバラバラから認識合わせなきゃ「どうするか」も話せないと思うんだよね

生産効率を上げたい人

・1人あたりのGDPを上げたい人

仕事のやり方の問題点を語りたい人

日本ディスりたい人、政府ディスりたい人

 

なんか色々いると思うんだけど

とりあえず「労働生産性他国より低いというだけで、日本が非効率仕事をしている」と言えるとは限らないか

まずはちゃんとした指標で測るところからじゃない?

 

でも他の指標も色々問題があってさ

1人あたりのGDP生産年齢人口比率結構変わるし、1人あたりの付加価値生産性統計出てないし

ってなると結局1人あたりの給料見たほうが早くて

大体

米国欧州の強い国>韓国イタリア日本スペインポーランドトルコチェコ

みたいになるんだけど

(ただこれも非正規雇用比率や年齢構成でだいぶ変わりそうではあるけど、他国雇用形態をいちいち調べるのは難しい)

 

この順位は、OECD平均よりは低いんだけど、労働生産性よりは高いんだよね

 

じゃあ次に、何でヨーロッパ各国より安いのかという話になるけど

EU全体の平均は日本と同じくらいなんだよね

EUって実質1つの国みたいなもんだから、その地域全体と日本比較して同じくらいってことは、まあそういうことなんじゃないの?って思っている

東京だけで見ればOECD平均超えるはずだよ(為替によるけど)

 

まり日本特別効率なことをしていて、それを解決すればOECD平均に追いつく」なんてのは幻なんじゃないの?というのが俺の結論

から「非効率を無くす」んじゃなくて「付加価値をどう上げるか」の話をすべきだと思うんだけどね

 

こういう話って多分だけど「失われた30年」「日本は停滞していた」だと思ってるから起きるんだろうね

日経平均だってPERを揃えてあげれば2006年にはバブル期超えてるからほんとはとっくの昔に失われた◯年は終わってんだよなあ

2024-02-22

1989年12月2024年2月

 1989年12月29日日経平均株価は38,915円87銭(ちなみに翌日のザラ場では38,957円44銭というのがありました。)

 その日のPERは予想で61倍でした。益回りにすると1.64%。これに対して同じ日の10国債利回りは5.616%。1989年12月CPIは2.6%ですから仮に予想インフレ率も同じくらいとすると実質金利は3%。今より潜在成長率が高かったとはいえ元本保証国債利回りより値下がりリスクのある株式の益回りの方が低いなんて異常でしょう。直近のブレークイーブン・インフレ率はだいたい1.5%なので、実質金利マイナス0.5%から3%まであがるとすると名目金利は4.5%になります。今、10年債が4.5%になって、日経平均PER60倍=148,000円まであがりますか?そんなシナリオを口にしたら頭おかしいと言われるでしょう。でも当時は経済学者証券会社社長からNTT株に殺到した庶民まで、誰も気にしていませんでした。

 なお予想益回りが当時の長期実質金利と同じ3%になるとPER33倍、仮にスプレッド現在Fed過去30年のS&P500の予想益回りと10年実質金利の平均とする470ベーシス取ると(今の日本では小さすぎるけど、当時の潜在成長率を考えればまあそんなものでしょう)益回り7.7%、PERは13倍です。当時、私は業界の名もなき先輩の示唆大学マクロ経済学の授業で習った流動性選好理論アナロジーから株式益回りと長期金利イールドスプレッドについて考え始めていました(これがDCF法と同じ発想で、Fedバリュエーションにも使われていると知ったのはずっと後になってからのことです。)。そのロジックによると株価は8300円、5分の1ぐらいになるはずです。でも24歳、社会人2年目の私はバブルに煽られ、理論的に突き詰めて考える姿勢にも欠け、異常なバリュエーションを異常と思いませんでした。翌年の大発会から株価はまさに「フェアバリュー」(!)にむかって真っ逆さまに転がり落ちていきます

 もっとも当時は「バリュエーション」なんて考えている余裕がなかった。マーケットメチャクチャなら、売ってる人も売らせている人もメチャクチャでした。朝6時に独身寮に流れるラジオ体操で叩き起こされて7時に出社、タバコの煙で株価ボードもかすむオフィスで1時間毎に怒号とともに予算ノルマ)の達成をチェックされる。セクハラだのパワハラだの概念自体存在しておらず、予算未達のセールス椅子を取り上げられたあげく、受話器をテープでぐるぐる巻きに手に縛り付けられた状態電話させられて、集計後に上司に殴られていました。配属された早々客に「週末俺の別荘に来い」と言われた女性1989年は私の会社で初めて営業店舗女性が配属されました。)は営業課長に「てめえなんで行かねえんだよ」と怒鳴りつけられていました。

 多くのセールス外回りに行けば客に名刺ビリビリに破かれたり、水を引っかけられたりしていました。でもこちらも数字ができなければ勝手に客の名前で注文を出していたのだから(いわゆる「ダマテン」。会社にはさまざまな苗字三文判が常備されていました。私はしてなかったけど、研修中で店を離れていた間に営業課長虎の子の客でやられました。)、そのぐらい当然でしょう。1989年、私の勤務先ともう一つの大きな証券会社が全セールスに号令をかけて売らせていた東急電鉄株。稲川会会長17億円も儲けさせるためだったなんてバブル崩壊して社長国会に呼ばれるまで知りませんでした。もっともそれを知っても驚きませんでしたけどね。

 連日へとへとになって会社を出るのは夜中の12時過ぎ。丘の上にあった独身寮の窓から、その年に開業したみなとみらい観覧車ライトを眺めて「こんな生活いつまで続くのかな」と思っていました。4年弱の在籍中に死んだ先輩も2人知っています大学アメフト部出身の偉丈夫だったKさんは寮のベッドで朝起きてきませんでした。Iさんは倒れて、亡くなったのが私が辞めた直後でしたので詳細は知りません。まだみんな20代だったのに。

 よくあん生活送ってましたよ。毎日毎日、生きていくだけで精一杯でした。健康を害さず、精神も病まず、犯罪で後ろに手が回ることもなく転職できただけでもよかったのかも知れません。

 今日日経平均株価終値で39,098円68銭。34年2ヶ月前を少しだけ超えました。でも今は投資家も、株を売らせている人も、売っている人も、人格経済に関する識見人権意識モラルマナー、当時を知る者からするとすべてにおいて比較することすらおこがましいほど優秀です。

 株価はとても大事経済指標です。上がるに越したことはない。でも上がれば何をしてもよい、数字さえよければ中身はどうでもよいというものでは決してない。バブル崩壊以後、日本の株はダメダメだと言われ続けてきました。今日ようやく失われた30年が終わった、34年前に戻ったと解説する人もいます。でも私はそうは思わない。株式市場に携わる人々は、この間に達成した株価に反映されることのない成果を誇ってよい。心からそう思います

2024-02-21

リアルぶる金持ちエアプあるある

資産5億スレみたいなとこにはびこるエアプあるある

「俺はしばらく外食なんてしてないw」

資産億超えたけど、外食なんて金がもったいないアピ。

相続だけで資産きずいた子供部屋おじさんならともかく、インカムがあって資産築いた場合はそこそこ付き合いもあるし、外食不可避だろ。勤めに出てるにしろ社長業にしろ、ずっと家にいて昼飯自炊するほど暇なのか?

ほとんどを株主優待で賄っている」

株主優待でおいしく資産運用してますアピ。

外食産業の株主優待は非常に人気が高い。とくに牛丼系はPERPBRともに高い上に配当も悪い。よほど意図して買うならともかく、通常の資産形成においては狙い目の銘柄とは言い難い。

まあ、長期保有は当然いるにせよ、なぜかこの手のエアプどもはやたら牛丼系の優待持ってるアピールする。知ってる企業がこのあたりしかないんだろうな。そのくせ「ゼンショー」とかの具体的な会社名は出てこない。

しかも単元株だとせいぜい年間2000円程度だから年4回程度。4/4を賄ったからってそんなにアピールするほどのことではないだろ。

株主優待を受けたことがないエアプが語る妄想資産運用なんだろう。

「車とか無駄w。電車移動で十分」

車を買わないアピ。

1億程度だとやや負担感あるだろうが、それでも大体の車の購入価格、維持費はそんなには気にならなくなる。

独身だと確かに不要かもしれんが、家族いれば生活変わるのは目に見えている。

子供が急病でいちいちタクシー呼ぶのか?週末のおでかけにいちいちレンタカー借りるのか?

持たない金持ちがいてもおかしくはないが、こういう奴らが何故か多数派みたいな顔をする。

それはエアプだから

資産運用投資チャンネルが車買うやつはバカみたいな風潮に踊らされてるエアプ。

「金あっても全然使わないw」

質素倹約アピ

妄想だといまと変わらん生活をして資産けが伸びていくさまを夢見がち。

大丈夫、お前らも持てばそこそこ使うから

「結局資産あっても働いてしまうw」

勤労アピ。

どうせニートなのでこれも嘘。働け。

2024-02-19

新人に向けた先輩ヘルダイバーとしての装備所感

やあヘルダイバー

Helldivers2開戦からある程度日にちも経ち、要点もつかめてきたので装備についての所感をメモっておく。

俺も第一銀河大戦からの老兵で、今回も最高難易度任務を終えて帰ってきたのである程度アドバイスできるはずだ。

なお書かれてないやつは個人的にあまり使ってないだけなので全てが悪いわけじゃない。つまり個人的見解ってやつだ。

ちなみに俺はスーパー市民だが、通常市民でも使える装備のことを書いてるので安心してほしい。

とりあえず訓練は卒業たか?落ち着いて聞いて欲しいのだが、訓練では教えられない武器の使い方というものがある。

リロードボタンを長押しすることでセレクター操作し発射レートを切り替えたり、ウェポンライトオンオフ切り替えをすることができる。

また、パッドなら構えてるときに右スティック押し込みで主観サイトになる。

まりにも重要操作すぎて積極的情報公開しないのは不可解だが、おそらく新人に余計な混乱を生みたくない真実省の計らいなのだろう。

基本装備

プライマリ
ブレイカー

とりあえずブレイカー。100年前からブレイカー。偉大なるスーパーアースの技術力はそれだけ完成度が高いということだな。

連射もできるしリロードも早くて効率よく民主主義をばら撒くことができるショットガンしかもその辺のゲームみたいに近距離しか届かないもどきとは違って有効射程範囲が数十メートルはあるリアルなやつだ。

フルオートセミオートのモードがあるが好みで良い。

セカンダリ
【リディーマー】

とても発射レートが高いマシンピストル雑魚の群れに囲まれときにとっさに民主主義できるぐらいの頼もしさがある。さらセミオートにすることで反動がなく弾持ちのいいピストルと化す。

グレネード
【G-16 接触

物にぶつかった瞬間に起爆するグレネード。つまり動き回る敵に自由を食らわせやすいということ。高いところにある砲塔にブチ当てるのにも非常に便利。反面ムシの巣やロボ工場を開放するときに穴にジャストで放り込む繊細さが求められるようになる。

戦略支援兵器

ここからメインコンテンツ

軌道攻撃(ようは艦砲射撃
軌道ガトリング弾幕

とにかくクールダウンが短いので気軽に使えるし範囲も適度なので巻き込みもしにくい。ただ装甲は抜けないし施設にも効かない。

軌道120mm榴弾弾幕

想像の3倍の範囲に降り注ぎ敵には当たらず味方を爆破する兵器人類にはまだ早い。

軌道380mm榴弾弾幕

想像の5倍の範囲に降り注ぎ敵には当たらず味方を爆破する兵器人類にはまだ早い。

軌道レーザー

適当に放り込めば自動レーザーが敵を追跡し自動浄化する便利なやつ。装甲持ちにも多分効いてる。クールダウンがめちゃくちゃ長くさらに1ミッションで3発しか撃てないのでいかにも切り札ポジション。混戦時は接敵した味方もお構いなしに焼くので注意。

軌道レールキャノン

下地点の近くにいる最大目標1体を自動ロックして必ず民主主義するすごいやつ。レーザーと違って何度も撃てるのだがそれなりにクールダウンが長いので連発は無理。

軌道精密攻撃

新人にも使用許可されてるやつ。着弾まで時間余裕があり範囲コンパクト要請コマンド簡単なのでこれで支援爆撃要請に慣れるといい。と書くと初心者向きに見えるがクールダウンが短いしムシの巣も効くぐらい民主主義力があるのでかなり優秀。

イーグル航空支援(近接航空支援

説明文を読むとまるで回数制限があるように見えて使用をためらわれるが、実は「航空機の1出撃あたりの使用可能数」なのでミッション航空機が帰還して補充すれば再度使用できる。翻訳省の問題かもしれない。パイロット女史の民主主義力も高いので積極的に使うと良い。

イーグル・エアストライク】

俺が現在愛用してる支援。大抵の敵施設を容易に絨毯民主主義できるし、発動まで早いので敵個体群にも当てやすい。装甲持ちにもそれなりに効く。総じて汎用性が高い。

イーグルクラスター爆弾

これも発動が早いし装填数が多いため雑魚群を民主主義するのにとても便利なのだが、やはり想像の3倍の横に広い範囲に降り注ぐため、高確率で味方を巻き込んでしまう。味方の位置取りに注意。

イーグル110mmロケットポッド

その付近の大型敵を狙って当ててくれるので誤射の危険性がなく、そして装甲にも効くので大変優秀な攻撃。反面意図的に狙った場所に落としにくい。敵が高速で動いてるとやはり外してしまう。

イーグル500kg爆弾

一度使ってみるとビジュアルに感動して民主主義漏れる。大味感ある名前に反してわかりやす範囲なので意外と使いやすい。こいつの持ち味は当てられるのならどんな敵でも民主主義できること。

支援装備(ようは手持ちの強力な武器
マシンガン】

新人許可される装備だから微妙かと思った?それは間違いで実はずっと使える武器。こうみえて中装甲を抜くのでそれなりの敵を民主化することができる。中難易度でも1人持っていれば雑魚散らしとして心強い。弱点は反動の大きさとリロードの長さ。伏せて使うととても良い。基本的には発射レートを落として運用をすることでコストパフォーマンスが良くなる。

【対物ライフル

初めて手に入れる頃はうわっこれ強もうこれだけでよくない?と思うのだがすぐ使い物にならなくなる。中装甲は抜けるのだが、それならマシンガンでよくない?となる。重装甲は抜けない。対物とは…?もしエイムちからがあるならロボに対してはヘッドショット遠距離から蹂躙できる…気がする。

使い捨て戦車兵器

100年前から人気のいわゆるロケラン。クールダウンが短い上1回の要請で2つ降ってくるので連発したり仲間とシェアできる。階級が低いときに重装甲の相手をしないといけない時はこれぐらいしか手段がないだろう。こいつの要請コマンドは覚えても損はない。

【オートキャノン】

真の対物ライフル。あっちの使用許可はもらわずにこれを待ってもいい。重装甲を除いた大抵の敵は民主化できるし専用弾薬パックが別枠になってるのでとんでもない数の弾薬を携行できる。リロードが弾倉の半分ずつなので無駄リロードがないのも嬉しい。中難易度までなら安心して使える。デメリット弾薬のために貴重な背中が埋まってしまうところ。

紹介映像だとまるで2人でしか運用できないみたいだが実は1人でも使える。もちろんその場合リロードが長い。友情高速リロード一見価値有り。

レールガン

偉大なるスーパーアースが誇る現状高難易度最適装備。100年前より使いやすい。そのままでも十分使えるがリロードボタンを長押しすることでリミッターをオフにするモードがある。これがとても強く効率的に民主主義できる。一発づつのリロードが弱点とは言えるのだが、それを補って有り余るほどの全ての装甲を貫くというメリットがある。

なおリミッター切ってるときチャージしすぎると爆発して持ち主もろとも消滅する。

グレネードランチャー】

グレポン。よくあるやつーと思ってたらこれがかなり活躍する。装甲持ちには効かないが敵群を一気に民主化する力はとても効率がいい。そしてムシの巣にグレネード効率よく放り込む。弱点は弾薬の少なさだが、後述する補給パックを装備することにより民主主義力がシナジーする。

バックパック装備(背中に背負う装備)
補給パック】

仲間に弾薬を配るための装備に見せかけて説明されてないがパッドなら↓を押せばなんと自分にも補充できる。これがあれば弾薬回復薬で困ることはほぼない。継戦能力をとても底上げする装備。

ジャンプパック】

100年前はあんなに活躍したのになんで劣化してるんだ?たまに高いとこに登る権利を貰えるための装備。まあ緊急時に逃げやすくもなるか…?

【ガードドッグ】【ガードドッグローバー

実弾射撃ドローンレーザードローン実弾の方は弾切れすると使えなくなるがレーザーは充電してずっと使える。なのでレーザーの方をおすすめするのだが、このレーザー、手持ちのレーザー武器よりやたらとDPS(Democracy Per Second)が高い疑いがある。確かにめちゃくちゃ強いし死角から近寄る雑魚に困ることはなくなる。だが味方にまでめちゃくちゃ強くて危なっかしい。4人でこれを装備して乱戦で動き回ると危なすぎて怖い。

シールドパック】

難易度の俺ほぼ必須装備。まるで飛翔体だけを弾くかのような説明だが実は近接攻撃も防ぐ。破れても数秒で再生成される。つまり生存力が格段に上昇する。これを着けるため他の背負い装備が使えなくなるのがデメリットと言える。

砲塔タイプ(いわゆるタレット)
マシンガン砲塔】【ガトリング砲塔】【オートキャノン砲塔】【ロケット砲塔】

タレット全般に言えることだが、設置場所を間違えると効率的なヒトコロマシンと化す。射線をよく考えると運用やすい。まあ失敗しても予算がある限り次のヘルダイバーはすぐ補充されるから気にしなくていい。

迫撃砲塔】

近くの敵を自動で補足し自動で3連迫撃する可愛いヤツ。迫撃自体とても強く敵が遠くにいる時は効率よく民主主義的な仕事をする。そして混戦になった時は敵にも味方にも効率よく仕事をし阿鼻叫喚と化す。もし味方にこれが壊された時は「そんなもんここで使うなや」の意。後述するEMS迫撃砲塔と組み合わせることでマシな運用ができる。

EMS迫撃砲塔】

敵の動きを止めるEMSをぶちこむタイプの迫撃タレット。これは味方に当たってもスローになるだけなので被害が少なく積極的に使われている。クラウドコントロールとしては一番使いやすいのではないだろうか?これと併用することで迫撃砲で味方を巻き込む危険性がぐっと下がる。だがそれでも抜けられる時は抜けられるのでそういう時は祈れ。

陣地タイプ
シールド中継器】

飛翔攻撃シャットアウトするエリアを作るのだが猛攻を受けると即消滅する。確かにあると立て直ししやすいのだが使い所が難しくこれで1枠埋めるのははばかられる。それなら全員でシールドパック背負うほうがまだいい気がする。

テスラタワー】

近づいたやつを即民主化するエリアを生成する。もちろん味方も例外ではない。見た目が地味なのでうっかり近づきやすいので新人は気をつけて。俺はこれで戦友を4回ぐらい不幸な事故にした。防衛時敵がここ通るだろうなってとこを塞ぐのに便利。ただし遠距離攻撃に弱いので置き場所に工夫がいる。

対人地雷原】【焼夷地雷

お前にはまだ早い。


それでは増田市民もいい民主主義を。

2024-02-07

成長企業営業利益20倍、安定企業営業利益10倍、衰退企業営業利益の5倍の時価総額妥当

https://anond.hatelabo.jp/20240206235248

くらいでざっくり適正株価理解しておいたほうが良いよ。

個別投資やってないならROICとか資本コストとかPEGレシオとかいちいち勉強するの面倒でしょ?

セルシスは今時価総額243億、んで、営業利益13億。 まぁ成長企業といえる状態じゃないのでまだもう少し高いっすわ。

ちなみにこの増田理解微妙で、今ここの評価が低いのは損切りした車載DX事業だけじゃないというか、むしろ別の理由のほうが大きいよ。 

クリスタ事業だけならもっと営業利益あるので。

anond:20240207153354

営業利益の何倍とか講釈垂れてるけど、なんでPER概念知っている人にそれが有益になると思ったんや あと、売り上げ10年で3倍はじゅうぶん成長企業やろ

お、マウント取ろうとしたけど勝てなさそうと悟って消したのか。だっさ。

anond:20240207121240

PERPBR時価総額並べてあるだけで分析ですらない

参考企業もまるで無関係

バブル判断する理由にならないこのレベル個別株語るなって感じ

2024-02-06

PERを見た程度で株を知ったかぶって初心者さんに教えてあげるね

セルシス、予想PER145.65倍だった。成長株とは言え、ちょっと割高すぎでは?

https://b.hatena.ne.jp/entry/4748911137398023040/comment/shinonomen

horaixさん がスターを付けました。

cider_kondoさん が予想PER145.65倍を引用してスターを付けました。

AKIMOTOさん がスターを付けました。

peketaminさん がスターを付けました。

evans7さん がスターを付けました。

anus3710223さん がスターを付けました。

T-miuraさん がスターを付けました。


このコメントをしてる人とスターをつけてる初心者さんに教えてあげるね

PER = 株価÷EPS

EPS= 当期純利益÷発行済株式総数

PERは割高割安を確認する指標だと教科書的には教えられています利益営業益じゃなくて純利益を使うわけですね

なぜセルシス超割高と思えるほどPERが高いのでしょう?

決算 売上営業 最終益
2022.12 7543 1465 1047
2023.12 81961330 202

単位100万円

2023年12月期は前期から多少営業益は下がっています

本業収益には問題ありません

PERがここまで高くなるのは何かの原因で最終益が低いか

その理由2023年5月11日に発表した開示情報に載っています

https://www.celsys.com/files/user/pdf/ir/info/2023/info_2023-0511b.pdf

要するに車載ソフト事業譲渡して特別損失を計上したってことですね

イラスト系のソフトに集中するためでしょうね

まり一時的な損失に過ぎず、セルシス本業問題ないということ

特別損失がなければPER20倍台ってところでしょう

低くはないですが高すぎるってこともない感じです

初心者の皆さんも最低限これぐらいは見てくださいね

2024-01-21

一番再現性の高いFIRE(早期リタイア)の仕方

なんか投資話題流行ってるので。

数十人くらいは無職高等遊民のような連中と会ったことあるんだが、外れ値はいものの大体同じようなパターンで早期リタイアを達成しているっぽいのでまとめる。

なお、読めば分かるが全員が成功するのは不可能だ。

人生を賭けたチャレンジが失敗することな別に珍しいことではない。

単に生存バイアスで生き残ったのが彼ら。ただ、一番公約数的で再現性が高いとは思われる。

1.年間100万円以上の投資資金を作って、1000万以上を投資に回す

収入の人はメチャクチャ節約して、高収入の人は貯金を使って全額投資する。

投資オルカンのような買って忘れる系ではなく、自分選択して分散させる。

100万以上の資金を作れないなら職を変えろ。または諦めろ。

2.住宅ローンを与信限界近くで組み、マンションを買う。

これはやってる人とやってない人がいた。やってる人はほぼ漏れなく売れば儲かる状態

まり実質家賃タダ。信用力のあるサラリーマンが使えるチート制度だ。

3.1000万をそこそこ低リスク運用で2000-3000万にする

運用経験を積みながら、元手を二倍くらいにする。

入金力が年間100万なら、10年かけて達成する。別に不可能数字ではない。

レバレッジ運用をやっている人はいなかった。つまり生き残れなかったのだろう。

4.3の投資経験を活かして、どこかでリスクを取って税引き後1.5億以上にする

要は元手から10倍くらいのエッジをどこかで取るということ。

投資経験が長くなると、「これはもしかして絶好の機会なのでは…?」というタイミングが年に何回か訪れる。

で、その中に本物が隠れていることがある。

去年のNVIDIA(5倍)、2020年ビットコイン10倍)などがそれ。

ここでは分散投資をやめて、集中投資に切り替えて大きく増やす。失敗したら終わり。

5.増やした資産を使って、安定パターンを作る

「4」は別に投資家の目利き力が優れていたのではなく、単に運が良かっただけである

まり再現性はない。そのことを知っているひとだけが生き残り、自分天才なのだ勘違いした人はさらリスクを積んで自滅する。

生き残った人は、幸運を掴んだその段階で低リスク戦略に切り替えている。

PER配当重視の分散投資に戻る人や、運用不動産買ってその不動産担保に更に運用したりする。



まとめ




それでは、よいFIREライフを。

2024-01-19

anond:20240119103234

多くの人がPER基準にしてるからそうはなっていないと思う

大企業が買われるのは、海外展開している企業が多いか

中小海外販路すらなかったり

2024-01-18

anond:20240118100253

真面目な話、分配金投資投資信託が原因でもあると思うがインカムゲイン意識されづらいのは良くないと思うんだよな。再投資含まないキャピタルゲインの増加はその会社収益力の評価(なのでPERPBR評価指標として出てくる)で、本質的にはB/S上の純資産の増大・配当評価されているんだけど、インデックスファンドキャピタルゲインとしてまるっとまとめられてしまうと単なる美人投票のように見えてしまう。

2023-12-22

A tutti gli idioti del mondo


Onestamente, è meglio che gestire una campagna elettorale tutto il giorno per fare pubblicità.

È una pubblicità molto più efficace darsi fuoco mentre si grida il nome di un candidato o di un partito politico al centro commerciale di domenica.

正直 選挙カー1日中走らせて宣伝するより

日曜日ショッピングモール候補者政党名前叫びながら自分身体に火点ける方がよっぽど宣伝効果あるよ

Se sei pazzo, fai del male e basta

Devo impazzire. Come tagliarsi un dito per ogni proposta di legge approvata.

狂っているならちゃん自分の身を傷つけて

狂わなきゃ。法案が成立する度に指を1本ずつ切り落とすとかさ

"I politici dovrebbero fare politica per i bambini del futuro", come per dire: "Adoro i bambini".

Mi chiedo se potrei dire la stessa cosa se la mia casa fosse stata data alle fiamme dagli studenti delle scuole elementari e fossi l'unico a sopravvivere.

政治家未来の子供たちのために政策を立てるべきだ」まるで「私は子供が大好きだ」と言わんばかり。

もし自分の家が小学生放火されて自分けが生き残ったら同じことを言うだろうか。

Ho sempre odiato gli studenti delle scuole elementari da quando la mia famiglia è stata calunniata davanti a me quando ero alle elementari.

小学生の時に目の前で家族のこと誹謗中傷されてから小学生がずっと嫌い

2023-11-15

[] 単位労働時間あたりのGDP (労働生産性の別の側面)

単位人件費あたりのGDP金銭的な投資効率であったのに対し、単位労働時間あたりのGDPはいわば働き方改革で言われるような労働者幸福度関係する指標と言える。

まり労働時間1時間あたりにどれだけのGDPを生み出すのかということである。これが高ければ高いほど、労働時間を減らしても国民は裕福に暮らせるというわけだ。

単位を見ると、GDP per capita = $/1人年, work hours = 時間/1人年, GDP per capita / work hours = $/時間

 

gdp per capita work hours Country Namegdp per capita / work hours
142214 1473.26 Luxembourg 96.5302
114899 1424.58 Norway 80.6543
126905 1657.47 Ireland 76.5657
83598.5 1528.66 Switzerland 54.6874
74005.5 1371.61 Denmark 53.9553
69577.4 1427.02 Netherlands 48.7573
69081.3 1449.22 Iceland 47.6679
63149.6 1340.86Germany 47.0963
67935.8 1443.72 Austria 47.0561
64578.4 1440.46 Sweden 44.8318
65027.3 1525.82 Belgium 42.6181
76398.6 1810.94 United States 42.1872
59026.7 1498.07 Finland 39.4019
55492.6 1511.4 France 36.716
62625.4 1707.33Australia 36.6804
54602.5 1531.71 United Kingdom 35.648
58399.5 1686Canada 34.6379
50031.7 1619.01 Slovenia 30.9026
51865 1694.45 Italy 30.6087
48396.7 1624.16 Lithuania 29.7981
51966.9 1748 New Zealand 29.7293
55927.9 1881.93 Malta 29.7184
49945.5 1754.05 Czechia 28.4744
45572.7 1607 Japan28.359
45825.2 1643.55 Spain 27.8819
49930.9 1837.1 Cyprus 27.1792
46697.4 1770.41 Estonia 26.3766
50069.8 1901 Korea, Rep. 26.3387
49509.1 1891.9 Israel 26.169
39956.2 1553.24Latvia 25.7245
41451.6 1635.1 Portugal 25.3512
41906.7 1699.6 Hungary24.6568
43268.5 1814.79 Poland23.8421
41887.9 1808.23Romania23.1651
37459.5 1622.07 Slovak Republic23.0937
40379.6 1810.5 Croatia 22.303
37273.7 1732.09 Turkiye 21.5195
33582.3 1618.73 Bulgaria20.746
36834.9 1886.29 Greece 19.5276
36484.7 1874 Russian Federation 19.4689
30208.8 1962.8 Chile 15.3907
24922.7 2149 Costa Rica11.5973
21512.3 2226.3 Mexico9.66279
20287.4 2405.39 Colombia 8.43416

[] 単位人件費あたりのGDP (労働者生産性の間接的表現)

gdp per capita salary Country Namegdp per capita / salary
126905 52242.6 Ireland 2.42915
114899 53755.9 Norway 2.13742
142214 78310.1 Luxembourg 1.81603
49945.5 33475.5 Czechia 1.492
41906.7 28474.6 Hungary 1.47172
37459.5 26262.8 Slovak Republic 1.42633
36834.9 25979 Greece 1.41787
46697.4 34704.6 Estonia 1.34557
41451.6 31921.7 Portugal 1.29854
21512.3 16685.4 Mexico 1.28929
64578.4 50406.8 Sweden 1.28114
37273.7 31761 Turkiye 1.17357
43268.5 36896.6 Poland 1.1727
39956.2 34136.2 Latvia 1.17049
51865 44893.3 Italy 1.15529
74005.5 64126.7 Denmark 1.15405
83598.5 72993 Switzerland 1.14529
59026.7 51835.9 Finland 1.13872
49509.1 44155.9 Israel 1.12123
48396.7 43874.6 Lithuania 1.10307
69577.4 63225 Netherlands 1.10047
45572.7 41509.2 Japan 1.09789
63149.6 58940.3 Germany 1.07142
45825.2 42859.3 Spain 1.0692
67935.8 63801.6 Austria 1.0648
50031.7 47203.6 Slovenia 1.05991
62625.4 59407.9 Australia 1.05416
55492.6 52763.6 France 1.05172
51966.9 50722.5 New Zealand 1.02453
50069.8 48921.9 Korea, Rep. 1.02346
54602.5 53985.1 United Kingdom 1.01144
65027.3 64847.6 Belgium 1.00277
58399.5 59050.4 Canada 0.988978
76398.6 77463.5 United States 0.986253
30208.8 33042.3 Chile 0.914246
20287.4 22248.5 Colombia 0.911855
69081.3 79473.4 Iceland 0.869238
24922.7 31117.8 Costa Rica 0.800912
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん