「アニメーター」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アニメーターとは

2017-02-06

釣られるけどさ

http://anond.hatelabo.jp/20170205213323

あなたがやってきた”学問”で身につけたと思う(他人には見えないのかもしれない)ブランドと、

東大現役入学」というブランドは全く別のものでしょう?

それを同一視するのがおかしくないかな。

☆以下わかりにくい比喩

ジブリに在籍したことのあるアニメーターAが、今は普通仕事をしている

アニメに少し興味あるAの子供が、Aが昔ジブリに在籍したことを知ってか知らずか「アニメーションを作る意味って何だろう」と聞く

③Aは、昔アニメーターだったけど、アニメを作ること自体にそんなに思い入れがなかったので説明できない・・・増田愚痴

④そこで、地道に頑張ってきた現役アニメーターBがいきなり現れ、なぜか「お前なんでジブリに在籍したことがあるんだよ悔しい」と言う ←今ここ

で、Bさんがいままでやってきた地道な努力目標

ジブリみたいな映画を、それを超えるアニメをいつか作ってやる」

ってことのはずでしょ?

それなのにBさんはなぜか

「『へー、ジブリにいたんだ、すごいねアニメ詳しいんでしょ』と世間から言われたい!!!

と嘆く・・・

ちょっと違うんじゃない?

Bさんさ!ジブリを蹴散らすアニメ作ろうよ!

あなたのように歩んできた人だけが、それができるはず

http://anond.hatelabo.jp/20170201003136

「有名アニメ監督で、アニメーター時代監督姿勢を教わらなかった人などほぼ皆無」

そのとおり。

採用するかしないかって話だったろ最初は」

そのとおり。

採用されなければ、姿勢を教わることもできないです。

最初無能アシスタントだったのが有名漫画家になった例はゴマとある

最初から無能だと思われる人を会社は雇うだろうか?

有能そうな人の方が有利なんじゃないだろうか?

少しは可能性が見える人の方が有利じゃないだろうか?

最初日記はそういう話じゃなかった?

2017-02-01

http://anond.hatelabo.jp/20170201003136

俺が言ってるのは未熟者は見習い扱いでも仕方ないってことだよ

将来を期待される新卒社員に相応しいレベルじゃないってことだ

未熟者が下駄履かせてもらってそこから一人前に仕立ててもらうなんて虫が良すぎるんだよ

美術系の学習機関で真面目に学び個人での制作も惜しまずやってきた熱心な若者と、

4年間ふらふら過ごしてきたウェーイしてる私大文系学生みたいな奴が新卒採用で肩並べてたら浮かばれないわ

何もわかんないけどやる気はありますっていうなら

ガキの頃から打ち込んできた奴との差を埋めるためにも

そのやる気で末端から這い上がってきてくださいってことだよ

それから漫画家のアシも動画やってるアニメーター自由

雇い主や会社契約しているだけで一定給料もらってる社員じゃない

レアケースはあるかもしれないけどそれがスタンダード

http://anond.hatelabo.jp/20170131233437

それは苦しい言い訳

漫画家がそうなら、アニメーターはどうだ?

有名アニメ監督で、アニメーター時代監督姿勢を教わらなかった人などほぼ皆無だぞ

宮崎駿新海誠庵野秀明も、アニメーター時代に偉大な監督姿勢勉強させてもらったとインタビューで答えてるし、作品にもオマージュという形で出てるし、アニメファンなら誰しもが、それを方便じゃないと分かってる

元増田会社にはそういう「姿勢を見せられる人材」がいないのが根本原因なんじゃないのかねぇ

2017-01-29

「○○で育った者が○○になる」時に起こる異変 ← 何か名前ほしいな

アニメで育った者がアニメーターになる

ゲームで育った者がゲームクリエーターになる

漫画で育った者が漫画家になる

はてブで育った者が増田になる

アニメで育ったもの声優になる

 

クリエイトが以外でもそうだ

 

学校教育で育った者が先生になる

民主主義で育った者が政治家になる

 

ひろゆきの言うコミュニティの一生にも近い

http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%83%86%E3%82%A3%E3%81%AE%E4%B8%80%E7%94%9F

 

まり、何らかの選択可能複数文化があったとして

文化1、文化2、文化3、文化

 

このとき文化5を作るにあたって、最初世代は他の文化経験した人たちなわけだ

なので彼らは文化5で色々工夫するし、改善するし、文化5の良い面と悪い面を、他の文化との差分として知っている

 

ただ、文化5で育った人が文化5の担い手になる時(第二世代)

インプリンティングされた常識が非常に枷になって、宗教じみてくる

それも当たり前で、彼らは文化5が好きだから文化5の担い手になるのだ

そこを変えようだなんて人は滅多に居ないだろう

 

恐ろしいのは第三世代が生まれとき

三世代の誰かが何かを変えようとした時、承認を求める先が第二世代になる

二世代は答えを持っていないので、第三世代の改革を阻止することしか考えない

そうなると、気概のある第三世代は文化から抜けていく

 

するとポスト第四世代は「古い体質で、変わろうとしない文化」という認識を持つ

そして大抵そこで文化崩壊するわけだが

ごく狭い領域で生き残ったり、彼らに権力が生じると延々とゾンビのように生き残ることになる

 

ちなみにこういう状況を打破するのは、破壊神みたいな特異な人材とか、世の中の変化、人の死くらいじゃないかな?

個々ができることとしては、第二世代に耳をかさないことくらいか

2017-01-28

オタの名は。

オタクは優しい(劣悪な労働環境で苦しむアニメーターを尻目に)

オタクルールを守る(劣悪な労働環境で苦しむアニメーターを尻目に)

オタクマナーが良い(劣悪な労働環境で苦しむアニメーターを尻目に)

オタクはいじめなんてしない(劣悪な労働環境で苦しむアニメーターを尻目に)

オタの名は。

2017-01-26

http://anond.hatelabo.jp/20170123041742

いや砂鉄カエルの人はあの「エアっぷり」こそが逆説的に実に業界人らしいけどな……。

あの「いやあなた曲がりなりにもこの業界で**年やってきてる人でしょ? なんでそんなに思考言動も「2ちゃんねる仕入れ知識適当に語ってるニワカ」みたいな人なの……? どうしてそれで長年この世界でやってこれたの……???」ってところが実に「業界中の人」っぽい。

つか、なぜアニメーターゲームクリエイター世界はそういう

思考言動も「2ちゃんねる仕入れ知識適当に語ってるニワカ」みたいな人だが、この道**年のベテラン

みたいな人しかいないのだろうか……。

2017-01-20

ものすごくおもしろ小説を書けるAIの開発とか

anond:20170120123524

しかボタンひとつ二次創作小説自分主人公にしても自分祖先主人公にしてもわりと元の人格再現して読める感じになる

小説家亡者全員志望 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1290327232エンタメ系やライトノベル系を志望する方たちは、

単位に上る」

 

アルファGOよりさらに強くて早いAIの開発とか

→碁の棋士が全員志望

 https://www.nihonkiin.or.jp/player/saiyou/result/ 人数不明

 

脳内景色からすぐ作れるアニメAIとか

アニメーター志望者全員死亡

 

完璧情緒教育もできる教育AIとか

教職死亡

 

キングコング西野AI

絵本製作者死亡

なんで2016年テレビ屋さんの映画」の時代が終わるの?

http://anond.hatelabo.jp/20170115073928

書いた増田はてブに出ていて、びっくりしたぞ。

でもちょっとうれしいぞ。それにしても、遅レスだよね。すまんそ。

で、なんで2016年テレビ屋さんの映画」の時代が終わるの?って聞かれちゃったよ。

そうなんだよ。一番メインの話題が抜けちゃってたよ。

 二つの事実を述べて、だから終わりだよ、というつもりだったんだ。

1、テレビの影響力の低下
2、映像コンテンツ市場地殻変動

 1、に関しては過去10年くらいの映画興行収入分析して、あれこれ言おうと思ったけど、でもこれ言わずもがなだよね。

   というか、コメントで指摘しているひともいるね。表を描いたり、なんだりが大変なんで割愛するよ。

 2、に関してだけ話すよ。

2016年に起こったこと(過去)〕

 映像コンテンツとしてアニメのはなしをするんだけど、これ、今、日本発で世界で売れる映像コンテンツの筆頭だからね。

 2016年アニメについて奇妙な符合があったよね。

 映画アニメが席捲しているので、さぞアニメ業界は潤っているんだろう、と思っていると、秋にテレビアニメの延期が相次いだ。

 ここの謎解きは岡田斗司夫×山本寛がやっているので、深入りしない。

日本のアニメをダメにしたのはあいつらだ! 業界のタブーを本音でぶっちゃけ解説

 ここでの発言現場に金が落ちていない理由を言っている。

 ここで重要なのは今、外国(中国からアニメ資金が入ってきている、ということ。

 でも、話したいのはその先。

〔 今、起こっていること(現在)〕

 中国の人たちは高い授業料を払ってきたけど、その甲斐あって知恵もついたみたい。

 現場アニメーター一本釣りし始めた。

中国企業が日本のアニメーターを爆買い!?=「つまり金ですべてを解決できる」「でも素晴らしいストーリーがなければ人気は出ない」―中国ネット - ライブドアニュース

 これ、十年くらい前から半導体、電機業界ですでに起こっていることだよ。

 外資が優秀なエンジニアを破格の報酬で引っこ抜く(サムソンなんか有名だよね)。

 同じことがアニメ業界でも起こり始めたんだ。

 今後もアニメに限らず、日本発のグローバル勝負できるものが出てきたら、中國は、真似できるものなら真似する。

おいそれと真似できないものであれば、できるキーパーソンをかっさらっていくと思うよ。

2017年以降の予想(未来)〕

 過去、造船、鉄鋼、電機、半導体外国にやられてきたけど、これらの業界単位では大きすぎてアニメとは比較しにくい。

 スマホ(ガラケー)と比べてみればわかりやすいと思う。

 昔のガラケー

 総務省(監督官庁

   ↓

  通信会社(電波帯域を寡占して、囲いこむ)

   ↓

  ガラケーメーカーアプリソフトハウス

   きっかけ:i Phone

その後の展開:国内通信会社に囲いこまれて、日本市場にとらわれていた日本メーカーは、グローバル市場視野に入れた中韓メーカーに敗北した。

携帯をつくっているメーカーの今のアニメスタジオみたいだった。

 ドコモ、AU,ソフトバンク、それぞれ季節ごとにラインナップを揃えるんだからエンジニアは大変だったよ。消耗戦、と呼ばれている。

 今の映像コンテンツ

 総務省 (監督官庁

   ↓

  テレビキー局 (チャンネルを寡占)

   ↓

  映像コンテンツ産業((実写映画の)撮影所、アニメスタジオ

   きっかけ:?

その後の展開:?

 あれっ、両方とも総務省が出て来たね。でも、偶然だろうね。

 ここで力尽きたよ。

どうなるグラブルアニメ

もうすぐグランブルーファンタジーアニメの先行放送がはじまります。興味がないプレイヤーも多いかもしれませんが、個人的にはこれまで何十万も課金してきたゲームアニメになるということで、自分たち課金がどう生かされていくのか・・・ということで気になってしょうがないです。

はいえ、これまでの事前情報鑑みる不安しかないのも事実

これまで私はソシャゲアニメ結構見てきましたが、グラブルアニメはどれくらいのレベルになるのか考察してみます


まずはソシャゲアニメのの個人的ランキングを挙げてみたい。


Sランク ソシャゲアニメの枠を超え、日本アニメ史に残る傑作

なし


Aランク 原作を知らなくとも、一つの映像作品として楽しむことができる良作

SHOW BY ROCK!! 神撃のバハムート GENESIS 戦国コレクション


Bランク 欠点もあるが、原作プレイヤーでも見ることができるそこそこの出来の作品

THE IDOLM@STER シンデレラガールズ 刀剣乱舞―花丸― FGO(暫定)


Cランク 原作プレイしていないと楽しめない部分が多い、欠点が多い微妙作品

ガールフレンド(仮) モンスターストライク パズドラクロス


Dランク 原作ファンですら楽しめないダメダメ作品

ディバインゲート 艦隊これくしょん


Sランクラピュタナウシカ等のジブリ作品ガンダムヤマトといったアニメ歴史を塗り替えたエポックメイキングを想定しているので、歴史の浅いソシャゲアニメ界に該当作がないのは致し方のないことかと。


さて、こうして並べてみましたが、これから放映されるグラブルアニメがどのランクになるか個人的期待値を挙げてみたい。

S・Aランク・・・0%(小数点以下を切り捨てているので実際は小数点以下の確率でありえるかも)

Bランク・・・5%

Cランク・・・50%

Dランク・・・45%


うわぁ夢も希望もねえ・・・

ガチャで例えると、SランクSSR、AランクSR、BランクがR、Cランクハイノーマル、Dランクノーマルってところですかね!掛け金はみんなの課金だ。しかも、引き直しはできません1回こっきりです。

この期待値理由をいくつか挙げてみる。


○ご不安な点

監督の実績が少ない

作品を束ねる監督ですが、プロフィールをみても実績が非常に少ない。またこれまで関わってきた作品個人的には「うわぁ・・・」というものばかりで、監督としての力量には疑問点しかありません。どうやら監督グラブルプレイヤーだそうですが、そんな人よりもたとえグラブルを知らなかったとしてもちゃんとした実力・実績のある人に任せた方がよかったのではないかと思わざるを得ません。


脚本Cygames” そしてゲームのメインストリーをなぞるらしいということ

アニメ脚本については素人同然の集団脚本を任せるという暴挙。ありえない。それにお世辞にも面白いはいえないメインストリー再現するという。正直、FFにはまった中学生が夜中にルーズリーフに書き殴ったようなストーリーを見せつけられるのは勘弁してもらいたいのですが。というかサイゲ自身脚本をさせずに話を整理する権限の大きい脚本家をちゃんとつけろと思ってます


・のっぺりしたキャラデザ

グラブルの魅力の一つに、美麗なキャライラストがあるかと思いますが、アニメ版を見る限り、原作の良さを殺しているようにしか見えない。キャラデザの人も監督同様グラブルプレイヤーだそうだが、れよりもたとえグラブルプレイヤーでなかったとしても、もっと原作絵の良さを表現できる人を呼ぶことはできなかったとかと思います


HRT主導の企画である

DO・アーカルムといった新コンテンツがことごとく失敗し、ゲーム内では大混乱が起きているさなか、「わっしょいビィ祭り」とかい内輪ノリ学芸会もどきに興じていた元プロデューサー春田康一の主導で始まっているという点。この男の仕掛けた企画は前述の祭りといい渋谷ジャックといい、自己満足甚だしい低レベルものばかりで、アニメもその一つに過ぎないのではないか。そもそも前述のようにメインスタッフグラブルプレイヤーで固めているということからも、内輪ノリ腐臭が満々です。多忙アニメ業界内で、時間と金だけはかかるグラブルプレイしている人は少ないと思いますメインキャストでさえまともにプレイできてないありさま)。有能で仕事の多いアニメスタッフであればなおさらでしょう。そんな中で、原作を知らない実力のあるアニメーターなどに交渉するのをはなから放棄し、原作妄信しているような人ばっかり集めたのではないかと思ってしまます


・近年のアニメスケジュール崩壊具合

確か夏頃にはこのアニメは今年の1月から放送開始されるということが言われていたと思うが、その後全く音沙汰がなく、気が付いたら延期されていた。理由としてはオイゲン役の藤原さんの復帰を待っているからだという声もありますが、希望的観測だとしか思えません。現場スケジュールが破たんして完成しなかった、あるいは恐ろしくクオリティの低いものしかできなかったというのが実態ではないかと思います。3か月延期したぐらいではまともな出来になっている可能性は極めて低いのではないでしょうか。


ゲーム内での扱い

放送まであと1日しかありませんが、ゲームではろくな告知がありません。ゲームの開始画面に申し訳程度にリンクがあるだけ。本当にプレイヤーに見てもらいたいと思っているのか。出来が悪いので見せたくないのかと邪推してしまう。


○ご期待できる点

・サイゲマネー

なんだかんだいってCygamesアニメなので神バハのように、潤沢な予算をかけた良作になる可能性が・・・ある・・・のかなぁ。


全体的に見て、やる気が感じられません。

グラブルにこれまで何十万円と課金してきたので、それが駄作アニメに変わったとなるとあまりにも悲しいです。どうか事前の期待値の低さをいい意味で裏切る出来になってほしい。そしてこれまで不祥事連続プレーヤー流出している中、アニメを見て新しく騎空士になる人が増えて、かつての盛り上がりを取り戻してほしいと願っています

とにかく決戦は1月21日の19時から個人的にはゲーム開始時に流れた空の青さがどうたらこうたらという寒いポエムは変更していただきたいものです。


アニメ業界40歳年収540万

身バレしない程度にフィクションも混ぜとくがこんな感じ。厚生年金健保あり。手取りは月35万くらい。

会社はまあそこそこ大手アニメ制作会社上場とかはしてないけど、それなりにTVシリーズや劇場をやってる。

仕事は一応Pかな。ラインPもしたけど、最近企画P寄りの仕事が多い。何でも屋っぽい。

嫁さんはフリーアニメーターで去年の年収300万(毎年それくらい)。子供2人。車無し。

23区内の中古マンション買って暮らしてる。ローンは年内に繰り上げ完済予定。

入って数年進行やってた時以降は徹夜とかもそんなにはない。

もちろん休日返上とかは普通にある業界だけど、逆に平日適当に休んだりもできるしな。

仕事内容は楽しい自分企画に関わってアニメになるのは快感ある。観た人の反応があるのは嬉しいよな。

業界全体としてはDVD頼りからパチ屋頼りから配信へといろいろ模索中。配信も何年持つか。

オール3Dなんかも各社各メーカーが動いてるが、日本アニメ業界が全部そっちというのは無いだろうと思う。

まあ10年先なんか誰もわからんが。

新人育成は常に悩みだが、もう半分諦めてるところはある。どんだけ育てても定着せんし。

嫁がアニメーターから若い頃の低収入もわかるんだが、金の稼げないやつを何年も何人も抱えてられないし。

うちの社長演出作画ももう育てるのやめて他から取ってくることに決めてるっぽい。

京アニさんPAさん凄いな。いやホント感心するわ。

まあ俺的には監督クラスあんだけ中から出したマッド阿佐ヶ谷荻窪時代)のが遥かに畏怖の眼差し

自身給料はもうそろそろ頭打ち。社内の社員制作はこのあたりが上限っぽい。

監督キャラクラスの拘束は年間にすればもちろん俺より上だけど。

俺は独立できるタイプじゃないので、誰か独立したらくっついていくくらいが関の山かな。

アニメ業界はいつも監督アニメーターくらいしか語られないんで、たまには地べた制作視点で。

2017-01-17

電子書籍で飯は食えない

知ったかぶりの人です。

  

ここ最近電子書籍についての話題が増えてるので書いてみようと思った。

  

出版物最初印刷する部数を決めて実際に刷って全国に配本する。このとき委託するとお金をがぼっともらえる。

  

取次から国書店に配本された後、売れ残った本は返品される。ここで売れなかった商品分のお金を返金する。

  

巨額のお金が動く中で著者への印税なども支払われる。

  

電子書籍場合はどうなのか?

  

取次を通し各電子書店配信されるという形は似ている。

  

ただあくまデータのやり取りだ。一万部の商品を預けるわけではない。したがって一万部の入金もなければ返品もない。

  

電子書籍は売れた分だけ入金される。

  

ここで実際の販売数だが、出版物は年々売れなくなってる。ほとんど売れず返品される書籍は山のようにある。

  

だけど不思議なことに紙の場合、刷った部数の入金はあるので一時的お金が増える。そこから社員のお給料を払える。

  

翌月には売れなかった書籍の返金をしなければいけない。お給料を出したかお金がない。またたくさん刷って入金を貰う。

  

これが自転車操業と呼ばれるもの(厳密には違うけど)。

  

電子書籍だとこの自転車操業ができなくなる。売れた分は翌月以降に振込だから給料払えない。

  

それに実売分の売上しか入らないとなると、そこから払われる著者への印税も低くなる。著者がご飯食えない。

  

今のシステムは一応、売れっ子でも新人でもわりと大きなお金をもらえる(実際は差があるけど)

  

こうした業界独自システム出版、取次、書店が生き残ってる。

  

電子書籍だけで飯を食う世の中になるには、どうしたらいいだろう?

  

全部電子化すれば書店や取次はいなくなり、弱小出版は潰れ、売れない作家さんは止めていく。

  

まぁ本の数が多すぎるとよく言われるから、この際は減らしてもいいかもしれない。

  

作家さんも売れっ子になるまでは我慢してもらうかバイトしてもらう(アニメーターみたいだ)。

  

業界電子書籍化を進められないのは「今のような多種多様出版物に溢れた世界」を維持できる見込みが無いから。

  

諦めるのか、何か別のシステムを作るか(出版社以外で)。

  

今はほんとに改編期なんだろうと思う

http://anond.hatelabo.jp/20170117003124

アニメーターとかイラストレーターの書いた漫画は読みにくことが多いね

安彦良和漫画の動きが下手だって言われて、自分アニメーターから動きは下手じゃないって反論してたけど、漫画アニメの動きのある絵は違うんだと思うわ。

2017-01-13

【追記】エロ無しで大成したイラストレーター

漫画家じゃなくて元大手ゲーム会社デザイナーじゃなくて天野小林智美みたいな芸術系じゃない人な。

居なくね?

【追記】

イラストレーター定義に悩んで「芸術系じゃない」と付けたんだが、すまん、浅はかだった。

オタクコンテンツイラストレーターを想定していた。

エロ定義仕事個人に限らず18歳未満が買えない発行物があるかどうか。

から快楽天の表紙描いてた村田蓮爾はアウト、岸田メルコミケで出しているイラスト集寺田克也エロメカ微妙だな。黒星紅白エロゲ系に何か描いてた気がする。

大成定義は他メディア展開(アニメ映画ゲーム)の経験複数あるかどうかぐらいで。

ついでにアニメーター出身も除外しようかと思うが、厳しいか

引き続き募集中

2017-01-10

生駒ちゃんが誤解されていて残念

http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.nogizaka46.com/rina.ikoma/smph/2017/01/036373.php

俺が好きなはてなーたちが生駒ちゃんに対して批判的なことを書いていたり、

そういうコメントに☆をつけたりしているのを見て残念に思っている。

 

アイドルに興味が無い人には秋元アイドルはいかがわしく見えるかもしれないが、

生駒ちゃんに関しては、そうした心配は全く無いと断言できる。

生駒ちゃんは裕福で文化的な家に生まれお嬢様から真面目だし性格も良い。

件の声優番組での振る舞いやブログ謝罪オタクらしい不器用さが出ただけで、

悪気が無いのは明白だから穿った見方をする必要は無い。

 

生駒ちゃんがニワカだという指摘については、そもそも若者は基本ニワカだから問題無い。

オタク気質の人が人と違うところを見せたくてアニメーターや悪役俳優名前を覚え始めるのって、

早くても20代後半ぐらいからじゃないか20代前半以下の若者はニワカでいいんだよ。

2017-01-08

アニメ業界に同情するな

当事者からひしひし感じるけど、結局アニメ業界人間ってのは甘ちゃんなんだよな

商業クリエイターやるならビジネスライクにやらなきゃいけないのに

それが嫌で作家性だとかやりたい仕事ができるような環境を求めている

芸術家産業の間にある曖昧業界で、一生モラトリアム続けて適当にやってきたいロクデナシの集まりなんだよ

海外アニメ製作会社は割り切ってやってるから仕事やりがいが少ない代わりにまともに働ける

日本アニメだって、止絵で持たせたり総集編挟んだりしながらおもちゃ宣伝をやってた頃はもうちょっと環境もマシだった

それが段々ガイナックス代表されるようなアニメ作りが好きで好きでしょうがないという連中が入ってきてからおかしくなったんだ

80年代アニメーター仕事とか、ちやほやされていい気になってるけどあんなんただのダンピング

よくアニメ業界賃金の低さの元凶に手塚治虫が挙げられるが、

その予算の中で勝手に頑張って勝手アニメ要求されるハードルを引き上げたのはその後の世代人間

そいつらの大半は売れる作品を作ろうなんて考えは毛頭ない、自分気持ちよくなりたいということで頭がいっぱいのやつらだ。

注釈しておくとエヴァブランドを思いっき活用してる庵野はよくやっている。しかし抜け殻のガイナックスがどうなってるかを見れば分かるだろ。

マニア評価されるもん作っててもしょうがねえんだよ。そんなもん1作たりとも作ってはならない。

すべての作品でヒットを狙うつもりで作らなきゃいけない。

だけどヒット作で儲けた金をオナニー作品でチャラにしてしま会社が大半なんだ。

搾取するまでもなく、やりがいだけで仕事選んでる連中なんだよ。

どれだけ待遇が悪くても、自分たちが好きなアニメを作れなきゃ生きてる意味がないという狂人連中なんだ。

しかしそれはただの自己満足だ。そんなのは商売としても芸術としても間違っていて、そこを間違えるから人が死ぬんだ。

結局アニメクリエイターたちが誰かに搾取されてるなんてことはない。自分たち同士で互いに首を絞めて苦しんでるだけなんだ。

しか本来それを止めるべきプロデューサーやらスポンサーまで一緒になって首絞め大会に参加してるから手に負えない。

から下までそんな調子で本当に救えないので、下手に同情するのは本当に無駄だ。

このキチガイだらけの戦場で、どうにか自分正気を失わないで少しでも状況を変えたいが、見限る方が早い予感しかしていない。

2017-01-05

給付型奨学金で何が変わるのか

よく貧困云々で返済不要奨学金の枠を増やせだとか学費無料しろとかあるけど、果たしてそれで何が変わるのだろうか。

奨学金を借りる人たち

奨学金を借りる人たちで問題になるのは以下の2種類だと考えられる。

1.大学卒業後にまともな職に就けず、返済が出来ない人

2.お金が足りずにバイトしまくる人

まず1についてだが、大学卒業後に正社員になれず奨学金を返済できないという場合、たとえ奨学金が返済不要になったとしても、その人が非正規であることには変わりない。

単にその人の借金がなくなるだけである

大学を出てもまともな職に就くことも出来ない人間のために、教育と称して国が金を払うのは何の意味があるのだろうか。

よくある理論に「教育若者を育てるための投資だ」というものがある。

しかし、このタイプの人の奨学金を返済不要にしたところで投資を回収することが出来ないのは明白である

次に2のタイプの人についてだが,なぜ必要なだけお金を借りないのだろうか。

まともな職に就くことができれば、月々数万の返済は大した負担にならないだろう。(もちろん就職したての頃は大変かもしれないが)

では問題はどこにあるのか

私が考えるに、大学という看板を就けただけの名ばかり大学存在と、それを見抜けずに大学を出れば就職できると思っているバカ存在であると思う。

まともじゃない大学入学して借金を返済できなくなってしまうという不幸(自業自得)をなくすためにも、まともな職に就くことが出来ない大学に通う学生に対しては奨学金を払うべきではないかと思う。

例えば、アニメーター声優などの専門学校に通う学生に対して奨学金を貸すのはあまりに酷な気がする。

同様に、まともな職に就くことの出来ない学部に通う学生には、それを支えることのできる親などの経済力を前提条件とすべきだと考える。

まともな職に就けるであろう学生のみに奨学金給付すれば、それは投資としても十分回収することができるのではないだろうか。

結論

大学に入る必要がない人が奨学金を借りて無理して大学に入る現状をどうにかしない限り、奨学金を返済できない人が出てきてしまう。

それはもうまともな職に就けないことが予想される学生には奨学金を貸さないなどの、通常のローンと同様な厳正な審査を設けるしかないと考える。

2017-01-03

アニメーターさん達について

先日こんな記事がありました。

大体の内容は

日本アニメーター中国に吸収されている!」

みたいな記事

まあそらそうだわ。 だってよく日本アニメーターって給料アホみたいに低いって聞くしね。

ちょっと前に話題になったとあるアニメーターさんのツイートで、「今月の給料払われなかった…」

みたいなのがありましたね。

ぶっちゃけ思うんだけどさぁ

単純になんで給料あげないのかなーって思うわけよ。

大人の事情ってのはわかるけど、(未払いは理解できない)

でもアニメとかのオタク文化外国に伝わっている今がアニメーターを増やすチャンスだと思うんだけどなぁ

日本からオタク文化を抜いたらお寺と堅苦しいイメージしか残らないと思うし このままじゃヤバイ日本

実はアニメーターになる夢があったんだけど給料クッソ低いし、親に迷惑かけたくなかったから諦めちゃったんだよね。

ほんとに悔しい

今こそアニメーター業界改革するべきだよほんとに。

今変えないでどうする。優秀なアニメーターはどんどん外国に吸収されてくぞ。

京アニKeyゲーと別れた結果どうなったのか

悲惨未来が待っていた。

万越えを記録するアニメが確実に減った。

京アニ特集されるとき最初期の作品ばかりが目立つ。

作画アニメといえば京アニだったのが最近特にそう呼ばれなくなった。

自社ブランドが軒並みクソ。

ユーフォニアム面白い些細な原作改変で評価悪化したり等アニオリを作ると評価が落ちるようになった。

Keyと手を切ったせいで原作物を作れなくなった。

京アニはもはやオンリーワンでなくなった。

Keyあってこその京アニ調子に乗って有望なアニメーターを多数失って雑魚化した。

京アニ乙。そして乙。

2016-12-30

どうしてアニメ制作現場お金が無いのか

12月25日の夜に『山本寛岡田斗司夫公開トークイベント~僕たちのクリスマスナイト~』が開かれた。

ここでアニメ制作現場お金が不足している訳を、山本寛さんが赤裸々に打ち明け、

岡田斗司夫さんがそれを解説されていたのだが、これが非常に興味深かった。

しばしば話題になるアニメーター低賃金問題アニメ業界のあり方そのものへの

重要な指摘だと感じ、ちゃんと理解たかったので流れがわかる程度に一部を書き起こしてみた。


山本寛岡田斗司夫公開トークイベント~僕たちのクリスマスナイト~』より

山本寛:

どれだけ敵にまわすんだろうっていうくらいの内容をしゃべりました今日の昼ね。

非常に図式が簡単で、すごくシンプルにいうと、お金は上の方であるんですよ。

これが現場に落ちてこない。なんでってことなんですね。

もう直で落とすしかいねっていうのが結論ですね。

そこになるだけ中間マージンを抜く的な、暴論ですけど…

もちろんそこはちゃんと機能しているしアニメを作るのに今なくてはならない機能にはなっているんですけども、

やっぱり減って減って減って現場に降りてきたときに、これだけかよって自体をなくすためにはBtoCではないですけど、直接行くしかない。


(中略)


山本:

大規模なテレビアニメであるとか、待ったなしの続き物のアニメを作るためには必要システムではあると思うんですね。


(中略)


岡田斗司夫:

アニメ業界に金は無い、金は無いって言っても、テレビ局の奴は儲けてる、広告代理店が潰れたなんて話は聞いたことがない。

なので実は、潰れた潰れたといわれてるのは、末端のスタジオ現場であればあるほど潰れている。

なのでこの上のおじさんたちにいなくなっていただこうって話?


山本:

まあ、言いましょう。

名指しで批判するつもりはないんで、製作委員会というスキームのもの問題があると思ってます

ここにメスを入れないとダメだということです。

例えばお金はいくらでもある。

例えば中国配信業者10億出しますよと言っている。

でも、製作委員会がじゃあ10いただきますやったーにはならないじゃないですか

パーセンテージがあるじゃないですか。

製作委員会幹事会社が40%、50%握るためには、10億きてもらったら困るんですよ。

幹事会社出資額には限度があるじゃないですか。

40%の権利を得たい。

幹事会社権利を得たいけども4000万しか出せません。

ということは、予算総額は、1億で決まっちゃうんですこの瞬間に。

どれだけお金を出したい、10億でも20億でもこの作品のために出すよと言っても出せないんです。


岡田斗司夫:

これね、ホワイトボードに書いて説明したいんだけどもちょっと翻訳させてね。

えーっ、つまり10億あったら、劇場アニメのすごく良いのができるし、中国会社10億でも20億でも30億でも出そうと言ってる。

ところが、中国会社20億も30億も出してしまったら、中国会社出資100%アニメができてしまう。

なので、まるでそれがいけないこと、チャイナマネーの脅威みたいな言い方をしながら、

でもお金は欲しいからどういうことになるのかというと、製作委員会方式をとりたい奴らというのがいて、

結局それがレコード会社とか一部の会社がいつもいつもアニメ版権握ってるような会社が、

中心の版権の窓口やりたいとか、手数料取りたいって思ってるようなところがあって、このアニメ製作予算として2億以上かけちゃ困ると。

だってうちの会社4000万しか出せないんだから2億で4000万だったら、やっとこれで20%じゃん」と。

で、「20%以下にパーセンテージなったら俺の会社での立場なくなるよ。なので、このアニメ予算2億で。

えっ中国会社20億も出す? じゃあしょうがないな、その20億を10作品で割りましょう。」

というふうな形で作品10ぐらい作って個々の作品予算上限を2億ぐらいにとどめたり、1億に留めたり、数千万にとどめたりして、コントロール権を握ろうとしている。

それによって──


山本:

から本数が増えたんですよ


岡田:

から本数が増えた。あっ、俺の読みで良いの?


山本:

ご名答です


岡田:

やったー


山本:

そこに、前回言った通り、その10倍に増えた1本が10本になったものを受け止められる現場がないんです。

から作れないんです。だから落ちるんです。

簡単でしょ実は。


岡田:

まりアニメ出資したがってる会社は多いんだけども、

バジェットが上がりすぎると個々の、これまで日本出資をしてて、現場を仕切ってて、

で、アニメのそういう版権ビジネスから手を引きたくないオッサンたちが、バジェットの上限決めちゃってるから制作費が増えない。

横の方向の制作本数だけが増えちゃう

で、じゃあ、解決策としてはどうなのかというと、「このおじさんたちがいなくなって──


山本:いなくなればいいとまでは言いませんけども(苦笑)


岡田:

──中国出資者たちと直に繋がればいいんだあ」、とこないだ真木さんが岡田さん言っちゃだめだよと言いながら酒飲んでた(笑)


山本:

いっちゃったか(笑)

当分そういったいざこざの中では生きられないと思ったので、言っちゃおうと思ったんですけど。

あのー、やっぱりどこかでその製作委員会もう完全否定するつもりはないんですけども、

どこかでやっぱり意識の変革?個々の意識の変革を…

もうちょっとやっぱりお金を出さないと、良いものは作れないんじゃないかとか、もうちょっと作品一本一本を大事にしないとアニメは盛り上がらないんじゃないかという意識は持っています


このトークイベントの一部は、以下の動画から観ることができる。

アニメ業界に未来はあるのか?ヤマカンが今のアニメ業界の図式を説明 by EXIT エンターテイメント/動画 - ニコニコ動画

ヤマカンブログでのトークイベント後の補足

山本寛 - ゴールドラッシュ - Powered by LINE

2016-12-29

かわいい動き描いてるアニメーター

どういう生活してるんだろう

日常のふとした女の子挙動を観察して

自分でもかわいい動きしたりするんだろうか

街ゆくちびっ子の動きを凝視したり

犬とか猫とかの愛くるしいのを観察したり

どうやってテンション維持するんだろう

常に萌え萌えしてるのか

2016-12-28

2017!あけおめ!冬アニメに迷ったらこれを見ようぜ!

http://anond.hatelabo.jp/20161227231344

↑なんか書いてくれって言われたから書くよ!!

去年は冬 http://anond.hatelabo.jp/20151220233500 と春 http://anond.hatelabo.jp/20160401000658 書いた。


ちなみに2016年ベストアニメは、僕だけがいない街落語、このすば、グリムガルふらいんぐうぃっち、リゼロ、ジョカゲ、モブサイコ91daysユーフォドリフユーリ、こんな感じ。

これにひっかかったら参考にしてくださいね。あとちなみに春アニメは進撃あるよ!ネット見る人はネタバレ防止で原作読んでおいたほうがいいぞ!


■期待大、見るしかない★★★★★

幼女戦記はい幼女第一世界対戦とか第二次世界大戦蹂躙跋扈する話だよ。ドイツだよ!なんというか、タイトルの割りにおっさんしか出てこないし、萌え成分はおそらく1%もないからそういうのは期待しては駄目。小説結構先までいってるんだけど、アニメでは塹壕戦が多い感じになるかなー。ああ、原作WEB小説。なろうではない。

気をつけてほしいのは、魔法がでてくるファンタジーちっく。少数精鋭部隊で飛んでいって敵兵殺していく。戦闘機の代わりに空を飛ぶと考えてくれれば。俗にいう俺ツエー系ではあるんだけど、まあそれだけで楽に勝てるほど戦争って甘くないよね。

監督はよく知らんが、ガイナ出身トップとかグレンラガンで描いてるらしいから期待したいね!!橋本敬史さんがエフェクトディレクター。爆発作画で有名な人で、君の名はガルパン劇場版まどか劇場版ジブリもやってる。戦争描写は凄いんじゃないでしょうか。音響監督岩浪美和さんだね磐石。声優大塚芳忠玄田哲章、みんな好きだろ?これは正直見て損はないと思うよー。


この素晴らしい世界に祝福を 二期ニコニコ生放送やるから、一期見ていない人はみるといい。異世界に転生するが、頭のおかしいやつらが繰り広げるコメディー。まあ、見てくれとしか。去年バカみたいに人気だった。


昭和元禄落語心中 二期落語!!地味!!だよね!!でも凄い面白い。一期は去年のアニメベスト3か5には入る。物語面白いし、雰囲気もしっかり作ってあるし、演技もいい。落語の芝居の演技見るだけでも価値があるよ。


■期待大きいよ!!★★★★☆星四つから四つ半

小林ドラゴン京アニ、よっぽどのことがなければ見る、原作評価はそこそこ高い?PVがらしくない。


リトルウィッチアカデミアトリガーだよ、監督吉成曜スーパーアニメーター。もともと映画なのかな?新作アニメでやるらしい。作画は凄そうだけど、面白いかは分からん映画王道ストーリーだったらしいから、大丈夫かな?


クズの本懐恋愛マンガです。ええとね。作画的には萌えだろうが、内容は全く萌えないよ!タイトルが示すとおり登場人物クズだったり、クズになろうとしてるやつだったり、色々。たぶんネットじゃ盛り上がると思うよ。

ああ、ほんまもんのドがつくクズではなくて、恋愛方面でのクズだったり、人間関係でのクズから、まあ、そこまで構えないでいいと思うよ。面白いよ!!中々あるもんじゃない。ああ、原作横槍メンゴだよ。ビビときただろ?


FATEGO→SNもHAもZERO空の境界原作アニメも全部見てるし、EXTRAは途中で挫折したが、、このソシャゲ挫折したが、見ようかなと。ストーリーもいいらしいね


■期待してるよ!!★★★☆☆星三つ半から四つ

テイルズオブゼスティリア→二期。ゲーム原作。物凄いどうしようもないストーリーだったのが、アニメでは変更されて凄い面白いとか。一期見てないんだよね。どっかネット見直し放送あれば、見るかも。二期も評判よければちゃんと時間とってみようかなって感じ。ゲームファンタジアとかエターニアとかディスティニーとかアビスやったよ。音楽よし、作画よし、ユーフォテーブルですよ。

青のエクソシスト→二期。これも面白いらしい一期が。ただこれもまだ一期見てないんだよね。これも考え中。

ACCAPV面白そう。マッドハウスだよ!!監督ワンパンマン、スペースダンディやってるね。警察もの

亜人は語りたい→原作ちょっと話題になってたね。

ガヴリールドロップアウト萌えアニメじゃこれが一番よさげ動画工房だし。原作評価高いみたい。


■一話か三話かとりあえず試すよ★★☆☆☆

ハンドシェイカー→PVで。Kのスタッフらしいから、そこまで期待してない。作画よし、音楽よし、演技よし、ストーリー以外よしみたいな。

セイレン→アマガミ会社の続編?的な?これはゲームからじゃなくて、アニメから始めるのかな?

Bang Dreamラブライブ的なしかけらしい。作画は凄いいいね


雑談

萌えアニメ難民はうらら迷路?ってやつも見ればいいんじゃない。俺も疲れて何も考えたくなくなったら見るかも。しれない。


ああああ、最近アニメ化発表されたのでうれしいのは、将国のアルタイルトルコ系の近代将軍お話で。軍事あり、経済戦争あり、諸々ある大河ドラマだよ!!

あと!!ボールルームへようこそ!!競技ダンスアニメ化ね!!やばい!!マンガまじで面白いよ。ダンスシーンの迫力がもう別格!!マンガ作画曽田正人さんっぽいんだよね。アシスタントでもやってたのかってくらい。制作会社どこだよー。ダンスアニメとか動いてなんぼだぞ。お金あるMAPPAとかだといいね

アニメーター原画集同人誌って

著作権どうなってるんだろう

まさか他の二次同人みたいにナァナァとかないよな

2016-12-21

アイマス同人

Bin1productionってとこ、ただのアニメーターサークルだと思ってたが、

最近所業作家大量に囲ってどう見ても同人ゴロ所業なんだが。

こんなサークルがのさばって、あまつさえ絶賛されてるのはどうなん。

いくら公式二次創作に寛容だからってこれがジャンル大手一角あかんやろ。

特にこれから盛り上げてかなきゃならんミリオン

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん