「転入」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 転入とは

2023-01-30

東京都転入超過。増加幅増える

当たり前だろバーカ滅びろクソ田舎

住むところを自由に選べるなら雪国なんて住むわけないだろバー

2023-01-19

旗振り当番。

 今朝は旗振り当番だった。七時五分に家を出た。たぶん、その五分後には旗振りポイントに着いていたと思う。

 本来は七時二十分から四十分までが当番の時間なのだが、以前は七時に到着しても最初に通過する子供たちは既に通過した後というのが常だったので、決まりよりも早くからつのが習慣になってしまった。ここ二年ばかりは、年度初めの保護者会で、役員の人たちが「子供たちを旗振り当番の時間よりも早くに登校させる事がないように」と強い口調で保護者たちに言い聞かせている。その甲斐あってか、子供たちが先を争うようにして七時頃に旗振りポイントを駆け抜けて行くという姿は、あまり見られなくなった。

 子供たちが来るまで十分くらい、押しボタン信号の下で立って待つ。その間、鳥を見て過ごすのが好きだ。今日はほんの数羽しか見かけなかった。電線に留まったキジバトスズメカラスは声は聞けども姿は見えず。そして、あまり羽を広げて羽ばたかず、水面すれすれを跳ねるトビウオの様な動きで飛んでいった鳥。

 子供たちはまだかと、視線住宅街の中に向けたところ、どこからキジバトの特徴的な鳴き声が聴こえた。どこからか、というか、顔を上げればすぐそこの電線キジバトがまだ居るのだが、それと鳴き声とがすぐに結びつかなかった。鳴き声が家々の壁に反響しているのか、どの方向から聴こえて来るのか判らなかったのだ。電線キジバトを目を凝らして見れば、その胸の辺りが鳴き声に合わせて膨らんだり縮んだりを繰り返しているのだが、鳴き声がそこから聴こえて来るようにはどうしても感じられない。ほんの数年前までは、鳥のさえずりを聴けばどこで鳴いているのか大体見当をつける事が出来たのだが、今はそれが出来ないのだ。これも老い兆候なのだろうか。声は聴けども姿は見えずのカラスも、意外と見える所にいたのかもしれない。

 子供たちは予定通りに七時二十分頃に現れた。いつもどおり、四人ほどのグループを作って、こちらが挨拶をすればちゃんと応え、悪ふざけもせずに横断歩道を渡っていった。最近、この地区転入してきたばかりの家の子と思われる、中学年の女子が混ざっていた。どうやら親のどちらかが白人であるらしく、日本人離れした顔立ちをしている。この子には背の高くて顔立ちのよく似た兄がいるのだが、兄の方は姿が見えなかった。前回の当番の時は、その男の子けが早くに旗振りポイントを通過していったので、今日も私が旗振りに来る前に通過したのかもしれない。

 三十分になる前に、地区の子供たちは皆通過していったので、十分早いが帰る事にした。私の家は地区の外れにあり、地区の外側を取り囲む大通りを通って帰る方が早いのだが、旗を次の家に回さなければならないので、地区の内側の道を歩いて帰る事にした。実は今日本来はうちが旗振りの当番なのではなくて、うちの次の家と日を交換したのだ。本来はうちの次に当番の回る家はうちの斜向いの家なのだが、今日は次の次の家に回さなければならないということ。その家は地区の内側のちょっと入り組んだ場所にある。

 自分の住んでいる地区なのに、地区内を散歩でもするように歩くのは、かなり久しぶりだ。下の子供が小学校に上がったために、頻繁に散歩に連れ出す事がなくなった。一人でぶらぶらと歩いていると不審者かと思われて警戒されてしまう。ここは田舎だが、都会と同じかもしかするとそれ以上に近所の人達との交流希薄だ。昔、東京新宿の外れに住んでいた事があるが、その時の方が同じマンションに住む人達と顔を合わせれば挨拶ぐらいはしていた。今は、すぐ隣に住んでいる人達ともあまり挨拶を交わす機会がない。道やゴミ集積所で行き会ったとして、こちから挨拶をしない限りはお互いに無視して通り過ぎる事が多い。

 朝八時前だが、既に住宅街はひとけが乏しくしんと静まり返っている。人の気配がないとスズメも寄り付かなくなるので、たまにカラスや季節の鳥が鳴く以外は、本当に静かなのだ。歩きながら家々の外観や植えられた草花を見て歩くのが好きなのだが、この地方出身であるうちの配偶者は、そうやって人の家をジロジロ見るのは恥ずかしいし喧嘩売ってると思われるからやめてくれと言う。

 今はパンジービオラしか見られる花がない。山茶花や椿も季節の様な気がするが、さっぱり見かけない。かつては美容院だったらしい民家の軒先には、以前はよく何かしらの花の植わったプランターが置かれていたが、今はなかった。その先の家はここ数年に建てられた新しい家で、郵便ポストの下にレトロな薬缶が置いてあり、その口からパンジーの花が今にも溢れ落ちそうな格好で顔を出していた。そのまた先の家も比較的新しい家なのだが、敷地道路よりも高く、玄関口が階段数段分のところにある。そして最近の家だったら駐車場に使いそうな空間木造屋根を建ててある。屋根てっぺんが家の一階の天井の高さくらいのところにある。そして屋根の下には盆栽がいくつも並んでいた。盆栽棚だけの為に建てられた四阿だったのだ。見上げないと盆栽棚があると分からないので、ずっと気づかなかった。盆栽は、よく手入れのされた松や真柏のようだった。

 この辺は、まだ昔ながらに大谷石ブロックで出来た高い塀をめぐらした家が多い。そういう家にはいわゆるシンボルツリーではなく、豪農の家の庭のように見栄えのいい庭木が植えてあるのが見える。本職の植木屋によって剪定が施されたものだ。最近まで、本職の植木屋仕事というものに興味がなかったのだが、気をつけて見てみるとプロの技は本当に凄いんだなと思い知らされる。太さのある枝毎に丸い形に剪定されている木があるが、それらの丸の内側には葉があまりない。何故かというと、木の葉というのは日に当たる所しか機能しないからだ。それでも、夏場の木は内側だろうが外側だろうが所構わずに枝葉を生やす。そのまま手入れをしなかった場合は枝がごちゃごちゃに混み合ってしまう。植木屋は、内側を向いていてどうせ育たない運命の枝を優先的に切り落とす。だから手入れの行き届いた木の場合、樹形の外側にだけ枝葉があって、内側は綺麗に空いているのだ。そしてどの葉にも適度に日が当たるようになっている。

 ブロック塀だけでなく、生け垣敷地を囲う家も結構ある。生け垣プロ剪定したものと、家の主が自前で剪定したものは違う。プロ剪定した生け垣は、横から見ると緩やかな形のAの字になるよう剪定されているのだ。それは、頂部を強く剪定すると樹高が高くなりにくいという樹木性質を利用した、樹形管理方法だ。また、下の方の枝につく葉にも日が当たるようにするためという理由もある。一本の樹木は、葉で合成された養分によって主幹を養っている。ところが、その枝はといえば、他の枝で作られた養分を回してもらって生きるということが出来ない。枝は自らが生やした葉で作った養分で食べて行かなければならないのだ。という事は、日の当たらない場所に生えた枝は、樹全体がどんなに繁茂していても生きられない運命なのだ。自らの葉から養分を得られないためである。つまり生け垣のように上から下まで葉を繁茂させないと格好のつかない樹は、下の方の枝を長く、上部の枝を短く剪定して全ての葉に日光を当てるよう剪定すべきなのだ。それで、緩やかなAの字の様な形にするという訳だ。

 旗を次の当番の家のポストの下に置き、家に帰った。

 洗濯物を干す前に、昨日買ってきたばかりの紅目木のミニ盆栽剪定し、育苗ポットから駄温鉢に植え替えた。まだ植え替えの時期ではないが、週末には寒波が来るというので、水はけの良い土に替えて、厚みがあって保温性のある鉢に入れたかったのだ。

 道具を片付けて水をやり、しばらく紅目木を眺めてボーッとしていた。ぼんやりしているのは、何かに夢中になっているときよりも案外脳みそがせわしなく働いていて良くないらしいのだが、スマホを見て過ごすよりはまだマシな様な気がする。

2023-01-15

増田で書いてて思い出したことがある

俺が受験のことで暗中模索してた

なぜなら親は高校にすらいったことがなく、下剋上を狙ってるわけじゃないし放任主義から何でも自分で決めなきゃならない

地域も最悪で教育困難な地域だったか環境も悪かった

その中でもなんとか道を見つけようとしてた

正攻法に囚われずどんな方法があるかって探してた

大学3年くらいの時に叔母さんから「よく一人で頑張ったね」と云われた

泣きそうになった

叔母さんの娘息子、つまりいとことは年が離れており、学業で苦労した自分はよくアドバイスをした

上の娘は今は大学生。俺のアドバイスを受けて進路を決めたらしい。今の所うまくいってるようだ

下の息子は俺が転入した高校と同じところに通っている。先輩としては鼻が高いね

正月帰省できなかったが、そいつらとテレビ電話をした。

兄弟たちも俺と環境はさして変わらないのでやっぱり高い壁があったが、上手く乗り越えているようだし、俺のことも好きみたいですごく嬉しくなった。

自分も頑張らなければならない。

2023-01-01

anond:20221214200249

東京都転入超過だった時期って自分には意外だったのだけど、高度成長期の初期の1950年代バブル崩壊後のタワマン建設容認されて以降だけみたいね

それ以外の時期は転出のほうが多くて東京都はそこで生まれ子供による自然増で人口を増やしていたみたい。

2022-12-21

マイナンバーカードが不親切すぎてめっちゃ困った

2万ポイントが貰える申請期限が12月末と目前に迫って、急いで申請している人もいるだろうから注意喚起も兼ねて書く

申請期限2023年2月末まで伸びたらしい ありがとう教えてくれた人(追記

簡単に話すと

マイナンバーカード電子署名を自端末で読み取ると前の住所しか読み取れない」

しか自治体で読み取ってもらうと新住所が読み取られる、という謎の事態が発生していました。

結論

マイナンバーカードを持ってる人は引越ししたら引越し先で署名パスワードを再設定してもらうこと

事の発端

私は昨年末A市からB市に引っ越して、一昨年あたりにA市でマイナンバーカード作成済だったので、マイナンバーカードを使って転出転入届を出した。

転入時にマイナンバーカードの券面記載事項も新しい住所に修正してもらったし、

電子署名が住所が変わると失効すると聞いていたので、B市で再発行してもらった。

ある日戸籍謄本必要となり、本籍地自治体マイナンバーカードを使った電子申請可能だったので

自治体申請サイト指定電子署名読取アプリインストールして、申請を行った。

すると読取住所がA市のままだったのだ。

結果今の住民票との連携が取れず、エラーになってしま申請は行えなかった。

疑問に思ってB市役所に行き、電子署名再確認をお願いすると、B市で登録されているとのことだった。

局面倒くさくなり実家に連絡して謄本を取得してもらった。

それから半年経った昨日、マイナンバーカードを使ってふるさと納税ワンストップ特例制度申請

ダメ元で行ってみると、やはり読取内容はA市のまま。

ちなみにマイナンバーカードを持っている人は知っていると思うがマイナンバーカードにはパスワードが4種類ある(作成時に設定する)


ワンストップ特例の申請にはこのうち上2つの入力必要だった。

結局A市の内容では実際の情報電子署名の内容が異なるため申請が出来ない。

このままでは不便なのでB市のマイナンバーカード交付センターに直接聞きに行った。

交付センターにて

私「すみません、昨年末B市に転入してきたときマイナンバーカードの券面事項と電子署名更新してもらったのですが

  実際読み取るとA市の情報が出てくるんですよね...何か原因ご存知ないですかね?」

交付センターの人「そんなことあるんですか?ちなみに読み取るってなんのアプリで...?」

私「さとふるですね、ワンストップ特例のオンライン申請をしようとしていて。」

交「なるほど、一応券面情報確認してみますんで4桁のパスワード入力してもらえますか?」

・・・入力・・・

交「確かにB市になってますね...アプリ不具合じゃないですかね?さとふるの方に確認してもらえますか?」

私「いや、でも以前戸籍謄本を取得しようとした時にも読み取り情報がA市のままだったので、今回だけじゃないんです。

  (読み取る情報アプリごとに違うなんてあり得るのか?不具合だとして致命的では?)」

交「そしたらそちらの自治体や、あとは税金の方の窓口に聞いてもらえますかね。

  僕もそこまで詳しくなくて、この窓口ではパスワードの設定とか券面事項の確認しかできないんですよ...

  ワンストップ特例は紙でもできますし、今券面事項はB市になってるんで行えますよ!僕もいつも紙でやってるし」

私「そりゃそうですよね、オンライン申請今年からなんで。紙でもできますけどオンラインで出来ればやりたいなって思ってまして。

  ちなみにパスワードって2種類とかありますよね?数字の方とそうじゃない方。参照できる情報って違ったりしてませんか?」

交「そうですね、まあ僕あんまり詳しくないですけど

  そしたらそっちのパスワード設定も一応見ますよ、6桁以上のやつ覚えてます?」

私「覚えてます

交「・・・・設定されてないですね。設定しますか?これ税とか確定申告とかのやつなんであんまり使わないし必要ないと思いますけど」

私「(設定されてない?発行時に設定したはずだし昨日さとふるでパスワード入力して突破できたぞ?)

  確定申告用ならワンストップ特例の申請関係あるかもしれないのでお願いします」

交「あんまり必要ないと思いますけどね、はいここ入れてください」

・・・入力・・・

交「はい、設定しました。僕らの方で出来るのはここまでですね。」

私「もし問い合わせてもだめだとして、破損扱いで再発行できますかね?」

交「失くしたとか、顔が気に入らないとかなんでもいいですけど再発行にはお客様都合で1000円かかりますよ」

私「紛失にすると警察への届け出番号が必要って聞いたんですけど」

交「あ、そうかもしれないですね」

私「(知らへんのかい) ちなみに再発行っていまどのくらいかかってますか?」

交「今申請いただいてお手元に届くまで1か月~2か月かかってますね」

私「そうなんですね、わかりました。ありがとうございました。」

その後

というわけで結構めんどくさくて、上では敬語で書きましたけどめちゃくちゃため口で話されながら

マイナンバーカード交付窓口の人なのにあんまり詳しくないと繰り返しのたまう人に手続きしてもらいました。

(めちゃくちゃイラついた。年下の女でも普通に敬語で話してもらえると嬉しいのにな!こっちも敬語で話してるし!)

個人的には署名パスワードが設定されていなかった部分に引っかかっていたので、再設定してもらったものを試すため

一度マイナポータルで読取、新しく設定した署名パスワード入力

「住所 B市cc町n丁目・・・

直っている!!!


その後さとふるで確認したらちゃんとB市の住所で読み取ることができて、無事ワンストップ特例のオンライン申請を行えました。

推察

私もそこまで詳しくないですが()B市転入時に電子署名を再発行した際、パスワードが未設定のまま登録されていたのではないかと思います。(それは許容されていいのか?)

なのでパスワードを入れてもA市情報しか参照できなかった。

パスワード自体は覚えているのであらゆるサイト突破出来てしまうこと

転入前の電子署名(これは失効しているはず)のものが参照できてしまうこと

自治体で読取確認してもらうときには4桁のパスワード入力だけで参照出来て、かつ新電子署名の内容が確認できること

上記の複合要素により、自治体で読み取ると更新されている、そのはずの電子署名が自端末では読み取れず

原因が全く分からない事態に陥っていました。

この推察が正しいのかわかりませんが、少なくともマイナンバーカードの窓口担当者の人、国のマイナンバーカード担当の人の目に留まって

もっと大々的に、転入した際の署名パスワードの再設定をアナウンスしてもらえないですかね?

パスワードが未設定になることとか全然どこにも書いてなかったですし、各自治体窓口の人も知らないのでは?

そもそも失効しているはずの前の電子署名が参照できる仕様なのもどうかと思いますが。

めちゃくちゃ不便で困ったけど解決したので今同事象で困っているひとの目に留まればいいなっていうそんな気持ちで書き残しておきます

2022-12-14

東京への一極集中説に疑問

東京圏人口は確かに日本一多いが、そこへの転入人口高度成長期はともかくとして今や大した数じゃない。

まり大方の人は地元にとどまっているのが実情。

2022-11-16

東工大一年の女です。今すぐやめたいです。理由クラス全員が嫌いだからです

東工大一年の女です。

今すぐやめたいです。理由学科全員が嫌いだからです。学科の大半がオタクで、容姿を気にするような子もいなくて、本当に4年間ずっと同じ学科でやっていくモチベーションなんて無いです。

入学する前から4年間同じ学科いうことは知っていました。でも、高校と同じように明るい人たちがいて,お洒落な子がいて、19〜22までの大切な4年間を過ごせると思い楽しみにしていました。ここまで皆んなが幼稚で容姿も気にしないのだと分かっていたら絶対普通の旧帝に入ったのにと悔やんでいます

東工大を選んだのは私ですが、一回の過ちで4年も無駄にしたくないです。私はもちろん勉強がしたいのですが、今しかない青春謳歌たかったです。

 

転入編入なども調べましたが時期的にも理由的にも無理で絶望しています

死なない限りこの絶望から抜け出せないんだなと思うと涙が出ます

 

このまま東工大で4年間を過ごせば確実に就職できますが、4年と言うのは本当に長いとやっと気づきました。一度の人生、貴重な20歳をこんな学校で過ごすのかと思うと本当に本当に悔しいです。

2022-11-14

高専一年の女です。今すぐやめたいです。理由クラス全員が嫌いだからです

高専一年の女です。

今すぐやめたいです。理由クラス全員が嫌いだからです。クラスの大半がオタクで、容姿を気にするような子もいなくて、本当に5年間ずっと同じクラスでやっていくモチベーションなんて無いです。

入学する前から5年間同じクラスということは知っていました。でも、中学と同じように明るい人たちがいて,お洒落な子がいて、のクラスで16〜20までの大切な5年間を過ごせると思い楽しみにしていました。ここまで皆んなが幼稚で容姿も気にしないのだと分かっていたら絶対普通高校に入ったのにと悔やんでいます

高専を選んだのは私ですが、一回の過ちで5年も無駄にしたくないです。私はもちろん勉強がしたいのですが、今しかない青春謳歌たかったです。

 

転入編入なども調べましたが時期的にも理由的にも無理で絶望しています

死なない限りこの絶望から抜け出せないんだなと思うと涙が出ます

 

このまま高専で5年間を過ごせば確実に就職できますが、5年と言うのは本当に長いとやっと気づきました。一度の人生、残りの10代をこんな学校で過ごすのかと思うと本当に本当に悔しいです。

 

私の人生は終わりました。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11250843931

2022-10-28

anond:20221028081126

東大学士転入じゃなくて入学普通に受験してる)のようだから、これは学歴ロンダリングとは言わないんじゃないの? 俺は院進で東大に入ることを「学歴ロンダリング」ということ自体きじゃないけど。

2022-10-27

地元介護している母がそろそろ死にそうだけどハンコの問題で困っています

母は63歳。四国住まい膵臓癌で療養している。すでに末期であった発覚時からつのまにかもう2年が経ち、もうごはんをたべることも自分でできなくなってしまった。

俺は35歳。四国に生まれ大学から関東に住んでいる。独身ながらもマンション関東に買ってしまい、こちらに骨を埋める気でいる。そんな折りに母の膵臓癌が発覚し、しばらくしてから介護のため四国に戻ってきた。

現在毎日毎日俺が家族親類の助けを借りながら食事をこしらえて口まで運んでやっている、そんな状況である

先日在宅介護に来てもらった看護師さんから、母の命にはもう1週間の猶予もないだろうと告げられてしまった。

まだまだそういった事態は先だとくくっていた俺も家族も、大急ぎで葬儀検討荷物の整理に入ったところである

そこでハンコの問題関東にもどらねばならない都合ができてしまった。

人が死ぬと、相続というものが発生する。相続の際には、遺産分割協議という家族会議を行い、遺産分割協議書という書類作成せねばならない。

その遺産がたとえ銀行口座に入っている119円であろうと、5000円の信用金庫出資証書であろうと、それは遺産であり、相続が、遺産分割協議書が必要である

ここで問題になってくるのが、遺産分割協議書に捺すハンコである

遺産分割協議書には実印を捺さねばならず、相続する人が居住自治体にハンコを登録し、その登録した証書を添付することが必要となるようなのである

さて俺は、以前にマンション購入をしている。マンション購入をした際に実印作成し、自治体登録していた。この時に実印登録をしていたのだが、マンション購入後には当然そのマンション引っ越した。

しか引っ越し先の自治体実印登録をしていなかったのだ。いま俺がもっている実印実印として登録されている実印ではなく、ただのハンコでしかないのだ。

このため、居住している自治体で再度実印登録をする必要が出てきた。

しか実印登録をするには、居住自治体の窓口で申請を出し、許諾されなければならないのだ。本人がハンコをもって役所に赴き、申請書を提出しなければならない。

役所に問い合わせてみたが、郵送も他人への委任もできず、俺が役所に行くしかないらしい。役所に行ってハンコを捺して帰ってくるしかないらしい。

この電子化時代、ハンコ廃止時代に、こんなことが必要であるとは思いもしていなかった。

119円の現金を分割して相続するために、どうして片道4万円弱(正規料金)の飛行機羽田まで飛ぶ必要があるのであろうか。あるいはどうして片道13時間バスに揺られて東京までいかねばならんのであろうか。

ちなみにちょっと考えてみた結果、一度居住地の役所に郵送で転出届を出してから四国役所転入届を出し、印鑑登録相続手続きをして、再度四国から居住地に転出するのがいちばん手間が少なそうである

しか税金やら会社関係やらでなにかしら見えていない手間がかかりそうでこれをやろうとは思えていない。

かになんかい方法あったら教えてください。

2022-10-17

水星魔女乙女ゲー世界

スレッタ…田舎から王都の学園にひょんな事転入してきたはわわ系天然主人公

グエル…攻略対象その1 オレ様系イケメンツンデレ

エラン攻略対象その2 孤高のイケメン、懐に潜り込んで2人だけの秘密を共有するのがフラグ

シャディク…攻略対象その3 遊び人イケメン、おもしれー女と言わせれば勝ち

ロウジ…攻略対象その4 陰キャイケメン、割と即落ちしやす

ラウダ…攻略対象その5 弟系イケメン、グエル攻略後にルート開放される

ニカ…サポートキャラ親友として攻略情報を教えてくれる

チュチュサポートキャラその2、裏方支援

ミオリネ…悪役令嬢

2022-10-14

マイナンバー保険証

私はマイナンバーを持っている。

保険証が一体化されると知って便利になるんだなって思ったが、同時にマイナンバーって任意じゃないの?と疑問に感じた。

そして保険証を一体化したら強制になるじゃないかと。

調べてみたら、同じ考えの人がいた。

そもそもマイナンバー政府強制ではないが、手続きが楽になると言っていただけのもの

から、普及率がさほど上がらなかった。

あくま強制ではなく任意であったものから不要な人からすれば不要なわけだ。

一方で保険証マイナンバーよりも必要もの

一体化するのは楽だからいいが、廃止にしてしまうのは駄目だと感じた。

なければ困るようなものを一体化させる事で強制的に作らせるという考えは間違っている。

いくらマイナンバーが便利になるとは言っても、現行のままでいい人も少なくないのではないだろうか。

あくま任意のものだったのを強制化するのであれば、最初からマイナンバー強制にしておけばいい話だったはず。

そもそもマイナンバー作成方法段取りが悪いのだ。

役所郵政ネット申し込んだら、そこで即時発行できれば良いのに申し込んでから半月ほど待たされ、郵送やメールで出来たよーという案内を貰って受け取りに行くというのは、とんでもなく面倒くさい。

本人が証明書を所持して申し込みに行 ったら、そこで作成すればいい話だろう。

しろ其処こそデジタル庁の出番だろうに。

役所ネットワークを構築して即時発行を可能にすればいいのだ。

そういう所に目が届かず、転入届の予約というわけのわからないものに力を入れるからデジタル庁は馬鹿にされる。

手続き簡単にできますマイナンバーを勧めるのであれば、申込みの手続き簡単にするべきだろうに。

そりゃマイナンバーの普及率は上がらないわけだ。

そこに保険証を一体化することで、なかば強制にしてしまえば普及率が上がるという考えは、些か強引でアコギなやり方にしか見えないわけだ。


個人的にはマイナンバーはすでに持っているし、一体化によって所持する枚数が減るのは嬉しいが、やり方としては間違っていると私は思う。

2022-10-06

思ったより以上に役に立たないことがわかった

デジタル庁の事。

転入届のオンライン予約とか、どこの無能が考えたのか。

2022-09-15

ゴミ回収で

ビンや缶はカゴに入れましょうって転入のしおりに書いてあったんでカゴを買ってきて出したら

カゴごと無くなってた

2022-08-25

経験採用大賛成

俺は高校大学も半分くらいで転編入した 留年はなし

義務教育はいいとして高校3年大学4年同じところに通うって個々としてそれがベストとは限らんよな

俺はその高校入りたくて(俺基準地元商業科入って資格も何個もとったけど受験考えるとやっぱ普通科の方がええわって思った

高校3年とか特に高校の授業要るか?って感じの平々凡々な授業だから高2の冬に受験を見据え転校した

それが見事に当たって志望大学(俺基準)に入学した。んで世間体サークル活動のために3年次編入した

サークルは充実していたが大学からパワハラで1年で中退

1つ1つ見ればインテリチー牛よりもどう考えても経験は積んでいるが学歴社会のせいですべて蔑ろにされてる

自分学歴社会ミスマッチングであるが故にどうしても下に見られ実際に下の立場になるしかない

自分では怠けても無ければ成果を出していないわけでもない。現状維持を嫌い果敢にチャレンジしたと思う。

から経験採用に変わってもいい。学校社会適応するための場であることは否定しないし自分は別段そこを蔑ろにしていたわけじゃない。しか学校という決まった期間、規則適応する必要性はあるのだろうか?ギフテッドを引き合いに出すと自慢に聞こえるが、ギフテッドがわざと周りに合わせて手加減するような状況と同じようなことが起こっているのではないだろうか?

まぁ経験採用採用者側が経験と認める範囲疑念を感じる。普通科転入サークル活動は主に自分ではなく世間へのアピールも兼ねていたからだ。もしそういった事をすることな経験としての採用が認められるなら大賛成だね。

文系学生大学4年間で何をしているかっていったらほとんど路上で酒飲んでぶっ倒れるくらいだよ。だから学歴社会はクソ。クソじゃないと想うやつはそういった自堕落生活学生生活の一部だと就活で胸を張って言えるか?と胸に手を当てて考えろ。

2022-08-18

anond:20220818125630

オウム真理教信者転入拒否した自治体、確か違憲判決出て負けてたよね

やや日刊カルト新聞藤倉氏も転入拒否には苦言を呈してたはず

こういうときにこそ統一協会反社会的勢力認定するためには厳正な手続きを経なければならないし、それが極めて難しいかあいつらは今ものさばっている現実がある

実は我々はいまだにカルト問題解決スタートラインにすら立ててない

2022-07-07

結局参院選では投票を断念した

参院選はあと半月後ろにずらしてほしい」(anond:20220622213858)の続き。

その後、仕事の隙間を縫って郵便局に行き、なんとか不在者投票の用紙を受け取ることに成功した。やったぜ。

ただ、不在者投票場合選挙日に投票に行けばいいのではなく、選挙日までに北日本選管までに投票用紙を郵送しないといけない。これは当日消印有効ではなく必着なので、数日前に不在者投票に行く必要がある。

住んでいる西日本自治体HPを見てみると、最寄りの期日前投票所は今日からしか開いてないらしい。住んでる自治体複数の町村が合併してできたもので、離れたところにある市役所ではもっとから投票を受け付けているのだが、家や職場に一番近い投票所は3日前からしかやっていないそうだ(転入手続きとかは全部支所でやったので、そもそも市役所に行ったことがない)。明日は友人と旅行に行く予定があるから投票所に行く暇がないし、明日以降に投票してもそもそも北日本に届かない説があるから投票今日しかなかった。

そういうわけで、仕事終わりに閉所間際の投票所に駆け込んだ。いやーよかったよかった、間に合った。すいませーん投票したいんですけどー。

不在者投票市役所じゃないとできないですね……」

は?

受付のボランティアっぽい人が申し訳なさそうに言ってきた。「……ここじゃできないんですか?」今から市役所に行っても間に合わない。そもそも市役所どこだよ。慌てて職員さんが飛んできて、選管本部電話で掛け合ってくれたけど、無理なものは無理っぽい。

そういうわけで帰宅しました。いや、確かに期日前投票所で不在者投票もできると勘違いしていた俺も悪いよ? 悪いけど、そもそもなんで3ヶ月住んでるのにこの自治体投票できないんだ? 北日本候補者なんて知らねえよ! 俺はもう西日本人間なんだよ! 根無し草の悲哀ってやつを味わう羽目になりましたとさ。

……という事情で実に不本意なんですが参院選投票を断念しました。栗下善行候補に一票を投じられるのを楽しみにしていたけど、残念です。これを見たはてなー投票先まだ決めてないよって人は俺の代わりに栗下善行候補に一票を投じておいてくれ!

2022-06-30

anond:20220630155714

高知から品川女子転入

早稲田に推薦入学して登校したら人が集まり過ぎてケツ触る奴もいたな→結局退学

2022-06-27

塚越孝アナ10年後の振り返り(偲ぶ会もできていないと聞いたので)

ニッポン放送ラジオショッピング上記録ホルダーの塚ちゃんこと、塚越孝アナ

ちゃんが亡くなって10年が経ち、ラジオショッピングの売上がいまだに破られていない&いまだに偲ぶ会もできていないということで

様々な関係者に聞きいた話から、塚ちゃんお台場人生を振り返ってみる。(時系列あやふや

先に申し上げておくが、塚ちゃん関係者貶めるわけではない。

関係者それぞれの考えもあるし、内で思うべきこともあるだろう。

ただ、まさしく人間ドラマとはこのことだと言いたい。自分だったら番組化したいくらい。

そして、この人間ドラマから、亡くなってしまった塚ちゃんに朝から大変バカヤローと叫びたい。

2012年当時のフジテレビ視聴率三冠を逃しているにもかかわらず、三冠の亡霊に憑りつかれた状況だった。

外部から選択肢の2~3番手、にもかかわらず社内のプライドは1番手というギャップから

スポンサー代理店制作会社から出入り業者含めてギャップ顕在化し始めていた。

特に局内では右肩上がりインターネット関連の部署(旧デジコン局、当時はクリエイティブ事業局)だけになっていた。

FOD売り上げ規模は小さくても、右肩上がりということで株主総会でもクリ事の話をするくらいの状況だった。

そんな塚ちゃんアナウンス室にいた時からデジコン局のポッドキャスト番組に出ていた。

ちゃんがナビる落語番組appleから表彰されるくらいの規模で、若者向けデバイスアクティブシニアにもリーチできるということで

パトロンという仮面かぶった先進的なスポンサーには意外とウケが良かった。

(その時点でF1ターゲットフジでは異質だったが、地上波とのカニバリを避けられたし、

 逆にBSフジ親和性があって波を使わせてもらうこともあった)

ちゃんデスクはいつも本が山積みで、アナウンス室の中でとても目立っていた。

本の壁でパーテーションをするかのごとく、本をデスクに積みあげ、

本に隠れていろいろコソコソやっていて、アナウンス室の中でも浮いていた(しょうがない。。。)

ちゃんお台場に来たのは、ライブドア事件ニッポン放送フジテレビ利益を使えなくなってしまってことに起因する。

ここらへんはライブドア事件をググってほしい。

ニッポン放送本業以外の収益がなくなり、本社屋の建て替えもありバランスシート破綻寸前だった。

持株会社制に移行したこと理由に、ニッポン放送人件費の高い社員をまとめてフジ転籍させることとした。

そこでやってきたのが塚ちゃんだった。

実はニッポン放送は社屋の建て替え時に、スタジオフジデジコン局近く設けていたこともあり、

ちゃんアナウンス室よりも、現場フロアのほうが安心している感じだった。

フジにきた塚ちゃんニュース情報番組特集枠ナレをやったり、CSの自社枠紹介番組をやっていた。

ただ、ラジオノリなので、どうしてもテレビ周りの動きができなかった。

例えばラジオなら5秒無音で放送事故だけど、テレビは絵で訴えかけるシーンだったりする

でもそれがわからない、すべて説明し、相槌を入れ、常に話し続けないと気が済まない。

ちゃんだけではなく、ニッポン放送転入組の8割がテレビには合っていないと思われてた。

2割のプロデュース企画系の人は優秀だったけど、都市部から離れてアンテナが鈍ってきていた。

そんなこともあって、転入当初はニッポン放送での業務に近しい業務をしていた人たちも

3年目あたりから異動し始めた。そう、主に窓際への異動だ。会社看板ではない

本人たちはいつかは有楽町ニッポン放送)へ戻りたい/戻れるとよく言っていたそうだ。

ちゃんも同じだった。自分ラジオ人間なんだと。

ちゃんの思いは強く、日枝さんにも直談判していたそうな。

そんなところで、アナウンス室を出る内示が出たが、塚ちゃんは内示に反対し、

アナウンス室を出なければならないないら、少しでも出役が期待できるクリ事を希望し、

人事発表の時には異動先がクリ事に変わっていた。

2011年にクリ事に異動して、また塚ちゃんは悩んだんだと思う。

いままであんなに手厚かったフォロー配慮が一切なくなった。

クリ事としてはもう招聘出演者ではないので、手厚いフォローはしないということ。

それこそ、右肩上がりだけど規模の小さな事業部だからメイクさんも使えない。

ロケ現場でも、ゲストにはメイクさん使えるけど、塚ちゃんには使える費用が捻出できないとか。

さらに、功を焦る中途入社の年下上司からちゃんへの暴言の数々・・・

口では一兵卒から頑張ります!と挨拶しても、内心では塚ちゃんプライドはズタズタですよ。

1年クリ事にいて、自分の今の置かれた立場を認めなくなかったんだろうね。

その年も、日枝さんにも直談判していたそうな。それで今度こそニッポン放送に戻るんだと。

2012年6月25日(月)内示の直前まで周囲にそう話していたが、昼過ぎの内示では塚ちゃんの担務は何も変わらなかった。

内示の後の塚ちゃんの姿を見てる人/覚えている人はいなかった。

そして、内示の翌日2012年6月26日(火)に、デスクに塚ちゃん荷物があることを、誰も気に留めなかった。

いつもだったら重役出勤のはずなのに、朝から荷物があることがおかしいと誰も気づかなかった。

編集明けの早朝スタッフですらそうだった。内示も終わったか気持ち引き締めて当日午後の収録ために朝から出社してくれたんだと勘違いしていた。

そう、誰も塚ちゃん本心をわかっていなかった。

2012年6月26日(火)午後にポッドキャストの収録だったが、社内の収録現場に現れなかった。

今まで収録に連絡無しで来ないことはなかったので、いよいよザワザワしだした。

ところが、年下上司文句をまき散らすだけだった。

夜になり、荷物そのままでありながらも携帯電話が通じないことで、不審に思ったスタッフ部長級に相談し動き始めた。

部長級は社内への相談スタッフは塚ちゃんつながりの場所関係者たちへの連絡や訪問

そして、そのまま翌日2012年6月27日(水)になる。依然として行方知れずの中、午後になり、警備から発見の連絡となる。

なぜか現場確認部長級と現場スタッフだったらしい。

年下上司遺書の有無についてやたらと気にしていて、スタッフに何度も確認で詰め寄ったとか。

2012年6月26日(火)没となっているが、見つかったのは27日(水)

入退室ログの最終入構が25日(月)だったので、おそらくは25日(月)の夜にお亡くなりになっていたと思われる。

これが10年間の関係者調査のまとめです。

繰り返すが、塚ちゃん関係者貶めるわけではない。

関係者それぞれの考えもあるし、内で思うべきこともあるだろう。

ただ、毎年この時期になると、塚ちゃんハチャメチャな緩急つけた振り回し方が無性に恋しくなる。

しかしたら、今の日本を元気つけられたのかもしれないなぁと思い出してしまう。

ちゃんよ、2002年ニッポン放送を退局したときに、政治家にでもなってりゃよかったんだ。

話すことを生業としたいのは分かるが、自分一人だけで孤独な闘いを続けなくてもよかったんじゃないのか。

それこそリスナーと塚ちゃんの逆人生相談室をスイングしてもよかったじゃないか

残された人のことをどう思っているんだ?天国では横澤さんとどんな話をしているんだ?

ラジオのことはどう思っているんだ?今だったらyoutubeで話し放題できたんじゃないか

10年前のあの日も6月最後月曜日だった。

10年経っても大変だよ、塚ちゃん

合掌

2022-06-22

参院選はあと半月後ろにずらしてほしい

投票めっちゃめんどいんだけど。

事情あって転職して、年度の変わり目に北日本から西日本に移ってきた。選挙の季節になったから新しい土地でどの候補に入れようかな~と選挙ポスターを眺めてから帰宅してみたら、北日本自治体から封筒が来てた。

俺が行くべき投票所は北日本にあるらしい。そして俺は北日本リストから候補者を選ぶことになっているらしい。

そんでもって投票用紙を受け取るためには北日本自治体に「不在者投票の用紙ください」っていう封筒を送らないといけないらしい。

??????

あー、そういえば選挙権って3ヶ月以上継続して住んでる自治体行使するんだったな! 3月下旬転出届&転入届出してるからまだ3ヶ月経ってなくて現住所では投票できないんだね!

アホかああああああああ!!!!!!

3月末に転居する人間なんてこの国には腐るほどいるだろうが! そして衆院選と違って参院選はいつやるか事前にわかってるだろうが!

半月後ろにずらしてくれれば現住所で投票できるんだから半月後ろにずらしてくれ!

憲法には「参議院議員任期は、六年とし、三年ごとに議員の半数を改選する」としか書いてないんだから、特例法かなんか作って参院議員任期半月くらい延長して、年度初めから3ヶ月以上経った日にしてくれ! それともこの「6年」って厳格に決まってるからずらせないの? なら特例法かなんかで選挙期間をずらしてくれ!

ついでに言うと返信用封筒が同封されてるのかな? と思ったけどされてなかったからわざわざ郵便局が開いてる時間郵便局行って封筒切手買わないと選挙行使できないっぽいね! こんな! ど田舎で! 俺が勤務終了後に行ける郵便局があるわけねえだろおおおおおおおおおお!!!!!! 何? 何なの? 俺に選挙権を行使させまいとする陰謀なの???

2022-05-19

誤振込しちゃったの

フロッピーで渡すのが全銀形式なのかそれ以前の形式なのかわかんないけど、

たぶんExcel表みたいなのをフロッピーに保存して渡すんだろうけど、

最終的には削除しなきゃいけない合計行を削除し忘れたとかそういう新人あるあるミスなんだろうなあ。

そんで合計行には振込先データがなかったか

年齢順か転入順か、そんなので先頭になってた人のところに合計行の金額が振り込まれちゃったんだ…。

普通法人だったら振込前に先輩が見てくれてミス防いでくれるんだけど、室長じゃあ中身の細かいチェックは期待できないよなあ。

でもどう考えてもそんな体制にした町が悪いので、ミスっちゃった新人の方はどうか気に病まないでほしい。

経理のおばちゃんは思うのであった。

2022-05-18

anond:20220518115300

18歳で少年院に入れられた宇梶剛士

宇梶剛士さんはブラックエンペラー総長として抗争に明け暮れていましたが、ついに18歳の頃に逮捕されて少年院送りとなっています

宇梶剛士さんは18歳の頃に抗争事件の首謀者として逮捕され、家庭裁判所への送致を経て少年院収監されました。

この時、母親の宇梶静江さんが差し入れてくれたチャップリン自叙伝を読んだことがきっかけで宇梶剛士さんは俳優を目指すようになり、少年院の中で不良を卒業する決意をしました。

少年院収監から宇梶剛士さんは勉強を開始し、外出許可を取って高校への転入試験を受けました。

少年院出所した宇梶剛士さんは3つ目となる明治大学付属中野高等学校定時制バスケットボール部に入り、猛練習の末に都大会で優勝するまでチームを強くしたという伝説も持っています

宇梶剛士さんがいかにずば抜けた運動能力を持っていたかがわかるエピソードですね。

2022-05-08

村という逆境

 徳島文理からスタンフォード行った子が結局親金じゃないかと言われてることに関してツイッターを眺めていた。そしたらこういうツイート(メモ画像なので検索しても出ない)を見つけた。

人口1000人の村の子の「四国からスタンフォード行った人テレビで見て僕も交換留学行ってみようと思って!」という言葉を聞いたことがある身としては、彼女を持ち上げていた社会はきっと間違いじゃなかったと思っています。』

 これを見てうっかり過去記憶が開いてしまったので、思い出し自分語りをする。先に言っておくがオチはない。

 小学生の時に、私は親の都合で地方都市から学年人数1桁の小さな集落小学校転入して、1年で元の街に戻った。計画的滞在であり、長いキャンプのような経験だった。私は自閉傾向があり対人関係に失敗していることにも気づかない有様だったが、勉強で苦労したことはなかった。1桁人数の同級生の中で、私は「街から来た頭のいい変な子」であったのだろう。

 記憶にはないが、私は当時既に進学のイメージを持っていたはずだ。街の家から自転車通学範囲に父の通っていた中学高校があり、大学も近くにあった。

 一方で転入した集落中学校がある村の中心部から遠く、村には高校がないため隣の市にある高校に通うことになる。そこの大学進学率は高くない。県庁所在地進学校は遠い。長時間通学か下宿になるだろう。

 このような条件のため、村の多くの親にとって進学先は隣市の高校で、そのまま就職するか、専門学校に行くか、頭が良ければそこから地元国立に進学する、場合によってはより上位国立を狙い県外に行く子もいるだろう、というイメージだった。

 さて私の同級生には集落育ちで頭のいい子がいた。Aくんとしよう。Aくんは街から来た子と話しているうちに、中学から受験をして勉強する人たちの存在を知ってしまった。受験をする気がなかった私がなぜそんな話をしたか記憶にない。

 ここからは私が親から聞いた話で、聞いたのは街に帰る季節だった。そのできごとがいつ発生したのかは不明だ。

 Aくんは街にしかない中高一貫校に行きたいと言い出した。Aくんの親は困ってしまった。この希望にかかる経費はA家の計画より大きすぎたのだ。私の親は進学の難しさは勉強問題だけでないことを私に説明した。責めるニュアンスがあったかどうかは記憶にないが、私の情報が原因であったことは指摘された。少なくとも、街に住める私と生活基盤が集落しかないAくんの間には格差があること、私のもたらした情報がAくんと家族を苦しめたことは理解できた。私の家とAくんの家の経済状況はあまり変わらなかっただろうと思う。住むところが違うだけで選択肢が狭まるのだ。

 知らない方が幸せだったとは思わないが、しかしこの挫折はAくんにどう影響しただろうか。わからずじまいだった。

 街に戻った私はそれなりの治安公立から、今話題徳島文理のようないわゆる地方内名私立の一貫校に高校編入した。私立優位の地域であり、かつてAくんが希望した学校とは別だ。

 校則では原付運転禁止されていたが、私が滞在した村を含む、公共交通の貧弱な地域に住んでいる生徒は駅までの利用が許可されていた。仮にあの集落からなら、20kmほどの道のりを原付で通い、JRで1時間さらに乗り換えて学校に着く。私は自転車で30分だ。同級生の中にはさらに遠い地域出身中学の頃から親と一緒に部屋を借りている子もいた。Aくんが選べず、私には選ぶ必要がなかったルートだ。

 Aくんは地元高校に進んだと聞いた。その後のことは知らない。

 高校まではそのように地理条件に恵まれていた私だが、大学進学という全国での比較では、一転恵まれていない方になった。

 ここから大阪までは高速バスで5時間強かかる。東京夜行飛行機だ。隣県や都市に出てから乗り継がないと行けない地域も多い。地元国立大学はあまり偏差値が高くないので、高校ではもう少し上を目指す子がほとんどだった。メジャー分野なのに県内にない、あっても国公立ではない学部志望者も多かった。

 しかし県外進学には多額の費用がかかる。私は幸いにも県外進学ができたが、優秀でも地元国立に進学するケースも多かった。

 そういう地域格差はまあ、ネット上でよく語られるとおりである

 私は中学生あたりから持病を発症し、勉強も含め様々なことを人並みにこなすことが難しくなったが、身体が許す範囲で学び、大学に入り就職氷河期の終わりに正社員の職に滑り込むことができた。薬でQOL改善したのは就職してだいぶ後、ここ数年の話だ。もし就活大学生、高校生の頃にこの薬があればと思うことがやはりある

自分語りなので、この話にオチはない。

 私が下層から成り上がりブランディングしたければネタに使えそうな人生を送った中学同級生もいるが、そんなことに他人の苦労を使うものではない。ただそういう公立から高校に進学して感じた格差は大きかったし、大学に入ってからの友人は様々な出身から来ていて、親との関係健康状態経済状況も様々だった。観察さえすれば、多様性はいつでも目の前にある。

 私はどれほど恵まれている/逆境にあるか。

 間違いなく居住地条件でAくんより恵まれていた。これは格差問題を考える時の私のスタート地点だ。一方で都市に住む同い年の子と比べたら、この県にいることは逆境だった。予備校に行く資力はなかったが、私学には通えた。家に借金取りは来なかった。病は珍しい逆境だろう。しかごまかしながらやっていける知能を持てたことは間違いなく運がよかった。実力も運のうち、全くその通りだ。こんな絡みまくった要素から実力や努力を拾い出すなんて不可能だ。

 私の卒業した高校は、経済的な事情寄付金を原資とした学費減免措置を受ける生徒が多い。私のところにも時々寄付催促の振込用紙が来る。出せるのは雀の涙だ。

 後輩達はその高校に入れるだけで十分恵まれていて、彼らへの支援メリトクラシーに基づいているとも言える。しかし多くの卒業生が何らかの形で都会で得たもの還流する行動は間違いなく県域底上げに役立っている。いや私は個人主義者なので彼らが共同体を離れ外に行くこと自体を歓迎すべきだ。いや普段寄付対象であるフードバンクの方がもっと意義がある支援だ、とか、まあいろんなことを考える。


 みんなそれぞれの逆境を生きている、と言ってしまうのは安易相対主義だ。しかしどの逆境にも支援必要だ。

 1つの回答として、私はここ数年、ある種の逆境にある人に対する金銭時間の集中的な支援をしている。

 ノブレスブリージュは階層社会気持ちよく生きるためのごまかしにすぎないとも思う。自主的やらせていては十分な再分配はできない。それでも自分には他人逆境に対してできることがある。どのような経過を辿ったにせよ、今動く身体があり、さらに職まであることは、今この瞬間そうでない人より恵まれている部分だ。



 いや、こんなのは全部ごましかもしれない。

 私がAくんに希望を持たせて傷つけてしまたことに関する身勝手自己保身の欲求があり、1000人の村の子希望を持ったという話に勝手に重ねている。

 あれからもうずっと少子化傾向を続けた結果、彼らには私達の頃より多くの社会リソースが割かれるようになっているだろうと信じたい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん