「臨機応変」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 臨機応変とは

2020-12-19

anond:20201218235946

今までカクカクしてたのに急にカーブを多用するようになっても即座に適応できるくらい普段からバッファを取って柔軟な体制思考で事に当たっておこうねっていうことだよ

臨機応変は即応的なウルトラCが求められるように誤解されがちだが、そういうフレキシブル対応可能にするのは普段の態度なんだよ

2020-12-18

臨機応変という言葉

臨機応変』って言葉があるじゃないですか

大っ嫌いなんですよ

だって『臨機』はかくかくしてて書きやすいのに、『応変』でカーブ多用するじゃないですか、書きにくい

書きやすさと書きにくさの融合とかなんなの?って思いません?

あと意味あんまりきじゃない

それに臨機応変にやろうねって、言い換えたら『私の考えを理解できないお前が悪い、お前は馬鹿クズだ』って暴言吐いてるのと同じじゃないですか

から私は臨機応変が嫌い

多分臨機応変の方も私を嫌ってると思う

2020-12-08

anond:20201208095235

しろ現場は目の前のお客さんに対して臨機応変に動いてもらって、思いつきでガンガン好きなように商売させた方がいい仕事する。

これは明らかに表面上だけの話だな。

会社組織としての経営戦略利益構造なんかの知識を平社員レベルが全員きっちり把握することは不可能なんで

個々が場当たり的に対応して、組織全体として一貫性がなくなるだけだろ。

マニュアル必要なのってむしろ管理職

ピラミッド型の組織って、下位層に行けば行くほどマニュアル上下関係ガチガチに縛ってパワーバランス取ろうとするけど逆だよな。

しろ現場は目の前のお客さんに対して臨機応変に動いてもらって、思いつきでガンガン好きなように商売させた方がいい仕事する。

年長者で責任のある上の立場の人ほど、マニュアル法令で徹底的に教育して意識アップデート強制しないとダメ

昔、たけしさんが「小学校先生年寄りやらせて、大学教授若い奴だけにしろ。何で逆なんだ」と言ってたけど本当にその通りだと思う。

人間パフォーマンス2040代ピーク。

そこに大きな意思決定権と責任感を与えた方が絶対いい方に回ると思うわ。

2020-12-06

道を歩いてる時の「進路の正当性」という俺ルールの話

https://anond.hatelabo.jp/20201205155542

俺は、俺の中の独自ルールの中で、そのルートを歩く上での「正当性」をジャッジしてどくかどかないか決めているので語らせてもらう

基本的には以下の優先順位で行動を決定する

1、老人・子供障害者けが

進路を譲る。1.2避けぐらいはする

2、進行方向が定められている道を逆走してくる奴

「ここは左側通行です」などといった案内がある駅の通路などは、進行方向に逆らっている奴相手には絶対に譲らない

3、「人の流れ」からどんどん横に外れてくる奴

対向側の通行スペースを残すという意識が無い奴はクソ。譲らない

4、その進路に対して、あとからぶつかるコースに入ってくる奴

なぜ角を曲がってからわざわざ人と衝突するコースに進路を定める?曲がってる時点で調節しろ

こっちが角を曲がった時は人が対向に人がいない進路に横軸を合わせる

5、通路・道の方向に対して、斜めに移動してるやつ

譲らない。歩行速度の調整を強いてくるな

動線が斜めに交差しているような道では臨機応変に調整する

とにかく、何も考えずに道を歩く奴が多すぎる。

男女は基準関係ないが、経験則として4は特に女に多い。進路に対する意識が無いんかなって思う。

元増田

真正から人が歩いてくる。このままではぶつかる。

こう書いているが、意識が本当に遅い。まず人が歩いてくるコースに入るな。

他は男女比は特に感じない

そもそも大前提として、前を歩いてる人のケツにつけばほとんどの問題解決すると思うんだが、それをしないで好き勝手歩いてる奴が本当に多い。もっと道を歩く時に神経を使え

以下追記

もちろん、それぞれ人にそれぞれの俺ルールがあり、ルール同士が衝突する事もあるだろう

イデオロギーが衝突して譲歩ができないならあとはフィジカル問題だ。

2020-11-29

新しい派遣先社員仕事をみてちょっと引いた。

まず物の管理ができてない。

昨年に送ってもらった大量の書類一年越しで放置した挙句必要になったからあわてて整理を始めた結果

「この書類ないですよ」を一年越しに発見している。

一カ月に2,3日見繕えば、一年もかけずに終わる量なのに。

指示がすこぶる曖昧。期日も曖昧だし求める結果も曖昧

多分、終わった後どうしたらいいか、まで考えてないからだと思う。

スケジュール管理ができない。

臨機応変って言えば聞こえはいいけど、計画通りスケジュールが進んでいるところを

見たためしがないし、納期は常にギリギリというかんじ。

極めつけに「この話、前解決したよね?」の問い合わせに対して「相手がそういうなら、そうなんだと思う」と

返してしまう。大丈夫か?いや、大丈夫じゃないだろうな。

正直、こういう人間から指示を受けて仕事をしていると、ふわふわしてて常に「なんかしてるけどこれなに?」

状態に陥ってストレスたまる。けど、指示してる人間ふわふわから仕方ない。

前の会社上司は、みんな仕事ができたんだな~~と気づきを得たので、それはよかったと思う。

anond:20201101205427

これは典型的オタク差別

オタクに冴えない世渡り下手が多いかのような印象操作はやめろ

メディア偏向報道に引っ掛かる愚か者という自己紹介になってるぞ

我々のような氷河期世代オタク容姿端麗、文武両道コミュ力抜群、臨機応変人間でもオタクというだけで不登校になるほどいじめられたんだが

最近オタク経済を回すと認識されたのかその辺はやや緩和された気がする。しかし昔ならオタクにならなかったであろうスクールカースト上位者までオタクを名乗るようになったのは笑えるな。大概にわかだろうけど

2020-11-23

anond:20201122150945

まりジェンダー意識が強くないほうのトランスジェンダーの者です。

ぶっちゃけみんな好きなようにしたらいいんじゃないのと思っている派の方ですね。

自分についていうと、良くも悪くも中性的なほうだと思います。実はかなり「らしい」部分はあるんですが、セルフブランディングとしてあまりジェンダーを前面に押し出したくないので、おそらくかなり中性的に見えていると思います

他人コミニュケーションした場合自分は移行先の性別認識されていて、「中性的な人」「ジェンダーレスの人」と思われているときは悪い気はしないけれど、移行前の性別を強く意識されていて、シスジェンダーの「中性的な人」「ジェンダーレスの人」と思われているとイラっとします。

他の人がどうか走りませんが、自分場合は移行前の性別の人というカテゴリで扱われた場合に感じるのは、「辛さ」「苦しみ」等の落ち着いた感情ではなく、反射的な「怒りのような」「(相手自分本質を誤認したという)失望」の感情なので、自分としても有害だなあと実感しています

自分本質的にはトランス先の性別存在ですし、また、多くの人にとってもある種の説得力があるように映っているようなので、逆に自分ジェンダーをかたくなに認めない相手については、「この人は目の前の人とちゃんと向き合ってるのか?」「状況や雰囲気を察知して臨機応変判断することが苦手なタイプの人なのかな?」という風につい認識してしまます。そう思われることは相手にとっても幸せなことではありませんね。

そのため、悪意なく振舞った相手に対する不要な猜疑を未然に防ぐためにも

(本当はあまりジェンダーにさほど拘らなくてもいいと思っていますが)現行のジェンダーにのっとったふるまい等を最低限は心がけ、「移行先の性別であること」について、最低限の説得力を持たせないといけないという自責があります。そのあたりのバランス感を社会に合わせてどうとるかみたいなことが課題ですね。

自分みたいな「ジェンダーレスであることに価値見出している」タイプはこういうややこしいことをしていますが、そうではなく無難に過ごしたいタイプだったら普通にジェンダー規範に乗るのが自他ともに誤解を招かない、社会にとってwin-winなやり方になるでしょうね。

2020-11-21

anond:20201121222824

理論上の定義は作れるが、実際の現場定義はなくなる。

2020-10-21

anond:20201021124833

かに発達っぽいですね。それなら、

備品が一つ二つあるので、在庫が無いみたいなので」→「備品はあと一つ二つあります のように話してくれるほうがわかりやすいです」

と指示してみてはどうでしょう?「言いきってくれたほうがわかりやすいのでお願いします」とか。(私がわかりやすい指示を書いてみました)

私はデリカシーない(多分発達入ってる?)タイプなので、失礼のないように禁止事項を自分の中で作ってしまって、どうしても口が重くなったり言ったつもりになっていました。

なので台本っぽい言い回ししかできなくて、その場その場で臨機応変に話すのが苦手でした。

その人が改善するかわかりませんけど、試してみてほしいです。

2020-10-16

バイト日記

 新人女子大生と二時間だけ一緒にシフトに入った。私が出勤して着替えている最中に、事務所まで客の罵声がビンビンに聴こえてきた。新人女子大生が客に怒鳴られていた。

 ずっと前に「コンビニバイトを始めてnヵ月」という記事(何ヵ月目だったのかはもう忘れた)を書いたらバズッたのだけど、その時、

新人の名札をつけていると客からの怒られ率が高い気がする」

 的なことを書いたら、

「あり得ない! 普通初心者には親切にする。私だって初心者ミスに怒鳴ったりしない!」

 とかなんとかいブコメがついたが、そりゃあなたはそうなのかもしれないが現実はそんなに甘くないのである。やっぱり、新人バイトが入って来る度に、初心者名札は客の嗜虐心を擽るやつなんだなと思う。新人バイトは大したことのないミスでも目茶苦茶怒鳴りつけられがちだ。若い子は特に男女問わず虐められる。今回の新人女子大生バイトはかなり優秀なので、彼女でもあんな風に怒鳴られまくるんじゃほんと世の中って……と思わざるを得ない。

 レジ有料化からそんなに間を置かずに今度は半セルフレジの導入で、会計待ちのお客様はかなり殺気だっている。マイバッグ持参のお客様は、半セルフレジで精算をするのと商品の袋詰めを全部自分でやらなきゃいけないという強迫観念にとらわれている方が多くて、私はなるべくお客様にお声かけして袋詰めをするようにしているのだけど、オーナーやAさんなんかは「店員が楽をするためのセルフレジだろ」なんて堂々とお客様に全部やらせる。だが、オーナーやAさんなど男性店員相手には黙っているお客様達でも、女性店員新人店員相手だと横柄になりがちなので、オーナー言い付けを愚直に守る新人バイトなどは気が利かないと怒鳴られてしまう。

 お客様がご自分でやらなきゃいけないことが増えたぶん、会計待ちの時間は長くなった。しかも、半セルフレジ場合お客様お金レジに入れるかカード等で支払いを済ませて、お釣やレシートを取って5秒くらいしないと、次の会計を受け付けないシステムになっている。

 以前の、お釣を店員が数えて出すレジだと、お客様お金を出すのにもたつくようならば、例えば次のお客様の買うのがコーヒー一杯だけなら100円と決まっているので、次のお客様が横から割り込んで100円を出し、私がカップお客様にお渡しし、レジは後で打つという、臨機応変対応可能だったが、今はそんな融通を利かせることは出来ない。

 小銭を探すのにバッグと全てのポケットの中をノロノロと探し回るようなお客様の後ろで、コーヒー一杯の為にイライラしながら待つお客様がいる。ほんの些細なことで揉め事の発生する恐れのある今、いくら有能な子だとしても新人シフトに入れるのは、かなりしんどいことだ。教えながら働く私には、もう新人と組むのは慣れているのでそんなに手間じゃないけど、つまんないことで怒られて謝らされている新人が気の毒でならない。

 この間、新人女子大生は上がる時間が予定より二分遅れてしまった。新人の間は自分認証番号を持っていないので、上がりの時間自己申告でメモ書きしてオーナーに伝えなければならないのだけど、どうしても「定時まででいいです!」と言い張るので、「うちは分刻みでお給料を貰える決まりから、一分二分ぶんでも給料は堂々と貰っていいんだよ」と、滅私奉公はやめるように説得するのに手こずった。最終的には、オーナーへのメモは私が書くことにした。「先輩が書けば説得力あってよくない?」って言ったらやっと新人女子大生は納得した。

 新人女子大生、なんかついこの間辞めた新人男子大学生雰囲気が似てるんだよな。見た目は全くの別人だけど。あの男の子結構仕事は出来たんだけど、我慢して我慢して糸が切れたって感じで辞めていった。新人女子大生はいつまで続くだろうか?

2020-09-27

anond:20200927172842

それは真面目と言いません

おそらく臨機応変対応するということではなく

シンプル約束を違えるという意味でしょうから

 

臨機応変対応するのと真面目は関係しません

しか約束を違えるか否かなら関係しま

2020-08-31

そういえば頭のいい教師出会たことがない

自分の頭で考えて、何が大事かによって臨機応変対応を変えたり、自分がなぜそれを主張するか、といったことを説明できる教師ね、

働くようになってから、あーこの人頭いいなあと思う人は何人も出会ったけど、そういえば高校までの間にこの人頭いいなっておもう教師に会った記憶がない。

進学校の人なんかは別なのかもしれないけど。

わけのわからない江戸しぐさとか根拠なく礼賛し礼賛を強要する人がいなく、理論が通じる世界にでれただけでよかったなあ。

真面目な話派遣ってどうなの?

転職活動うまくいかなさすぎて考えてる

ちなデザイナー

追記

色々書いてくれてありがとう

自分が見てきた会社派遣は(会社自体ホワイトだったのもあるが)すごく待遇がよかったんだよね

なんなら正社員よりよかったんじゃないかとすら思った

増田批判意見多いと思ったけどそうじゃない話もあるんだね

何を目的にしているか、何を優先度高めに設定しているかにもよる

ちなみに増田にはどんな要望があるの?

スペックを言うとWEB印刷デザイン経験ありでコーダー兼任してた

ちなアラサー

よくいえば幅広く臨機応変にできる、悪く言えば浅く広くしかできない何でも屋

性格的にディレクターへ進むことは考えていないので今持っているスキルを磨いて長く食べていけるように伸ばしていきたい

給与スキルアップ>ワークライフバランス優先順位

最低でも土日祝休みもらえたらいい、多少の激務は理解してるけど流石に泊まり終電午前様は避けたいと考えてる

2020-08-10

オーストラリア人日本人正義・公正の感覚の違い

最近、興味深いエントリを見た。

Uber eats使ったことないけどやっぱりダメだと思った

https://anond.hatelabo.jp/20200805173410

注文したわけでもないのに勝手誤配達された食事誤配達側が処理してくれと言われたことに対して納得できないというものだ。

ちなみに、私はオーストラリア在住だけど、生まれも育ちも日本で、日本人的な思考感覚が染みついているせいか、この人に同意する。実際に、この人と同じように勇気を出して理不尽だと主張できるかどうかはわからないけれど。もし事実ならUber eatsはやっちゃダメなことやっちゃてるなーって直観的に感じる。

仕事柄、オーストラリアに住んでるいろんな文化的バックグラウンドもつ人々と話す機会があるんだけど、おもしろトピックだなと思って、周りのオーストラリア人にこの話をしたところ、「そんな細かいこといちいち気にするの!?」、「Uber eatsに電話したりするコスト考えたらそっちのほうが面倒だしバカじゃない?」、「その人、性格悪すぎ!」というようにみんなから驚かれた。

私はオーストラリアに住んでる人しか知らないので、アメリカヨーロッパの人々がこの話にどういう反応をするのかわからないけれど、おそらく欧米圏で生まれ育った多くの人は同じような反応をするんじゃないかなと思う。実際、オーストラリアに住んでる欧米から移民の人にも聞いたけど、同じような答えだった。

このUber eatsの話に対するオーストラリア人の反応はひとつの例に過ぎなくて、こっちに住んでると他にも日常生活のいろんな場面で、日本人と欧米人の正義や公正に対する感覚の違いを感じる。

たとえば、オーストラリアでは少額決済でもカード決済が主流だと思うんだけど、たまに現金で決済するときレジの人が細かいお金はお釣りとして渡さなときまれにある。小銭なんだし面倒だし渡さなくてもいいよねという感じで。

オーストラリアにはチップ文化もないし、彼らがお釣りを持ち合わせていないわけでもない。なので、ちゃんと「私はお釣りが要ります」って言えば、しょうがねーなーという感じで渡してくれる。

まり「面倒だし、そのくらいいいでしょ。」というのが彼らの常識的感覚なんだと思う。そして、オーストラリア人の客も多くはそれを自然なこととして受け入れているようにみえる。

まぁ実際、小銭なんだからそのくらいあげてもいいし、もしここにチップ文化があったら小銭ぐらい渡すことはやぶさかではないんだけど、なんかもやもやするのはなんでだろう。Uber eatsの誤配達を自分で処理してくれと言われたことに納得できなかった人と同じように、同意してないのに勝手にされたことを不正義だと感じてしまうからだろうか。このもやもや感をいろんなオーストラリア人に伝えたんだけど誰から理解同意が得られなかった。日本人は正義や公正について敏感過ぎなんだろうか。






追記

いろんなコメントをいただいたので、いくつか返信してみたいと思う。

オーストラリア人が寛容なんじゃなくて、オーストラリアごみ捨てが楽なだけ➝オーストラリアといっても、日本と同様に、地域によってゴミの捨て方が異なるようなので一概には言えないみたいだけど、少なくとも私が住んでる地域では、一般ごみリサイクルごみ植物の3つに分けられている。週に一度、回収車が来る日に合わせて、外にゴミ箱を置いておく。日本みたいにいろいろ細かく分別するってことはあんまりないんじゃないかな。なので、一般的には日本のほうがゴミ捨ては面倒だと私も思う。

レジお金合わなくなるのではというコメント➝私もいつも不思議に思っている。

・じゃあお金が少し足りないときでも、べつにいいよって言ってくれるの?➝そう言われてみて思い出したんだけど少し足りないときにべつにいいよって言われたことはあった。これがオーストラリア全土にわたる一般的傾向かどうかはわからない。

・「店員釣り銭めんどくさいから渡さない」という話は正直驚愕モノ➝オーストラリアに来てすぐの頃はいろんな違いに私もよく驚いてた。

日本人だから差別されてお釣りを返されなくてかわいそう➝身近な人に聞いただけなので、なんとも言えないけど、いわゆる白人オーストラリア人でもお釣りを返されなかった経験があるとのこと。アジア人から差別されたということではないように思う。


言いたかたことを伝えるための例が悪かったせいかゴミの捨て方が日本オーストラリアで違うから反応が違うんじゃないってコメントが多かった。たしかに、それは一理あるかもしれないけど、この話はひとつの例えであって、オーストラリアでの生活のいろいろな場面で日々感じる違和感について言いたかった。

・「以前話題になったスジ論対量論の話が参考になる。 https://business.nikkei.com/atcl/opinion/16/041100064/052100004/ 」➝納得。「常に規範を重視し「こうあるべき」を目指す理念追求型の日本人、現状に即した臨機応変合理性を重視する現実主義中国人」。多くのオーストラリア人もこの中国人とだいたい同じように私には思える。教えてくれてありがとう

2020-08-07

SNS非難中傷電話番号開示とか今の時期する事ではないでしょうに…

SNS上のひぼう中傷 投稿した人物電話番号 開示対象総務相

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200807/k10012556241000.html

しか高市大臣に関しては当時の児童ポルノ禁止法の時でもそうだったけど、この手のネット規制にやたら熱心だよね。

最もこんなコロナ対策を最優先すべき時期にも関わらず、コロナ対策やらは蔑ろにして、この様なコロナ対策とは関係ない非難中傷根拠にした電話番号開示を優先するのだから呆れ果てるし、当時から言われていた様に規制厳罰化等は反論しにくい所から徐々に進められていく事が良く判るよね。

でもこの手の規制厳罰化を優先する人達こそ、空気を読まずにどんな時であれ平時感覚規制厳罰化を優先する事をこの行動を見ても良く判る事。

自民に関してはこのコロナの時期ですら対策よりも規制厳罰化を優先しているのは火事場泥棒的に可決した著作権ヘイトスピーチ規制少年法、そしてこの電話番号開示とかを見ても良く判る事だしねぇ…。

何にしてもこの手の規制厳罰化を優先し、思想の凝り固まっている人間平時ではない時ですら急務に解決すべき問題無視して、規制厳罰化を優先すると言う事が行動で実証してしまっているよね。

色々な意味普段から規制厳罰化を声高に叫ぶ人達空気が読めず、状況に応じた臨機応変対応ができず、自身の思惑を優先されると言う事が良く判ったよ。

そもそもネットなんて口喧嘩が絶えない所なのにこんな事をし出したらそれこそ開示合戦になって、それこそカオスな状況を招くとしか思えないんだけどね。

ツイッターもだけど、特にこことか5chとか昔から酷いもんだしねぇ…。

2020-08-06

26歳子持ち既卒社会人経験なしフリーター就活した

結果として1ヶ月と少しで内定貰えました。

大学卒業してから約4年塾講師バイト経験のみ。就活経験なし。しかコロナ流行中。

ハロワ就活エージェント転職サイトNPO就活支援と一通り使ったので簡単感想を書いていく。


ハロワ

なんか職探しといえばハロワイメージがあったのでとりあえず登録

これがやりたい!みたいなのがなかったので職種を決めずに事務接客あたりで求人検索

15社ほど応募したが全て書類審査で落とされる。

しか企業ごとに書類を送付しないといけないので封筒切手などの手間がかかる。

手間も到着までに時間もかかるから全部の企業ネット経由で履歴書送らせてくれ。

そしてそんな手間暇かけた子たちが全滅すると心もお金も減るんだよ。

ハロワ既卒フリーターに厳しくね?中小企業が多いせいか分からんが、かなり経験優遇されてるのではないだろうか。

個別塾講師だったので個別PC教室講師求人はさすがに通ると思ったがだめだった。

というか数週間経っても何も連絡がなかった。不採用の連絡はくれ。

あとハロワ掲載されている企業ブラックが多いと言われる理由求人情報掲載するのが無料であるため。


NPO就活支援

ハロワの人が若い人向けのそういうサービスがあるって教えてくれた。

履歴書修正面接練習をする相手を確保したかったので電話で予約。

初回はzoom相談。どの職種にしたいかなど自己分析が行えていない私に相談員の人イライラ

私の担当の人には就活する時は職種を絞れって言われたけど結局絞らないまま就活続行。その後も面接練習相談にのってもらった。

そこで職業適性検査ができると言われたのでやってみたがそれの結果がくるのが私の内定が決まった後だった。気になるから聞くけどさ。。。

転職サイト

ハロワ使い始めて少し経ってから複数転職サイト登録

こっちはサイト上でエントリー書類の送付ができるので複数企業にすぐ応募できる。一回登録した基本情報は残ってるから志望動機とかを書き直すだけで応募可能

マイ●ビとリク●ビを頻繁に使用してたけど、結局勤務することにした企業はin●eedにのってたやつ。

でも明らかに怪しい企業が出してる同じ求人複数あってそれが検索する上で邪魔だった。そういう企業写真求人ごとに変えて掲載するから、しっかり企業名覚えておくといい。


転職エージェント

フリーター既卒相手にしてるのサイト複数登録。正直これはどのエージェント出会えるかという面が大きい気がするのでこのサイトがいいみたいな確実なことは言えない。

最初面談して自分のこと色々話して条件にあった求人情報メールとかで送ってくれるっていうのが基本。でも中にはさっき私が話したこと聞いてた?みたいな条件とぜんぜんマッチしてない求人を紹介してくるところもあった。なんかとりあえず手元にあったの送りました。みたいな。まあ既卒経験で雇ってくれるとこが多くないのはわかるけどさ。

でもみんな共通してたことが一つあった。

事務」というワードを出すとみんな顔を引きつらせる。

そもそも既卒経験子持ちで微妙な反応なのに「事務」なんて言ったらさらにだった。

今、事務職の需要が異常に高まっているらしい。

私が面接で行った企業の人たちも応募がたくさんきたと言っていた。

その中で経験ない新卒でもない人間が選ばれるわけがないとみんなそう考えていた。

なんならNPO就活支援の人には事務職もそうだし就活自体かなり厳しいものになるだろうと予想されていた。

就活している人間に対して人は「大丈夫」なんて無責任なことを言ってうまく行かなかった時にクレームつけられたくないんだろうな。そりゃそうか。

話を戻す。

あと、エージェントが紹介してくるのは大企業割合が多い。中小あんまない。

エージェント仲介するにはお金がかかるのでそれを負担できる企業ということになる。

また、ちゃんとしたエージェント企業だと依頼した企業としっかりコンタクトをとっていて就業内容に嘘がないかなど確認取れたところしか紹介しないというところもある。(全てではないとは思うが)

ほとんどの企業が一度面接して一回求人紹介してもしいいのあれば応募するって感じだったけど、送られてきたものであまりいいものがなかったのでほとんど返信せず終了。

今回私が登録したエージェントの中で一番いい求人出してくれてサポート厚かったのはウズ●ャリだった。一回ではい終わりじゃなくて履歴書の改良や面接練習をなんどもしてくれた。他の人がどうかはわからないが、私が当たった人はしつこいくらいにとても面倒見がいい人だった。そこの紹介で内定もらったが辞退した。

エージェントはこの求人がいいというと応募してくれるので楽。



今回の就活感想

・誰かの言葉鵜呑みにしない

・それぞれのいいところを吸収して利用する

・いろいろな選択肢を同時進行する

ハロワアナログ

サイトにのってる情報と実際に面接行った時の差が割とある

聞いてた話と違うみたいなことが珍しくないので面接仕事内容説明してくれるからしっかり確認する。

長所とかアピールポイントとかを全く聞いてこない企業もあった

そういうところはまず、就業条件や社内環境を開示してくれてそれに関して質問や話をしていく。その上でのコミュニケーション能力を見て決めてる。

面接官は年上の男性が多かった

そういう人にも物怖じしないでコミュニケーションを取れるかも見られていると思う。大学時代クラブバイトした経験が思わぬところで生きた。相手によって適切な距離感で話す。オープン会社のこと話してくれる人には突っ込んだ質問しても大丈夫だった。そこらへんはネット情報鵜呑みにしないで臨機応変大丈夫だった。

・子持ちは子供家族について必ず質問される



また思い出したら追加する。寝る。

2020-08-01

そんなに貧乏ではないつもりだけど、もっと貯金がほしい。

このコロナ禍の中にあっても、普通に給料ボーナスももらえる素晴らしい職場にいる。が、私は今の仕事が嫌いだ。他の職種の人に囲まれて、「文房具補充しとけ」とか「コピー機調子が悪い」だのと文句を言われ、それらに対応する手配を終えてほっとしていると、今度は別の人から「○○がないみたいだから買ってくれ」と言われる。しかも彼らは昼間ほとんど席におらず、夕方から本気でデスクワークに取りかかるので、こっちが対応しようのない時間でどうしても翌日回しになる。うぜぇからまとめてもっと早い時間に言えといつも思う。私はあんた達の下僕じゃない。

できるだけ早く今の仕事を辞めたいが、辞めたあとに食べていけるようなスキルがない。別にスーパーレジ打ちでもコンビニ店員でもやったって構わないが、臨機応変スピーディー対応するスキルが低いのでたぶん向いていないと思う。多少収入が減っても良いように、頑張って住宅ローンを終わらせたし、なるべく貯金もしてきたけど、それで老後まで生きていけるかというと微妙だ。とにかく労働時間を今の半分以下にして、あとは好きなことをして生きていきたい。

いくらローンが終わっていても、毎月修繕積立金管理費は払わないといけないし、年一回は固定資産税を払わなくてはいけない。今の貯金を取り崩して暮らそうとすると、極力節約してなるべく旅行外食もせず、今は面倒でやっていない自炊に励むようにしないとあっという間に貯金はなくなってしまう。

今は自由旅行とかできる状況じゃないけど、好きなようにあちこち出かける自由時間がほしいから辞めたいのだ。趣味にもお金を惜しみたくないし、結局自由になると今よりお金がかかるだろうという予測しかない。お金専門家みたいな人にローンを終わらせたとか貯金がこれだけあるとかいうと感心されるけど、私の望む生活を実現させるにはたぶん足りない。

今の仕事を定年まで大人しく続けて、貯金を増やす努力をするのが一番正しいんだろうけど、自分人生これだけで終わらせたくないという思いが消えない。世の中で自分の好きなことを仕事にできる人は一握りだろうし、自分にそういう才能はないような気はしているが、イヤなものはイヤだ。いわゆるフリーランスで好きなことを仕事にしている人も世の中にはいるが、彼らはこのコロナ禍の中、どうやって生きているのだろう。逆にサラリーマン人生特に不満を感じていない人にも、どうやって自分仕事人生を楽しくしているのか聞いてみたい。「家族を養わないといけないからしようがない」じゃなくて、「仕事楽しい」っていう人はどのくらいいるんだろうか。

追記:その後、保険屋兼FPみたいな人に自分の貯蓄や年金シュミレーションを作ってもらい、「これだけ貯蓄していれば大丈夫です。」みたいなコメントをもらったんだが、何だか安心できない。定年まで働き続けて、その後年金が出る年まで多少なりとも働いていれば大丈夫そうだが、早期退職して年金が出るまで10年間無収入とかだとやはり厳しい気がする。心配しすぎなのかな。

2020-07-29

anond:20200729225406

ふむ、つまり臨機応変対応しているのであってアプリオリではないということではないか

2020-07-16

GoToトラベル東京だけ外してて草

何も東京だけ外して良いものって訳じゃないでしょうに。

実際東京以外の関東圏は千葉しろ埼玉しろ神奈川しろ解除後最多更新をしているし、関西でも大阪兵庫でも増加傾向であり、九州福岡でも2桁が出ており、尚且つ大雨の影響で衛生面の悪化懸念されている中でここまで融通が利かず、臨機応変物事対応できない事を見せつけられるとある意味凄いとしか言いようがない。

でもここまで執着して行おうとして、更に色々な面で動員しているのを見ても余程何か旨味があるのかなと思ったりもしてしまうw

今後傾向を見てもどう考えても増加すると言っても良い中でやるのだからさ。


しかしどう考えても衛生面や経済面からアウトだったレジ有料化と言い、このgotoトラベルと言い、そのgotoする先がhellな様な気がしてならないよね。

日本のものが。

どちらにしろこのキャンペーン自体、皆空気を読んで旅行に行かずじまいか、それともキャンペーンに参加してコロナ拡散をするだけの結果に終わる様にしか思えないけど。

2020-07-15

経済公衆衛生だけでなく,自由プライバシー観点から議論

例えば,外を出歩くときには新型コロナウイルス接触確認アプリインストールしたデバイスを持ち歩くことを必須にして,

感染者との濃厚接触が分かったら,10日間の自宅待機を義務付けるとしたらどうだろうか.

何をもって濃厚接触とするかは,感染の拡大状況に応じて臨機応変対応する必要がある.

全体としてはほぼ影響がないが,感染していないけれども感染者に近づいてしまった人には大きく自由制限される.

技術者としては濃厚接触の判定のためのデータ解析に力を注ぐことになるだろう.

おそらく一番の問題は,それをどれだけの人が守るのか.

それを人に守らせるのにどれだけ政府が介入できるか.

今は公衆衛生よりも経済が優先させられていると批判されているが,

実は自由プライバシーが最優先としているのではないか

現在経済公衆衛生問題は命がかかっている.

自由プライバシーはそれよりも大事なのか?

2020-07-14

同じく32歳腐女子だけど

最初の32歳腐女子(A)とその後出てきた友人側(B)両方読んだ

Aみたいな中高大みたいな感じは確かに話合わない可能性が高いから疎遠になりそう

でも今私の周りではBタイプの「こうすべき」って理想を共有して監視し合う感じの大学出たてっぽい精神性の人から距離置くパターンが増えてる

正直言って付き合うのが疲れるから

仕事もそこそこ充実してきて育児もあるし、限られた休日を過ごす相手に会うと疲れる相手をわざわざ選ぶのはおかしいよね

決して「縁を切りましょう」なんて連絡したわけではないけど、こちからお誘いすることは二度とないつもり

たこと考えてた友達たまたまBタイプの話になって「ああやっぱり同じこと考えてる人たちはいるよね」って共感しあって、少し安心したりはするけど

人間精神的成長なんて個体差大きいし人によって通るポイントも順番も違うんだろうけど、私の周りにはAみたいなことをやって学び、Bみたいにがんばって、そこを通り越したからこそ30過ぎた今となってはあまりがんばらずにBの頃がんばって維持してた容姿や落ち着きを保てたり、逆に敢えてAみたいにはしゃいだりすることも臨機応変にできるって人が残ってる

からAやBを見ると「32歳でまだそこ?」と思ってしま

まあもちろん人の精神発達なんて個体差が大きいんだから、私が"相手に変化を強いないがついつい見下してしまう"程度の精神性を持った32歳なのに、見下すことはせずにただ受け流すことができる32歳はたくさんいるだろう

私も35歳くらいまでにはこんなこと気にしないで、もっと気楽に生きられるようになっていたいな

2020-07-13

anond:20200712150129

以下は別のところに投げようとしてやめた文章を直したものなので脱線している部分もあるが許してほしい。

ワイはリバや逆カプは基本的生産も消費も無理なROM時々二次創作小説を書いてる腐女子。歴は15年以上。

ここからはワイ個人の話をしてるのを留意して読んでほしいのだが、なんで左右or左or右固定派がリバ逆カプが無理かというと

何が違うのか。ABとBAABAではキャラクター性格や行動原理解釈が違うのだ。

これにより自分の中のキャラ解釈がぶっ壊れるからと思われる。

固定派の中でも攻めと受けは、お互いに対して何かしら思ってることがあるわけだ(これをカブ解釈キャラ解釈と言っている気がする)

これがリバ逆カプの場合、わかりやす露骨な例をあげると、元受けが元攻めにチンコ突っ込みたいと思うにいたるための解釈を固定派は追加しなければならなくなる。

このチンコを突っ込むために必要解釈がそれまでしていた解釈整合性奇跡レベルに取れない限りはワイは許容できない(原作の読み込みや進行とともに整合性が取れてしまって最終的に逆カプや受けが攻めになってるカップリングに落ち着いたことも大昔にはある)

エンジニア風に言うと、綿密なシステム要件定義して実装もしたのに突然の仕様変更要求されて反発を覚える、という感じだろうか。

カップリングの左右が腐女子によって異なるのは、極端に言うと、年上は攻めvs年下は攻め、恵体は受けvs細身は受け、のような個人性癖の結果みたいなところもある。

もちろん実際カップリング左右の決定までは見た目の属性プラス原作での言動などを踏まえるからもう少し複雑。

原作表現された攻めと受け、ふたりキャラクターそれぞれに対してフォーカスあててる場所腐女子ごとに違うから、左右なり右なり左の固定派としては信じがたいカップリング存在し、同カプでも解釈地雷ということがあるのだと思う。

逆カプほどのキャラクター解釈変更をする必要がないので、ABとCB両方行ける、という人はそこそこいるという印象。けれどABとCBが両方行けると言っても、同一空間一妻多夫状態場合を許容できるかどうかは別れたりする。複雑。腐女子一人一派

から逆に攻め受けのキャラ解釈が同じないし許容範囲ならリバ逆カプを許容するという腐女子存在する。というかリバ逆カプが平気と言ってる人の多くはこのへんの腐女子では? と私は思っていたのだが元増田を読んで自信がなくなった。

表現があるリバ逆カプも平気な腐女子はよくわからん。どっちでも行ける攻め受け解釈採用してるか、独立してる突っ込む突っ込まないという2つの解釈臨機応変に切り替えてるのかね。……と思っていたのだが元増田を見るとキャラ解釈が全部違うそうなので、はい

そもそも、何故腐向け作品セックスを前提にしているのだろうか。

まず元も子もない話なのだ基本的エロ要素がある方が閲覧数が伸びる。腐向けに限らないが。

そして推しカプというか二次創作全てはセックスの有無に関わらず、オタクオナニー比喩)のためのオカズだ。セックスエロがあるほうが抜ける。

あとは腐向けセックス前提なのではなく、セックスを前提としない作品腐向けとは呼ばない、と言う可能性はある。ブロマンスとかキャラ単体タグとかA+B表記とか。

AB・BA・ABA作品内におけるキャラクター解釈の傾向を書き連ねたが、「BAで多用されるキャラ解釈セックスの時はAが攻め」の場合カップリングタグはどちらをつけるべきなのだろう。

これも経験に基づいた話でなんの裏付けもないのだが、そういう作品にはたいていキャプションやワンクッションのページに注意書きがついている。

本番はA×Bですがそれ以外はB×Aにも見えるかもしれません、とか。何でも許せる方向け、心の広い方向け、というやつ。(この場合タグはABは必須BAは界隈の傾向と内容踏まえた個人判断かなと思う)

カプ要素がなかったとしても(作者はAB派の腐女子)と注意書きをする人たちもいる。

素晴らしき腐女子の注意書き文化ものによっては注意書きがないと叩かれるまである(実際に見た)

注意書きが書いてさえあれば注意書きを読んでない方が悪いので、なにか思うところがあるなら書いとくほうが安全レンジに猫を入れないでくださいと同じ理屈

特殊プレイとかもそう。スカトロなんかは当然として、例えば攻めから受けへのフェラR-18ついてれば個人的に注意書きなしでいいと思うが、注意書き必要必要アンケートをとっているツイートを見たことがあるので書いとくほうが後々面倒が起こることがない。

自分経験をもとにするとこんな感じだ。

2020-07-02

そりゃコロナの件またぶり返すのは当たり前だよねぇ…

緊急事態宣言めぐり長官「最悪の場合 再発出も」

https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4017706.html

しかし呆れるよね。

当時数が減りだした時こそ本来は本腰を入れて対策すべきだったにも関わらず、与野党共にコロナの件についてはほぼ手を付けずに一先ず成立はなかった検察法や種子法、そして本来平時議論すべきだった著作権火事場泥棒的に成立をさせて、その後はコロナ禍は終わったものとして、政治献金話題ばかりしていたのだから、こうなるのも当たり前だよ。

その後は多くの人の予想通り徐々に増加し続け、ここ最近50人前後で推移してくすぶり続け、60人を超えた途端これだからね。

今も懲りずに夜の商売叩きをして責任転嫁しているのを見ても何も学習していないのが良く判るし、近いうちに100人超えもありえるかも知れないし、恐らく3月5月の繰り返しになる事でしょう。

これじゃあ終わるものも終わらないよね。

それに早期に経済面から緊急事態宣言を解除せざる得なかったのも当時3月までの時点で麻生大臣企業粗利補償等の支援をしなかったりしたせいだしね。

また10万円の支給にしても配給が遅すぎて何の助けにもなっていない。

そしてその時の影響は今回の東京基準の方にも出始めているし、ついに倒産件数帝国データですら300件超えと言う事態になり始めたみたいだしね。

何せ寄りにもよってこんな時期にも関わらず、レジ有料化を予定で決まった事だからと言ってやる様な人達から今後もますます楽しい笑えない事態になっていく事だろうね…。

この辺から政府官庁は以下に臨機応変物事対応できないか物語っているようなもの

それにレジ有料化なんてせっかくデリバリーやらで活路を見出し飲食業に対して場合によっては止めを刺しかねないし、店員自体負担を増やすだけに過ぎない代物だしね。

また衛生面の観点からも非常に問題で、経済面から見てもただでさえ世間消費増税があったから、このレジ袋の件は更なる追い打ちになるのは明白だし、それは家庭面の負担から、更に消費を減退させる効果しかいからね。

そして環境負荷海洋汚染的にも何の役にも立っていない代物(苦笑)

そもそも人間自体本質的に僅かでもお金がかかるとシビアになるし、経済的にも国民だけではなく国家的にも落ちている以上その辺は強く圧し掛かる。

何せニュース記事でも衛生面は無論、家計へのダメージやどういう条件ならレジ袋を貰うか?と言う内容の記事も見受けられる時点で世間はどう思っているか察しだからね。

また専門家会議廃止に関しても当人達が知らなかったと言う話もあるし、その次の対策会議の方では山中教授とか明らかに知名度から呼んだ様な人で構成されていて、場合によってはスケープゴートにする気が満々なのも判るのがね…。

何にしても色々な意味で順調に崩壊し続けているよなと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん