「機会損失」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 機会損失とは

2023-05-27

anond:20230527011859

あなた全然具体的な反証出来てないですよね?

初めからジェンダーギャップ指数否定していないし、あなたの論に乗って反証したつもりなんですけど、女性機会損失さらに掘り下げたデータあなた貼ったんですか?該当箇所示してもらえません?

人にデータデータ言っといて自分曖昧反証ですぐ人のこと煽り散らしてごまかすの、みっともないから止めた方が良いですよ

2023-05-15

anond:20230515033451

エンジニアなら英語使えるだけで年収は一気に上がるからそういう意味では機会損失は大きい

海外年収比較して日本がーとか言わない自信あるならどうでもいいんじゃね

2023-04-29

防衛産業の強化ではなく、救済が目的となるおそれ←は?馬鹿かよ

朝日新聞にこんな記事があった。

https://digital.asahi.com/articles/ASR4X5W45R4XULFA00B.html

公平を期すために、Chat GPT4に要約してもらった。

防衛力の抜本的強化を目指す岸田政権が推進する、装備品開発・生産基盤強化法案5月9日衆院本会議で可決の見通し。法案では経営難企業への国有化が目玉となっており、専門家から企業救済が目的となる懸念が出ている。法案衆院安全保障委員会与野党の賛成で可決された。政府支援策を強化する背景には「防衛産業防衛力のもの」との考えがある。ただ、「不可欠な装備品」の定義あいまいで、国有化された施設運営企業を支えるために国による恣意的発注が起こる懸念もある。

これに対して「アホか。全く逆だボケ」という事を訴えたい。特に異を唱えたいのは以下の部分だ。引用する。

前提となる「任務に不可欠な装備品」の定義あいまいだ。国が取得した施設はできるだけ早く他の企業に譲り渡すよう努めるとの規定もあるが、実効性は不透明だ。

防衛産業の強化ではなく、救済が目的となるおそれ

法案に反対する共産赤嶺政賢氏は27日の安保委で、「採算も効率度外視して施設を買い取り、増強し、製造をさせる。究極の軍需産業支援にほかならない」と批判した。賛成に回った国民民主斎藤アレックス氏も「経営が厳しくなればまずは補助し、それでもさらに厳しくなれば買い取ってあげるというのは、衰退の道のりだ」とクギを刺した。

あほか。そもそも採算も効率度外視させておいて、何を言うか。採算も効率も求めるなら、防衛産業なんぞ撤退第一選択である。維持するなら度外視必要に決まってるだろう。

また、経営が厳しいか撤退するのではない。経営が順調だから撤退するのだ。基本を抑えて話をしろ

実際には「撤退したい企業から防衛の為だと半強制的格安で買い取る行為の方が心配

防衛産業そもそもゴミみたいな規模しかない。

防衛産業市場規模は3兆円であると言うのが定説だ。これはどれぐらいの金額かというと

はっきり言ってゴミ市場が小さすぎる。そしてこの中には、いわゆる「防衛産業」には入らないものも含まれているので、「防衛装備産業」というと、もっともっと小さい。

防衛産業は、性質上「国の予算産業規模」という性質がある。2023年防衛予算は約6.3兆円である。多いじゃないかと思うかもしれないが、この数字は、アメリカGDP比2%まであげろと言われたために海保予算などをぶち込んででっち上げ数字だ。

さらに、このうち、8割が人件費などが含むため、実際に民間に出てくるのは残り2割程度であり、残りが装備品に回る。しかし、現在はかなりの部分が海外から調達になるため市場もっとしょっぱい。

日本防衛産業の特徴「防衛機器開発は副業のご奉仕である

日本防衛産業の特徴は、ほぼ「副業であると言うところにある。最大手三菱重工業であっても、防衛産業比率はたった16%以下しかない。そのほかの企業ならば言わずもがなである

なので、まともな経営判断をする企業であれば、防衛に大規模な投資をすることなど有り得ない。何故なら、他に稼いでいる仕事があるからである。優先度が低くなる。

さらに、国家予算から出ると言う性質上、利益率は一律に決まっており、ケースバイケースだがほぼ1割程度に設定される。実際はそこから自社の持出が出てくるので、概ね2から3%と言われる。

これは、全産業のうち、黒字企業平均利益率が概ね8%程度と言われるのとみると低い。さら防衛産業が多く入る製造業に限っても、7%の利益率が当たり前であり、低すぎる。

そして、実態として殆ど企業は、防衛部門赤字にしないために、利益率のある部門をくっつけたりとすれすれのことをして維持していると考えられ、実態は更に悪いと思われる。

では何故やるかというと

と言う事だったのだが。

見れば分かるが、これは「求人を出せばいくらでも人が雇える」時代の考え方であるしかし、実際には人的リソースは限られるようになってきた。

儲かる事業を伸ばしたいときに、簡単人材スカウトできない。そうすると、自社内で確保する必要がある。その時、まともな経営者であれば、利益率の低い事業を潰して、利益率の高い事業に振り分けるだろう。

最後の「技術開発」についても、防衛技術の先鋭化により、殆どうまみがなくなった。防衛技術を応用して民間技術転用できるようなものなど、もはや皆無なのである

経済だけ見ると、防衛産業撤退する方が儲かる。その時に強制接収するのが件の制度

以上の様な構造から防衛産業撤退する企業が出るのは当然である状況だ。それも、替えがいくらでもある、本業と同じライン防衛産業製品を流せる企業ではなく、防衛装置専用の特有ラインを維持しなければならないような所ほど、撤退する方が良いと言う状態である

どうも、件の記事で「救済が目的となる」などと恐れている連中は「赤字防衛部門を維持できなくなるほど会社の体力が無くなって、潰れそうになるので、リストラする」ということを想像しているように見える。

無意識に、防衛産業が儲からないことを前提としているのである

しかし実際、大規模に撤退しているのは逆だ。本業が儲かっていて拡充したいので、防衛産業を潰して、そのリソースを他に宛てると言う社内再編のために撤退しているのである特に引き続き生産を維持する為に、設備更新などが必要タイミングで精査した結果、好調企業が、株主説明ができないとして撤退に至るケースが多い。

そして、件の制度はこの時「撤退するならその設備格安で売り払え。新会社作って国有化するから人も出向や転籍させろ」ということをやろうというのだ。まさにお国のためにやれというのである。そして、制度ができてしまった。

制度ができてしまったので、企業側は世論を背景に、拒否することが難しくなってしまった。こちらの方をきちんと批判してくれ。

行くも地獄だったのが、帰るも地獄になってしまった。

少なくとも、ライン評価額ではなく、明け渡す機会損失についても含んだ金額で買い取る制度でなければならないはずだ。

新たに防衛産業に参入する企業など皆無、入っても詐欺的、あるいは思想的に偏った企業ばかりになるだろう。民間技術活用など夢のまた夢になる。破綻する。

どうするべきか。

少なくとも、実効ベースで1割程度の利益率が出るようにするのと、官僚的に年々一律で生産メンテ契約金額を減らしていくやり方を変える事は必須

生産ライン維持に、特有特殊設備更新必要という事になっても、契約をそのまま維持しようとしていては、そのタイミング撤退するに決まってるだろう。一般企業契約形態としても有り得ない。

産業維持の効率化のために資金供給するとかそちらもやると言っているが、そうじゃない。お国のためだと搾取する構造をやめよ。役所コピー機契約するのと同じノリで、防衛産業契約を強いるな。

付き合ってられるか、という他にない。

2023-03-13

ノーマスクで殴られ続けてきた人たちによる反撃を防ぐ方法

いままでノーマスクで散々殴られ続けてきた人たちは今日という日を心待ちにしていたことでしょう。

だって大手を振ってマスク強制に対して反撃できるわけですから

そういうわけで、そういうアホどもを一網打尽にする方法を先に共有しておきます

そういった輩が大暴れしているニュースが流れてきたら、これを知っているだけで生暖かい目で見守れる心の余裕が生まれます

ノーマスクと書いてはいますが、これはノーマスクに限らず特定迷惑客を追い出すための方法論です。

これを知っていれば、店頭店内張り紙だらけの呪われてるみたいなお店になってしまうことも防げます

過去何度か増田話題にしているのものなので知っている人も多いかと思いますが、忘れていた人は思い出して帰ってください。

その方法論とは、施設管理権に基づいて退去を申し入れるというものです。

商売を行う場所は当然私有地ですので、客がお店を選ぶことができるのと同様に、お店もお客を自由に選ぶことができます

平たく言うと、そうやって店側が店の利益を守るために行使できる権利施設管理権というわけです。

この施設管理権行使するには、その場所、その時間帯の責任者であれば構いませんので、立場役職関係なく行使することができます

要するにオーナー上司がその場にいなければ、権限付与関係なく自分判断行使して良いということです。

大事なのは、その場所にいる一番責任があるであろう人の判断でよいという点です。

そしてこの施設管理権による退去の申し出のすごいところは、明確な理由不要だという点にあります

ノーマスク客を、ノーマスク理由に追い出さなくてもよいということです。

極端な話、「わたしが気に入らない」という理由で追い出してもいいんです。

もちろんその分の評判に対するリスクは背負うことになるので、濫用すべきものではないことは言わなくてもわかるかと思います

行使できることと、行使したことによる責任別にありますよということです。

でも、深夜ワンオペで見るからに怖い人が入ってきたとき、身の危険を感じたという理由で追い出すことが正当な権利だと考えれば、ちょっと安心できると思いませんか?

よく使われる論法としては、「ほかのお客様迷惑となるため」が挙げられます

その「迷惑」となる根拠を示す必要はありません。「自身責任において自身判断で行った。」とするだけで十分な根拠になるといえます

かと言ってそれで引き下がるほど迷惑客もアホではありませんので、次はその客を追い出すための法的根拠を示します。

それが不退去罪です。

不退去罪とは、施設管理権に基づいた退去を申し出ているにも関わらず退去に応じない場合に問うことのできる刑事罰です。

まり刑事罰ということはこれによって警察の介入が可能になります

不退去罪が成立するためには、相手に対して退去の申し入れが十分に行われている必要があるとされています

なので、不退去罪があるからと言って「でてけ!」の一言くらいで110番したところで取り合ってもらえない可能性はあります

相手の言い分にも耳を傾けつつ話が平行線だと感じられたときは、「施設管理権に基づいて退去を申し入れます」と相手に伝えるようにしましょう。

それでも相手が態度を変えず、そこに居座ろうとしたとき警察通報します。

似たような考え方に、不法侵入罪があります

こちらの場合は、目的と異なる理由で居座る場合適用されるので、事前に店舗ルールなどを明確にしておく必要があります

ただ、ルール記載があればよいわけではないので、できるだけ目につくところに、また、ルール無視している人にはそうしたルール存在することを口頭でしっかりと伝えた上で、さらに居座ろうとした場合有効となります

いずれにしても、こちからの申し入れを無視して居座ろうとすれば警察が介入できるよという解釈でいいのですが、中途半端知識がある相手だと「不法侵入罪」を口に出しても、「どこが該当してるのか言ってみろ!」的な反撃を受ける危険性もありますので、この場合不退去罪のほうが適用やすいと思います

その他の細かい話については「施設管理権」で増田検索してもらえればいくつか出てくると思います。(増田検索機能が息をしていないかも?)

大事なのは正しく使うこと。

過去IT有名人揉め事になった餃子屋さんなんかがありましたが、あの場合相手愛称呼び捨てにしていたなど、もうちょっとやり方があったのではないかなと思います

IT有名人擁護する気持ちなんて一切持ち合わせていませんが、客側の態度がどれだけ悪かろうと炎上してしまえば被害を被るのは店側ですので、いくら権利があるからと言って濫用危険です。

それと同じく、ここまでの話はあくま経営上の機会損失の話であって、ノーマスクに対する是非については一切触れていない点にご注意ください。

政府が何を取り決めようと、経営判断ノーマスク禁止を選んだとしたらそれを守るための権利がありますよというお話としての解釈でお願いします。

もちろんノーマスクは許された権利です。

ただ、それと同じように、店側もノーマスク拒否する権利があるということをお忘れなく。

そうやって自分権利ばかりを押し付けるのではなく、相手権利も正しく知ることでお互いに程よい距離感を生むことができれば、コロナに本当の意味で勝ったことになるのではないでしょうか。なるわけないですね。コロナ前の売上を早く返しやがれ!

2023-02-27

コロナ禍に設備投資できた業界や人

2020年頃の狂ったステイホーム自粛の時期を思い出してほしい

あの時期に結構設備投資をした業界がV字回復をしている

例えばホテル業界など老朽化した施設を大規模に更新しようとすると客を入れられないため機会損失が大きく、

かといって少しずつ更新すると一部の客にとっての満足度が下がるといった問題があった

だが、ステイホームで客がどうせ来ないなら機会損失なんて存在しないと大規模更新した旅館ホテルが盛り返している

もちろん体力がないとできないことなので全てのホテル旅館恩恵があったわけではない

変わった例だと、美容整形歯科矯正業界

こちらは投資するのは患者側。ステイホーム+マスクで例年に比べて顔面の整形が大きく増えたのだという

歯科矯正も同様の理由

客が来ない、人に会わないという期間をプラスに捉えられた人たちはそれなりに恩恵があったのかもしれない

2023-02-25

なぜおじさんは1人でいる女に話しかけるのか。本物のフェミニズムとは?

人類に話しかけてるならいいんだよね。


しつこく話しかけてきて、弱者人類愛を強調するんだよ。

「助けてほしい」「教えて欲しい」「今とても困ってる」「話を聞いてくれないか」「人は助け合いだよね」「旅は人情世は情けというじゃないか、少し親切してほしいんだけどいいかな」

そう言われて愛想笑いで付き合ったら、



若い女の子と話せて嬉しかった」「若い美人さんと話せて楽しかった」「こんな素敵な人とまたお話ししたい」「彼氏はいないの?自分彼女いないよ」「彼氏を作ろうと思わないの?彼氏がいる方が楽しくない?」「いつからいないの?」「こう見えて良い男だからいつでも連絡して」「電話しても良い?番号聞いて良いかな」「今度は一緒にご飯に行こう、奢るよ(サイゼ)」「もし俺が素敵な奥さん結婚したら遺産が残せるよ」「どんな服が好き?それ着ていこうかな」「こんな真面目で素敵なお嬢さんならどんな男も結婚したいだろうねえ」

などと結局言われたわけ。

やっぱりか。お前もか

少しの人助けのつもりなのに、どんどんセクハラみたいなことも言われる

こんなに長々と話しかけられて何時間もずっと絡まれるのは、向こうがただ「女と話せて舞い上がって、もっと話したいし仲良くなりたい性欲を抑えきれなくなったから」なんだなってどんどん気分が悪くなる



こういうおじさんがどこにいてもやたら現れる

趣味仕事真剣になってても若い女けが邪魔されて公共の場を使えなくなる

こんなことが何回もある

ボウリング1人で練習したくても知らないおじさんが話しかけてきていらないコーチングし始める。多分私の方があなたより上手いよ。もしコーチが欲しければ自分で雇ったり上手い人に頼んだりしてる。

今日カフェ仕事がしたいなと思って外に出ても、知らない人に邪魔されて仕事にならない

誰も友達を誘わずにわざわざ1人でカフェに来てるのは、仕事に集中したいからなのに。1人でカフェに来て、話しかけられて集中できないことがあるなんてまさか思わないよね


困ってる人を時々助けるのは構わない。

でも男の人はこんな目に遭わないんだよね?

女の人だけが「何故か」困ってて助けを求める人に高頻度で遭遇して「何故か」いつも話しかけられる。

このおじさんはいくら口では男でも女でも話しかちゃうと言ってても、結局、女の方が捕まる時間は長いし、女の方が話しかけられる頻度は多いし、ただ女と話したいだけで女を口説きたいだけじゃん、性欲で周りが見えなくて、他人の都合より自分の欲を優先させてる人じゃん


本当に困ってて本当に助けを必要としてるだけの人のためになら仕事の手を少し止める気はある

こんなこと繰り返されると、そういう人を助けられなくなるよね。





こういうことを言うとたまに「それだと男性女性とは仲良くなれないじゃん」「男は2度と女に話しかけるなってこと?」「困ってる人を助けることもしない冷たい社会になる」「本当に困ってる男性がいたらあなたは見捨てることになるんですよ」

みたいなクソコメやクソ発言されることがある。

別に男の人がみんなそうだと思わないし、話しかけること全てが悪なのでもない。これが男性とのスタンダードな付き合い方だとは思わない。

でも「女性として生きてたら、男性とはそういう生き物なのだから、こういうことが起こるのは当たり前」だとも思わない。



とにかく1人でいる女におじさんは話しかけるな、男性に助けを求めない人を女性が助ける必要はない、というのも何か違う。

それはあくまで今の日本社会女性迷惑を被らない為にできるベター対処療法であり、応急処置手段であり、集団防衛であり、今はそういうやり方で気をつけるしかないこともあるけど、

それが最終形ではない、と思う。



例えばアメリカにいた時はとても楽だった。

エレベーターでもバスでも列でもどこでも知らない人から普通にしかけられるけど、女だけじゃなく男にもおじいさんやおじさんにも話しかけてる。

本当に助けを求めてる人や世間話をしたいだけの人が男女問わず時間しかけてるのが殆ど


性教育が充実してるからセクハラされないし、マイクロ女性差別にもすぐに気づいてすぐに怒ってくれる。

仕事でも職業でも勉学でも差別に気づくと、どんなに小さな差別でも、まだ言語化できない些細なもやもやした気持ちでも、「何故モヤモヤするか、それは差別からよ」と、すぐに大きく対応してリカバリ改革してもらえる。

お気に入り女生徒女子職員にだけ距離を詰めたり変なサービスえこひいきをしてくる上の人がいない(多分すぐ辞めさせられるんだと思う)。

差別的なことを言う男の人がいると、日本みたいにその場では丸く収めて、後で小声で文句言う人もいない。男性女性もすぐその場で立ち上がって怒鳴って怒り始めてくれる。当たり前のことを当たり前にしてくれる。

「私は少しくらい差別されても嫌じゃないよ」「気にしすぎじゃない?ネタだしジョークなんだから流しなよ」「自分ネタにできるくらいにならないと」

などと、クソなbullshitを言ってくる人もいない。




リスペクトしてくれて、女性に対して無理に距離を詰めようとしない。

「君が友達でいたい時は、僕は最高の友達になるし、僕は君の意思を常に尊重する。仮に君に振られても僕の態度はずっと変わらない。恋愛として女性としての前に、君のことが人間として好きだし、僕たちは人間同士、何があっても友人同士として、素晴らしい関係を築けると考えている。僕は君をリスペクトする」

という考えがあることが伝わってくるし、そういうことをきちんと説明もしてもらえる。

ちゃん言葉気持ちや考えを言語化して正直に伝えようと努力してもらえる。だから「助けを求めてるふりしてるけど内心は女と話したいだけ」みたいなことをされない。

こちらの気持ちや考えを知ろうとしてくれる。

無理強いしたり、女を「女」「性対象」として見て、無理やり女と話して女に話しかけた数をカウントして自分に自信をつけようとしたりしてこない。失礼なことやセクハラをしてこない。

うっかり家に連れ込んでうっかり触ろうとされるようなことは絶対ないのだと、疑って生きなくていいのがとってもラク。まだまだアメリカ社会にも女性差別はあるけどね。

相手からの信頼や相手意思を大切にしてくれていて、信用されるために、紳士的な男性たちが必ず女性の前では両手を挙げてくれる。

武器を持ってないし、君はすぐ逃げれるし、君を卑劣手段で追い詰めたり、無理強いしたり、見えづらい方法プレッシャーをかけて僕の望むような方向に誘導したりしない。僕はまず君の意思尊重したいから。

何よりもまず君との間に隣人愛があることを保証する。

こういう態度を常に心がけていてくれる。

もし君が僕を信じられないのだとしたら、それは君ではなく、安全保証して見せれなかった僕が悪い。Noを言える女性が好きだし、それが1番大切なことだ。僕の顔色を伺ったり、僕の気を悪くさせることは考えずに、自分気持ちを話してNoと言ってほしい。と言ってくれる。


アメリカでの生活は、生まれて初めて男性に対して必要以上に警戒しなくてよくなった素晴らしい生活だった。

差別的な声かけやキャットコールには女性男性もみんなでNoと言うのが当たり前、Noと言われて逆ギレなんて有り得ないフェアな環境から

おじさんに話しかけられることの不快感はそんなない。ある種ナンパされても、不快ナンパをされないし、不快にはならない。


そんな世界が100年後や150年後に日本にも訪れてたら、普通に男性女性に道端で話しかけても嫌な顔をされない日が達成されることもあるかもしれない。

逃げ回る野鳥が、手に止まる日が来るかもしれない。

人に近づかない野鳥が、人の肩で囀る日がくるかもしれない。


日本女性差別はひどすぎて、正しく女性差別をしないことの意味理解してる人はあんまりいない。


フェミニズムは、「女性だけは自分たちが差別に反対して声を上げるんだから他の差別にも声をあげる義務が他の人より特別大きくある」だとか、「差別を優しい猫撫で声で訴えること」「女性積極的男性に対等に話しかけること」だと勘違いしてる人までいる。

社会全体の教育就業と昇任や司法経済的評価における格差是正自尊心人権差別性教育と、女性身体精神的な安全性を高めるための警察福祉

まずは本当に基本的なところからだよね。

差別がないよと口では言っているのにお金は渡さなかったら、とんでもない裏切りだよね。

社会は、今はもう安全で素敵なところだと女性たちに信じてもらえるように、差別がない誠実な社会だと信用してもらえるように、もっと頑張らないといけない。

社会は、今はもうジェンダーロールはないよ、誰もそんな偏見を許さないよ、女性が従的な立場になることはないよと、アピールしないといけない。

全ての人は生まれながらにして対等で平等人間から女性男性には、多少の生理機能の違いしかないよ、本当にそういう社会になったよと、間違いを沢山侵してきたけど、女性に許してもらえるように、女性に信用してもらえるように頑張らないといけない。

社会女性差別のない安全世界であることを証明し続けるしかない。社会女性に信用の貯金をどれだけ貯め続けて、信用をどれだけ獲得できるか。信用は失ったら簡単に戻らない。

そういうことなんだと思う。

少しずつ繰り返すしかないのかもしれない。




少しオタクっぽいような人と話すと、2chからまれたようなレイシストやセクシス文化流行っててそれっぽい雰囲気がある。差別的なジョークネタ普通にまかりとおっている。誰もそれにNoを言わない、どころかお前も笑えよ、ネタだろ冗談だろ、空気壊すなよと同調圧力をかけている。

ツイフェミとおそらく侮蔑的蔑称で呼ばれる人たちがいて、オタクはなぜかその人たちを馬鹿にしているが、フェミニズムの話をすると彼らはあんまりフェミニズムに詳しくない人が多くて、ツイフェミと言う割には彼女たちが何を言っているかはよくわかってないぽい。

いわゆるひろゆきしぐさというか、「相手言葉いか理解できるか、読解力に基づく、相手意見をより深く理解する目的の話し合い」ではなく、「読解力がないこと、無能武器化することで、無理やり相手議論を諦めさせて勝手に勝ちを名乗る、相手意見理解することに目的がなく、議論ができないことを論破と呼ぶネットミーム」のメンタリティが伺える。

実際の性差別事件も多いし、ネットでそれに反論することすら許されないのだとしたら?

こんなにも女性安全性は担保されていない。

性教育人権教育のあまりの乏しさに、そして性教育執拗に潰してきた、それを絶対に行おうとしない為政者に、議論のできなさに、為政者を疑わない従順大人しい国民が育ってることにがっかりする。

女性差別とは別に障害者差別や、ルッキズムがあること、ソーシャルトレーニングが乏しいことで苦しむ精神障害当事者がたくさんいる。

社会には本当にたくさんの問題があるけどそれもそのうちの一つ。


パパ活してるタイプの女の人と話すと、真面目で昼職してる女に見えるからか、「私たちみたいな人はあなたみたいな女性からしたら、軽いと思われてるかもしれない、男にだらしなくて見下されてるかも」という気構えのようなものも時々感じる。

男性に対して差別的かも」という自虐的女性も見る。

今の日本だと、「環境適応するなら」それが1番正しい、正解だよねって思ってる。

若い女にだけ助けを求めてる人を助けて、暇なおじさんの無料キャバクラになっておじさんの性欲と自尊心の満足のために仕事の手を止めて時間を浪費することばかりだし、機会損失お金払ってほしい気持ちになるのは正解だと思う。じゃないと搾取される。

男に対して差別的なのもそう、それは全然差別じゃない。元々の社会がフェアじゃなくて女性差別的だから搾取されることから逃れるためになら最も賢い方法だと思う。

女性たちの自尊心も足りてないかもしれない。

社会の傷は深いなあと思う。

2023-02-21

副業本業やりたい

副業プログラマーフリーランスやってるんだけど

本業の方でプログラマーフリーランスを雇うとき

自分副業で貰ってるより良い報酬自分より圧倒的に能力が低い人が来ると凄くモヤっとする

例えば自分は時給5000円なのに雇ったヘボプログラマーは時給8000円、みたいな

手数料10%引かれてるはずなので実際には7000円ぐらいが収入なんだとは思ってる)

かといって安い報酬だと良い人がこないので渋々契約するんだけど

タイトル通り、副業本業をやる方が会社としても個人としてもハッピーなんだよな

うちみたいなぬるい会社でショボい案件プログラム作るだけで高報酬とかマジで天国だし

契約処理とか諸々がいらないかオーバーヘッドもかなり削減できるんだよね

かといって自分本業でそのプログラム作っても給料一円も上がらないし経済回らないからやらない

なんかその辺の事情を分かってるのか、人事部あたりが去年あたりに

「社内副業制度を始めました!」

かいう感じで新制度を始めたんだけど、中身を見てみたら

本業とは別の仕事をできるし、二つ合わせて7.5時間ならOK

みたいな感じで報酬一円も上がらないクソシステムだった

業務時間は7.5時間だけど業務量が2倍になるから給料は2倍」

ぐらい言ってくれたら喜んでやってあげたのに

あと、自分副業報酬を上げればいいかというとそうでもなくて、単純に仕事を取りづらくなる

例えば月収を5万上げるといきなり応募できる案件が半分以下になる

じっくり待って仕事を探せばいいのがあるかもしれないけど機会損失が大きいからさっさと仕事を探してくるのがベストだと思ってる

いや、ベター

ベストはやっぱり副業本業をやることだな

2023-02-16

中学受験必要性について(生存バイアス含む)

僕は明治学院大学というまあまあ頭の悪い大学に通っていて、運良くそこそこの会社滑り込み転職して今の職場にたどり着いた。配属された部署は頭のいい人ばかり。たまにMarch卒がいるけれど、麻布から明治に入ってしまった人がいるくらいで、約8割が旧帝大海外大を出ているようだ。周りを見回すと中学受験組がかなり多く、やれ日能研だのSAPIXだのに小さい頃から通い、一生懸命努力を重ねてこの会社に入ったようだ。

一方の僕はあまり金のない貧乏な家庭に生まれ高校まで公立に通って明治学院に進んだ。受験のために塾に通い始めたのは中3の夏、それに大学受験では高3の冬期講習からだ。運良く大学では特待生に選ばれて、実質負担額は国立より低いと思う。自分たまたまラッキーだったのか実は頭が良かったのか、何にせよ周囲と比べても圧倒的に楽にこの会社に入り、まったり働きながらそこそこの金を貰っていることは間違いない(在宅勤務中です)。

しかし息子が小学校に上がり、中学受験がしたいと主張されたらなんと答えればいいのかわからない。僕の例を出して中学受験を止めさせるのも機会損失なようで、かといって多くの金を出して塾へ行かせて私立中に入れるのも金が勿体ない気がする。もちろん進路や就職時の収入けが私立中へ進むことのメリットじゃないと思う。いい友人を作ったり、社会に出てから私立中コミュニティは強いと聞く。実際に中学受験した人の声を聞きたい。中学受験人生を豊かにしてくれるんだろうか。

2023-02-02

時効意味

なんか弁護士の人まで時効意味勘違いしてるんじゃないか

領収書を無くした場合の救済措置、とかそんなんじゃないよ

永続した事実状態尊重

要するに「今どうなっているか」を尊重するために、ある程度の過去は切り捨てる、ということ

「お前30年前に結婚約束したやんけ!」

と言っても30年の間にいろんな事実状態形成される(既に結婚してるとか)のでそっちを尊重する

ただ、2年前に結婚するって言ったのに他の人と結婚してたら尊重しないかもしれない

権利の上に眠るもの保護しない

権利行使や維持のために頑張ってない奴は保護しないよ、ということ

「30年前の『なんでもしてあげる権』が出てきたから、俺と結婚してよ」

と言ってもその権利をお互いに認識していた証拠が無ければ保護しない

立証の困難の救済

たぶん領収書ってのはこのことを指してるけどちょっと違う

長期間経過すると権利本当にあったかどうか立証できなくなるから時効を作っている

「30年前にお前の親から結婚させてあげるっていう約束を貰ったんじゃ」

って言われても親ボケてから無理っていう話になる

時効個人間だけではない

例えばいくつかの犯罪にも時効があるように、例え国家であっても時効を守らないとならない

国家からといって権利の上に眠ることは許されないし永続した事実状態尊重しないとダメ

なので昔は殺人事件であっても時効があったが、流石にどうなの、ということで2010年廃止された

時効になったら権利が無くなるから時効を迎えた賠償を支払わないのは合法だけど

賠償を支払わないのは合法、というのは拡大解釈というよりは詭弁

余談だけど、殺人みたいな犯罪時効になろうが刑期を終えようが一生付いて回るような罪だけど

お金を払えば解決するような罪に対してさっさと支払わないってのはとんでもなくコスパが悪い

から支払っても「支払ってこなかった」っていう罪は付いて回りそうだから余計にコスパが悪い

後何年生きるか分からないけど、その間ずーっとこれについて言われるだろうし

この件のせいで機会損失してることも考えたらめちゃくちゃコスパ悪いと思うんだけど、そんな人が「コスパ」とか言うのは、ちょっと面白い

2023-01-30

anond:20230130165525

お前、5歳児より頭が悪い

ワイの子5歳はお前より賢くて意味理解したぞ

女性にとって本能的にも肉体的にもセックスリスクコストしかないし不快もの

良い遺伝子を持った自分の子を育ててくれるオスを探す時間妊娠リスク病気リスク、金や環境などの子育て資源の確保の時間機会損失、諸々

2023-01-23

anond:20230123155816

売り切りのコンシューマーならその心配はなかったのに、アプデするソシャゲ課金煽り機会損失回避で追い立ててゲームの内容そのものおざなりにするから害悪感が強くなってるよな

最近コンシューマーもアプデするようになったせいでソシャゲと変わらなくなってしもた

残念だ

2023-01-22

anond:20230121004759

軽い気持ちカタログ請求したら、営業電話がすごくて、たしかにそういう規約同意はしたけどきもいから着信拒否しちゃった。

でも仕方ないよなあとも思う。

軽いリフォームで経費抜いても一個の契約で500万~数千万でしょ。

一人確保すれば、500円の商品売れば良い企業の1万回分。

5万の家電買ってくれる人100回分の利益だもんね。

清く正しく公平に顧客利益、なんて意識して逃したら機会損失ってレベルじゃない。

顧客を「ほかより先に」確保するためなら、なんでもすると思う。

で、飛びついてもらうには安くて美味しい話(実行するとは限らない)が手っ取り早い。

2023-01-19

anond:20230119192153

危険というのは不利な遺伝子出産機会損失を食らう危険だぞ

殺される危険って意味じゃないぞ

anond:20230119144025

えらい人「それで予約上限に達したら、受注できなくなるのかね?」

技術者はい。上限になったら予約できなくなります

えらい人「そらあかん機会損失は大損やで。配達員増やせばええんちゃうの。」

2023-01-17

反出生主義界隈の理論に対する考察

Okta

@oktasoft

·

2014年10月17日

機会損失対義語がない。機会は損失する一方なのか?

mafan5

@mafan5_tweet

返信先:

@oktasoft

さん

利益の機会を逃したことを損失とする機会損失の考え方に対して、損失を避けたことを利益とする考え方に名前がないのは自分も疑問に思う。この考え方が強くなると、やがて最高の利益を0としてそれ以外をすべてマイナスと考え、「そこそこの成功」が正しく評価されなくなる恐れがある。

午後2:50 · 2019年6月12日

まさか5年も遡ってリプがつくとは。

反出生主義の生まれてない子供を不幸にせず済んだという考え方はまさに新しい価値観を生んだに違いない。

2023-01-13

anond:20230113013837

とりあえず機会損失で追い立てればゲームのもの面白くなくてもプレイヤーが持続するから

スマホガチャゲーは仕方ないにしても、せめてコンシューマーゲーム安易なアプデができないようにして、最初から完成度高いものを出してほしい

2023-01-11

anond:20230111130951

おいおい、ここは日本ハイコンテクスト文化だぜ?

教育社会生活にとって重要なことは教えきれないっていいたそうな元益田を俺が引き継いだ結果、「じゃあ教育って国家がやる意味ねーな。個人にとって金が無駄だし、採用側の企業にとっても機会損失だし。じゃあ民営化」って言ったんだよ

お前のようなアスペを生み出さないためにはやっぱり民営化すべき

2023-01-09

anond:20230109192705

からだけど「モンスターTD」っていうR-18版もある男性向けタワーディフェンスゲーム

攻撃していい/NGキャラを頭のリボンの色だけで見分けろ」ってクエストを作ったけど

実装後すぐに色覚障害への配慮不足だったとして「リボンか花飾りか」で区別する修正してる

100万人以上登録ゲームだし、全部がアクティブユーザーじゃないにしても分母が大きければ普通に機会損失よな

2022-12-27

これからもずっとオタクのままなんかな

大学デビューしたけど、人と話すのが疲れるのと、コロナ機会損失してオタクに戻ってきた。同人活動を始めたり、アニメイベントにも行ったりして、最高に楽しい大学生活だった。就職エンタメ系の会社に決まった。

仕事にしたからには働き始めてもサブカルチャーを追いかけていくんだと思う。そういう人生で良いと思ったかエンタメ業界で働くことを決めた。

だけど、かつてオタクだった中高の友達はとっくにサブカルチャーから足を洗っている。

彼氏同棲して、暗くした部屋にキャンドル飾って、壁にバルーン貼り付けて、手作り料理クリスマスを祝っている。将来子どもは2人欲しいとか言っていた。そういう話をすることが楽しいらしい。正直ついていけない。

友達は変わった自分を多分誇らしく思っていて、無自覚だろうがマウントを取ってくる。私が何かに熱中しているのを見るとキモイとかガチすぎるとか、へらへら笑いながら言う。は?

もしかしてこの世って、こういう人間の方が大多数なのかもしれん。クソだわ。恋人が生きがいであるだけで、なんで「社会に認められてる感じ」になるんだ。おかしいだろ!クソが!!!!!!!!!

正直めちゃくちゃ羨ましい。好きに生きてるだけで「社会に認められてる感じ」になれる友達(及びそういう類の人間)が、羨ましすぎて憎い。私も最初出会ったのがハルヒじゃなくてジャニーズだったらそっち側になれたんだろうか。クソすぎる。

就職したら面白いコンテンツを作って復讐したい。将来友達(及びそういう類の人間)の拵えたガキが、私の作ったコンテンツに爆ハマりして、部屋から出て来ない社会不適合者になってほしい。お前の作ったガキが必死ランダムアクキーを集めてお小遣いを全部使って、最後アニメイトの前で泣きながらボックス買ってよママ~とみっともなく駄々を捏ねてほしい。というかこの世に生まれて来るガキの7割くらいがそうなってほしい。昔グッズを買い漁った過去の私のために。

あと自分年収爆盛れの商社マン等と結婚したら見返せるかもしれない。友達子供を無計画に産んで、大家族地元イオン行ってユニクロセール服を厳選してるところをタワマンから見下ろして爆笑してえよ。絶対に私の方が報われたい。好きなものに殉じることが正解だと思いたい。

まあそうなる可能性はないと思う。こんなこと考えてる内は面白いものを作ることも、人生報われることもないと思う。けど、全部を諦めて恋人のためにクリスマスディナーを作る人生は嫌だ。今更そうなりたくないし、なれない。プライドけがある。

これからもずっとオタクのままなんかな。オタクのまま何も得られずに死ぬのは悔しいな。見返してえよ。

理系の女はモテないのか

理系に行ったらモテない」と言われるけど、実際に理系大学、男女比9:1ぐらいの学科出身増田としては、案外そうでもないんじゃないかと思う。

観測範囲では同期で入学して1年目「理系からモテないよねww」とか言ってた女子グループも、全員二十歳前には彼氏が出来てた。

普通にモテなさそうな子でも彼氏はできる。地味な女にとっての理系ボーナスは確実にある。

男が多く、また日常的に実験だの実習だの共同作業があって嫌でもコミュニケーションが発生する環境ってやっぱり大きい。

モテるっていっても地味なオタクからモテても仕方ないじゃんpgr」とかいう女もいるが、地味な理系女にとっては同じように地味で理屈っぽい男のほうが一緒にいて安心できて話も合う。

イケメンだのハイスペだのいう価値観は持ち合わせてないからそれでいい。

たぶん、理系にいくことでモテなくなる女って、キラキラした可愛い子で、さら恋愛市場チヤホヤされて自分と同じぐらいにキラキラした男とくっつきたい女じゃないだろうか。

そういう子が理系に来た場合だって可愛いのだから地味女よりモテるのだが、地味なオタクから好意モテにはカウントしてないんだと思う。

理系大学においては恋愛市場というもの存在せず、直取引しかない。

から恋愛市場において高価値がつく女は理系にいくと機会損失かも知れないけど、恋愛市場価値がつきにくい女は理系にいったほうがモテる。

ただ、研究職とか学者になると、勤務地が全国、それもわりと田舎が多いので、結婚とか出産になるといろいろ難しいなあとも思う。(それでも遠距離婚してるカップルとかは知ってる)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん