はてなキーワード: 情報の非対称性とは
マクロ経済学の乗数効果は否定しないよ。たださ、マクロ経済学は会計学の要素を経済学に持ち込んだのが、諸悪の根源なんだよ。損益計算書や貸借対照表は左と右の領域が一致するという、ルカ・パチョーリ以来の複式簿記の前提を経済学に押し込んだ結果、おかしなことになるのだ。GDP を求める式は一年の期間を使うが、その間にもインフレ・デフレが生じるから、正しく計測できないはずだろ?そのせいで、予算の策定に間違った指標をもとに政治運営が行われてしまうのだ。それに、政府のアクションがマクロ経済学で行われると、リアルタイムで投資の判断がされる民間セクターよりもタイム・ラグが生じる結果、投資効率が下がる。よって、マクロ経済学は机上の空論となってしまった。最近の経済学者は「情報の非対称性」とは言っているがね。
財政出動は資源枯渇や輸入ができないような外貨借金ゆえのインフレでは成り立たないことはあるが、それに逐一事前に対処するのみ。
そうだね。同意する。
いいえ、違います。新自由主義の結果、文系領域や芸術領域では「アジアの理系どもにブツを作らせて、パテントを払ってもらう」という手法で金持ちになりました。理系も、医学と薬学は研究領域を除けばデフレのメリットを享受してますし、老人方も解雇規制のお陰で「若者に不幸を背負ってもらいつつ」も終身雇用され、世界一の寿命を享受しています。若者にはたらいてもらわなくても、世界中から投資のリターンがくるから、全く問題ありません。新自由主義のメリットを最大に享受しているのに、どうして有権者がメリットを手放すのですか?
じゃあ仕方ないよね。
仕方なくないし、悪用でもないよ。
恋愛しない・結婚しないを約束してアイドルをやっているわけじゃない。
「こっちが疑似恋愛してる間は恋愛しないだろう」はファンが一方的に抱いた妄想なんだから、その責任をアイドルが負うのはおかしい。プライベートに口を挟み無責任に暴言を吐く厄介ファンは必ず現れる。だけどそいつらも自由意志をもって悪行をしているのだから、仕方がない、なんてことにはならない。障害者施設は襲われて仕方がない? アニメ会社は放火されて仕方がない? 悪人は災害ではない。
アイドルの責任とファンの責任は独立している。両者の間に約束がないからだ。
とても多くの商売が、情報の非対称性を利用して行われる。化粧品の原価はいくら? 映画会社は料金をいくらまで下げれば回らなくなる? 有料アプリの内部構造のどれだけの部分が無料で提供されたモジュール? 非対称性の利用そのものは悪ではない。
例えば
「俺は東大卒業で外資系で年収1000万稼いでいるけど仕事が忙しくて恋愛できなかったので30過ぎで余裕出たので募集中」
「アタシ現役女子高生でコスプレイヤーやってるから若いうちにいい人と恋愛したいので彼氏募集中」
とか宣伝したとしよう
その人たちが嘘偽りなく宣伝しただけでも絶対ネットの糖質とか正義マンが男女問わず「舐めたこと抜かしてんじゃねえボケェェェ、憎たらしいィィィィ!!付き纏って人生めちゃくちゃにしたるからな!!」って発狂して妨害工作に動くから情報の非対称性が是正されないので典型的な逆選択が起きてしまう
結果市場に良質な人材が男女ともに出回らないか、スクリーニングに異常に時間がかかってしまう
恋愛市場に流れる人材の質が悪くなればなるほど人が寄り付かないし
もしかしたらいい人がいるかもしれないと選んでも、ワタナベマホトとか池永チャールズトーマスとか紀州のドンファンを殺害して捕まった立ちんぼ崩れの女みたいな
命の危険や刑事事件の被害者に発展しそうなヤバイ商品(人物)を引く可能性が跳ね上がる
そうなればもうスクリーニングのコストがかかりすぎて市場が成立しない
利益のもととなるのが、情報の非対称性であることもあるし、権力?というかスケールメリットのような事業であるがゆえの構造的非対称性由来であることもある。
後者はすごくフィジカルなものを積み重ねた結果だから感覚的に納得できる人が多いだろう。
でも前者の、情報の非対称性って、そんなに悪いことなのか? 情報をもってないからイコール愚だとは俺は思わない。
情報をもっていないからこそ、その商材まわりのことに煩わされずに生活できているメリットがあるわけだよ。
情報から利益を生み出す人々は、日々それを追って知識を吸収して蓄積していくことに人生を費やしている。
たとえその取引の肝となる情報がやり方さえ分かればネットで一瞬で分かるものだったとしても、素人がそれを真似たものと並べて考えちゃいけない。
ピカソが30秒で描いた絵を「100万ドルです」と言った理屈と同じように考えれば分かる。
だから情報の非対称性を、誰でも簡単にその対称側に行ける簡単なものだと錯覚するのは、ビジネスの根幹に対する侮りがあると思ってる。
もっというと、IT系の仕事を虚業だと言うような人たちと同類の誤解と侮蔑があると思う。
悪意的に都合よく隠された情報の非対称性はたしかに市場の失敗を引き起こすとは思うし、槍玉に挙げられる業界は是正の余地があると思う。
だが情報の非対称性がすべて悪だと言わんがごとき人々があふれることは、ビジネス自体が発生しなくなる経済の失敗につながると思う。閉じて完成された自給自足社会の域までもう到達してるなら、それでもいいんだが。
こんなに反論を掻き立てる増田の釣り才能に嫉妬するものの、素直に反論を書いてみたい。
発言その1
ところがである。指名回数が数回を数えた頃、みゆさんから唖然とするような言葉が出てきた。
私はうつ病になる前はある専門職だったのだが、まだ以前の職に戻ることは諦めていなかった。その職では第一線で活躍していたわけではないが、そこそこの功績があることはみゆさんも知っていた。
なのにこの発言である。これは、私はもう以前の職には戻れないという意味なのか? しかもそれだけではなく、工場労働のような3Kで非正規の仕事にしか就けないと言っているのか? いや、工場労働に就いている人は大変ご苦労様で立派だと思う。しかし私は痩せ型で体力がないし、運動音痴だし、オタク気質でおとなしい文化系で、ブルーワーカーと話が合うとは思えない。工場労働が自分に向いているとは思えなかった。
無職であることの地位を不当なまでに低く見積もっている人、そういう価値観をもった人は多く見かける。みゆさんの発言からも無職というステータスに対して、非常にネガティブな印象を持っていることが、増田の書いた文章から明確に見て取れる。それに対して、増田自身は自分のステータスに対しては全く違う見方をしていることもまた明確だ。「無職はあくまで仮の姿であり、本来の自分ではないのだ」という自己認識だろう。しかし面白いことに、お互いの価値基準が異なっていることに、お互いが気づいていないのだ。でもそれはそのはず。年齢も全然違えば、お互いが同じ未来を目指しているわけでもなんでもないから、すり合うはずも、ズレている事に気づくはずもないのだ。
だから
この発言も、現状の地位・ステータスに最重要の価値を置いているみゆさんから見ると増田のステップアップの話になり、職業の貴賤を軸に自分が属する職を考える増田から見るとステップダウンの話になるのだ。
発言その2
工場労働の話に関連して、私が病気のために体力がないということを伝えるため、こういう話をした。
増田「動く歩道で自分だけが立ち止まっている。他の人はみんな歩いている。お年寄りさえ自分を追い抜いていく。自分はお年寄りより体力がない」
するとみゆさんはこう言う。
このコミュニケーションの齟齬から、工場労働に対して持っている情報(印象)は全く異なるものであることが見て取れる。
増田は工場に対する印象を簡潔に3Kだと、しかし明確に捉えている。しかし一方で、みゆさんも同じように3kだと思っていたのだろうか。20そこそこの小娘に、はたして、工場労働とハイパーメディアクリエイターの仕事の中身の業務の違いが想像できるだろうか。もっというと、工場労働に対するイメージは、年齢が近いであろう私と増田とでさえ、どれ程一致するだろうか。
このような、前提知識が大きくズレている話題にあって、さらに歩く歩道の話で婉曲的な体力の話をしても、彼女にとってはもはや工場労働の話とは全く結びついていない別の話であり関連しつつも違う話題だと捉えられていた可能性が高い。
これも発言1と同様に、お互いがズレた話をしていることに、お互いが気づいていない。
発言その3
これが一番こたえた。
増田「知り合いの50代~の女性は奥手な自分によく話しかけてくれるんだけど、なぜ若い女性は話しかけてくれないんだろう?」(冗談っぽい口調)
みゆ「自分から話しかけずに相手から話しかけて欲しいなんて、都合が良すぎるよ!」
そんなこと言ってないのに~~~
なんで年代で態度が変わるんだろう? って言ってるのに~
期待していた答えは「えー、なんでだろー、増田さんかっこ悪くないのにねー不思議ー」とかなのだろうか。
年齢で態度が変わる、ということを伝えるには、
を例示するべきだったかもしれない。そうすれば、求めた答えを手に入れられただろう。「増田さんいい人なのにねー」とかね。
けど、増田はこのように伝えた。
これでは焦点は増田に集まり、頭に浮かぶ答えは1つ「え?お前がオッサンだからだろ?」でしかない。
しかし彼女は頭に浮かんだその答えをちゃんと飲み込み、あなたへの応援に変換して伝えている。
満点ではないにしろ、厳しさある言葉の中にも「自分から話しかければ女性から否定されるわけじゃないよ」というニュアンスをなんとか含ませた高得点の返答ではないだろうか。
さて、こういったやり取りの中でのズレは、増田とみゆさんだから起こった事ではない。
この程度の認識の違いから生まれる齟齬は多くの人のコミュニケーションにおいて、日常茶飯事だ。
そして、皆ズレたことに気づいた段階で、「確認し修正する」か「受け流す」かを選択している。それが通常のコミュニケーションだ。
ところが今回、せっかくのズレに気づいた増田は違う反応をしている。
相手に「期待し」「察する」ことを求めたあげく、勝手に「失望」しているのだ。
なぜ「期待しすぎ」たのか。それはあなたが彼女を商品だとみなしているから。
「お金を払って会っている自分は、それに見合う対価を得る権利がある」という思いが根底にあるのだろう。
しかしそうだとしたら、自分の期待に添わないリアクションが返ってきた場合、相手を評価すればいいだけなのだ。
アマゾンのレビューを書くように相手に伝えるなり、減額要請するなり、別の女性に替えるなり。
しかしあなたは、それをせず、期待を続け、そのたびに失望している。それは明らかに商品に対する失望ではなく、人として失望しているのだ。
それ、矛盾していないか?商品として期待したのに、人として失望してまっては出口のない闇だぞ。
もちろん相手も悪いかもしれない。客のあなたに、人として答えているシーンが多いのだろう。
あなたはきれいな女性に対して自分が偏見を持っていた事には気付けたものの、残念ながら偏見を取り去ることはできていない。
彼女は、完璧な女性を演じれるわけではなく、オッサンが嫌いな普通の若い女性としてのボロが出ているのだ。
それはそのはず。しょせんは20そこそこの小娘なのだから。しかしあなたはなかなか偏見を振り払えず、期待を続けてしまうのだ…
あなたが、今回気付けた事は、本当に1つの前進だと思う。今後、そこから迷宮に迷い込まず、偏見を拭い去れることを切に祈る。
勝手に同士と思っているKKOより
大学受験までは学部学科が偏差値で序列化されて、受験生全員がほぼすべての選択肢にアクセス可能に思える(もちろん学力に応じて)
大学に入学した瞬間から情報の非対称性は始まり、視野の広い人、情報にアクセスできる人、断片的な情報から論理的結論を導き出せる人の差がどんどん広がっていく
最高峰の学部・修士課程で所定のカリキュラムを修了したとしても、情報を持っているものと持っていないものの差は残酷なもの
たとえば灘開成のネットワークがあるとか大学教授の親戚がいるとかね
同じ学科の修士でも、情報をもってうまく立ち回りメーカーの研究所(事業部の研究・開発職じゃなくて)に就職する人と、システムインテグレーション部門でクソ上司、クソクライアント、クソ協力会社にHPを削られる職場に叩き込まれる人の差は、大学1年から始まっているのだ
とはいえ、修士卒の研究員では出世は部長くらいまでだろうから、SIでとんでもない営業成績を上げて役員になって経費使いまくりの地位にのし上がれば逆転のチャンスはある
GAFAMは・・・日本人だと日本でのマーケティングで貢献しないと出世できないんじゃないかな?経歴としてはマネジャークラスでも威張れるし給料も高いけど
ちょっと前に、政府がアメリカだかの製薬会社と、コロナのワクチン完成したら6000万回分だか売ってもらえるって話をまとめた、ていうニュース流れてたじゃん。
これどっちかというと「良いニュース」のように扱われてたけど、全く逆なんじゃないの?
実は情報の非対称性に引っ掛けられて、ホントは大して効果がない見込みの「ダメワクチン」を言い値で買わされて、国民の血税があちらさんにチューチュー吸い取られるだけの結末になるんじゃね?
当たらないことを祈るけどw
// ちなみに「血税」とは元々、徴兵に応じて「血を以て国に報ずる」意味だったそうだが、今では「血を流すような悔しい思いをして国に毟り取られたカネ」を指すのが一般的となっているようだ。これ豆なw
不動産業者だけが見られる謎データベースに掲載されてる情報は、suumoとかで見られる情報とそんなに差が無いよ。遮音性能なんて謎データベースにも載ってないから安心して。
そもそも謎データベースにその売却情報を掲載するか、suumoとかに掲載するかなどは、不動産屋が決めるんじゃなくて最終的には売り手が決めることなので一人一人の売り手に文句言うしかないよ。
遮音性能はあくまでも新築時の基準値で、実験結果をもとに国が定めた「この部材、この工法の場合はこの程度の遮音性能があるよ」という適合証明のようなものだけど、現実には世の中には色んな音があって響いちゃうことも聞こえちゃうこともあるので、あくまで目安でしかないよ。情報の非対称性は不動産屋が作ってるんじゃなくて、売り手と買い手がいればどの商品にもある程度発生するから、その辺が不満で文句言うなら買うべき能力が無いと思った方が良いよ。
”みんなツイート単体でブクマしてツリー読まないで言いたいこと言ってるだけなのさすがはてブって感じ”
わかってる人もわかってない人も、ツリー読んでる人も読んでない人も、ググる人もググらない人も、アベガーも安倍政権推し(現状追認派)も含め、いろいろなコメントがついており、これぞ「ザ☆はてブ」って感じですね
”赤字になるというのが判らない”
”健康保険で払われているから支払いが安いだけで医療はやった分だけ支払われているものだと思っていた。やればやるほど赤になるのはどういう仕組みなんだ。”
”客減ったら給料減るのは当たり前で。公務員じゃないんだから”
”コロナ患者を受け入れるほど病院の売上が下がるんだから解決方法は「コロナ患者を受け入れない」だな。”
”コロナ患者を受け入れない方が利得が高くなる設計はまずい。”
”前も思ったけど、コロナ患者を受け入れたら収支が悪化するというのは、病院が悪いわけではない。”
”コロナで病院の収益悪化するのはそもそもシステムとしてバグっている”
” 病院がきちんとした経営努力を重ねていたかどうかが大事。努力していたのなら、病院外からの支援が必要。多分ブルーインパルスではダメ。 ”
・” 生活保護の医療無料をいいことに生活保護者を囲って利益をあげる病院経営。。。”
これまずコロナ何にも関係ない。そういう病院が複数あることは事実だけど、ごくわずか。
試合で相手に毒を盛る・銃を使うなどの反則をすれば勝てるのは自明だけど、そこまでプライドを捨てるスポーツマン/経営者は少ない。
まず根本的な知識として知っておくべきなのは、保険医療機関の収入の大半はサービスを受ける人から払われるのではない、という原則です。
風邪ひいたと思って受診したら3000円も取られた!というのは3000円しか払っていないので、残り7000円は別組織の基金から支払われています。(3割負担の場合)
慢性病で高い薬を処方されたり高い検査をされた場合、自己負担も、基金からの支払いも比例して増えていきます。
ゆえに、高い薬はやめてください、という要求が病院に向けられます。(健康保険組合からの「処方はジェネリックにしてもらえ」という通達はこれ)
生活保護の場合、0割負担なので10000円がすべて支払基金から払われます。
従って、どれだけ高い薬を出しても、どれだけ無駄な検査をしても、病院への支払いは増えていきます。医療ですから、グレーゾーンがあります。ある検査を年に1回やるか6回やるかは医師の判断です。
誘惑に負けて限界を超え毒から皿まで食ったのが山本病院事件(WIKIPEDIAに項目あり)です。
しかし、0割負担でなくても、グレーゾーンの範囲内であれば、かなり病院に有利で支払側に不利なことになります。
一種類の薬と二種類の薬、一種類の検査と二種類の検査、儲かる方を選ぶ動機が医療機関側にはあります。
ズボンを買いに行ってジャケットと帽子と靴も買えと言われたら断ることはそんなに難しくないでしょう。
ですが、もっと薬が必要ですよ、もっと検査が必要ですよ、もう一週間入院した方がいいですよと言われて、断れるでしょうか?
ですから「善意」だけではうまく動かないのです。そこで実行されているのが
(続く)
”儲けを出すなはおかしいだろ。儲けを確保したうえでしっかり現場に還元しろ、ならわかるが。”
”概ね主張は理解するけど儲ける…というか一定の利益追求はしないと労働者に還元されないのではと思ったり”
” 最低限コロナの診療点数を特異的に上げないとだめだと思う。最悪コロナお断りの医療機関だらけになる覚悟も必要。”
” 難しいよなあ。経営陣だって無い袖は振れない。特殊事態なのだから、コロナ受け入れ病院の勤務者には政府から手当を出すしか方法は無いんでないの。”
” 「儲ける」=正当な対価以上にがっぽり金が入ってくる こういう感覚で使う言葉だと思っているが、そうではない人の割合はどの程度だろうか。”
”病院は赤字なので、払いたくても払えない。病院が悪いのではなく、赤字に補填しない、政府と自治体が悪い。東京都は休業補償に 8500億円もばらまいたくせに、病院には出さない。政府は GoTo 。ひどい悪政だ。”
”コロナ治療には特例で診療報酬が加算されているけど、自粛によって非コロナ系の受診まで激減した分の減収まで対応が追いついていない。病院は飲食宿泊風俗と比べても退出時の打撃がずっと大きいので補填すべきでは。”
”診療報酬の仕組みだと、病院単体で見ると「分捕り合戦」でしかないからな。/まあ高齢者医療で膨らんだ分が「受診控え」で萎めばこうなる”
”前も思ったけど、コロナ患者を受け入れたら収支が悪化するというのは、病院が悪いわけではない。”
” コロナ対策で通常の患者の通院間隔を開けたり色々したことで、医療を受けた人の数が減ったという面はあるよね。”
元増田のエントリにはさほど反感を感じなかった男だけど、このエントリは意味が分からなかったので整理のために書いてみた。ちなみに私はジェンダー否定派だけど、婚活が構造的に男女らしさを求めるのは別にいいんじゃないのと思っています。
まず増田が何に怒っているのかわからない。いや、確かにブコメからの反感は必要以上に激しかったなあとは思う。それに対して怒りを覚えるのもわかる。元増田の話は入門編というか、「人格やその他すぐには表出しない要素だが素晴らしいものを持っている人が、そのような第一印象で足切りされてしまうのは忍びない」というメッセージだと思って読んでいたので、かなり共感した。一昔前の脱オタとも通じるところがある。
で、そのうえで増田が何に怒っているかがわからないなって考えて、以下整理。
なぜここで男らしさの話になるのかわからんかった。元増田は婚活カルチャーにおける軽めのジェンダーロール肯定派。このパラグラフで増田が述べているのは確かに論外な例ばかりだが、その話って元増田のエントリと何一つ関係ないような。むしろブコメは全体的に潔癖なまでのジェンダーロール否定派だろう。(だから、非モテは「女めんどくせえ」と言い、はてなのリベラルは「男性にロールを押し付けるな」と言うのだ)
とりあえず「適切なタイミングで関係性を性的な構造にシフトしろ」というメッセージは読み取れたものの、こういうジェンダーを肯定派なのか否定派なのかのプリンシプルがとにかくぐちゃぐちゃですげえ読みづらい。お前の怒ってる対象はどこなんだ、非モテか?リベラルぶってる社会人男子か?イキリ浮かれチンポなのか?リベラルぶってるけど実は男性優位主義者の社会人男子とか具体的過ぎて怖い
とにかく「女に媚びずとも、オレの男性的魅力を見せつければ女は惚れる」という考えは男のプライド的には心地良い言説だけど間違ってるからすごく危険だよ。
節子、それこじらせた非モテとちゃう。マイルドヤンキーや。非モテがそんな自信持っとるわけないやろ。
私も相談所の業態がわからないので、そんなもんなんだろうなって感じ。要約すると「相談所の甘言に騙されず自己研鑽を積もう、カモにされるぞ」というメッセージだと理解しました。その通りなんだろうなと。ただ、女子が厳しくされすぎってのはかなり私情込みだとは思うけど。
このパラグラフでもアドバイスと私情が入り乱れてぐちゃぐちゃになっている。コミュ障受け身人間に対して親を殺されたのはわかった。コミュ障に対する認識もさほど間違っていない。が、判断ポイントは女性の間で共有して、情報の非対称性を保っておいたほうがいいのではないだろうか。コミュ障がこれ見たらデートの段取りだけはしっかりやり始めるだろう。魚を取ってきて釣り方を教えないようなアドバイスだと思った。
あと気になったのが、
好ましくて大事にしたい相手ならどうすれば喜んでくれるかあれこれ想像したりして段取り自体を楽しめるはずだし、ここで「失敗したらどうしよう」とか自分の保身感情で一杯になる人は一見真面目に見えても本質的に自分だけが可愛い人なんだと思う。
他人ではなく、他人からみた自分の評価だけ守りたいという脆弱な自己愛だよ。本人は思慮深さだと美化して勘違いしてても他人にはカンタンに見抜かれるよ。
ここまで人の内心の深いところに突っ込んでおきながら、
見極めの基準は収入や居住地などもあって一概に言えないけど、個人的には最低一度はデートの店探しから予約まで段取りをしてくれる事かな。
このあり得ないくらい軽い見極め基準てなんなんだよ。えマジで?
結局なんだけどさ、ムキーってなってる独身男子にアドバイスしてどうしたいのってとこなんだよわからないのは。大丈夫だよ、お前の基準を抜けられる男子はムキーってしてない。お前が例示したクズどもがこのアドバイスをラーニングしたら、そいつらが足切り基準を抜けてくるんだぞ。こんな小手先の所作で思想や根本の人格が変わるわけない、ましてや隠しおおせたとしても結婚生活で露呈するに決まってるじゃないか。ブコメでもめっちゃ言われているけど、それを実現したのが恋愛工学なわけでしょ。
なんというか似非リベラル男子、イキリ浮かれチンポ、コミュ障受け身野郎というボキャブラリーで感じたんだけど、ただ悪口をいいたい対象なんじゃないの。非モテ男性(あえて一括りにするけど)という存在が。「アドバイスを実行すれば、お前らは結婚できる」「こんなこともできないから、こんな思想をもっているから、お前らはクズで結婚できない」というメッセージでしょこれ。決して「こんな表層的な要素で足切りされるのは損だよ、やっとけや」ってことではないじゃん。アドバイスって言いながらマウント取って気持ちよくなってるか、もしくはアドバイスの対象がぐちゃぐちゃになってる気がするのよ。
別にまじめだというつもりはないんだけれど、いやむしろ不真面目なほうだと思うんだけど、
人に迷惑をかける悪事だと思えるようなことは絶対にしたくないと思って生きてきた。
学校で勉強をさぼるようなことはあっても、人に暴力をふるったりするようなことはしたことがない。
だらだらと惰眠をむさぼるようなことはあっても、人をだましたり物を盗んだりしたことはない。
ポリシーと言うより、そういうことが「できなかった」という感覚の方があっている気がする。
それでいろいろと損をしてきたような気もする。
最初に就職した会社で、入社後に命じられた事業は、どうしても詐欺的にしか思えなかった。
確かに法に違反はしていなかったけど、情報の非対称性を悪用して、お客さんに料金をふっかけている事業にしか思えなかった。
入社前に気付いていればよかったんだけど、罪悪感に耐えられなくて1か月で辞めた。その後、似たような理由で転職を二度した。
今務めている会社は、給料は相当安いけれど、本当に価値のある事業をしていると思える会社なので、
社会に出てからと言うもの、悪事を働く大人があまりに多いことが、未だに信じられずにいる。
小学校や中学校でいじめをするようなクラスメイトはいた。というか自分も一時期いじめられた。
でも……、子供たちの間にいじめが起こることは、まだ、理解できる気がするんだ。
気に入らないやつをいたぶりたいとかいうのは、怒りとか苛立ちとかが罪悪感を超えてしまって起こる事なんだと思う。
いじめる側は心のコントロールがうまくいってなくて、そういうことをやってしまうんだと思う。
でも、詐欺とか、転売とか、窃盗とか、脱税とか、…。もっと小さいもので言うと、信号無視とか、分別しないゴミ捨てとか……。
大人たちに、罪悪感は……ないの? 悪い事をするということへの後ろめたさ、そういう感情は、本当にないの?
どうやって折り合いをつけているの?
お金が欲しくて、それしかできなくて、手を染めてしまうのは、まだ、わかる。
食うに困って、生活が苦しくて、生きるためにやむを得ず罪悪感を押し殺してお金を盗んでしまうとかはあるのかもしれない。
そういう犯罪は本当に切なくてやりきれないと思う。
理解できないのは、そんなことしなくたって普通に働けば生活できるのに、
害を与える相手への恨みや怒りもないのに、悪いことができてしまうことの、感情。
わからない。
わからないっていうのは、批判したいわけじゃなくて、ただただ困惑しているということ。
僕は別に自分が恵まれた育ち方をしたとは思ってない。僕の家はどちらかといえば貧しい。
でも多くの同世代の人たちと同じ小説や漫画や映画を見て読んで生きてきた。
そういう風に日本で生きていれば、道徳的な感情みたいなものはみんなある程度持って育つんじゃないのか?
今でも理解しがたい。
小学校、中学校、高校…自分と同じように日本の学校の教室で過ごした少年が、
どの学年のクラスメイトだって、嫌な奴はもちろんいたけど、それでもみんな犯罪をするようなやつには見えなかったよ。
喧嘩して警察沙汰になるくらいはあるかもしれない。でも詐欺とかは違うじゃん。
罪悪感がどうしたって自分の心を阻むはずじゃないのか?
好きなアイドルやスポーツを楽しんでいるときの感情と、どうして地続きのまま罪に手を染められるんだ?
どうしてそんなに悪い事を、ずるいことを、何も思わずやっているのか? それとも思ってやっているのか?
人事という言葉を聞くだけで吐き気がする。同じ人間だとは思えない。
そりゃそうだろう。気軽に他人の人生を握ってしまえるんだから、まともな感性が残っているわけがない。機械やAIに判断された方がよっぽど納得できる。
いいなぁ、俺も就職したい人間に偉そうに精神論を語ってお金がほしい。
正直な話をすると、自分は履歴書や自己PRに一切困らなかった。色んな役職についていたし、プレゼン大会に行ったり、活動に共感できる一般社団法人のお手伝いをしたり、充実した学生生活だったと思う。自分がやりたいからそうしたことが殆どだ。軽度のアスペとADHDを併発していて、よくいる興味関心にだけはバリバリのめり込む発達障害が自分だ。
実際、そういった経験を履歴書や自己PRにすると「よくできていますね」という評価が大抵だった。
ゼミの研究活動が楽しくて、卒論とは別に論文を書いたこともある。大学内のコンペにそれを持ってったら、他の学生の卒論をよそに一番いい賞をもらった。
まぁでも実際はどうだ。どうせ企業は少しとがったマネジメントが必要なアスペなんかいらないのだ。まるで選考が通らない。就活はじめてから、20弱は落ちた。内定はなし。
企業は、突出したものよりも、平均的で、無難で、問題が無さそうな人間がほしいのだ。
自分になにかしら悪いところがあるのだろうと、エージェントを使って面接のフィードバックを聞いたり、直接自分が聞いてみたりした。これは自分が実際にもらったフィードバックだ。あまりにも信じられない
「物事を一貫して話していて、きちんと考えられているとわかるし上手いと思う。しかしながら、新卒らしいフレッシュさがあまりに感じられなかった」
「このプレゼンの選考は、正しい正しくない関係なく、仮説をたて検証しているかどうかを見ている。君のはそれができているし評価は高いよ。強いていえばこれを完全してほしいけど、それを学生に求めるのは酷だから、今は気にしないで」
→なぜか落ちた。学生に求めるのが酷な部分もできる学生が欲しいのだろうか。
訳がわからん。
落ちるから自分に非があると思ってそれを探ろうとするとむしろ今までの行いを誉められるのだ。
もちろん、就活を始めたての頃は話がまとまってなかったりトチったりと自分でも思い当たる点があって落ちる選考もあったからいいが、最近のこいつらは本当に訳がわからない。
なんだよ、新卒らしさって。言われなくても俺は勝手に20卒に分類されるんだよ。同年代が全部似たような特性を持ってたらキモくないか? いや、お前らは奴隷がほしいからそういうのじゃないとダメなんだよな。
発達障害だから、明文化されないコミュニケーションというやつは本当にダメだ。普段の会話ですら、よくすれ違いを起こすのに、情報の非対称性がある現場で自分が上手く立ち回れるわけがない。
何か致命的なものを見落としているのかもしれないが、それを読み取ることは今後も難しいだろう。
所詮、アスペなんて誰も欲しがらないのだろうとしか思えない。一応就活は続けるが、不労所得が手にはいるなら一刻も早くこんな茶番から逃げ出したい。