「情報の非対称性」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 情報の非対称性とは

2021-04-05

anond:20210405221002

情報の非対称性って話だね。

ただ他科でも同じだから良いとは全く言えないと思う。医師負担が大きくなるのは事実だけど、今の時代選択した医療意図説明と、可能であれば苦痛の緩和は考えてしかるべきかと。受益者としての産婦人科分野での活動っていう観点では応援できる。

でも保険適用となると話は別だわ・・・。まずは健康保険制度守りたいもん。確認し切れてないけど保険診療に付随して許可される医療として麻酔を追加(保険収載)してほしい、ならまだ納得。でも混合診療はやっぱりダメだわ。

2020-11-15

anond:20201115050034

利益のもととなるのが、情報の非対称性であることもあるし、権力?というかスケールメリットのような事業であるがゆえの構造非対称性由来であることもある。

後者はすごくフィジカルものを積み重ねた結果だから感覚的に納得できる人が多いだろう。

でも前者の、情報の非対称性って、そんなに悪いことなのか? 情報をもってないかイコール愚だとは俺は思わない。

情報をもっていないからこそ、その商材まわりのことに煩わされずに生活できているメリットがあるわけだよ。

情報から利益を生み出す人々は、日々それを追って知識を吸収して蓄積していくことに人生を費やしている。

たとえその取引の肝となる情報がやり方さえ分かればネットで一瞬で分かるものだったとしても、素人がそれを真似たものと並べて考えちゃいけない。

ピカソが30秒で描いた絵を「100万ドルです」と言った理屈と同じように考えれば分かる。

から情報の非対称性を、誰でも簡単にその対称側に行ける簡単ものだと錯覚するのは、ビジネスの根幹に対する侮りがあると思ってる。

もっというと、IT系仕事虚業だと言うような人たちと同類の誤解と侮蔑があると思う。

悪意的に都合よく隠された情報の非対称性はたしか市場の失敗を引き起こすとは思うし、槍玉に挙げられる業界是正余地があると思う。

だが情報の非対称性がすべて悪だと言わんがごとき人々があふれることは、ビジネス自体が発生しなくなる経済の失敗につながると思う。閉じて完成された自給自足社会の域までもう到達してるなら、それでもいいんだが。

2020-10-23

無職中年男が若くてきれいな女性失望した話に反論してみたい

anond:20201021210748

こんなに反論掻き立てる増田釣り才能に嫉妬するものの、素直に反論を書いてみたい。

できれば元増田から回答もらえたらとても嬉しい。

〈約3300文字/約6.6分で読了

価値観非対称性をわかっていない

発言その1

 ところがである指名回数が数回を数えた頃、みゆさんから唖然とするような言葉が出てきた。

みゆ増田さんなら工場労働ならできるよ!」

 私はうつ病になる前はある専門職だったのだが、まだ以前の職に戻ることは諦めていなかった。その職では第一線で活躍していたわけではないが、そこそこの功績があることはみゆさんも知っていた。

 なのにこの発言である。これは、私はもう以前の職には戻れないという意味なのか? しかもそれだけではなく、工場労働のような3K非正規仕事しか就けないと言っているのか? いや、工場労働に就いている人は大変ご苦労様で立派だと思う。しかし私は痩せ型で体力がないし、運動音痴だし、オタク気質でおとなしい文化系で、ブルーワーカーと話が合うとは思えない。工場労働自分に向いているとは思えなかった。

無職であることの地位を不当なまでに低く見積もっている人、そういう価値観をもった人は多く見かける。みゆさんの発言から無職というステータスに対して、非常にネガティブな印象を持っていることが、増田の書いた文章から明確に見て取れる。それに対して、増田自身自分ステータスに対しては全く違う見方をしていることもまた明確だ。「無職あくま仮の姿であり、本来自分ではないのだ」という自己認識だろう。しか面白いことに、お互いの価値基準が異なっていることに、お互いが気づいていないのだ。でもそれはそのはず。年齢も全然違えば、お互いが同じ未来を目指しているわけでもなんでもないから、すり合うはずも、ズレている事に気づくはずもないのだ。

から

みゆ「今まで出会った、よく社会生活が送れてるな、と思うような人に工場労働者が多かったから、増田さんにも出来ると思った」

この発言も、現状の地位ステータスに最重要価値を置いているみゆさんから見ると増田ステップアップの話になり、職業の貴賤を軸に自分が属する職を考える増田から見るとステップダウンの話になるのだ。

なので、「困惑していること」を伝えても全く意味がないのだ。

情報の非対称性に気づいてない

発言その2

 工場労働の話に関連して、私が病気のために体力がないということを伝えるため、こういう話をした。

増田動く歩道自分けが立ち止まっている。他の人はみんな歩いている。お年寄りさえ自分を追い抜いていく。自分はお年寄りより体力がない」

 するとみゆさんはこう言う。

みゆ「他の人は出歩いた距離が短くて元気が余ってるのかもしれない」

このコミュニケーション齟齬から工場労働に対して持っている情報(印象)は全く異なるものであることが見て取れる。

増田工場に対する印象を簡潔に3Kだと、しかし明確に捉えている。しかし一方で、みゆさんも同じように3kだと思っていたのだろうか。20そこそこの小娘に、はたして、工場労働ハイパーメディアクリエイター仕事の中身の業務の違いが想像できるだろうか。もっというと、工場労働に対するイメージは、年齢が近いであろう私と増田とでさえ、どれ程一致するだろうか。

このような、前提知識が大きくズレている話題にあって、さらに歩く歩道の話で婉曲的な体力の話をしても、彼女にとってはもはや工場労働の話とは全く結びついていない別の話であり関連しつつも違う話題だと捉えられていた可能性が高い。

これも発言1と同様に、お互いがズレた話をしていることに、お互いが気づいていない。

相手への理解の無さ

発言その3

 これが一番こたえた。

増田「知り合いの50代~の女性は奥手な自分によく話しかけてくれるんだけど、なぜ若い女性は話しかけてくれないんだろう?」(冗談っぽい口調)

みゆ自分からしかけずに相手からしかけて欲しいなんて、都合が良すぎるよ!」

 そんなこと言ってないのに~~~

 なんで年代で態度が変わるんだろう? って言ってるのに~

期待していた答えは「えー、なんでだろー、増田さんかっこ悪くないのにねー不思議ー」とかなのだろうか。

年齢で態度が変わる、ということを伝えるには、

若い女性を主体として

若い女性⇔50代男性

若い女性⇔若い男性 

を例示するべきだったかもしれない。そうすれば、求めた答えを手に入れられただろう。「増田さんいい人なのにねー」とかね。

けど、増田はこのように伝えた。

増田主体として、

増田⇔50代女性

増田若い女性 

これでは焦点は増田に集まり、頭に浮かぶ答えは1つ「え?お前がオッサンからだろ?」でしかない。

しか彼女は頭に浮かんだその答えをちゃんと飲み込み、あなたへ応援に変換して伝えている。

満点ではないにしろ、厳しさある言葉の中にも「自分からしかければ女性から否定されるわけじゃないよ」というニュアンスをなんとか含ませた高得点の返答ではないだろうか。

 

さて、こういったやり取りの中でのズレは、増田みゆさんだから起こった事ではない。

この程度の認識の違いから生まれ齟齬は多くの人のコミュニケーションにおいて、日常茶飯事だ。

そして、皆ズレたことに気づいた段階で、「確認修正する」か「受け流す」かを選択している。それが通常のコミュニケーションだ。

ところが今回、せっかくのズレに気づいた増田は違う反応をしている。

相手に「期待し」「察する」ことを求めたあげく、勝手に「失望」しているのだ。

そこに根本的な問題がある。

 

なぜ「期待しすぎ」たのか。それはあなた彼女商品だとみなしているから。

お金を払って会っている自分は、それに見合う対価を得る権利がある」という思いが根底にあるのだろう。

しかしそうだとしたら、自分の期待に添わないリアクションが返ってきた場合相手評価すればいいだけなのだ

アマゾンのレビューを書くように相手に伝えるなり、減額要請するなり、別の女性に替えるなり。

しかあなたは、それをせず、期待を続け、そのたびに失望している。それは明らかに商品に対する失望ではなく、人として失望しているのだ。

それ、矛盾していないか商品として期待したのに、人として失望してまっては出口のない闇だぞ。

もちろん相手も悪いかもしれない。客のあなたに、人として答えているシーンが多いのだろう。

あなたきれいな女性に対して自分偏見を持っていた事には気付けたものの、残念ながら偏見を取り去ることはできていない。

彼女は、完璧女性を演じれるわけではなく、オッサンが嫌いな普通若い女性としてのボロが出ているのだ。

それはそのはず。しょせんは20そこそこの小娘なのだからしかあなたはなかなか偏見を振り払えず、期待を続けてしまうのだ…

あなたが、今回気付けた事は、本当に1つの前進だと思う。今後、そこから迷宮に迷い込まず、偏見を拭い去れることを切に祈る。

勝手に同士と思っているKKOより

2020-10-05

anond:20201004173050

大学受験までは学部学科偏差値序列化されて、受験生全員がほぼすべての選択肢アクセス可能に思える(もちろん学力に応じて)

大学入学した瞬間から情報の非対称性は始まり視野の広い人、情報アクセスできる人、断片的な情報から論理的結論を導き出せる人の差がどんどん広がっていく

最高峰学部修士課程で所定のカリキュラムを修了したとしても、情報を持っているものと持っていないものの差は残酷もの

たとえば灘開成ネットワークがあるとか大学教授の親戚がいるとかね

同じ学科修士でも、情報をもってうまく立ち回りメーカー研究所事業部研究・開発職じゃなくて)に就職する人と、システムインテグレーション部門でクソ上司、クソクライアント、クソ協力会社HPを削られる職場に叩き込まれる人の差は、大学1年から始まっているのだ

とはいえ修士卒の研究員では出世部長くらいまでだろうからSIでとんでもない営業成績を上げて役員になって経費使いまくり地位にのし上がれば逆転のチャンスはある

GAFAMは・・・日本人だと日本でのマーケティングで貢献しないと出世できないんじゃないかな?経歴としてはマネジャークラスでも威張れるし給料も高いけど

2020-10-03

anond:20201003195734

暗号通貨もそうだけどそれっぽいものを作るのはものすごく簡単からな。

そして新しめの技術に疎い投資家ゴロゴロいる。

情報の非対称性が大きい業界詐欺流行るよね。

2020-08-05

新しい陰謀論を思いついちゃったんだけど

ちょっと前に、政府アメリカだかの製薬会社と、コロナワクチン完成したら6000万回分だか売ってもらえるって話をまとめた、ていうニュース流れてたじゃん。

これどっちかというと「良いニュース」のように扱われてたけど、全く逆なんじゃないの?

実は情報の非対称性に引っ掛けられて、ホントは大して効果がない見込みの「ダメワクチン」を言い値で買わされて、国民血税があちらさんにチューチュー吸い取られるだけの結末になるんじゃね?

当たらないことを祈るけどw

 

// ちなみに「血税」とは元々、徴兵に応じて「血を以て国に報ずる」意味だったそうだが、今では「血を流すような悔しい思いをして国に毟り取られたカネ」を指すのが一般的となっているようだ。これ豆なw

2020-07-18

anond:20200717043234

不動産業者だけが見られる謎データベース掲載されてる情報は、suumoとかで見られる情報とそんなに差が無いよ。遮音性能なんて謎データベースにも載ってないか安心して。

そもそもデータベースにその売却情報掲載するか、suumoかに掲載するかなどは、不動産屋が決めるんじゃなくて最終的には売り手が決めることなので一人一人の売り手に文句言うしかないよ。

遮音性能はあくまでも新築時の基準値で、実験結果をもとに国が定めた「この部材、この工法場合はこの程度の遮音性能があるよ」という適合証明のようなものだけど、現実には世の中には色んな音があって響いちゃうことも聞こえちゃうこともあるので、あくまで目安でしかないよ。情報の非対称性は不動産屋が作ってるんじゃなくて、売り手と買い手がいればどの商品にもある程度発生するから、その辺が不満で文句言うなら買うべき能力が無いと思った方が良いよ。

2020-07-17

不動産ガチャと化している問題

anond:20200717042238

これは良いエントリ

不動産って情報の非対称性ありすぎて市場原理働かないのマジでどうにかしてほしい

不動産屋だけが見れる謎データベース活用してる AND そのデータベースにもない情報特に防音性能)多いのなんとかしてほしい

不動産業は国営化して、不動産情報全部を国民自由検索できるようにしてほしい

お金があるなら持ち家がベストなんだろうけど高い

金が無限にある富裕層以外、借りるも買うもどんな形態でもガチャなのほんとクソ

2020-07-12

解説:【B!】解放医療労働者 @cICPzrzue86P3A6 · 7月10日 今日千葉県内の病

”みんなツイート単体でブクマしてツリー読まないで言いたいこと言ってるだけなのさすがはてブって感じ”

わかってる人もわかってない人も、ツリー読んでる人も読んでない人も、ググる人もググらない人も、アベガーも安倍政権推し現状追認派)も含め、いろいろなコメントがついており、これぞ「ザ☆はてブ」って感じですね


赤字になるというのが判らない”

健康保険で払われているから支払いが安いだけで医療はやった分だけ支払われているものだと思っていた。やればやるほど赤になるのはどういう仕組みなんだ。”

”客減ったら給料減るのは当たり前で。公務員じゃないんだから

コロナ患者を受け入れるほど病院の売上が下がるんだから解決方法は「コロナ患者を受け入れない」だな。”

コロナ患者を受け入れない方が利得が高くなる設計はまずい。”

”前も思ったけど、コロナ患者を受け入れたら収支が悪化するというのは、病院が悪いわけではない。”

コロナ病院収益悪化するのはそもそもシステムとしてバグっている”

病院がきちんとした経営努力を重ねていたかどうかが大事努力していたのなら、病院から支援必要。多分ブルーインパルスではダメ。 ”



この辺の問題解説を試みますよ。




・” 生活保護医療無料をいいことに生活保護者を囲って利益をあげる病院経営。。。”

 これまずコロナ何にも関係ない。そういう病院複数あることは事実だけど、ごくわずか。

 試合相手に毒を盛る・銃を使うなどの反則をすれば勝てるのは自明だけど、そこまでプライドを捨てるスポーツマン/経営者は少ない。

 だけど、利益あげられるのは事実なんですよね。

 まず根本的な知識として知っておくべきなのは保険医療機関収入の大半はサービスを受ける人から払われるのではない、という原則です。

 風邪ひいたと思って受診したら3000円も取られた!というのは3000円しか払っていないので、残り7000円は別組織基金から支払われています。(3割負担場合

 慢性病で高い薬を処方されたり高い検査をされた場合自己負担も、基金からの支払いも比例して増えていきます

 ゆえに、高い薬はやめてください、という要求病院に向けられます。(健康保険組合からの「処方はジェネリックにしてもらえ」という通達はこれ)

 生活保護場合、0割負担なので10000円がすべて支払基金から払われます

 従って、どれだけ高い薬を出しても、どれだけ無駄検査をしても、病院への支払いは増えていきます医療ですからグレーゾーンがあります。ある検査を年に1回やるか6回やるかは医師判断です。

 誘惑に負けて限界を超え毒から皿まで食ったのが山本病院事件WIKIPEDIAに項目あり)です。


 しかし、0割負担でなくても、グレーゾーン範囲内であれば、かなり病院に有利で支払側に不利なことになります

 なぜなら、「情報の非対称性」があるからです。

 一種類の薬と二種類の薬、一種類の検査と二種類の検査、儲かる方を選ぶ動機医療機関側にはあります

 ズボンを買いに行ってジャケット帽子と靴も買えと言われたら断ることはそんなに難しくないでしょう。

 ですが、もっと薬が必要ですよ、もっと検査必要ですよ、もう一週間入院した方がいいですよと言われて、断れるでしょうか?



 ですから善意」だけではうまく動かないのです。そこで実行されているのが

(続く)

 

”儲けを出すなはおかしいだろ。儲けを確保したうえでしっかり現場還元しろ、ならわかるが。”

”概ね主張は理解するけど儲ける…というか一定利益追求はしないと労働者還元されないのではと思ったり”

” 最低限コロナ診療点数を特異的に上げないとだめだと思う。最悪コロナお断り医療機関だらけになる覚悟必要。”

” 難しいよなあ。経営だって無い袖は振れない。特殊事態なのだからコロナ受け入れ病院の勤務者には政府から手当を出すしか方法は無いんでないの。”

” 「儲ける」=正当な対価以上にがっぽり金が入ってくる こういう感覚で使う言葉だと思っているが、そうではない人の割合はどの程度だろうか。”

病院赤字なので、払いたくても払えない。病院が悪いのではなく、赤字補填しない、政府自治体が悪い。東京都は休業補償に 8500億円もばらまいたくせに、病院には出さない。政府GoTo 。ひどい悪政だ。”

コロナ治療には特例で診療報酬が加算されているけど、自粛によって非コロナ系の受診まで激減した分の減収まで対応が追いついていない。病院飲食宿泊風俗と比べても退出時の打撃がずっと大きいので補填すべきでは。”

診療報酬の仕組みだと、病院単体で見ると「分捕り合戦」でしかいからな。/まあ高齢者医療で膨らんだ分が「受診控え」で萎めばこうなる”





”前も思ったけど、コロナ患者を受け入れたら収支が悪化するというのは、病院が悪いわけではない。”

コロナ対策で通常の患者の通院間隔を開けたり色々したことで、医療を受けた人の数が減ったという面はあるよね。”

コロナ受け入れず、インフルなど患者が減って赤字税金で補助など絶対しないで欲しい。”

”客減ったら給料減るのは当たり前で。公務員じゃないんだから

2020-04-05

anond:20200404173027

元増田エントリにはさほど反感を感じなかった男だけど、このエントリ意味が分からなかったので整理のために書いてみた。ちなみに私はジェンダー否定派だけど、婚活構造的に男女らしさを求めるのは別にいいんじゃないのと思っています

まず増田が何に怒っているのかわからない。いや、確かにブコメからの反感は必要以上に激しかったなあとは思う。それに対して怒りを覚えるのもわかる。元増田の話は入門編というか、「人格やその他すぐには表出しない要素だが素晴らしいものを持っている人が、そのような第一印象足切りされてしまうのは忍びない」というメッセージだと思って読んでいたので、かなり共感した。一昔前の脱オタとも通じるところがある。

で、そのうえで増田が何に怒っているかがわからないなって考えて、以下整理。


基本的に「男らしさ」にこだわるのはやめろ! 男を見せるのは告白プロポーズの瞬間だけでいい

なぜここで男らしさの話になるのかわからんかった。元増田婚活カルチャーにおける軽めのジェンダーロール肯定派。このパラグラフ増田が述べているのは確かに論外な例ばかりだが、その話って元増田エントリと何一つ関係ないような。むしろブコメは全体的に潔癖なまでのジェンダーロール否定派だろう。(だから非モテは「女めんどくせえ」と言い、はてなリベラルは「男性にロールを押し付けるな」と言うのだ)

とりあえず「適切なタイミング関係性を性的構造シフトしろ」というメッセージは読み取れたものの、こういうジェンダー肯定派なのか否定派なのかのプリンシプルがとにかくぐちゃぐちゃですげえ読みづらい。お前の怒ってる対象はどこなんだ、非モテか?リベラルぶって社会人男子か?イキリ浮かれチンポなのか?リベラルぶってるけど実は男性優位主義者社会人男子とか具体的過ぎて怖い

とにかく「女に媚びずとも、オレの男性的魅力を見せつければ女は惚れる」という考えは男のプライド的には心地良い言説だけど間違ってるからすごく危険だよ。

節子、それこじらせた非モテちゃうマイルドヤンキーや。非モテがそんな自信持っとるわけないやろ。


オタク男性みんな大好き・仲人Tのブログは読むな!

私も相談所の業態がわからないので、そんなもんなんだろうなって感じ。要約すると「相談所の甘言に騙されず自己研鑽を積もう、カモにされるぞ」というメッセージだと理解しました。その通りなんだろうなと。ただ、女子が厳しくされすぎってのはかなり私情込みだとは思うけど。


■見極めも婚約スピーディーにやれ

このパラグラフでもアドバイスと私情が入り乱れてぐちゃぐちゃになっている。コミュ障受け身人間に対して親を殺されたのはわかった。コミュ障に対する認識もさほど間違っていない。が、判断ポイント女性の間で共有して、情報の非対称性を保っておいたほうがいいのではないだろうか。コミュ障がこれ見たらデート段取りだけはしっかりやり始めるだろう。魚を取ってきて釣り方を教えないようなアドバイスだと思った。


あと気になったのが、

好ましくて大事にしたい相手ならどうすれば喜んでくれるかあれこれ想像したりして段取り自体を楽しめるはずだし、ここで「失敗したらどうしよう」とか自分の保身感情で一杯になる人は一見真面目に見えても本質的自分けが可愛い人なんだと思う。

他人ではなく、他人からみた自分評価だけ守りたいという脆弱自己愛だよ。本人は思慮深さだと美化して勘違いしてても他人にはカンタンに見抜かれるよ。

ここまで人の内心の深いところに突っ込んでおきながら、

見極めの基準収入居住地などもあって一概に言えないけど、個人的には最低一度はデートの店探しから予約まで段取りをしてくれる事かな。

このあり得ないくらい軽い見極め基準てなんなんだよ。えマジで


結局なんだけどさ、ムキーってなってる独身男子アドバイスしてどうしたいのってとこなんだよわからないのは。大丈夫だよ、お前の基準を抜けられる男子はムキーってしてない。お前が例示したクズどもがこのアドバイスラーニングしたら、そいつらが足切り基準を抜けてくるんだぞ。こんな小手先所作思想根本人格が変わるわけない、ましてや隠しおおせたとしても結婚生活で露呈するに決まってるじゃないかブコメでもめっちゃ言われているけど、それを実現したのが恋愛工学なわけでしょ。

なんというか似非リベラル男子、イキリ浮かれチンポ、コミュ障受け身野郎というボキャブラリーで感じたんだけど、ただ悪口をいいたい対象なんじゃないの。非モテ男性(あえて一括りにするけど)という存在が。「アドバイスを実行すれば、お前らは結婚できる」「こんなこともできないから、こんな思想をもっているから、お前らはクズ結婚できない」というメッセージでしょこれ。決して「こんな表層的な要素で足切りされるのは損だよ、やっとけや」ってことではないじゃん。アドバイスって言いながらマウント取って気持ちよくなってるか、もしくはアドバイス対象がぐちゃぐちゃになってる気がするのよ。

2020-03-08

毎日毎日コロナコロナ

素人素人に毛が生えた程度人間が偉そうに議論してるのをTVで全国に届けて何になるのか

やれあの対応がよくないだのあの人がよくないだの後出しじゃんけん情報の非対称性考えるとどっちが正しいかわかんねーようなことばっかり。

あんな長い尺とっても伝わることはほぼそこらのおっさんおばさんの感想と同じだろ

マジ意味ないと思うわ

正確な事実のみ放映したらもういいわ

2019-11-10

anond:20191110191157

ヤリ捨てするような男を選ぶ女も、アイドル風俗に金を使う男も自分からそれを選んでいるのだから本当に犠牲者などといかにも本人には罪がないかのように言って良いのだろうか。

今の自分を傷つける加害者過去にその状況を作り出すことを選んだ自分自身なのではないか

情報の非対称性があるならまだしもどういう男が女を使い捨てるのか、アイドル風俗生産的なものなのかどうかということは一般常識として事前にある程度区別がつくものであるようにも思う。

2019-07-09

anond:20190709174539

いや、そういうこと言ってるんじゃなくて・・・

情報の非対称性がひどい。かつ、男性参加者の多くの動機が、はっきり言えば悪い目的で参加してる。

2019-06-18

罪を犯す人たちは、罪悪感との折り合いをどうやってつけているの?

別にまじめだというつもりはないんだけれど、いやむしろ不真面目なほうだと思うんだけど、

人に迷惑をかける悪事だと思えるようなことは絶対にしたくないと思って生きてきた。

学校勉強をさぼるようなことはあっても、人に暴力をふるったりするようなことはしたことがない。

だらだらと惰眠をむさぼるようなことはあっても、人をだましたり物を盗んだりしたことはない。

ポリシーと言うより、そういうことが「できなかった」という感覚の方があっている気がする。

それでいろいろと損をしてきたような気もする。

最初就職した会社で、入社後に命じられた事業は、どうしても詐欺的にしか思えなかった。

かに法に違反はしていなかったけど、情報の非対称性悪用して、お客さんに料金をふっかけている事業しか思えなかった。

入社前に気付いていればよかったんだけど、罪悪感に耐えられなくて1か月で辞めた。その後、似たような理由転職を二度した。

今務めている会社は、給料は相当安いけれど、本当に価値のある事業をしていると思える会社なので、

貧しくてもなんとか心穏やかに仕事ができている。

社会に出てからと言うもの悪事を働く大人があまりに多いことが、未だに信じられずにいる。

小学校中学校いじめをするようなクラスメイトはいた。というか自分も一時期いじめられた。

でも……、子供たちの間にいじめが起こることは、まだ、理解できる気がするんだ。

気に入らないやつをいたぶりたいとかいうのは、怒りとか苛立ちとかが罪悪感を超えてしまって起こる事なんだと思う。

いじめる側は心のコントロールがうまくいってなくて、そういうことをやってしまうんだと思う。

でも、詐欺とか、転売とか、窃盗とか、脱税とか、…。もっと小さいもので言うと、信号無視とか、分別しないゴミ捨てとか……。

大人たちに、罪悪感は……ないの? 悪い事をするということへの後ろめたさ、そういう感情は、本当にないの?

どうやって折り合いをつけているの?

お金が欲しくて、それしかできなくて、手を染めてしまうのは、まだ、わかる。

食うに困って、生活が苦しくて、生きるためにやむを得ず罪悪感を押し殺してお金を盗んでしまうとかはあるのかもしれない。

そういう犯罪は本当に切なくてやりきれないと思う。

理解できないのは、そんなことしなくたって普通に働けば生活できるのに、

害を与える相手への恨みや怒りもないのに、悪いことができてしまうことの、感情

からない。

からないっていうのは、批判したいわけじゃなくて、ただただ困惑しているということ。

僕は別に自分が恵まれた育ち方をしたとは思ってない。僕の家はどちらかといえば貧しい。

でも多くの同世代の人たちと同じ小説漫画映画を見て読んで生きてきた。

そういう風に日本で生きていれば、道徳的感情みたいなものはみんなある程度持って育つんじゃないのか?

それともこれって先天的感情なのか?

今でも理解しがたい。

小学校中学校高校自分と同じように日本学校教室で過ごした少年が、

大人になったからといって、悪事を働けるようになるのか?

どの学年のクラスメイトだって、嫌な奴はもちろんいたけど、それでもみんな犯罪をするようなやつには見えなかったよ。

喧嘩して警察沙汰になるくらいはあるかもしれない。でも詐欺とかは違うじゃん。

罪悪感がどうしたって自分の心を阻むはずじゃないのか?

好きなアイドルスポーツを楽しんでいるとき感情と、どうして地続きのまま罪に手を染められるんだ?

どうしてそんなに悪い事を、ずるいことを、何も思わずやっているのか? それとも思ってやっているのか?

罪悪感との葛藤を超える、僕の知らない感情がそこにはあるというのか…。

2019-05-27

まず分かりやす文章を書きましょうと喧伝して成功たかは疑わしい。

情報の非対称性が今までの社会の硬直性の原因だった。これは疑う余地がない。

歴史上の大衆参加の負の面だけみることは悲観的。

悲観的な態度は失敗したときに予想があたった快楽を得ることができ、予想が外れても予想が外れてよかったといって快楽を得られる。

まり自己中心的快楽主義者の戯言

2019-05-13

就活やめたい

20卒だがもう疲れてしまった。就活をやめたい。

人事という言葉を聞くだけで吐き気がする。同じ人間だとは思えない。

そりゃそうだろう。気軽に他人人生を握ってしまえるんだから、まともな感性が残っているわけがない。機械AI判断された方がよっぽど納得できる。

いいなぁ、俺も就職したい人間に偉そうに精神論を語ってお金がほしい。

「君にはビジョンがないね」とニヒルにいってお金がほしい。

正直な話をすると、自分履歴書自己PRに一切困らなかった。色んな役職についていたし、プレゼン大会に行ったり、活動共感できる一般社団法人のお手伝いをしたり、充実した学生生活だったと思う。自分がやりたいからそうしたこと殆どだ。軽度のアスペADHDを併発していて、よくいる興味関心にだけはバリバリのめり込む発達障害自分だ。

実際、そういった経験履歴書自己PRにすると「よくできていますね」という評価が大抵だった。

ゼミ研究活動が楽しくて、卒論とは別に論文を書いたこともある。大学内のコンペにそれを持ってったら、他の学生卒論をよそに一番いい賞をもらった。

別に、嫌いじゃないのだ。そういうの。文章かくとか。

まぁでも実際はどうだ。どうせ企業は少しとがったマネジメント必要アスペなんかいらないのだ。まるで選考が通らない。就活はじめてから20弱は落ちた。内定はなし。

企業は、突出したものよりも、平均的で、無難で、問題が無さそうな人間がほしいのだ。

自分になにかしら悪いところがあるのだろうと、エージェントを使って面接フィードバックを聞いたり、直接自分が聞いてみたりした。これは自分が実際にもらったフィードバックだ。あまりにも信じられない

物事を一貫して話していて、きちんと考えられているとわかるし上手いと思う。しかしながら、新卒らしいフレッシュさがあまりに感じられなかった」

「このプレゼン選考は、正しい正しくない関係なく、仮説をたて検証しているかどうかを見ている。君のはそれができているし評価は高いよ。強いていえばこれを完全してほしいけど、それを学生に求めるのは酷だから、今は気にしないで」

→なぜか落ちた。学生に求めるのが酷な部分もできる学生が欲しいのだろうか。

訳がわからん

落ちるから自分に非があると思ってそれを探ろうとするとむしろ今までの行いを誉められるのだ。

もちろん、就活を始めたての頃は話がまとまってなかったりトチったりと自分でも思い当たる点があって落ちる選考もあったからいいが、最近のこいつらは本当に訳がわからない。

なんだよ、新卒らしさって。言われなくても俺は勝手20卒に分類されるんだよ。同年代が全部似たような特性を持ってたらキモくないか? いや、お前らは奴隷がほしいからそういうのじゃないとダメなんだよな。

発達障害から、明文化されないコミュニケーションというやつは本当にダメだ。普段の会話ですら、よくすれ違いを起こすのに、情報の非対称性がある現場自分が上手く立ち回れるわけがない。

何か致命的なものを見落としているのかもしれないが、それを読み取ることは今後も難しいだろう。

所詮アスペなんて誰も欲しがらないのだろうとしか思えない。一応就活は続けるが、不労所得が手にはいるなら一刻も早くこんな茶番から逃げ出したい。

2019-04-02

これは経済学者が散々やった議論

情報の非対称性統計的差別という歴史ある分野。興味がある人はググってみるとよい。なかなか解決が難しいことが分かるよ。

anond:20190402074633

2018-07-20

「何を言ったか」で判断すること

もしあなたが一億円を持っていたとして、見知らぬ他人が来て必ず儲かる事業のため金が必要だと言ってきたら貸すだろうか?

すぐポンと出すというお人好しはおそらくいないだろう。

金を貸すかどうか「誰が使うか」ではなく「何に使うか」によって判断するというのはあまり馬鹿げている。

これが非合理なのはなぜだろうか?

それは借り手と貸し手の間に情報の非対称性存在するからである

借り手の返済する意思能力について、貸し手は同じ情報を共有することはできない。最大限できることは借り手の信用情報を利用することだ。

これは言論場合も同様である

なんらかの主張に対し、持っている情報で劣る者がその主張自体判断するのは困難だ。

「何を言ったか」で判断するのが合理的なのは、その内容が他の情報に全く依存しないか聞き手が既に十分な情報を持っている場合に限るのである

2018-04-06

これから回復リハビリテーション科入院する予定の患者家族の方

急性期から回復期への転院の際に

転院先の病院から提示される入院計画書に記載されている

おおよその入院予想日数をそのまま鵜呑みにしてはいけません。

医療保険制度で定められている疾患別の入院可能日数をしっかり把握しておきましょう。

入院予想日数と入院可能日数に明らかに開きがあったとしても

病院側は積極的にその事実患者側に告知してはきません。

制度上はもっと日数をかけてリハビリをする権利があるのに

ベッドの回転数を優先してその事実をひた隠しにするケースが多いです。

ぜひ、転院した際に入院計画書にサインする前に

制度上は何日間リハビリを受ける権利がある疾患に該当しているのかを

患者から主治医なり社会福祉士なりに確認をとる事を強くオススメします。

もしも入院可能日数と入院予想日数に許容できない程の開きがある場合

何故日数に開きがあるのか患者から積極的にしっかり議論を仕掛けてください。

そして医師から自身が納得出来る答えを引き出してからサインしましょう。

サインした後で日数の開きを嘆いた所でほぼ後の祭りになります

回復期を終える頃、自分にはまだ日数が残っていると気付き

回復から別な回復期への再転院を模索した所で

再転院先の医者からは既に回復期で行える内容のリハビリは終えてると判断され

受け入れを拒否されると思っていてください。

患者側に与えられた権利はしっかり活用しましょう。

情報の非対称性による敗北感を私以外の他の患者さんに味わってほしくないので

ここに記録として残しておきます

2018-03-17

「反対するなら対案を出せ」は詭弁

一般論として、「反対するなら対案を出せ」という意見をよく聞く。

国会などの政治世界でよく見るし、より身近なところで言えば、会社会議とかでも聞く人は多いのではないだろうか。

そして、「意識が高いだけで自分の頭でちゃんと考えない人」は、この意見説得力あるように見えるのだろう。これを金科玉条のように振りかざし、自分意見に反対する人に対して「反対するなら対案を出せ」と主張する。これは一種イデオロギーであり詭弁に近い。そして、日本の伸び悩み(衰退?)に繋がる本質的問題だと思うので、以下2点で反論しておきたい。

1) 対案がなくてもダメものダメ。ていうか反対自体が対案です

例えば、ある商品販売している営業会社があるとする。

社長が「最近売り上げが伸びていない。競合企業をなんとかしたい。ということで、競合企業社長事故に見せかけて殺害しようと思う」と言い出したらどうだろうか。

「バレた時にリスクが大きすぎる(当然、会社が潰れてしまう)」「言うまでもなく違法

という理由から、反対するのが当然だろう。

これに対して、「反対するならウチの業績を伸ばす対案を出せ!!!」と社長逆ギレしたらどうだろう。残念ながら、社員は(社長と同レベルに)そこまで賢くないので、スジの良い対案は出せない。

ということで、粛々と競合会社社長殺害計画が進むのであった・・・

・・・って、ダメでしょ、それw

みんなで 「+」に持って行こうとしている議論をしており、でもなかなか「+1」になるアイデアが出ない。そこに、(本人は「+1」だと思っているけれど)どう考えても「ー1」にしかならないアイデアを主張する人が現れたとする。それに対して対案が出せないからということで、全員でこりゃ無理だよなと分かっていながら「ー1」に向かう。。

って、レミングスですか。インパール作戦ですか、それは。

アイデアを出す人が正義、ではありません。無能な働き者が組織にとって最悪の結果をもたらすわけで。明らかにダメものは対案がなくてもダメと言っていいんです。

もちろん、反対するときちゃん根拠説明すべきなのは大前提

2) 情報の非対称性と準備不足

会議の場で、突然スジが悪いアイデアを発表しだす。反論した人に対して「対案を出せ!」と騒ぐ。ありますね、こういうこと。

でも、そんな発表をした人は、あらかじめ色々と調査して、時間を使って練りに練った案なわけです。当然、一瞬で思いついたアイデアなわけではない。

それに反対する人に対しては、今この一瞬で対案を出せ、というのはフェアではない。

もっとも。。

反対のための反対みたいなことに終始して、全く建設的な意見を出さずに場を混乱するだけの人がいることも事実。そういう人に対して、「だったら対案を出してください」とあしらうのは効果的ではあります

また、自分に対する戒めとして、「反対するなら対策を出そう」と肝に銘じることは(自分自身の成長に寄与するという点で)間違ってないし、自分も部下に対して、そうあれ、と言います

ただ、すべてのケースにおいて「対案がないと反対してはいけない」というのは、絶対に間違っている。「何もやらない」よりも、「間違っていることが分かっていてもやった人が偉い」、というのは、非合理的にもほどがあるわけで。

そしてそんな後者マッチョイズムを褒めちゃったりするのが、日本が抱えている病理ひとつだと思う次第でした。

2018-03-12

anond:20180312182149

不動産ってね、所有時点と売却時点と、売主と買主とで、変わるんが値段だけじゃなくて用途も変わる可能性もあるし

用途が変わるとまた値段が変わったりするし、極端な話をすれば、同じマンションでも向きや階数が変われば値段が変わるし、

もっと極端な話をすれば、相場から規格外な値段であっても、「どうしても欲しいんじゃー!」という人がいれば相場なんてあってないものになったり

事故物件、なんていう話もあったりする。なので「その世界の表や裏に詳しい」仲介する人がいる方が良いことも多い、というだけのこと。媒介者いなくても不動産取引はもちろんできるし。

簡単に言えば一点物のフィギュアとかと同じようなもんだと思っていいし、そういう、よーわからんものの割には、購入者はかなり市場から保護されているよ。

増田が腹を立てているのはいわゆる情報の非対称性問題で、商材が何であれそれは発生する。

コンビニ弁当外食の、全てのおかずの素性を暴きたいタイプ?少なくとも現行の法律現場運用でも、外食の素性以上には情報は開示されとると思う。

2018-02-26

情弱ビジネスは悪か

情弱顧客層にいるとどうしても情弱ビジネスになってしまうと思うんだが

回避すればいいって思われるかもしれないが

回避しなかった会社が成長するからどうしようもない

 

程度の問題はあれ、広告業だって、他社より高い製品を扱う業者だってLINEみたいなところだって情弱ビジネスと言える

あ、これって情報の非対称性の話か?

2018-01-10

anond:20180110183416

まず、労使には情報の非対称性があることを知ろうか。

そうですね。非対称性は当然あると思います。労使で立場目的も違いますし。

それが何か関係あるんですか?

anond:20180110183121

まず、労使には情報の非対称性があることを知ろうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん