「屋号」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 屋号とは

2021-10-21

anond:20211021001624

落語家芸名屋号?でおなじみの「三遊亭」とは、「飲む」「打つ」「買う」の3つの道楽に由来すると言われている。

まり、3つの遊びを極めれば、面白い噺ができると言うことやなw

2021-10-15

選択夫婦別姓があると困りそうな人々

選択夫婦別姓があると困りそうな人々

困ったことが起きそうで、選択夫婦別姓合法化に乗り気でない人たち

  • 学校先生
    • 〇〇さん家の家族という呼び方だと角が立ちそう( 〇〇さん、XXさん家という言い方になるので面倒?世帯主の姓で呼ぶとトラブルおきる場合も?
    • 親子の姓が一致していないと混乱しそう
    • 親子の姓が一致しない場合も今まであったが数が増えると処理しきれなくなりそう
    • 書類書きが面倒だ
  • 自治会/町内会
  • 郵便/宅配業
  • 後継問題
    • 嫁に行ったのに、旧姓を名乗り続けると、送り出しの実家側でしゃばっていると感じる人たちがいる
    • 嫁に来たのに、旧姓を名乗っていると家に入ってくれないと感じる人たちがいる
    • この件は嫁を婿にかえても同様で、婿が旧姓を名乗ることで、家を乗っとられると感じる人たちがいる

他にもありそうな気がしますね

自分選択夫婦別姓にしても影響はないので賛成ですが、選択から問題が起きないわけではないとう認識を持って欲しいと思いました

2021-09-16

キューピーキユーピーかについて

キューピーのユが大文字なのに書き方が間違っている!と指弾する人がいるので説明するが

 

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.j-cast.com/2021/09/15420359.html?p=all

 

「ュ」などの小書き仮名を捨て仮名というが、これは以前は登記に使えなかった。そもそも昭和63年までは法律行政文書に捨て仮名を使うことができなかった。

 

時系列順に並べるとこんな感じ

 

明治公文書カタカナを使う事が決まる(平仮名は大量の変体仮名があったため)

外来語が沢山入ってきてそれへの捨てガナの使用が始まる

法令行政文書には小書きカナ不可、故に屋号商号登記への小書きカナも不受理

この為小書きカナを大書きしたり、小書きを使用しない表記一般化する(例:キューピーキユーピーディーゼルヂーゼル

戦後昭和20年代後半くらいから擬音などで小書きを使うことが一般化していく

新聞では昭和末期まで小書き不使用表記が続く

末期には見出し:小書き仮名使用表記記事本文:小書き仮名使用という混在状態

昭和63年1988年):昭和63年7月20日 内閣法制局総発第125号 『法令における拗よう音及び促音に用いる「や・ゆ・よ・つ」の表記について』

法令における拗よう音及び促音に用いる「や・ゆ・よ・つ」の表記については,(中略)昭和六十三十二月召集される通常国会に提出する法律(中略)から,小書きにする。」

これにより行政文書などにも準用されて小書き仮名使用されるようになり登記可能になる

2002年11月1日商業登記規則改正

ローマ字アラビア数字使用できるようになる

これ以前はローマ字をカナ書きした表記(例:YKK→ワイケイケイ)にしたり数字漢数字にして登記する必要があった

 

こういう経緯なので昭和63年以前に登記した会社は「キュ」などの小書き仮名表記商号登記に使えなかった。

からそれが正式表記かというと法的制約によるものなのでちょっと違う。YKK正式名称がワイケイケイかと言えばおかしさが判るだろうか?

キューピーの社名の元はキューピッドの子供読みで-yを付けた人形なので一般的な「キューピー」でいいはずだ。

登記上の制約で商号一般認知商号登記が違う、NHK新聞けが登記上の商号を使うという状態は嘗ては当たり前だったので、今も昔のままの商号を使う会社の「正式名称」に事更に拘るというのはナンセンスかと思われるよ。

 

 

昭和63年7月20日 内閣法制局総発第125号を受けての商業登記規則改正があったかも知れないが探しきれなかった)

2021-08-25

行雲流水蛍原主催雨上がり決死隊お別れの会

蛍原:さぁ、そして〜本日はですね、皆さんにですね、2人から報告したいことがあります

え〜雨上がり決死隊平成元年コンビを結成しまして、約32年たちまちしたが、本日を持ちましてコンビ解散いたします。

成り行きに身を任せる主義蛍原。"雨上がり決死隊"としての売れっ子芸能人生活においてほぼ全てを宮迫が主導してきた。これまでコンビ同士であまりコミュニケーションを取らず、宮迫判断蛍原全面的尊重してきた。

宮迫:まぁ、コンビとしてなにか決めるとき、僕はこうしよう!っとデビュー当時からそうなんですけども、それに蛍原さんはついてきてくれたとこがあったんで、今回のことに関しても、逐一説明すべきとこだったと思うんですけども、そういうとこの僕の至らなさが、やっぱりそういうズレを生んでしまったので。

2019年5月宮迫の嘘をきっかけとした一連の闇営業騒動半年ほどをかけて一定の決着が付いた。しかし"宮迫処遇"と"雨上がり決死隊処遇"については2年経っても終着点が全く見えない状態にあった。

浅薄自分勝手宮迫は多くの誤った判断により自分自身雨上がり決死隊処遇について宮迫自身では解決できない難題に仕立て上げてしまった。

そして1年半以上が経ち状況の好転が見通せない中で、多くの人々(蛍原自身も含む)が抱えている様々なモヤモヤを晴らすために蛍原は「雨上がり決死隊解散」と「アメトーーク 特別雨上がり決死隊解散報告会」を主導した。

蛍原:え〜、もしかしたら、この「雨上がり決死隊」の屋号ですね、外してしまったほうが、みんなすっきりと進むんじゃないかな〜っと。いうことで気持ちがそっちの方へ行っていきました。

え〜、それで宮迫さんに今年の4月ですね、会って頂きまして、僕の方から解散しよう」ということを切り出しました。

っていうのが割と簡単な経緯でございますはい

解散を決めたりアメトーーク特別編の準備をしたりする中で2人はしっかりとコミュニケーションを取った。アメトーーク特別編で宮迫短所が昔通りに発揮されていたのは事前に蛍原コミュニケーションをしっかり取ってきた故に(2年ぶりのアメトーークにも関わらず)リラックスして本番に臨めたからだろう。

アメトーーク 特別雨上がり決死隊解散報告会」は雨上がり決死隊という概念を支えている膨大な数に及ぶ様々な立場人達全員のモヤモヤやしがらみを各々最低限は清算させるための場となった。

出川:びっくりしたのは、ホトちゃんから言ったことにそこに一番最初にびっくりして〜。ホトちゃん宮迫には言わないとは思うけど、「雨上がりは宮迫のおかげなんです。宮迫がいての雨上がりなんです」って、あなたが(宮迫が)いないとこで裏で言ってた人だから、それが、ほんとにびっくりしたっていうのがある、それが一番最初感想ですね

まりコンビとして初めて蛍原決断して自発的に主導した行動が雨上がり決死隊解散であり、コンビとして初めて密なコミュニケーションを取って実現したことが「アメトーーク 特別雨上がり決死隊解散報告会」なのだ

おまけ

宮迫:これについては、頑固ですからコンビでやってる番組をすべて降りるって言ってたんですよ。

でも生活もあるからそんなわけにはいかない、そこは家庭でも話したみたいで、解散してやめてくれって言うれたら降りるってお話になったんですが、ただアメトークだけは、「俺はできない。俺は降りる」ってずっと言ってたんです。

4月にコンビ解散の話をしている中でそこだけは絶対にやめるって。

後半は「アメトークはやめんといてくれ」と説得の時間のほうが長かったくらい。

蛍原宮迫さんのおかげで今の僕があるんです。これは、ほんとに僕が思っていることで。別れて僕だけ残るっていうのはあまりに都合が良すぎるんじゃないかって気持ちが。

蛍原 : でもさ、なんか、フジモン宮迫もさ、「全部宮迫が悪い」みたいなこと言ってたけど、それはまた違う話で。ね、コンビですから。もちろん。コンビのことやからコンビのどちらかが全部悪い」とかないのよ、これは。それは…俺も悪いし。っていうところは…うん。そこは俺はフジモン意見ちょっと違うかなと思ってんねんけどね。…それこそ「熟年離婚や」って言ってたけど、夫婦もね、片一方だけ100%悪いですとかなかなかないやろし。

解散報告会収録直後 皆様へメッセージ期間限定配信アメトーークCLUB“より

参照

雨上がり決死隊 解散のご報告 https://www.yoshimoto.co.jp/corp/news/media/media210817.html

雨上がり決死隊屋号を外す」コンビ揃って解散報告、アメトーーク!は現在の形で継続 - お笑いナタリー https://natalie.mu/owarai/news/441276

雨上がり決死隊解散会見をほぼ全文文字起こし!アメトーーーク | PECOログ https://pecopeco0721.com/archives/6740

解散報告会収録直後 皆様へメッセージ期間限定配信】 22日(日)23:59配信終了 https://ametalk-club.tv-asahi.co.jp/movies/60622

2021-07-30

anond:20210729131404

会社商号がないとだめなんだよな。株式会社ならこれも商号に含めないといけない。

食堂とかなら屋号なくてもいいみたいだけどね。その場合「何丁目の赤い屋根の店」と地元民に通称で愛される店になる。

2021-07-29

anond:20210729092153

マジでマイナンバー登録制にするだけで違うと思うんだよな

マイナンバーならメアドと違って有限だし

屋号を変えても無駄に出来る

国にとっても税金直結でデメリットよりメリットの方がはるかに多いだろう

anond:20210729063814

転売で儲かってるクズヤフオクメルカリ)に規制入るだけで、かなり改善すると思うぞ

既存業態と、転売クズの違いは「社会的信用を無視できる」の一点に尽きる

ビックカメラという屋号は、オンラインだろうが変わらず、無体な商売をすれば信用を失い商売に響く

だが、転売田中が叩かれてブラックリストに乗ろうがBANされようが、転売佐藤になるだけで回避できるし

物流関係ない消費者亜種なのだから屋号が変わることの影響も絶無

こういうクズに、転売で儲かってるクズが、全国へリーチする市場と、【金銭授受の確実性】を与えたのだから

そりゃ当たり前に市場崩壊する

で、なにより頭わりぃなぁって思うのが

「これが資本主義」みたいに騒いでるガキの多さ

馬鹿無茶苦茶やったら破綻するのは明らかで、実例過去に幾らでもある

それを統制することも含めての「社会制度」だし、法が規制制裁することを受け入れているのに

転売となると、まるで痴呆老人のように、「じゆうしほんしゅぎー、じゆうしほんしゅぎー」とだけ繰り返すアホになる

2021-07-14

anond:20210714122546

通販サイト処分するいうて安く流れて来るんや

社長(80代の露天商)が大量入荷さしてた

コロナ禍前はバンダン箱いっぱい詰んで社長フリーマーケットに売りに来てたんよ

屋号わからんけど社長社長いうてみんなに慕われてたよ

2021-07-12

anond:20210711175401

自分関東バイクuber配達員をやってるけど書いてあることは概ねあってる。

配達をやってて苦労するのは屋号をいくつも持ってる店が多いこと、実店舗と全く違う屋号アプリには表示されるのではじめた当初はかなり戸惑った。お店の方でメモに書いてくれてる事が多いけど、たまに何も書いて無い事もあるので泣きそうになる。こういったご時世なので居酒屋が掛け持ちで屋号を持ってることが大半。

だいたいお酒が出せなくなる時間以降は配達のみやってるみたい。配達専門の飲食店が勃興してるのも事実、恐らくこのコロナ渦を乗り越えられなかっただろう潰れた居酒屋料理店の空いた店先を使いせかせか何人もの人達を動員して調理場仕事をしている。変わり種で畑の中にあるプレハブデリバリー専門の店をやってたことがあった、こいつは探すのに苦労した。

お客さんが正しい住所を登録してない事もある、大抵アプリバグか住所の登録ミス登録してない。メモ欄に住所を書いてある事が多いが、登録されてる住所を頼りに行くことが多いので最初配達先が見つからず迷ってメモを見て初めて気づく。

まれ配送料をゴマかす為にわざとお店の近くの住所に登録してる人もいる。また登録されてる住所と違うところで配達完了が多いと配達員アカウントがBANされるらしい、サポートに聞いてみたらそういった配達があったら逐一連絡してねだそうだ。これを読んでる人がいたらピンずれや住所の登録は後から修正できるのでやってくれると助かります

アプリバグに苦しめられるのつらいね配達したはずなのに売上に計上されてないことがあった、サポートに連絡したところ、そういった配達は一件一件詳細を報告してほしいと連絡がきた、そんなもの逐一メモしてるわけないので事実泣き寝入りだ。AIや凄い技術を使ってても結局のところ作るのは同じ人間なので間違うのよね。

変なお客さんに当たることもある、uber eatsのアプリから配達員の動向みれると思うけど、逐一道が違うとかチャットで言ってくる人とかね、Googleマップの精度はそんな良く無く、ベストルートは通らない事やマンション入り口じゃない箇所がゴールになってることはまあまああるのでそんな気にせず遠回りしてても許してね。

新料金になってuberの料金体系がどうなってるのか不明だが、短い距離配達をいくつもこなすのではなく遠い距離配達をうまくこなすこと稼ぎ方にトレンドが変わった。自分最近週に3日働いてだいたい6万くらいの売上だ、もっと働けばかせげるが、前職でメンタルやられてuberやってる身の上なのでそんなに無理はしてない。

2021-07-11

ウーバー報酬改定と、その他のもろもろ

兼業ウーバー配達員だが、いろいろ最近思ったことをダラダラ書く。

一応、登録して2年くらいになるかな。

23区内で稼働。

使ってるのは電動自転車

レンタルではなく、もともと乗っていたのでプライベートでも割と使ってる。

空いてる日は昼飯時と、晩飯時に6時間くらい走って、1万円台で稼ぐこともある。

逆に、空いた一時間にほんのちょっとだけ配達やる日も。

一応、満足度98%(直近100件でグッドかバッドの評価をした飲食店とお客さんの評価で算出される)なので、ちゃんとやってるドライバー評価されてるのだろうと思う。

さて、ウーバー報酬だが、改定以前は、料理を受け取っていくら相手が無事受け取っていくら距離の従量料金がいくら、と割合明確だったのが、改定されて基準不明確になったのは事実である

ただ、今回の改定にも良い点があって、以前は“飲食店から客のところまで”の距離しか報酬に反映されず、たとえばマック地蔵してそこから2キロ配達したよりも、2キロ走ってマックに到着して1キロ配達したとき報酬が少なかった。

これでは地蔵が増殖するのも当然で、今回の改定に、世間に評判がはなはだ悪かった“地蔵対策”が含まれているのは明確だろう。

あと、スマホリクエストが来るとき飲食店配達先の場所と概ねの移動距離報酬概算が提示されるようになった。

うまく稼ぐには、これを瞬時に判断してリクエストを受けるかどうか判断する能力がモノを言うようになったと思う。

体感だが、事前概算で提示される距離はおおむねそんなにズレてはいないように思う。

ただ、どうやら自動車ルート基準距離判断してるらしく、“あ、これ自転車公園抜けちゃえば近いじゃん”というときは、得することもある。

まあ、時々、これ安すぎじゃね?というリクエストが出ることもある。暇なときは受ける

たまたま今日、そういうリクエストがでて、まあ反射的に受けてしまったのだが、実際配達し終えてみると、最初の概算より実際の報酬100円くらい高くなっていて、バグがあったり、あまりに変な数字提示してしまったとき補正したりは一応やってるようではある。

(普段は、リクエスト段階と実際の報酬は1円くらいしかズレない。自分はまだ、概算より実際の報酬が大幅にさがったことはない。実際あるのかどうかもよく知らない)

あと、報酬改定後、やたら店で待たされたことがあったが、そのときは事前の概算より報酬たかくなっていて、一応そのへんも補正はしているようではある。

(ウーバー説明によれば、今回の改定では事前の概算より配達時間がかかったりする場合報酬に反映されることになっている)

あと、時間帯その他による需要のあるなしは、報酬計算に反映されているようには感じる。

自分は、23区とはいえかなり外れのほうに住んでいて、家の近所でやるときと、山手線付近都心に出るときがあるのだが、稼ぎは全然違う。

都心だと“ピーク料金”が加算されることが多いのだが、それ以前の、ベース報酬もやはり高額に算出されているように感じる。いや、精密に検証してないので、“感じる”だけかもしれないが。

ピーク料金が適用される地域アプリ上に色がつく(界隈では染みとよぶらしい)ので、みんなそこを狙って移動するわけだが。

まあ体感としては、頭のいい人たちがAIつかって、より合理的計算方法模索してるのかな?とも思うし、配達員目線では“効率的に稼ぐメソッド”か変化したかなとも思う。うまくやってる人はそんなに稼ぎへってないだろうな、とも。

とはいえ、“なにを根拠報酬計算してるのか判りにくい”のは、やはり不信感があって、現状では配達しているのが人間である以上、人間理解できる計算ロジック提示しないと、いろいろギクシャクするだろう。

これが、自動運転の車やドローン配達するようになれば、そんな必要もなかろうが。

先日、明らかに計算おかしいのでは?という事例があって、サポートネットで連絡した。

これは、ヘルプページから連絡フォームを呼び出して、配達報酬の記録のスクリーンショットを添付して…と、なかなか面倒いのだが。

起こったのはこういうことだ。

最初リクエストを受けたあと、お客さんから、“〇〇まで配達してもらえますか?”とメッセージがきたのだ。

最初リクエストより明らかに遠くまでの配送依頼である

これは、対応してグーグルマップ検索すれば配達可能だし、予定より遠いところまで配達すると通常は報酬に反映される。なにしろGPSで移動を管理してるのだから、そんなの簡単にできるはずなのである

ところが、このとき最初提示された概算報酬より実際の報酬額が少なかったのである

移動距離見積もりより明らかに長くなったのに、安くなるのは納得いかん!と連絡したところ、結果、1円だけ追加で払ってきて“なお計算の詳細については開示できないのでご容赦を”と言ってきた。

なんだかね。

(実は、このお客さんは配達先を変更したのを申し訳なく思ったのか、チップくれたのでもとは取ってるのだが、それはまた別の話)。

あと、これは報酬計算とは別なのだか、先日こんなことがあった。

店で商品受け取って動き出した直後、アプリ配達先の情報が表示されなくなってしまったのである

あれ?なんか余計な操作しちまったか?と慌ててサポート電話したら、“時々起こるバクで、同時に複数配達員のところにリクエストが飛んでしまい、別の配達員が取りに行ってる”というのである

なんだよそりゃ。

サポートの兄ちゃんは、“商品を店に戻してくれ”という。おいおい。

わず“タダ働きですか!”といったら、“あとから移動分はお支払いを…”といっていたが、これ、すぐにサポート繋がったからいいようなものの、繋がらなきゃ(実際、繋がりにくいことも多いらしい)配達員は途方にくれるし、客はなかなか商品届かなくて途方に暮れそうだが。

実はこのバグと思しきもの、以前も遭遇したことがあった。

いや、そのときは何が起こったのかよくわかってなかったのだが、配達しようとしたら配達先が消えてしまい、このときサポート10分くらい電話つながらず、しかも夜で取りにいた店はもう店じまいな感じで、途方にくれた自分は預かったタピオカミルクティは飲んでしまった。

その後、運営含めだれからも何も言ってくることもなく。また客にカネ返してむりやり解決したんかなあ?

全体としてウーバーは何もかも走りながら考えて、トラブルあったら金払って解決してる極めてアメリカ的な会社なんだろうなあと思う。

それがいいか悪いのかは別として、そういうノリが、今の世の中では強いのだろうな。

ついでにあと一つ。

ウーバーを始めとしたデリバリー専門の店は、どんどん進化しているようである。いくつもの屋号を持ち、液晶画面に何件ものウーバー出前館配送員むけの割当番号が“調理中”と“配送準備完了”にわけて表示され、若いちゃんパソコン見ながら調理場と配達員を仕切ってるような店が都内はいくつも存在する。

一方で、“あれ、こんなところに「チキン南蛮専門店」なんてあったっけ?”と思って配達員向けの注意事項よんだら、実店舗は某カラオケボックス大手だったり。

あと、この店いくつもあるなあと思ったら、全部実店舗は違う名前で、経営苦しい飲食店向けにサブブランド提供するビジネスもあるらしい。

まあ、コロナが収まって食品デリバリーがどうなるのか分からんけど、“持ってきてくれる便利さになれた消費者”と、“立派な店構えなくて飲食ビジネスにできるんだよ環境うまいこと稼ぐ経営者”は、そんなにいなくならないように思っている。

追記】補足書きました。anond:20210712212330

2021-06-25

anond:20210625151709

なんでや、日本一メガバンクやぞ

当座預金屋号口座とかめんどいことにしとるんか

しゃーないかゆうちょ専用クレカつくってそのクレカの明細と連携せえ

といっても当座や屋号じゃよほど見境のない小売店カードじゃないとつかないか

もう普通総合口座つくれ

2021-06-23

唐揚げ定食ライスが半チャン屋

とか、店のアピールポイント

屋号にすればいいのにね。

 

消費者はひたすらわかりやすさを求めているんだから

なろう系のタイトルのように

何の店なのかわかるようにすればいいんじゃない

2021-05-06

茨城県土浦市にある「ほたて食堂てんぷらのお店

初代・保立伊助の苗字屋号とした保立食堂現在、その暖簾を守るのは6代目夫さん

食堂厨房修行を重ね、同級生だった妻さんと共に六代目として受け継いでいます

ランチ時にお邪魔しました。コロナの影響もあって地元の人らしき人が各テーブル

1人ずつ座っている。

見るからカツラとわかる高齢女性が注文を聞きに来た。

てんぷら定食刺身単品を注文したところ、提供されたのは

てんぷら定食刺身定食!!

刺身は単品で注文しましたよって言うと、

おばあちゃんは注文の仕方が悪いという趣旨で言い返された。

家族経営で、おばあちゃんがしゃしゃり出てきて混乱させられる

夫さんと妻さんに言いたい。

そろそろおばあちゃん引退させてください。

もうリピートはないかな。

2021-03-08

anond:20210306205904

店側の取り違えの可能性の方が大きいよね。

配達専門で、別の屋号、同じ住所で、寿司でも唐揚げでもハンバーグでもカレーでもやってるところあるからそれ系なのでは。

2021-02-22

大概にしていいなら

年号ってダサいよねぐらい言えるんだぞ

屋号気取ってんじゃねえぞってね

2021-02-19

anond:20210219101113

継ぐ家がある人は仕事上、芸名としてその名前を継げばいいと思う。

市川海老蔵は、團十郎になるし、屋号成田屋本名堀越だ。

夫婦同姓が、夫婦の愛のカタチというんだったら、

二人で考えた新しい姓を付けて戸籍を作るのが一番だろ。

どうせ結婚したらお互い親の戸籍は抜ける。

夫の名前になれないなんて愛してないとか言ったとか言わないとかだけど、

妻の名前になれない夫は妻を愛してないとは言われないじゃん!

っていうフェミ攻撃も防げるし、

ゼクシ〇なんかで【二人で考える新しい名前】っていう特集でも組めばいい。

2021-01-19

anond:20210119120939

うちは屋号山本だが俺は田中で子の一人は鈴木

残る二人が山本

これでも家族だと思ってる

2021-01-16

飲食宅配専門業者複数店名の利用についておもったこと。

コロナ禍の影響で出前館のお店が増えた。

自宅が微妙田舎バリエーションが少なかったのでうれしかった。

いたことない店名(屋号)だったけどものは試しといろいろ頼んでみた。

まずくはないし、量も多めなんだけど、値段に見合ってないなーという印象を受けた。

得意なメニューとかどういうお店なのか興味がわいてググってみると以下がわかった。

宅配専門で店舗なし

・1つの業者ジャンルごとに複数の店名(屋号)を展開

業者が一緒だと受けた印象もある程度おなじ。

別に問題ないとも思えるのになんかだまされた気になってしまった。

店名や屋号会社名は評価対象としてみているのに、うまく使い分けられているようにとってしまった。

関係性が追いにくいのもだまされた感を増している。

FC店とか複数店名使い分けているけど実店舗があるところは運営会社がどこかなど関係性を把握しやすい。

ネットショップも「特定商取引法に基づく表記」がある。

というわけで、出前館などもこういう対応をしてくれるといいなーとおもいました。

すでに規制があったりして。。。

銀座に志かわ」が気に入らない

高級食パン店の「銀座に志かわ」が気に入らない。気に入らないのは食パンやお店のサービスなどではない。店名の表記だ。なぜ「志」だけ漢字なのか。

ひらがなについて

日本語にはひらがなカタカナ漢字の3種類の文字がある。

このうち、現代ふつうに使われるひらがなには「あ~ん」の46字とそれらに濁点/半濁点をつけたもの、促音や拗音を表す小文字がある。

現代仮名遣いではあまり使われないが、ワ行の「ゐ」「ゑ」ひらがなとして認知されているだろう。

現代ふつうに使われるひらがな」などと持って回った言い方をするのには理由がある。「変体仮名」という種類のひらがながあるからだ。

変体仮名とはなにか

実は明治時代以前にはひらがなは約50字+それらのバリエーションなんてものではなく、とてもたくさん種類があった。

ひらがな漢字を崩したものからできたということは国語の授業で教わった記憶があるかもしれない。

現在使われる「あ」は「安」を、「い」は「以」を崩してできている。

明治時代以前には「ア」のバリエーションとして「安」を崩したものの他に「愛」や「阿」などを崩したものも使われていた。

「こんなにたくさんひらがなの種類があると学校で教えるのが大変だし、ひらがなの種類をたくさん教えるよりはもっと他のことを教えるべきだ」ということで、1900年小学校令という法令施行規則改正し、ひらがな現在の1音1字に整理した。

これ以降、学校教育ではひらがな現在の約50字+αに制限され、整理されてしまったその他大勢ひらがなたちはだんだんと忘れられていってしまった。

整理されてしまったその他大勢が「変体仮名である

そば屋のれんで「生そば」とよくわからない筆文字で書いてあるなと思ったことがあるかもしれない。これは「そ」と「ば」がそれぞれ変体仮名で書かれている。

現行の「そ」は「曽」を、「は」は「波」を崩したものだが、よく見かけるそば屋のれんは「楚」を崩した「ソ」と「者」を崩した「ハ」を使っている。

「者」を崩したというのはやや分かりにくい気もするが、「楚」を崩したというのは「言われてみれば『楚』かな」というくらいに原形をとどめていると思う。

銀座に志かわ」について

長々と講釈を垂れてきたが、いよいよ「銀座に志かわ」の話に入る。

ここまでの説明でうすうす気がついたかもしれないが、「銀座に志かわ」の「志」は漢字の「志」ではなく、変体仮名の「シ」だと思うのだ。

現行の「し」は「之」を崩したものだが、変体仮名の「シ」には「志」を崩したものも含めてやはりバリエーションがある。

そば屋のれん文字に起こすとしても「生そば」とは書いても「生楚者゛」とか「生楚ば」とはしないだろう。

「楚」も「者」も特に意味があるわけではなく、単に音を表している記号からだ。

漢字は一字一字に意味がある表意文字だが、ひらがなは単に音を表す表音文字だ。

要は「銀座に志かわ」には「銀座しかわ」と表記してほしいのだ。

銀座に志かわ」の店名の由来は社長名前が髙橋仁志(ひとし)で、名前の「仁志」を「にし」と読ませて、水にこだわっているから「川」をひらがなでつけた、ということらしい。

https://www.ginza-nishikawa.co.jp/company

そしたらせめて「銀座仁志かわ」にしてほしかった。ちなみにひらがなの「に」は「仁」を崩したものだ。

店名のロゴデザイナー書道家に依頼したら、上の由来を含めて「シ」を「志」の変体仮名で書いてきたけど、志の崩し方が漢字の原形をとどめているので「ふーん、志だけ漢字にしたんだ」という感じで「銀座に志かわ」の表記になったのではないか

パン屋としての「志」を込めて、というよりは近代国語教育の敗北のような気がするのだ。

余談だが、同じ高級食パン店に「乃が美」という店もある。こちらも「変体仮名を知らずに漢字にしたのか」と気に入らなかったのだが(「の」は「乃」を、「み」は「美」を崩したひらがなだが、「乃が美」のロゴ漢字の原形をとどめた崩し方になっている)

「乃」~それは、「すなわち、まさしく」という意味

「美」~それは、「姿、色が美しい、感動、美味い」という意味

すなわち、日本一美味い食パンをお届けする。

まさしく、食パンを通して日本一の感動をお届けする。

その揺るぎない信念を、『乃が美』の社名に込めております

という由来があるらしい。

https://nogaminopan.com/about/

こちらには「乃」と「美」を漢字表記する意味があるのかもしれないと思って納得した。

ちなみに乃が美は2013年銀座に志かわは2018年創業だ。

変体仮名はその経緯もあって、いわゆる老舗の屋号によく見られる。

高級食パン店が変体仮名(と思われる)表記を使いがちなのは、なんとなく高級感を演出する道具として変体仮名の筆文字を使っているからなんじゃないかと思っている。

終わりに

日本語表記には寛容でありたいと常々思っているのだが、どうも変体仮名中途半端漢字で書くのは気持ちが悪いと思ってしまう。

銀座に志かわ」そのものが嫌いということではまったくないし、おいしいパンをどんどん売ってほしいと思っている。

こんな釣りみたいなタイトル記事にして申し訳ない気持ちもあるが、ずっとむずむずしていたのだ。許してほしい。

おまけ

変体仮名については国立国語研究所YouTubeがわかりやす解説動画を公開している。3年前の動画なので、パソコンでの文字入力についての内容はやや古くて、現在はもう少し話が進んでいる。

https://youtu.be/wT1JNX5fUEM

独立行政法人情報処理推進機構国立国語研究所パソコン変体仮名入力するために整備した事業の成果も公開されていて、変体仮名の一覧が見られたり検索できたりする。

https://cid.ninjal.ac.jp/kana/home

学者向けの変体仮名学習アプリもここ数年でいくつか登場した。早稲田大学カリフォルニア大学ロサンゼルス校が開発したものhttps://www.waseda.jp/top/news/34162)は洗練されていてかっこいいし、大阪大学が中心になって開発したものhttps://kula.honkoku.org)は練習問題など機能が充実している。

変体仮名に慣れるとお店の看板だけでなく、美術館博物館の展示などでも読める範囲が広がる。某大佐ではないが「読める!読めるぞ!!」となるのはとても楽しいので気が向いた方はぜひ挑戦してみてください。

2021-01-14

家系ラーメンは家で作れるラーメンだと思っていた

○○家という屋号からだった

 

俺の家系ラーメンは「塩らーめん

2021-01-07

水増し唐揚げの魔の手が胸肉にまで及んでしまった

最近、どこのからあげ屋でもやってる水増し行為があるのを知っているだろうか。

もちもちの食感に騙されて鶏肉を噛んでいるつもりになっているが、それはグルテンだ。

鶏肉に細かく切れ目を入れて、その隙間に下味のついた衣を多めに流し込む。

そうするとモチのような食感が、からあげの肉の内側に作られる。

よく考えずに一口で食べると、まるで鶏肉を噛んでいるかのように錯覚するようになっているのだ。

わたしがそれに気がついたのは5年前。

からあげブームの真っ只中、一店舗だけやけに同じ価格なのにやけにでかいからあげを売り出す店ができた。

もちろん行列だ。

しかし、一口かんで絶望した。

鶏肉スカスカで、ほとんどがもちもちした衣なのだ

揚げればカラッとなり、熱だけならもちっとするグルテン状の衣だ。

騙された。

しかし、それに気がついてから、多くのからあげチェーンで同様の細工をしていることに気がついた。

中には、オープン当初は鶏肉割合が多かったにも関わらず、訪れる度に割合が増えていった店もあった。

近頃、大手飲食チェーンが屋号替えをしたからあげ店もそうだった。

しかし、胸肉からあげだけは違った。

もともと原価がやすいし、もも肉とは食感が違うために採用されなかったのだろう。

それがわかってからはずっと胸肉を注文していた。

今日までは。

しかし、とうとう胸肉からあげにすら、グルテン衣の脅威が及んでしまった。

残念だ。残念で仕方がない。

もともとその価格提供できないならそんな価格設定にするな。

水増しなしで見た目の量が少ない正直からあげ店はとっくに客足が遠のいて潰れてしまった。

騙す方も騙す方だが、騙される方も騙される方だ。

安くなくていいよ。うまいからあげが食べたい。ただそれだけなんだよ。

もうグルテンはやめてくれよ。

2020-11-22

引っ越す前の実家周辺の記憶

冬は余裕で積雪が2m越える所だとだけ。大体幼少時代平成入ったばっかで、中学の時に引っ越した。ぶっちゃけ今もそうな所は結構あると思う。

山(集落)から下りないとスーパーが無い(車で約15分)。コンビニも無い。個人商店は一件ある。唯一の店でよく駄菓子を買ってもらっていた。電車の駅までは車で30分。なので電車に乗る=遠出!というイメージが今もある。ついでにスーパーよりコメリの方が近い。

小学校複数の学年が一つの教室で授業を受けていた(近辺4つの集落が学区の小学校だったが、全校人数は普通学校の1クラス分にも満たない)。そして自分卒業と共に閉校した。中学校へはあまりに遠くてスクールバス通いだった。

また小学校では裏の畑で野菜を育てていたのだが、うまく育たない時は「野菜名人=家の祖父祖母に聞こう!」と言われた。駐在所の子以外の家は全て田んぼや畑を持っていた。習い事するにも町(中心部)の方へ車で行く必要があるため、親に送迎の余裕のなかった自分は良くも悪くも習い事とは無縁だった。

家は薪ストーブがあり、水は井戸水で、便所はくみ取り式だった。豪雪特有の点として二階にも出入り口があった(自分が生まれて以降にこの出入り口が使われた記憶はないが)。あとほとんどの家に鍵が無い。

秋の稲刈り後、あちこちで籾殻を燻して肥料を作っている。すごく煙い。

冬の除雪車が走る所以外の小さな道は、集落の人でローテーションを組んでかんじきで踏み固めて作っていた。そうしないとまず家から出られない。親が言うには冬でも車で町へ行けるようになったのは昭和50年代らしい。

近所に同じ名字の人がかなりいるのもあってか、基本的集落の人の事は屋号で言う。個人的に正直覚えるのがめんどいしか野菜のおすそ分けなどのために覚える必要はかなりある特にタケノコは伸びまくると大変なのもあってかめちゃおすそ分けされてて、未だにほぼタダで手に入るイメージがある。

2020-10-29

かわいい看板猫ちゃん看板ちゃんがいるお店・旅館です♡

とっても人懐っこくて膝の上に乗ってくれたりしました~♡

お部屋にも来てくれてはっぴ~♡

みたいな風に言われてるところにうっかり行ってしまったらマジで嫌なので

マジで明記しといて欲しい なんならそれと分かるように屋号にでも入れとけよマジで

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん