「4月16日」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 4月16日とは

2014-12-14

男子マラソン日本人メダルを獲れるという幻想

やれ、世界陸上オリンピックで、メダル獲得か!?という男子マラソン選手入賞すると、入賞まりかーとみんなそれを称えず惜しがり、

陸連が悪い、箱根駅伝、あるいは駅伝自体が悪いと帰着しがちなのだけれど、そもそもメダル獲得か!?がとんでもなくおかしいという話。


まぁ、とりあえずこのデータをみよう。


世界歴代10

男子

タイム 氏名 所属 大会 日付

1 2時間02分57秒 デニス・キプルト・キメット ケニア ベルリン 2014年9月28日

2 2時間03分13秒 エマニュエル・ムタイ ケニア ベルリン 2014年9月28日

3 2時間03分23ウィルソン・キプサング・キプロティチ ケニア ベルリン 2013年9月29日

4 2時間03分38秒 パトリック・マカウ ケニア ベルリン 2011年9月25日

5 2時間03分59秒 ハイレ・ゲブレセラシェ エチオピア ベルリン 2008年9月28日

6 2時間04分05秒 エリウド・キプチョゲ ケニア ベルリン 2013年9月29日

7 2時間04分15秒 ジョフリー・ムタイ ケニア ベルリン 2012年9月30日

8 2時間04分23秒 アエレ・アブシェロ エチオピア ドバイ 2012年1月27日

9 2時間04分27秒 ダンカン・キベト ケニア ロッテルダム 2009年4月5日

            ジェームス・キプサング・クワンバイ ケニア ロッテルダム 2009年4月5日


エリア記録

男子

エリア タイム 名前 所属 大会 日付

アフリカ 2時間02分57秒 デニス・キプルト・キメット ケニア ベルリン 2014年9月28日

アジア 2時間06分16秒 高岡寿成 日本 シカゴ 2002年10月13日

ヨーロッパ 2時間06分36秒 アントニオ・ピント ポルトガル ロンドン 2000年4月16日

ベノワ・ズウェジュヒエフスキ フランス パリ 2003年4月6日

北アメリカ 2時間05分38秒 ハーリド・ハヌーアメリカ合衆国 ロンドン 2002年4月14日

南アメリカ 2時間06分05秒 ロナウド・ダ・コスタ ブラジル ベルリン 1998年9月20日

オセアニア 2時間07分51秒 ロバート・ド・キャステラ オーストラリア ボストン 1986年4月21日


お分かりいただけたと思うが、アフリカ勢(正確にはケニアエチオピア勢)というのは、もはや、他地域選手がいくら努力しても太刀打ちできない高みにいる。

これは、果たして、陸連や駅伝改革したところで追いつけるような話なのだろうか。

そもそも、箱根駅伝が悪いと言い出したら、瀬古はともかく、世界陸上派遣選手の大多数は箱根を目指した選手であること(市民ランナー川内すら)や

サムエル・ワンジルは何だったのかという話になる。


結局、男子マラソンで起こったことは、10kmで勝てる選手マラソンに本格的に参加してスピードレース化したってことであり、

これが女子マラソンで起こっているのを、高橋野口フィーバー後に日本人は目にしてきていると思う。


まり日本人離れしたランナーが現れない限り、もはやマラソンすら日本人メダルは無理だろう。

入賞出来れば御の字というか、入賞マストでなく、奇跡であることを認識しなければならない。

その上で、とんでもない才能が現れるまで、駅伝等で盛り上がって、金が回るようにしておいて、それに備えるというのがベストなんじゃないだろうか。

結局、それは陸連が意識していないにせよ、やっていることなのだと思う。

2014-07-15

株式会社ラジオ会館について

最近秋葉原界隈の企業店舗に、以下のような文書が出回っている。

前略 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます

 さて、当社は、昭和37年からJR秋葉原駅前に地上8階建てのビル秋葉原ラジオ会館」(通称:「ラジオ会館」)を所有し、ビル賃貸業を営んでまいりました。

 平成23年6月、当社は第三者のご要請を受け、当該第三者が中心となって新設した別会社株式会社ラジオ会館」(東京都千代田区外神田一丁目2番13号、代表取締役篠原弘美)に一部出資をし、以後、同社に対して当社の登録商標である世界秋葉原ラジオ会館」「秋葉原ラジオ会館」「ラジオ会館」「ラジ館」などの名称を使用して商品を製造・販売し、電子商取引をすることなどを許諾する商標権使用許諾契約を締結いたしておりました。

 しかしながら、当社は、このたび事情により、平成26年1月21日をもって「株式会社ラジオ会館」との間の上記商標権使用許諾契約を解除いたすとともに、直ちに上記当社登録商標の使用の禁止を同社に通知いたしました。

 つきましては、もとより当社(「株式会社秋葉原ラジオ会館」)と「株式会社ラジオ会館」とは全く別個の法人ではありましたが、上記商標権使用許諾契約が終了いたしましたことをご通知申し上げ、当社と「株式会社ラジオ会館」とを混同されることが今後もございませんようご留意いただきたくお願い申し上げる次第です。

 当社は、現在、上記ビルの建替工事実施しており、お取引様及び関係者の皆様にはご迷惑をおかけしておりますが、7月20日グランドオープンの予定ですので、今後ともよろしくご交誼の程お願い申し上げます

 まずは取り急ぎ用件のみにて失礼いたします。

一部の人間は「秋葉原に流布された怪文書」として楽しもうとしているが、これは誰かの陰謀でもなんでもなく、秋葉原に四半世紀以上に渡って居を構え、秋葉原好きなら誰もが知っている「秋葉原ラジオ会館」の所有会社株式会社秋葉原ラジオ会館から出された正式通達だ。

この文書から分かるのは、ここには、長い歴史を持つ「株式会社秋葉原ラジオ会館」(以降、本家とも呼ぶ)と、3年前に設立された「株式会社ラジオ会館」(以降、分家とも呼ぶ)の二つの異なる会社存在し、今年の頭までは本家分家に対して商標権使用許諾を与えていたが、これが解除された、という状況と、どうやら本家は、分家の行っている活動を「迷惑」だと感じているようだ、ということ。

今月、「ラジオ会館」は建替工事を終了し、7月20日にはグランドオープンを控えている。何故この状況で、上記のような通達がなされたのかを考えてみる。

文書にもある通り、今から52年前の1962年、「秋葉原ラジオ会館」は秋葉原最初高層ビルとして秋葉原駅前に誕生した。

詳細な経緯は要望があれば書くが、秋葉原の古いイメージである電子部品屋のメッカ秋葉原」は、戦後の混乱に乗じて乱立した多様な露店の集合体、いわゆる闇市の延長線であった。この集合体には、他の類似する地域コミュニティと同様に、日々発生する様々な面倒事を解決するために不可欠な「元締め」という存在必要だった。この物理的な力を持つ「元締め」と、金銭的な力を持った、ある「資産家」が出会いGHQが露店の排除命令を出して限界を迎えていた秋葉原を、今度は「縦」に展開する秋葉原初の高層ビルラジオ会館電化ビル」構想が立ちあげられた。これが「秋葉原ラジオ会館」の歴史の始まりである

ちなみに、ラジオ会館と言えば、周囲の景観を損ねるとまで言われつつ秋葉原の顔として定着した巨大なネオン看板が有名だが、あれは2001年8月に初めて設置されたもので、同8月に、有名な「パーソナルコンピュータ発祥の地」のプレート設置も行われた。ラジオ会館歴史を語る上で重要アイテムだが、その長い歴史の中では二つとも比較的新しい部類に入る。

そして、設立から50年以上、「秋葉原ラジオ会館」は秋葉原に在り続け、ラジオ無線パーソナルコンピューターアニメフィギュア興隆と、日本の文化成長に合わせて目まぐるしく変わっていく秋葉原に、時には保守的に、時には攻撃的に対応し続けて来た。多くの秋葉原ファンからは、「今の秋葉原を凝縮している」「秋葉原に来た際はまずここに来る」という評価を得て、今現在でも秋葉原象徴する必須存在となっている。

しかし、秋葉原ブランドの最たるもの、という評価も受けながら、本家株式会社秋葉原ラジオ会館」は、賃貸業者以外の何者でもなかった。日本ポップカルチャー世界から注目され始め、アニメ、ホビー商品が溢れる秋葉原が「ポップカルチャー聖地」と呼称されるようになっても、秋葉原象徴する存在であるラジオ会館」は、ただそこに在り続けるだけだった。

そこに目を付けたのが、上記文書に「第三者」と書かれている人間だった。

当初、「第三者」は別の目的本家アプローチしていた。その目的は、老朽化したラジオ会館ビルの建替工事の受注だった。ラジオ会館ビルの建替の必要性は、実は、ある理由で相当昔から発生していたのだが、ここも詳細は省く。しばらくして「第三者」は、本家からの依頼を受け、ラジオ会館テナントに対し、ビル老朽化を理由に退去要請を始めた。2010年9月には、一部マスコミによって、老朽化を理由にした「ラジオ会館」の建替工事計画が報じられている。

さて、不動産関係者なら分かるが、不動産の業務の中で最も難しい部類に入るのが、こうした雑居ビルテナントに対する退去要請であるビルの建替工事には付き物の業務だが、様々な状況にあるテナントの説得には、非常に高いスキル必要だ。昔、バブル期に暗躍した地上げ屋が起こした様々な事件が、その難度と複雑さを物語っている。一時引っ越し先にいくら良い物件をあてがっても、急な変化に対応するにはテナント側に手間と時間はどうしてもかかってしまう。それが何年もの間、そこに店を開いてきたテナントなら尚更だ。退去要請に全く応じないテナントに「第三者」は頭を抱えていた。

しかし、2011年3月11日、14時46分18秒、マグニチュード9.0の東日本大震災が発生。

東北で発生した地震にも関わらず、都内の古いビルにも結構な被害が発生する。秋葉原ラジオ会館の柱や壁にも大きな亀裂が入った。それでも、実は、ラジオ会館が受けた被害は、緊急建替が必要なほど大きなものでは無かった可能性が残されている。いずれによ震災被害という大義名分は、「第三者」のテナント退去要請に弾みを与えた。壁に入った大きな亀裂と、それを補強するように貼られたべニア板でさらに誇張された「被害」を見せられ、残っていたテナントは退去要請に続々と応じていった。震災の翌月、2011年4月16日には、ホワイトボードにお別れメッセージを残していく「ラジオ会館さよなら!!ウォール」イベントも開催された。

そして、様々なテナントとの話し合いを通じ、「第三者」はある構想を固めていた。

実は「第三者」は過去アニメマンガフィギュアなどの文化に一切触れたことが無く、秋葉原という街、そして、秋葉原を訪れる人々を深くは理解してはいなかった。ここも詳細は省くが、「第三者」は、テナントの退去要請を続けている際、大量に売れるフィギュア書籍、異様な熱気を帯びた各種イベント、街中を闊歩する奇妙なオタク集団などに触れ、ただただそこに「何か物凄い力」を感じていたようだ。これは、秋葉原初心者最初に必ず感じてしまう「アキバ熱」のようなものだ。過去、「アキバ熱」に触れたビジネスマンたちの中には、これをコントロールして金を生み出そうとチャレンジする者が何人もいた。そして、殆ど人間が失敗してきた。その姿は、熱によって生まれる蜃気楼に戦いを挑む滑稽な道化師と同じだった。秋葉原の住人達は、そうした道化師が発生する度に、冷やかな視線を送っている。

話を元に戻そう。ある時から第三者」は「ラジオ会館は金になる」と考え始めるようになっていた。

ひとつきっかけは、ある有名企業代表冗談で発した言葉にもあった。

「建替工事が終わって新生ラジオ会館が出来たら、しばらく入場費を取っても良いぐらい注目されるはずだ」

そして、イベントで集まったラジオ会館ファンの感動的なメッセージ群。

そして、閉店セールに集まって来た大量のオタクたちと、飛ぶように売れて行く在庫

第三者」は、退去要請の傍ら、ラジオ会館ブランドを使ってビジネスを始めるべく、本家の説得を始めていた。

東日本大震災から3ヵ月後の2011年6月分家である株式会社ラジオ会館設立された。

初期の株式会社ラジオ会館を構成したンバーについては省略する。ただひとつ言えるのは、「第三者」はビジネス成功させるべく、様々な分野から実績のあるプロフェッショナルを引き抜いて来たらしいのだが、役員を筆頭に、殆どメンバーが、アキバってどういうところ?オタクって気持ち悪い!みんな結局は金儲けがしたいだけでしょ?という、いわゆる秋葉原的な人間とは相反する人々だったようだ。「第三者」には、ラジオ会館、そして、秋葉原の一体何が人を惹きつけるのか、重要な部分への理解が欠けていたように思われる。

株式会社ラジオ会館は、設立後、様々なサービスの展開を始めている。ラジオ会館テナントを中心にしたECモールラジオ会館オンライン」、フリーマガジン「ラジ館」、ニュースサイト「ラジ館プレス」などなど。大抵のプロジェクトが「第三者」の思いつきで始まっていたらしい。中には評価すべきものもあるが、ここでは詳細を紹介しない。

さて、設立から数年、株式会社ラジオ会館内部では様々な試行錯誤が繰り返されていたようだ。イベント企画や大型LEDビジョンの設置と声優番組企画など、華やかな企画も定期的に実施されていたが、売上は低迷していたらしい。そして、その予算殆どは、本家である株式会社秋葉原ラジオ会館から出されていたらしい。

第三者」は、「ラジオ会館」という印籠を使い、ビジネスを拡大し続けようと画策していた。短絡的な企画の中には、株式会社ラジオ会館が中心となって秋葉原店舗をまとめ、一大ネットワークを作ろうとしていたものもあったらしい。その中身は、会員になって分家の言うことを聞け、というお粗末なものだったらしいが、我々はラジオ会館から秋葉原のみんなは言うことを聞くだろうと「第三者」が考えていたことに少し寒気を覚える。さらに、本気で新生ラジオ会館で入場料を取ろうとしていたらしく、その企画が本家逆鱗に触れた、という話も聞いた。一向に上がらない売上、増え続ける予算ブランドを利用した強引な営業、荒唐無稽な企画、本家が怒るのも無理は無い。

秋葉原界隈の人々には、香ばしい噂も流れている。ある企画で生じた損失を無関係人間補填させようとしたり、何度も支払遅延を繰り返したり、社内では秋葉原店舗オタクへの悪口のみならず、ラジオ会館テナントの悪口まで言い合っている等など。最近では、本家との契約解消に伴い「本家が営業を邪魔している」などの暴言まで出ているとの話も聞いた。一応書いておくが、これらはあくまで噂だ。しかし、そうした社風に嫌気がさし、今年に入って大量に人材が辞めたという話も聞いた。

そして、今年に入って、ラジオ会館の仮囲いを使っていた広告枠営業は本家管轄に移行、3月にはラジオ会館1号館に設置されていた大型LEDビジョン「ラジカメVISION」が撤去され、事業の核とされてきたECモールラジオ会館オンライン」は今月7月末で終了予定となっている。残るはフリーマガジン「ラジ館」とニュースサイト「ラジ館プレス」。そんな折、本家から出された契約解除の通達は相当な痛手に違いない。

何故、今年の1月契約が解除されても、依然として株式会社ラジオ会館は「株式会社ラジオ会館」であり、フリーマガジン「ラジ館」やニュースサイト「ラジ館プレス」は、その名前を使い続けているのかというと、「ラジオ会館」や「ラジ館」は確かに商標登録されているものの、社名は同意の下で命名された経緯があり、フリーマガジンニュースサイト商標区分が異なっているので問題無いそうだ。また、裁判沙汰になっても係争中は名前を変える義務は無い、とのこと。

そうした状況を踏まえ、本家7月20日新生ラジオ会館グランドオープン前に、どうしても公私ともに関係性をクリアにしたかったのだろう。

通達も出たことだし、未だに株式会社ラジオ会館を、秋葉原の老舗のラジオ会館だと思ってお付き合いしている店舗さん、企業さんは居ないですよね?

以上、伝聞と類推だらけだが、株式会社ラジオ会館について、でした。


  1. [追記1] ご指摘の通り、露店商の総元締め的な人が野村誠一氏、資産家が七條兼三氏である。どちらも息子が後を継ぎ、野村氏は今現在ラジオセンターに隣接した野村ビルを所有。七條氏は現在株式会社秋葉原ラジオ会館を所有している。秋葉原を創った彼らには大量の逸話が残されているが、それはまた別の機会に。
  2. [追記2] ちなみに、「パーソナルコンピュータ発祥の地」のプレートは、関係者によって廃棄処分になる予定だったところ、建替工事が決定してから、あまりにも多くの人々が記念撮影に訪れたため、「どうやら価値があるものらしい」と急遽保存が決まった。もちろん新生ラジオ会館にも設置される予定。
  3. [追記3] 未だに秋葉原界隈は賃料安いだろうと考える方がいるようだけれども、駅前の坪単価は他の地域比較しても異常に高い。ラジオ会館の一部のテナントは零細に見える店舗もあるが、実は非常に優秀な売上を上げている会社ばかりだ。退去に応じた某ホビーショップも、一見良い場所移転したが、売上は下がっている。某書店が早々に新生ラジ館に戻る決定をしていることを見ても、如何に秋葉原駅前という立地が素晴らしいかが分かる。
  4. [追記4] 突如としてタイムマシンラジオ会館ビルに突っ込ませ、秋葉原の人々を魅了した「シュタインズ・ゲート」とのコラボ企画は、この「第三者」の発案に依るもの。「ラジオ会館さよなら!!ウォール」のイベント時、白衣を着た集団が多いのに気づいてスタッフに理由を尋ねた後、版権元に突然電話をかけて「ラジ館に爆弾落としませんか?」の第一声で相手を混乱させた話は有名。
  5. [追記5] 正確には、現在ラジカンマネジメント株式会社秋葉原ラジオ会館物件広告取扱をしている。これは本家である株式会社秋葉原ラジオ会館の子会社。また、本家によるラジオ会館ウェブサイトはこちら。http://www.akihabara-radiokaikan.co.jp/ グランドオープンに合わせてオリジナルグッズも販売予定で、イベントも開催されるが、このあたりは分家であった株式会社ラジオ会館が仕切る予定だった。今後、秋葉原ラジオ会館ブランディング戦略は、ラジカンマネジメント株式会社実施していくことになるだろう。
  6. [追記6]ラジオ会館保守性を代表するエピソードは、今は誰もが知っている超有名フィギュアメーカーテナントになった際、美少女フィギュアなども取り扱っていたので「(家電PCに比べてチャラチャラしたイメージがある)あんたみたいなところが表に出てほしくない」とテナントに対して言い放ったという話。某店長は未だにそのことを根に持っているらしく、建替工事で退去させられた際にも「こんな僻地に移動させてどういうつもりか」とTwitterで憤っていた。
  7. [追記7] @akibablogさん、通達の配布時期が異なり、内容の異なる文書があるらしいです。残念ながら、そのバージョンは入手出来ていません。

2014-05-13

あなた増田記事は鬼女速2chまとめブログ)に転載されています

本家2chが転載禁止になってから、転載元ソースに飢えた生活板系2chまとめブログ増田に目をつけたようだ。

ここ最近、相当数の転載をしているようなのでまとめてみた。

ググった結果がこれ。

抜けている記事もあるかもしれん。

NO元記事鬼女速転載
1姉がきょうだい児と離婚した http://anond.hatelabo.jp/20130615195013姉がきょうだい児と離婚した。結婚差別は良くないものだけど身近でこんな例をみせられると私は御免だと思う http://kijosoku.com/archives/38589164.html2014年05月13日21:01
2俺には知的障害者の兄がいまして。 http://anond.hatelabo.jp/20130616114249
3あーあ。言っちゃったよ。 http://anond.hatelabo.jp/20120616122645父親に「相変わらずブスだなあw」と言われたので「ブスなのはお父さんの遺伝子のせいだよ」と言ってしまった http://kijosoku.com/archives/38782520.html2014年05月12日21:01
4夫婦にとって子どもが一番大切なの? http://anond.hatelabo.jp/20130124230959夫婦にとって子どもが一番大切なの? 」って言われると違う。子供より嫁の方が大事http://kijosoku.com/archives/38712021.html2014年05月11日21:01
5子供より嫁の方が大事 http://anond.hatelabo.jp/20130125005923
6指輪いらない式挙げない旅行行かない写真撮らない http://anond.hatelabo.jp/20120521211001妻が「指輪いらない・式挙げない・旅行行かない」と言い張っています。時間と金と体力の無駄とのこと http://kijosoku.com/archives/38660040.html2014年05月10日21:01
737歳まで童貞だったので魔法が使えた http://anond.hatelabo.jp/20091022214644
8母親が子授かり祈祷してた http://anond.hatelabo.jp/20130723091420母親が子授かり祈祷してた。献金額は計10万円。うちは選択小梨なんだけど… http://kijosoku.com/archives/38568923.html2014年05月10日06:01
9理解のある母親感謝 http://anond.hatelabo.jp/20140322105546
10これはただの嫉妬である http://anond.hatelabo.jp/20130322005206結婚した友達が浮かれていて腹が立つ。独身ときは「世界で一番不幸なのは私」みたいに振舞っていたくせに http://kijosoku.com/archives/38694375.html2014年05月08日23:01
11嫁の価値 http://anond.hatelabo.jp/20131216233127嫁が嫁としての役割を満たしていない。リスクヘッジ要因として割り切るべきなのだろうか http://kijosoku.com/archives/38477030.html2014年05月08日21:03
12新しい女の生き方を探る:少子化問題の解決方法 http://anond.hatelabo.jp/20130401181801少子化問題の解決方法として新しい女の生き方を提案する。15歳で婚活を始め、35歳からキャリアスタートとして社会に出るべき http://kijosoku.com/archives/38676014.html2014年05月07日23:01
13かっこ悪い振られ方、二度と君に会わない http://anond.hatelabo.jp/20130326193638再会した元彼女が素敵な女性になっていたので口説いたら完全論破されて泣きそうになった http://kijosoku.com/archives/38674246.html2014年05月07日21:01
14草食系男子最期をみた http://anond.hatelabo.jp/20100215234838草食系男子最期をみた。デキ婚した後、奥さんの実家に住むことになり地獄だったらしい http://kijosoku.com/archives/38343375.html2014年05月03日21:08
15長年つきあってる三十代の彼女がいたら別れてあげてほしい http://anond.hatelabo.jp/201307021927588年付き合っていた彼氏と別れた。正直訴えたい。30過ぎた女捨てる事とか犯罪にしてほしい http://kijosoku.com/archives/38607787.html2014年05月02日21:01
1634歳で彼氏と別れた女の雑記 http://anond.hatelabo.jp/20131102132652
17子持ちの兼業主婦の方には大変申し訳ないけど… http://anond.hatelabo.jp/20130705213829子持ち兼業主婦の方には申し訳ないけど「手のかかる年齢の子供がいる人」とは同じ部署にはなりたくない http://kijosoku.com/archives/38492704.html2014年05月01日21:01
18ミニバンを買った。 http://anond.hatelabo.jp/20140412184724独身だけどVOXYを買った。本当はスイスポが欲しかったんだが部活動顧問という役目がそれを許さなhttp://kijosoku.com/archives/38531036.html2014年04月30日19:01
19部活動改革への抜本的な試案 http://anond.hatelabo.jp/20140413121517
20彼女の頭が悪くてたまにイラっとする http://anond.hatelabo.jp/20130801151929半同棲中の彼女の頭が悪くてイラっとする。鍵を閉めずに30分ぐらい散歩に出かけたら怒られた http://kijosoku.com/archives/38547209.html2014年04月29日21:01
21http://anond.hatelabo.jp/20140426155637会社の後輩が結婚するんだけど式と披露宴親族のみであげるそう。それはちょっと…と思ったので忠告してあげた http://kijosoku.com/archives/38529333.html2014年04月28日23:01
22夫婦の不平等制に納得がいかない http://anond.hatelabo.jp/20140421132203共働き年収ほぼ同じなのに家事は全て私がやるものという雰囲気になってしまった http://kijosoku.com/archives/38493294.html2014年04月27日12:03
23少子化高齢出産増加で責められるべきは男なんじゃ? http://anond.hatelabo.jp/20120727123914社会構造にも問題あるが、男が金持ちなら女も安心して産めるし余裕と機を見て職場復帰できるんだよ http://kijosoku.com/archives/38360665.html2014年04月27日06:01
24無職の彼に主夫になってもらうかどうか http://anond.hatelabo.jp/20140127170854無職の彼に専業主夫になってもらうかどうか悩んでいる。周りに相談すると「絶対だめだめ!」と言われる http://kijosoku.com/archives/38452571.html2014年04月26日23:01
25結婚式赤字だった http://anond.hatelabo.jp/20131023131933結婚式って制度なんなんだよ。式やらに約400万かかって持ち出し200万、無駄遣いにしか思えない。 http://kijosoku.com/archives/38457251.html2014年04月26日21:01
26結婚披露宴って http://anond.hatelabo.jp/20140109161532
27関西で働いてから、東京引っ越ししてきた人間からみた東京人の印象 http://anond.hatelabo.jp/20131225143541一時的出稼ぎと遊び以外で東京に行く価値は無い。正直、ここまで酷い場所だとは思ってもなかった。 http://kijosoku.com/archives/38398851.html2014年04月25日21:02
28どさんこが東京病みやすいのは当然な気がする http://anond.hatelabo.jp/20110301141300
29少子化問題のために恋愛結婚を推奨するのはおかしhttp://anond.hatelabo.jp/20140103090826社会団塊世代が反論「年金制度崩壊は次世代子供を生まないから」 http://kijosoku.com/archives/38419678.html2014年04月25日06:01
30出産 http://anond.hatelabo.jp/20131202115152はじめて出産した。こんなにハードだとは思わなかった。世の中のお母さん方はすごいと思った。 http://kijosoku.com/archives/38437145.html2014年04月24日21:02
31女ってやっぱり妊娠するよね、当たり前だけれど。 http://anond.hatelabo.jp/20130918110154経営者だけど、女性を雇うということそのもの会社経営にとってリスクであるということが厳然たる事実 http://kijosoku.com/archives/38361036.html2014年04月23日21:01
32経営者だけど。 http://anond.hatelabo.jp/20120927132657
33結婚式 http://anond.hatelabo.jp/20091022141906厳粛で静謐な式を挙げるのが夢だと言う妻。1歳の赤ちゃんがいる妹の参加に難色を示している http://kijosoku.com/archives/38344980.html2014年04月22日21:05
34ヤフー縁結びで酷い目にあった… http://anond.hatelabo.jp/20130520191133女って怖えぇ。真面目な婚活サイトで出会おうとしたら酷い目に遭った http://kijosoku.com/archives/38400602.html2014年04月21日21:05
35なぜ女は男に経済力を求めるのか http://anond.hatelabo.jp/20140305104723なぜ女は男に経済力を求めるのか。答えはただ一つ、妊娠出産授乳時に収入が途絶えることが恐ろしいからである http://kijosoku.com/archives/38286978.html2014年04月21日06:01
36女房と畳は新しい方が良い http://anond.hatelabo.jp/20130913220510アラフォー独身男性よ、とにかく若い女の子と付き合え!ただし容姿にはこだわるな! http://kijosoku.com/archives/38305831.html2014年04月20日21:01
37とある夫婦離婚序章 http://anond.hatelabo.jp/20090112230518嫁から「あなたとは人生を一緒に歩めません」と言われた。原因は俺の育児放棄だそう http://kijosoku.com/archives/38318499.html2014年04月19日12:01
38東京都心の求人状況がヤバイ。はよ移民入れろ、もしくはニート本気出せ。 http://anond.hatelabo.jp/20140406161839育児介護社会進出できない女性のために代わりにやってくれる外国人労働者を受け入れるべきだ http://kijosoku.com/archives/38307126.html2014年04月19日06:01
39外でキスすることは他人の迷惑なのか? http://anond.hatelabo.jp/20140327163556エスカレーターキスしてたら後ろのおっさんに睨まれて舌打ちされた http://kijosoku.com/archives/38038607.html2014年04月18日23:01
40【追記あり】娘がリア充に育ったらどうしようかと悩んでいる http://anond.hatelabo.jp/201306032054182歳の娘は美形で目立つルックスをしている。将来娘がリア充に育ったらどうしよう http://kijosoku.com/archives/38305196.html2014年04月18日21:01
41どう考えても楽勝だった男の子育て http://anond.hatelabo.jp/20130619155006育児で余裕のない母親に対して「大変だよね」って同情してあげないといけない風潮に違和感 http://kijosoku.com/archives/38035395.html2014年04月17日19:08
42ブラック企業社長だけどなんかある? http://anond.hatelabo.jp/20140403130136ブラック企業社長だけど雇ってやってんだから血反吐はくまで働くべし。無能死ぬまで働け。いやなら辞めろ http://kijosoku.com/archives/38093806.html2014年04月16日23:01
43女は見た目が9割と確信して絶望してる http://anond.hatelabo.jp/2014040919023030歳女・155センチ58キロ・一重・ワキガだけど、女は見た目が9割と確信して絶望してる http://kijosoku.com/archives/38230751.html2014年04月16日21:01
44もう家族になったのだからセックスをする気になれない http://anond.hatelabo.jp/20080723024921妻とスキンシップをしたいのに「子供もいる男とか女とかという意識になれない」と言われてしまいます http://kijosoku.com/archives/38286496.html2014年04月16日12:01
45彼女が急に不機嫌になった http://anond.hatelabo.jp/20100927212218俺・おかん彼女の三人でテレビ見ながら飯食ってたんだけど、彼女がいきなり真顔で抗議してきた http://kijosoku.com/archives/38209533.html2014年04月15日21:08
46http://anond.hatelabo.jp/20140310231910女性が目立つと容姿ジャッジする男が湧く。なのに「女は男の顔しか見ない」「※ただイケ」とか言うからよくわからん http://kijosoku.com/archives/38266185.html2014年04月15日06:01
47http://anond.hatelabo.jp/20140201101033
48一部のお客様が怖くてたまらない http://anond.hatelabo.jp/20130711121731コミュ障克服すべくスーパー準社員になってみた。常識を疑う客がたくさんいて世の中広いことを実感した http://kijosoku.com/archives/38061631.html2014年04月14日19:04
49彼氏職業が屠殺業だった http://anond.hatelabo.jp/20120805173411彼氏職業が屠殺業だった。職業に対して偏見を持つつもりはないけど気持ち悪いと思ってしまった http://kijosoku.com/archives/38229930.html2014年04月13日21:02
50普通の人の考える普通の生活をしている自分 http://anond.hatelabo.jp/20140303161611親のすごさをヒシヒシと感じている。親の援助がないまま結婚していたら貧乏ストレスプレッシャー発狂していたはずだ http://kijosoku.com/archives/38058776.html2014年04月12日23:01
51出産後の育児スタートのあまり過酷さに鬱になった話 http://anond.hatelabo.jp/20131016191631出産後の育児スタートのあまり過酷さに鬱になった。里帰りしなかったらどうなっていたことか http://kijosoku.com/archives/38097188.html2014年04月11日21:01
52私が悪いの? http://anond.hatelabo.jp/20140326001403身長180cmある女です。嘲笑されるのは慣れてますし笑って対応していますが塵も積もれば山になるんです http://kijosoku.com/archives/37962533.html2014年04月10日21:01
53現実世界で出会えなかった方へ http://anond.hatelabo.jp/20140413211645
54地味清楚系だと思って結婚した嫁の金遣いが荒かった http://anond.hatelabo.jp/20140313180236地味清楚系だと思って結婚した嫁の金遣いが荒かった。騙された気分でいる。 http://kijosoku.com/archives/38037443.html2014年04月10日19:01
55ノーメイク女の生きる道 http://anond.hatelabo.jp/20130414202222対立することの多いメイク派とノーメイク派。共存できるはずなのでお互い妥協するべきだと思う http://kijosoku.com/archives/38054173.html2014年04月08日21:01
5636歳女SE独身 もう死にたいです http://anond.hatelabo.jp/2012041119462636歳女ですが3年間付き合っていた二つ年下の彼氏と別れました。もう本当に死にたいです http://kijosoku.com/archives/37886044.html2014年04月06日21:01
57春子です http://anond.hatelabo.jp/20120412202946
58男はほんとに身勝手でバカ。 http://anond.hatelabo.jp/20131126152453男はほんとバカ。30前半までは「結婚メリットがない」とかいってるのに40前後になると「結婚したい」「寂しい」とか言い出す http://kijosoku.com/archives/38057601.html2014年04月05日19:02
592人目産むの無理ゲーすぎる http://anond.hatelabo.jp/20130606125435共働きで2人目産むの無理ゲーすぎる。上の子の検診や予防注射会社有給はカツカツなのが現状 http://kijosoku.com/archives/38052761.html2014年04月04日19:01
603.11が無ければ結婚していなかった http://anond.hatelabo.jp/201403121217583.11が無ければ結婚していなかった。不謹慎だと言われればそうなるだろう http://kijosoku.com/archives/38038926.html2014年04月03日12:02
61年収400万30歳既婚子持ちの俺が家計簿大公開するでー http://anond.hatelabo.jp/20130808160141メディアは「年収400万円子持ち世帯が何とかやりくりしている実例」をもっと取り上げればいいと思う http://kijosoku.com/archives/38035824.html2014年04月02日20:35
62きな子がワリカンを求めてくる(追記あり)(さらに追記あり) http://anond.hatelabo.jp/20140310002155きな子がワリカンを求めてくる。俺としては食事できるのが嬉しいからおごりでいいんだけど… http://kijosoku.com/archives/37960725.html2014年04月01日21:01
63初デートで金がない男って、最低じゃね? http://anond.hatelabo.jp/20140324174114初デートしてきた。デート代4500円もあれば足りるかなって思ってたんだけど大誤算だった http://kijosoku.com/archives/37885148.html2014年03月29日20:31
64結婚を前提に付き合いませんか?」 http://anond.hatelabo.jp/20130323224626結婚を前提に付き合いませんか?」と言われた。 6歳も年下の男友達に。 http://kijosoku.com/archives/37917897.html2014年03月27日22:30
65結婚、ました。 http://anond.hatelabo.jp/20140326132440



鬼女速増田転載して作成した記事数は52

日付を確認して貰えばわかるが、2014年3月末からほぼ毎日転載されている。

増田記事の投稿期間は2008年のものから2014年4月のものまで幅広く転載されている。

このままの状況が続けば、増田に記事を上げると鬼女速転載されてしまうと思っておいたほうがいいだろう。

はてラボ利用規約 - はてなによれば、著作権ユーザー財産権はてなが所有しているそうだから

鬼女速はてな業務提携企業運営するサービスでない限り、ユーザー著作権侵害している状況だ。

鬼女速の紹介ページには

現在open2ch・家庭ちゃんねる・2ch.scスレを紹介しています。

2chまとめ同様にネタ創作云々はあまり気にしておりません。

とだけ書いてあり、増田から転載しているとは書いていない。

ちなみに、削除には応じるとしているけど、コメント欄増田からの転載を咎めるような事を記入すると速攻で消されるので、試してみるといいよ!

2014-04-27

艦これPIXIVでの流行

方法 

  PIXIV艦娘名前検索ボックスに入れて、50枚目の絵の日時を調べる。

  但し、別作品の絵が見えたら目視で数える。多ければ除外検索を使う

注意事項

  ワンドロでの採用最近あったとか人気以外の要素が入る(必ずしも人気と対応するランキングでない)

  ここ数日で50枚投稿されてるような場合は誤差が大きいはず

  除外検索目視の時に普通に誤差が出る

  多分忘れられている艦がいる

作業者はこの手の作業で間違いを犯さなかったことがない

ランキング(日時が新しい=投稿頻度が高い)

1 雷 4月26日 20:39

2 島風 4月26日 18:25

3 加賀 4月26日 15:07

4 金剛 4月26日 03:53

5 赤城 4月25日 02:04

6 電 4月24日 22:18

7 卯月 4月24日 19:24

8 潮 4月24日 02:35

9 天龍 4月24日 02:31

10 榛名 4月23日 23:53

11 長門 4月23日 23:32

12 時雨 4月23日 23:32

13 北上 4月23日 23:12

14 利根 4月23日 21:41

15 夕立 4月23日 21:19

16 不知火 4月23日 19:25

17 雪風 4月23日 05:45

18 響 4月22日 23:05

19 龍驤 4月22日 22:39

20 龍田 4月22日 20:03

21 木曾 4月22日 04:57

22 鈴谷 4月22日 01:21

23 夕張 4月22日 00:36

24 比叡 4月22日 00:32

25 叢雲 4月22日 00:02

26 霧島 4月21日 23:48

27 陸奥 4月21日 22:10

28 伊19 4月21日 16:55

29 吹雪 4月21日 00:58

30 青葉 4月20日 07:16

31 那珂 4月20日 03:08

32 翔鶴 4月20日 01:49

33 高雄 4月1日 23:11

34 朧 4月1日 19:53

35 子日 4月1日 11:36

36 まるゆ 4月19日 16:05

37 熊野 4月19日 09:45

38 大井 4月19日 08:53

39 愛宕 4月19日 07:33

40 蒼龍 4月19日 04:48

41 日向 4月18日 01:33

42 球磨 4月18日 00:09

43 伊58 4月17日 22:17

44 漣 4月17日 21:20

45 弥生 4月17日 12:04

46 摩耶 4月17日 00:46

47 最上 4月17日 00:33

48 妙高 4月16日 22:59

49 伊8 4月15日 19:20

50 望月 4月15日 18:52

51 皐月 4月15日 18:48

52 扶桑 4月14日 20:07

53 伊勢 4月14日 00:02

54 五月雨 4月13日 23:23

55 鳳翔 4月13日 22:05

56 川内 4月13日 20:14

57 初雪 4月13日 16:18

58 飛龍 4月13日 11:49

59 衣笠 4月13日 00:58

60 阿武隈 4月12日 22:04

61 山城 4月12日 21:42

62 古鷹 4月12日 21:42

63 睦月 4月12日 04:01

64 鳥海 4月12日 02:06

65 五十鈴 4月11日 23:03

66 多摩 4月10日 00:42

67 如月 4月9日 23:15

68 筑摩 4月9日 16:48

69 準鷹 4月9日 02:06

70 足柄 4月8日 02:37

71 伊168 4月8日 01:14

72 村雨 4月7日 00:39

73 霞 4月7日 00:01

74 巻雲 4月6日 22:52

75 曙 4月6日 22:49

76 神通 4月6日 20:48

77 羽黒 4月6日 16:08

78 由良 4月6日 03:27

79 那智 4月6日 00:09

80 加古 4月5日 16:58

81 白露 4月3日 21:06

82 陽炎 4月2日 17:58

83 朝潮 4月2日 03:41

84 白雪 4月2日 01:50

85 黒潮 3月31日 23:57

86 能代 3月31日 00:08

87 初春 3月30日 02:39

88 鬼怒 3月30日 02:0

89 飛鷹 3月28日 00:24

90 綾波 3月27日 20:43

91 文月 3月27日 12:17

92 若葉 3月25日 21:45

93 敷波 3月25日 20:17

94 祥鳳 3月25日 16:42

95 深雪 3月24日 22:49

96 舞風 3月23日 21:54

97 名取 3月23日 18:16

98 千歳 3月21日 15:30

99 長月 3月20日 23:39

100 長良 3月20日 23:25

101 満潮 3月19日 01:08

102 菊月 3月17日 22:30

103 初霜 3月16日 22:55

104 千代田 3月14日 22:42

105 涼風 3月11日 16:55

106 磯波 3月7日 04:02

107 霰 3月4日 12:37

108 大潮 3月3日 00:20

109 荒潮 3月3日 00:18

110 三日月 1月21日 23:43

111 谷風

図鑑No順(但し、作業者の非所有艦は一番下)

長門 4月23日 23:32

陸奥 4月21日 22:10

伊勢 4月14日 00:02

日向 4月18日 01:33

雪風 4月23日 05:45

赤城 4月25日 02:04

加賀 4月26日 15:07

蒼龍 4月19日 04:48

飛龍 4月13日 11:49

島風 4月26日 18:25

吹雪 4月21日 00:58

白雪 4月2日 01:50

初雪 4月13日 16:18

深雪 3月24日 22:49

叢雲 4月22日 00:02

磯波 3月7日 04:02

綾波 3月27日 20:43

敷波 3月25日 20:17

大井 4月19日 08:53

北上 4月23日 23:12

金剛 4月26日 03:53

比叡 4月22日 00:32

榛名 4月23日 23:53

霧島 4月21日 23:48

鳳翔 4月13日 22:05

扶桑 4月14日 20:07

山城 4月12日 21:42

天龍 4月24日 02:31

龍田 4月22日 20:03

龍驤 4月22日 22:39

睦月 4月12日 04:01

如月 4月9日 23:15

皐月 4月15日 18:48

文月 3月27日 12:17

長月 3月20日 23:39

菊月 3月17日 22:30

三日月 1月21日 23:43

望月 4月15日 18:52

球磨 4月18日 00:09

多摩 4月10日 00:42

木曾 4月22日 04:57

長良 3月20日 23:25

五十鈴 4月11日 23:03

名取 3月23日 18:16

由良 4月6日 03:27

川内 4月13日 20:14

神通 4月6日 20:48

那珂 4月20日 03:08

千歳 3月21日 15:30

千代田 3月14日 22:42

最上 4月17日 00:33

古鷹 4月12日 21:42

加古 4月5日 16:58

青葉 4月20日 07:16

妙高 4月16日 22:59

那智 4月6日 00:09

足柄 4月8日 02:37

羽黒 4月6日 16:08

高雄 4月1日 23:11

愛宕 4月19日 07:33

摩耶 4月17日 00:46

鳥海 4月12日 02:06

利根 4月23日 21:41

筑摩 4月9日 16:48

飛鷹 3月28日 00:24

準鷹 4月9日 02:06

4月1日 19:53

4月6日 22:49

4月17日 21:20

4月24日 02:35

4月22日 23:05

4月26日 20:39

4月24日 22:18

初春 3月30日 02:39

子日 4月1日 11:36

若葉 3月25日 21:45

初霜 3月16日 22:55

白露 4月3日 21:06

時雨 4月23日 23:32

村雨 4月7日 00:39

夕立 4月23日 21:19

五月雨 4月13日 23:23

涼風 3月11日 16:55

朝潮 4月2日 03:41

大潮 3月3日 00:20

満潮 3月19日 01:08

荒潮 3月3日 00:18

3月4日 12:37

4月7日 00:01

陽炎 4月2日 17:58

不知火 4月23日 19:25

黒潮 3月31日 23:57

祥鳳 3月25日 16:42

翔鶴 4月20日 01:49

鬼怒 3月30日 02:0

阿武隈 4月12日 22:04

夕張 4月22日 00:36

舞風 3月23日 21:54

衣笠 4月13日 00:58

伊19 4月21日 16:55

鈴谷 4月22日 01:21

熊野 4月19日 09:45

伊168 4月8日 01:14

伊58 4月17日 22:17

伊8 4月15日 19:20

巻雲 4月6日 22:52

能代 3月31日 00:08

まるゆ 4月19日 16:05

弥生 4月17日 12:04

卯月 4月24日 19:24

谷風

ビスマルク 4月22日 00:39

初風 3月29日 00:33

浜風 4月24日 21:24


やってみた感想 馬鹿げている

  

2013-04-28

自民党北海道に激震 支持団体から政権批判続出「地方は滅びる」

TPP(環太平洋連携協定)交渉参加へ向けた日米事前協議12日決着し、日本が7月にも交渉に参加する見込みになったことで道内の農業産業関係者に激震が走るなか、自民党道連のTPPに関する情勢報告会が14日、北見市内のホテルで開かれた。自民党側は「安倍総理北海道を守る、と言っている。党道連は乳製品など農業重要品目は死守する考えだ」と述べたが、出席者から「一刻も早く交渉参加から撤退すべきだ」「自民党裏切り行為だ」などの批判の声が相次いだ。

網走管内の自治体経済団体関係者ら140人が出席した。冒頭にあいさつした自民党道連・議員会TPP問題対策本部長今津寛衆議は、先の衆議院選挙自民党の道内候補が「交渉参加断固反対」を唱えていたこととの矛盾について「皆さんから約束が違うと批判を受けていることは止むを得ないものと思う。大きな責任を感じているが今後、我々がどう責任果たしていくかが問われると考えている」と述べた。また武部新衆議もあいさつし「皆さんの意見をしっかり受け止め、不安を払拭し、政府と一体になって国益を守っていく」と決意を述べた。

党TPP対策委員会副委員長森山裕衆議が情勢報告を行い、党の決議として「農林水産分野の重要5品目(コメ、麦、牛・豚肉、乳製品甘味資源作物)や国民皆保険制度などの聖域の確保を最優先とし、それが確保できないと判断した場合は、脱退も辞さない」という考えであることを説明。党のTPP対策委と政府が緊密に連携していく考えであることを示した。

 しかし会場との意見交換では批判が続出した。

 農業団体を代表してオホーツク農業協同組合長会の佐藤正会長JAこしみず組合長)は「(TPP参加表明は)暴挙であり、自民党を信じて票を投じた選挙民への裏切り行為と厳しく批判。

 漁業団体を代表して北見管内漁業協同組合長会の阿部会長(紋別漁協組合長)は原油価格の高騰など漁業経営の厳しさが募るなか貿易自由化は、ますます経営を厳しくする。またTPPにより(漁港整備などの)漁業補助金が廃止されるようなことになれば、国の漁業政策が大きく阻害される」として強く反対した。

 オホーツク商工会議所協議会を代表して知見喜美男氏(紋別商工会議所会頭)は「1次産業が衰退すれば2次・3次産業まで波及し、地方は滅びる。自民党日本農業をどうするのか、また地方のものをどうしようというのか。明確なビジョンを示すべきだ」と訴えた。

 これらの意見を受けて自民党議員団は「皆さんのおっしゃる通り」とし「重要品目はしっかり守っていく」と決意を述べた。

北海民友新聞 4月16日

2011-05-27

映画運命背中情報まとめ ※非公式

基本情報

 運命背中
英題The Back of Destiny
監督出山知樹
出演者出先拓也 大林伊原武文 竹元恵美子 他
美術恩田敏夫
音楽新垣隆 佐村河内守
製作出山ひさ子
上映時間40分
製作2009年
製作日本
言語日本
予告編www.youtube.com/watch?v=jR5MLx7etik
Twitter@unmeinosenaka
ハッシュタグ#unmeinosenaka #back_of_destiny
Facebook運命の背中 ― The Back of Destiny ―

上映情報


上映記録

2016年08月28日広島 東広島芸術文化ホール くらら
2015年12月06日広島 廿日市市阿品市民センター
2015年11月07日広島 広島大学 第64回広島大学大学祭
2015年08月03日広島 広島河内公民館 広島公民館被爆70周年事業
2015年07月19日広島 サテライトキャンパスひろしま ヒロシマを語り継ぐ会
2015年06月21日広島 あいあいプラザ
2014年10月02-04日広島 横川シネマ
2013年10月26日滋賀 ノートルダム教育修道女唐崎修道院
2013年08月05日広島 カトリック幟町教会 カトリック広島教区平和行事2013
2013年01月16日広島 広島市立大学
2012年08月24日広島 己斐公民館
2012年08月07日広島 広島女学院大学 BGSU Peace Seminar: Hiroshima and Beyond
2012年08月05日広島 ゆいぽーと(広島男女共同参画推進センター
2012年07月28日広島 広島留学生会館
2011年10月30日長崎 長崎原爆資料館ホール 長崎国際平和映画フォーラム
2011年08月13-14日埼玉 矢尾百貨店 平和のための戦争展in秩父
2011年08月06日広島 レイノ・イン広島平和公園
2011年07月31日広島 八丁座・弐 ヒロシマ平和映画祭プレ
2011年07月30日広島 広島留学生会館 留学生市民による平和フォーラム
2011年07月09日埼玉 所沢市中央公民館
2011年06月11日東京 渋谷アップリンク
2011年05月28日広島 美容室BALLET
2011年04月16日米国 Japan Film Festival LA 2011
2011年02月20日埼玉 秩父歴史文化伝承いのちをつなぐ~原爆荒川の話~
2010年10月16日広島 広島五日市中央公民館 広島ビデオ倶楽部公開映写会
2010年08月06日広島 レイノ・イン広島平和公園 魅力向上プロジェクト2010平和朗読会
2010年08月06日広島 広島国際会議場 ヒロシマの心を世界に2010
2010年08月01日埼玉 浦和コルソ 2010平和のための埼玉戦争
2010年07月31日広島 サロンシネマ
2010年04月10日広島 県立広島国泰寺高等学校
2010年03月17日広島 カフェパコ
2010年03月13日広島 広島市西区民文化センター ひろしま横川映画
2010年02月06日広島 横川シネマ
2009年12月12日広島 広島国際会議場 ダマー映画祭inヒロシマ
2009年12月05日広島 庄原市口和郷土資料館

参考Tweetハッシュタグ略)

snip)「見るに当たって参考文献などあれば」…とご質問いただきましたが、監督としては出来れば頭をまっさらにして見ていただきたいそうです。決して難しい内容ではないので肩の力を抜いてご覧ください。

http://twitter.com/unmeinosenaka/status/69409574981087232 (2011/5/14 23:31)


キーワード

うんめいのせなか unmeinosenaka the back of destiny 上映会 試写会 映画 出山知樹 NHK アナウンサー でーやん #nhk_deyama

lastupdate20171107203700

2011-04-17

東北の怒り

4月16日河北新報 「3.11 震災作家たち(6)」より

河北新報HPに掲載されてはいないが以下から転記。

http://ameblo.jp/goldenchildsee/entry-10863022937.html

東北の怒り  熊谷達也

3月11日巨大地震大津波以後、「想定外」あるいは、「想定を超える」という言葉が、この国ではどれだけ飛び交ったことか。

メディアを通してそれを耳にするたびに、最初から私は腹が立って仕方がなかったし、いまだに腹立ちは続いている。

沿岸部の被災地の人々は、あるいは、私を含め、東北に生きることで同じ痛みを抱え、困難な未来を共に引き受けようと覚悟している者、誰ひとりとして「想定外」という言葉を口にしていない。

たとえ確かにそうだと思っていても、目の当たりにした数々の光景はそんな簡単な一言で片付けられるはずがなく、無言を貫くか、懸命になって違う言葉を探そうとするかの、どちらかだ。

 

人間は何をどう想定しようと、人智をはるかに超えた力を、時に暴力という形で解き放つの自然だという事を、私たち東北人は誰に教えられることなく知っている。

からこそ私たち東北人は、自然に対して謙虚に向き合い、その厳しさに耐えることを当然としていき続けてきた。

から今回の震災に対しても、失ったもののあまりの大きさに嘆きこそすれ、恨む事はしていない。

ただ黙々とその日に出来る事をひとつづつ積み重ね、日常を取り戻すための辛抱をするだけだ。


だが、内に抱える腹立ちや怒りを今回ばかりは遠慮せずに言葉にしてはいいのではないか

それほど、東京を中心とした首都圏から発信される言葉は、下品なまでに卑しく、呆れ果てるものが多いからだ。

ここまで言葉に傷つけられ、それでも黙っている事は、もう出来ない。今回だけは、東北人はキレていい。誰もキレなくても、私はキレる。

例えば震災直後、大きな決断しましたと言わんばかりに「2万人の自衛隊員派遣する」と発表したこの国の政府

その後すぐに「5万」と変更したと思うが、冗談じゃない。

被災地にいる我々は、2万はおろか5万だってぜんぜん足りない、最低でも10万は必要だと、誰もが直感的に思ったはずだ。

メディアがこぞって原発事故ばかりを騒ぎ立てている間にも、助けようとしたら助けられたかもしれない命が、瓦礫の下でどれだけの数、失われていった事か。

暴走しようとする原発を宥めるべく、現場に身を置き続ける作業員や自衛隊員消防隊員には敬意を払う。

しかし、冷たい雪になぶられる瓦礫を、なすすべなく見つめるしかなかった私たちには、東京放射線騒ぎや計画停電なんかどうでもよかった。

燃料の尽きた底冷えのする避難所で空腹を抱えていた被災者はもちろん、同じ寒風の下で幼い子どもの手を引き、愚痴をもらさず何時間スーパーマーケットに並んでいた仙台市民も、東京のバカ騒ぎに対して、いい加減にしろっ、と心の内では吐き捨てていた。


東京電気を送るために、私たちは進んで原発を引き受けたのではない。原発なんかなくても暮らす事は出来ていた。

原発がなくては暮らせないように東北の村を作り変えたのは、首都圏エゴイズムだ。

今度原発を作る時には、東京湾に作ればいい。原発道路なんか、私たちには必要ない。

あるいは、今後は津波の来ない場所に町を再建すべきだと、訳知り顔で言ってのけるものもいる。

何度津浪が来ようと、海のそばでしか暮らせない人々の、その気持ちがなぜ分からない。

いつも海を見ていた人々の心の在り方に、どうして思いが至らないのか。

もちろん、東京人だって、私たちの痛みを同じ目線で共有しようとしてくれている人々がいることを、一緒に痛みを引き受けようとしてくれている人々が沢山いることを、私たちは知っている。

しかし、それを差し引いても、私の腹立ちが収まる気配は一向にない。

想定外」などという、想像力のかけらもない安易な言葉に、これ以上傷つけられるのはもう沢山だ。

2009-06-29

http://anond.hatelabo.jp/20090629174707

横だが、中島義道2009年4月16日朝日新聞の「大人になる君へ」という特集に「他人のせいにしない姿勢を」という文章を寄稿しているのだが、その中島義道メッセージ元増田に届くといいと思うので、抜粋して引用します。

 きみが自分を「才能のない人間」と決めることはそういう自分を選ぶことであり、自分を「もてない男(女)」と決めることはそういう自分を選ぶことである。

 この意味で―サルトルとともに言えば―誰でも否応なく「自由」なのだ。だから、すべてを誰かのせいにするのもきみの自由である。面倒なことは考えずに、自分を物のように固めていくのもきみの自由である。すべてを諦めて幽霊のように生きるのもきみの自由である。だが、そういう選択の積み重ねはきみから生きる力をそぎ、きみをますますやせ細らせるであろう。

 学力の低い親のもとに生まれたから、教養のかけらもない環境に育ったから、魅力的な肉体の遺伝子を受け継がなかったから・・・・・・自分はこんなにだめな人間なのだ、ときみは言う。だが、とにかく人間のことは皆目わからないということを思い起こしてほしい。

 その中できみは自分本質をそう決定し、それが人生を規定すると解釈したのだから、その責任はきみにある。自分の「だめさ」を固定してそれを親や状況のせいにしたのはきみである。その意味で、きみは自分を「だめ人間」として選んだのだ。だから、きみは未来永劫にわたって「だめ人間」になるであろう。

 だが、何が一人の人間の行為やあり方を決定するかは、じつのところまったくわからない。だから、どんな人でもどんな瞬間でも、「いままで」を完全に断ち切って新しいことを選べるのだ。

2009-04-16

紛らわしい名前だな!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090416-00000024-jij-soci

ウイルコ会長逮捕へ=東京営業部を捜索-障害者割引郵便制度悪用・大阪地検

4月16日8時34分配信 時事通信

 障害者団体向けの割引郵便料金制度を悪用し、大量の広告ダイレクトメールDM)を発送した疑いが強まったとして、大阪地検特捜部は16日、郵便違反容疑で東証2部上場印刷通販会社「ウイルコ」(石川県白山市東京営業部の家宅捜索を始めた。同社会長らを同法違反容疑で取り調べ、容疑が固まり次第、逮捕する。

 特捜部はこのほか、東証1部上場の大手家電量販店ベスト電器」(福岡市)の販売促進担当幹部や、名義を貸したとされる東京都障害者団体「白山会」会長らも同容疑で逮捕する方針。発送に関与した広告会社新生企業」(現・伸正)社長宇田敏代被告(53)=同法違反罪などで起訴=ら2人も再逮捕する。 

最終更新:4月16日8時34分

時事通信

ウィルコムかと思ったじゃねえかよ!

2008-10-05

[]アニメ(仮)

1989年 ピーターパンの冒険

1990年 私のあしながおじさん

1991年 トラップ一家物語

1992年草原の小さな天使 ブッシュベイビー

1993年 若草物語 ナンとジョー先生1987年に放送された、『愛の若草物語』の続編), 機動戦士Vガンダム

1994年 七つの海のティコ1994年3月20日放送の9話まで)ハウス食品一社提供だったのはここまで

1994年 七つの海のティコ1994年4月17日放送の10話から)

1995年 ロミオの青い空(1年1作品最後の作品)

1996年 機動戦士ガンダム 第08MS小隊



タイトル

監督

公開日

時間

配給

備考

天空の城ラピュタ

宮崎駿

1986年8月2日

124分

東映

 

となりのトトロ

宮崎駿

1988年4月16日

86分

東宝

火垂るの墓』と同時上映

火垂るの墓

高畑勲

1988年4月16日

88分

東宝

となりのトトロ』と同時上映

魔女の宅急便

宮崎駿

1989年7月29日

102分

東映

 

おもひでぽろぽろ

高畑勲

1991年7月20日

119分

東宝

 

紅の豚

宮崎駿

1992年7月18日

93分

東宝

 

平成狸合戦ぽんぽこ

高畑勲

1994年7月16日

119分

東宝

 

耳をすませば

近藤喜文

1995年7月15日

111分

東宝

同時上映『On Your Mark

もののけ姫

宮崎駿

1997年7月12日

133分

東宝

 

ホーホケキョ となりの山田くん

高畑勲

1999年7月17日

104分

松竹

 

千と千尋の神隠し

宮崎駿

2001年7月20日

125分

東宝

 

猫の恩返し

森田宏幸

2002年7月20日

75分

東宝

同時上映『ギブリーズ episode2

ハウルの動く城

宮崎駿

2004年11月20日

119分

東宝

 

ゲド戦記

宮崎吾朗

2006年7月29日

116分

東宝

崖の上のポニョ

宮崎駿

2008年7月19日

101分

東宝

 

2008-08-28

GIGAZINE矛盾

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080827_osaka_gas_service/

ガス業者来訪の時期

発見の直前に「大阪ガスサービスショップ」が「ガス設備点検巡回」に来て、この給湯器を触っているわけですが

点検日から発見までは少なくとも2ヶ月が経過している。

GIGAZINEコンセント破損に気付いて、大阪ガス責任者に来てもらったのが8月9日

ソース大阪ガスからのFAXで「さて、8月9日に訪問させていただいた際に、」と書いてあること。

http://gigazine.jp/img/2008/08/27/osaka_gas_service/007.png

大阪ガスサービスショップ実家に点検にきたのは4月16日から5月30日の間。

ソースはガス点検巡回のお知らせ。

http://gigazine.jp/img/2008/08/27/osaka_gas_service/001.jpg

GIGAZINEコンセント破損に気付いたのが、大阪ガス責任者に来てもらう一週間ちょい前の8月1日で、点検が予定日のうち最も遅い5月30日だとしても、点検日からは少なくとも2ヶ月は経過している。

ガス点検から破損発見までに、1ヶ月以上の期間が経過していることは、別の記述からも確かめられる。

点検をした大阪ガスサービスショップの人は、「先月末に退社」又は「先々月」で退社している。

GIGAZINEは、「先月末に退社」と「先々月」とで、退社時期が不明瞭であることを指摘しているが、「先々月」に退社しているのであれば、発見直前にGIGAZINE実家にガス点検すること自体が不可能だ。

GIGAZINEが、この矛盾に気付かず、「先月末に退社」か「先々月」かが不明瞭であることしか指摘できないことが、ガス点検から破損発見までに、1ヶ月以上の期間が経過していることの裏付けとなる。

カッターによる形跡

「明らかに何者かが故意にカッターで切った」形跡

カッターではない。ソース画像

http://gigazine.jp/img/2008/08/27/osaka_gas_service/P1000828.JPG

この画像では、切り口に風雨による汚れが入っているように見えるが、いずれにせよカッターの鮮明な切り口ではない。

大阪ガス自体が「故意に刃物で切断されたもの」である点については認めています。

認めていません。

大阪ガスは、「これは自然にちぎれたものではない」としか言ってません。

水道管の外装の切断

さらによく見ると、パイプの外装もこのようにして切断してあります。

確かに水道管の断熱材に切れ込みが入っているように見えるが、この断熱材は、そもそもパイプに嵌め込むために、長手方向の一端から他端に渡って切れ込みが元々入っているもの。

ソース画像

http://gigazine.jp/img/2008/08/27/osaka_gas_service/P1000830.JPG

切れ込みの延長上に沿って上の部分にも、ガムテープで目張りがしてある。

もともとガムテープで押さえてあった切れ込みが、経年変化による劣化でめくれたように見える。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん