「ちはやふる」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ちはやふるとは

2020-07-29

anond:20200729214742

そうだろ、俺も俺の好きな漫画あんまりまれてないのは知ってる

ちはやふる百人一首トラウマからごめん

三月ライオン四月は君の嘘のだめ恋愛ものだと思って読んでなかった

ヒカルの碁ガラスの仮面→有名すぎて逆に読んでなかった

連弾ノオト、ダンスダンスダンスール、吸血鬼すぐ死ぬ淡島百景→知らなかったけど面白そう

学園アリス→昔過ぎて忘れてたけど読んでたし好きだったよ。よくわかったな…。あとで追記しておく

ありがとう、参考にする。有識者ってすごいな

anond:20200729213114

俺には好きになれない漫画ばっかやな

ちはやふるとか好きそう

三月ライオン(普通に良作。ハチクロも近いか?)

連弾ノオト(俺は嫌い

四月は君の嘘(俺は嫌い

ダンスダンスダンスール(ちょい違うかも。一応スポ根青春もの)

吸血鬼すぐ死ぬ(サモンくんに近いと勝手に思ってる)

学園アリス(アニ横読めるなら読めるだろう)

ガラスの仮面(アクタ読んでるなら)

淡島百景(やがて君にがいけるならいけそう)

ヒカルの碁(ものの歩よりは面白いと思う)

のだめ(音楽もの好きなら一応)

スポーツもの全然知らね

マイナーかもしれんが教えてくれ 追追追追記しました

好きな漫画メジャーじゃなくてつらい

というかジャンルとか出版社?がバラバラすぎてどういうのが好きなのか自分でもわかってない

有識者、下のリストを参考に俺の好きそうな漫画を見繕ってください…(タイトルうろ覚えもあるのは許してくれ)

…尽きた

思い出したら追記する。有識者よろしくお願いしま

ここまで追記、ここからは「記事への反応」で教えていただいた作品リスト

作者さん推し

ある有識者兼同志の好きな作品

熱いオススメ文→anond:20200730215107

7月30日13時30分の追記

遅めの昼〜と思って開いたら「人気エントリ」に載っててビビった。作品まとめようと思ったけど昼休みでは終わらなさそうなので途中だが投げさせてくれ。マイナーじゃないという指摘はごめんとしか言えない。まとめの続きと他のコメントへの返信はまた夜にします。たくさんの意見が集まってて感謝しかないし、俺と似た趣味の人、正反対趣味の人の役に立てればと思います

同日18時の追記

とりあえずブックマークコメントから作品リスト追記した。他のコメントの返信はまだ待ってください。重複あったらごめん、消してるつもりだが正直チェックしきれてない。

同日21時の追記

ほとんどのブックマークコメントに返信できたはずです。皆さんありがとうございます。こんなに有識者が集まってくださるとは思いませんでした。土日とか引きこもってるんで少しずつ教えていただいた作品を読もうと思います本当にありがとうございました。よければまだまだコメントしてください。

有識者名簿

b:id:tomasoon b:id:Bioegg b:id:reachout b:id:masaq55 b:id:synopses b:id:ruka98 b:id:right_eye b:id:heyjoe0123 b:id:moocc b:id:tomatopasta b:id:auto_chan b:id:kudoku b:id:syakepa b:id:ifttt b:id:kk255 b:id:kagecage b:id:camellow b:id:Tailchaser b:id:kiwamaru100 b:id:soraboby b:id:yamadadadada2 b:id:mini3mini3 b:id:augsUK b:id:AKIMOTO b:id:fusionstar b:id:Zephyrosianus b:id:mame_3 b:id:hak2407 b:id:tukanpo-kazuki b:id:marumusu10 b:id:ippeichangg b:id:aox b:id:hirarino b:id:namisk b:id:odakaho b:id:vndn b:id:zataku b:id:kurotsuraherasagi b:id:kohgethu b:id:ayumun b:id:hocopi b:id:mobile_neko b:id:Dr_Shibaitaroka b:id:fncl b:id:ustam b:id:gabill b:id:x100jp b:id:molbolmol 

おすすめ作品

その他おすすめ

有識者名簿

b:id:mionhi b:id:takeox b:id:fusionstar b:id:odakaho b:id:makopan b:id:watarux b:id:sds-page b:id:hetarechiraura b:id:onesplat b:id:nomitori b:id:kitayama b:id:pyiec

ジャンル

作者さん

雑誌

漫画じゃない

布教

きじゃなさそう

曽田さんが好み分かれるみたいですね。これは面白そうなので早めに読んでみるわ。

その他返信

b:id:go_kuma b:id:mutinomuti b:id:memorystock

趣味が逆だからこそ、このリスト活用してほしい。合わない人はとことん合わないと思うし。

b:id:nmcli b:id:tomoP b:id:tobaritooth

同志さんはどうぞこのリストを参考にしてくれ!!俺は俺が好きな作品好きな人が増えるのは嬉しいタイプなんだ!!

b:id:soraboby b:id:bloominfeeling

今、あなたSOUL CATCHER(S)の話をしましたね!?!?読み切りからずっと好きなんだよあれ!!周りに好きな人が居ないんだが俺は好きすぎて定期的に読み返してるぞ!!「春よ、来い」を聴くたびに泣きそうになるし読み返したくなる作品だ!!俺は吹奏楽知らんし音楽とか楽器ピアノちょっとかじってたぐらいだが、そんなど素人でも楽しめるぞ!!なんてったって主人公吹奏楽素人からスタートするから!!!専門用語楽器などについては説明入ってるし、曲名も明記されてるから俺的には漫画見ながら作中に登場する曲を聞いてみるのをおすすめする!!b:id:bloominfeeling さんも良かったら読んでくれ!!!1話だけでいいか!!!ジャンププラスだと3話まで無料!マワシヨミジャンプなら3巻まで無料!!とくに1巻はレア度Cだからすぐ見つかる!!2巻と3巻もレア度Bだから探せば見つかる!!!買うなら全11巻だからお財布に優しい!!ジャンプラでレンタルするなら総話数90!!つまりコインに換算するとボーナスコインも使えるうえにたった2610コイン!!でもジャンプラは1日1回限り動画視聴でコイン30が消費無しになるのでそれだと読むのに約3ヶ月かかるが実質タダみたいなもんだよ!!!良かったらぜひ!俺はこれきっかけで地域吹奏楽コンクール行くようになったぞ!どうでもいいが俺は去年の「エイプリルリーフ」って曲が好き!!とにもかくにもよかったらSOULCATCHER(S)を読んで欲しい!読めばSOULCATCHER(S)という不思議タイトル意味もわかるから!!SOULCATCHER(S)をよろしくお願いしま!!!!!!

方法とかのコメ

b:id:yamapi33 b:id:auto_chan

そんなつもりはなかったが、結果としてツッコミつつも教えてくださる有識者方が集まってくださったので、これから意図的にそうしてみる。

「わざとツッコミどころや噛みつきやすい部分を用意すると有識者マイスター様が集まってくださり記事が伸びやすい」といったところか。

b:id:masayoshinym b:id:Baybridge b:id:TakamoriTarou b:id:lionsage b:id:yas-mal b:id:watarux b:id:morimori_68

b:id:ivory105 b:id:hatechan09 b:id:Silica b:id:watarux b:id:whirl b:id:mame_3 b:id:hirarino

受け付けない、こういうのは苦手、読んだけど合わなかった作品、何が好きかより何が嫌いか、嫌いな漫画

そういう情報があったほうがオススメやすいんだな、ありがとうからは気をつける

でも自分でわかってるのはグロは苦手、エロ恋愛ストーリー必要範囲だったら読めるけどそれメインだとあまり読まない、絵柄はあまりにも非現実的だと読みにくく感じる、ジャンル縛りは特にない…ぐらいなんだよな。アドバイスありがとう

b:id:fkatsya b:id:mujisoshina

趣味を狭めてるつもりはなくて、ただもっと自分の好きな作品が探しやすくなればいいなと思ったんだ。それに明確なジャンルとかあったほうが説明やすいから…。でもそうですね、ラベリングにこだわるのも良くないか。確かに絶対共通項があるわけじゃないし、俺は俺が好きだと思える作品を見つけ続けるようにする。ありがとう

俺が好きになりそうな傾向や要素

有識者名簿

b:id:nmcli b:id:fusionstarb:id:ippeichangg b:id:namisk b:id:odakaho b:id:kurotsuraherasagi b:id:kohgethu b:id:ayumun b:id:kitayama b:id:mobile_neko b:id:pptppc2 b:id:fncl b:id:wonfeipon b:id:x100jp

…わりと心当たりがある。確かに天才とか群像劇とかそういう話が多いかもしれない。指摘されて初めて気づいた。

ご指摘に関して

名簿

b:id:eriotto b:id:sys-cys b:id:hatechan09 b:id:fujifavoric b:id:totoronoki b:id:kamonyan1 b:id:iiko_1115 b:id:f84w1dqd60j

これはもう頭下げるしかない。メジャー/マイナー定義がしっかりできてなかったしあやふやな書き方をした俺が悪かった。今はもうアニメ観てないし、大賞とか売上情報とかそういうのをきっかけに読むタイプじゃないし、情報収集も疎かにしてるから知らなかったんだ。本当にごめんなさい。

個人的には b:id:pkoiri さんの

この漫とかの上位読みまくれば?メジャー作品が好きみたいですし

という皮肉コメが好き。心にダメージを受けた。ごめんなさい。

2020-07-10

女子高生おっさん趣味をする漫画

バンドけいおん!

登山ヤマノススメ

航空機のようなズボンストライクウィッチーズ(JK?)

戦車ガールズ&パンツァー

護衛艦ハイスクール・フリート

ロードバイクろんぐらいだぁす!(JD)、南鎌倉高校女子自転車部

バイク… ばくおん!

ラーメン食べ歩き…ラーメン大好き小泉さん

サバゲーさばげぶっ!ステラ女学院高等科c3部サバゲっぱなし(OL)

アウトドアゆるキャン△

釣り放課後ていぼう日誌、おひつりさま(OL)

射撃ライフル・イズ・ビューティフル

狩猟…罠ガール

映画おやすみシェヘラザード

旧車レストア…ぜっしゃか!

格ゲー…対ありでした。

城址めぐり東京城址女子高生

盆栽…雨天の盆栽

麻雀咲-Saki-

将棋永世乙女の戦い方

よさこいハナヤマタ

落語じょしらく(JK?)

陶芸… やくならマグカップも、へちもん(JK?)

返信、ブコメより追加

模型…プニプニとサラサラ

ガンプラHGに恋するふたりOL

カメラカメラはじめてもいいですか?、しかくいシカク、mono、たまゆら

バンドぼっち・ざ・ろっく!、ハルメタルドールズ

サバゲー… さばかん! 甲斐高校サバゲ部隊

ゴルフ… すいんぐ!!

電子工作ハルロック(JD)

アナログゲーム放課後さいころ倶楽部

鉄道初恋*れ~るとりっぷ、ゆりてつ

川柳川柳少女

俳句あいらいく俳句

落語… おちけん(JD)

釣りカワセミさんの釣りごはん釣りチチ・渚、つれづれダイアリー、浜咲さんなら引いている、スローループ

DIYスクール×ツクールホームセンターてんこ

そば打ち… そば打ち甲子園!(ラノベだがあった)






おっさん趣味以外

女子高生スポーツをする漫画

野球…球詠

バレーボール少女ファイトバレーの球語

バドミントンはねバド!

卓球灼熱の卓球娘

競技かるたちはやふる

筋トレダンベル何キロ持てる?

テニスてーきゅう

ボルダリングぽちクライム!、のぼる小寺さん

スポーツチャンバラ… スポ×ちゃん

なぎなたあさひなぐ

エースをねらえ!とかアタックNo.1は入れるべきなんだろうか…


女子高生部活物(スポーツ以外)

天体観測地学…恋する小惑星

料理ギャルごはん

ダイビングあまんちゅ!

書道…とめはねっ! 鈴里高校書道

アニメ映像研には手を出すな!

料理幸腹グラフィティ新米姉妹ふたりごはん

天文宙のまにまに




ジャンルの興味を持つための

触りの入門書としても有用

2020-04-23

学童保育への寄贈本について (コロナ関係

追記

タイトルが悪い、とのブコメをいただいたので、タイトル変更しました。

しかに、内容にあまり関係ないタイトルでした。

(旧)税理士です。アドバイスお願いします。(コロナ関係


税理士です。アドバイスお願いします。


このコロナ禍で、皆それぞれ大変だと思う。

まず、自分家族安全を確保して、それから少しずつ周囲へ安全文化を取り戻していこう。

とりあえずそう考えて動いてます


その第一歩として、顧問先の民間学童保育にマンガとか本を寄贈してるんだ。

文学部出身で、「文化系」を標榜してるので、現状、それが一番貢献できることかと。

で、増田ユーザーオススメを教えてほしいんだよね。

わたしは男なので男子の好きは想像できるけど、小学生女の子の好みがわからなくて。


とりあえず、今のところ『リアル』『銀の匙』『3月のライオン』『ホームレス中学生小学生版)』を贈ってみた。

でも、このあたりは4~6年生向けで、1~3年生向けのものがわからない。

あ、『コナン』とか藤子不二雄Fの『ドラえもん』『オバQ』とかは既にあるんだけど、

なんというか、もうちょっとマニアックものがあってもいいかと。

そういう方が、将来への射程が長いような。


次に考えてるのは、

ちはやふる』『俺物語!!』『君に届け』『動物のお医者さん』『BAKUMAN』『少年アシベ』『よつばと!』『ダンジョン飯』『あずまんが大王』あたり。

KKOとしては『俺物語!!』は外せない。


個人的には『ママ』『ギャラリーフェイク』『ハチクロ』、人生の厳しさを伝える意味で『カイジ』『零』もいいかも、と考えてるけど、小学生には難しいかな。

藤子不二雄Fでも、「少し不思議関係推したいけど、大丈夫かな。


で、注文多くて悪いんだけど、

ブックオフとかで手軽に調達できるといいんだよね。

100円棚、80円棚にあるような。

というのも、これは事務所じゃなくてわたし個人でやってるから資金に限りがあるんです。

本当は、小遣いが少なくなっても『ジョジョ』『寄生獣』『キングダム』あたりを寄贈したいけど、自粛してますグロ描写保護者ウケしないかもなって。


そして、児童文学は本当に未知の世界なので教えてほしい…。

ちゃん活字を読み始めたのは大学くらいからだから

「本好きなこどもが読むスタンダード」がわからないんです。

赤木かん子の本とかにあるものでいいのかな?


あと、『ズッコケ三人組シリーズをドカンと寄贈できればいいんだけど、

予算面で難しくて。

岩波ジュニア文庫は少しイヤミかなあ、とか。


よろしくお願いします。

2020-02-11

anond:20200211021538

そんなことより任天堂花札メーカーから始まったし、嵐山百人一首博物館つくってるじゃん?

このちはやふるブームにのって陸上連盟テニス連盟がつかってるようなちゃんとしたビデオ判定する公式試合を開催しろ

まず100組札わけ札そろえを内蔵ICでやるやつやれ。回転寿司でできることがなぜできないんだ不毛だ!

ちはやふるではそういう開催者側の苦労なんてなんにも考えずに俺がアラタを倒すとかだれと誰がくっつくとかいってばっかりだよプンスコ

素人にもわかるように言うと、フェンシング試合で使うような判定の電気をいっさいつかってないのが今の百人一首公式試合状態

というか審判いない。終盤1-1だけ隣に審判がきてすわって目視判定するだけ。

テニスでいえばデュースめっちゃ続いたあとのマッチポイントセットポイントではなく)にだけ審判がつく。あとは当事者協議だけできまる。モメることも当然多い。

NHKBSでの中継もおわっちゃった。4K8Kじゃないと床の札がどれなのかミエナイヨー。

まり当事者以外だれも真偽がわからんまま進行する試合

 

あとどの試合もD~F級(初心者)は抽選に勝ち抜かないと出場さえできないくら競技者人口が爆発してる

マクロで同校対戦がでないように組むやつもものすごい需要あるよ

読み上げアプリと「札落とし」アプリはそこそこいいのがあるけどね

2019-12-25

関連資料少女漫画の主なヒット作品

作品名連載開始巻数発行部数巻割
僕の初恋をキミに捧ぐ2005年12800万部66.7万部
うさぎドロップ2005年10200万部20.0万部
君に届け2006年30巻3300万部110.0万部
海街diary2006年9巻360万部40.0万部
BLACK BIRD2006年18巻600万部33.3万部
赤髪の白雪姫2006年20540万部27.0万部
今日、恋をはじめます2007年15巻900万部60.0万部
ストロボ・エッジ2007年10580万部58.0万部
ちはやふる2008年43巻2400万部55.8万部
青空エール2008年19巻400万部21.1万部
カノジョは嘘を愛しすぎてる2009年22巻450万部20.5万部
近キョリ恋愛2008年10320万部32.0万部
好きっていいなよ。2008年18巻950万部52.8万部
となりの怪物くん2008年13巻610万部46.9万部
暁のヨナ2009年30巻770万部25.7万部
L♥DK2009年241088万部45.3万部
アオハライド201113巻1000万部76.9万部
オオカミ少女と黒王子201116巻550万部34.4万部
orange20126巻470万部78.3万部
俺物語!!201213巻580万部44.6万部
逃げるは恥だが役に立つ201210380万部38.0万部
春待つ僕ら2014年13巻480万部36.9万部
パーフェクトワールド2014年10200万部20.0万部
思い、思われ、ふり、ふられ2015年12450万部37.5万部
午前0時、キスしに来てよ2015年11300万部27.2万部
椿町ロンリープラネット2015年14巻430万部30.7万部
深夜のダメ恋図鑑2015年6巻290万部48.3万部
凪のお暇2016年6巻300万部50.0万部
ハニーレモンソーダ2016年12240万部20万部

anond:20191223163221

2019-12-23

なんで「女性向けコンテンツ」って壊滅したの?

ここでいう「女性向け」って、

広い意味での「女性に人気のあるコンテンツ」じゃなくて、

少女漫画少女小説のような伝統的(?)な女性向けコンテンツのことね。

昔でいえば『セーラームーン』『NANA』『マリみて』『恋空』みたいなやつ。

ここ何年かで女性に受けたコンテンツって、

『弱ペダ』『ハイキュー』『鬼滅』みたいに少年漫画女性にも受けたパターンか、

刀剣乱舞』『ヒプマイ』のようなイケメンが主役の作品ばかり。

とうらぶは一応「姿のない主人公」が設定されてるものの)

要するに「男性向けコンテンツを好む女性向けのコンテンツ」だよね。ややこしいけど。

少女漫画でヒットした作品って近年だと『orange』『アオハライド』まで遡るかなあ。

暁のヨナ』『ちはやふる』『となりの怪物くん』『好きっていいなよ。』あたりまでは思いだせる。

まり2015年以降が壊滅状態なのかな。

最近あんまり大ヒット作がないね

小説だと『本好きの下剋上』や『薬屋のひとりごと』は昔なら女性向けのレーベルから出てたよね。

これはどういう嗜好の変化なんだろう。

去年くらいまで大量に作られてたキラキラ映画のせいで飽きられたのかな?

ホッテントリに入ったので追記

これは簡単に言うと「少女漫画少女小説に勢いがないのはどうしてなんだぜ?」という話なんですが、

女性向けコンテンツ」という曖昧な言い方をしたのは、乙女ゲーキラキラ映画フジテレビトレンディドラマ的なものも視界に入れてたからです。

大雑把に「女性主人公を中心とした恋愛青春テーマコンテンツ」ということになるんでしょうか。

単純な「女性が好むコンテンツ」というわけではなく「偏見的に女性が好むと思われてきたコンテンツ」と言ったほうがいいかもしれません。

あるいは、これまでなら少女漫画誌や女性漫画誌に連載されていたような作品が、

少年漫画誌・青年漫画誌に掲載されるようになった、みたいな話も想定しています

女性向けコンテンツユニセックス化、とも言えるかもしれません。

そういう意味では、たとえばヒプマイなんかも設定だけ見れば男子向けのアニメの設定と言っても通じそうですよね。

まり男性向けの正統的なコンテンツ少年漫画的なもの)=腐女子の嗜好(e.g.ヒプマイ的なもの)」

女性向けの正統的なコンテンツ少女漫画的なもの)=萌えオタの嗜好(e.g.ラブライブ的なもの)」という構図があるとして、

この中で「女性向けの正統的なコンテンツ」だけが衰退している感じがするのです。

この「伝統的」とか「正統的」というのも難しい表現で、なんか他に言い回しないのかなと思ってしまますが。

まあ、そういう話です。

2019-12-01

anond:20191201183950

観念的な質問には観念的に答えるけど、現在においては愚問ではないかと思う。少年漫画が同時に少女マンガとして成立し得るし、現在エポック少年漫画の多くは同時に少女マンガである

・「2010年代において、最良の少年漫画は何か?」「『ちはやふる』」

ちはやふるが「女性作者」が「女性編集者」との協同で「少女マンガ誌」で連載されている現在における「少年漫画らしさ」をホモソーシャルものとして捉えるのはナンセンス

・それはそれとして刃牙は偉大

2019-11-03

うちの奥さんが好きそうな漫画を推薦してほしい

恋愛要素が入ってるのが好きらしい

今まで読んだのは

俺物語!!

ハチミツとクローバー

3月のライオン

4月は君の嘘

ちはやふる

ハンターハンター

幽☆遊☆白書逃げるは恥だが役に立つはお気に召さなかったようだ

2019-10-15

[]2019秋アニメ

久しぶりに文章を書く。構成力がなまっているので増田で。

今期も時間の制約を考えて、新作16枠、旧作・再放送12枠の28枠視聴です。これ以上視聴時間を取ると日常生活で支障が出るし。

なお、1枠は30分と換算してます。続き物で見ていないものは視聴しないので、SAOとかサイコパスとかの大作の続編はほぼ枠から外れますちはやふる3は見たかったけど関西放送しないからね。ネット配信では見ない奴。

面白いかな

ぼくたちは勉強ができない

分割2クールの後半戦。前半とノリが同じで安心出来るね。今期も不人気なりずっちを推したい。

旗揚!けものみち

これ、ゾンビランドサガのニオイがしない?「ゾンビ×佐賀×アイドル」という、何でそれかけ合わせるの?っつー構成が、「プロレス×異世界転移×ケモみみ」のこの作品にも似てるかなって。面白くなるのかは別問題として、こういう「混ぜるな危険系統は話が読めないから好き。今のところ押し切られ感すごいけど、前期のダンベルみたくうまくやっていけば面白くなると思うの。ケモみみ大好きなので期待大。しぐれ、いいよね。花子さんも気が強そうなのでいい感じかな。

歌舞伎町シャーロック

アニメオリジナルはなるべく見るようにしている。この作品もそう。1話の脚本の出来が非常によくて、各キャラクターの癖であったり小物の扱いが細かなところまで描写されている。シナリオ演出監督の息が合わないとここまで難しいんじゃないかな?アニメ脚本じゃなくて、元々ドラマ映画向けのシナリオだったんじゃ?と思いたくなる。それほどの出来。2クールなんで最初はつらいかもしれないけど、後半じわじわ面白くなってくると思うよ。どこまでの変態で攻めてくるのか、そのあたりに注目したい。

警視庁特務部特殊凶悪対策室第七課~トクナナ~

刑事物に当たり外れなし。まずは無難スタート刑事物の強みは対立構図が分かっているから見やすいしね。ナインって何?ってところから展開するので王道ストーリーならそこそこ面白くなるんじゃないかな? ただこの作品タイトル長過ぎ。警視庁~が正式名称でトクナナがサブタイっぽい。こういうのやめて欲しいんだけど…

私、能力平均値でって言ったよね!

異世界転生系は多いので厳選して見ているのだけれど、今期これを視聴リストに入れたのは大正解だったかも。かなりメタネタを入れてくるのは自重してもらいたい。楽しいんだけど多いとウザくなる。きらら代替作品と言われてるけど、これはどう考えてもえんどろ~!だよね。

まあまあ

Fairy gone(2クール目)

クール目。前半には辛口コメントイマイチ盛り上がらない感があったけど、今回から対立構図がはっきりと固まったので話しについて来られるかもしれない。と思うようにしたい。この作品は構図が複雑すぎて、しか登場人物も多いのでとっつきにくさがあったもんね。

放課後さいころ倶楽部

個人的意見として、また京都か……って感じ。最初いきなり鴨川デルタが出てきた時はこれで何作目?四畳半/たまこ/有頂天……今思いつくだけでこんなにも……。まあいいけど。湘南に比べたら全然少ないか。もうひとつ、出てくる京都ことばが古くさい。関西住民にとって方言鬼門。これだけで見る気を無くす。ライデン京都スタジオ持ってるんだからそこら辺しっかりやれよと思ったら、京都スタッフロケハンしたってマジかよって思った。監督とか主要スタッフは手間でも現地に行ってほしいし、ユーフォ京都ことば使わなかったのは本当に大正解だと改めて思ったよ。アニメの方は時間の流れがゆったりとしていて癒し枠。ボードゲーム見て何が楽しいという意見はわかるものの、見せ方で変わるので今後に期待です。

本好きの下克上

NHKでやれ、名作劇場枠だろという意見は確かにその通りだと思う。脚本から演出からも、原作をどうアレンジしようか迷っている感がありありと見てとれる。正直なところ中盤まで見ないことには面白いかどうか評価出来かねる。いまのところは名作劇場みたいな感じで見るのが無難かな。

俺を好きなのはお前だけかよ

ちょっと毛色が違うラブコメというのはよくわかる。いきなりの修羅場展開は原作どおりなんだろう。久々に原作を読みたくなるアニメ出会えた感じ。今後の展開次第かな。

Dr.STONE(2クール目)

最初はクソアニメだと思ってて、どこで切ろうかと迷っていたら2クールってわかったので我慢して見てました。1クール目中盤からそこそこ面白くなったのでこのまま続けてくれればいいんじゃなかろーか。やはり対立構図と科学を使ってのものづくりさえやっていればそこそこ面白いね。

神田川Jet GIRLS

ブヒアニメAT-Xで見ているのでおっぱいもばっちり。シリーズ構成雑破業さんなんで安心して見られる。サープリのように謎競技感情移入できなくて置いてけぼりも多分なさそう。わかりやすさは正義ゲームも売れるといいね

ライフル・イズ・ビューティフル

間違いなくこれがきらら救済枠でしょ。よくもビームライフルっつーマイナー競技を見つけてきましたね。こちらは女子高生がきゃっきゃうふふしていれば問題ないと思う。しっかし展開が早いよね。

ごめん。何だこれ

BEASTARS

原作知らないんで今のところ面白さがわかんない。どういう感じで見ればいいのか…… 

星合の空

ストーリーに悲しいところがあってきついんだよな。しょうがない。最後まで見ると思うけど、展開次第では切っちゃうかも。

ダイヤのA ACTⅡ(3クール目)

もう惰性で見ているアニメ野球マンガなんで面白いっちゃあ面白いんだけれど、どこがって聞かれると最初から追っかけてるアニメからって感想しかない。マンネリ化しているカップル状態録画失敗したらはいそれまでよって感じ。

魔入りました!入間くん

NHK夕方アニメとしてはこんな感じか。異世界転移系でチートすぎて、正直お腹いっぱいなのです。

アフリカサラリーマン

再放送にあまりいいものがなかったので、枠を新作に振り替えて見ているやつ。しかし、笑いのツボがわからん何が悪いのか…… とりあえず原作ニコニコ静画無料の部分だけ見たんだけど、ここでも笑いのツボがわからん。というわけで、私に合わないアニメだった。3話見てから切る予定。

評価まら

ぬるぺた

今期の貴重なショート枠。だけど、ショート判断するの難しいよね。

総評

夏は私の好きなコメディが充実していたので満足だったんですが、今期もそこそこなものが多そうで期待しています

2019-10-13

anond:20191013073545

10月8日からギリ助かったんじゃね、元増田は。

1話見ててお互いに「これ面白いな次も見ようぜ」とかだと悲惨だ。俺なんか相棒好きの彼女だったから続編や映画化でほんと心が痛い。99.9が第2シーズンやった時は、榮倉奈々似の彼女だったんで死ぬかと思ったヒロイン交代で助かったwww

漫画死ねる。彼女の影響でちはやふる読んでたからなー。

2019-10-08

anond:20191008114210

ちはやふるの連中ってあと何年高校生続けるんだ

あの調子だと結婚出産高校のうちにできそう

2019-09-19

[]見たいものをあげてく

知ってるし見たいもの

アズールレーン

 名前を聞いたことある程度だけど面白そうなので。

あひるの空

 バスケだった気がする。

この音とまれ!(第2クール

 前期見てた。まぁ普通。とりあえず見る感じ。

食戟のソーマ 神ノ皿

 頭休めとして気楽に見たいとき用に。

真・中華一番!

 聞いたことあるし、見てみたい。中華食べたくなりそう。

慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~

 なろう小説1話限りかもしれないけど、とりあえず見る。

ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld

 拳銃ものじゃなければ気軽に見たい。

ちはやふる

 とりあえず見る。

超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!

 なろう小説。たしかご都合主義あんまり見たくないけど1話だけ見たい。

ハイスコアガール II

 前作のOPが大好きだった。ほのぼの系で癒し。脳休めとしてみてた。

BEASTARS

 動物擬人化話だったと思う。

僕のヒーローアカデミア(第4期)

 絶対見る。

 

本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません

 なろう小説絶対見る。ご都合主義感は薄いと思ってる。

 ハーレム系ではなかったはず。

私、能力平均値でって言ったよね!

 なろう小説ちょっとご都合主義感は強かった気もするけど、面白かったような。

 ハーレム系ではない。

知らないけど見てみたいもの1話は必ず見る)

ACTORS -Songs Connection-

 1話は必ず見る。歌アイドル系だと推測。

アサシンズプライド

 知らないし、名前を聞いたことある気がするから見たい。面白そう。

アフリカサラリーマン

 うーん、どんなのだろう。

浦島坂田船日常

 とりあえず1話

XL上司

 たぶん、体格良いんだろうなぁ。

俺を好きなのはお前だけかよ

 エロ系だと推測

歌舞伎町シャーロック

 ちょっと面白そう。

神田川JET GIRLS

 面白そう。でもガールズって点気になる。ロボットものだったら守備範囲外。

警視庁 特務部 特殊凶悪対策室 第七課 -トクナナ-

 面白そう。

PSYCHO-PASS サイコパス 3

 1期、2期と見てないけど、見てみたい。内容はざっくり知ってる。

SUPER SHIRO

 タイトルから推測できない。日常系?

スタンドマイヒーローズ PIECE OF TRUTH

 うーん。ギャンブル

Z/X Code reunion

 ぜんぜんわからに。

厨病激発ボーイ

 面白そうなタイトル

天華百剣~めいじ館へようこそ!~
七つの大罪 神々の逆鱗
ぬるぺた
ノー・ガンズ・ライフ

 とりあえず1話

バビロン

 名前は聞いたことある。怖い系?とりあえず見たい。

星合の空
魔入りました!入間くん
無限の住人-IMMORTAL-
ライフル・イズ・ビューティフル


今のところ見る気はないもの

兄に付ける薬はない!3-快把我哥帯走3-

 最後に読めない字がついてる点でアウト。

アイカツオンパレード
戦×恋(ヴァルラヴ)
かいじゅうステップ ワンダバダ
ガンダムビルドダイバーズRe:RISE
GRANBLUE FANTASY The Animation season2
ゾイドワイルド ZERO
ファンタシースターオンライン2 エピソードオラクル
Fairy gone フェアリーゴーン(第2クール
Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-
放課後さいころ倶楽部
ぼくたちは勉強ができない!(第2期)
ラディアン 第2シリーズ

続き物で前作を見ていないものなどは見ない。

2019-08-01

anond:20190801171032

自分の手持ち読みなおし…

そこそこ大量に冊数あるやつだとちはやふるとかジョジョとかだ。

ボーナスも使ってなかったし気になってたガッシュとか買ってみようかなあ。

今は増田のみんなに色々教えてもらってるけどなんか無心になってると読み終えたあとの空虚感がすさまじそうで怖い。

2019-07-03

今日も女は

夫に辛い体験させて女さんSUGEEEって言わせるの、端的に言ってダサくない?そういうの自分で描くか普通

2019-05-27

anond:20190527113159

ああ、少年漫画少女漫画って求めてるとこ全く別と考えるか否かで食い違ってたんやな。

君に届けのような現代的な少女漫画重厚ストーリーより共感を求めてると俺は思うんだ。(昔は読み物として少女向け文学の延長の少女漫画もあったけど、多分その辺にハマってた文学少女層は腐に流れた)

世界観にハマる壮大なファンタジーもの少年漫画や、カッコいい技を使う友情努力勝利少年漫画は、少女漫画と違って求められるのは「憧れ」。

ちはやふるのような、ストーリー重視よりの少女漫画もあるけれど、イケメン出てきてきゅんきゅんする、っていう骨が無きゃ映画化まではいかなかったろうし。

アメリカの強い女、みたいなのは相変わらず日本では流行らないし、日本人は子供っぽい可愛さを男も女も求めてるから、なかなか恋愛物で共感しづらいんやろうね。単純に文化の違いだが、カッコいいモデルより可愛いアイドル、っていう日本文化はアメさんには理解しがたいんやろ。

どちらかというと、中韓東南アジアら辺の方が感性があってて狙いやすそう。

欧米日本の対比はもう時代遅れやろ。ヨーロッパアメリカ以外にも沢山国はあるんやし。

2019-04-17

はたらく細胞」にハマった小4男子オススメ漫画をおしえて!

これまでの好みの傾向

◎ はたらく細胞

◎ 銀魂

○ サバイバルシリーズ(もう飽きたけど)

○ 妖怪ウォッチ

△ スラムダンク

× ドラえもん学習漫画 

基本的に絵が見やすくて、バトル、ギャグの要素があるものが好きかもしれない。

ネット検索たらこのへんばっかり出てくる

ちはやふる

・決してマネしないでください

天地創造デザイン

銀の匙

他にもいろいろありそう。

2019-04-10

ジェンダーバイアスの無いor少ないと思う漫画って何かある?

以前ワンピースやり玉にあげられていたりしましたが、ジェンダーバイアス(性的偏見)が無いor少ないと思われる漫画、何がありますか?

小説映画と比べて、漫画は明確に男性向け / 女性けが掲載誌で分けられている為か、たとえ時代代表する名作でもターゲット外の人が読むと大きな違和感不快感を覚える事が往々にしてある様に思えます

あなたジェンダーバイアスが無いと思われる漫画(定義ムズいので主観でいいです)、教えて下さい。

ちなみに私は、

少年漫画の有名どころだと「進撃の巨人」、

今読んでるのだと「左ききエレン」が該当する様に思いました。

女性誌はあまり読んでないですが「ちはやふる」は殆どバイアス感じなかった。

青年誌だとアフタヌーンの「おおきく振りかぶって」とか。

ドラマになってるよしながふみとかも意外と。

あくま主観です。

皆さんの考えを聞きたいです。

2019-03-29

青春押し売り

テレビちはやふるを見た

美男美女が汗かいて笑いあって泣いて恋愛して仲間と励まし合ってさぁ!!!

そう言うの 本当にダメ

おとぎ話しか見えない。

誰もがこんな時あったよね??^ - ^

煽られている気がする。

いやぁ ないんだよ、

俺は毎日毎日パシられて、いじられて親にも言えずただただ苦痛で早く卒業たかった思い出しかなぁ!! 当然誰とも付き合ってねぇよ糞

あとポカリの、踊ってるCMやめろ。

まじで、 キラキラさせんな。

ブサイクな人がいじめられてるCM流せ。

そん時にやけになって食べまくった

ポテチと流し込んだコーラと涙が混じった味が

今でも忘れらんねぇんだ。

そういうもんだ青春てさぁ。

青春対義語考えたよ灰色の秋 略して

はいしゅうだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん