「好きっていいなよ。」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 好きっていいなよ。とは

2021-07-09

2021春アニメ感想

異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術Ω

タイトル記号が正しく表示されない

キャラデザは続投だから制作手塚プロでもひどい絵面にはならないだろうと油断してたら監督変更の影響か脚本部分がつまらなくなっていた

1期の村野佑太監督のおかげで原作以上に面白く感じていただけで2期が現実なのかもしれないが

あとエロ要素も1期より下品に感じた

女の子はかわいかったけどやはりあだしまの癖が残っているように見えた

ディアヴロはかなり顔変わったが1期の方が好みだった

でもルマキーナちゃんエロかったので良かった

オッドタクシー

今期No.1アニメ

少しでも興味があればネタバレ見ないうちに視聴したほうがいい

アマプラで全話配信

序盤を見ておっさん若者に物申す系の説教臭いアニメちょっと、と思うかもしれないがそこは全く本筋ではなく、ジャンルとしてはかなりしっかりミステリーである

全ての要素が伏線で裏で繋がっており、終盤に向けて丁寧に回収されていく

一部の声優芸人が起用されているがキャラは全員動物なので棒だとはあまり感じなかった

キャラ人間だったら声優的にはもちろんストーリー的にもビジュアル的にも見れたものじゃない作品だったかもしれない

背景や車の作画3DCGが用いられているのだが、走行中の車のタイヤがアップになったときホイールの省略表現が良かった

3DCGはそういう省略表現が苦手なイメージがある

ゴジラ S.P <シンギュラポイント

ゴジラシン・ゴジラすらまともに見たことがなくほとんど知識がなかったがそれなりに楽しめた

SFということで小難しい話が続いたが最後まで見ると意外と単純な話だった

カドっぽいという感想をちらほら見たが、人に勧めるなら圧倒的にカド

ゴジララストは全くカドではなくSFとしてはゴジラのほうが面白いのでそこは安心してほしい

小林さんちのメイドラゴン(再放送)

未視聴だったので視聴

基本的百合アニメだと聞いていたがおねショタBLっぽさもあって要素が多い

日常系アニメだが動作作画が丁寧なのはさすが京アニ

それにしても急に2人養うことになっても大丈夫なほど収入あるって小林さんすごい

シャドーハウス

原作未読

2期やらない前提での改変があったそうで、終盤は確かに急な感じはしたが約ネバほどの違和感はなかった

ケイト様とエミリコのフィギュアが出るそうだがこの作品ならドールの方が欲しい人多いのではないかと思う

すばらしきこのせかい The Animation

原作プレイだがかなりゲームのまんまという感じがした

作画原作絵の雰囲気に忠実で良かったと思う

約15年前のゲームを今になってアニメ化するということは相当面白いのだろうと思っていたが期待していたほどではなかった

声優がこの作品以外で声優をしていないシキ役も含め基本的に全員原作から続投されているのは地味にすごい

ゾンビランドサガ リベンジ

1期はとにかく勢いで押す作品だったが2期はその勢いが足りなかった

待ちに待ったゆうぎり回もゾンサガらしさという点では微妙

面白くなかったというほどではないが1期が完璧だったせいでかなり見劣りする

SSSS.DYNAZENON

グリッドマン比較すると要素を詰め込みすぎで回収しきれてない印象

グリッドマンの方が圧倒的に面白かった

バクテン!!

男子高校生新体操アニメ

よくある男子高校生スポーツものアニメかと思いきやコミカライズ連載誌が少女マンガ誌のデザート

好きっていいなよ。となりの怪物くんが連載されていた雑誌である

現在デザートではレビダン!という男子高校生ミュージカルをする漫画を連載しているそうで孤立はしていなさそうなので少し安心した

キャラデザ普通に女向けコンテンツっぽい雰囲気だったので気付かなかったがとなりの怪物くんの作者が原案担当していた

そしてこういうコンテンツなら必ずBL人気を意識しそうなものだが、BL要素は恐ろしいほどない

ストーリーも大きな山も谷もなく無難な感じ

惡の華少年ハリウッドなど手描きのイメージが強いゼクシズだがバクテンの新体操演技シーンは3DCG

でも演技シーン以外のちょっとした新体操カットは手描きで丁寧に動いており、日常動作も力が入っていて非常にゼクシズらしさを感じた

ゼクシズは久しぶりに見た気がしたので最近仕事を調べたら2020年シャドウバースにつきっきりだった模様

美少年探偵

西尾維新アニメめだかボックスしかたことがない

作画不安定さをたまに感じたがストーリー面白かった

主人公男装女子ということで女性向けかと思ったが恋愛要素は全然なかった

アニメキャラデザ原作からほどよく癖が落とされておりとても見やすくなっていた

久々な梅津泰臣OPも素晴らしい

ましろのおと

和楽器アニメということで真っ先にこの音を連想したが、どちらも少女漫画家による青年誌連載作品らしい

この音の方がさとわちゃんおっぱいが大きくて良かった

おっぱい以外も個人的にはこの音の方が好み

憂国モリアーティ(2クール目)

正直言ってつまらなかった

1クール目は面白かった気がしたが幻覚だったのかもしれない

最後BLみたいな終わり方だったし見てそこそこ損した

その他

映画大好きポンポさん

とにかく画面が楽しい

映画館で見るなら後ろの方の席がおすすめ

融資のシーンはどちらかというと余計派

作品の軸のズレを感じた

ワンダーエッグプライオリティ 特別

見なくてもよかった

来期アニメ

ヴァニタスの手記1話を見たが今後もこのレベルアクションシーンがあるようなら視聴継続したい

制作ボンズだが監督シャフト仕事していた人なので妙に画面がシャフトっぽくてボンズらしいアクションとの組み合わせが面白かった

現段階で他に特別気になる作品はなし

2021冬アニメ感想

2020秋アニメ感想(01/29追記)

2020夏アニメ感想

2020春アニメ感想

2020冬アニメ感想

2019秋アニメ感想(02/06追記)

2019夏アニメ感想

2019春アニメ感想

2019冬アニメ感想

2018秋アニメ感想

2018夏アニメ感想

2019-12-25

関連資料少女漫画の主なヒット作品

作品名連載開始巻数発行部数巻割
僕の初恋をキミに捧ぐ2005年12800万部66.7万部
うさぎドロップ2005年10200万部20.0万部
君に届け2006年30巻3300万部110.0万部
海街diary2006年9巻360万部40.0万部
BLACK BIRD2006年18巻600万部33.3万部
赤髪の白雪姫2006年20540万部27.0万部
今日、恋をはじめます2007年15巻900万部60.0万部
ストロボ・エッジ2007年10580万部58.0万部
ちはやふる2008年43巻2400万部55.8万部
青空エール2008年19巻400万部21.1万部
カノジョは嘘を愛しすぎてる2009年22巻450万部20.5万部
近キョリ恋愛2008年10320万部32.0万部
好きっていいなよ。2008年18巻950万部52.8万部
となりの怪物くん2008年13巻610万部46.9万部
暁のヨナ2009年30巻770万部25.7万部
L♥DK2009年241088万部45.3万部
アオハライド201113巻1000万部76.9万部
オオカミ少女と黒王子201116巻550万部34.4万部
orange20126巻470万部78.3万部
俺物語!!201213巻580万部44.6万部
逃げるは恥だが役に立つ201210380万部38.0万部
春待つ僕ら2014年13巻480万部36.9万部
パーフェクトワールド2014年10200万部20.0万部
思い、思われ、ふり、ふられ2015年12450万部37.5万部
午前0時、キスしに来てよ2015年11300万部27.2万部
椿町ロンリープラネット2015年14巻430万部30.7万部
深夜のダメ恋図鑑2015年6巻290万部48.3万部
凪のお暇2016年6巻300万部50.0万部
ハニーレモンソーダ2016年12240万部20万部

anond:20191223163221

2019-12-23

なんで「女性向けコンテンツ」って壊滅したの?

ここでいう「女性向け」って、

広い意味での「女性に人気のあるコンテンツ」じゃなくて、

少女漫画少女小説のような伝統的(?)な女性向けコンテンツのことね。

昔でいえば『セーラームーン』『NANA』『マリみて』『恋空』みたいなやつ。

ここ何年かで女性に受けたコンテンツって、

『弱ペダ』『ハイキュー』『鬼滅』みたいに少年漫画女性にも受けたパターンか、

刀剣乱舞』『ヒプマイ』のようなイケメンが主役の作品ばかり。

とうらぶは一応「姿のない主人公」が設定されてるものの)

要するに「男性向けコンテンツを好む女性向けのコンテンツ」だよね。ややこしいけど。

少女漫画でヒットした作品って近年だと『orange』『アオハライド』まで遡るかなあ。

暁のヨナ』『ちはやふる』『となりの怪物くん』『好きっていいなよ。』あたりまでは思いだせる。

まり2015年以降が壊滅状態なのかな。

最近あんまり大ヒット作がないね

小説だと『本好きの下剋上』や『薬屋のひとりごと』は昔なら女性向けのレーベルから出てたよね。

これはどういう嗜好の変化なんだろう。

去年くらいまで大量に作られてたキラキラ映画のせいで飽きられたのかな?

ホッテントリに入ったので追記

これは簡単に言うと「少女漫画少女小説に勢いがないのはどうしてなんだぜ?」という話なんですが、

女性向けコンテンツ」という曖昧な言い方をしたのは、乙女ゲーキラキラ映画フジテレビトレンディドラマ的なものも視界に入れてたからです。

大雑把に「女性主人公を中心とした恋愛青春テーマコンテンツ」ということになるんでしょうか。

単純な「女性が好むコンテンツ」というわけではなく「偏見的に女性が好むと思われてきたコンテンツ」と言ったほうがいいかもしれません。

あるいは、これまでなら少女漫画誌や女性漫画誌に連載されていたような作品が、

少年漫画誌・青年漫画誌に掲載されるようになった、みたいな話も想定しています

女性向けコンテンツユニセックス化、とも言えるかもしれません。

そういう意味では、たとえばヒプマイなんかも設定だけ見れば男子向けのアニメの設定と言っても通じそうですよね。

まり男性向けの正統的なコンテンツ少年漫画的なもの)=腐女子の嗜好(e.g.ヒプマイ的なもの)」

女性向けの正統的なコンテンツ少女漫画的なもの)=萌えオタの嗜好(e.g.ラブライブ的なもの)」という構図があるとして、

この中で「女性向けの正統的なコンテンツ」だけが衰退している感じがするのです。

この「伝統的」とか「正統的」というのも難しい表現で、なんか他に言い回しないのかなと思ってしまますが。

まあ、そういう話です。

2018-03-16

anond:20180316093620

四年くらいりぼんなかよしを隅々まで読んで、

マーガレットも多少は読んだ経験と、比較最近だと

好きっていいなよ。

僕等がいた

となりの怪物くん

オオカミ少女と黒王子

あたりのアニメ版に照らせば、

男向けの主人公キャラの癖の程度は、

女向けの主人公キャラの癖の程度とさほど変わらないように思える。

2015-12-15

スターウォーズファンと、ワンピースファンは、母数が違うし

ブコメで叩かれてんだろうなと思って観に来たら案の定で安心したんだが、

言いたか無いが、オレと同じく安心してるのちょっと危ないぜ。

だって、オレラ少数派だし。イッツァ・マイノリティワールド

まあ映画産業牧歌的だった時代なんぞ無いんだろうが、チョット考えてくれよ。

映画興行だ。お金を稼ぐためにやってる。慈善事業じゃ無いんだよ。

から映画愛する人」と「映画をかける興行師」との相性は悪い。

あの黒澤明にすらカット要求し続けて「これ以上切るならフィルムを縦に切れ!」

とか激高させたとマコトシヤカに囁かれる程度の業界なわけだ。

製作、配給、興行区分と金の取り分の問題点はまた別の機会に)

さて、映画館にみんなが払ってる平均入場料金は1285円なんだが、ONE PIECE最近だいたい400万部売れてる。

そうすると、10%の40万人が映画に来ると、5.14億円になる。

まあ、たぶんこんなソロバン弾いたんじゃないかな。

「なんかスターウォーズ流行ってっし、ワンピース特別CMあるなら、行く?」という超ミーハー層狙いね

ストームトルーパーコスプレ映画館に来ちゃうような極小数ターゲットより、狙いやすい層と言い換えても良い。

ぶっちゃけて言えば映画館としてはワンピースは確実に稼げるオイシイ映画なんだよね。

12月18日は、スターウォーズ封切り日であると同時に、ワンピース新作の前売り券発売日だし。

(前作「ONE PIECE FILM Z」は68.7億円を稼いだ手堅い安牌でもある)

映画館にとっては、稼がせてくれる配給会社が偉い。

興行師にとっては稼いだ金額が全てで、稼ぐ方が偉い。

カネを稼いだ「ルパン三世」は、「インターステラー」の倍は偉い。

まあ、スレカラシはてなーでも、表で数字を見たほうが早かろう。

洋画作品名興収(億円)配給会社
アナと雪の女王254.8WDS
永遠の087.6東宝
STAND BY ME ドラえもん83.8東宝
マレフィセント65.4WDS
るろうに剣心 京都大火編52.2WB
テルマエ・ロマエ44.2東宝
るろうに剣心 伝説最期43.5WB
ルパン三世vs名探偵コナン THMOVIE42.6東宝
名探偵コナン 異次元狙撃手(スナイパー)41.1東宝
映画ドラえもん 新・のび太の大魔境 ~ペコと5人の探検隊35.8東宝
思い出のマーニー35.3東宝
ゼロ・グラビティ32.3WB
GODZILLA ゴジラ32東宝
アメイジング・スパイダーマン31.4SPE
ポケモン・ザ・ムービーXY「破壊の繭とディアンシー」/ピカチュウ、これなんのカギ?29.1東宝
トランスフォーマー/ロスト・エイ29.1PPJ
かぐや姫の物語24.7東宝
ホットロード24.7松竹
ルパン三世24.5東宝
土竜の唄 潜入捜査官 REIJI21.9東宝
相棒劇場版Ⅲ‐ 巨大密室! 特命係 絶海の孤島へ21.2東映
映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん18.3東宝
トリック劇場版 ラストステージ18東宝
カノジョは嘘を愛しすぎてる17.8東宝
オール・ユー・ニード・イズ・キル15.9WB
超高速!参勤交代15.5松竹
抱きしめたい真実物語15.1東宝
猿の惑星:新世紀ライジング14.2FOX
ホビット 竜に奪われた王国14.1WB
ノア 約束の舟13.8PPJ
小さいおうち12.6松竹
ふしぎな岬の物語12.6東映
インターステラー12.5WB
神さまの言うとおり12.2東宝
青天の霹靂11.8東宝
近キョリ恋愛11.7東宝
プレーンズ11.5WDS
クローズXPOD11.4東宝
蜩ノ記11.2東宝
好きっていいなよ。11松竹
美女と野獣11AGA
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー10.7WDS
X-MEN:フューチャーパスト10.3FOX
LUCY/ルーシー10.3東宝東和
仮面ライダー×仮面ライダー 鎧武&ウィザード 天下分け目の戦国MOVIE大合戦10.1東映
平成ライダー昭和ライダー 仮面ライダー大戦feat.スーパー戦隊10.1東映
LIFE!10.1FOX
ゆき殺人事件10松竹
フューリー10ADOKAWA

2014年度 興収10億円以上番組 (日本映画製作者連盟 平成27年1月発表 より邦画洋画一体化して抜粋)

ネットで憤ってる人は、毎週映画館まで足運んでるかね?

オレは結構行ってる方だが、客層はネット上の声の大きさとずいぶん違う。

邦画観に来るDQNの方が、来ないマニアより映画文化に貢献してると、俺は思うぞ。

(まあ18:30からの初回は例のCMかけないみたいだし、スターウォーズファンにも配慮してるとは思うけどね)

2015-10-14

anond:20151013145339

だいぶ話がそれるけど、実写化映画の話をするわ。

いまどきの日本映画にはマンガ原作のものが多いのは周知のとおりよね。

で、いわゆる「少女マンガ原作のものには少しばかり男性が近寄りがたい雰囲気を醸し出してる気がするの。

2014~2015年実写化映画だと

『L♥DK』

好きっていいなよ。

ホットロード

近キョリ恋愛

クローバー

アオハライド

娚の一生

ストロボ・エッジ

脳内ポイズンベリー

海街diary

ピースオブケイク

ヒロイン失格

『俺物語

orange

あたりかな?

wikipedia から適当に見繕ってきたんだけど、見落としがあったらごめんね。

少女マンガ」の基準あくまでも独断偏見

少女マンガじゃないものもあるかもしれないし、逆に載せなかった中にも実は少女マンガってのもあるかもしれないけど、そういうのがあったら教えてね。

実写映画なだけにファンタジー的なものは少なくなってるのはしかたないにしても、

よくまあ恋愛要素が大きそうなものばかり集めたものだ、という印象を持たざるをえないと思うわけ。

恋愛少なめなのは海街diary』くらいじゃないのかな。

脳内ポイズンベリー』は『インサイドヘッド』ではあるんだけど結局は恋愛してたわけだし。

ピースオブケイク』や『ヒロイン失格』は恋愛ものではあるけどおもしろかったわ。

あ、上記の作品を全部見たわけじゃないので、これは恋愛だけじゃねーぞってつっこみも歓迎よ。

そんなわけで、実写化映画ベースで見ると、少女マンガってやっぱり恋愛ものばかりってイメージは払拭できてないよね、という話をしたかったの。

アニメベースならまた違うと思うけどね。

2012-09-23

2012年アニメ新番組まとめ(なるべく時間の重複なく見る@関東)

放送開始月日番組放送局放送曜日 / 時間公式サイト放送局、備考
09/30緋色の欠片 第二章TOKYO MX日 / 22:00札幌テレビ / 読売テレビ / 福岡放送 / 中京テレビ / キッズステーション
10/01となりの怪物くんテレビ東京月 / 25:35テレビ大阪 / TVQ九州放送 / テレビせとうち / テレビ北海道 / テレビ愛知
 神様はじめましたテレビ東京月 / 26:05AT-X / テレビせとうち / TVQ九州放送 / テレビ愛知 / テレビ大阪 / テレビ北海道
10/02うーさーのその日暮らしテレビ東京火 / 25:35ニコニコ動画
 新世界よりテレビ朝日火 / 27:10CSテレ朝チャンネル / ABC / ニコニコ動画
10/03中二病でも恋がしたい!TOKYO MX水 / 24:30サンテレビ / KBS京都 / テレビ愛知 / CSアニマックス / BSアニマックス
 ハヤテのごとく!CAN'T TAKE MY EYES OFF YOUテレビ東京水 / 26:05 
10/04銀魂テレビ東京木 / 18:00 
 BTOOOM!TOKYO MX木 / 23:00AT-X / サンテレビ / KBS京都 / テレビ愛知 / ニコニコ動画 / BS11、全12
 ひだまりスケッチ×ハニカムTBS木 / 25:25MBS / CBC / BS-TBS
 武装神姫TBS木 / 25:55MBS / CBC / BS-TBS
10/05ジョジョの奇妙な冒険TOKYO MX金 / 24:30MBS / RKB毎日放送 / 東北放送 / CBC / BS11
 ToLOVEる-とらぶる-ダークネスTOKYO MX金 / 25:00BS11 / サンテレビ / AT-X
 KTBS金 / 25:55MBS / CBC / AT-X / BS-TBS / バンダイチャンネル / ニコニコ動画 / ショウタイム / ビデオマーケット / ドコモアニメストア、全13話
 絶園のテンペストTBS金 / 26:25MBS / CBC / BS-TBS / キッズステーション / GyaO、2クール
10/06バクマン。3NHK-Eテレ土 / 17:30 
 リトルバスターズ!TOKYO MX土 / 22:30tvk / テレビ愛知 / MBS / AT-X / BS11、全26話
10/07おしりかじり虫NHK-BSプレミアム日 / 07:55 
 クロスファイト ビーダマンeSテレビ東京日 / 08:45 
 マギTBS日 / 17:00 
 遊☆戯☆王ゼアルIIテレビ東京日 / 17:30 
 てーきゅうTOKYO MX日 / 22:27 
 CODE:BREAKERTOKYO MX日 / 22:30MBS / TVQ九州放送 / テレビ愛知 / BS11、全13話
 好きっていいなよ。tvk日 / 23:30TOKYO MX / チバテレビ / テレ玉 / サンテレビ / KBS京都 / テレビ愛知 / テレビ北海道 / AT-X / BS11、全13話
 えびてん-海老栖川高校天悶部-テレ玉日 / 24:30TOKYO MX / tvk / BS11 / チバテレビ / 岐阜放送 / 三重テレビ / サンテレビ / TVQ九州放送 / AT-X、全10
 イクシオン サーガ DTテレビ東京日 / 25:05AT-X / テレビ愛知 / テレビ北海道 / テレビせとうち / テレビ大阪 / TVQ九州放送、2クール
10/08アイカツ!テレビ東京月 / 19:30BSジャパン
 さくら荘のペットな彼女TOKYO MX月 / 24:30tvk / MBS / テレビ愛知 / CSアニマックス / BSアニマックス、全24
 ガールズ&パンツァーTOKYO MX月 / 25:00テレビ愛知 / テレビ大阪 / BS11 / AT-X
10/09ヨルムンガンド PERFECT ORDERTOKYO MX火 / 24:30サンテレビ / KBS京都 / tvk / テレビ愛知 / BS11 / AT-X / バンダイチャンネル / ニコニコチャンネル / 楽天ShowTime / GyaO、全12
10/10めだかボックス アブノーマルテレビ東京水 / 25:20テレビ愛知 / テレビ大阪 / AT-X、1クール
10/11お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっBS11日 / 24:00AT-X / TOKYO MX / サンテレビ
10/20蒼い世界の中心でTOKYO MX土 / 22:00全3話、不定期放送
10/?PHYCHO-PASSBSフジ土 / TBAフジテレビ、全22話
 ROBOTICS;NOTESBSフジ土 / TBAフジテレビ、2クール

前のクールから継続

放送開始月日番組放送局放送曜日 / 時間備考
04/01聖闘士星矢Ωテレビ朝日日 / 06:30 
04/01宇宙兄弟日本テレビ日 / 07:004クール
04/03モモとヌペペNHK-Eテレ火 / 18:20大!天才てれびくん」内アニメ
04/04黒魔女さんが通る!!NHK-Eテレ水 / 18:20大!天才てれびくん」内アニメ
04/05しろくまカフェテレビ東京木 / 17:304クール
07/05ちとせげっちゅ!!テレ玉木 / 25:00 
07/07ソードアート・オンラインTOKYO MX土 / 24:00全25話
04/07ジュエルペット きら☆デコッ!テレビ東京土 / 09:304クール
04/07プリティーリズム ディアマイフューチャーテレビ東京土 / 10:004クール

重複分

放送開始月日番組放送局放送曜日 / 時間公式サイト放送局、備考
10/02超速変形ジャイロゼッターテレビ東京火 / 18:00AT-X
10/03獣旋バトル モンスーノテレビ東京水 / 18:00 
 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん