はてなキーワード: 浦島坂田船とは
音楽知識皆無の素人のため、色々こわいのでここに感想流します。基本的にローテンポの曲が好みじゃないのでそこらへん薄いのは許して。
①良いと思ったやつ
輪廻転生のアレンジ、バリバリkemuで小学生の頃からkemu曲を聴きまくって成長してきたガチャガチャ系のボカロック大好き人間としては好きにならないわけがない。明日の午後は~♪って歌いそうになっちゃったもんね。
ひともどきは原曲ほぼ聞いた事ないんですが(ここで怒られが発生)これが原曲って言われても納得してしまうくらいそらるさんの歌唱とカンザキイオリさんのアレンジがハマってましたね。個人的にはアルバム通して1番良いと思いました。
あとベルセルクもアレンジが格好良いしハマってて好きです。西川さんの歌唱、最初は違和感あったんですが今はかっけー。しか出てこないです。かっけー。
立ち入り禁止、曼珠沙華はアレンジが自分の好みには合わなかったんですがさすがの布陣なだけあって良かったですね。まず歌が上手いってだけでだいぶ安心して聴けます。
めちゃくちゃ好みが別れそう。良くも悪くも別物みたいな雰囲気なので私は世界観がありすぎてあんまり好きじゃないなと感じたんですが、女の子になりたいの感想で「闇が深くなってて良い」っていうのを見かけてその見方があったか~ってなりました。
2曲頼んだのはなんでなんだろう。仲良いんですかね?
あとsyudouさんのアレンジも同じ理由であんまり好みじゃなかったなー。
③浦島坂田船の曲選どうにかならなかったの?
シンプルに歌が下手で聞くに堪えなかった、アレンジは良いのに……。唯一センラさんは安定してるなという印象。
申し訳ないけど君色々移りのサビとか残念すぎて他の人に振ってくれよとしか思わなかった。。全然アンチじゃないですし、ぴこえぽとか良さ出てて好きなんですけどね。アップテンポな曲にした方が歌唱力誤魔化せたんじゃないかなあ。
ユニゾンになると声の相性が悪すぎて(というかうらたぬきさんの歌声が悪目立ちしてる気がする)ソロの方がまだ"味"として聴ける感じがしました。多分。
よくないんでしょうけど、やっぱりメタ的に見てしまうというか……。「女の子になりたい」みたいにそういうキャラで歌うことに意味があるなら受け入れられたかもしれない。
⑤まとめ
ホントに君色々移りが惜しすぎて。人気とか付き合い考えたらそりゃキャスティングするでしょうけど、曲選をもうちょっと考えて欲しかった。和を売りにしてるとこあるからだろうけど……。
田中秀和さんアレンジの2曲ピンポイントで歌唱が好きじゃなくて悲しい!今、泣いています。心が。(適当)
一通り聞いて思ったけど、トリビュートアルバム面白いなあ。色んな作家さんに作って欲しくなりました。
波物語(NAMIMONOGATARI)の狼藉の影響で、各自治体が施設利用に対する締め付けを強烈に厳しくしている。
具体的には、「原則として開催中止か延期。どうしても公演をやるなら、観客を含めたすべての施設利用者の陰性証明を行うことで許可する」というものだ。
その影響で音楽フェスだけじゃなくいろいろな方面に影響が出ているのでまとめてみた。
その4 前編
第4章ーいろいろと、他ー
女性幸福度1位。 一方、男性の幸福度が上がることは許されないですか?
俺はネットでいろいろと見てきたよ。
うたプリや浦島坂田船のセルビデオグラムが劇的な売り上げ見せて、
その一方で中国・韓国・朝鮮民主主義人民共和国・野党及び党員・議員・野党系論客者・野党派へのヘイトスピーチ数が
ネット掲示板も既存マスメディアも雑誌も男性の行動を必要以上に抑圧、戒めるような事ばかり書いて発信してるかいけないんだよ!
だからきらら関連など男性向け萌えに入るのを恥ずかしがる様な風潮になってしまうし、
ジャンプ系や特撮系、ロボット系など男性向け"燃え"に浸かることにも見えない形で心にバイアスかけられてしまう…
それに、女性が年齢制限がかけられてない過激なBL本を何のバイアスも無く嗜好出来て、
一方で男性はきんいろモザイクの様な肌色成分が主軸ではないほのぼの美少女4コマどころか
ゆるキャンの様な絵柄的に萌え路線とは一線を画すほのぼの漫画ですら読むことを申し訳なく思わなければならない…
どこが男女公正なんだよ。
その風潮の結果が日本における嫌中朝韓野ヘイト発言数の男性率の多さの原因の一つじゃねえか。
それでエネルギーの行使先が叩きやすいと思われる近隣アジアとかへの怒りの言葉に使われてしまうんだよ。
https://anond.hatelabo.jp/20200815085820
曜日がタイトルに入っている曲、日本語タイトルのみだけどまとめておいた
≪日曜日≫
雨の日曜日 feat.将絢(ROMANCREW),MAYA KEN THE 390
雨の日曜日(One Day At A Time Version) 平松愛理
雨降り日曜 SPARKS GO GO
キミに恋する日曜日 四葉(半場友恵)&鈴凛(神崎ちろ)
Gloomy Sunday~ひとりぼっちの日曜日~ the brilliant green
1998~土曜日の夜、日曜日の朝~ GOING UNDER GROUND
土曜の夜と日曜の朝 あいざき進也
土曜の夜と日曜の朝 浜田省吾
'74年の日曜日 THEATRE BROOK
日曜讃歌 Aqua Timez
日曜の朝 宇多田ヒカル
日曜の朝の早起き EAST END×YURI
日曜は何処へ行った? 松たか子
日曜日(調子はどうだ) エレファントカシマシ
日曜日の印象 ピチカート・ファイヴ
日曜日の秘密 feat.濱中翠(Gero)/成海聖奈(雨宮天) HoneyWorks
日曜日よりの使者 THE HIGH-LOWS
花曇りの日曜日 Dreams Come True
春風 ~金色の匂いが僕らをつつんだ日曜日~ サカノウエヨースケ
晴れた日曜日 ひいらぎ
予定のない日曜の朝 つばき
≪月曜日≫
After the rain~月曜も会いたい~ Le Couple
雨の夜と月曜日には V6(Coming Century)
月曜の朝 坂本真綾
月曜日/無菌室 People In The Box
もうちょっとだけ頑張ってみようかな-2011年3月14日月曜晴れ- 遠藤賢司
≪火曜日≫
毎週火曜日 19
≪水曜日>
水曜の朝午前3時 THE ALFEE
水曜日の午後 スターダスト・レビュー
水曜日 真ん仲 乙三.
≪木曜日≫
木曜の夜 中島みゆき
木曜日 さすって 乙三.
木曜日の糸 elliott
木曜日の午後 GQ06
≪金曜日≫
金曜の鳥、三日月の君 Snappers
金曜日のおはよう-another story- feat.成海聖奈(雨宮天) HoneyWorks
金曜日のおはよう-love story- feat.Gero HoneyWorks
金曜日のライオン TM NETWORK
決戦は金曜日 Allies ver./feat.柴田知美 Allies
TAKE IT TO THE LUCKY(金曜日のライオン)-ALBUM MIX- TM NETWORK
Little Samba~情熱の金曜日~ Hilcrhyme
≪土曜日≫
風吹く土曜 feat.SAY OZROSAURUS
1998~土曜日の夜、日曜日の朝~ GOING UNDER GROUND
土曜日の俺はちょっと違う(Memory Ver.) 挫・人間
土曜の午後 つばき
土曜の原宿マジでクソ The Mirraz
土曜の夜と日曜の朝 あいざき進也
土曜の夜と日曜の朝 浜田省吾
土曜の夜何かが起きる 黛ジュン
土曜の夜は Negicco
土曜の夜は最高さ ずうとるび
土曜日の女 (Live from SID TOUR 2009 hikari) シド
土曜日/待合室 People In The Box
MAKAJO69~土曜の夜~ 椎名ぴかりん
もうひとつの土曜日 ダイアモンド☆ユカイ
日曜>土曜>金曜>月曜>水曜>木曜>火曜
バスケだった気がする。
前期見てた。まぁ普通。とりあえず見る感じ。
頭休めとして気楽に見たいとき用に。
とりあえず見る。
なろう小説。たしかご都合主義。あんまり見たくないけど1話だけ見たい。
前作のOPが大好きだった。ほのぼの系で癒し。脳休めとしてみてた。
絶対見る。
ハーレム系ではなかったはず。
なろう小説。ちょっとご都合主義感は強かった気もするけど、面白かったような。
ハーレム系ではない。
知らないし、名前を聞いたことある気がするから見たい。面白そう。
うーん、どんなのだろう。
とりあえず1話。
たぶん、体格良いんだろうなぁ。
エロ系だと推測
面白そう。でもガールズって点気になる。ロボットものだったら守備範囲外。
面白そう。
1期、2期と見てないけど、見てみたい。内容はざっくり知ってる。
うーん。ギャンブル?
ぜんぜんわからに。
とりあえず1話
最後に読めない字がついてる点でアウト。
続き物で前作を見ていないものなどは見ない。