「社会福祉」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 社会福祉とは

2017-02-13

「働かないママ」は第三号被保険者制度についてどう考えているのか

「働かないママ」の味方 はどこにいるのか

育児お疲れ様です。

この記事はいろんな論点がごちゃまぜになっていて、ブログ筆者の頭の中で整理されてないから結局なにを言いたいのか分かりにくいんだけど。

少なくともこれらの問題をまず整理してから論じるべき話。

はいえ、この人に一番聞いてみたいことは別にある。

日本では現状、「働かないママ」つまり専業主婦納税義務自動的免除される存在なんだよ。

(実際にはママでなくとも、子なし専業主婦ですらそう)

働かないのは別にいい。でも税金を納めてないのに税金で賄われる社会福祉納税してる人と同じく受けたいというのは、どうなんだろう。

「働かないママ」でも保育園幼稚園などの育児サポート必要とする場合があるのは理解できる。

労働環境改善されて、ブランクがあっても復職転職が容易なように、それ以前に大企業正社員とそれ以外の労働者権利平等になるようになってほしい。

ただしそういうことを論じるなら、この筆者はまず第三号制度についてどう考えているのか明示すべきではなかったか

よく言われることだけど、高福祉社会北欧税金が非常に高い。

育児休暇は父母ともに取れるしサポートも手厚いが、半年から一年たてば元の職場に戻るか別の仕事に就いて働き始めるのが普通

そしてまた独身離婚した労働者と同じ高い税金を納める。

日本のように会社員結婚したら子供がいてもいなくても税金を納めずにすむ社会ではない。

そのうえ日本では、独身で通した人より多くの年金がもらえる。

専業主婦(夫)の立場になったら子供がいなくても成長して独り立ちしても一生納税しないですむっておかしいと思わないか

念のため言っとくと、私は保守ではないし専業主婦寄生虫とか呼ぶバカどもに賛同する気は毛頭ない。

ブログ筆者は彼女なりに頑張っていると思うし、「働かない」というより「働けない」人たちまで働けなどと言うつもりもない。

でも左が強いと思われるはてなにおいて、ある種の階級制度である三号制度についてのツッコミが上記記事ブコメにほぼないのは残念だ。

福祉社会を目指すなら心身に障害を持っているなど特別事情がないかぎり国民納税義務を負うことを受け入れなければならない。

働けないのであれば夫が二人分納めるとかの提案が「働かないママから出てこない現状で「味方」になるのは難しい(そもそもなぜ、どんな「味方」が必要なのだろう?)

そして当然、納めた税金の使い道をよくよく監視するリテラシー重要なんだけどね。

すべてのママとパパが安心して育児できる社会になりますように。

2017-02-05

ぼくらはみんな生きている

「ぼくらはみんな生きている」という大前提が頭からすっぽ抜けてる人が多い。

自分が生きるために必要なこと

相手が生きるために必要なこと

その辺の合意をとっていかなきゃ上手くいかない。

国際社会でも国内でも地域でもそれは同じだと思う。

弱者権利を主張するノイジーマイノリティはひどいことをした。

マジョリティマイノリティも生きているのだけど「マジョリティが生きている」ことへの配慮・譲歩がなさすぎた。あるいは事を急ぎすぎた。急にわけわからんことを言われてもわからない。

例えば、いままで分類を2しか持たなかった「性別」という事柄について、「じつは50以上あるんで25倍にしてください」とか、急に仕様変更強要されても難しい。その結果がいまなわけ。けっきょく誰も幸せにしていない。マジョリティマイノリティも不幸にしてしまった。

誰も得をしなかった。

ノイジーマイノリティによる権利要求が目に余り、耐え切れずにサイレントマジョリティがキレたのがトランプ当選という結果を招き、対立と分断を生んだという側面で見るなら、ノイジーマイノリティとは違って、マジョリティとの共存を図ろうと今までやってきた、いわば「サイレントマイノリティ」にとっては、これは大迷惑な話。ノイジーマイノリティという存在は、サイレントマジョリティにとってもサイレントマイノリティにとっても、迷惑存在なのか。例えば「小人プロレス」の問題からも、それが伺えるし、裏付けと言える。もちろん、ノイジーマイノリティサイレントマイノリティ恩恵をもたらしている側面もゼロではないとは思うが、合計したらどうか。マイナスなのではないだろうか。答え合わせにはまだ早いだろうか。

賢明かつ冷静なマジョリティ諸兄らは、どうか、ノイジーマイノリティと、サイレントマイノリティを同一視しないでほしい。区別して頂けると幸いである。マジョリティは「気持ちはわかるがお前の態度が気に食わない」という感じなのではないだろうか。「人権屋」などと揶揄されるメンタリティから推測するに。

「ぼくらはみんな生きている」を歌えない人は、政治に口を出してはいけないのではないだろうか?

さもなくば、また同じ事を繰り返す。

ノイジーマイノリティは、性懲りもなく未だオレオレ合唱している。

マジョリティ側の人間だって、本当は俺だって弱かったり辛いのをのガマンしてる、救われて然るべきなのに救われない、社会福祉の手が差し伸べられるかどうかギリギリラインで除外された人間がたくさんいて、辛い思いをしている。「障害者なんて焼け太りだろ?」と思われても仕方がない。そういったギリギリアウトの人も、なんらかの形で救われて然るべきだろう。

立場を問わず、死んでいった人たちを無駄にしないためにどうしたらいいのだろうか。

なるべく死なないように、みんなそれなりに満足に生きていくには。

最大公約数はどこにあるのだろうか。

http://anond.hatelabo.jp/20160626213749

http://anond.hatelabo.jp/20161030202020

http://anond.hatelabo.jp/20160515144451

2017-01-29

百歳高齢者表彰などやめちまえ!

厚生労働省は百歳を迎えた老人にお祝い状と記念品を贈呈している。

平成28年度の対象者は31747人も居たそうだ。

費用バカにならないだろうが、そもそも今時百歳を超えるなんて珍しくもなんともないのに何故未だにこんな制度を続けているんだろうか。

現代日本では酒やタバコで不摂生生活を続けていても、寝たきりボケ老人になっても百歳くらいは生きられる、

でもそれは本人の努力というより国家提供する社会福祉恩恵に過ぎない、

心身共に健康な人でなければ長生きが難しい時代ならともかく、今時長生きを表彰するなど時代錯誤

しろ逆に老人が国に「私が百歳を迎えることができたのは国のおかげです」と感謝を示すべきだ

http://anond.hatelabo.jp/20170129105504

子供ができても育てながら働ける労働環境雇用制度社会福祉の充実のほうが現実的な気がする。

2016-12-24

高額所得者税金払いたがる社会

うちの死んだ婆さんは、明治まれ日本女子大学校(いまの日本女子大)でてたくらいなので、相当なお嬢様だったのだけれど、とにかく「税金を払いたくてしかたない」人で、うちの母ちゃん(嫁)が難儀したらしい。

しろ、「所得税が納められる」ということ自体ステータスで、そのいきついた先には「高額納税者貴族院議員になれる」「うまくすると爵位がもらえるかもしれない」という特典があったりした時代で、リアルに「女学校時代のお友達には、お父様が高額納税者貴族院議員」なんて人がいたりしたので、死ぬまでその辺の意識が抜けなかったらしい。

戦前日本なんて、とてつもない格差社会で、社会福祉へったくれもなかろうし、当時のばあちゃんにとって下層の人はマジで「別の世界の人」で、その人たちに自分税金無駄遣いされているなんて意識もなく、普通に税金たくさん納めるのは名誉なこと」という価値観でいきてたんかな、と思う。


なお、婆さんの実家は、いわゆる「農地改革」のとき不在地主であらかた土地を取られてしまい、絵に描いたように没落していったらしいので、自分が生まれときは平凡な地方公務員の家庭でした。

オヤジ小学校低学年まで「お手伝いさんに手を引かれて学校に通ってた」らしいけど。

2016-12-22

子無し配偶者無しの貧乏人には子育て応援する動機がない

自分子供もいないのに次世代もクソもない。

ジジイババアになったとき詰むとしても社会福祉リソースを今の自分関係ないことに費やされることが我慢ならない。

そういった我儘を押さえつけていた常識道徳という名の同調圧力ももはやない。

2016-11-17

漢字の便利さについて。

自分用に表意文字まとめ。漢字の便利さについて。

同音異義語排除

橋、端、箸、簡単区別可能

文字多義性】

「生」は生物という意味もあれば、生き方という意味もある。「金」はゴールドという金属も指し示せば貨幣一般も指し示す。漢字連想性を高め、発想力や想像力を強化する。

情報圧縮

停留所」ならたった3文字で「乗り物の乗降車する場所」を表現可能表音文字なら「ていりゅうじょ」で7文字もかかる。

可視性の大幅な向上】

漢字なしでずっとひらがなローマ字が続く文章を読むことは苦痛である漢字ひらがなカタカナの融合は可視性を大幅に高める。

【未知の概念に対する強さ】

表音文字のみで「ていりゅうじょ」と書いた場合、その単語知識がないと音や語感、表音記号だけではさっぱり分からない。まるで暗号のようにしか見えない問題がある。

しかし、「停留所」なら「停まる」「留まる」「所」という漢字1文字1文字が持つ意味から類推が容易である

これは新しい単語理解する、記憶する際に大きなアドバンテージになる。

日常ではそんなに新しい概念出会うことがないが、学問をする場合は常に新しい概念や知らない概念だらけである

これが意味のない音の連なりばかり(外国語直輸入のまま)であれば理解記憶苦痛になる。

パーソナルコンピュータ」や「ソーシャリズム」、「ニューロン」が分かりにくく覚えにくいのに対し、「電脳」や「社会主義」や「神経細胞」が理解記憶もしやすいのは当然である。これは漢字という過去財産から知識データベースを引っ張り援用できているということである

これだけではまだ常識邪魔をするので、「ハニベニ」という単語で考えてみよう。前後の文から想像するにしてもチンプンカンプン単語だ(いま私が適当に考えたので当然だが)。

でもこれが「埴紅」ならある程度想像もつくのではないだろうか。埴輪に塗られた紅色とか、類推やすくそう大きく間違っていない場合が多いはずだ。

(そもそも漢字には部首があるのでそれだけで大まかな属性判断が容易だ。「さんずい」なら液体などに関連した漢字だと即わかる)。

さら停留所のような具体的物質場合はまだマシだが、表音記号だけだと抽象言葉場合説明がこれがまた非常に困難だ。

ソーシャリズム」を説明するために「生産手段の共有化や社会福祉制度でもって平等社会を実現しようと言う思想体制」と漢字のように簡単解説しにくいかである

表音記号だけだと「タイセイ」とはなんぞや? 「フクシ」とは? 知らない言葉だ、とまた解説必要になってしまう(知らない難しい単語が現れると類推もできないのでまたそこでつまづく)。

漢字だと「社会主義」と言うだけでも社会に関する約束事の考え方なんだなとある程度、理解できる。

しかし表音記号場合子供でも知っているような簡単でなるべく具体的、物質的で同音異義語の少ない言葉でないと、複数回解説必要になってしまうのだ。

具体例として言うと、「みんなでたべものや、せいひんをうみだし、みんなのもちものにするかんがえかた、みんなでこまったひとを、たすけあうやりかた」といった、幼稚な表現必要になってきてしまう。そしてもちろん、これでは社会主義を上手く表現できたとは言い難い。

漢字問題点、導入コストの高さ】

もちろん、漢字には漢字問題点もある。その最たるものは導入コストの圧倒的な高さ、つまり覚えるまでが大変という点だ。

2016-11-11

http://anond.hatelabo.jp/20161110110829

さらにその他の社会保障社会福祉費用をベーカムに移せば結構いけるかも?

[PDF]社会保障給付負担の現状(2016年予算ベース) - 内閣府

http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/special/reform/wg1/280915/shiryou3-1-2.pdf


医療はともかく、年金福祉の80兆円はBIに置換可能だろう。かなりデカイ。

もっとも、財源の方は結構難しい。


失業者が増えた世界保険料どの程度取れるかは難しい。

といっても例えば66兆円を全額消費税で賄うとすると、単純計算で税率25%ぐらい必要だ。実際に25%に上げたらそんなに入らないだろうし。

ここらへん、人間雇用をどれだけ残すかとロボ税との兼ね合いで面倒くさい制度設計必要な予感。

他の人の意見がききたい。(再)

2016-11-10

ロボットが働いて、人間は遊んで暮らしたい

寝付けない時に、そこそこ使えて人間より安価ロボットが普及してしまったらどうなるかシミュレーションしながら寝てる。

ロボット税のようなものを作って、ロボットコスト人件費と同レベルまで引き上げて、

税収でベーシックインカムを導入するしかいかなと漠然と考えていたんだけど、

イーロン・マスクも同じ事(http://gigazine.net/news/20161108-elon-musk-on-basic-income/)を言っていたのでもう少し具体的に考えてみよう。

ある企業ロボットを開発してリース販売をはじめる。価格は5年リースで2500万円(保守費込み)。

わかりやすコンビニ業務限定したスペックは以下

  • 業務に関する会話がだいたいできる
  • レジ打ちができる
  • 商品の補充・陳列ができる

年間500万かかるが、基本的24時間365日稼働するので、バイト3人分の仕事をしてくれる。

500万/365日/24時間 = 時給570円なので人間より安い。

かなり雑だけど、労働人口6500万人として、20%がロボットに置き換わるとする。

ロボット24時間稼働できるコンビニ工場だと3人力くらいだけど、それ以外の業務も踏まえて2人力とする。

そうなると650万台くらいのロボットが導入されて、1300万人が失業する。

ロボット1人力のコストが年250万なので350万くらいになるようにロボット税をかける(税率40%)。

税収は年間650万台*200万円で13兆円。これを全国民(1.2億人)にベーカムとして配ると10.8万円くらい。

あれー、まったく成り立たないぞ。

国民に年間150万配るには180兆円必要だ。逆算しよう。

ロボットが安くなり、耐用年数も長くなって10リース1000万円に下がったことにして、3000万台普及し、1台につき年間600万の税金がかかれば達成可能だ。

ほとんどの人が失業してしまったし、これだけ税金がかかると物価もあまりかわらない。年150万で暮らすのは厳しいなぁ…。

しかし4人家族なら600万か。少子化改善するかも。

さらにその他の社会保障社会福祉費用をベーカムに移せば結構いけるかも?

他の人の意見がききたい。*1

【追記】

ロボットコンビニで働けるレベルという想定で始めたので、身体のいらない頭脳労働AIについてごそっと抜け落ちてた。

でも、ロボットしろAIしろ一握りの企業に富が極端に集中してしまうので税金をかけるしかないというのは変わらないと思う。

ただ、少数の企業労働の大半を担ってしまうと、国家とのパワーバランスも逆転してしまいそう。

SFでよくある、企業体がかつての国家の代わりになっている世界もあり得るのかな。

*1 最初「頭のいい人の意見がききたい。」としていたが、変にハードルあげるだけなのでやめました。

2016-11-06

少子化が本当に悪いことなのかどうか、感覚的に納得できてない

いや、高齢化する一方で子供が減っていったら、社会福祉とか介護とかどうするんだとか、

市場が縮小していったら、経済的に大変だろとか、

人口が減少しながら発展していった国は歴史上ないとか、

理屈は充分わかるんだけど。


なんというのか、日本は狭苦しいところに人口が多くて、

からウサギ小屋に住んで満員電車に苦しめられて、

それでも何とか工業で稼いでいかなきゃいけないから、

人がたくさん住んでいる都市のそばにも工場建てて、水も空気も汚れて・・・

という昭和認識が抜け切れていないのかもしれない。


そういえば、アフリカには飢餓でおなかだけ膨れて苦しんでいる子供達がいるけれど、

このまま地球人口が増えていくと、地球人口が増えていくと絶対に食料が足りなくなる、

からすでにお隣の中国では、「一人っ子政策」というのをやっているのだ・・・

みたいな事をいう大人結構いたものだ。

(得てして、最後は「君たちは恵まれているんだから給食を残してはいけません」とかい

妙に卑近なオチになったりするのだが)。

あと、昔読んだ星新一ショートショートも、どこかで影響したかもしれない。

それは、こんな話だった。

理由はわからないが、どんな夫婦からも一人しか子供が産まれなくなった未来

当然、人口はどんどん減っていくのだが、

どんな人でも2~3代経るうちに、遺産相続してそこそこの資産を持つようになる。

で、生産力も人口に比して過剰になっており、さまざまな労働機械化されているので、

そんなに働かなくてもモノが溢れるようになる。

人口の多い時代に作られた住宅施設だんだんと余るようになり、

暇をもてあました人たちの間で、それらを破壊する遊びがはやるようになり・・・

まあ、最後ネタバレはしないが、あえていえば、人類史全体の輪廻転生のようなオチがついていた。

いや、実際にそんな風に行かないのはわかるんだけど、

もう少し人口が減ったら、通勤も楽になって家も広くなるんじゃないかな? という希望は、なんとなく捨て切れていない。

2016-10-19

http://anond.hatelabo.jp/20161019160437

2時間かけて探してくださったんですかね。

そんなわけないか

それで国が子育て支援を行うことと出産が偉いということの因果関係説明していただけますか?

これだけじゃ子育てが困難なことであり福祉の一環としてこういう活動存在するということを示しただけですよね

政府が行なっている社会福祉の中でどれほど重要視されているかがわかる情報

できることなら何らかの数値を提示していただけませんか

また社会的慣習として今現在も老若男女問わず多くの人々がそのような考えに納得していることがわかるデータもよろしければお教えいただけます

2016-10-07

http://anond.hatelabo.jp/20161007032039

家族でも友人でもない他人の末路なんて知らんでしょ、普通

そのために社会福祉制度一定の貢献をしているわけで。

http://anond.hatelabo.jp/20161007030213

長谷川夫さんの末路なんて知らんけど、社会福祉制度に頼ることは否定してないよ。

長谷川さんは社会福祉制度に頼ること自体否定してたんでしょ。全然違う論旨じゃん。

http://anond.hatelabo.jp/20161007022220

長谷川社会福祉制度に頼ることを否定したが働くことは否定していない

低能はその逆

イーブンだろwww

論旨が違うなんてただの詭弁だよなあ

結局金を減らそうとしている点は変わらないんだから

http://anond.hatelabo.jp/20161007025814



仕事を失う=働くことを否定する、じゃないですよ。

また失ったらまた別の仕事を見つけて働けばいいじゃないですか。

どうしようもなくなったら生活保護にでも何でも頼って英気を培ったら

また働けばいいんです。

生活保護を受けていても、働いて稼いだ分は支給から減額してもらうこともできます

http://anond.hatelabo.jp/20161007023042

長谷川だって医療費全額払えない糖尿病患者の末路なんて知らんけどっていえるよね

その理屈ならwww

きみ馬鹿から気付けなかったんだろうけどwww

http://anond.hatelabo.jp/20161007020448

長谷川夫さんの末路なんて知らんけど、社会福祉制度に頼ることは否定してないよ。

長谷川さんは社会福祉制度に頼ること自体否定してたんでしょ。全然違う論旨じゃん。

http://anond.hatelabo.jp/20161007022220

そりゃお前の都合だ低能

長谷川糖尿病患者仕事を奪えなんて言ってねえよwww

http://anond.hatelabo.jp/20161007022458


どういう風に会話が繋がってるの、これ?

http://anond.hatelabo.jp/20161007020448

長谷川夫さんの末路なんて知らんけど、社会福祉制度に頼ることは否定してないよ。

長谷川さんは社会福祉制度に頼ること自体否定してたんでしょ。全然違う論旨じゃん。

http://anond.hatelabo.jp/20161007020012

まあ、長谷川さんも露頭に迷って食えなくなったら社会福祉制度に頼るんじゃないですかね。氏の末路なんて知らんけど。

2016-10-03

http://anond.hatelabo.jp/20161003213718

昔が甘ったれを甘やかして、これからはしっかりやりますってだけ。

最初ヌルかったんだから最後までヌルしろってのは弱者の遠吠え。

黙って飢えて死んでろ。お前ごときに与えていい社会福祉は何一つない。

2016-10-02

障害者イベントに行って来て思ったこと

仙台勾当台公園で行われていたウエルフェア?という

障害者施設人達によるイベントに行って来た。

本来目的は近くで行われていた大道芸だけど。

行ってみて思ったことを書いていく

施設障害者の作ったストラップ椅子、クッション、お手玉、積み木、などなど色々なものが売られていた。

いわゆる手作りのバザーのような形。

100円ショップに売ってある材料を使って作ったんだなーってものも多かった。

私も同じ材料を使って娘に手作りたから。

特に高くもなく、材料費だけというような価格かなと思えるほどの価格

私が目を引いたのは焼き物だった。

猫が描いてある焼き物タイルマグネットを買った。

他にも猫の形の箸置きやマグネットもあった。

なかなか可愛くていいなと思ったがそちらは少し高かったので買わなかった。

そういう目を引く物もあるけれど、

殆ど趣味作りましたって感じのものが多かった。

売り上げはいいのか?

バザーならいいのかもしれないけれど、

何となく福祉施設金銭的に厳しいイメージだし、

もし可能なら入所者が作るもので売り上げがあるならいいんじゃないかなと思って考えてみた。

私が思い浮かんだのは

商品付加価値をつけること。

例えばターゲット子供にすれば、

人気アニメキャラ版権交渉して使えるようにして、

入所者がその商品を作るとか。

アニメおもちゃ会社自然社会福祉に貢献できてwinwinかなと思った。

実際はそんな簡単じゃないんだろうけど。版権とか分からないし。

例えばブレスレットを作ったとして、

そこにキャラの絵よついたものを追加するだけで価値はぐんと上がるんじゃないだろうか?

漠然と綺麗なものを作っても、売らないと思うので。

またはキャラを作る

障害者施設マスコットキャラを作って、

そのキャラ宣伝して周り、そのキャラのグッズを作る

デザインでもいい。

または宝石など、価値の高いものを売る

これは宝石バイヤーによる助けなど必要だと思うけれど

のもの価値を高める

市場価格より安めにしても、宝石類は儲けが大きいと思う。

あと、家具を作っている施設もあった。

それならばオーダーメイド制にして、

欲しい人の為の商品を作るとか。

障害者が売りにできるものはなんだろうかと考えていた。

前向きさとか、多いのかなとか思ったので、

前向きな言葉の本とか?

その人の笑顔写真と、前向きな言葉をセットにした本。

あるあるだけど。

今はファンを作ることが大事なんじゃないかなと思った。

それがキャラという代弁者でもいい、

何かしら福祉施設に対してのファンを作ること。

まりにも日本障害者を腫れ物にしすぎてて、

健常者から障害者に何をしていいのか分からない。

から本人たちに頑張ってこちらに働きかけて欲しい。

ゲーム実況者みたく、施設の紹介を面白おかしくできる人も

障害者の中にいるんじゃないかな?

何よりまぁ、一番簡単で確実だと思うのは、

お祭りの時の食べ物屋さん。

これはやはりいい売り上げになるんじゃないかな?

ね、ここ大事ですよ?

あのね、イベントでね、

食べ物ほとんど売り切れてたんです。

クッキーとか、ケーキとかもあったけど

それは残ってて、

弁当とかおにぎり焼きそば

そういうのが売り切れてたんです。

食べたかったんです!←

ギリギリ残ってた焼きそば頂きましたが、美味しかったです。

障害者の方が直接物を売るのは

ハードルが高いかもしれない。

でもそこは裏方で良いのではないでしょうか?

表に出たい人も居ると思いますけど、

でも商売ボランティアは別。

売れなきゃ意味がない。

ステージも見ていってください。

ってあったけど、

ちょっと歌が、下手でその、、。

普通に聴くには厳しいですね。

でも、その前に付加価値をつけたら?

ほとんど話すことのできない人が、

猛特訓をして今日、皆様に歌声を届けることが出来るようになりました!

かい拍手でお迎えください」

などなど。

そんなの言われたら、

多分どんなに下手でも涙流すよ。

頑張ったんだなって。

でもそれは逆差別になりかねないな。

感動ポルノだっけ、前にどこかで聞いた。

それで無く、普通に

「俺の歌を聴けー!」

ならそこそこ聴けるくらい上手い人出してください。

それはある意味公共マナーかと思うのですよ。

障害者から下手でも良いでしょ?

そんな事ないよ。

身内でカラオケするなら良いよ好きにすれば。

でも公園の大きなステージでそれはないよ。

運営する人も何も思わないのか?

ステージするなら盛り上がるものした方がいいよ絶対

盆踊りかいいと思うよ。なんか輪になれそうだし。

または私がただの身内のお祭りに迷い込んでしまっただけなのか。

関係ないけど、

外国の貧しい子供達に毎月幾らか寄付支援するっていう

サービス?があって、

それは手紙のやり取りができたりする。

それ福祉施設でも出来ないかな?

やってるかな?

障害者との垣根を無くそうと、

もっとあがいてもいいんじゃないかな。

何かできるんじゃないかな?

全部試してうまくいかなくて今の形なのかもしれないけど。。

そんなつぶやき

長々と読んでくださった人いたらありがとね。

2016-09-28

透析患者は、コスパ悪ではなく負債、そう言われてんだよ

http://anond.hatelabo.jp/20160928005843

この増田ブコメがいい感じに馬鹿で、これが社会の成長を阻害する連中かって呆れる。

頭の悪いリベラル存在こそが自由を奪うのは民主党政権で学んだだろ。

本当に透析患者だけでなく社会福祉で多くの人間を救いたいのなら、考えるべきことがずれてる。頭を使え。

id:kunitaka

ハンデキャップを持った人を支援するのは未来への投資だ。増田は考えを改めるべき!ハンデキャップを背負った人にしか出来ない社会貢献を考えろ!自分が実現出来なくても、いずれ社会に役立つ日が来る。人を信じろ

id:LiveinTokyo

そりゃ社会経済で回ってるんだからコスパ悪いのは問題だ。ただそれが1年で見るコスパであるべきなのか100年で見るべきなのかがものによって違う。福祉はもちろん後者

透析患者に溶かしてる1.5兆円があれば、100年もたてば透析患者100年間で150兆円使った場合の数千倍のリターンが帰ってくる

33万人の透析患者に500万づつ使う位なら、330万世帯の経済的理由子供のない20~30代の夫婦に対し出産10年間にわたって、子ども一人に付き年間50万づつ支援する方が良い。

透析患者が子孫を残しても遺伝病もちだが、小梨世帯支援すれば健康遺伝子の子供が増える、と誰もが思うだろうよ。

10年で人口が、健康国民が、1000万人増えれば、GDPに換算した場合のリターンを考えた時、透析患者が稼げる金額など鼻くそ程の価値がない事が容易に想像できる。

100年でみれば、なおさらのこと利益の差は拡大する。透析患者は切り捨てた方が良いという結論しかならない。お前ら、本当に馬鹿だろ?

短期的に見ても救うべきものは救わねばならない、出来る事なら誰一人として切り捨てなくていい社会を作り上げたい。

しかし現時点ですら財源に問題が出てきていて、更に悪化が見込まれている。さて、それをどうする?それを考える所が最低条件なんだよ。

今後もコスパいかに悪くても、救うためには1にも2にも金なんだって事を理解して口を開け

id:ctrlshftn コスパ定義が違うんだよな。他人幸せ自分幸せでしょう?「社会人」だもの。と思います

こういうお花畑馬鹿は、どうすれば死滅してくれるんだろうか

透析患者に費やしてる1.5兆円を含めて、社会保障の出費をどうにかしなければ、早晩、盲腸になれば500万なんて時代が来る

それをどうにかしようって議論が、そもそも目に入ってない。呼吸する空気さえ無駄


id:mur2 病気は仕方のないことだが、社会全体で不公平さへの是正必要。働いているのに生活保護者より少ない賃金しか受け取れないワーキングプア問題解決が一番の課題ベーシックインカムと人工臓器が実現してほしい。

誰が貴様の様な無能を食わせる事を議題にしてるよ。財政是正しないと誰一人救えねぇ未来が来るぞって話が、コスパって議論根底にある。

もしもBIなんか導入すれば、社会保障の一切は消える。それこそ、透析患者すら民間保険に入って、自費で透析を受けろという事になる。

どこの会社現在透析患者を受け入れるんだ?人工臓器なんて10年以上未来の話をする間に、現在透析患者を殺したいのか?

この手のバカに使う金こそがムダ金で、コスパ最悪になるわ。とっとと北朝鮮にでも行け。


id:fukken 社会目的は人々全員を幸福にする事であり、社会のために犠牲になる人を作るようでは、本末転倒効率を気にするなら遅くとも65歳で全員薬殺しなければならなくなる

id:cinefuk 役に立たない順に下層民を切り捨てていく社会肯定していくと、いつか自身が最下層になる。ディストピア小説から学ぶべきだよ!これは「若者SF離れ」の問題かもしれない

現在社会の為に犠牲になってる、切り捨てられた人間が居ないとでも?

無限予算で全ての人間が無条件に救われてるとでも?

徐々に下層の足切りラインが上がり続けるって話をしてる時に、問答無用に全員を救うべきとかww

救える人数の上限を引き上げる為に何が必要なのか?って所から考えるべきなのにSF離れとか、何見て語ってんだ。



コスパって話が出てくるのは、社会に余裕がないからだ。

透析患者に使う1.5兆は投資ではない。リターンなど殆どない負債だ。ただし、社会がそれを受け入れる度量を保ってほしい負債だ。

社会が快く、その負債を受け入れる土壌を作るために何をすべきなのか?が大事な事なんだよ。

財政再建し、経済成長させ、少子高齢化を止めることが出来なければ、それこそBIを導入してしまい、生活保護国民皆保険もなくなる。

そうなれば今よりも多くの人間が、合理的に切り捨てられるんだよ。頭を使えよ阿呆ども。

そんな時に、お花畑理論ジンケンガーとか言ってる奴は、健全議論をする気分を一気に損なう阿呆だ。

id:sny22015 福祉制度って本質コスパ悪いものなのにね。病気高齢で高いGDPを産めない人を支援するのだから制度問題はたくさんあるけど、コスパ福祉を切り捨てていったらいつか先進国と呼ぶに値しない国になるだろうね

順序が逆だわ。先進国から、切り捨てずに済む。

安定成長を続ける経済があってこそ、人工臓器や新薬研究資本投資される

政治安定や高レベル教育があればこそ、世界中製薬会社医療機器会社などが研究開発機関日本に置こうとする

国防不安のない国だからこそ投資が進み発展し得るし、外交関係が順調であれば技術交換も進む

その様な安定した社会の下で、多くの国民自分以外の誰かを思いやる余裕を持てれば高福祉社会を維持し得る

これらは透析患者を殺さないで済む為に必要となる要素だろう。日本が内政外交軍事の全てにおいて先進国であれば、救える命が増える。

トランプを支持するアメリカ人を見て、社会に本当に余裕がなくなった時の姿に思いをいたさないのだろうか

不思議でたまらない

http://anond.hatelabo.jp/20160928140819

マジレスすると、福祉コスト削るための法律とか制度を今から作ったら

現在保護されている人は高コストかけながらのうのうと保障を受け続けてから死に、

1020年後高齢者になって社会福祉必要になってきた制度作れ作れと言ってきた世代けが損するんだけどねー

いつまでも若いわけじゃないんだから自分の首締めない方がいいと思うな

2016-09-21

なぜ自業自得透析患者を殺してはいけないのか

長谷川豊執筆記事

自業自得人工透析患者なんて、全員実費負担にさせよ!無理だと泣くならそのまま殺せ!今のシステム日本を亡ぼすだけだ!!」を読むと、彼の主張は

人工透析患者を殺せ」

ではなく

生活習慣を帰院として糖尿病罹患し、人工透析に到った患者は全額自己負担医療を受けさせろ。それを拒否するなら死んでもらっても仕方ない」

であろうと思います。なのでここで

人工透析必要とする人はすべてが自業自得なのではない」

という反論をしてもきっとかの御仁の胸に響くことはないでしょう。なので反論すべきは

「なぜ自業自得透析患者を殺してはいけないのか」あるいは「なぜ自業自得透析患者を全額自己負担にしてはいけないのか」です。

自業自得とは


まず自業自得による糖尿病ってなんなの? という問題があります

糖尿病生活習慣病ですから、食べ過ぎ飲み過ぎ、体重増加、運動不足によって病気にかかるリスク高まることが知られています

糖尿病 | 生活習慣病 | 一般社団法人 日本生活習慣病予防協会

「まあ食べ過ぎ飲み過ぎは不摂生だし、自業自得だよね」

と思いがちですが、どこからが食べ過ぎ飲み過ぎになるのでしょう?

毎日、ご飯3合と焼肉400g、ビール1リットルを飲んだら自業自得

ケーキが大好きで毎日ショートケーキを1ピースずつ食べている人は自業自得

・一日おきに牛丼を食べてる人は……?

食べ過ぎ飲み過ぎの線を引くだけでもこれほどあいまいで、境界などありはしないのに、糖尿病遺伝などによっても発症やすい体質か否かの差が生じます毎日ケーキを食べて糖尿病になる人もいればならない人もいるわけです。

長谷川豊氏は一体どこに「自業自得」の線を引けというのでしょうか?

「ああ、あの時、ビール一杯ガマンすれば保険治療できたのに、あなたお酒飲みすぎラインを越えちゃったから今後は全額自己負担ね」

国民皆保険制度を壊し、こんな医療制度を実現することが可能だというのでしょうか。

自業自得の線を引けたとして


100歩ゆずってみんなが納得する自業自得の線が引けたとしましょう。けれど、その線を引けたからといって、やはり自業自得患者医療を全額自己負担にするわけにはいきません。

我が国国民皆保険制度の下で、どんな人も低額で医療サービスを受けることができるようになっています。これは日本国憲法第25条の第1項に

『すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する』

規定され、第2項には

『国は、すべての生活部面について、社会福祉社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない』

規定されていることによります

国民に認められたこの「社会権」の下、医療保険制度国民保険料負担し、健康機能がおびやかされるに至った別の国民は低額で医療サービスを受けることができる「相互扶助」の精神運営されています

まり、「全員が健康文化的な最低限の生活ができるように、みんなでお金を出し合って支え合っていきましょう」と決められているわけです。病気発症する原因を問うことなく、「みんなで病気になった人を助けましょう」というのが日本医療保険制度です。

人工透析の話に戻れば、長谷川豊氏はこの制度否定し、「助け合える人間だけで助けあえば良い」「助けたい人間かどうかは助ける側(保険料を支払っている側)の人間評価すべきだ」と主張されているわけです。

「自堕落生活病気になった奴を我々の金で助けるなんて不愉快だ」という感情ベースに人が人の生き死にを左右しようという考え方に見えます

あいつは不愉快から保険を使えないようにしよう」

その考え方で医療システムがまっとうに機能するのでしょうか。

議論すべきは……


これほどに極端な記事掲載した彼の思惑を察するに、「これを起点に医療保険制度議論が活発になれば」ということなのでしょうが人工透析医療財政を圧迫していると考えるのであれば、透析医療の値段(診療報酬)を引き下げることを議論すれば良いのです。

あるいは腎臓移植特に死後移植の活発化を訴えるべきなのです。

彼の極端な記事を読んで

人工透析患者はすべて自業自得なわけではない」

反論するのは有効ではありません。その反論を前にしても彼は

「俺はそんなこと言ってないし、やっぱりネット民バカばっかりだな」

となお一層調子に乗るだけでしょう。そうではなく、

国民皆保険制度がなぜ今の日本存在し、それを破壊することがどのような影響を及ぼすのか

・人が人の生き死にを決めることはどれほど危険な考え方かなのか

人工透析医療費を下げる方法にはどのような方法があるのか

を主張し、反論とすべきかと考えます

2016-09-20

モテない童貞のために国はタダでセックス提供すべき

健康的な人間であれば性欲はあるのに、セックスできないやつがいるなんて可哀想だろ、何故童貞として屈辱を受けなければならないのだろうか

社会福祉の一環として国が生活保護みたいな感じで性活保護とかすればいい、もちろんタダで。

そうすれば性犯罪とかも無くなるし少子化対策にもなるしで一石二鳥だ。

大体、童貞だって納税しているし納めた税金は非童貞のために使われている、育児支援とかさ。

でも童貞はその恩恵を受けられないならそれは差別だ。国は差別を無くすために童貞セックス提供すべき。

2016-08-27

ハンディの話をより詳しく

ありがとうございます

要は、身体的なハンディについて、本人が努力してどうにかする(それこそメガネのような補助具から義手義足車いすなど)という考え方がある一方で、「バリアフリー」って考え方もあるじゃないですか。社会の方がバリアとなっている関門を積極的に下げることで、ハンディハンディではなくなるという考え方。階段の横にはエレベーターを設置しましょう、とか。つまり社会全体でハンディの一部を背負うという考え方がある。

では、精神的なハンディについては、どうなんだろうなと。本人の自助努力(カウンセリング、投薬治療なども含め)が全てなんでしょうか。知的ハンディについては、社会福祉の一貫で社会負担を一部肩代わりすることもされるけれども、精神的に多大な問題引き起こしそうなハンディ境界性人格障害だとかサイコパスとか、そこまでいかなくてもADHDアスペルガー症候群、そういったハンディに対して社会はどれだけ負担をしているのか、するべきなのかとちょっと思ったということです。そのせいで問題が起きたとして、それは100%本人に責任を帰すべきなのでしょうか?

前者の場合社会が「一部を負担する」という関わり方ができるのに、後者場合は、責任能力の「有無」みたいな、0か1かという極端な判断のされ方をする。でも、ハンディってそういうものじゃないということがだいぶ分かってきた現代において、精神的なハンディに対する法の在り方は時代に即しているんだろうか、と思ったわけです。

http://anond.hatelabo.jp/20160827215506

一回トラバ間違えました。すみません

2016-08-15

この国は呪われてるとしか言い様が無い

ホント奴隷がジミン支持するから

いつまで経っても搾取国家が終わらない。

国が豊かになって国民が賢くなると終わるもんなのに。

派遣法とか、ごく上位層の正規雇用層を除いた国民の大多数の

所得の1/3が常に奴らの懐に入るようになるって法律よ?

GDPの1/3が金持ち外国口座かなんかに入って、

国内経済の成長に使われないことが決まった法律と言ってもいい。

 

導入当初はごく一部の層だけが対象になって、

国民大多数が自己責任とか言ってるうちに

正規雇用が徐々に派遣雇用に置き換えられ、

数十年経つ頃には身の回り仕事派遣雇用が当たり前になっていて、

常に派遣会社GDPの1/3が流れ込む仕組みが出来上がる。

 

次はBI導入と博打解禁で、国民社会福祉資金が狙われる。

原発事故日本国民が何しても怒らないって判明してしまたか

あれ以降、相当国民は舐められてるよ。

原発なんかジミンの責任なのに、逆に追い風になってしまったもんな。

 

戦後歴史の中で、唯一ジミン以外の政権誕生したタイミング

あん事故が起こるなんて、この国は呪われてるとしか言い様が無い。

2016-08-02

http://anond.hatelabo.jp/20160802010656

じゃあ説明してくださいよ

わかってないとかいう部分を

お腹が痛い人はお腹痛い病なんじゃ科学医療と言えんでしょって話してんの

社会福祉としての捉え方をしすぎてるけどそれを厳密な医療やらと結びつける意味が無いし

嘘病って言われるのも仕方ないでしょ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん