「在庫」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 在庫とは

2021-07-26

ホビージャパンの件

メーカー公式通販サイト見ると、ひとりで複数買えるのが当たり前になっている。

今回の転売擁護の書き方はよくなかったけど、本気で業界から転売くそうとしているのかなーと思う。

全部が全部定価より高く売れる商品でもないので、ある程度持ちつ持たれつがある気もする(在庫リスク売れ残りをある程度転売屋が受け持っている)。

あと昨今メーカー供給不足について言われることはあまりなく、ほぼ転売屋へのクレームになっている点も都合がよい気もする。

一応言っておきますが、転売擁護しているわけではないです。

グラボ転売屋マイニング業者も等しく「優良顧客」としているPCパーツ屋

だって店に在庫おいておくよりさっさと売れたほうが店の経営的にも安心もの

そりゃ店頭に出す前に「優良顧客」さんに横流しするよね。

まだグラボの値段が下がってないのはこのため。

[]

しゃああああああああああああああああああ

まとめブログみてたら「この10エロゲギャルゲで名作なし」みたいなのがあった

それをふーんと思いながら見てたら、「お前らこれかったか?」とテックジャイアンがついてた

テックジャイアンといえばエロゲまるごと付録につく雑誌ひとつ

なんと今出てる最新号が最終らしい

ふーんとおもったけどコンテンツが豪華

まあその分ねだんも高いけど・・・

ランス02まるごと、まあこれもいいけどそこまでではない

もういっこが本題

なんと、あのらくえんとしすたあえんじぇるうのライターゲーム!!!

いきてたんかわれ!!!!!!!!!

しらべたら2011年にテックジャイアン付録についてたらしい

今はプレみあついてる

さっそく近場の本屋リストアップして電話

2軒めの本屋在庫発見取り置き依頼完了!!!

使ってなくてもてあましてたクオカードもつかえるからちょうどいい!!!

あー久しぶりにらくえんしたくなってきたなー

テックジャイアン駿河屋amazonではすでにプレミア価格なっちゃってるから近所の本屋で探すのが基地ならぬ吉ってか

月面基地前だけにwwwwwwww

wwwwwwwwwww

2021-07-25

anond:20210725101718

転売屋が見込み需要分をきっちり買い取ってくれるという意味では、メーカー小売店在庫リスクを引き受けているとも言える。

ここでメーカーが安く増産して転売屋抹殺すると、売れるかどうかわからない賭けをまた次回からやらなくちゃいけなくなるので、

積極的につぶすインセンティブは働きにくいかもしれない。

2021-07-23

バイト日記

 出勤前にオーナーからLINEがきた。

今日増田さんのシフトの間にドリンクの補充をしてもらいたいので、上着を持ってきてください」

 普段は夕勤の時間バイトの人数が少なく来客は多いので、ドリンクの補充はあまりやらない。やるとしてもAさんが大体やってるので、私はほとんど手をつけないのだが、この日はBさんとのシフトだったので、私に仕事が回ってきたのだ。

 ところが、出勤してみたところ、ドリンクはそんなに減っていなくて、補充はしなくてよさそう。申し送りのときに昼勤のパートさんに聞いたところ、昼間はあまりお客様が来なかったので、ドリンクほとんど減っていないのだが、ウォークインに入ると「うっ……!」ってなるほど庫内がぐっちゃぐちゃになっているので、たぶんオーナーは補充というより庫内の片付けをやって欲しいのではないか? とのこと。

 オーナーの指示通りに、夕方ピーク後にウォークインの片付けに入ったが、庫内に足を踏み込んだとたん、「うっ」というより「ひえぇ!」ってなった。すげえごちゃごちゃだった。

 幸い、ドリンク在庫はそんなに多くなかったが、中途半端開封されたケースがそこかしこに積み上がっていた。たった三本くらいを取り出すために箱の蓋を半分だけ開ける。これはAさんの仕業以外の何物でもない。そういえば、Aさんは週末に連休を取らせてもらう代わりに、ここ数日は三~四連勤だと言っていた。

 数本抜いただけの箱を乱雑に堆く積むことによって、積んだ箱のバランスが崩れて落下し、大惨事が起こることがある。だからそういう半端な仕事はやっちゃダメだと何度も言われているのに、Aさんはやる。それを「効率がいい」とAさんは思っているのだ。

 半端に開封されているのは、フルーツティーレモンティーの高さの低くてぶっといボトルのやつで、これは当店では売れるほうの商品ではないのだが、Aさんはこれらを「全然売れない」と決めつけている。それで、夜勤の間に欠品させてもオーナーから怒られないだろうと踏んで、わざと二、三本しか商品棚に補充せず、残りを在庫棚に仕舞うこともせずに、適当放置する。それが三日か四日連続で繰り返されれば、庫内はぐっちゃぐちゃだ。しかも今週から夏休みなので、昼のパートさんの人数が減っており、ウォークインの片付けにまで手が回らないのだ。

 夕方ピーク時も、ドリンクの売れ行きは今一つだったという印象だが、それでも少しは商品棚にスペースが空いた。まずはそこに在庫棚に置かれた商品を移し、在庫棚に隙間を空けてから商品位置商品棚に対応した位置に並べ直しながら隙間を拡げる。パッと見では在庫棚には隙間なくギチギチに商品が詰まっているように見えるが、実は小さな無駄な隙間がそこかしこに空いていて、ちょっと商品を移動しただけでも、半端に開けられた数ケースぶんを全部仕舞い込めるだけのキャパがある。

 幸い、Bさんが早めに出勤してきてくれて、フリーター女子バイトさんと二人でレジ担当してくれたおかげで、15分くらい私は片付けに専念できた。トータル30分ほどで、作業完了。みごとに放置されていた半端ケースの中身を全て在庫棚に仕舞いきっただけでなく、翌日のために必要なぶんのスペースも確保することもできた。

 見違えるほどにスッキリしたウォークインの中。きったない場所を片付けるのは誰にどう誉められるよりも満足度が高いので、私はドリンクの補充とウォークインの片付け作業が嫌いではないのだが、Aさんに言わせれば私みたいなのは無能の働き者」なのだそうだ。

 けど、Aさんの独りよがりの「効率的な仕事」の尻拭いは全部他の時間帯にシフトに入っている誰かがしている訳で、Aさんは実質「無能サボり人」だと私は思う。

 昼勤午前に入っているベテランパートさんはAさんに会っても挨拶すらせず、Aさんはあの人感じ悪いと言うのだが、おおかた、普段Aさんの雑な仕事の始末をしているのが彼女なのだろう。

JINSの縁無し眼鏡生産が丸々終了してた

今までJINSで買った縁無しでフレーム部分が細白半透明の目立たん奴使ってて結構気に入ってたんだけど

壊れたから買い直すことに。

同じやつを探しにJINSに行ったんだが、見つからない。

どうやら縁無し眼鏡自体製造時間かるとかなんかの理由JINSでは去年くらいから丸ごと生産終了しているようだった。

通販サイトを見ても在庫ありの縁無し型はもう1商品もなかった。

えー、残念だなぁ。軽くて目立たんから耐久性以外はよかったのに。

安くて似たようなのないんかなぁ。

SSSS.DYNAZENON 怪獣優生思想キャラソンはどうしてドルソンになったのか


ダイゼノンキャラクターソング、出ましたね。アマゾンから来たメガジャケがマジででかくでびっくりした。

ガウマ隊のキャラソン言わずもがなほんとマジ最高で、特に夢芽のキャラソンは既に擦り切れるほど聴いているし、涙腺がガチで緩む。この前なんか「ユメエッしあわぜになっでなぁ!!!」と口走り後輩に「頭大丈夫ですか?」と心配された。大丈夫大丈夫と目元を拭いながらまた泣いた。ヤバいである

しかし今回話題にしたいのは怪獣優生思想の方のキャラクターソングである

4人のデュエット約束」だ。

爽やかで明るいナンバーとなっているが、タイムラインではこの曲の解釈の仕方に納得できない声も多かった。

というのも製作側の話を伺う限り怪獣優生思想一枚岩ではなく絆もガウマ隊ほどではないのだという。

 

「それを絆だなんちゃら歌うのは流石に原作を見てないんじゃないか?」

原作重視のファンからしてみれば不満な気持ちはあるだろう。実際そういう声も多かった。

自分もこれを聞いた時待て待てどうしてこうなった?急にアイドルグループみたいになったぞ!と思いしばらくネタにしていた。

ところでダイゼノンは素晴らしい作品だったと思う。みんな知ってるよね。

俺はもうなんか最終回では涙がボロボロになって画面見えなくなってよもゆめぇ!ちせえ!暦就職したんか!ガウマさんを姫とあわせてやれよ!とかそんな言葉を嗚咽と共に吐き出したことを覚えている。目が冴えて全然眠れず気づけば朝だった。

そして告白すると怪獣優生思想にはそこまで興味がなかった。

よくある倒される敵集団という感じである。ジュウガの告白ネタにしたくらいであとはムジナのグッズたくさん出るといいなあ、くらいの気待ちしかなかった。

怪獣優生思想被害者だ!という意見が流れてくることもあったがまあなんだかんだであいつら好きにやったし良かったんでない?という感じであまり気にしてはなかった。

しかキャラソンを聴いて思うようになったことがある。

怪獣優生思想ファンも、俺たちとおなじように嗚咽と共によもゆめぇ、したかったのではないだろうか?

いや本当によもゆめぇ!なわけではない、俺たちにとっては怪獣優生思想はわりとどうでもいい存在だ。しかファンにとっては違う。

怪獣優生思想は救いを求めていないかもしれないが、ファンには救いが必要なのだ


男女比率3対1。

ムジナが圧倒的人気を誇っているとは言えポジションとしては前作の新世中学生に近いだろう。つまり怪獣優生思想はどちらかといえば女性向けのキャラクター集団だ。

最終回当時のあの展開はわりと怪獣優生思想ファンをやっていたお姉様方にとっちゃショッキング出来事だったようでだいぶタイムラインが荒れていたことも覚えている。回ってくるツイートマジで女って怖えな…と思いながら目を細めて眺めていた。

しか女性特有の閉鎖感のあるファンコミュニティで、顔しか見ていないメンヘラというレッテルを貼られるとなればどうだろうか?

だがそのキャラ設定を今更覆すわけにはいかない。彼らは犯罪者だし、大量殺戮をしているのだから、そこは受け入れるしかない。

そこでつけ入る余地となったのが絆だろう。

犯罪者同士の間にも絆は生まれるし、そういったキャラがウケやすいことも経験上よくわかる。

それさえ否定されてしまったらどうなるだろうか?

言っちゃなんだが怪獣優生思想に悪役としての魅力はあんまりない。

モータジョーのように目的意識はなくジョーカーのようなカリスマ性もない、レクター博士のようにぶっ飛んでもいない。流されるままというキャラの特徴は魅力からはかけ離れている。

から悪役としての格がある、という推し方もできないわけだ。

しかし絆は別だ。

目的意識がなくとも、カリスマ性がなくとも、絆はそれに拮抗しうるくらいに強い属性になりうる。

アカのクソデカ百合感情という奴だ。さらに絆は売れる。六アカがどれほど売り上げに貢献してきただろうか?

女性界隈では布教という文化がある。詳しくは知らないが布教と言うからにはそれにもある程度の説得力がなければ困るのではなかろうか?

男性向けの同人誌実用第一の一方女性向けの同人誌関係性を描くと言われていることはよく知っているが、そうなるとないないづくしの彼ら彼女らを布教するにあたっては絆のようなものがないとかなり難しくなるのではないだろうか?

ただでさえ犯罪者推しているとならば自分人格まで疑われる可能性があるのだ。

ちょうどルックバックが公開されてそう思った。

アニメーション会社が襲撃されたという点もあって統合失調症殺人鬼に対する当たりは強い。もちろん犯罪はあってはならないことだがあの一件で犯罪者というものがよりオタク界隈でリアルな敵となったように思う。

昨今女性の自立が叫ばれる空気感の中、そう言った人格上の弱点と疑われるようなことがあっては、そのコミュニティで不利になるのではないだろうか?

本当に倫理観のある人間ならそんなキャラは好きにならないはずだ、と侮られるかもしれない。

言い過ぎかと思うのならばダイゼノン本編を見て欲しい。イジられキャラであった夢芽の姉は、平気そうに見えただろうか?


これはおそらく怪獣優生思想ファンである人間達に向けたせめてもの慰めなのだと思う。

怪獣優生思想に絆がないにせよサイコパス集団であるにせよ、それが示されたのは終盤も終盤で、それまで彼ら彼女らを追っかけてきた層に取っては彼らは人間的であって欲しいし、絆があって欲しいし、周りの人間にも彼ら自身尊重してもらいたい。

ファン解釈が欲しいのではなくプラス言葉が欲しいのだ。

キャラを、アイドル推している自分たちに対し、でも犯罪者じゃん、でも大して仲良くないじゃん、などという冷めたマジレスを送ってほしくはないのだろう。


「それは現実逃避だろ…女ってそんなんばっかかよ…」と思われる向きはよくわかる。

しかし残念ながらこれはキャラ商売である

既に怪獣優生思想はグッズも多数出ている。製作側としては人気がでないよか人気が出た方が助かるという気持ちはあるだろう。在庫の山を抱えたままでは次回作を作ることもままならない。

キャラソンという媒体を買う人は少ない。ただの歌であるリーズナブルな値段とは言え本編のファンでもない限り、サントラでもあるまいし手を出す人間は多くはない。

ゆえに少なくともキャラに入れ込んでない層はキャラクターソング複数購入などしないだろうし、待ちきれなくて配信で買うなんて真似もしない。

大抵の人はガウマ隊のグッズに手は出すが、という感じだろう。それでは商売上困るのだ。搾り取れるだけ搾り取らなければ社員を食わせていけない。次回作の質も上がらない。

とは言え傷の舐め合いには限界がある。

そしてそれに対して彼らは実はこうなんだよね、と外野が口出しするのも悪手だ。

対岸の火事に対して講釈垂れてるオッサンレッテルを貼られてしまう。ファンたちは現在進行形で辛いのだ。

そしてそのファンたちの心を救う上で大事なのは、やはり公式から言及だろう。

今回のキャラソンはそう言った視聴者に対するいわば手当て、治療薬、心の包帯のような面もあるのではないだろうか。


そんな奴はさっさとファンを辞めろ!という意見もあるにはあるだろう。俺だって一部の強いファンによって公式が歪められるのは本意ではない。

しかしこれは商売だ。

この曲の絆の部分のオーダーがトリガーから来たのかそれとも作曲者側がそう言った視聴者側、というかファン心理を汲み取ったのかはわからないが、下手に解釈を深めるよりいい結果になったのではないかと思う。

というのも大多数の人間はそこまで解釈に興味がないからだ。

字面通りにコンテンツを受け取りがちでそのコンテンツの受け取り方はディープな層から受け売りであることが多い。

多数の意見に流されがちな無垢視聴者は「良い」と言われたものにはそう言ったバイアスをかけがちだし、逆も然りだ。

実際検索をかける限り厳しめな意見が多かった怪獣優生思想へのツイートキャラソンの発売によって曲自体評価とその歌詞の明るさから好意的な方にスライドしたように思う。

こういう誤謬が広がることによって少しでもファンをとどまらせる目的もあったのではないか


商売シビアだ。

から次へとコンテンツが現れるこの時代、都合が悪いことが起こったらやーめよ、と他のコンテンツを楽しめてしまうのがこの世界だ。

そしてその数はSNS上で見るよりも遥かに多い。アカウントを取得したとしても実際に積極的発言する層はそこまで多くはないし、そもそもツイッターをやらずにアニメだけ見る人間も多い。そんな人間でもキャラグッズを買うのは珍しいことではないらしい。

自分立ち位置意識し、攻撃されないように流されるまま生きる。

そんな空気感世界に蓬はいた。

そしてそれに向き合った夢芽は傷つき追い込まれだんだんおかしくなっていった。

そんな彼女傍観者だった蓬が救う世界を、ダイゼノンは描いた。

キャラクターファンの心を救い、作品も汚さない。そう言った狙いがキャラクターソングには託されたのではないのだろうか?


もちろんただの製作側の一発ネタが良いように動いたという可能性も否定できなくはない。

けれど少なくとも作曲者側は売れるように書かないと次の依頼も望めないわけで、視聴者目線については意識するであろう。

どんな曲を顧客は求めているのか、そしてどんな曲ならば視聴者が受け入れ、話題にしてもらえるだろうか。プロである以上そこら辺は当然意識する。この解釈は受け入れられるだろうか?という問題考慮しないはずはない。

彼らはアマチュア集団ではない。モノを売っているのだ。

その結果生み出されたのがこの曲ならば、それにも意味があるはずだ。

作曲家が魂を込めたこの歌を軽んじたくはないと推しの子を読んで思った。GOAさんがんばれ。


もう次回作にはマジでマジで期待している。前作の期待を遥かに上回るダイゼノンがお出しされた今ハードルは上がるばかりである

しか市場至上主義の荒波にいる中、純粋作品を愛しているファンだけに接してはいられないだろう。今回獲得した新規客層がお金を落としてくれるよう、そして次回作がより良いクオリティになるようにその客層の目線に立って考えなければいけない。

そのためにも俺たちにはいくらかそういった媚びをゆるす鷹揚さが必要なのだと思う。

それは間違いなのだ断罪するのではなく、たとえ嘘や誤謬でも受け入れる鷹揚さが。それくらいでダイゼノンという作品の輝きは消えはしない。

監督は人気のために作品を歪めるほど、作品に対して真摯さを欠いていないはずだ。

アカを出せなくてもやってやると言ってくれた監督からこそ、そしてこの素晴らしい物語を作り上げてくれた監督からこそ、信用できる。


怪獣優生思想ファンが離れず、次のグリッドマンユニバースを楽しんでくれるよう、そのためにアニメーターを応援してくれる気持ち萎えないように祈るばかりである

2021-07-21

社会人1年目です。アドバイスを下さい。助けてください。

先月配属されて、主に先輩や上司から突発的に頼まれ雑用をやっているんですが、指示が必ず完全に意味不明毎日毎回困り果てています

状況が正しく伝わるよう、なるべくそのまま指示を出す周りの人と私とのやり取りを書き記します。

先輩「増田ぁ~、△△(会社内でのみ通じるオフィシャルでない略称)やっといてほしいんだけどいい?」

私「すいません、△△ってなんですか?ちょっと初めて聞くので教えてください」

先輩「うん、誰々のフォルダExcel入ってるかられいじってやってくれればいいよー」

私「えっ??? あの、△△って具体的にどういう仕事なんですか?△△自体初めて聞くので知らなくて……」

先輩「ああそうなの?なんか紙入ってるからそれ見ればわかるよ。じゃあ、俺もう出るからよろしくね」

他には……

上司増田ぁー。議事録さあ、適当ワードで書いて作っといてよ。簡単でいいから」

私「???何の議事録ですか?」

上司「いや、昨日やった会議議事録だよ(笑)ほら、俺とか次長とかゾロゾロ2時頃応接室行ってたじゃん、それのやつ。簡単でいいからさあ」

私「あの、私その会議に出席してないのでどんな内容の会議だったか教えて貰っていいですか」

上司「ええ……まあいいや。倉庫在庫あるじゃん。あれは8月までとりあえず置いといて、そっから移すことに決まったからそう書いてくれればいいよ」

私「それだけでいいんですか?」

上司「そう」

私「わかりました」

その後

私「議事録できたので確認お願いします」

上司「ん?在庫置いとくの8月までじゃねえぞ???移すの10月だぞ(笑)

一事が万事この調子なので、さすがにやばいと思い年齢が近い先輩にこれまであったことを相談しました。

その先輩は「雑だなあ……うちの会社の人ほんとみんないつもそうなんだよなあ」と困惑してましたが、くれたアドバイスは「慣れるしかない」でした。

そのうち私の評判は「増田大卒から頭が固い。全部説明しないと仕事こなせないマニュアル人間」という感じになってしまいました。

私は具体的にこれからどうすればいいと思いますか?

また、こうなるまでにどうすればよかったと思いますか?

絶望してます



追記

自分おかしいのではないかと思い、他の人同士のやり取りを観察していたんですが

上司「あの、先輩くんさあ。〇〇のやつ、あらあらでいいから作っといてくんない?」

先輩「わかりました」

なんでこれで理解できるのかと衝撃を受けました。

しかも、先輩に限らず他の人もちゃんとこういう調子意味不明な指示で理解できているようでしたし。

2021-07-16

anond:20210716090903

クオリティーが高すぎたので公式からお叱りを受けた事案

絵柄が原作酷似しているため「藤子・F・不二雄の真作」である勘違い小学館に問い合わせる者が出るなど、あまりに広まりすぎたために、著作権者である小学館および藤子プロ側も「想像していた以上に深刻な事態」[6]と受け止め、2006年同人誌作者に著作権侵害を通告。これを受け、同人誌作者は侵害を認めて謝罪し、在庫が全て破棄されることになった。あわせて、Webで公開(無断転載)されたものについても削除を依頼した[6]。

ドラえもん』への敬意や愛を感じた人も少なくなかったようで、プロ漫画家から「絵だけではなく、テーマや展開も藤子・F・不二雄さんの思想を受け継いでいる」という声が出た[5]。夏目房之介は、「最終話を読んで僕も泣いた。ドラえもんへの愛情にあふれる作品だ」と評価した[4]

2021-07-14

サイゼリヤアラビアータ終了について分かったこ

グランドメニュー改定で無くなったアラビアータに入っているのは「エリコイダーリ」という大きい物で、グラタン用のペンネとは別物

・そのエリコイダーリは発注が終わっているので、各店舗在庫が尽きたら終了

・麺のパスタグラタン用のペンネに変更するのは、店員裁量により受け付けてくれる場合あり(本部的にもやってよい対応の模様)

・麺の「スパゲッティアラビアータ」はランチメニュー(A版・C版)に存在する。ただし東京都区部千葉茨城提供される「B版」ではその枠に別のスパゲティが居座っているので、無い

という感じだろうか。

増田に書いて意味あるか知らんけどメモ代わりに。

ランチメニューB版の地域だとパルマスパゲッティチーズ抜き・ペンネに変更)を頼んで、唐辛子フレークをかけるのが一番近いだろうか。

追記

6月中旬ごろ、一部地域店舗限定スパゲッティ麺の「アラビアータオリーブアンチョビ仕立て)」がグランドメニューの枠で提供されていた模様。6月30日のメニュー改定後に存在するかは不明

2021-07-13

どうして同人販売在庫かえるのかわからない

1冊だけでええやんか。

大量にするのってあほすぎる

ワクチン在庫

どこの自治体首長ワクチンが足りない融通なんてできねえよ、と発言してるが国の集計とどこで食い違いが生じてるの?

2回目用を1回目に打て、みたいなことを国は奨励してるの? それならそれでいいけど明示的にその方針伝えてるの?

それとも発信してない小規模自治体にはワクチン余ってるとこもあるの?

2021-07-11

ワクチン在庫を2回目の人のために取っておくという発想が理解できない

国「ワクチン余ってますよね」

自治体はてブバカかよ2回目のひと用だろうが!」


うーん、3週間後の2回目の人のために取っておくよりも

今の1回目のひとに使ったほうがよくない?って思うんだけど


だってその3週間の間に次のワクチンが来るんでしょ?2週間ごとにワクチンが届くんだっけ?

ファイザーだけでも6月末で1億回分供給されてるんだけど

接種回数は6月30日時点で4500万回だから7月以降は5500万回分が余ってるはず

プラスファイザーは7~9月に7000万回分供給されるから

7~9月の90日で1億2500万回分のワクチンある

ってことは1日138万回はできるってことだよ

ファイザーだけでも十分すぎるよね

これに加えてモデルナもあるんでしょ?

モデルナが予定が狂って5000万回分の予定だったけど1300万回分しか来なくて職域接種が混乱してるらしいけど)

からって集団接種用のワクチンを削らなくちゃいけない理由って

結局のところファイザーワクチンどこにあるの問題で、冒頭のやり取りと解釈の違いで揉めてるわけでしょ?


から結局、2回目の人のための確保を1回目の人に使ったほうが回るんじゃねって思うわけですよ

ちなみにファイザーは念押しで10~12月に2400万回分が追加供給されるから

よっぽど現場が雑に使ってなかったら足りると思うんだよね


1億2000万人のうち、あかちゃんとかワクチン忌避な人ものぞくと

もうすでに十分な見通しが立ってると思ってる

から今のワクチン足りない騒動って

2回目の人用とかいって在庫確保に固執してる問題だと思うんだよなぁ

2021-07-10

anond:20210710215858

なかーま。

捨てるぐらいかもという在庫状態になった打ってもいいかなと思う。

2021-07-09

VRS(ワクチン接種記録システム) の問題点

VRSの記録は摂取した区の実績ではなく、摂取した人の住民票のある区の実績となる。

例えば、板橋区在住の人が 豊島区かかりつけ医摂取したとする。

その時、豊島区病院でVRSに入力することになるが、そのとき実績は下記のようになる。

豊島区在庫は -1、 摂取数は 0

板橋区在庫は ±0、摂取数は +1

よって、豊島区摂取してVRSに入力したにもかかわらず、板橋区の成果となり、在庫が減っていないのに板橋区に優先的に納入される。

豊島区在庫が減っているにも関わらず納入されない。

このような状況で、自治体各自最適化してくれと言われても無理なんじゃないか

政治家歴史シミュレーションゲームサイコパスか、裸の王様か?

みんなさ、信長の野望とか三国志とか戦略系のシミュレーションゲームやったことある

Hearts of Iron でも Europa Universalis とかでも何でもいいんだけど。

やったことある人ならわかると思うけど、この手のゲームってリソース管理が命なわけよ。

有限の資源である資金や兵糧や配下武将とかを他勢力よりも効率よく利用しないと成りあがるのは難しい。

で、今の日本の政治家を主人公にしたゲームでさ、『菅義偉の野望』みたいなゲームがあったとするじゃん。

ゲームなわけだから勝利条件があって、こんな感じだとするじゃん。

コロナ他国よりも早く収束させて、海外へのワクチン供与経済支援を行い、国際社会尊敬を集める

オリンピック成功させて国民に夢と希望を与えて支持率アップ、国威発揚

都議選衆院選勝利して長期政権への基盤を作る

だけど実際の政治家は、勝利条件から遠ざかるような判断を下しまくっている。

国民に会食自粛要請しながら政治資金パーティーとか、(ゲームなら民衆の忠誠度が下がる)

飲食店保証金出すから休業してくれと言って、お金の振り込みが遅れるとか、(ゲームなら民衆の忠誠度が下がる)

ワクチンを早く打てと言って、在庫いか供給しないとか、(ゲームなら出撃した部隊の兵糧取り上げるようなもんだよね?もちろん忠誠度が下がる)

不徹底な水際対策変異株が入るのを許しまくりとか、(ゲームなら治安低下。やっぱり忠誠度が下がる)

どう考えても勝利条件から遠ざかるようなふるまいをしていてさ、はたから見るとやられ役としてAIを弱めに設定されている今川氏真か、劉禅かって感じでわざと自滅するようにプレーしているサイコパスなんじゃねーのって思ってたんだけど。

しかしたらプレーヤーのゲーム難易度ナイトメアモードなのかなという気もしている。

シミュレーションゲームなら敵国の国力や部下の能力が数値化されてて全部見えるけど、ナイトメアモードの『菅義偉の野望』では側近からの口頭の助言しか判断材料がない的な。

もともと戦国時代に詳しい人ならば、データがわからない状態でもそこそこプレーできるかもしれない。

だけど知識ゼロの人が『信長の野望』をプレーしたとするじゃん。で、はたから見ている第三者が早くプレーヤーをゲームオーバーにさせれば自分プレイ順が回ってくると思って偽情報を吹き込んだとする。

姉小路家は強いか初心者お勧め」とか、「島左近は野心が高くて裏切るから追放した方がいい」とか。

戦国時代知識が無くてゲームをしているプレーヤーは、悪意のある第三者に偽の情報与えられたときに真偽を判断できるだろうか?

姉小路島左近も、高校までの日本史勉強で出てこない話だし、たいていの人は騙されちゃうんじゃないだろうか?

現実世界ゲームにたとえてみると、今の政治家現実世界勝利条件から遠ざかる判断を下しまくってるのは単純に適正のない人がゲームプレイしてる結果なのかなとも思えてくる。

だとしたら今の日本政治システムの欠陥 (例えば小選挙区制とか) とかの可能性ってないんだろうか。

トップの器でない人が上に行っちゃう構造になってるのだから

オリンピックの無観客のニュースを聞いて、みんな当然のように予想できたことなのにどうして政治家たちは今まで判断できなかったのだろうと不思議に思ったので、こんな仮説を書いてみた。

まんざら外れてもいなんじゃないだろうか?

2021-07-08

三年目のデミオ

もうすぐ車検、なんでまだ3年目ではないけど感想。乗っているのはディーゼルの6MT、距離は36,000km。

【良い点】

燃費が良い

ディーゼル特有匂いが(まだ)ない

ハイブリッド車ほどではないだろうけど、満足できる燃費。乗り始めは22km/lだったけど、今は25km/lくらい。車載装置の表示値なので合っているのか怪しいかもしれないが、700km走って満タン給油が28リットルなので、だいたい合ってそう。なお一番良かったときは29km/l出た。

あとディーゼル車なんで、排ガスのニオイが気になるけど、今のところ気になったことは一度もない。いつかは臭くなるだろうけど、まだ予兆はない。

【悪い点】

タイヤサイズ

一度パンクしたことがあったけど、近くのタイヤショップにはことごとく在庫がなくて、離れたオートバックスまで車載車で持って行った。タイヤショップサイズを伝えると「マツダ車ですか、ごめんなさいないです」と断られまくって凹んだ。

ただ、そのこと以外では問題はない。むしろ期待せずに買った分、満足度が高い。マツダ車、言うほど悪くない。少しくらいの問題なら、両手をついて謝ってくれれば許してあげられる、そんな感じ。

テーブル設計が模擬体験できるテレビゲームってない?

在庫の引き当てとか、出庫とかを設計してパズルを上手く動かす的な。

switchで出てるヒューンリソースマシーンDB版みたいな感じで出来たら面白そうなんだけど

2021-07-06

https://anond.hatelabo.jp/20210706214523

続き

6/23

https://www.cao.go.jp/minister/2009_t_kono/kaiken/20210623kaiken.html

受付の休止を表明

それに加えましてモデルナ社製ワクチンが9月末までにトータルで5,000万回分供給されるということになっております。このモデルナ社製ワクチンを使って職域接種と自治体の大規模接種をお願いしておりましたが、職域接種、それから自治体の大規模接種、双方ともに相当な勢いで申請を頂いております。現時点で職域接種と大学拠点接種を合計いたしますと恐らく3,300万回を超えてきております。それに自治体の大規模接種の申請が1,200万回を超えてきておりますので、かなり上限に近くなっております

 それに加えて、このモデルナ社製ワクチンの1日当たりの可能配送量はもう上限に達しておりますので、一度ここで申請の受付を休止させていただきたいと思っております自治体の大規模接種についてはいったん新規の受付を休止させていただいて、職域接種については金曜日(25日)の午後5時をもって申請受付を一時休止させていただきたいと思っております

(問)これによって国民全体への接種に遅れが生じるのか生じないか総理が言っている10月から11月希望する全国民接種完了というものにどう響くのかというのと、それから、人の生死がかかっているワクチンプロジェクト「ゲーム」という言葉を使うことについてはどうなのでしょうか。

(答)別にゲームという意味ではなくて、今までと優先順位が変わったという意味ゲームチェンジということを申し上げているわけで、別に軽い意味で使っているわけではありません。

(問)2点、事実関係確認ですけれども、申請の休止は先ほどの7大臣会合で決定したという理解でいいのかというのと、先ほど、モデルナ社製ワクチンの5,000万回分の話がありましたが、現状のペースで申請を受けると、いつごろ5,000万回分を超えてしまうと恐れがあるというふうに大臣は想定されたのか、今回の休止措置をいつごろまでに解消したいとお考えか、併せてお聞かせください。

(答)休止については、先ほど総理から配送についてしっかり見ていくようにというご指示がございました。既にかなり厳しい状況でしたので、一時休止させていただくということにいたします。

 現時点で5,000万回分の上限にかなり近づいてきており、このまま申請を受けていると、恐らく、その幅はあっという間に埋まってしまう、あるいはそれを超えてしまうということも十分考えられますし、それ以前に1日の配送可能量がもう既にいっぱいになっております。現時点で適正在庫を確保するためにどうするかということを苦労している状況ですので、この時点で休止するのはやむを得ないと判断いたしました。

(問)もう1点。モデルナ社製ワクチン供給について、先ほどから大臣が繰り返されている、1日に可能配送量の上限というのはだいたい幾つぐらいなのかというのと、現在国内にあるモデルナ社製ワクチンの実際の数量、配送前、あるいは配送されている数量がどれくらいなのか、今後の供給スケジュール、そして精査の結果、先ほど大臣がおっしゃられた5,000万回分に近い自治体企業申請の数が減っていく可能性がどれぐらいあるのか。このあたりの分析を教えてください。

(答)ワクチン供給量について、ワクチンメーカー政府に売却するまではワクチンメーカーのものでございますので、数量について申し上げるのは差し控えたいと思いますが、職域接種の中でも、手を挙げたけれども申請数に全く至らずにキャンセルになったものも既に幾つか出てきておりますので、そこは丁寧に見ていきたいと思っております

 また、4週間経つとモデルナ社製ワクチンの2回目の接種が始まりますので、供給スケジュールがきちんと正しく記入されているかどうか、明らかに正しくないというものもございましたので、そういうものについては一つ一つ確認を取りながら数字を直しておりますので、とにかくこの3千幾つ、それから自治体の千幾つ、見ながらやっていきたいと思います。どれぐらいの時間になるかは、なかなか作業をやってみないと分からないということです。

(問)2点なんですけれども、この職域接種の一時休止については、申請どおりにこのまま受け付けるとワクチンの数が足りなくなる恐れがあるという理解でよろしいでしょうか。

(答)現時点で1日の配送可能量を超えているということと、このままいくと総量を超えてしまますので、今、一時休止させていただいていますワクチン配送については、今、武田/モデルナ側とも話をしながら、配送がしっかりできるように努めていきたいと思っております

(問)数自体が不足するということは可能性としては低いということでしょうか。

(答)あります可能性は非常に高いと思います

6/25

https://www.cao.go.jp/minister/2009_t_kono/kaiken/20210625kaiken1.html

4000万回は誤りだと指摘するものの、正しい数については言及せず。

モデルナ社製ワクチンについては、9月末までに順次5,000万回、2,500万人分が入ってくるというところは変わりございません。

(問)モデルナ社製ワクチン配送、輸入の計画についてお伺いしたいのですが、一部報道では6月末までに4,000万回が届くという報道もありますが。

(答)それは完全に誤報です。前も記者会見で、モデルナ社製ワクチンは4月までに4,000万回分が届くのですかという質問をいただいて、「違います」とお答えしても、その数字継続して使われている社がありますけれども、それは完全に違っております。是非、そこは修正していただきたいと思います

(問)9月末までに5,000万回分が届くということで、現状ファイザー社製ワクチンのように配送計画等をモデルナ社製ワクチンに関しても示していくというようなことは考えていらっしゃるのでしょうか。

(答)ワクチン供給については、先方の公表了解が取れた数字公表していきます

6/25

https://www.cao.go.jp/minister/2009_t_kono/kaiken/20210625kaiken.html

大学拠点接種と職域接種を合わせた合計の接種回数は3,300万回分ということになります。この枠内で職域接種の申請を頂いている所を順次当てはめてまいりたいと思っております

(問)手短に2点だけですけれども、そうするとこの3,300万回分はもうフィックスされているという理解でよろしいでしょうかというのと、先ほど総理とお会いされていましたけれども、これは総理からご指示があったという理解でよろしいのでしょうか。

(答)関係大臣とも相談して、大学拠点接種と職域接種の合計で3,300万回分、自治体の接種で使用するモデルナ社製ワクチンの枠を1,700万回分とさせていただきましたので、その範囲内でそれぞれこれから精査をしながら対応してまいりたいと思っております

(問)すみません、念のため確認ですけれども、今回の発表は、職域接種、大学拠点接種の3,300万回分の上限を決めて、これはモデルナ社製ワクチンであると。加えて、1,700万回分の自治体による大規模接種会場と集団接種については、基本はモデルナ社製ワクチンですけれども、場合によってはファイザー社製ワクチンも使うことがあり得るということになるという理解でよろしいですか。

(答)まず、モデルナ社製ワクチンの5,000万回分を3,300万回分の大学拠点接種と職域接種、それから1,700万回分の都道府県市区町村自治体による大規模接種、集団接種に分けて精査します。都道府県自治体から挙がってきている申請の中で、1,700万回分の外になる分についてはファイザー社製ワクチン対応していくということです。一昨日で、申請を止めさせていただきましたけれども、これまでに都道府県自治体から申請を頂いているものについては、なにがしか対応をしてまいりたいということでございます

(問)では、モデルナ社製ワクチンに関しては、職域接種の新規の申し込みは再開しないということでしょうか。

(答)新規の受付は停止したままという状態継続させていただきます

6/30

https://www.cao.go.jp/minister/2009_t_kono/kaiken/20210630kaiken.html

モデルナの代わりにファイザーを利用する。

(問)確認ですけれども、モデルナ社製ワクチン5,000万回分の配分について、職域接種向けに3,300万回分と自治体による大規模接種向けに1,700万回分という総量は変わらないということですか。

(答)1,200万回分は今、自治体によるモデルナ社製ワクチン使用する大規模接種が承認済みになっています。その外の分の大規模接種でモデルナ社製ワクチンを使うのをやめて、ファイザー社製ワクチンで接種を行うということでございます。残りのモデルナ社製ワクチンについては、今、職域接種で対応をどこまでできるかというのを精査しているということです。

(問)そうなると「モデルナ社製ワクチン5,000万回分のうち、1,700万回分を自治体大規模接種向けに割り当てる」とおっしゃった大臣発言から一部変更されるということですか。

(答)変更するということです。モデルナ社製ワクチン配送限界が上がってきませんので、モデルナ社製ワクチンは恐らく相当後ろの時期に、それなりの配送量が回るということになると思います。そうするともっと早く、自治体接種等で打つことができると思います

 どの程度の接種率になるのか分かりませんが、9月末で希望する国民全員が打てる量が入ってきます。接種率がどれぐらいになるかによって、9月末に入ってくるワクチンが若干残るということになると思います

 もしモデルナ社製ワクチン配送可能量がファイザー社製ワクチンのように上がってくれば、もっと配送時期を前倒しして早く打てると思いますけれども、なかなか配送可能量が上がってこないということと、モデルナ社製ワクチンをずっと継続して供給するということになりますので、そうするともっとかに自治体ファイザー社製ワクチンを使って打てる量というのがあると思いますので、そのあたりを加味して、取りあえず自治体の大規模接種の保留分については、まずファイザー社製ワクチン供給して、7月分をスタートしてもらうということにしています

(問)もう1点なんですけれども、先ほどから大臣配送限界が今回の事態の要因だとおっしゃっていますけれども、そもそもモデルナ社製ワクチンは5,000万回分しか国内に入ってこないが、それ以上の回数分の申請が来ていて、ワクチンの総量自体も足りないということはないのでしょうか。

(答)今、総量は収まっているという理解です。

(問)先ほどから大臣配送限界がネックだというふうにおっしゃっていますけれども、具体的には配送限界というのは何を指しているのかと、これが解消されるきっかけというか、いつ解消されるめどがあるのかをお願いします。

(答)1週間にどれだけのワクチン配送することができるかという、シンプルにその数字です。

(問)解消すればそれは増やせるようになりますか。

(答)今、武田/モデルナ社側といろいろと検討作業をしているところでございますので、もう少し猶予を頂きたいと思います

(問)精査の結果が、精査を続けるということになったかと思うんですけれども、具体的に自分の所が職域接種に参加できるかどうかというのが分かる時期の、ある程度の目途というのはいつぐらいに見えそうか、その精査の結果がいつぐらいに出せそうかというのも言えないという状況ですか。

(答)動き始めるところは個々の企業にお伝えして、「来週、ワクチン配送します」とか、「この日から接種が開始できるように準備してください」ということは申し上げております。恐らく8月になると枠がもう少し空きますので、もう少し多くの企業にいろいろご連絡をすることができるのではないかと思います。それぞれの申請をしていただいている企業には、承認済み、承認待ちに限らず、定期的に今の状況をお知らせしていきたいと思っています


私が確認した範囲では、嘘はついていない。が、正しい情報提供もしていない。

anond:20210705132408

おおむねこスレッドで指摘した通りの惨状になっているようだが。

 新型コロナウイルスワクチン接種をめぐり政府自治体などの接種実態を正確に把握できずにいる。接種回数や自治体在庫量は、国のワクチン接種記録システム(VRS)で一元的管理するが、接種の入力煩雑で遅れるケースが相次ぐ。ワクチン不足を訴える自治体が出ているなか、今後の配送計画にも影響を及ぼしかねない。

 「VRSの作業煩雑負担になる。接種に注力させてほしい」…個別接種を行う市内約1800の診療所などのうち、9割がVRSの端末の利用を希望しなかった



 VRSの入力遅れは、地域ごとにさまざまな事情で生じており、政府が掲げた「1日100万回接種」の目標達成も実際の達成と発表まで最大15日間の遅れがあった。

 そもそも、VRSは国がリアルタイムに接種記録を管理するためにつくり、ワクチン在庫把握にも利用される。ところが、「国がどんどん打てと急がせた」(官邸関係者)ことで、自治体入力が追いつかず現実システム上の数字ギャップが生まれた。

 こうした状況に、政府内の調整を担う河野太郎行政改革相は、7月からVRSへの登録実績に応じてワクチンの一部を傾斜配分する方針を表明。接種登録作業が遅れている自治体は、システム上は接種が進んでおらずワクチンが余っていると見立てた。自治体からは反発が出ており、7月自治体へのワクチン配送量が6月より約3割減になるところにこの傾斜配分が加わったことで、全国の自治体に「ワクチンが足りなくなる」との懸念が広がった要因の一つとなった。

 さらに接種状況の把握を難しくさせたのが、6月から始まった企業大学の職域接種だった。自治体での接種と異なり、接種券がなくても従業員名簿や学生簿で管理することで接種を可能にした。後日、自治体から本人に接種券が届けば企業大学に提出して、VRSに登録してもらう。このため、自治体からすれば、住民の誰が職域接種を済ませたのかすぐに分からず、接種計画が立てづらくなった。官邸関係者は「職域接種により、自治体全体での接種が早いのか遅いのか見えなくなる。ブラックボックスになってしまった」と説明する。



 河野氏6月23日の記者会見で、今後のワクチン配送計画について「目をつぶって渡りをするようなオペレーションにならざるを得ない」と漏らした。そのうえで、在庫を減らして必要もの必要な時につくるトヨタ自動車生産方式を引き合いに見通しを語った。

 「自動車工場のようにジャスト・イン・タイムというわけにもいかない。すぐにVRSで(職域の)数字が見えないので、正直ちょっと厳しいと思っている」

https://digital.asahi.com/articles/ASP757H8DP75ULFA024.html

2021-07-05

やっぱり政治家やお役所ITわかってないと思った話

↓を書いた元増田です。

https://anond.hatelabo.jp/20210704094827

休みの日にオッサン適当に書き殴った増田投稿が200ブクマも付いたもんで、反響の大きさに驚きながらも、賛否両論の色々な反応が出てきて面白いなぁと思ってる。

自体民間企業で新製品の立ち上げと流通をやったことがあるから在庫情報が2週間遅れで出てくるとか、こんな環境物流オペレーション回すの無理ゲーだよね?ガンガンIT化進めてリアルタイム情報把握できないと詰むよね?と思ってしまう。

だけど元の文章に付いた大量のコメントを見て行くと賛成意見だけでなくて、他の視点からの反対意見があって、一つの問題に対する視野が広くなる感じで非常に勉強になった。

ブコメ元増田に付いたツリーを読んでいくと、ワクチン接種業務IT化を進める上での問題点は主に2点。開発リソース公平性問題と言ったところだろうか?

開発リソース問題

煽るような書き方で申し訳ないけど、まさか全ての地方自治体独立新規で複雑なシステムを開発する必要があると思ってるんだろうか?

人口数千人、職員数数十人レベル地方自治体にがITシステム新規に構築するリソースを望むのは無理がある。だけど、東京都大阪府名古屋市横浜市といった大都市ならIT精通した担当者が間違いなくいるよね?で、大規模な自治体から1,2人ずつ人を集めて、10人くらいのワーキンググループで全国共通システム要件定義とかワークフロー構築とかできないものかと思ってしまう。一つ一つの自治体職員数は少なくても、全国合わせればトヨタ日立といった巨大企業匹敵する人員リソースはあると思うんだけどな。

この辺のお役所仕事を見ていると、縦割り行政弊害とでもいうか、内部のリソースを実に無駄にしているなと感じることが多い。

例えば、コロナ流行状況を表示するWebページとして、東京都がすごく完成度の高いものを作っている。

https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/

このサイトオープンソースコミュニティと密接に協力して立ち上げてて、もちろん他の地方自治体ソースを流用できるようなライセンスになっているはずだ。

だけど、俺の知る範囲で同じソースを流用して情報公開してるのは大阪府くらいしかないように思う。他の地方自治体は、それぞれが独立して職員手入力して作っているような感じで、まさにリソース無駄遣いという感じだ。

小池知事でも吉村知事でも河村市長でも誰でもいんだけどさ、リーダーシップのある首長音頭を取って市区町村都道府県を超えた複数自治体職員コロナ対策IT室のような部署に出向させて複数自治体情報更新にあたるみたいなことをすりゃいいのにって思うんだけど、地方自治体の仕組み的にできないんだろうか?それとも単にそういう発想が出てこないだけなんだろうか?

前置きが長くなってしまったけど、肝心のワクチンシステムの話。ワクチンを迅速に配布、接種、管理するためのシステムは1つの地方自治体単独で作る必要もなければ、ゼロペースで新規に開発する必要もない。流通から、接種券の番号発行に予診カルテ管理まで全て統合した大規模システムにする必要なんてない。単機能既存システムを組み合わせれば早くて完成度の高いものができるはずだ。

ぱっと思いついただけでも、在庫管理システムならワクチン物流担当しているヤマトシステムに乗っかればいい話だと思う。年間数十億個の配達物を捌く彼らのシステムで、1億人分、数千万個数レベルの物品の在庫管理ができないはずがない。ヤマト配達員が使っている端末を自治体に配布して、ワクチンをうち終わった箱のバーコードをピッとスキャンすれば使用済み個数が1つカウントされる。そんな感じのワークフローにすることはできなかったんだろうか?

公平性問題

コメントでたくさん挙げられていた意見として、IT活用できない弱者を切り捨てていいのかという話があった。たしかに、一人一人の立場を考えれば忘れてはいけない視点だと思う。

だけど、社会全体の視点で考えれば、『効率よくワクチンを接種できるフローを構築し、1日でも早くコロナ禍を終わらせる』というのが最重要視点ではないのだろうか。

感染終息が遅れれば遅れるだけ、老人や基礎疾患持ちの人が感染するリスク高まる医療関係者や保健行政にあたる職員疲弊は少しでも少ないほうがいい。

そして効率化で浮いたリソースで本当の困窮者の支援を手厚くする。そういうのが筋ではないのだろうか?

あとメッチャ余談だけど団塊世代の老人のIT普及度を舐めないほうがいい。田舎の親戚の集まりに行けばわかるが、YouTubeで変な動画見てトランプ信者になった爺さんとか、Instagramに犬画像毎日アップしてる婆さんとかゴロゴロいるからな。

そんなわけで長文になってしまったけど、IT活用効率化を推進する考え自体もっともっと広まってもいいのになと思うんですわ。効率化を進めることがびっくりするほど重視されていない現状を民間視点で見ると、お役所政治家は本当にマジで救いがたいレベルでわかってねーなーと思うわけですよ。おっさんの話はこれでおしまい

anond:20210705124133

から、それは「一人一人の接種記録を一件ずつ払い出して接種証明書を作りたい」というモチベーションがあるからだよ。おそらく産業界からそういう要請があって、それを達成したいということ。

会話になってねぇwww

V-SYSは速報性に問題があるよね、だから手間がかかるけど速報性に優位なVRSがいいよね、って話の時に、

接種証明が~って答えになってないって

V-SYSでも速報性があることを証明しなきゃ。

君が引用してきた記事否定することになるけど。

問題になっているのは、「いま全体で何件接種済みで、自治体ごとにいくつ在庫があるか」という情報リアルタイムに取れなくなってるって話。

うん、だからそれはV-SYSじゃ無理なんだ。だからVRSを使ってるわけ。

これを計算するのに住民基本台帳必要ない。国から自治体へ何個出荷すればいいのかよく分からない、なんて接種証明書を云々する以前の問題じゃないか。そこがおかしいと言ってるんだよ。

からさぁ・・・自分が持ち出した記事くらいちゃんと読もうよ?今問題になってるのは予防接種台帳、住民基本台帳じゃないよ!

anond:20210705121107

から、それは「一人一人の接種記録を一件ずつ払い出して接種証明書を作りたい」というモチベーションがあるからだよ。おそらく産業界からそういう要請があって、それを達成したいということ。

問題になっているのは、「いま全体で何件接種済みで、自治体ごとにいくつ在庫があるか」という情報リアルタイムに取れなくなってるって話。これを計算するのに住民基本台帳必要ない。国から自治体へ何個出荷すればいいのかよく分からない、なんて接種証明書を云々する以前の問題じゃないか。そこがおかしいと言ってるんだよ。

自治体コロナワクチン集団接種の2回目がまともに予約できない件

今月になってようやく自治体集団接種予約が開始された(東京23区40歳以上、決まった掛かり付け医はいない)。

さっそくネットで予約してみたところ、1回分しか予約できず2回目が予約できなかった。

1回目と2回目、両方同時に予約するものとばかり思ってたので、適切な接種間隔で2回目を予約できないことに「これはまずいのでは?」と不安になり、自治体メールで2回目の予約および接種期間が空いた場合ワクチン有効性について問い合わせたしたところ、以下のような回答だった。

  • 今後も順次予約枠を開放するので自力で2回目を予約してほしい
  • 接種間隔が6週間を超えてしまった場合有効性については、厚労省からとくに通知がないので下記QA以上のことは分からない

https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0036.html

想像よりしっかりした自治体の返信に疑問を感じつつも納得して、大人しく次の予約枠開放を待っていたのだけど、初回の予約開始日よりも状況は厳しく、ネット電話ともにすぐに予約枠はなくなった。

どうやら、自分のような予約できない人が大量に発生しているようで、集団接種以外の病院でも受付電話回線パンクしていてまったく繋がらない。

1回目は予約できたものの2回目の予約が適切な間隔で接種できない以上、1回目は近いうちにキャンセルせざるを得ない。

自治体によればファイザー供給量は減少する見込みらしいし、モデルナの在庫限界にきているという。

この状況下、職域接種など望めない零細会社勤務かつ掛かり付け医もない以上、ここで1回目をキャンセルするということはワクチン難民になる可能性がかなり高そうだ。

ちょっとこの状況は想定外だった。

以上の経験から、これからワクチン接種を予約する人には、予約する時はかならず2回同時に予約できる方法選択することをお勧めしたい。

同時かどうか分からなければ自治体メールとかで問い合わせしたほうがいいもしれない。

マスコミも煽ってるからか、本邦のワクチン接種けっこうやばい状況です。

7/5午後追記

これ書いた後、けっこう危機感が湧いてきたので、回線パンクしてても諦めず受診歴のある病院電話し続けてたら、繋がった時に偶然予約キャンセル発生しててなんとか2回分を同時に予約できた。

ちなみに、自治体の予約サイトはsciseedなんだけど、そもそも仕様なのか自治体固有の設定の問題なのか、同時予約ができなかったので、これからネット予約する人は注意されたし。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん