「マウスカーソル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マウスカーソルとは

2021-05-05

濁点喘ぎや♡喘ぎの゛や♡を楽に書く方法

動機

濁点喘ぎや♡喘ぎのあるエロ小説が大好きで、もっと読みたいから。

自分エロ小説を書けなかったので、書ける人にもっとたくさん書いてほしいから。

あと、自分AutoHotkeyを入れてからだいぶたってしまったので、導入がおぼろげなのは申し訳ない。

そして肝心の、一番お世話になったサイトを忘れてしまった。最悪だ。見つけたら絶対貼る。

見つけた。これだ。

書き終わってから見つけた。

https://clrmemory.com/pc-mobile/windows/autohotkey-any-character/

前提

技術系に詳しくないのでカンベン。

スマホエロ小説書いてる人は申し訳ない。

参考

http://ahkwiki.net/Top

AutoHotkeywiki。困ったらここを見る。

大まかな手順

  1. AutoHotkeyを入れる
  2. スクリプト作成編集する
  3. スクリプトを実行する
  4. エロ小説を書く
  5. スクリプトを停止する)
AutoHotkeyを入れる

https://autohotkey.com/download/

公式サイトからダウンロードする。

ダウンロードしたインストーラーを実行する。

(ここがおぼろげなのがひたすらに申し訳ない)

スクリプト作成編集する

どこかフォルダを作る。後々、他に必要ファイルも入れていく。

自分ドキュメントフォルダの中に「小説フォルダ」を作成した。

新しく作ったそのフォルダの中で、右クリック新規作成→「AutoHotkey Script」を選択

自分は「小説用.ahk」にした。

作成したahkファイル右クリックプログラムから開く→エディタで開く(最初から入ってる「メモ帳」でOK

開いたらなんか初期状態で書いてあるけど気にしなくてよし。ってか自分はよくわからなかったから削除した。はいまっさら

とりあえず以下の内容にして保存。(最初からあった文章は消してしまったので、まんまこの内容)

#Include IME.ahk
;;;Pgupで♡
Pgup::
  ime := IME_Get()
  IME_Set(0)
  Send, ♡
  IME_Set(ime)
return
;;;PgDnで゛
PgDn::
  ime := IME_Get()
  IME_Set(0)
  Send, ゛
  IME_Set(ime)
return

保存した?よし。閉じていいよ。

おっとそうだ、さっきのフォルダに入れなきゃいけないのがあった。

IME.ahk」のファイルが要る。

http://ahkwiki.net/Trouble

の「AutoHotkey_L固有の不具合」にあるが、詳しくわからないのでとりあえず、

https://w.atwiki.jp/eamat/pages/17.html

からダウンロードzipなので展開する。

中にあるフォルダANSIかUTF8)の中のIME.ahkコピーして、さっき新規作成したフォルダ自分なら「小説用」)にペースト

どっちのフォルダのを入れたかは忘れた…。

持ってこれた?おっしゃ

そしたらIME.ahk編集する。

編集内容はお世話になったサイトに書いてあったんだけど、忘れたのでもう全部ここに貼ってやろう。

と思ったけど多かったので、消す部分だけ貼る。以下のやつを消さないと、実行したときに「ンンンンンン」ってなる。

;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 
;
; 動作確認用 内部ルーチン (マウスカーソル位置ウィンドウIME状態を見る)
;  単体起動時のテスト用なので削除しても問題なし
_ImeAutoExecuteSample:
    Hotkey,#1,_ImeGetTest
    Hotkey,#2,_ImeSetTest
    Hotkey,#3,_ImeIsConvertingTest
    Hotkey,+ESC,_ImeTestExt
    SetTimer,_ImeInfoTimer,ON
return

;--- IME状態表示タイマ ---
_ImeInfoTimer:
    Tooltip,% "IME_GET			: "     . IME_GET(_mhwnd())             . "`n"
          .  "IME_GetConvMode		: " . IME_GetConvMode(_mhwnd())     . "`n"
          .  "IME_GetSentenceMode	: " . IME_GetSentenceMode(_mhwnd()) . "`n"
          .  "IME_GetConverting	: "     . IME_GetConverting(_mhwnd())
return

;--- IME Get Test [Win]+[1] ---
_ImeGetTest:
    MsgBox,% "IME_GET			: "     . IME_GET(_mhwnd())             . "`n"
          .  "IME_GetConvMode		: " . IME_GetConvMode(_mhwnd())     . "`n"
          .  "IME_GetSentenceMode	: " . IME_GetSentenceMode(_mhwnd()) . "`n"
return
;--- IME Get Test [Win]+[2] ---
_ImeSetTest:
    MsgBox,% "IME_SET			: "     . IME_SET(1,_mhwnd())             . "`n"
          .  "IME_SetConvMode		: " . IME_SetConvMode(0x08,_mhwnd())  . "`n"
          .  "IME_SetSentenceMode	: " . IME_SetSentenceMode(1,_mhwnd()) . "`n"
return

_mhwnd(){	;background test
	MouseGetPos,x,,hwnd
	return "ahk_id " . hwnd
}

;------------------------------------------------------------------
; IME窓のクラス名を調べるテストルーチン
;   入力or変換状態Ime窓にマウスカーソル持ってって [Win]+[3]押す
;   Clipboardに Class名がコピーされる。入力窓/候補窓 それぞれ調べる。
;   調べたクラス名は 正規表現になおして
;      IME_GetConverting("A","入力クラス","候補クラス")
;   とかやって使う。(もしくは IME_GetConverting()の中に直接追加する)
;
;   あああ    ← 入力窓の上に マウスカーソル持ってって [Win]+[3]押す
;    ̄ ̄ ̄       Clipboardに Class名がコピーされる。
;                ※ MS Office系のシームレス入力状態では取れないっぽい
;                   DetectHiddenWindows,ONでもダメシームレスOFFにしないと無理
;
;   愛
;  |愛   | ← 候補窓の上にマウスカーソル持ってって [Win]+[3]押す
;  |亜依  |    Clipboardに Class名がコピーされる。
;  |あい  |
;  |藍   |
;  | :  |
;   ̄ ̄ ̄ ̄
;------------------------------------------------------------------
_ImeIsConvertingTest:
    _ImeTestClassCheck()
return
_ImeTestClassCheck()  {
    MouseGetPos,,,hwnd
    WinGetClass,Imeclass,ahk_id %hwnd%
    Clipboard := Imeclass
    ;IME_GetConverting() 動作チェック & IME 入力窓/候補 Class確認
    MsgBox,% Imeclass "`n" IME_GetConverting()
}
;--- 常駐テスト終了 [Shift]+[ESC] ---
_ImeTestExt:
ExitApp
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 

消して保存した?おし

ファイル作成編集はこれでOK

スクリプトを実行する

小説用.ahk」(自分作成したほうのファイル)を右クリックで「Run script」で実行できる。

が、ショートカット作成できる。作成して別なところに置いたほうが楽な人はそうするとOK

コンパイルしないといけない……かと思いきや、しなくても実行できたから、コンパイルは要らないか。まぁいいか

もし「要るよ」って人がいたら、作ったほうのファイル右クリックして「Compile なんちゃら」でコンパイルできるので、どうぞ。

しなくても大丈夫なのであまり気にしなくてよさそう。

エロ小説を書く

使い方。まずは実行開始から

作成したファイルダブルクリック

ショートカットなら、ショートカットダブルクリック

コンパイルしたなら、コンパイルしたやつをダブルクリック

開始時になんかちっちゃいウィンドウが出てくるが、気にせず「OK」を押していい。(出ないかも)

さっきのスクリプトの中身は

が打てるようになる。

注意点としては、

他のキー割り当て一覧

http://ahkwiki.net/KeyList

書いてみよう。

「あ゛あ゛あ゛♡♡♡♡」

どうしても「一度変換を確定しないといけない」というのがちょっとひっかかるが、それでもわざわざ濁点を変換して入れたり、ダブルクォートを代わりに使うよりはいい。

喘ぎ声はひらがなカタカナが多いから変換を確定せずに打てるのが一番いいが、コツをつかめばきっと上手く活用できるはず。活用してください。

スクリプトを停止する

意外と忘れがちだが、大事

これをしないと、家族との共用パソコンを使っているならば、

「なんでこのキー押すと濁点とハートが出るの?」

という家族からの痛い追及を被ることになる。

画面右下の上矢印を押すと、いろいろ出てくる。

その中に、緑背景に白文字のHのアイコンがある。

これを右クリックExitで停止。

もう誰もこのエロ小説スクリプトが実行されていたなんて気づかない。

終わり

もっと便利にしたいときは、AutoHotkeywikiが参考になるはず。

http://ahkwiki.net/Top

他にも、ホットキーとかショートカットキーとかでいろいろある。

でも「特定文字入力する」はAutoHotkeyでないとできなさそうだった(自分が見つけられた範囲では)

世の中に濁点喘ぎと♡喘ぎの小説が増えますように。

もっ゛とかい゛てぇ゛ぇ゛ぇ゛ぇ゛ぇ゛♡゛♡♡♡♡

み゛た゛い゛の゛お゛お゛お゛お゛お゛♡♡♡♡♡♡

2021-03-29

anond:20210328195105

設定編

システム環境設定を開く

  1. AirDropとかで本名が出ることがあるので、
    共有 → コンピュータ名 を変更する(半角英数字が良い)
  2. Dockとメニューバーウインドウしまときエフェクトスケールエフェクト
  3. キーボードキーリピート および リピート入力認識までの時間
    ともに "速い" と "短い" にするとタイピングが速く打てるようになる
  4. トラックパッドポイントクリック
    タップクリック有効
    ・軌跡の速さ:やや速い
    サイレントクリック有効
    ・強めのクリックと触覚フィードバック無効
    このあたりは個人の好み
  5. アクセシビリティディスプレイカーソルカーソルサイズ
    マウスカーソルが小さく感じたら、この設定で視認性を良くすることが出来る
    TIPSカーソルを左右に振り続けると一時的に大きくなる
  6. アクセシビリティオーディオ → 通知音が鳴るときに画面を点滅させる と、
    静かな環境作業していても警告音や通知音に気付けるようになる

アプリ

ゆくゆくは Adobe Creative Cloud契約する
定価で買うのはバカらしいので Amazon20% OFF などのセールの時に買う

https://www.amazon.co.jp/dp/B00FOHQZPI/

購入後、発行されたシリアル番号(コード) を https://account.adobe.com/products入力して登録


2021-02-07

anond:20210206185017

リモートって家庭内の狭い環境でも0.3秒ぐらいのタイムラグ避けられなくてイライラしない?

マウスカーソルキー入力もすべて一瞬遅れてくる。

2021-02-06

7年前のクソスペPC

7年前のクソスペノートに軽いLinuxを入れて、母艦のWin10にリモートしてる

母艦Ryzenの安いやつで組んだやつだがじゅうぶん速い

母艦のものモニタ接続することができないが、クソスペノートのほうでHDMI出力があるのでデュアルモニタにできる

また母艦は有線LANなのでネットも速い

まりクソスペPCがそこそこハイスペのPC & 安定インターネット端末として生まれ変わったことになる

あとノート無線母艦は押し入れに入れてるので居住スペースがすっきりする

わりといいなこれ

返信:

何がしたいのこれ。母艦だけでいいじゃん。

母艦だと席が移動できない 寝ころびながらPornHubとかみたいじゃん?

PC大先生のクソスペは実際のところ低性能ではないんだろう

Passmark900だからAtomレベルのクソofクソやろな

Win10にリモートってことは、Win10Homeじゃないってこと?

詳しいね自作だとDSP版で2000円しか違わないかHome選ぶ理由なし。

リモートって家庭内の狭い環境でも0.3秒ぐらいのタイムラグ避けられなくてイライラしない? マウスカーソルキー入力もすべて一瞬遅れてくる。

いい質問だね。結論、宅内なら遅延はゼロ。遠隔地とかならありえるかもしれない。

sekiusekiu なお夏に母艦の廃熱が回らずあえなく沈没する模様

押し入れの暑さを知ってる経験者やなw

ttrrttrr このあとほのぼのしブコメ欄が突如としてディストリビューション戦争

Remminaつかればいいのでなんでもいいんだが、

さらに軽量なのがないかなあとも思う アプデとかさせたくないのでロックダウン化させたいんだが情報がない

c_shiikac_shiika 老朽戦艦朝日工作艦にするようなものだな。廃物利用に近いので撃沈してもあんまり惜しくない。

それな。エコだよ

LagenariaLagenaria いとこのサンディおじさんに教えてあげなきゃ!

これかw

https://dic.nicovideo.jp/a/sandy%E3%81%A7%E5%8D%81%E5%88%86%E3%81%8A%E3%81%98%E3%81%95%E3%82%93

2021-02-04

ぼくがかんがえたさいきょうのうぇぶでやめてほしいことりすと

迷惑広告系は論外なので除外している。最初以外全部モバイル

検索欄で「検索ボタンがない(Enter押さないと検索できない)

キーボードつのめんどいからマウスコピペしてるのに、結局求められる。だるい

眼鏡アイコンにホバーした時にマウスカーソルが👆にならなかった時の絶望感よ。

ブラウザURLバーが隠れたり表示されたりするとガクつく

見づらい。やめろ。

読み込み途中でフォントが真っ白になるやつ

読めない。強制中断させられるよりは読み込み完了までフォント真っ白でいい。

ハンバーガーメニュー等をスクロールするとサイト自体スクロールする

独立させてくれ。大体こういうのは閉じるボタンが追尾してこない。

閉じた後も見ていたとこまでスクロールし直さないといけない。だるい

ハンバーガーメニュー等が表示されている時に、範囲外のリンクタップ可能なままになっている

からメニューが出てくるタイプ場合は大体リンクの半分以上が隠されているだろうが、そんなリンクを開きたいと思わん。

リンクを開きたくて押した訳じゃない。開くな。

ハンバーガーメニュー等が表示されている時に、範囲外をタップしても何も起きない

開くなとは言ったが、何もするなとは言ってない。

メニュー閉じろ。わざわざ画面上部/画面外の閉じるボタン押すのだるいのよ。閉じてください。

読み込み完了後に急遽出てくる要素

広告によくあるが、広告以外でもたまにあるのでたちが悪い。

言うまでもなく誤タップを誘う。やめろ。

うちのアプリ入れてねって広告でよくある。はてブお前のことやぞ。

画像の予約スペース?がなくてガクつく(スクロールをズラしてくる)

画像表示前に高さが0なやつ。たまに商品画像でこれをやってくる通販サイトがある。

(上に大きく商品画像が表示されていて、下にちっちゃく商品画像一覧が表示されているやつ。一覧から別の画像を選ぶと一瞬大きい方のサイズが0になってガクつく)

スーパー見づらい。lazyload + これ + 一番下から上にスクロール でガクガク地獄を見れる。

画面内に入ってから表示されるまでに1秒以上かかるlazyload画像

lazyloadの利点はわかる。まあわかる。でもlazyすぎる。too lazy.

画像メインのサイトほどメリットが大きいんだろうが、画像メインのサイトほどlazyloadのせいで流し見しづらい。スクロールに表示が追いつかない事が多々ある。やめろ。

サイト自体lazyload

読み込み中は真っ白のままで、読み込み完了後にやっとゆっくりフェードインで表示されるやつ。なんの意味があるの?

「新しいタブで開く」等でバックグラウンドで読み込み完了させても、開くとあなたが見てくれるまで待ってましたよとばかりにフェードイン。

アニメーション関連はそれほど嫌いじゃないが、これは邪魔

閉じるアイコンボタン(○の中に×入ってるようなやつ)のタップ可能範囲が見た目通り

小さい。押しづらい。大体広告についてて、消そうとすると広告本体を誤タップする。やめろ。

LINEお前のことやぞ。(LINE三点リーダーを縦にしたようなやつだけど)

ヘッダーとフッター両方が画面上部・下部に追尾してくる

狭い。みんながみんな縦長大画面じゃないんだよ。片方だけなら許す。両方はやめろ。

SNS等への共有ボタンが追尾してくる

邪魔PCサイトならまだいいが、スマホなら共有でいい。

共有を知らない・使わない・アプリ入れてないユーザーもいるだろうからボタンを置く事自体は許すが、追尾はしなくていい。邪魔。とにかく邪魔

目次から項目選んで押すとジャンプしてくれるやつで、履歴に追加してくれないやつ

hoge.com#aiueo みたいなの履歴に追加してくれるとこと追加してくれないやつあるよね。

追加してくれるやつはそれはそれで多用すると履歴カオスなことになるが、追加してくれないやつはスマホ(Android)の「戻る」押すとタブが閉じられたりしてビビる

目次に戻りたい時はスマホの「戻る」を押す癖がついてるので、例え目次に戻るボタンを用意してくれていてもスマホの方押す。でタブが閉じられる。ビビる

履歴に追加してくれない上に、目次/トップに戻るボタンを用意してくれてないとこも稀にある。目次まで手動スクロールだるい

クッションページ

「このURLはうちのサイトじゃないよ、安全かどうかわからんけど開く?」みたいなやつ。

価格コムみたいなユーザーが好き勝手投稿できるサイトならまだわかるが、そうじゃなく運営しか記事書けないタイプサイトでもたまに見る。

記事書いといて安全じゃないと思うサイトリンク載せとんのかよ。邪魔。まあ広告見せたいだけなんだろうが。

ドメイン乗っ取りなんて知らん。

特定ブラウザで、ログイン中は検索履歴非表示が出来ない(ログアウト→非表示に設定→ログインしないと駄目)

AMPページとかいスカスカページに強制誘導してくる(大抵ただのクッションページと化している)

海外の物を調べると英語公式サイトより先に日本語解説サイトがいくつも並ぶ

画像検索とかマップ検索とかのメニューの順序を勝手に並び替える

勝手検索キーワード除外する

いかがでしたか

Googleお前のことやぞ。

番外編・スマホアプリ

リンクを開くとアプリブラウザ開くやつ

そのアプリ内でしか見れない物だとか、特定のページを普通ブラウザより見やすくしている訳でもない限り、普通Webブラウザアプリで見せてくれ。

ブラウザで開くと戻ってくるの面倒でしょ?って気遣いかもしれんが、大抵文字通り「ただのブラウザ」でSafari/Chrome以下の利便性

LINEお前のことやぞ。

通販アプリ等で共有ボタンがない

困る。これは困る。

人に勧めたい時、Webで調べてリンクを見つけてくるか、スクショを撮らなきゃならない。

スクショを撮るとしても大抵1枚では情報量が足りない。(商品名・ブランド名商品画像価格とか1枚に入り切らない)

ユニクロお前のことやぞ。

2021-02-03

3日前に同じものを買ったトラックボール使いの解説&おすすめ

追記リンクちゃんとした(URLベタ打ちだと更新自体できなくなるっぽいんだよね)

https://anond.hatelabo.jp/20210202095514

ロジクールのM570tを長年使い続けてきた俺が1年近く買うのを我慢してやっと踏ん切りがついた完全上位互換商品をどうしていきなり買ったんだ!!!!」って怨嗟漏れ出てしまいそうだけれど、1万円が勿体ないという気持ちはよくわかるので色々書いていきます

MX ergoの良さについて

まず、気になってるポイント4つのうち2つは設定で改善できそう。

トラックボールが滑らか過ぎる

これってトラックボールマウスに乗り換え始めた人がみんな抱くんじゃないかと思われる感想なんだけど、想像以上にマウスカーソルが滑っていく。ボタンアイコンクリックしたくてもピンポイント位置カーソルを持っていけない。

マウスカーソルの移動幅が短い

↑のと矛盾してるかもだけど、なんていうか大きくカーソル移動させたいときにめちゃくちゃトラックボールを回さなきゃいけなくてそれがイマイチ

この二つは設定でどうにかできるんだけど、もしかしたらLogicool Options入れてないのかも? 速度調整と後述の精密モードを使うと多分解決するかも。

https://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/options

MX ergoは長年無線トラックボールを発売してきたロジクール最上位機種として近年発売されたもので、それだけあって実はこのドライバを入れることで異常なまでの拡張性が得られる。ポインタの速度やスクロールホイールの方向調整はまあ当たり前として、デフォルトトラックボール側のファンクションキーには「精密モード」というトラックボールの移動距離ものすごく小さくする機能が割り当てられている。要は大きく移動させたいときと少しだけ移動させたいときで移動速度をワンタッチで切り替えることができるのだ。これを試してみてほしい。

MX ergoの良いところは、そのボタンを含む3つのファンクションキースクロールホイール(左右スクロールあり)に対して、「アプリごと」に割り当てを変更できるという点。たとえばGoogle Chromeだと左右スクロールをタブ切り替えにデフォルトで設定できる。アプリごとに割り当てを自由自在に変えられるのがいい。自分spotifyで「進む/戻る」を音量調整に、「精密モード」を「再生/一次停止」に割り当てなおしてる。精密モード邪魔だったら設定変えて別の機能割り当てるといい。

あとおもちゃみたいだなと思ったマウスの角度調整(外側に20度傾けることができて、手首の負担めっちゃくちゃ減る)は地味に癖になる。

・手の大きさに合わない

これは完全にリサーチ不足でLogicoolは一切悪くないんだけど、俺は人より手が小さいのでマウスもそれに合わせて小さめのやつを使っていたんだけど、このマウスめっちゃかい。手に収まらん。おかげで前ページに戻りたいときにわざわざ目視ボタンを探して押下するといった無駄フローが発生してしまっている。これが結構ストレスになっている。

・縦スクロールが難しい

めっちゃしにくい。横にトラックボールを動かすのは割と簡単なんだけど、縦方向トラックボールを回すのがめっちゃむずい。ので、結果的に縦スクロールがやりにくくなる。YouTube とかで動画検索結果とかがズラーっと並んでるのを縦スクロールたかったのに全然できなくてイライラした。

この辺は基本慣れるしかない(エレコムだとトラックボールカーソル操作の微調整機能がついて気がしたんだけれどググっても出てこないので気のせいかもしれん)。どうしてもだめなら買い換えるしか対応方法がないから別の選択肢を紹介する。まだ数回しか使ってないなら今すぐメルカリで売り飛ばすのも十分ありだし(自分は使った事ないが元増田は手が小さいという話だからたとえばこういうのだと小さめでいいかもしれない)。

トラックボールの選び方について

トラックボールは、ざっくり「トラックボール操作する指」「マウスの形状」辺りで「親指トラックボール」「人差し指トラックボール」「オービット型」「リモコン型」にわかれ(名称はい勝手につけた)、それらに加えて有線か無線かという判断軸が加わってくる。一つ一つ特徴をまとめると次のような感じになる。

これらに加えて、「有線か無線か」という違いはトラックボール利便性に大きく影響する。ひと言で言えば持ち運びに便利なのでノートPCを外で使う時に一緒に持っていくのが楽(トラックボールは持ち運びのための専用ケースが売られてるケースが多い)。また、オフィスなどでも、たとえば膝の上にマウス置いて作業することも可能。たとえばこたつPC置いてるような環境だとこたつの中に手ツッコんでマウス操作できるし、ベッドに寝転びながらパソコン触る際などもマウス簡単操作できる。こういった、日常動作拡張性が広がるのが無線トラックボールマウスの特徴だ。

自分おすすめ

正直なところ元増田へのアドバイスという体裁トラックボールについて語りたくなったというだけの記事なのだが、最後自分おすすめトラックボールを紹介しておく。

トラックボールマウスは大体ロジクールエレコムケンジントンの3メーカーでほぼ網羅できる。

ケンジントンはオービット型の老舗で、オービット型を選ぶならケンジントンしかないような状況。個人的にはあわないんだけれどお世話になってる人も多い筈。

ロジクールはM570tのおかげで長年の信頼を勝ち取っているが、最近会社自体がゲーミングデバイス向けにシフトしたのかデザインや触り心地重視・高価格機能性が微妙という方向性に舵を切っているのと(個人的にはロジクールキーボードはかなりきつい)、トラックボールの数がそんなに多くないのでファンクションキーなどでこだわりたい人には少し不向きな部分がある。でもMX ergoは1万円なだけあって流石に気持ちいい。すっげえ細かいことだけれど、ファンクションキークリック感がめちゃくちゃいいんですよ。これ触るとエレコムマウスクリック感がチャチい。

エレコムは流石に国内メーカーなだけあって(他の2つは海外法人輸入品になるはず)、安価バリエーションの多い選択肢が魅力。でも他の2つに比べるとクリック感がイマイチって印象が個人的にはある。

自分トラックボールに関しちゃロジクール信者なので断然おすすめはM570(ERGO 575)。しかし最終的には個々人の好みになるから、一番いいのはお店で実際に触って確かめること。最近はなかなか難しいかもしれないが……。

みんなも良きトラックボール道を歩んでくれ。

2021-02-02

anond:20210202095514

同じ商品ワイヤレス版(Bluetoothではない)をPCで使ってるけど問題は感じてない。手のサイズに合わないのはどうしようもないが。

どのOSかにも寄るけどPC版なら、

 

トラックボールが滑らか過ぎる

マウスカーソルの移動幅が短い

 

この二つはロジクールオプションLogicool Options)という設定ソフトからマウス感度を調整できるのでそれである程度好みに合わせた対応が出来るはず。

PCでこれインストールしていないならしておけ。特にトラックボール横にあるボタンマウス感度を別設定に変更する機能を割り当てれば、小さく細かく動かしたい場合と、大きく素早く動かしたい場合の使い分けが出来る。

 

 

 

・縦スクロールが難しい

これは素直にホイール使え。

 

 

  

 

anond:20210202095514

マウスカーソルを大幅に動かさないといけないようなケースって、

大概キーボードもっと効率的操作があるよ。page up、page downとか

トラックボールマウスが使えない

からトラックボールマウスが気になってて、昨日仕事帰りにビックカメラで買った。

ちょうど昨日買ったやつはこれ→ https://www.amazon.co.jp/dp/B074Z71C2M

で、結構期待しながら使ってみたんだけど、まぁー使いづらくてしんどかった。はっきり言えば前のマウスの方が倍は使いやすかった。

以下感想を書き連ねていく。

・手の大きさに合わない

これは完全にリサーチ不足でLogicoolは一切悪くないんだけど、俺は人より手が小さいのでマウスもそれに合わせて小さめのやつを使っていたんだけど、このマウスめっちゃかい。手に収まらん。おかげで前ページに戻りたいときにわざわざ目視ボタンを探して押下するといった無駄フローが発生してしまっている。これが結構ストレスになっている。

トラックボールが滑らか過ぎる

これってトラックボールマウスに乗り換え始めた人がみんな抱くんじゃないかと思われる感想なんだけど、想像以上にマウスカーソルが滑っていく。ボタンアイコンクリックしたくてもピンポイント位置カーソルを持っていけない。

マウスカーソルの移動幅が短い

↑のと矛盾してるかもだけど、なんていうか大きくカーソル移動させたいときにめちゃくちゃトラックボールを回さなきゃいけなくてそれがイマイチ

・縦スクロールが難しい

めっちゃしにくい。横にトラックボールを動かすのは割と簡単なんだけど、縦方向トラックボールを回すのがめっちゃむずい。ので、結果的に縦スクロールがやりにくくなる。YouTube とかで動画検索結果とかがズラーっと並んでるのを縦スクロールたかったのに全然できなくてイライラした。

まぁここまで個人的にいただけない点ばっかり書いてきたが、これらはなんとか慣れで克服していきたい。

なによりマウスが1万以上かかったので無駄にしたくない。

トラックボールマウスの使い手の人、よかったら↑につらつらと書いた辛さを乗り越えるコツというか方法を教えてほしい。



【2021/02/03 追記

朝の習慣ではてブ読んでたらホッテントリに入っててびっくりした。あやうく職場で声が出るところだった…。

たくさんアドバイスもらえてうれしい。大雑把に返信していく。

リサーチが足りない、店頭で試せ系

→これは本当にその通りで、かなり反省している。マジで衝動買いしちゃだめだな。百歩譲って消耗品ならともかく、長い期間使い続けるギアちゃんと調べてから買うべきだった。でも欲しかったんだもん、しょーがねーだろ。

マウスの設定を変えろ系

→そういえばマウスの裏側に貼り付けられてあったシートにLogicool Optionsのダウンロードリンクがあった。で、ダウンロードしてたんだけど家の回線速度がかなり壊滅的(最低スコアは900kbps、メガじゃなくてキロ)なのでダウンロードぜんっぜん終わらず放置してそのままだった。帰ったら調整してみる。

・このマウスが良いぞ系

→かなり参考になった。特に「3日前に同じものを買ったトラックボール使いの解説&おすすめ」(https://anond.hatelabo.jp/20210203033524)は熱量情報量がすごく、また地味に恨まれている(笑)ので読みごたえがあった。まぁ最悪友達を脅して高額で買い取ってもらうか、メルカリで売ってその金で買い換えてもいいかなとは思えるようになった。

ちなみにどうでもいいかもしれんけど、今使ってるマウスはこれ→ https://www.amazon.co.jp/dp/B07822VT73?th=1

手にフィットし過ぎてめちゃ使いやすくて、職場でも家でも同じモデルのを使っている。

あと、昨日の夜また使ってみたが、若干慣れたかもしれない。

みんなどうか良きトラックボールマウスライフを!

(そういえばトラックボールマウスじゃなくてトラックボールでいいらしい。知らんがな。)

2020-12-14

hovercss書く気しない

https://coliss.com/articles/build-websites/operation/css/one-way-hover-effect.html

Webページスタイルマウスカーソル乗せるとリンクとかボタンの表示が少し変わるやつあるじゃないですか。あれって、ホバーっていうCSS機能なんですけど、

もうWeb閲覧ユーザーPC利用率とか15%くらいまで落ち込んでる時代なので、正直あれのデザイン触る気しないんですよね

みんなスマホとかタブレットつかってて、指で直接リンクタップしているのが現代なんです。

でもなぜか Web Design 界隈だといろんな実装とか充実してたりして、キャッキャウフフしてるんですけど、正直デザイナーオナニーなんじゃないの?っていう気持ちがあります

まぁ :action としても使えるので、完全に無駄はいいませんけど。

私の個人サービスではどれくらい使ってるかな?って思って見直しましたけど、やっぱり :hover は二行しか使ってなかったですね

2020-10-14

深夜の記憶日記1014

 深夜二時三十四分、薄暗い自室で卓上の電灯を薄く点けてパソコンを立ち上げ、これからこのこの文章を書こうと考えました。

 専門店でも専門サイトでもない、ごく一般的通販サイトで安いからという理由で買ったソレは、正面に置かれた液晶画面にデスクトップ上のアイコンを映し出します。

 詳しくはよく知らないですが、電源を立ち上げてすぐは色々なプログラムだかソフトだかも立ち上がるのか、マウスカーソル動作は少しもったりする。友人曰く安いパソコン買ったせいだとか。

 特別動作が重い訳でもなし、何か入れ込んだゲームをする訳でも、大それたプログラミング環境を構築している訳でもない。

 安物買いの銭失いという言葉があるけど、安すぎたせいで早期に壊れるとしても二年保てば御の字だと思って買ったのであんまり気にしていません。

 ボクは焦燥感に駆られて、毎日を浪費しています

 ただ虚無を抱えた人間と断ずるには語弊があり、鬱というには日々を生きる活力がある。

 けど前に進む気力は無い。焦燥感背中をぐいぐいと押すのに、ボクはただ立ち止まっている。

 大学四年生十月。周りは順調に就職活動を進めて、内々定獲得。内定式もあったりする。

 じゃあボクは何。皆ほど手早く進めていた訳じゃないがやる気自体はあったはずだ。でも結果として駄目でした。  

 ────えっと、大学では〇〇学部(出身大学普通に絞れらるの伏せる)の人間として色々な事を学びました。学んだのが… 

 「ああ、いや。別に言わなくていいよ」

 ────?

 「大学で学んだこと、別に意味ないし。それよりも君の事を教えてよ」   

 じゃあ、大学出の新卒取るなよ。

 一瞬フリーズして喉から声が出るのを必死に抑えた記憶があり、帰り道に転がってた捨て空き缶を蹴飛ばして当たり散らかしました。

 就職活動すれば言われる事も分かっていたし、実際に言われるだろうなって覚悟を決めていたつもりだった。

 確かに大学で学ぶ四年間は、社会時間スケールに換算するなら薄っぺらものだろうし。(仮にストレート新卒二十三歳くらいから働き始めて定年六十歳過ぎ、概算四十年働き詰めと考えればそうだろう)

 大学で学んだ事を生かせる会社なんてほとんどないだろうさ。特別優秀な大学に通っていた訳でもないし、この学歴に求められる人材を搔き集めるとしたら凡庸な事学んだ人間ばっかで、英語ペラペラだの特異的な技術取得者だの、高度な教養保持者なんてほとんどいない。社会人の人事部人間目線ならスペックどんぐりの背比べ。そもそも優秀な人材なんざ欲しいなら学歴フィルター足切りされるのだから、そんな凡庸学歴自分面接に呼ばれる時点で自分評価はそういう事である

 別に学歴フィルター文句を言うほど馬鹿なつもりはない。学歴スペック推し量るフィルターであるのを否定したら、その行く末は社会が駄目になるんだし。

 学歴フィルターがどうこう。そうじゃなくて、学歴フィルターを取っ払われて「一時間未満の問答で人柄を理解してくる」のが駄目だった。

 お前がボクの何を分かったつもりでいるんだ。趣味映画鑑賞って言ってLGBTについてだの、映画歴史だの語って高尚さとか演出してやたらウケてたみたいだけど、映画鑑賞なのは面白い映画観る為だけに決まってんでしょうに。何でフィクションを割り切って視聴するコンテンツ世知辛い現実問題を持ち込んで鑑賞して語らなきゃいけないんだって思ってのがボクの根底人格ですよ。

 頑張って四年間必修の単位落とさないよう勉強して、プライベート時間削って大事な必修実技講義レポート山ほど書いて、それで大学で得られた事を教えてくれ?

 大学で四年間勉強してきたのは皆当たり前だから他に教えろ? そんな事言われなくても分かってるけど、じゃあ四年間で覚えた美味しい酒場情報でも披露すればいいのですか。本当に真面目に大学通って友達作らずに勉強してた奴の「面接ウケのいい話」のストックあるのかな?

 何でもかんでも四年間の内に御大層な学びや気づきが得られたような人間ばかりだと思わないで欲しい。こちとら遊んで浮かれてレポート未提出をやらかしたら即単位落ちして留年危機に迫るのに、大学生活で得られたもの

 海外旅行するとき計画立てて海外旅行して知見でも得られたらいいんですか。そうですよね、グローバルな視野持った人間欲しいですもんね。最初から募集要項留学経験ありのみにしてくれませんか。

 何ですか、大学祭でリーダーシップ発揮して皆を先導すればいいんですか。リーダーシップ発揮しなくて名脇役こなして、何か一大事重要な場面で大立ち回りして何か得られたり気がつけばいいんですか。出店がクソ忙しかったけど黒字けが出て、還元率三倍以上になってサークル同期とガハガハとゲス笑いしてた以外あるわけないだろ。最初から部長サークル経験ありのみ語れとかにしてくれませんか。

 印象的なエピソードやらがポコポコまれるほど精力的に大学満喫していませんことよ。講義レポートやらに追われ、バイトしたりする日々のせいで虚無です虚無。

 大学で開かれた会社説明会とか企業研究会だとかの人事部の人に聞いたら、「自分の事をありのまま話せばいいよ」って言われて、いざ実際にその人の話した会社面接受けたらバチバチに落ちたよ。落ち込んで大学の同期友人に話したら「馬鹿だねお前」って言われてさ、じゃあ実際面接の時にどうしたらいいのかと思ってバイト先の社員さんとかに聞いたら「テキトーに誤魔化せばいい」って何ですか。

 最初自分もそう思ってたけど、大学のそういう就職活動セミナーみたいなので「人事部の目はプロなので誤魔化しは効かない」とか聞かされて、それを真に受けて興味持ったバリバリに志望したい会社から次々落ちてこれですか。

 何なんですか。どうすればいいんですか。

 そもそも初対面の人前で喋るのが苦手なのにどうすればいんですか。学生課の就職支援の人とか、練習重ねる相手は顔見知りレベルになるんですけど。

 お前の為に勉強した訳じゃないし、純度100%自分の為に学んできた事を前面に押し出したら落ちるのは分かる。けどさ、じゃあ大学で学んだ人間求めるの何で?

 そうですね、大学入学が出来て、大学に通えて、大学卒業するような「一定ラインを超えている事が確定しているスペック人間」が欲しいんですもんね。知性とかも含めて多分諸々の。

 分かります。下限値設けずに変な入社されたり、限られた社会時間の枠を食い潰すような事したくないですよね。

 賛同します。人材コストですから中々運用とか大変ですし、コスパ求めますよね。

 理解します。そうなると求めるのって必然的に明瞭な線引きのラインが「大学出の新卒」となるんですよね。

 でもボクはそのロジック理解していても、もう就職活動が嫌になりました。三月から飛んで半年以上の十月。虚無みたいな中身のない日々を送ればここまで日が経つのが早いものかと感心する。

 家に閉じこもって日がな一日寝て過ごして、起きたらご飯食べてパソコン立ち上げて自分好みの動画見る為だけにネットサーフィン

 自己分析自己分析言われて自己分析しても自分の嫌な所しか自己分析出来ないし、深い所まで掘り下げろって言われても浅い所しか掘れない。自己分析力が足りないのか、人生経験の浅さなのか。どっちが真実自分に見極めきれないまま、どちらにせよ自分自身を薄いかその程度の雑魚だと感じるようになって、世界の中心に自分が居座るわけでもない事が分かり切ってるこの年頃でも中々精神にくる。テキトーに誤魔化す事が自己否定に繋がっているような気がしなくもなくって、自称能天気の「生きてりゃ何とかなる精神」もめっためたになってきた。

 周りの人曰くまだ時間はあるから、今からでも内定は取れる。でもだらだら就職活動を進めてる。今。

 進める三社程度も大学学生課の就職支援してくれるところから回ってきた求人情報メールから適当に選んだだけ。興味がない会社ばっかなのに興味持て状態なんて無理難題

 バイト先で本職とバイトを掛け持ちしている妻子持ちのXさんには「心が落ち着く為にも内定が欲しいよね」と言われ、励まされた。

 その時は「そうなんですよねー笑」ってお茶を濁したけどまさにその通りで、自分が働く為に就職活動を進めるのも出来ない状態になっている。自分が今この精神状態を脱するため、楽になりたいだけが今の世界過半数を占めている気がする。

 今のこの状態自業自得なのかよく分からない。多分自業自得なのだろう。

 そろそろこの文章を書くのも嫌になってきた。こんな事してる暇あったらもっと別の事出来たのに、なんでこんなものを書いているのだろうか。

 感情論理が混雑したな思考を巡らせて、ぐちゃくぐちゃのそれを文章に起こすようにまとめて、まとたものブラインドタッチも出来ない両手でカタカタキーボードを叩いて捻出してる。

 今ここまで文章を書いた上で思うのは、膿は際限なく溢れるんだなぁって所です。そしてこれはまだ続く。

 ずっと疲れた疲れたってなってる。こんなに頭がぐるぐるする事が付かれた。毎日頭の中でぐるぐるしてて明らかに駄目になってて、疲れる。考えたくない。でも考えなきゃいけない

 だって考えるのやめていたのが今の十月に至るまでの虚無みたいな中身のない日々だ。

 嫌だ。疲れた。ずっと眠りたい。

 鬱? それよか楽観的で健康的。

 友達と遊ぶのは楽しいし、自傷行為も痛いの嫌だから無理。自殺は嫌なものたことあるし、それで「生きてたもの勝ち理論」は証明されたと確信しているので死ぬ気はない。

 けど非生産的で、傲慢さや我が儘だけが日に日に膨れ上がっている

 A.ニート

 世界の美味しい所しか食べたくない状態。我が儘ですわね。

 まだしばらくこの生活は続くと思います生命的に死ぬこと、自殺やら自傷だけは絶対ないけど、ゴリゴリ精神が摩耗しつつ美味しいご飯自分の好きな事だけでモリモリ持ち直すあり方の限界値はどこまでかわかんないです。

 少なくとも明日はセーフかもしれないですが、一か月後とか年明けたら駄目かもしれないですね。何とかなるでしょって今も思っているのがもう本当に嫌になりますけど、すんごい楽。


 助けてというには余りにも横暴?

 ぼちぼちキーボード叩くの、普通に腕も指も疲れてきたし、画面に打ち込まれ文字の羅列とその内容をありありと見せつけられて全部が嫌になってきたのでここいらで書くのを辞めて寝ようと思います

 気持ちのいい寝起きがありますようにって思ってこのテキストエディタを閉じます

 おやすみなさい。おやすみなさい。おやすみなさい。

 バイバイ

2020-09-25

anond:20200925162920

見失っただけなら、とにかく右上目指してマウスを動かし続けたら、いつかは見つかるからええんよ。

本当に怖いのは、プレゼンソフトなどが勝手マウスカーソル自体を消しやがった時。

こうなるともう、いくらマウスを動かしても画面上にマウスカーソルは見つからない。

完全にマウスカーソルを人質に取られている状態

心底、絶望する。

デスクトップマウスカーソルを見失った時の心細さ

めっちゃ心臓に悪い

どうにかならんのか

2020-09-17

anond:20200917081207

技術的にはマウスカーソルくらいは動かせると思うしなんなら念写もある程度できてた気がするけど実験レベルだな

2020-08-26

タブレットノートPCタッチパッド導入してほしい

マウスカーソルを出して、タブレットの右下か左下で動かすとマウスカーソルが動く

画面のあちこちを手で触れて汚れたり手で隠れて見づらい心配もないし

広告の小さい×ボタンも正確に押せる

指を動かす範囲は最小限、上の方のリンクタップしたいからと手を動かす必要もない

最高じゃないか

2020-08-22

眠ることすらできなくなった

いつものように出かける前にPCスリープしようとしたらマウスカーソルだけ表示されて真っ暗な画面のまま固まってしまった

時間待っても反応しないしマウスキーボード操作一切受け付けないしで結局最終手段の電源スイッチ操作した

もう一度起動して、試しにやってみたらすんなりスリープ状態に入れたのでたまたまかと思ったら、その次にスリープしようとしたら同じ状態になった

イベントビューアでWindowsログシステムの項目みてもエラーとなっているもの存在せず

Windows PowerShellのpowercfg -requestsで調べてみても問題なし

それまでは全く問題なくできていたのに、特に新規デバイスを追加したわけでもアプリを入れたわけでもないので、精々思い当たるところといえば2、3日前にwindowsアップデートをかけたくらいだし

とりあえず、休止を使ってみることにしてそちらでは大丈夫そうなら休止使っていくしかいかな…

(今のSSDなら気にするほどではないとわかっていつつも)SSDからまり使いたくなくてスリープの方にしてたのだけど

2020-08-13

コミックVケットについて

https://www.comic.v-market.work/

というVRChatのイベントがTLで話題になっていたので入ってみた。

Comic V Market、略してComicVketという名前らしいがコミックマーケットとは一切関係が無く、VR法人HIKKYという営利法人運営している商業イベントのようだ(商標権大丈夫なんだろうか)

ちなみにTLで話題になっていたのはポジティブ意味では無く、VRソフトとして異常に重いというネガティブ話題だった。

RTX 2080とはNVIDIAが作っているグラフィックボード現在最高クラス製品だ。数字の後ろの文字が強さを示していてRTX 2080 Tiは最安13万円から買えるお大尽様向けのグラフィックボードだ。PCでは無く1枚のボード単体の値段である

https://kakaku.com/pc/videocard/itemlist.aspx?pdf_Spec103=465&pdf_so=p1

1枚8万円からの2080SUPERでもデスストランディングPC版などが余裕で4K60fpsで遊べるくらい速い製品だが、それでも16fpsしか出ないとの事だ。

ちなみに、fpsとはFrame per secondの事で1秒当たりのコマである

一般的テレビ放送が30、スマブラスプラトゥーンなどの対戦ゲーやレースゲームなど動きの速いゲームは60コマ映画のようにスロー重厚感を出す映像24コマ制作されているのが一般的だ。普通PCマウスカーソルスマホタッチスクロール操作も性能が酷くない限り60fpsで動いている(iPad Proなどは120fpsヌルヌルを謳っている)。

そのような中で、コミックVケットの2080SUPERで16fpsというのは馬鹿げているくらい異常に重い。

この話題を見てコミックVケットには行ってみてその重さを確認して来たのだが(ちなみにQuest用軽量ワールドPCで36fpsしか出なかった。VRの快適ラインは最低60、推奨75以上である)、ソフトの作り以上に著作権の面で問題があるのではという懸念発見した。

コミックVケットは「バーチャル空間上の同人誌即売会」を謳っているのだが、販売されている同人誌商業作品アニメ特撮)などの二次創作物が含まれているのだ。

本家コミックマーケットあくま非営利団体コミックマーケット準備会が「趣味範疇制作費の回収」という建前でイベント主催お目こぼしを貰っている状態だが、

コミックVケットは営利法人VR法人HIKKYが主催し、ドン・キホーテヒューレットパッカード凸版印刷など名だたる会社スポンサードしている営利イベントである

そんな所で二次創作ガイドラインがある作品ならともかく、公式が無許諾の同人誌作成を断っている版権についての二次創作の本がデカデカVR空間上にあるため面食らってしまった。

VRChatはアメリカ企業運営するVR SNSであり、知り合いしか入れないプライベートワールドと違いコミックVケットのようなパブリックワールドTwitter増田のように全世界からアクセスできるインターネット空間である

そこに営利目的しか見られない状態で無許諾の二次創作物を置いてしまうのは非常に危険だと思うのだが…

2020-05-15

Netflixプレビュー動画勝手再生されるのが鬱陶しいのでマウスカーソルサムネイルに載せないように移動させる技術を極めました。

anond:20200515114029

元増田にも書いたけど、一覧から選択する操作に限っては、「その項目までカーソルを動かす」という手順を省けるのでタッチパネルがかなり有利

これはマウスだと結局マウスカーソルを動かす手間があってよくない

2020-02-06

anond:20200206103627

あーすまんな。俺は NeXT 使ってた(自分で好きで買って、とかじゃなくて、当時の環境がそれだったから、なんだが)もので。

ちなみにその時分にジョブズにも会ったぞ。まだ髪ふさふさで、ハード能力が不十分ですぐにマウスカーソルクルクルなっちゃNeXT を、さもスムースに使えるようにプレゼンする(事前のリハーサルも見てたので)のを見て、あーこいつは天性の詐欺師だと思ったよ。

2020-01-17

anond:20200117102133

再起動お願いしたらWindowsUpdateかかった。

でも、何も変わらなかった。

キーボード動作は同じ。

3か月前から問題なく使えていたキーボードなのだけれど

何か変なところを押したのかもしれない。

起動時に、家みたいなマークの中にAスラッシュみたいな文字はいったのが表示された。

Win10だと入力切替すると出てくるじゃん?あれの変なマーク

そいつのせいな気がするけど分からない。

あと、十字キー文字2個前に戻って修正しようとおもったら

マウスカーソル十字キーで動いている。

うーーーん。なんだろう。

2019-12-23

嫌いなUI

激太追跡ヘッダー

まず描画領域にスティッキーするUI自体が嫌い。何を表示するかどうかは俺がスクロールコントロールするんだから、お前が勝手に決めるんじゃァないよ。スマホだったら〜とも思うけど、メニュー使いたかったら普通に一番上までスクロールして押せばいいし、何ならスクロール量が大きくなるほどページにいらねー情報を詰め込むなってのが筋だろ。サイト作ってる奴らはアホばかりかよ。

そこに最悪のUI激ふとヘッダー君の登場です。お前のページは縦長の表示環境以外でも見ることができるって知ってるかな?最近OSウインドウの大きさを変えることができるので、ブラウザウインドウは高さを変えられるってしってるかな?。

俺はだいたいブラウザウインドウを横長にしてモニターの高さの半分以下にして横長く細い感じにして見ているんだけど、普通に画面の40%がヘッダーで覆われるクソデザインページとかあってマジでため息しか無い。利用者がどういう環境を使うかとか利用者権利があるんだからお前が勝手に縦長環境を使っているんだろうとか、我のページを見るためにウインドウを縦長にしろとかそういった傲慢な態度でクソデザインページを強要するんじゃないよ。

ヘッダーが太いのはまぁページによってはいいと思うよ。トップページみたいに初見ときによく目にするけど、ふだんサイトを使う人はあんまり見ないページとかだったらいいし。当然スクロールに追跡して来なければそれこそ大した影響はない。スクロールしてウインドウ内にコンテンツを表示できれば全然問題ない。

しかしな激ふと追跡ヘッダーはマジであかんやつですよ。Googleがよくやってるけどおまえさブラウザメニューバーより太い追跡ヘッダーは人権侵害だよマジでブラウザの描画領域内の50%をヘッダーで覆うとかもマジで気が狂っとるとしか言えんからな。雑に仕事してるんじゃァないよ

画像の遅延読み込み

だいたいね画像を一覧表示させるのってのはパット見の視認をするためのデザインだろうが、なんでパット見で全部表示されてねーんだよ。いらつくだろうが。しかもそういうサイトJS切ってると画像が表示されないんだよ。画像みたいにコンテンツクリティカル要素をだよフォールバックすらできねぇならこじゃれた自己満機能を使うじゃねーよカス野郎

やるなら描画領域に入る前にプリロードしとけやボケナスが、Googleマップスクロールに備えて画面外の周辺マップ情報はプリロードしとるぞ。なにそんな技術力無いだと?じゃあ問題を撒き散らすような迷惑機能背伸びして作るんじゃないよ

遅延読み込みするほどお前の画像はでかくもねーだろうが。でかいならそもそも画質を落とせ馬鹿野郎

マウスカーソルを数秒間乗っけないと削除できない星

最悪のUIひとつだろう。ユーザーエスパーか何かだと思ってるのか

もっと合ったような気がするけど、昔過ぎて最近出会うことがないUI(ポップアップとか、送信と隣り合っているクリアボタンとか)が多いかも。Webは良くなってるのかな?

2019-12-18

背面タッチスマホがほしい

スマホタッチパネルが嫌いだ

画面を触りたくないし、触ると汚れる

手が邪魔で押すところが見えづらい

小さい画面だとタップする場所も小さくて思い通りのところをタップできないことも多い


なので背面タッチスマホがほしい

ノートPCタッチパッドみたいなもの

握ったときの裏側で指を動かすとマウスカーソルが動いて物理ボタンクリック右クリックを用意しとく

これだけで多くの不満が改善されると思う


一時期ガラケーにもそんな機能がついてた機種があったと思うけどなんで廃れたのか

ノートPCでは今でも当たり前のインターフェースなんだから使いづらいとは思わないのに

2019-12-14

Pythonで大きなデータ可視化に苦労している話

Matplotlibがデファクトになってしまっていて困る。遅い。

そしてQ&Aサイトを見ても、「Matplotlibは印刷品質目的にしているので速度を考慮していません。」とか、「そんな数をプロットしても見えないので意味ない」と回答が付くが、

それでもこちらは描きたい。

4000万画素などの中からおかしい値をとる画素がいくつあるかを調べようとするので4000万行のcsvが条件違いで数十、数百ファイルできるがプロットできない。(最近1億画素が出たらしい)

あとプロット後、変なところにプロットされた値と座標を知りたい。


Numpy、Pandasで計算するところまでは問題ない。Python遅いならJuliaがあると勧められたがグラフを描く段階でmatplotlibベースのPyPlotに戻ってやっぱり遅い。

遅いのにデフォルトの見た目が悪かったり、縦軸横軸を他と揃える手間だったり、カスタマイズするのに検索で探し回ることになる。

デフォルトの色も気になる。



いくつか使った感じだが、

  1. seabornはより遅くなる。カスタマイズしようとするとmatplotlib以上に悩むことになる。
  2. Altair、デフォルトプロットは好きだが、プロット数が多いと吹っ飛ぶ。
  3. bokeh、インタラクティブは好き。マウスカーソル置くと詳細が表示されるのは自分の求めてるのとあう。プロット数が多いと止まる。プロットがないところまで動くのは気になる。カスタマイズしようとするとハマる。
  4. Plotly、同じくインタラクティブは良い。bokehと同じくプロット数とカスタマイズでハマる。
  5. pyecharts、英語圏を諦め中国語圏を探しにいったらあった。バイドゥの作ってるECHARTSを使っている。Plotlyに近い印象。ちゃん数字も表示するので議論やすい。プロット数が多いと重い。


Qlik Senseの散布図はわかりやすい。地図のようにズームインズームアウトができる。拡大していくと数値もわかる。

ParaViewみたいな大きくても動くのがあればいいが。。。

2019-09-26

Windows予測変換って邪魔じゃない?

調べたらだいぶ昔からみたいだったけど、

予測変換にマウスカーソルが被ると選びたくないもの勝手選択されて非常に不便だった。

無効にした。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん