はてなキーワード: 工作艦とは
7年前のクソスペノートに軽いLinuxを入れて、母艦のWin10にリモートしてる
母艦そのものにモニタを接続することができないが、クソスペノートのほうでHDMI出力があるのでデュアルモニタにできる
つまりクソスペPCがそこそこハイスペのPC & 安定インターネット端末として生まれ変わったことになる
あとノートは無線、母艦は押し入れに入れてるので居住スペースがすっきりする
わりといいなこれ
返信:
何がしたいのこれ。母艦だけでいいじゃん。
母艦だと席が移動できない 寝ころびながらPornHubとかみたいじゃん?
Passmark900だからAtomレベルのクソofクソやろな
詳しいね。自作だとDSP版で2000円しか違わないからHome選ぶ理由なし。
リモートって家庭内の狭い環境でも0.3秒ぐらいのタイムラグ避けられなくてイライラしない? マウスカーソルもキー入力もすべて一瞬遅れてくる。
いい質問だね。結論、宅内なら遅延はゼロ。遠隔地とかならありえるかもしれない。
押し入れの暑さを知ってる経験者やなw
ttrrttrr このあとほのぼのしたブコメ欄が突如としてディストリビューション戦争に
Remminaつかればいいのでなんでもいいんだが、
さらに軽量なのがないかなあとも思う アプデとかさせたくないのでロックダウン化させたいんだが情報がない
c_shiikac_shiika 老朽戦艦の朝日を工作艦にするようなものだな。廃物利用に近いので撃沈してもあんまり惜しくない。
それな。エコだよ
LagenariaLagenaria いとこのサンディおじさんに教えてあげなきゃ!
これかw
https://dic.nicovideo.jp/a/sandy%E3%81%A7%E5%8D%81%E5%88%86%E3%81%8A%E3%81%98%E3%81%95%E3%82%93
元来航空主兵論信者かつ五航戦ファンだった流れで、2013年9月から艦これを初め、2015年夏イベを最後に離脱。
その後実装された基地航空隊に興味があったので、それだけGW中に開放できればと再開。
鹿島の爆発的人気にびっくりとか、サラトガ取り逃したとか色々思う所もあるけど、それもまあ些細な話ということで。
改めて遊んでみて感じたけど、本当にこのゲームは屋上屋を架し続けて、無駄に複雑化してしまったなあと。
なんかこう、無駄に複雑なルールで運ゲーという意味では、もはや麻雀といい勝負な気がしてきた。
以下、複雑な諸々の中でも特に思った点について。
戦艦とか空母とか巡洋艦とか、色々艦種があって、それらを把握するのも結構大変なのに、こうした特徴については今や「基本的に」という但し書きが必要である。
殆どの艦種で、艦種としての特徴を逸脱する例外を備えた艦娘がいるとか、「奥が深い」というよりテキトー過ぎじゃね?という感想しか湧いてこない。
しかも、ゲーム上そうした例外が無視できる内容ならまだしも、攻略に少なからず重要だったりするのだ。
それこそ何かあれば攻略wikiを読んで「ああ、その例外要素を突くことでその任務を攻略するのね」と思うことしきりである。
作っている方もプレイヤーがwiki片手に攻略進めるのを踏まえて実装しているきらいがあるけど、それもなんだかズレているよなあという感じ。
艦種の話もそうだけど、正直言ってこのゲームの目玉の一つである戦闘システム、今始める人に理解できるとは到底思えない。
というか今遊んでる人、戦闘がどういう順番で進み、各フェーズでどんな条件で何が発生し、それを有利に進めるのにどんな編成/装備が必要で、そもそも戦闘に備えてどんな段取りをすればいいかなど、分かりやすく初心者提督に説明できます?
夜戦連撃/カットイン、支援艦隊、弾着観測、艦載機熟練度、主砲のフィット、索敵成否、基地航空隊、開幕対潜攻撃、対空カットインと、ざっと思いつくだけでこれだけの要素が最終的に絡んでくるのである。
戦闘要素以外でも大型艦建造、改修工廠、遠征の効率、工作艦の活用などなど、気にかけることが少なからず存在する。
4年かけて、ここまで複雑化してきたわけだ。
それこそ昔はもっとずっとシンプルだったのに、どうしてこうなった。
しかもwikiで調査する有志が存在することに胡座をかいているのか知らないが、上述の要素が未だにほぼ全てマスクデータというのも、何か間違っている気がする。
隣の芝生は青いことを差っ引いても、流石腐ってもセガと言っていいだろう。
プレイ動画を見る限り、直感的に遊べて、ブラゲのオリジナルよりは遥かにシンプルで、しかも必要な情報はかなり開示されているっぽい。
これは面白そう。
ちなみに航空主兵提督の筆者は当然空母機動部隊で遊びたいのだが、そういう偏ったプレイスタイルであっても案外遊べそうなのも良さげ。
勿論空母の戦力がまともに機能するまでは壮絶なコストが掛かりそう(艦載機の開発とかプレイヤースキルの錬成とか)だけど、それもゲーム的に納得できるのである。
もし空母の運用が今よりハードル低かったら、AC版は「アウトレンジから索敵機飛ばして攻撃隊でボス艦隊だけをスナイプして一撃離脱する」というプレイに終始することになり、「毎日がドーリットル空襲」みたいなゲームになってしまうだろう。
そんなことを考えた、我ながらしょーもないGWだった。