「ポインター」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ポインターとは

2019-09-09

10年ぶりくらいにマウス変えた

10年かな?もっとな気がする

 

ずっと使ってるのがLogicoolのM500シリーズ

https://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/mouse-m500t

 

ロングセラーで、売れすぎて全然値下げしないやつ

・進むボタン、戻るボタン付き

ボタンを押すとコロコロがいっぱい回る

・有線

・大きめ

 

もう何台買っただろう?たぶん15台くらい

2年位でチャタリングするのと、PC複数台で使ってたか

 

本当は無線にしたかったんだけど、Logicool無線マウスレーザー射出口がことごとく真ん中以外になっていて

俺の持ち方ではポインターがずれてずれてしょうがなかった

皆どうやってマウス使ってるのか知らないけど

俺は手首と小指を中心に弧を描くように使っていて

そうすると射出口の位置無視できない程度になってくる

ていうか普通真ん中だろ

Logicool無線マウス設計おかしかった

 

んでずっと真ん中+似た条件のマウスを探してたんだけど

ようやくM720rっていうマウスが条件と合致しているのに気づいた

長かった

若干重いけど何とかなってる

もうこの時代有線はつらい

2019-04-11

プログラミングまったく理解してないけど某大手下請けSEとして5年くらい働いてた。

今は転職して非上場中小企業事務職やってる。

偏差値ギリ50くらいの大学情報系の学科で、JavaとかC言語とかのプログラミングが必修科目だったし、基本情報過去問丸暗記で合格したんだけど、まっっったくプログラミング理解できないのにSEかいう大それた名前仕事についてしまって死ぬほど後悔した。

forっていうんは、なんか繰り返し同じことするやつで〜、i=i+1って書いてあったらiが一個ずつ増えるんだっけ?みたいなレベル

最初の行に書いてある〜.〜みたいなやつどのプログラムでも同じだけど何?ライブラリって本借りるとこでは?ポインターオブジェクト指向…?型?桁溢れ?何語…?全然わかんない…

いやもうほんと、社名とか書いたら「こんなのがよく働いてたな…あの会社やばいな…」って思われそう。

そんなくらいの不出来さでも、現場の人手が足りないから、1日に何度も上司に怒鳴られながら、機能追加も故障改修もやったし、顧客問い合わせの対応も本番環境トラブル対応もした。

徹夜休出サビ残代休がいつのまにか消えてるのも経験した。

流石に二年三年働けば何だかんだできることは確かに増えたし、リリース関係の社内手続きとか、一人で夜間本番監視なんかもどうにかこなせるようにはなったけど…

しか上司もよくあれだけ怒りながら四年も面倒見てくれたなぁ…とちょっと思ったので、恨みレベルが「子供に早死にされろ」から「40手前でバーコードハゲメタボになれ」くらいになった。

話逸れた。

今の仕事でも、既存マクロエラー出たときに原因箇所を調べたりするのは出来るけど、そこから何を直したら直るのかわかんない。

欲しいマクロ機能要望とかフローチャートとかは作れるけど、それがプログラムにならない。

この先ずっと、大学から8年も触れてきたのに意味もわからないし苦手なもの、って思い続けるのが嫌すぎてこの八年分の人生無駄にした気がして憂鬱になる。

八年あったら簿記とかFPとかTOEICとか勉強できたんじゃないか?とか、社労士とか書士とかそういう職業につながる資格勉強できる大学にした方が良かったんじゃないか?とか。長い人生のうち八年かもしれないけど、人生80年としたら一割だし、自立して過ごせるのが18〜60くらいだとしたら二割だし、二割分出遅れたらもうフツーの人間はゴールする前に足切りされちゃうでしょ多分…

大学はよく考えて選んだ方が良いし、大学で失敗してもせめて仕事はよく選んだ方が良いよぉ…

仕事選びも失敗したなら、辞めるなら早い方が良いよぉ…

私みたいに未来永劫ぐちぐち後悔し続けることになっちゃうよ

2019-04-04

anond:20190404165512

いやいや、アセンブラを学ぶのに半加算器の知識不要でしょw

というか、論理回路知識すら要らない。せいぜいBooleanくらいでじゅうぶん。

知っていると便利なのは、ALUとか、レジスタとか、メモリーとか、アドレスとか、バスとか、I/Oとか、ポインターとか、スタックとか、その程度かと。

サブルーチンを呼ぶとスタックにリターンアドレスを積んで云々、、、を知っているだけでイメージがわくし。

2019-01-14

冗談に合わせるのって難しい

ぼく「明日プレゼンの準備しましょうか」

相手「ああ、機材そろえといてくれ」

ぼく「はい。あ、ポインターつかないです」

相手「そう?うちの電池アルカリじゃないからな」

ぼく「マンガン電池ってすぐ切れますよね」

相手「キレる10代ね。」

ぼく「そうそう、あれくらいすぐキレるんです」

相手「あれっくらいの、お弁当箱に♪」

ぼく「ハハハ…(引きつり)」

どうすればええんや

2017-10-30

無線マウスほしいけど良いのがない

m510をずーーーっと使ってる

もう何台買っただろう

10台は軽く越えてる

 

本当は無線が欲しい

でも、マウス底の光照射部の位置がずれてると、ポインターが上手く合わない

m510のような、マウス底の光照射部が真ん中のマウス、探してるけどなかなか無い

いつになったら卒業できるんだ

2017-04-09

経済格差による情報格差の一例かな?がんばって。

長く書きますお金の話の経験とかも、少しでも参考にしてください。

話に一個ずつ答えてく

10年前のVistaが搭載されていた頃の家電量販店で一番安かったCeleron 1コア メモリ1GB グラボなしノートからプログラミングに向いてないのかもしれない

4年前になるけど、高校生の時は1万円くらいのパソコン中古で買って、使いにくいのを我慢してて、実際損だったなと思うこともある。

お金のない環境を整えられない学生はつらいよね。明らかに札束で殴れず時間を使って損してる。

twitterできないメインで使えないのもまず、重すぎるからっていうのもありそう。

スペックが足りてなさすぎる。まずは6,7万出してスペックを整えよう。

すごい人たちについて

すごい人たちは幼少の頃からパソコンがあって、パソコンをいじるだけの時間があって、承認されてる。

しかも、コミュ症だとかなんだかんだ言いながらも、ネットではきちんと弾けてるし、人望もある。

彼らを理解するのはすっごく難しい。

経済格差が多すぎて、彼らが積んできた経験と持っている環境が違いすぎるから

プログラム自体数学を解くようですごく楽しいのだけれど、なぜ苦しい勉強をしながらプログラムをずっとやっていられるのかわからない。

環境はMac(高すぎて揃えるなんてとんでもない)じゃないから、先人たちの簡単に手順化された知恵を受けづらく、プログラム環境をととえるまでが大変だし、

ライブラリ関係エラーコード自分の力で、ライブラリを見つけに行かないとダメで、ウェブ検索しても彼らよりもずっと時間がかかる。

そこをきちんと理解したうえで、自分がどこまでやりたいのか、どうしてやりたいのか

自分プログラマに向いているのか、考えながら、勉強していったほうが良い。

私について

ちなみに私はプログラムを解くの好きだったし、ある程度は得意だった。

ADHD自閉症混じってるから、だから職人的なことをやりたかったし、テストをかけば不注意で大きな損失を出す可能性も低くなる。

からプログラマを目指しているし、プログラマとして就職するつもりなんだよね。

twitterで有名な人てやっぱりSランクとか余裕なのかな

プログラマレベル

私も無名で、プログラム力的にはpaizaのSランクは、後ちょっと足りない、運が良ければ成功するんじゃない?ってレベル

イッタランドのすごい人たちは目指すと疲れるだけなのでほどほどにね。

彼らは多分余裕綽々でS取れる。

paizaの出題は競技プログラムの一種で、競技プログラムっていうのはある程度出題の仕方が似通ってる。

複数回解いていると昔に残ったコードとか再利用できたりするから有利になるっていうのもある。

ゲームで例えるとRPG好きな奴にFPSやらせても全く活躍できないけど、FPSが得意な奴に別のFPSゲーやらせてもできたりするでしょ。

開発のジャンルの違いがあることは覚えといて。

VirtualBox上のubuntuMySQLコンパイルすると2時間20分ぐらいかかった記憶がある。

開発環境OSについて

Mac買えなくて開発環境として選ぶなら,windowsよりlinuxのほうが良い。

windowsだと環境整える前にストレスやばいし、パソコンが死んだ場合ストレスやばい

あと、古いパソコンだとUSBブートができなかったのも割とめんどくさかったし、回線がめちゃくちゃ低速だったから、ISOファイルダウンロードに半日かかってたかな。

ubuntuは良いんだけど、スペック足りてない。

VirtualBoxはすごいスペック持っている人が使うものなので、買い換えないならクリーンインストールデュアルブート推奨。

ubuntuにしとけば、ウイルス系もあんまり構う必要性がなくなるからね。

フリーソフト選択肢は狭まるけど。)

起動にVirtualBox起動に数分待って、端末以外を使おうとすると固まるみたいなことやってると辛さが溜まるから

あとデュアルブートはいいよ

あと、クレジットカード持てないのでAWS上で機械学習するのだけは遠慮したい。

クレジットカードについて

デビットカードでも行ける。

するが銀行に口座を作ってデビットカードを申しこめば、20歳以下でもなんとかなる。(年齢によっては親の同意は必要だけど)

2,3週間かかるけど、デビットカード作っておくことで色々なサービスを体験できるようになるのは選択肢を増やすにあたって重要なことだから是非。

コンビニからお金を入れられるので地方でも安心だしね。


一応著名なプログラマーTwitterフォローしてるけど、ご飯の画像を載せてたり、若者の僕には通じない寒いギャク連発してたり、ロリっぽい画像をRTしてたりと、twitterはメインの情報収集としては利用してない。

SNSについて

ネット上は怖い人もたくさんいるし、まさかりがちょくちょく飛んでくるけど、変にウケる拡散してくれて色々な人が声をかけてくれるのも確かだったりする。

ゆっくり自分の使い方を覚えていけば少しずつ楽しめると思う。

実際、SNSは情報の精度としては当てにならないし、勉強のためってSNSを使うとストレスで辛くなった。

自分好きな人だけをフォローすると精神安定するよ、あとフォロー返しはやる必要はない。やってるとTL荒れるからね。

リストとか使いこなせるなら別なんだろうけどね)

ちなみにここに飛んできた理由ツイッターかな。







何を改善したら昔よりも良くなったかってことだけつらつらと書いていく。


おすすめ度は◎○△であらわす。

ノートパソコンを新調する
おすすめ度:◎
条件:最低で6,7万円のお金必要おすすめlenovoのeシリーズ。
重いけど、コスパは良好比較的安めに上がってキーボードも打ちやすいのが良い。
いまはcorei5, メモリ8GBの使ってて、大体(重めのゲーム以外)したいことはなんとかなる。
SSDはあったら便利だけど、一番重要なのはメモリな。
開発したいなら8GBは必須。
(苦労話:
古すぎてノートなのにキーボード常時接続必要だったり、画像が多いサイトブラウザを選ぶ必要があったり、何よりもIDEが使えなくて辛かった。
windows vistaのupdateで数日固まったりゴミしかなかった。
)

光回線契約にする。
おすすめ度:◎
条件:契約できる年齢か、親の同意(年4万円くらいの出費)が必要
何をするにもまず回線速度が遅いと話にならない。
IDE落としたり、クラウドファイル上げたり、AWS使う時のアップロードとか、音声会話とか。
〇〇をしてみたいと思ったら,ダウンロード時間がかからないことは、モチベーションのためにめちゃくちゃ大切。

(苦労話:
ISOファイルダウンロードするのに半日かかるのが普通だと思ってたけど、
まともな光回線+まともなルータを利用したら、ダウンロードに1時間ちょいになってびっくりした。
特に古いルータだったりするとボルトネックになったりする。
)

ubuntuクリーンインストールする。
おすすめ度:○
条件:linuxで生きていくという覚悟
windowsよりは快適。
他のlinuxISOファイルを焼いたりするときちょっと苦労するかもしれないし、軽いの選ぶと良いかも。
実際普段使うものネットプログラムツールだけだったから、なんとかなったし、ゲーム選択肢強制的排除されるので、
少しはプログラムに触りやすくなるかもしれない。
(苦労話:
エクセルパワポ必要とか言われた時に、officeレイアウトで死んだりする。
資料はPDFな。

買い換えない場合クリーンインストールは↓
昔のパソコンでもLinuxとか入れればそれなりに動くよっていう人はいるけど、やっぱり社会的通信網と平均的なマシンスペックが上がっているせいで、ウェブ自体要求するスペックも上がってて低スペックだとつらい。
ブラウザはw3mとか使って、端末タブを開いてvimで開発してた。
なんでかって言うと普通にブラウザ使うとレスポンスが重すぎたから。
でもその使いづらさの分だけ損してるんだよね。
)

勉強会に行く、もしくはライブ中継を見る
おすすめ度:○
条件:電車代などの交通費を用意可能
できること:
他人に触発されるタイプなら、すごい人たちの興味の方向を見て学ぶ方向が増えるかもしれない。
後は交通費宿泊費の出る勉強会なんてものもあるので応募してみると良いかもしれない。
高校生なら、交通費出してくれるっていう太っ腹な勉強会もちらほらある。
一、二回は顔出し推奨。
欠点はあって、コミュ症は治らないので、友達ができるとは限らない。


パソコンを触れる時間を増やす
おすすめ度:△
条件:家庭環境による
できること:
自分向上心による。
大学生になって一人暮らしになったら、パソコンに触れる時間は多くなったとは思う。
(勉強しているとは言っていない)


デスク椅子の購入
おすすめ度:○
条件:3,4万円の出費
できること:
まず、パソコンを長時間触っていても疲れなくなる。
デスクの高さと椅子の高さはとても大切なもの。
疲れなくなるし、指が攣りそうになることもない。
机の高さはきちんと調べたほうが良い、あってることが重要
今使っているのは1万ちょいの新品デスクニッセンフリーテーブル)と3万弱の中古オフィスチェア
基本的に3000円位のデスク耐久性と高さがゴミだったりするので注意。
机は http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/38727329.html の66のテンプレを見ておくと良いかな。
(苦労話:
しかノートパソコンデスク椅子がなくて狭いこたつの上か100均で買ってきた台の上で、パソコンを使っていたかパソコン位置の高さが合わなくて姿勢がどうしても悪くなるせいで長時間パソコンをいじることもできなかった。

後は寝ながらパソコンをいじるみたいなみたいな堕落生活してたら、筋肉が硬直してまともに手を握れなくなって、医者にかかることになって1万円程度お金がかかったし、
2ヶ月位まともにパソコン触れなくなった。
ちょうどその時期は、筆記用具をほとんど使わない単位だけだったから良かったものの、他の単位とってたらもっと治療時間がかかったかもね。
)



jetbrainsのIDEの使用
おすすめ度:○
条件:それなりのスペックパソコン、それなり大きさのディスプレイ
できること:
設定しなくても、複数ファイルから補完が聞くし、フォルダ内の全てのファイルから検索、置換ができるのが良い。
ただし、ディスプレイが小さいと実際に開発できる範囲が小さくなるのは注意。
(苦労話:
IDEは普通に使えるなら作業効率が全く違って、設定少なくても補完も他のファイルライブラリから保管してくれるたりする。
でも、昔の環境だとeclipseフリーソフトだけど環境整えるまでが辛いし、重いしで、開くとブラウザすらまともに操作できなくのが辛い。
だからブラウザチュートリアルとか見ててもパソコンに待たされてストレスだった。
まともに使うには設定がめちゃくちゃ必要なのは実際疲れた。

(ac.jpメールアドレス必要だけど)学生無料なIDEでjetbrains製品があるけど、設定しなきゃダメなvimとかと違ってマウス操作できるのがすごい良い。
端末ではコピペ簡単にできなくて、数は少ないけどよくあるミスが、間違えてcommandモードで貼り付けてやり直したり、vimのline numberの設定をいじらずにvimからコピペができる。
コレだけでイライラ具合が全然変わる。
)

図書館からコーディングの本を借りてきて読む(できれば、実践すること)
おすすめ度:◎
条件:図書館や図書室で本を注文できるか、本があるか
できること:
プログラム能力が向上する。
おすすめされている本を探すと良い。
プログラム学者なら、ネットだけで勉強するよりは効率がある。
とりあえず、やりたいことなくて、プログラム力をただ上げておきたい場合は、
競技プログラムやりたいとしても下の順番で進めると良いかもしれない。
あと、プログラムには自分が到達しているところまでで言うと、次の順で壁があって能力が足りないと行き詰まることがある。
>> 関数化 → クラス化 (→ ポインター) → 再帰 → 関数型言語 <<
数年かけて勉強して次の段階に勧めないならプログラマは諦めたほうが良いかもしれない。
(能力が足りないのは上司自分もつらくなるよ)


パソコンディスプレイを買うこと
おすすめ度:○
条件:1万円弱のお金
できること:
ノートパソコンなら2個の画面を使えると作業効率が違う。
特に手打ち系のコーディング練習とかがめちゃくちゃ捗るようになる。
(苦労話:
IDE系列は画面を割と占拠するので、ノートパソコンの狭い画面だと辛い。
でも大きすぎる画面だと持ち運べなくなるのでダメ画素数が上がればその分だけ小さく表現ができるので、画面サイズが同じでも画素数が違うとかなり大きさが違って見えたりする。
)

大学に入って時間を稼ぐ
おすすめ度:○
条件:学力があること努力すること、覚悟
できること:
奨学金を利用して環境を整えたり、時間が増えるから更に勉強できる。
プログラム関係もそれ以外も就職先が増える。
また、これから転職したくなった時に逃げ道が増える。
欠点国立は安いけど、入学にそれ相応の努力必要私立行けるなら、苦労してないと思う。
あと免除制度っていうのがあるから、そういうのも利用しつつ費用を安く上げよう

デビットカードを持つこと
おすすめ度:○
条件:年齢(か、親の同意)
できること:
ちょっとした電子払いができるようになる。
多重債務は起こらない。
欠点としては、定期払いはできないので携帯の契約とかはできないことに注意。




終わりに

スペックパソコンしか無いのは、多分家庭環境のせいでもあって、

君がアルバイトもできるかどうかわからないし、アルバイトしてもそのお金が君のもとに入ってくるかはわからない。

お金無限にあるわけじゃないし、時には経済格差を感じて辛くなることもあるだろう。

少ないお金の中でうまくやりくりして、それでも自分の力にしていってほしい。

お金が潤沢にあるなら親を説き伏せることをがんばって)

応援してるよ。

http://anond.hatelabo.jp/20170407112743

2016-12-18

ポータブック買って一週間の感想とか

発売当時9万くらいで目玉が飛び出たポータブック、11月に2万円台に値下がって自分クリスマスプレゼントで買ってしまった。買ったは良いけど殆ど二世代前のレッツノートばっかり使ってる、かわいそう。。。

 一週間使ってみた感想レッツノートとは違ってカバンに入れてもかさばらないし、レッツノートキーボードと同じ感じで打ちやすい。でもトラックパッドが無いしポインターは使いにくいから青葉マウス必須かも。ヨドバシでお値段は2万ちょっとで3000ポイント付くからエレコムの小型マウスCAPCLIP買ってみたけどこれがまた相性が良い、クリップ付きだからそっとカバンに仕込めるし充電はUSBからポータブック共々移動中にモバブで充電できる。外回りちょっとした休憩に喫茶店PC開けるねやったね。

 画面は昔のUMPCを思い出すレベルの粗さだけど文字打つだけなら許容範囲レベルゲームやるとか動画ガッツリ見るとかだったら他のノートPCへどうぞ。

ゲーム出来ないワケじゃなくてeloneとかシルヴィちゃんなでなでするならこれでも十分だった、2Dゲーとかノベルゲーは大丈夫画面粗いけど。

ワードパット文字打ちながらバックで音楽流して時々ついった見るって使い方してるけどマシンパワー的には余裕、ゲームしながらついったはちょっとつらい。

買って一週間でまだ買ったままだからネットで出回ってる軽量化とかアプリ導入して使いやすくしたさ。

2015-02-16

http://anond.hatelabo.jp/20150216233932

クソどうでもいいことを、一応書いておくと

変数メモリ実装される場合と、レジスターで実装される場合があって

メモリーっていうのはハードの話で

変数っていうのはコンパイラの話だから

レイヤーが違う。

C言語で言うなら、変数も&つければアドレスが取れる場合もあるだろ。アドレスがとれるということはメモリーということで

ポインターも同じ。ポインターアドレスもとれるやろ。

メモリを箱で表現するから分かりにくい というのは そのとおりやな。同意や。

2013-09-27

ミルフィーユ並列世界

SNSの一つ一つのID

それは一人一人の視点過去から未来軸に重なり合って居るミルフィーユ並列世界

「ヘイト」「許せない」「仲良く」「怖い」「邪魔」という重なりもその一部分

そこには

夜の海友達と一緒に拉致られかけ未だにマイノリティに怯えて匿名しか話さない人もいるかもね

街頭で拉致家族活動に嫌がらせをする隣国人の為の人権活動家を見た人もいるかもね

ネットで生死不明の拉致被害者やその家族への悪口の書き込みを見続けてきた人もいるだろうね

裏切りを許せない人もいるだろうね

なりすましたりする人もいるだろうね

複垢使って悪口言う人もいるだろうね

日本のやることなすこと否定しなければ気がすまない人も居るだろうね

晒すのが趣味の人もいるだろうね

都合が悪い事書かれると恫喝脅迫荒らしにくる人もいるかもね

揉め事ネタにして稼ぐ人もいるだろうね

差別と憎しみの連鎖に疲弊する人もいるだろうね

都合の悪い本音は過激な言動をする人達に任せてしれっと実名推奨する人も居るだろうね

ネット監視する人もいるだろうね

いつも被害者ぶっている人も居るだろうね

他人の弱味を常に探している人も居るだろうね

揉め事が大好きな人もいるだろうね

正義の味方になりたい人もいるだろうね

弱い人に激しい言葉でウサを晴らしたい人もいるだろうね

人権標榜ゴロもいるだろうね

安心したい人もいるだろうね

否定されたくない人も居るだろうね

仮にそういう人を見かけても誰々さんがけしからんと名指ししないのが吉

そうすれば「〇〇さんに成りすまして誰かが悪口書いたのかも」と他人を信じる余地を残しておけるから

どの時点で何を見てきたかは個人別の視点に過ぎない

個人個人の書き込みがクラスタとなり、誰がキーポインター空気を作り

クラスタ間のフォークの突き刺し合いが飛び散らせる粉がどのような未来の流れを倦むのか予め予測して

ネットの海を大過なく泳いでいく為に厄介なクラスタとはエンカウントしない読む力が重要

このSNSという名のミルフィーユ皆がフォークでやたらめったら突き刺すからぐちゃぐちゃになっちゃって

もう見るからに美味しくなさそうになっちゃったよ 仕方ない今日のデザートはblogにしよう

2013-08-07

スマホ艦これやっててUIデザイン的に思ったこと。

遊べる。

携帯特有の処理の重さとか、

持てるけど三時間たったら

低音火傷起こしてるよねレベルまで加熱することを

除けば、全然良いと思う。

画面の大きさ。人って意外とちっちゃい文字が読める。

老眼ハゲが入りかかっていても意外と読める。

27インチから5インチへ、サイズは小さくなったが

ボタン操作不自由しないし、夕張さんと由良さんの違いがわかるなら

それでいいや。

そう、操作もだ。携帯ゲームはあまり遊んだことはないけど、

何となくやだったのが両手を使うことだった。

つり革なしに腰が十分でヘタれる身としては

両手が空かないのは辛い。

だが、艦これなら右手ですむ。マウス操作することが前提だから

ああ、やっぱりマウスは偉大な発明だ。

入力必要最低限のコストで済ませられる。

なぜ、わざわざ入力を増やしてまで体感させようとするのだ。

より楽に。マウスによる入力を前提とした一点指示は理に叶ってる。

第一ポインターPCに二つあったら気持ち悪くないか

なぜ増やしたし。


そして横持ちで操作すること。極め付けはこれだ。

古い人間なので、携帯で明らかに通話してない様を取ることが

あれでこれでそれなのだ

左手の小指と親指のみを立てて耳元で振ることで会話する、

というジェスチャーを人前でするのと同じくらいに。

LeapMotionを肩にはっつければ、いい感じになるんじゃないのと

今週末に試したいが。

デバイスから覚える背徳感は最高だ。

AndroidPS3コントロールドライバアプリを入れて

おもむろにコントロール機を取り出してエミュレータゼノギアスを遊んでみたが、

中2の時に電車で父のクソ重いノートPCを通学鞄から取り出し

コマンドプロンプトを立ち上げた時と同じようにくるものがあった。

あの時斜向かいで、『今どきの学生ってノートPC持ってるんだね』

と話をしていた二人組の男女の方、思い出すたびに死にたくなる

最高のアテンションをどうもありがとう

2013-06-30

http://anond.hatelabo.jp/20130629164858

なんか色々な勘違い・・・

言語ポインターつまづくなんて、よくある話。

いろいろな言語に手をつけて途中で投げ出すのも、よくある話。

よくある話の一つとして、増田はよくある「途中で放棄する傾向のある奴」というだけの話じゃないか


問題が就職するという一点だけだとしたら、途中で放棄する傾向のある奴なんて、どの業界も雇わない。と思う。PGに進むかどうかは二の次

問題が最後まで完遂できない人間という点だけなら、そこを考えるべきだろ。これはわからん幼児教育あたりを専門としてる奴に聞いてみれば?

つーかさー、自分の事も論理考察できなく、人に聞いて頼ってばっかの人間がPGて、会社に入ってきたら迷惑情報学部出身でも他の業界進む奴もいるから、別業界も探したら?デザイナーとか。

2013-06-18

C言語はどうしても 他人が持ってるポインターを壊せるという、ガードしてもしきれないところは、どんだけやっても出てくる。

まり、有る一人のプログラマーが他人が管理してるメモリーをぶっ壊すという初歩的で単純なことを、見つけるのは場合によってはものすごい手間だ。

 

一人のミスが全員に迷惑をかける確率が高い。それがC系列言語宿命なんだ。最近はツールも沢山出たけどな。

から、やるなら覚悟して入ってきてくれ。連帯責任なんだ。みんな歓迎すると思う。

 

だけど、金のためにやるなら、JavascriptとかPHPとかPerlにしてくれ。それなら、言語エンジンが守ってくれる可能性が高い。

そういう住み分けAndroidDalvikなんだ。

2013-05-15

キーポインター幻想」とSNS依存から抜け出せない人々の地獄について

仕事行くんで13分でささっと書く日記

SNSには各ジャンルにおいて世論を動かすきっかけを作る影響力を持った「キーポインター」というかオピニオンリーダーが散在している

その多くは取り巻き信者が多い人だけども、少なくても動かせる人もいるけれども単発ではなく継続的にその力を揮えるのは

日本SNSという狭い範囲ではざっと約50人といったところ

「低ランク」の人はRTしてRTされることで意見を肯定されたり自分意見中傷が正しいと思い込む錯覚に陥りやす

キーポインター」は彼ら「低ランク」の人々を動力として世論を動かせるだけの言葉の力を持つ

キーポインター」の力は永続的なものではなくていずれ衰えるものだが、能力を保とうとして過激な発言に走り悪循環にはまる人もいる

キーポインター」の発言は世論に少なからず影響を及ぼすので、「キーポインター」の導く流れが、自分にとって都合の良くないものとなる

未来予測される場合には意見を申し奉るか、直接対決を避けてほのめかすか、「低ランク」の人々を動力として誘導するかしかない

キーポインター」の能力は攻撃力特化と「防御こそ最大の攻撃とばかりに取り巻きの低ランクに任せる」防御力特化タイプ共感力特化タイプ

守るべき物が無いから言いたい放題誹謗中傷できる捨て身特化タイプに大きく分けられる

防御力特化タイプと捨て身特化タイプ自分の望みとは反対の方向に世論を動かしてしまううっかりさんもいる

キーポインター」を動かせば、世の流れが変わるきっかけを作れるので常に「キーポインターはいろんな人からどうのこうの絡まれる

影響力と有名税諸刃の剣 

一度「キーポインター」に絡んだ、動かしたという幻感覚を得た人はSNS依存から抜け出しにくくなり次々と「ネット有名人」に触りたがるようになる

捨て身特化タイプと防御力特化タイプの素質がある「キーポインター」に目を付けられると地獄ネットライフ

目を付けられた人が目をそらそうとしてもSNS辞めようとしても抜け出せないのは、相手が「キーポインター」でありほっとくともっと酷いレッテル誹謗中傷が「低レベル」の

動力を解して蔓延してしまうから かくしてSNS地獄は現出する

20オーバーした 仕事いこっと

2013-02-03

http://anond.hatelabo.jp/20130203154719

ポインターじゃなくてC言語特有の約束事で躓いているだけだと思う

中学時代にC言語を習ったとき

と言われたんだが、なぜ同じなのかさっぱりわからなくて苦労した

http://anond.hatelabo.jp/20130203145553

横だけど、ポインターがわからないプログラマの気持ちがわからない。

ポインタでつまずく人が多いのはなんでなの?コンピュータの仕組みを知らないとか?

2012-06-14

http://anond.hatelabo.jp/20120614115754

unsafe下でならC#ポインターを扱える

もっとも、普段はそういうもの使う必要はないんで忘れても問題ないが

2009-07-05

全裸におちんぽネクタイという格好で取引先に献上されるイケメン

上司から「ネクタイ社会人礼儀だぞ」と

おちんぽにネクタイを結んでもらうだけでイってしまうイケメン

寝坊しておちん毛に寝癖が付いたまま出社してしまい

「いつまでも学生気分でいるな」と上司に怒られるイケメン

だが叱りながらもおちん毛を整えてくれる上司性的興奮を隠せないイケメン

おちんぽをプレゼンする上司レーザーポインター代わりに使われるイケメン

仕事が一段落すると上司に喫おちんぽ室に連れて行かれて一服されるイケメン

コピーを取ってきてと言われ言われた通りにすると

「そうじゃない!おまえのおちんちんコピーだよ!」

と怒鳴られてコピー機の上で屈辱的なポーズをとるイケメン

履歴書におちんちん証明写真に求められるイケメン

遅刻してしまい、上司からタイムカードを取り上げられるイケメン

代わりにちんちんICチップを取り付けられ、

出社の度にズボンを脱いで専用の読み取り穴に

恥ずかしそうにおちんちんを突っ込まなければならなくなってしまうイケメン

レディーススーツ着せられておちんちんがブリン!

って浮き出た状態で外回りを命じられる大人しいイケメン

肌寒い季節になったのでマフラーをおちんぽに巻くイケメン

有休を取ろうと上司のところにいくと、

ハンコを押せと言われて取り出そうするも、

そっちじゃない、下の方のハンコだと言われ、

恥ずかしそうにズボンを脱いで朱肉におちんちんの先を

くっつけて、紙にはんこを押すイケメン

うっかりおちんぽネクタイを忘れて出勤してしまい変態呼ばわりされるイケメン

不注意でオフィスの花瓶を割ってしまうイケメン

罰として一日花瓶を勤めろと命令されて

尿道と肛門にありったけの花を生けられ、美しくなってしまうイケメン

善光寺のご開帳にちなんで、一緒に自分もご開帳させられるイケメン

朝礼のときに起立していたのに、上司に、

おい、下の方が起立してないぞ、どういうことだ

と言われ恥ずかしそうにおちんちんも起立させるイケメン

上司の机の上でM字開脚になり肛門をペン立てとして提供せざるを得ないイケメン

モバイル機器を揃え、やり手のビジネスマン

なったような充実感を覚えるイケメン

しかし結局それらが使われることはなく、

自身がモバイルちんちんとして上司に使われるイケメン

職場クーラーが壊れたので上司デスクの上に立って

ちんちんぶるんぶるん回して扇風機を勤めるイケメン

「風が弱いなぁ」と言う上司タマタマを弄られて扇風機の翼が巨大化

風量を強に設定されてしまうイケメン

2008-12-27

http://anond.hatelabo.jp/20081227001931

予想はしていたけど、そういうこむつかしい(笑)なことではなくて、まああれこれ省力化できるってことで。人力フィルターもいろいろ厄介なので、そこも中の小人さんがやっていることにすれば丸くおさまる。

具体的には判例みたいなものは、ポインターみたいなのがさっさと浮き上がってくれば、電波や低レベルなものはある程度まで淘汰されて見えなくなるだろうってこと。それは人力ではやりたくない。もちろん露骨な工作員は永久になくならないけど、善意の無知馬鹿はとりあえずなんとかできるかもしれない。だって判例の例であれば、とりあえず知らないから間違っていることさえわからないってことだし。

まあそういう書籍に限らず統計データとかその他の様々な蓄積がほんとたくさんあるけど、そういう厚みをうまい形で持ち込めるといいなあとは思うんだけど。

2008-11-15

彼氏ラビットパンダに乗ってた。別れたい…

ラビパンだと子供たちに囲まれた時なんか恥ずかしいww

下向いちゃうしww

男にはせめて成田デザインの車に乗って欲しい・・・

電撃とかで迎え撃たれたら・・・・もう最悪ww

せめて普通ポインターやMATジープぐらいは乗って欲しい。

常識的に戦って欲しいだけなんです!

ラビパンで出動された時の恥ずかしさとか分かる?

あのね?たとえば週末10??20人ぐらいでババルウ星とか行くでしょ?

それぞれ彼氏の車とかで来るわけじゃない?

みんな普通ウルフ777デーモンカーや超高速ミサイルNo.7や子ガメラで来るわけでしょ?

ラビパンでノコノコついてったら大恥かくでしょうがww

http://anond.hatelabo.jp/20081111000645

2008-07-15

悪質ないたずらのアイデアを募集したい

あくまでも、妄想だけで実行はしない。

レーザーポインター

http://www.bestgreenlaser.com/html/COHL-14.htm

網膜に当たると瞬時に失明する。

電車ですれ違いざまに隣の列車に向けて照射するとか。山手線をぐるぐる回りながら照射して人ごみの中へ消え去ればバレないだろう。

野生動物や飼い犬に向けて照射とか。アドバルーンを打ち落とすとか。

ああ、こわい。

2008-01-03

Wiiリモコンの正しい使い方

新しい遊び方を追求するのも場合によりけりで、そんな無理してポインター操作にしなくていいのにと思う。

かつてファミコンの時代に、アスキーが片手で操作できるコントローラーを発売した。ウィザードリィプレイするとき、右手にペンを持ってマッピング左手に片手コントローラーを持って操作。そんな感じの使い方が推奨されていた。忠実な忍者だった俺は当然即購入してル’ケブレス特攻したり壁の中にいたりした。

あのコントローラーは便利だった。遅れてドラクエ歴史を辿った時も、暗闇の雲に全滅させられた時も、人生劇場桃鉄で遊ぶ時も、いつも一緒だった。マイクがないので「ちょっと待った」は出来なかったし、アクションの時は異常な難易度になるので休んでもらったけれども。

RPGやアドベンチャーは、座って両手でコントローラーをしっかり握るよりも、寝転がりながら片手で操作できるほうが遙かにラクだ。空いた手で頭を支えてもいいし、ポテチを食ってもいい。経験値を稼ぎながら携帯で友達にメールするのも余裕だし、障害があって片手が使えない人でも遊びやすい。

世の中には、そういうことがわかってない制作者が多すぎる。DSでRPGを作るなら、ペンタッチなんかどうでもいいからLボタンを決定ボタンにしろと。PS型ならL1を決定、メニュー兼キャンセルをL2にすべきだろ。それともあれか、お前らは「RPGは固いイスに背筋を伸ばして腰掛けて、両腕を90度の角度に曲げて保持し、コントローラーを両手で正しく握ること」という信仰を守る教会十字軍か何かですか。そんなに俺にポテチを食わせたくないというのか。確かに最近すこし体重が増えたかもしれない。でもほんと、俺の健康とか考えてくれなくてマジ大丈夫だから。

DSの世界樹の迷宮の何が頭に来たかって、最大レベルが99じゃないとか、使えないスキルがあるとかより、Lボタンが決定じゃないこと。左手でザコ戦しながら右手でマップ書きたいじゃん。何で誰もそういうことできるようにしようとか考えなかったわけ? 今度2が出るわけだけど、俺Lボタンが決定じゃなかったら買わないからその辺マジ頼むわ。

リモコンの話だっけ。

リモコンにヌンチャクとか、アクションならいいよ。マリオゼルダクリアしたし、他のゲームもいろいろ遊んだ。楽しい。好きだ。だけどアクション要素のないゲームなら、リモコンで片手で操作できるほうがラクな場面がたくさんある。新しい遊び方を追求して、今までにないワクワクドキドキを提供してくれるなら、いいよ、オッケー。でも今までと大差ないゲームを作るなら、無闇にヌンチャクグリグリを使わなくていいよ。

たとえばRPGなら、リモコンの十字キーとAボタンとトリガーがあれば充分。俺なら十字キーで移動、トリガーで話す・調べる・決定。何もないところでトリガー押しながら移動するとダッシュ。メニュー画面呼び出し兼キャンセルはAボタンだな。もちろん気に入らない奴のために逆に配置する設定もつける。これで最強だろ。Wiiってプレステ2よりは性能上なんじゃなかったっけ? 俺さ、片手で手軽に遊べるRPG欲しいんだけど、誰か俺のためにWiiロマサガリメイクしてくれ。ウィザードリィの新作でもいいけど、呪文の名前がティルトウェイトじゃなかったら放課後居残りしてやり直しさせるから、その辺マジ頼むわ。

2007-09-14

続・子供(ry

小飼さんにまでご意見いただいて恐縮です。 でもトラバ全無視で新エントリを書いちゃう。

仮に子供の頃プログラミングに目覚めたとしても、その時点では打ち込んだゲームコードを「追う」ことは出来ても、データ構造もアルゴリズムも「理解」するのは難しいだろう。ポインタークロージャーも、むしろ大人になってからの方が理解は早い。一度面白さに目覚めてしまえば、今や教科書だって「実習環境」だっていくらでもある。慌てる必要は全くない。むしろ「老後の愉しみ」ぐらいでちょうどいいぐらいではないだろうか。

やっぱりそういうものなんでしょうね。 学ばせるなら大学とか専門学校とかでいくらでもありますし。

プログラム言語は、子供が触れてみて面白いというものではなくなった、ということで…

(だからベーマガとかもなくなっちゃったわけだし)

PC でなにか作るなら、ほかに絵とか音楽とかブログとかなんでもありますもんね。

Flash もいいなと思いました。 ありがとうございます。

ブクマコメントみたら LEGO mindstorm とかロボットというご意見もいただきました。 ちょっと敷居高そうですが、楽しそうです。

プログラマが枯渇云々というのは、べつに日本にしかプログラマがいないわけじゃないし、どこへでも求められますので気にしちゃいないです。

プログラマになってほしいからプログラミングやらせたいってんじゃないんです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん