2013-08-07

スマホ艦これやっててUIデザイン的に思ったこと。

遊べる。

携帯特有の処理の重さとか、

持てるけど三時間たったら

低音火傷起こしてるよねレベルまで加熱することを

除けば、全然良いと思う。

画面の大きさ。人って意外とちっちゃい文字が読める。

老眼ハゲが入りかかっていても意外と読める。

27インチから5インチへ、サイズは小さくなったが

ボタン操作不自由しないし、夕張さんと由良さんの違いがわかるなら

それでいいや。

そう、操作もだ。携帯ゲームはあまり遊んだことはないけど、

何となくやだったのが両手を使うことだった。

つり革なしに腰が十分でヘタれる身としては

両手が空かないのは辛い。

だが、艦これなら右手ですむ。マウス操作することが前提だから

ああ、やっぱりマウスは偉大な発明だ。

入力必要最低限のコストで済ませられる。

なぜ、わざわざ入力を増やしてまで体感させようとするのだ。

より楽に。マウスによる入力を前提とした一点指示は理に叶ってる。

第一ポインターPCに二つあったら気持ち悪くないか

なぜ増やしたし。


そして横持ちで操作すること。極め付けはこれだ。

古い人間なので、携帯で明らかに通話してない様を取ることが

あれでこれでそれなのだ

左手の小指と親指のみを立てて耳元で振ることで会話する、

というジェスチャーを人前でするのと同じくらいに。

LeapMotionを肩にはっつければ、いい感じになるんじゃないのと

今週末に試したいが。

デバイスから覚える背徳感は最高だ。

AndroidPS3コントロールドライバアプリを入れて

おもむろにコントロール機を取り出してエミュレータゼノギアスを遊んでみたが、

中2の時に電車で父のクソ重いノートPCを通学鞄から取り出し

コマンドプロンプトを立ち上げた時と同じようにくるものがあった。

あの時斜向かいで、『今どきの学生ってノートPC持ってるんだね』

と話をしていた二人組の男女の方、思い出すたびに死にたくなる

最高のアテンションをどうもありがとう

  • 持てるけど三時間たったら 低音火傷起こしてるよねレベルまで加熱することを 除けば、 それはゲーム自体ではなく動作してるハードウェアの方に問題があると思うが

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん