「エントリー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: エントリーとは

2013-01-26

軽減税率はあくまでも増税のための道具という基本を踏まえるべき

http://anond.hatelabo.jp/20130126034809

軽減税率は、逆進性改善のために行っているわけでは無い、それを目的にしてはならないと言う事は日本生命のレポートにも出てくる。一部引用

英国イタリアカナダ訪問した際に、0%税率や軽減税率運用、あるいは給付制度を導入した目的を各国の財務省担当者から聞いた結果は、実に意表を突かれるものであった。英国イタリア財務省からの回答の趣旨は「0%税率や軽減税率適用する財の基準は、国民生活にとって最も必要かつ重要な財であるかどうかによる」とのことである。こうした財について国民負担を軽減するのが、0%税率や軽減税率役割だという。同じ考え方により、非課税扱いが適用される場合もあるが、それらの措置に逆進性への配慮を重視するとの理由付けは得られなかった。

そして最後こう結ばれる。

EU諸国カナダなどでは、こうしたプロセスを通じ、国民の理解を得ながら政治的に困難な増税を実現してきた経緯がある。

要するに、国民増税を受け入れさせるためのカードとして、軽減税率運用せよと言っている。国民生活必要重要な財というのはつまり、基本的には多くの国民がそう思うと言う事でしか無い。お上がこれが重要な財であるからと言っても、民主主義国家でれば選挙によって否定されることになる。

国民が納得をするように運用を行う事が増税を実現するために大切であると言う事だ。ここで大事なのはある理論では正しいという仮説レベル合理性等と言うものではなく、ましてや

贅沢品やレストランエコカー省エネテレビ軽減税率をかけろという、おそらく軽減税率の信奉者が受け入れらない結論

などと言う世論調査で実に8割を占める人間が受け入れられない結論ではない。増税を納得させるための手段である

仰るとおり、最後納得させるのは確かに政府仕事だが、8割以上が受け入れがたい理屈を一つ一つ説いていくと言うほぼ不可能な作業の実行責任政府に押しつける事は間違いである。それは経済学に対する批判でしばしば登場する

世界規模の恐慌を引き起こすのを経済学者専門家)たちは防ぐことができないし、その破綻責任をとらないだけでなく、シャーシャーと「やり方が足りなかったからだ」と居直る始末

と言った批判に繋がる。同種の批判は何度も繰り返されており、今回の政府の責任であると言う事は結果は理論の正しさに影響しないという責任逃れの予防線につながる。(そういうつもりで言ったのではないとしても、経済を論ずる上での習慣としてこういった事が根付いているのは間違いがない)

軽減税率の用い方は、ある理論では合理的であるが、支持を集められない理論を納得させてまで学問合理性を追求することではない。

あくまでも、軽減税率増税を受け入れさせるための道具であると考えるべきだ。これが現実路線では無いか

追記 これをもって逆進性対策は何が良いかを論じているものではない

どうもこれをもって、消費税の逆進性対策には軽減税率は使えないと言うことが証明されていると考えている人がいる。

例えば

b:id:piccad

逆進性対策は軽減税率の理由に使えないことが浸透してきた模様

これは典型的勘違いだ。理論人間が動くわけも無く、現実政治とはそう言う者であると言うことを分かっていない。非現実的というか、机上論で美しい論だけを追い続け、どうやって実現したら良いか、現状を踏まえてこれからどのように政治が展開するかと言う事を考えない典型的な机上論者である。おそらくこのエントリーを自らの主張に合致する部分しか読んでいないのでこのような事を書いてしまうのだと思うが、それでは実効性のある考えはできない。

まずは、そんなことは日本生命レポートでも、このエントリーでも言っていないことに注意するべきだ。日本生命レポートでは、政府上層部担当者がどう認識し、どのような基準で制度運用しているかという事を示しているだけに過ぎない。国民がどう認識しているか、どう受け止めているかと言うことが民主主義ではよくも悪くも大切であり、国民が逆進性の対策のために軽減税率・複数税率を導入するべきであり、それを条件に消費税増税を飲むと言う世論であるならば、それは立派な軽減税率導入の理由になり得る。学者はこういう時は「説明すれば浸透していくはずである」という事を言うが、そんなことは少なくとも消費税増税には間に合わない。

このツリー以下で討論が行われており、一通り眺めたが、このような分かりにくい議論を一つずつの国民に対して、長々と説明して回るつもりだろうか。そしてそれらを全国民とまでは言わないが、ある程度政治に関心のある層すべてに行う事が可能であると思っているのか。ごく僅かなある解釈と基準によってのみ生み出される例外を頼りにしている。そしてそれらに対する率直な疑問においても、特殊な理論を使わなければ反論もできないが、その理論国民に説明して回るつもりなのか。もしも直近の、消費税10%にしなければならないとしている期間までに可能だと思っているとすれば、それは妄想であると言わざるをえない。経済学モデルでは人民はある統計理論に従って均質に分布するとしなければ理論構築が難しいが現実はそうではない。

消費税はそもそも、タックスヘイブンなどを利用した国際的節税策、経済学者が従来構築してきた経済モデルというもの存在しなかった存在によって租税回避が行われるようになってしまい、経済学者理論の行き詰まりから生まれたものである。どうしようも無いから、マネーフロー税金をかけるしか方法が無いとして強化されてきた。しか経済学視点から見てもこれは欠点が有り、逆進性という事が生まれてしまう。これは富豪でも1票、貧困者でも1票と言う等しき手段においてコントロールされる民主主義において、不公平感から支持者の取り込みが難しくなると言う問題にも繋がったことでクローズアップされた。

このままでは反対にあって消費税が導入できない、しか経済学者はそれ以外に有効な手段を提示できないと言う中で、苦肉として生み出されたものである。それが当初軽減税率であった。故に、全てが根本的に消費税を受け入れさせるための理由付けに過ぎない。

では何故給付にすべきだという理論が生まれたのかと言えば、これは経済学自家中毒のようなものであると考えられる。経済学だけで解決策を見つけられないと言う中から生まれたマネーフロー課税という対策に対する反発に対応するために、軽減税率と言った方策が生み出され世界各国で導入された。しか経済学者はその本来の目的であった「消費税を受け入れさせるための取引材料」というを踏まえずに、その効果を自ら測定して不可判定をし、その不可判定に伴い新たなる案として給付という手段を生み出した。しかし生み出されてからここまで、これが有効だという事もまだ証明されていない。すると彼らはいくつか資料を出してくるだろうが、軽減税率に対して行ったように批判的な立場からそれらを分析したものはまだ分析出来るほど事例が溜まっていないこともあり存在しないのである。ただし、今の時点では存在している有効だと論ずる資料に対し、給付有効だという実証がまだ済んでいないことを理由として給付は役に立たないとするつもりは無い。しか自家中毒のようなものに付き合う時間が無い事は確かであって、それが証明されていないのであれば今は経済学理論はともかく、政治としてマネーフローへの課税しか今後有望な新規財源が無いと言う現実を踏まえて現実的に動くべきだ。

現実とは軽減税率が一番シンプルに反発を抑えられる手段であると言う事である。少なくとも、システムを構築し作り上げたとしてそれで消費税増税を受け入れさせることができなければ意味が無い。ましてや、実証されていない給付によって軽減できるという理論を実現するための実験場に自ら志願するだけの余裕は無い。経済学者軽減税率によって逆進性を改善でき、マネーフローに課税することによって安定財源とする事ができるとして、消費税増税を唱えてはみたものの、今となってはそれは間違いであったとして学説を取り替えたように、これがいずれ間違いであった、当時は優勢な学説でありその後経済政治環境が変わったことが無効になった主因でとして学説を帰れば良いだけかもしれないが、現実はそこに常にコストが発生する事になるのだ。

責任逃れの予防線をはったような経済学的に正しいいが実現不可能な理論に付き合う時間も、井の中から見える世界事実を都合良くつまみ食いした蛙にも付き合う時間はない。

2013-01-25

から観測してわかったデジタルガジェット好き同僚の特徴

スマホタブレット端末を何枚も持っている彼を見て気付いた。

2013-01-24

http://anond.hatelabo.jp/20130124095046

いやあ、ご自分で仰ってるじゃないですか。

なんでって、金があって求人があるから。(もっとも、ほとんどはライターイラスト屋だけどさ)

まりプログラマとかSE程度なら掃いて捨てるほどいるってことでしょうに。

そこで上がっていける人なのか?という疑問。

どう頑張って解釈しても目端の利く人じゃないと思うんだけどなー、このエントリーの人。

2013-01-23

単なる俺自身の感覚にすぎないが、アルジェリア人質事件からこっち、毎日1つは出てた「日本人海外で全く通用しない(キリ」みたいなIT屋とかのドヤ顔記事が、はてブエントリーに全く出てこなくなった気がする。

2013-01-18

素人が完全自作SNSを二週間運営してみてわかったこと(後始末編、技術編、モチベーション編)


素人が完全自作SNSを作ってみてわかったこと。

http://anond.hatelabo.jp/20130104184115

元増田です。

ひっそりと公開したはずのtag-chat.net(http://tag-chat.net)ですが、

まさか、こんなに反響を頂けるとは思っていなかったので、びっくりしました。

素人のフリをしているとか、出版社ステマだとか色々言われましたが、嘘は一切書いてないです。

ステマというか、ウェブサービス公開後の状況を知っている方からするとマイナスステマしかなっていないような気がします…。

公開してから、色々と発見というか気づきがあったので、それを共有できれば幸いです。あと、tag-chat.netの中身についてなど。



増田記事を公開してから今までの経過~

・意気揚々と自作SNSを公開したものの、アクセスが全くこなくて途方にくれる。

             ⇓

・以前、完全に一致を作った増田の方が、増田記事を書いてからアクセスが急に来たと書いてあったので真似して書いてみる。

             ⇓

・翌日ごろからアクセスが集中。ビビる。「うちの会社で働きませんか?」と言ったお誘いのメールをたくさん頂く。

いきなりの出来事にパニックになっている間にも増田記事が拡散していき、アクセスが急増する。

             

             ⇓

アクセスが爆発する。1時間あたり二万アクセスというアクセスを捌ききれずにサーバーが落ちる。サイトのウリであるが、メモリ使用量

が最も高いマッチングチャットを一時使用停止にする。

             

             ⇓

・その後、サーバーを増強。エラー情報や、寄せて頂いた情報をもとに各種エラー情報や、使い勝手などを改善

             

             ⇓

現在、安定稼働中。おかげさまで、ユーザー数もゆるやかに増加していて、基本的な機能も正常動作していますユーザー数はもうすぐ

1000人に届きそうでありがたいばかりです。


と、いうわけでなんとかようやく落ち着き、ウリのマッチングチャットも正常に作動しているようなので、後記事を書きます





~後始末編(Webサービスを実際に運用してみて)~

ウェブサービスの公開前に注意すべきだったこと。

①・セキュリティについては書かないほうが良い。色々といじられる。

前回の増田記事で、DoS攻撃の対策などについて語ったのですが、それを確かめるためなのかサイト公開してしばらくしてから、定期的に

Dos攻撃をくらいました。

おかげ様で、ちゃんと一時的にそのIPからアクセス遮断することはできたのですが、セキュリティについてあまり大々的しゃべると攻

撃対象となるので、あまり具体的なセキュリティ対策などについてはしゃべらないほうが良いのかな、と感じました。

また、DoS攻撃だけでなくCSRF試したり、色々といたずら(もしくは善意テスト?)をして下さる方がとても多かったのには驚きました。

はてな民技術レベルの高さを知りました……。いたずらされている間は本当に怖かったです。

とりあえず、今のところ攻撃は防げているようです。



②・作者のオナニーユーザー様をつきあわせてはいけない。

はじめ、私は調子に乗ってサイト内に英語を多用していたのですが、それがユーザー様にとって混乱のもとになっていたようです。

例えば、他のユーザーから自分の書いた日記などにコメントがついた時に、それを知らせるページがあります

普通に考えれば「友達からの反応一覧」とか「友人からの反応」とかにすれば良いのですが、何を血迷ったのか「Reaction」と中二病丸出

しで書いてしまったので、ユーザー様がものすごく混乱したようです。

結局、「使いにくい」、「サイト迷子になる」との声を受けて日本語メニューに変更しました。




③・使い方のページはくどいくらい書いても良かった。


フリーチャットや、マッチングチャットでは、基本的に相手が見つかるまでは「待ち」の状態になります

相手がすでにこちらを「待っている」状態だとすぐにチャットが始まるのですが、そのことに対する説明が足りなかったようで、チャット

ルームを出たり入ったりしている人が多かったようです。

また、チャットが終了した時にチャット相手にお礼をこめてメッセージを送る機能があるのですが、これも説明不足で上手く使われなかっ

たようです。


とにかく、くどいくらい説明しても良かったと思います









ウェブサービスリリースする前にやっておいて良かったこと。

①・Twitterアカウントを作りそこから最新情報を流せるようにする。

 これは本当に大きかったです。

 とつぜんの増田砲で一時間あたり二万アクセス近くのアクセスをさばけずに、サーバーがビジー状態になってしまった時も、Twitterを通

じて現在の状況などを流せたことは非常に大きかったです。





②・エラー情報を送ってもらえるようにメールアドレスを作っておく。

 本当にありがたいことに、実際に使ってみた使用感や、こんなエラーが出ていると言った情報を送って下さる方がいます

 一人でテストしていた時には気づかなかったエラーや、不便な点などをわざわざ時間をとってメールで教えてくれるのです。

どこの馬の骨ともわからん怪しい奴が作ったものに登録してくれ、使ってみてくれただけではなく、エラー情報や励ましの言葉を送って下

さるのです。

本当にありがたいことです。



③・それでもわからないエラー情報に対して対処できるようにしておく。

 優しいユーザーの方がエラー情報などを教えて下さるのは大変ありがたく、また開発の励みにもなるのですが、それに頼ってばかりいて

ダメです。

 サーバーの吐き出すエラー情報を調べて、おかし挙動にいち早く気づく必要があります

本当はhttpdエラーログとか見れば良いんですけど、はっきり言って物凄く見づらいので、ツールを使って毎日「こんなエラーがでました

」と教えてもらうようにしておきました。

色々なツールがあるみたいですが、私はlogwatchを使いました。

・参考URL

http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/root04/root04c.html

これでエラーの出ているところだけでも、修正するということをやっていました。


■ ウェブサービスを運営してみてわかったこと。

①・SNSの人の流れにはなんだかよくわからない規則性がある。

tag-chat.net グーグルアナリティクスでどれくらいの人が毎日来ているかをウォッチしているのですが、なぜか月曜日と週末にかけてア

クセスが増えます

謎です。週末はわかるけれど、どうして月曜日に……?



②・やっぱり非リアの気持ちは非リアじゃないとわからない。

前回の増田記事に対するコメントネットの反応などで、

「どうして普通にはてブに書かないのか。なんで増田なのか」とか「非リアを装って」

とかコメントしてる人たちがいたのですが、その人たちは非リアについてなんもわかってないアホだと思いました。


もともと自分名前なり、アカウントを明かした上ではてブ投稿できるくらいの度胸があれば非リアになんかなってないです。それは自

分でもわかってます

自己顕示欲人一倍強いくせに、人に名指しで批判されるのが怖いか増田投稿したのです。



フェイスブック実名ウェブサービス作ったことを投稿できるような度胸があればそうしてますし、はてブに書けるなら書いてます

そうするだけの度胸もなくて、でも誰かに認めては貰いたいか増田に書いたということをわかっていない。


③・ネットのみなさんが優しい。

 今までネットの人たちは2ちゃんねるとかで炎上したり、なんか面白そうなものを見つけてお祭り騒ぎする、ちょっと怖い人たちという

イメージだったのですが、それが今回のことでガラリと変わりました。

 本当に優しい人が多くて、どこの馬の骨ともわからない奴の作ったウェブサービスを使ってくれるだけでなく、感想や励ましのメール

どをたくさん頂きました。

 遥か雲の上の存在だと思っていた会社の方からメールなどを頂きました。本当に感謝してもしきれません。

 





技術編~

Tagchatの技術的なこと。

①・nodejsを使って外部にサービス公開するなら、認証必須。主に不正な負荷を減らすために。


さっき書いた、「セキュリティについてはあまり書くな」という話と矛盾するのですが。

nodejsでのセキュリティの話です。

nodejs、すごくアクセスさばけて、なおかつ軽いということで便利なんですが、サーバーなので、基本的にリクエストを受けたら非常に素

直に返事します。

例えば、nodejsとsocket.ioを使って、単純にメッセージサーバーに送るとして、クライアント側で

socket.emit('hoge','hoge');

のようにすると、サーバーはどこから来たアクセスなのか、とか悪意のあるアクセスなのか? とか一切気にすることなく、素直に'hoge'

というメッセージを受けます

これはつまり、第三者が悪意を持って大量にメッセージを送りつけるとそれを素直に受け取ってしまうということです。

なので、例えば大量に不正データを送りつけられたりするとレスポンスが悪くなります

なので、悪意のあるアクセスはsocketにそもそも接続させない、という対策がサーバー側で必要になると思います

socket.ioではコールバックを使って、簡単に認証させるかさせないか、という実装ができます。具体的には以下のURLなどを参考に実装す

ればいいかと思います

http://d.hatena.ne.jp/Jxck/20110809/1312847290



②・nodejsの最大接続数は、ファイルディスクリプタ依存する

ということにしばらく気づかずに、最大接続数が400ほどしか出ず悩んでいた時に以下のURLを参照して、なぞが解けました。

http://blog.livedoor.jp/mokepon/archives/182178.html

 またsocket.ioのテストの書き方ですが、

http://d.hatena.ne.jp/toritori0318/20120902/1346591831

という素晴らしいエントリーがあったので参考にさせて頂きました。


■楽できるところは楽するためのツールなど。

nodejsの開発で、面倒くさいところはできるだけ楽しました。以下、便利だったものまとめ。


・node-dev

コンソールにデバッグ情報を吐き出してくれ、サーバー側のコードをいじくった時に自動的に再起動してくれる。

いちいちコマンドプロンプトからnodejsを実行する必要がないため、作業の手間がはぶける。

nodejsを触り始めた時はエラーを吐いてばかりなので非常に役に立ちました。

参考URL

http://d.hatena.ne.jp/replication/20110224/1298474534


・forever

nodeのプロセスデーモン化してくれる便利ツール。

様々な使い方があるようですが、stop,list,startの3つぐらいしか使いませんでした。まだ、研究中です。

参考URL(基本的な使いかたが非常にわかやすく書かれています

http://nantekottai.com/2011/08/15/node-js-based-service-with-forever/


・mongoose

nodejsからmongoDBを扱うのに最適。

ドキュメントは色々ググったのですが、結局公式のドキュメントが1番わかりやすかったです。

http://mongoosejs.com/







モチベーション編~

■一人でウェブサービスを作る上で、心の支えになった記事。

はまちちゃんさんの、「セキュリティ過敏症の話」。

http://d.hatena.ne.jp/Hamachiya2/20080131/security

とにかく楽しんで、作ってみることが大事だよ、というお話です。すごい勇気づけられます


小飼弾さんの産声の話。

http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51837985.html

弾さんは、お金持ちで、腕は一流で、PHPこき下ろすし、なんかすごく怖い職人イメージだったのですが、このエントリーを読んで、クソ

まみれでも産声を上げてみようと思えました。

実は優しい人なのかもしれません。私の高校時代担任先生にどことなく似ています

 





■お詫びと訂正

前回の増田記事で、OpenPNEについて間違った記載をしてしまいました。ソースコード公開に関する記述の部分です。

OpenPNEではそのソースコードを改変したら、そのソースコードを公開しなくてはならないと書いたのですが、これは間違いです。

OpenPNE方々には大変ご迷惑をお掛けしました。申し訳ありませんでした。




あと入家さんに謝りたいです。

勘違いサブカル野郎とか言ってすいませんでした。

フェイスブックにもとりあげて頂いたそうで、ありがとうございます

怖いのでどんな投稿なのかはまだ観ていませんが、本当にありがたいです。







最後に。

ウェブサービスをコツコツと作り続けて公開したところ、増田記事のおかげもありたくさんの反響を頂きました。


ただ、別にウェブサービスを公開したからと言って、実際のところ何かが劇的に変わったわけでもないです。


グーグルアドセンスは支払い規定の一万円を超えていないので、手元には一銭も入ってきませんし、実名出して行動できなかったので現実

ではほとんど反響はなかったです。

あいかわらず休日地元ゲームセンターレトロゲーをやって時間をつぶしていますし、学校から帰ってきたらももクロライブを観て

Chai Maxxを踊ってから寝るだけの毎日です。それでも結構楽しいのですが。

ただ、ネット上で様々な先輩エンジニアの方々や、同年代で同じようにフェイスブックが嫌いな方から励ましのメールをもらいましたし、

本当に、びっくりするような充実した二週間でした。

はてブで人気のエントリーにあがった時のスナップショットは未だに大事にとってあります

tag-chat.nethttp://tag-chat.net)を作って本当に良かったと思っています

2013-01-17

http://anond.hatelabo.jp/20130117033501

http://b.hatena.ne.jp/TakahashiMasaki/20120826#bookmark-108077622

【速報】 アニメ演出家北村真咲さん(ガンダム00等)、大阪市ホームページ無差別殺人犯行予告を書き込み逮捕! : オレ的ゲーム速報@刃 このエントリーには写真が掲載されています jin115.com

TakahashiMasaki オレ的ゲーム速報, アニメ (な,日本アニメ連中って(ry 2012/08/26

御存知の通り後の報道北村真咲氏は無実だと判明したわけだが、TakahashiMasakiはこのような誹謗中傷を残したことを未だ詫びもしていない。

アニメ制作者蔑視うんぬん以前に、TakahashiMasakiがどのような人間性の持ち主なのか自ずと判るだろう。

2013-01-15

14卒の就職活動

っていうエントリーで書いたけど,書いた本人は13卒で内定はもらった.

といっても,かなり遅くに出てしまったので,大学生活にもろもろの影響はでたのは仕方ない.

というのも,どうしても「新卒採用」における企業の姿と学生の姿が気持ち悪かったっていうのがある.

企業の姿として,というよりも,上っ面の良い部分だけを学生提供して

俺らはこんなにも良い職場で働いてんぜ!みたいな,気持ち悪い姿を見ることになる.

企業って,商品のように何もかもが固定されて出荷されてるわけじゃないんだから

良い面も悪い面も出して当然,なんじゃないのかなぁ.

から2chブラック企業ランキングなんてのもできるわけで.

実態を隠さないと人が来ません,じゃつまりその企業にはそれだけの価値しかないわけで.

後はまぁ,新卒採用ページに載せてる内容をそっくりそのまま喋ってるんじゃないよ,とも思う.

学生はもう,なんていうか洗脳されきってるというか・・・なんというか・・・

説明会でも,人事の言うことに常に耳を傾けてウンウンうなづいてるヤツ.

教授とかゼミの偉い人から,必ず質問すること!っていうのを真に受けて

ほんっっっっとーーーーーーにどうでも良い質問するヤツ

後は,斜に構えて人事の話をテキトーに聞いてるヤツ(これは俺も含む)

なんていうか,企業学生も決められた台本通りに動いてるような感じがして結構気持ち悪かったなぁ.

まぁ,学生で気持ち悪いヤツってのは,就活始まったばかりのころの特に大企業ではそこまで見なかった,かな?

もちろん,変なヤツはいたけど.

大企業採用が終わり,夏採用も終わりに近づいて,秋になるとそんな学生の数は一気に増えた.

お前らホントにこの会社受けるあってきたんか?って小一時間くらい問い詰めたいレベルのが.

コミュ障と自覚していて,そういう役を演じないといけない人もいたんだろうが,それじゃなぁ・・・

企業学生の姿を見ていて,これが未来永劫変わらずに

企業側は,安く労働者として新卒を採る

学生側は,役を演じて採用してもらう

という構図になる限り,日本未来はないねぇ,と思った.

もっとも,こういう一面でしか物事を語れないのもどうかと思う.

2013-01-14

はてぶの新着エントリー微妙改悪されてた件

前は上部のカテゴリクリックしたらカテゴリごとの新着にいけたんだが

今は上部のカテゴリクリックしたらカテゴリごとのホッテントリになって新着をクリックしないといけなくなってる

2013-01-09

http://anond.hatelabo.jp/20130109183132

全く同感。

エロスパムや重複だらけの2chまとめが減ったことにより有用性が著しく高まった新着エントリーをダラ見すれば、

カテゴリー別の人気エントリーはもはや不要といっていい状態になってしまっている。

フラッシュニュースとそれに対する脊髄反射ばかりがはびこる昨今において、

関心を集めた情報が数日単位で残る旧アルゴリズムの調整は、

独自性という点で決して悪くはなかったと思うのだが。

はてなサヨク除外のためのデザイン各種変更

はてブトップが変更したと思ったら、これがトップにあった。


はてなブックマークデザインが見辛い

http://anond.hatelabo.jp/20130108203837


分かったよ。

そんなにこのデザイン変更など気になるなら、

はてなの運営がどう思ってしたのかを、はっきりと言ってやるよ。


はてな運営が、前からはてなサヨク嫌悪感を抱いてきたのは、知ってるよな。

早い話が、はてなサヨクは、はてなにとって邪魔なわけ。

こんな分かりきったことを、わざわざ、言わせるなよ。

からはてなサヨクを除外するために、変更をしたんだよ。

前々から、着々と、はてなサヨク除外を、はてなは進めてきたからな。


http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenabookmark/20130108/1357641152

人気エントリーアルゴリズム改善

> 滞留や偏りをなくすためにアルゴリズムを変更いたしました。一定時間コンテンツが入れ替わるよう更新性を高めています


「偏り」とはっきりとあるな。

はてなで偏りと言えば、今まで何度も言われてきたように、はてなサヨクのこと。

運営側も、何度もはてなサヨクの偏りの異常さを指摘されて、「偏り」と明記したわけだな。

はてな執拗に貼り付いているはてなサヨクの偏りを、少しでもなくすためのアルゴリズム変更。


http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenabookmark/20130108/1357641152

モダンで色彩豊かなはてなブックマーク

> 今までのイメージ更新する色彩豊かなページになっています。各カテゴリ人気エントリーや新着エントリータイルを並べた様なデザイン


はてなサヨク除外のためのデザイン変更。


http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1301/08/news128.html

http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenabookmark/20130108/1357641152

> 今後のはてなブックマークにご期待ください

> 追って1月30日には、ブックマークコメントが一覧表示されているページを刷新いたします。


この30日の変更では、さらに、はてなサヨク除外に勢いをかけるんで、よろしく。

この件は、はてなサヨクコメントが一般に受け入れられないほどに偏っているので、

その偏りを改善するために、変更するわけ。


何で、はてなサヨク邪魔なのか分からないだって

それを本気で言ってるのか?少しは考えてみろ。


「敵にまわすと恐ろしいが、味方にすると頼りない」とか言うが、

はてなサヨクは、これ以下だよ。

はてなサヨクは味方にすると頼りなく、敵にまわしてもウザいだけ」


はてなの中のはてなサヨクは、単なるゴミノイズしかなく、

はてなを毀損する印象を与えて、一般ユーザーが会員になることを

さんざん除外してきたのに、はてなで我が物面をしているからな。


前も言われていたが、赤旗機関紙ばっかりをはてブトップに押し上げてくるのは、

聖教新聞ばっかりトップに上げているのと似たようなものだし、

アメブロで二番目の被ブクマ数を誇るのが、偽善サヨクの「すくらむ」だったよな。

芸能ブログアメブロでさえも、政治色でベッタリ貼りつけるとか。

お前、無党派層がどれだけいるのか、分かってるのか。

偏狭世界しか住んでいないから、世界が曇る。


はてなサヨクって、twitterでも我が物面してTogetterまとめでも

仮想のウヨク敵に必死になって、はてな外にもゴミを出してきているか

ますますウザくなってるんだよな。


あるサイトでのノイズの輩の偏りを何とか薄めようするのは

あらゆる有名サイトがやっていること。

はてなけがはてなサヨクを我が物面させて、はてないつまでも放逐させて

そのままにしておくに違いない!ってアホか。


はてなサヨクは、はてなからの身から出た錆だから

はてな自業自得であるが、あまりはてなサヨク調子に乗りすぎているから、

はてなが対策しているわけだよ。


ノイズを消すのは当たり前だが、それが何か?

はてなの一番にウザいノイズ存在は、はてなサヨクだが、それが何か?


一般会員を増やしたいためにしているのであって、

はてなノイズデザイン変更が嫌とか言うのなら、他に行けよ。邪魔なんだよ。


でも、結局、バカなサヨクって大人しく飼われる豚でしかなく

ブヒブビ言っても、今まで素直にはてな様の変更に従ってきたから、

また、素直に、ブヒブヒ言いながら、はてなに従うだけからな。


はてな運営「はてなサヨクがまた変更でブヒブヒ言ってるが、こいつらって、口先だけで何の抵抗も影響力もないから、結局、素直に従うんだよね(笑)


肉屋を支持する豚(笑)

2013-01-08

はてなブックマークカテゴリーが分かりづらい

テクノロジーって「科学技術」「工業技術」という意味だよね?

ところが、エントリーページでカテゴリーを変更しようとプルダウンメニューを表示させると、

 学び(科学技術学問、学び)

 テクノロジーPCインターネットITケータイウェブデザインデジタルネットコミュニティ

となっていて、技術は「テクノロジー」じゃなくて「学び」に入っている。

テクノロジー」と「学び」、どう使い分けるんだろう?

テクノロジー」じゃなくて以前の「コンピュータIT」でいいんじゃないの?

はてなブックマークデザインが見辛い

なぜこんな改悪をしてしまったのだろう。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1301/08/news128.html

大幅なデザインリニューアル2008年11月以来との事だが

当初から利用しているユーザーとっては大変使いにくく、見辛くなってしまったのがとても残念だ

1月30日には、ブックマークコメントの一覧表示ページを刷新する予定。

こちらも初期ユーザーからすると残念なお知らせになりそう。

初期のデザインに戻す機能を付けてもらいたい。

同意見の方はこの投稿ブックマークして(エントリーに載れば)はてな社員に目をつけてもらえるかも。

おもしろサイトを見つけたのでリンクを貼っておく

http://mixch.blog.fc2.com/

はてなブックマークを見るのに使えるかも

はてブ本質的問題点

それは見出しが複数行になりすぎであること。

すなわち目を動かす機会が増えて読みにくいのだ。

新着エントリーなんて、なおさら読み飛ばしたい意味合いのものであるにかかわらず、

横幅が小さいので改行はさらに増えてしまっている。

しか自動追加読み込み機能がなくなってるし)

長さがまちまちである見出しの一覧性を確保するには、これまでのようになるべく横幅をとるしかないよ。

少なくともサイト名は分離して別枠にするぐらいの事はできなかったんだろうか。

はてブデザインが酷いので旧バージョンに戻せるようにして欲しい

はてブデザイン改悪された

夜7:30頃にパソコンはてブトップページに飛んだら目が点になった。

なんだこのサイト?知らないページだ。

最初は飛ぶページ間違えたかな?と思ってurlを確認したらたしかはてなだ。

で、あー…デザイン変更したのか。迷走してるなあと思いながら

「旧デザインに戻す」ボタンを探してスクロールしたのだが見つからない。

いやいや、仮にもはてなだよ?そんなはずはあるまいと幾つかページを漁ったが見つからない。

えーー…

ニコニコだってgmailだってデザインをもとに戻すことできたじゃん。

移行期間設けたじゃん。

ソフトランディングする工夫して下さい…

デザインに対する愚痴

今回のデザインの気に入らない点を書こう!と思ったらもう書いてあった。

http://anond.hatelabo.jp/20130108194533

ありがとうございます兄貴もっといってやって下さい!(小物並の感想

正直白くてオサレなだけで自分の興味ある話題が見つけづらいです。

スクリーンエントリーが3つか4つしか紹介されてないのが利便性下げてる。

スクロール量多いし一覧表示にできないし。

ユーザー視線の動き想定してます

前は大体画面の中央やや左に視線をおいてスクロールすればエントリーを一覧できた。

今はスクロールしながら視線をジグザグに動かさないとだめ。

あと元のサイト画像があるとエントリータイトルが下がるのやめて下さい。

から右に視線を動かした際タイトルを読もうとするとエントリーごとに上にいったり下にいったり。

よーみーづーらーいー

社内でだれもテストしなかったわけじゃないだろうに。

デザインした人が偉い人で反対しづらかったのかな?

リロードしていくうちにもうトップページ竹中平蔵が恨めしくなってきちゃうよ。完全にトバッチリだけど。

バージョンに戻せるようにして下さい!何でもしまから

で、解決法として早急に

「旧デザインに戻す」ボタンを導入して下さい。

それでとりあえず鎮火すると思います


はてなにはモヒカン族のおじさんたちが生き残っているはずなので

こんな時こそ彼らが具体的ないいデザイン案を出してくれると信じてます

そんじゃーね

2012-12-30

WiMAXに深く突っ込んだエントリーがあったので回答する

http://satoruhiramatsu.main.jp/satoruhiramatsuiphone/?p=567

その通り。WiMAXはとても使えたもんじゃありません。じゃあなんでITライターは絶賛してるの?って疑問があるけど

まぁ大人の事情があるんじゃないっすかね笑 外は速いよ。都内の外で計測したら10Mとか出るし。でもだから何?

建物に入ると圏外だし。別にそれは良いけどなんでライターははっきりと「使い物ならない」と言わないのかね。

「外なら使える」だの、外でしか計測しなかったり酷いよね。WiMAXに釘刺さないライターはもう信用しないことにしようかって思うくらい酷いよ。それを真に受けて契約した人が可哀想じゃん。



で、俺が色々なWi-Fi使い続けて辿り着いた結論としては「なんらかの原因でモバイルWi-Fiは本来の速度が出ない時が多いか契約すべきじゃない」

なぜか携帯の速度は普通なのにモバイルWi-Fi3Gのは速度が出なかったり、それはWi-Fiに変換してロスしてるのか本体が悪いのかわからん

もう頭が混乱して全てが嫌になってくる。結局Pocket WiFi系は信用しないでさっさとテザリング機能付きLTEスマフォにすりゃいい。

Wi-Fiに変換する機器と直接受信してるスマフォは別物なんだと誰かがはっきり言わないといつまでもみんな詐欺に合い続ける。

今後LTEモバイルWi-Fi流行るかもしれんがみんな騙されるんじゃねーぞ!

2012-12-27

NAVERまとめ レシピのまとめを逆にまとめたった

はてな民はたぶんみんな料理の腕が上がったんだと思う2012年。

順番総合タイトルブクマ日付カテゴリ
112はてブで人気を集めたクックパッド神レシピ集3509users2012/03/09生活人生
213店で買うより断然ウマイ!タレ・ドレッシングの作り方3457users2012/01/21生活人生
324混ぜてチンするだけのマグカップ朝ごはんレシピ2946users2012/03/07生活人生
426笠原流!これさえ覚えとけば和食の達人になれる味付けの黄金比率2870users2012/03/04生活人生
528遅くなっても15分で3品作れちゃう、しっかり晩ごはん2702users2012/02/15生活人生
642クックパッドつくれぽ1000以上人気パスタ2361users2011/05/31生活人生
743はてなブックマークで人気を集めたクックパッド神レシピ集2347users2012/03/08生活人生
846使えるレシピサイトまとめー海上自衛隊からタニタ、タモリレシピまで2306users2012/01/06生活人生
950【混ぜて焼くだけ】ホットケーキミックスを使った簡単おやつレシピ2255users2012/03/14生活人生
1053特売日にまとめ買いしたときの冷凍テク2176users2012/03/01生活人生
1159お家で出来る人気チェーンの再現レシピ2117users2012/01/26生活人生
1266味覇(ウェイパー)を使った激ウマなレシピ2057users2012/04/01生活人生
1375タモリの料理レシピ 紹介1992users2011/07/11生活人生
1480クックパッドまとめ 2000人以上が絶賛した”超”人気レシピ集1959users2011/06/15生活人生
1587クックパッド 2000人以上が大絶賛した”超”人気おかしレシピ1881users2012/03/29生活人生
1690味噌の中に入れとくだけで劇的にウマいつまみになる食材1862users2012/03/14生活人生
17105野菜が止まらなくなるディップの作り方1755users2012/02/24生活人生
18109クックパッドまとめ 人気検索”1位”レシピ アラカルト1739users2012/04/01生活人生
19112【煮玉子から】めんつゆだけで美味しくできる簡単レシピ【チャーシューまで】1729users2012/01/21生活人生
20113簡単なのに豆腐が激ウマになるおつまみレシピ1723users2012/03/22生活人生
21118たったの15分でカレの胃袋をつかんじゃう究極のレシピ1707users2012/02/29生活人生
22124クックパッドまとめ ”超”人気レシピ集厳選100!1684users2012/09/02生活人生
23133一人暮らしにぴったり! 簡単便利な料理レシピ集 まとめ1626users2011/12/19生活人生
24137週末に仕込め!主に肉を放置するだけで激うまなレシピまとめ1611users2012/03/09生活人生
25155都内で食べられる美味しいシリーズまとめ1513users2012/03/31生活人生
26161簡単なのに激ウマな「アボカド」レシピ1482users2012/03/24生活人生
27162とにかくパスタのおすすめページ集1481users2012/01/25生活人生
28185一人暮らしで使える冷凍保存テク〔節約・時短〕1385users2011/12/27生活人生
29194俺でも作れそうなジップロックを使った簡単レシピ<5選>1352users2012/03/08生活人生
30195レンジでチンして混ぜるだけ【冷凍うどん】簡単レシピ1346users2012/03/25生活人生
31197マジで美味すぎる!1人暮らしの激ウマレシピ集1338users2012/06/26生活人生
322121週間分の食材+レシピまとめ(1人分)11287users2012/02/18生活人生
33216超かんたん!平野レミさんのTwitter140字レシピ集1273users2012/03/02生活人生
342305分で(゚д゚)ウマーなピザトーストの作り方1206users2012/02/22生活人生
35244アボカドの穴につめるだけの絶品おつまみレシピ1155users2012/02/28生活人生
36245実は冷凍した方が美味しく使える野菜1151users2012/05/22生活人生
37263アルミホイルで包んで焼くだけ簡単おつまみ1096users2012/03/29生活人生
38273最近注目が集まっているヨーグルトの意外なおいしい食べ方1059users2011/06/17生活人生
39280つくれぽ1000件超え。絶対に知っておきたいレシピ28品【クックパッド】1052users2012/12/26生活人生
40284クックパッドつくレポまとめ 最高6000人以上が試したレシピまとめ1042users2012/09/11生活人生
41299“ふわふわオムレツ”成功させる作り方・コツまとめ1012users2012/02/18生活人生
42320簡単!超便利!万能調味料の作り方&レシピ958users2012/03/27生活人生
43326【2012冬】 新宿エリア 「旨い料理で、酒飲みたい!!!!!」942users2012/12/14生活人生
44359洋食でもイケる『松茸の味お吸い物』が便利すぎる件856users2012/03/02生活人生
45370本当に楽チンでうまい! “花のズボラ飯”の再現レシピ集840users2012/03/23生活人生
46372クックパッドではてブ数1000以上の超人気レシピまとめ835users2012/04/12生活人生
47374カマンベールチーズをまるごと使う簡単絶品おつまみ834users2012/03/04生活人生
48373オリーブオイルで煮るだけのおつまみレシピ833users2012/03/13生活人生
49375トマトで煮込めばなんでもうまい!ホールトマト缶を使ったレシピまとめ831users2012/08/15生活人生
50419フードプロセッサーがあれば作れちゃう意外なレシピ757users2011/12/20生活人生

ちなみに2012年のNAVERまとめランキング

今年度総合タイトルブクマ日付カテゴリ
11仕事でExcel使うなら必ず読んでおきたい記事まとめ5463users2012/06/06コンピュータIT
24Excelの使い方4417users2012/01/04コンピュータIT
35女子力アップ!男子も必見!絶対チェックすべき人気まとめのまとめ4242users2012/03/12生活人生
46表やグラフが「見やすいね」と言われるExcelの小ワザ4069users2012/07/18コンピュータIT
58パワポの資料を作る時に、もの凄く勉強になる記事まとめ3791users2012/04/30生活人生
611[保存版]読むだけで文章力が劇的に向上する良質記事まとめ8選3663users2012/01/14生活人生
712はてブで人気を集めたクックパッド神レシピ集3509users2012/03/09生活人生
813店で買うより断然ウマイ!タレ・ドレッシングの作り方3457users2012/01/21生活人生
914歯医者が本気で歯磨き粉を選んでみる 大人編3369users2012/03/13生活人生
1015知らないヒトは絶対損してる! 0円で遊べる『東京ガイド』3228users2012/03/21生活人生
1116本に年100万使う私が選ぶ!値段の10倍得する本10選3221users2012/10/10生活人生
1217独学で英語をマスターしたほとんどの人がチェックした情報3174users2012/02/28科学学問
1320最後まで結末が分からないオチが完璧な映画3018users2012/03/23スポーツ・芸能・音楽
1422はてなブックマーク数3000以上の歴代超人気エントリー全まとめ3010users2012/04/15コンピュータIT
1524混ぜてチンするだけのマグカップ朝ごはんレシピ2946users2012/03/07生活人生
1625印象が良いビジネスメールの言い回し2928users2012/07/12生活人生
1726笠原流!これさえ覚えとけば和食の達人になれる味付けの黄金比率2870users2012/03/04生活人生
1828遅くなっても15分で3品作れちゃう、しっかり晩ごはん2702users2012/02/15生活人生
19301000円以下の美味しいワイン【家飲み用】2684users2012/03/25生活人生
2032iPhoneってアプリでこんな事まで出来るのかと話題に!2670users2012/05/01コンピュータIT
2134コピペでOK!よく使うビジネスメールのフレーズまとめ2576users2012/05/27コンピュータIT
2235スマホのWi-Fi接続を爆速にする魔法の数字 129.250.35.2502537users2012/02/14コンピュータIT
2336スタバのドリンクを劇的においしくするカスタマイズ2502users2012/02/14生活人生
2438エクセル・パワポがグッと見やすくなる配色のルール2460users2012/10/23生活人生
2539かわいくてオシャレで喜ばれる王道の贈り物通販サイト厳選10店!2460users2012/03/01生活人生
2640ビジネスマン必見!睡眠時間を管理して劇的に短縮させる13のコツ2388users2012/03/18生活人生
2741経理じゃなくても知っておきたい!経理・会計の基本知識が勉強できるサイト・参考書2375users2012/09/04政治・経済
2843はてなブックマークで人気を集めたクックパッド神レシピ集2347users2012/03/08生活人生
2945ネットで買えるイイ感じのインテリアショップ2310users2012/02/04生活人生
3046使えるレシピサイトまとめー海上自衛隊からタニタ、タモリレシピまで2306users2012/01/06生活人生
3147WEBマーケティングに役立つ認知・行動心理学2293users2012/04/22コンピュータIT
3248伏線の回収にゾクゾクする…日本の小説7選2276users2012/09/20生活人生
3349国内のホテルを少しでも安く予約するときに役立つサイト2263users2012/04/02生活人生
3450【混ぜて焼くだけ】ホットケーキミックスを使った簡単おやつレシピ2255users2012/03/14生活人生
35522000円以内の上質なプレゼントを厳選!【女子が喜ぶ2000円以内のプレゼント!】2190users2012/04/16生活人生
3653特売日にまとめ買いしたときの冷凍テク2176users2012/03/01生活人生
3756【保存版】必見!知らない人は損していると思うことまとめ2148users2012/07/28生活人生
3857意外と知らない『Word』を使いこなすための8つのテクニック2144users2012/07/20コンピュータIT
3959お家で出来る人気チェーンの再現レシピ2117users2012/01/26生活人生
4058続ければお腹が引き締まるダイエット講座2115users2012/02/11生活人生
4160アフィリエイト歴1年の私が月3万稼ぐのに使っている無料ツール10選!2093users2012/05/31コンピュータIT
4262会社のPC起動おそっ!と思ったら試すこと2078users2012/08/29コンピュータIT
4363ブランド・デザイナーズ家具が格安で買えるアウトレット通販サイト2064users2012/01/21生活人生
4464マイナーだけど知ってると便利なExcel関数2060users2012/12/21コンピュータIT
4565これであなたもマジシャンに!定番の手品・マジック種明かしまとめ2057users2012/04/19おもしろ
4666味覇(ウェイパー)を使った激ウマなレシピ2057users2012/04/01生活人生
4767「ボケて」殿堂入りボケ傑作選2042users2012/05/13おもしろ
4869【1R】6畳 狭い部屋のレイアウト・インテリア画像集【1K】2035users2012/02/10生活人生
4968キャリーバッグの意外と知らないパッキング(荷造り)術2022users2012/01/08生活人生
5074面白すぎて寝食の間も惜しんで一気に読んだ本1993users2012/01/24ゲームアニメ

2012-12-24

柳井正は人として終わってる」を読んで

http://www.mynewsjapan.com/reports/1734


あー、俺です。

なんか最近UNIQLOって超ブラックなんだぜ?っていう記事を読んだので、元UNIQLO社員の俺がしゃべります

長いエントリーになりそうなので先に謝ります

まず俺のことなんですけど、UNIQLO辞めたのは2年以内のどっかです。在職期間は5年以上10年以内で、中途採用でした。

在籍部署はあんま言いたくないんですけど、商品系のどっかです。

生産部とか、R&D部(デザイナーパタンナー等)とか、MD部とか、そういうモノ作り系です。


そいでまぁ、一言で言うと確かにUNIQLOはすっげーブラックだとは思います

ネットで読んだ記事はIDが無いので最後まで読めなかったんですけど、だいたい書いてあることはわかります

ただ本部と店舗だとまた違うとこもあると思うので、その辺のことを書けたらと思います

できるだけグチっぽくならないように書くつもりですけど、どうしても主観的になっちゃうのは許してください。


まず俺が入社した当時はUNIQLOはこんなじゃなかったってのを先に。

けっこう和気藹々な雰囲気で、社内のムードも良くて、厳しい決まりごとなんてのもそんなに無かった。

9時出社だったし、一定階級以下は残業代も出るし、一定階級以上は逆に「裁量労働制」つって、一日一時間でも働けば出社扱いになった。

風邪ひいて欠勤しようが別に給料に影響することはない素敵システム

休みが少ない!ってのも特に感じなかったし、総合的に考えて、給料は悪くなかった。

課題なんてなかったし、残業は確かにあったけど、いわゆるアパレルらしいルーズさというか、いい加減さみたいな空気が社内にもあった。

ただ柳井はそういうのがもともと嫌だったんだろうね。あの人は経営に関しては完璧主義で潔癖症から、そういう「大企業病みたいなものを排除しないと」っていうパラノイアみたいなもんにとりつかれていった。会議でも度々そういうことを口にするようになっていたし、社内にもピリピリした空気が漂うようになってきてた。

社屋が六本木に移った頃から目に見えてちょっとずつ厳しくなっていった。

それでまぁ1年経ち、2年経ち、だんだん風呂の温度があがっていって、俺はもう熱くて我慢できなくなったので先にあがった感じ。

から今、新卒中途採用で新しくきた人は、急に高温のお風呂にぶち込まれるわけで、「あちゃちゃちゃちゃちゃ!むりむりむりむり!!!」ってなるのもわかる。


じゃぁ具体的に、ブラックだと思うことから


①就業時間

前述にもあるけど「裁量労働制」。

おれは法律には明るくないかわからんのですけど、これってありなんですか?

うまい汁吸わせてもらってる時はいいんですけど、風呂の温度が高すぎて人がいないんで、1人あたりの業務負担がすげー多くなっちゃった今、正直この制度のせいで、ほとんどの社員残業代出ないまま毎日時間残業することになってる。くどいようだけど残業代無しで。社員からしたらまずもうこの時点でアウトだろ!って思うけど、どうなんですか?

そのくせ、半期に一度の業務評価で、残業無しとか、有給全消化とかを目標にさせられて、クリアできないと評価が下がってボーナスが目減りする。だけどこの目標は強制項目だから回避できない。これは詰んでる。

それと朝7時出社。これはけっこう精神にくる。思ってるよりずっとキツい。

そもそもなんでそんなことを始めたかというと、「早く帰って、プライベート時間を勉学やリサーチ等の情報収集に使うのが良い人生だよね!」みたいな柳井妄想からスタートしてるんですけど、そんなんほっといてくれよっていう。

そもそも、就業時間拘束時間が変わらない限り、早く帰ろうが遅く帰ろうが、睡眠時間キープしようとするとプライベート時間は変わらないはずなんですけどねぇ。

柳井クラスになると生きてる次元が違う。

そんで柳井曰く、じゃぁそのプライベート時間にやる勉強をこっちで用意しといてやったから!おまえら早く帰れるようになってうれしいだろ?これやっとけよ!?っていうのが「英語」。


英語

まず、TOEIC750点以上。これ無理。

俺みたいな超絶バイリンガル天才はさておき、デザイナーとかパタンナーとかアホですもん。デザイナーとか200点とかがゴロゴロしてる。え?TOEICて4択ですよwwwwwwみたいな。

専門学校卒ですよ。学生時代にハマったのはボディピとスケボーですよ。レゲー世界を変えると思ってるんですよ。無理でしょ。

あとMDとか生産部とかも基本アホですもん。そもそも店舗から引っ張ってきて本社勤務してるやつなんて、基本三流大学出てれば良い方。高卒レベル脳みそ引っさげてアルバイトUNIQLOの店員からはじめたような奴らですよ。そいつらが、それでも現場で類まれな能力を発揮して、店長になって、エリアマネージャーに昇格して、そんで、じゃぁ君いいね、来月から本社で一緒にモノ作りしようよっつって本社勤務してるんですよ、そんな叩き上げおっさん捕まえて、「半年TOEIC750点出してもらうから。できなきゃ給料から授業料天引きね★」って、いや無理ですって。詰んでるって。

当然、点数だけでは給料から天引きされないんですけど、条件がある。

まず勉強時間。これはBerlitzEラーニングシステムを導入してるので、誰がどれくらい勉強してるかが全てわかるようになってる。いろいろやったけど基本ズルは難しい。

週に10時間以上勉強しないと、上司から指導が入る。それでも改善できなければ給料から授業料の半額が天引きされる。

それと、半年ごとのテストで50点アップ。これをクリアできないとさらに半額が天引きされる。コンボだと全額。

だけど①でも述べたように、ものすっごい残業して、家帰ったら寝るだけみたいな生活しかも5時起き)の中で毎日1.5時間以上の勉強時間を捻出するのは本当に辛い。体力をどんどん疲弊する。ライフゼロよ!ってまじで思う。

当然その勉強時間給料は出ないので、UNIQLO社員はもれなく月30時間以上は家でサビ残してることになるとおもうのだけど。

これも始まったのはここ2年くらい前かな。

そもそも社員時間勝手に使って、勝手給料から天引きするシステム、これがブラックじゃなくて何がブラックなん?


課題

おまえら英語けが課題だと思うなし。

今週の課題柳井正の「一生九敗」を読んだ読書感想文だし。まぁこの本の代金は柳井ポケットマネーでいいわそこまでせこくないし。売上部数1万は上乗せできるし。でも来月の課題図書ドラッカーの「経営哲学」な。本の代金は給料から天引きしといたから。あと感想文提出できないと面談な。

ほんとUNIQLO社員は気が長い。


責任

えーと、俺がUNIQLOを辞めようって思ったのはこれです。個人的にはこれが一番堪えられなかった。

会社経営方針として「全員経営」ってのがあって、これは柳井の口癖でもあるんですけど、要するに全員が経営者の自覚をもって、もっと利益や売上にコミットしましょうってことなんだけど、それがどう転じてか、「責任は個人がとる。」ってことになって、それがさらにこじれて、「担当者(末端社員)が責任をとる。」ってのがUNIQLOのやり方。

おれはアパレルしかわからんので、アパレルの話をしますけど、モノ作りってのは基本トップダウンで行われる。

ディレクターって呼ばれる人達が(UNIQLO場合大勢)いて、その人達がじゃぁ今季のコンセプトはこれこれですよってのを決める。

それを元にカラーを組む人や、柄を組む人や、デザインを考えるデザイナーがいて、サンプルを作って、会議をするわけです。

でもすぐにサンプルを作れるわけじゃなくて、何度もそのエライ人達と打ち合わせして、パタンナーと打ち合わせして、じゃぁこれでいこうってなったら、生産部と協力してサンプルを作って、会議に挑むわけです。UNIQLOの商品は全て社長が目を通すので、商品系の会議と言えば社長会議なんですけど、そこまでに「会議のための会議」を何度も重ねて、会議に挑むわけです。

そんで会議たまたま柳井の意にそぐわなくて、「誰ですか!こんな下らないもん作ったのは!」ってなったとするでしょ?

首根っこ掴まれて、社長の前に放り出されるのは、一番下っ端のデザイナーだったりパタンナーだったりMDだったり生産なんです。

んで、ボーナス査定が目減りする。上司はうまくそれを処理して昇給する。

おれはこれがどうしても納得できなかった。

責任の取れない上司なんて必要ないし、そもそもみんなで話して決めたじゃん!っていう。

1つ例を出します。

今飛ぶように売れてるウルトラライトダウン。あれ、初年度とサイズ感が違うんです。

当初のコンセプトだと、あれは「ミドルレイヤーとしてのダウン」だったんです。mont-bellさんやPatagoniaさんがやってるようなシャツダウン。アウターの中に着るダウン。

そういうコンセプトですから当然サイズ感は、「シャツのよう」にミドルレイヤーとしてのフィット感を重視したサイズ感だった。

ところが、これが販売を開始してみると、店舗から「従来のものよりサイズが小さいのではないか」いう問い合わせが頻出したんです。

これ自体はよくある話です。誰が悪いというわけでもない。

きちんと商品説明が店舗まで行き渡っていなかったのも悪い。お客様に説明できていなかったのも悪い。そもそもそういうコンセプトが受け入れられる土壌がUNIQLOの客層にはできていなかった。いろいろ悪かったんです。

でも、これは責任をだれかがとらなくてはならない。何故なら!それが!UNIQLOの!やり方!ヒャッハー魔女狩りだゼェ!

パタンナー1人が全責任を被ってボーナスゼロ。2階級降格。

でも当然商品化されるまでには、何十人もの人間が携わり、会議で議論し、社長自身が「それで行きましょう!」と判を押してる。

そういうの全部無視して、企画立案者に罪をなすりつけるような会社で、良いアイデアや、良い商品が産まれるわけがない。

みんな萎縮して、実績のあるものをこねくり回すだけの仕事なっちゃう。

おれは絶対間違ってると思う。ねぇお兄ちゃん、これが全員経営ってやつなん?これがドラッカーがめざした理想経営学なん?


こういうことが日常的に起こる会社にいると社員はどうなると思いますか?社員は常に怯えて仕事するようになるんです。

自分責任をとらないでいいようなやり方。共有のメール、共有のための会議会議会議会議メールメールメールメール。。。


鬱病

そして作り出されるのが鬱病

これはほんとに多い。多分%に直したら日本企業で一番多いと思います。いや世界一

もうみんな感覚麻痺してて、誰々が明日から暫く休みますなんて報告を聞いても、あーまたかー、仕事が増えるなぁ、くらいにしか思ってない。

感覚でしゃべりますけど、10%~20%くらいの確率鬱病経験者です。

スポーンする社員も多いけど、辞めてく社員も大勢。

原因は、逃げ道の無いプレッシャーです。


けっこうわりと、仕事がクソでも、メンツが良ければ楽しくやってける、みたいなのあると思うんですけど、今のUNIQLOにそんなお花畑はない。

毎週朝礼で「プレッシャーを感じて仕事しろ」「もっと追い詰められろ」「緊張感をもて」って言われて仕事する。

社員プライベート時間も、仕事の時も、どんどんどんどん自分を追い詰めて仕事をしてる。そして死ぬ




最後にこんだけクソミソに言っておいてなんすけど良いことも書きます

まず、お客様にとっては、UNIQLOは最高だと思います

UNIQLOブラックさは、経営コストを削るために無理させてるってよりは、あいつら本気でそれが客のためになると思ってやがんですよ。

プレッシャーを感じて仕事しろ」ってのは、売れてる時は、客が店に来てる時。客が店に来てる時は、何か期待して来てる時。その時につまんないもの、粗悪なものしか見せられなかったら、そのブランドは終わり。っていう理論。だから売れてる時ほど緊張感をもってなきゃダメだってこと。

英語にせよ、なんにせよ、まるで宗教みたいにすげー崇高な理念の為にやってる。

英語をしゃべれるようになれば、もっと世界のいろんな企業と「直接」取引できて、もっと安い原材料を仕入れられて、もっと工場コミュニケーションがとれて、もっと良い商品がつくれるんじゃないかって、そんなことを考えてる。マジキチ

7時出社にせよ、裁量労働制にせよ、元々は社員のため!みたいなお節介企画が始まりですし、なにも搾取してやろうって始めたわけではない。

その辺は某居酒屋とかコンビニとは違うかなーとは思いますけど、おれもまだUNIQLO脳に侵されてるので他人からみたら一緒かもですね。


あと商品につては、まじで今でもUNIQLOの商品はすげーと思います。中にいても、外に出ても思います

あのシステムから生み出されるもんは、まじで世界一

縫製とか生地クオリティ最近悪いとか言われてるけど、全然そんなことなくて、むしろどんどん良くなってると思います。値段は高くなってるかもですけど、それは原材料の高騰がどうしても響いてる。デザインはクソですけど。

あそこまで単品の完成度が高い服は無いと思う。

むかしTVで見たけどチョコボールは毎年アップデートしてるらしい。あの小さな一個の粒を、チョコの味をちょっと変えたり、ちょこの厚みを変えたり、硬さや大きさを少しずついじって、今でもベストを探り続けてる。

UNIQLOはまさに同じ事をやってて、靴下一足、ポロシャツ1枚が去年とは全部違う。シルエット、素材、縫製、必ず何かアップデートしてて、そんなことを毎年毎年やってる。

社員がみんな萎縮してるから良いアイデアが生まれなくなって、デザインはどんどんクソになっていくけど、反比例して、既存の商品がどんどん良くなっていく。

お客様が喜んでくれる為って本気で思ってて、良い物を適正な価格で出せば絶対売れるっていう理念は創業当時から変わってない。モノ作りで妥協は絶対しない。

下っ端の社員なんて基本バカで単純。柳井教をうぜぇうぜぇと言いながら、信じてる。

だけど、他の会社で、そんなところは絶対ない。妥協しないって、できることじゃない。

おれはそういうモチベーションの高い人間じゃないので無理でしたけど、本気で服で世界を変えてやる!くらいに思ってるような熱いやつならまぁ向いてるんじゃないですかね。給料はいいと思います。平均よりは。


ただ、おれは服ってのはそういう切り口もあるけど、やっぱ基本楽しいもんじゃなきゃヤダって思う人なんで、あーUNIQLOむりかもーって思い始めてた。

そんでまぁ風呂の温度も一向に下がる気配ないし、むしろどんどん熱くなってるし、のぼせる前にイチ抜けした。

今は楽しくやってます

楽しいから生まれる「楽しい」の力も、おれは信じてます




追記:「積んでる」→「詰んでる」に訂正しました。id:takeda25さん指摘ありがとうございます

2012-12-17

採用者「わが社は人物重視で採用します。」

だったら面接初っ端から学歴聞くなよ

そもそもエントリー見てないのか

2012-12-16

就職活動していて気付いたこと

履歴書を手書きで丁寧に書く。記述試験でもだけど。ネットでよくあるコピー用紙タイピングするより印象が良い。

ネットエントリーの所で受かる所もあるけどエントリー採用担当者興信所なりで素行調査するので落ちた場合はその辺を疑うべし。金融シンクタンクでは特に顕著。

書類で落とされるのは採用基準を満たしてないため。又は自己PRコピペ志望動機がありきたり。コピペはすぐバレる。ネットで1行文章でググると似たような文章に出くわしたら、それで落とすから資格欄や経験欄は目安。職歴は無くても関連ありそうなら一応書いておく。鼻で笑われようがマナーだろうが資格欄も空欄にしない方がいい。逆にそんなことで落とす会社人間重視でないブラックしかもそんな会社に限って四季報離職率や定着率がN/Aになってる。

面接では真面目さよりもその会社で出来る事をひたすらアピール。あと当り前だが日経読んでるアピールも。

学生時代の事ばかり聞く会社は減点方式か既に採用決定済みの子がいるので鼻から落とす算段で臨んでいるため。慣れると雰囲気ですぐ分かるので面接後辞退するのも一興。

三人の面接官のいる面接では常にムスっとしてる人に質問攻め。柔和そうな人は粗探ししてるだけ。でも最終決定してるのは見るからに偉そうな中央に陣取ってる人。

売り文句が「前向きに検討させていただきます」と今まで怖そうな人たちが突然笑顔になる。退出後ドアに聞き耳立てると妙に騒がしい会場。

受かる会社では仕事の話が中心で学生時代の事や家族構成の事はあまり聞かれない。聞くところは金融シンクタンクのように信用で商売する会社のみ。面接試験、説明会の事前連絡で住所や学歴(学名ではなく)を聞く会社はそこから地引で親族などの顧客情報の抜き取りが目的なので信用してはいけない。信用して情報提供すると冠婚葬祭のチラシや興信所宗教団体の勧誘が頻繁に来るので最後の信用売りは控えた方が無難

これは私の経験則なので参考に出来る部分は少ないかもしれないが、明日から就活頑張るって就活生諸君には参考にしてもらえればと思う。

なお、私は地方私立大学学校事務に受かったので記念に記した。

2012-12-14

エロース

伝えたいことが山のようにあるのに、僕にはそれを伝える言葉がない。

ありがとう感謝してる、とかいろいろあるんだけど、そういう事を伝えたいんだけど、

それを言うと、本当に伝えたいことが形を変えてしまいそうで、うまく言えない。

言葉を使って努力して伝えられるとは思ってないから、行動して形に示すことにする。

それでも僕らは長く生きられないから、少しでも言葉を使って残したいと思う。

ということで、なぜか増田エントリー

言葉は漉し水であって、本当に大切のことは言葉にしたときにこぼれ落ちてしまう」

そう考えたのはプラトンだっけ。本当のことを、形にできたらいいのにね。

2012-12-12

Ruby on Railsアダルトサイト作ったよー

例に漏れ件のエントリーに影響を受けまして、Ruby on Rails を利用したサービスを作ってみました。

一つもアクセスがないため宣伝ついでに利用したgem作成する際に参照したサイトを載せますので、「Rails初心者っす」とか、自分と同じく「そもそもプログラミングとか知らねっす」という方はちょっとしたナレッジとしてご活用くださいまっせ。開発ガンガンやってる方には価値ある情報たぶんないよー。

作った人

とどのつまり性的健康青年休職中で暇でした。

作ったもの

シコったサイトクリップするのでシコリップ

動機

シコったオカズウェブ上にクリップするサービスで問題解決?

開発環境

最初Mac標準のエディタで書いてたけど、どこかの記事を読んでからは「Sublime Text 2 (http://www.sublimetext.com/)」に乗り換えました。すごく…便利です…。ターミナルMac標準のアレです。オススメがあったら教えてください。

gem

プロセス

完成までにやったこと、実装するために参考にしたサイトを並べます

RubyRails環境を構築する。(http://www.oiax.jp/rails/rails3/install.html)

簡単にウェブアプリの土台を作れるScaffoldという機能を使って遊んでみる。(http://www.techscore.com/tech/Ruby/Rails/quick-start/Rails4/4-1)

行き詰まったので本を買う。(たのしRubyRuby on Rails 3 アプリケーションプログラミングRails 3 レシピブック)(※ 同タイミングで買ったわけではないです。簡単にウェブアプリを作るだけなら「Ruby on Rails 3 アプリケーションプログラミング」とインターネット接続できる環境があれば十分だと思います。ていうか他の二冊はまだ全部読んでない。)

ひと通り分かった気になり、作りたいものを作る作業へ。

$ rails new sicolip

こちらを参考にシコシコ適用

色んなgemがあって迷う。

・Device(https://github.com/plataformatec/devise)
・omniAuth(https://github.com/intridea/omniauth)

でも、

・Deviceはメールアドレスでの認証
・omniAuthはtwitter/fb認証

個人的に

エロサイトメアドを登録したくない
・エロサイト認証twitter/fbってなんか怖い

ということで、自前で実装。has_secure_password(gem:bcrypt-ruby) を利用する。

ここここを参考に。

サイトクリップURL投稿)したときに該当するサイトタイトルとか内容を取得する処理。

Nokogiri::HTML(open(target_url))

こんな感じでNokogiriオブジェクトを取得して、

return doc.xpath('//title').text

こんな感じでタイトルを取得する。こちらxpathほかのお勉強

ログインしている人にしかクリップURL投稿)をさせたくない。そんなときに使える認可処理。

cancanの実装はここここを参考に。

クリップしたサイト情報タグ管理したい。タグ機能の実装を手抜きできるのがこのgem

https://github.com/mbleigh/acts-as-taggable-on

http://prototype-beta.com/tags/acts-as-taggable-on

上記を参考に。

クリップしたサイト情報タイトルや内容、またはタグから検索したい。

その処理を手抜きさせてくれるのがsunspotさんサーバデプロイしたあとに

$ rake sunspot:solr:start

するのをよく忘れて動かない><ってなります

http://railscasts.com/episodes/278-search-with-sunspot?language=ja&view=asciicast

http://outoftime.github.com/sunspot/docs/

will_pagenateっていうgemもあるんだけど、kaminariが最近流行りらしい。

https://github.com/richardiux/sunspot_with_kaminari

クリップするためにこのサイトに飛ぶのちょっとめんどくさい。

ということで、はてなブックマークみたいなブックマークレットを作る。

http://d.hatena.ne.jp/ky2009/20090108/1231405893

herokuとやらが設定周りの色々めんどくさいことを肩代わりしてくれるという噂。しか無料

→ sunspotが有料オプションでした。やめる。

AWSというAmazonサービスが設定によっては無料らしい。

→ ほんとに無料だった。AWS内のElastic Beanstalkというサービスが、herokuみたいにめんどくさいことを色々やってくれる。

http://blog.serverworks.co.jp/tech/2012/06/28/aws-elastic-beanstalk/

http://qiita.com/items/811cd9b614d8d300628e

おわり

そんなこんなで出来上がったもの陳腐ものかもしれませんが、まがいなりにもひとつサービスができました。ここ1カ月だらーっとRubyRailsをさわってみて感じたことは、ウェブアプリを作るのって特別なことじゃないんだなーっていう。どこかで誰かも言ってましたけど、開発している最中パズルを解いてる感覚でした。ウェブに転がるピースを探して、フレームワークにあてはめていくようなそんな感覚

おしまい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん