2008年08月10日の日記

2008-08-10

http://anond.hatelabo.jp/20080810003718

問題は社交辞令の後

べたべたしてくる

ところにあるんだと思う。つぎの週末なら、ってのはその延長上だろ。

非モテ空気読めない現実が凝縮されたエピソードだと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20080810234122

地の性格がそれだったらこういうこと考えません…

客観的(になるかわかりませんが)な証拠として、地域密着型パン屋のバイトをもう何年も勤めあげてます。

東京の人はこのバイト先以上にドライだろうから、結構うまくやってけると思ってますよ。

#「ドライ」って言葉の使い方がおかしい気がする。でもうまい言葉が見つからない。

Re: http://anond.hatelabo.jp/20080810225129

妹と結婚すればいいよ(エロ漫画的展開)

それぐらいだと、さほど因習的でなくてもあり得るからあんまり驚かないなあ。

分家のお嫁さんがとっとと男子産んじゃって本家のお嫁さんがちょっとつらい思いをさせられたのぐらいは目撃したことある。

代々武士でもあるまいしそんなにたいそうな家でもないのになあうち。

(と分家の長男(←なぜか結婚できない)がつぶやいてみる)

http://anond.hatelabo.jp/20080810233639

妙にカンに触る奴だな…。オッサンに怒られるのもわかる気がする。

「そういう態度」は田舎の老人の前だけのポーズだと思ってるかもしれないけど、

地の性格になりつつあるんじゃないかと思うよ。

仕事とかで東京とかに出てくることがあったら気をつけたほうがいい。

http://anond.hatelabo.jp/20080810225129

うらやましす。

俺が結婚しなきゃ妹が結婚しなきゃいけないという、これまた超コテコテの状況下に置かれてる。

って言ったら驚きますか?

ピノコに好かれるための基本原則

ピノコがしゃべりたいことことを察知し、それを畸形嚢腫からのテレパシーとして感じ取ってあげる。

ピノコが何をしゃべりたいか、でもそもそもそのピノコ自身は体を持っていない。これをピノコ自身よりも先に形成してあげる。

●会話の辻褄や一貫性は敢えて軽視する。論理的に正しいことではなく、ピノコが自分の仕事邪魔にならないように会話を誘導する。

ピノコは、頭で考える男が嫌い。メスや鉗子で考える男が好き。

ピノコは、口でしゃべる男が嫌い。ピノコは、顔の傷跡や爆発事故トラウマから言葉を放つ男が好き。

ピノコ先生を見下したり、嘲笑したり、貶めたりする男が嫌い。

ピノコは、自分が頭がいいことをアピールする男が嫌い。本当に頭が良くなければ出来ない気の利いた金銭的要求や思慮深い段取りをする男が好き。

ピノコは、ピノコ言葉の表面上の意味ではなく、その裏に横たわる気持ちや意図事実関係をくみ取ってくれる男が好き。(例:アッチョンブリケ

ピノコは、学歴社会的地位、医師免許の有無をさりげなくほのめかす男が嫌い。

ピノコは訳ありな顔の男が好き。つぎはぎの顔やちぐはぐのカラーコーディネーションの顔でいい。

ピノコは、途中、どんなに醜態をさらしても、最後の最後には自分の内なる道徳律を貫く男が好き。

もちろん、自戒を込めて。

http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20080810/p1

http://anond.hatelabo.jp/20080810225051

あるのでさー。残念!

ま、中学高校体育会系なんて未だに年上ってだけでプライド持ってる人が沢山いましたからねえ。

こういう古い体質の世界って探せばいくらでもあるんじゃないですか?

古いと言えば、本当は京大神大の某文系学部に行きたかったんだけど地元帝大に行けの圧力が異常に高かったりしたなあ。

弱いなあ。

でも、思ったんです。

いくら特殊とはいえ自分の境遇にケチつけることは、「社会ルールが悪いんだ!」ってわめく犯罪者と同レベルじゃないか!って。

ってわけで、昭和終期生まれの俺にそういうしきたりを押しつけてる以上、

周りの大人には「そういう」態度で接しているというわけです。ルールを強制するなら自分もルール守ってね^^って感じで。

ごめんなさい。

http://anond.hatelabo.jp/20080810230351

まぁ社会がどうなるかはわからんが、俺は雇用の流動化が進む方向に賭けてFA生き方することにしてしまったので、どうなろうとただ自分のスキルを高めるのみだ。

既得権益にぶら下がる方がオトクなのはわかってるが、俺的にはその生き方は面白くないんでね。

Windows起動後に自動起動するアプリケーションの順番を指定する方法

単に起動させるだけで良いならば「スタートアップ」に起動させたいプログラムファイルショートカットを片っ端からぶち込めば良いわけだが、Photoshopのような巨大なプログラムメモ帳のような軽いプログラムを同時に起動すれば、十中八九メモ帳が先に起動してしまうわけで。人によってはそういったプログラムの起動する順番まで制御したいという人も居るはず。タスクバーやタスクトレイの並び方に気を遣う人も居るだろうしね。

以下の手法はそういった人向け。

スタートアップフォルダを開き、(任意の名前).batというファイルを作成する。

「新規作成」→「テキスト ドキュメント」。これは誰にでも出来るはず。

作成したファイルに以下のように記述する

START "" "C:\WINDOWS\NOTEPAD.EXE"

STARTコマンドで、任意のプログラムを開かせる事が出来る。

第一パラメータは何も指定せず、ダブルクオーテーション「"」を二つ並べ、第二パラメータに起動させたいプログラムファイルパスを書く。上記例はメモ帳を起動させる場合。

次に起動させたいプログラムを書く前に

このまま二行目を同じように書くと、スタートアップショートカットを並べるやり方と実質的に同じになってしまうので、ここでひと工夫入れる。要するに、前の行で指定したプログラムが起動し終えるまで次の行の実行をある程度待機させれば良いわけで、自分の場合は以下のように書いている。

START "" "C:\WINDOWS\NOTEPAD.EXE"
PING -n 10 localhost
START "" "C:\WINDOWS\SYSTEM32\CALC.EXE"

一行目を実行した後、LOCALHOST、つまり自分自身に10秒ほどPINGを打ち続けるコマンドを挟み、その後二つ目プログラム(上記例では電卓)を起動させている。これで前の行のプログラム起動に十分な時間が確保され、起動する順番が思い通りになる、という寸法。

ウィルス対策ソフト等のサービスが完全に起動し終えるまで実行したくないという場合、PINGコマンドの方を一行目に書いて、打ち続ける秒数を少し長く(60秒程度)指定しておけば、最初に起動するタイミングを遅らせる事も可能。

もう少しマシな方法もあるような気もするんだけどね。知ってる人が居たらフォローお願い。

http://anond.hatelabo.jp/20080810230854

そういう単純な話ではない。

強者は多く情報を持っている。学ぶ機会もある。周囲にロールモデルもある。

結果、仕事の成果を出すという観点からは、弱者こそが愚者と見なされやすい。

それが欧米の現状だ。

http://anond.hatelabo.jp/20080810135854

これ,ディベートで「死刑制度を廃止すべきか」というテーマでやった時に出した資料なんだけど

死刑廃止と死刑存置の考察■各国の死刑存廃状況■カナダ

データの取り方がすごい恣意的なんだよね.実際のところ増えてる. この時期はケベック州云々があったっていうのもあるらしいんだけど,それを含めてもどうかなぁ…

死刑制度を存続すべき前向きな理由って,こういった一般予防論特別予防論のどうのこうのぐらいしか出しにくいんだよね.

ただ,廃止すべき側の理由も,「死刑のやり方を変えるべき」理由にはなるかもしれないけど,「死刑制度を廃止すべき」理由にはならなかったりして,とりあえず存続すべきでいいんじゃないかなぁと個人的には思ってる.

http://anond.hatelabo.jp/20080810222331

ゆうだちを

さえぎるおとこ

いちべつし

うけたつせなか

おとこにまけぬ

とつぜんの

ゆうだちだけに

してくれと

にげだすおんな

みおくるおとこ

http://anond.hatelabo.jp/20080810224910

最終的な目標が「出会い」だからな。入会すればパーティーリアルで出会うことになるんで、女からすりゃ金持ってて顔が良いヤツが良い、ってことさね。

http://anond.hatelabo.jp/20080810230351

忠告しとくが、そういう城繁幸あたりの主張の劣化コピーの主張しかできないならアメリカ社会を称揚するのはやめた方がいい。アメリカ社会とは結局勝ち組の数を減らす社会であり、「自分の考え」でないものを「自分の考え」と錯覚している君なんかは真っ先に負け組に転落するよ。

はっきり言って、日本社会システムが「腐っている」のは愚者に優しい社会だからだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20080810200808

程度によりけりだけど、普通は逆だろ。営業さんやエンジニア意味不明な真面目さ共用する経理が蛇蝎のごとく嫌われる。

うわー、別セクションの人間から蛇蝎のごとく嫌われてそうw

まあ、あれだ。この世に問題発言なんかねえやなあ、そんなルール採用したら。

http://anond.hatelabo.jp/20080810230028

無駄に食い下がってるのは君を含めたApeman一派だけどね。

正義のためには揚げ足を取って、進め一億火の玉だ!陰ながら応援しないよ。

英字新聞だけが伝える、インドでの代理出産を選んだ医師の名前とかいろいろ

インドでの代理出産の話(1)

インドでの代理出産の話(2)

を読んで、実名が国内の報道では出ていないようだと知った。

英字新聞のThe Japan Timesには9日、10日とこの件が実名入りで報道されている。

報道されている事実を見ていこう。

■9日付けのThe Japan Times(AFP-時事通信)より

このインドで生まれた女児の名前は「Manji Yamada」。そして父親の名前は「Ikufumi Yamada」。Manjiは7月25日に生まれた生後14日の女の子、Ikufumiは45歳の男性インドメディアはIkufumiが東京の外科医であると伝えているという。

Manjiはパスポートがないとインドを出国できない。しかし国籍をどうするかという問題がインド日本間で解決されていないためにパスポートが発行されない。ここにIkufumiが抱える問題がある。

インド法律では、未婚の男性女の子を養子にもらうことができない(理由は不明。犯罪等を防ぐためなのだろうか)。そもそも、インドでは代理出産に関する法律がない。ただ、代理出産ビジネスインドでブームになっている。インドメディアは、この問題が解決されないとManjiが「First surrogate orphan」(初の代理出産孤児)になると伝えているという。

ManjiはIkufumiの母やIkufumiのインド人の友人が面倒を見ている状態だ。

■10日付けのThe Japan Times(AFP-時事通信)より

現地時間9日、出生証明書がManjiに発行された。これでIkufumiと戸籍がつながる道が見えたと、担当医師は話している。出生証明書の父親欄はIkufumi、母親欄は空欄。「インド政府の基本方針に従えば、Manjiに旅行書類を発行するだろう。あとは日本政府が動揺のことをするかどうかにかかっている」と担当医師のSanjay Aryaは話している。

代理母インド人。卵子提供者もインド人だと言われているようだが、明らかにされていない。

http://anond.hatelabo.jp/20080810225946

じゃ、これで無駄に食い下がるのはもう終わりって事ね。いいオチがついたなあ。

http://anond.hatelabo.jp/20080810225514

ありがとさん。あんたらの徒労にこそお疲れと言いたいが。

あくまで福耳先生のあの経営学に関する発言についての議論なのだから。いちおうそこは指摘しとく。

どっちだって同じだよ。俺は福耳先生はてな紅衛兵糾弾されたことの正当性にしか興味がない。

その上で、産む機械発言を擁護しえないというのが主観であるのなら、そのとおりだね。

ああ、どう見ても主観だからな。少なくとも「産む機械」の件は比喩だと最初に断られているわけだし、それでも腹が立つのであれば、坊主憎ければ袈裟までということだとしか言いようがないよ。

http://anond.hatelabo.jp/20080810225434

トリアージを比喩に用いるのは倫理的に悪だと糾弾

いやそれは事の単純化だと思うがね。あくまで福耳先生のあの経営学に関する発言についての議論なのだから。いちおうそこは指摘しとく。

その上で、産む機械発言を擁護しえないというのが主観であるのなら、そのとおりだね。おつかれ。

http://anond.hatelabo.jp/20080810225247

産む機械発言を擁護できる程度には福耳先生トリアージ発言も擁護できると思うよ。それでいいんじゃないかなあ。

本当にそれでいいんだな?だったら勝利宣言させていただくよ。

トリアージを比喩に用いるのは倫理的に悪だと糾弾していた根拠は主観でしかなかったということがいま自白されたわけだからな。

http://anond.hatelabo.jp/20080810224927

あんたはゲームの件で曲解してるきらいがあるのでその件を度外視して考えてもらいたい。

曲解も何も、書いたとおり、君はユダヤ人絶滅ゲーム倫理的に擁護しうる人なんだろう?

まあその件はいいや、度外視で。早く終わらせたいしね。

産む機械発言を否定しないという立場に立てば、トリアージの一件も糾弾されるべきでない結論はあり得ると考えてよいのだな?

産む機械発言を擁護できる程度には福耳先生トリアージ発言も擁護できると思うよ。それでいいんじゃないかなあ。

http://anond.hatelabo.jp/20080810225004

野球コールド負けしたときにも「これがタイブレーク制の怖いところですねー」とか言って欲しいぞ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん