「住宅」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 住宅とは

2019-04-10

不倫の行き着く先に幸せはない

それを自分の身で実感することになるとは思わなかった、というお話

ツイッターでわざわざ新規アカウントとって投稿することでもないしそんな気力もない、5ちゃんに書くとなると長文自分語りになる。

スカスカ恋愛脳クソ女と思う人が多いと思うけど、もやもやが止まらないのでここで吐き出させてくれ。

前提

私:20代後半女性、未婚、昨年夏部署異動

相手:30代後半男性、子持ち既婚、メンタル

発端は私自身の部署異動。入社以来総務や経理仕事をしていたが、もともと外向きの仕事希望していたこともあり、地域営業職への異動希望をだし、昨年受理された。

右も左もわからない自分に新しい上司メンターとしてつけてくれたのが相手の人だった。

その地域でもトップを争うような実績もあり、知識豊富で面倒見の良いベテラン営業マン。多くの新人がその人の元で育っていったということらしい。

ちなみに、私の会社組織が少し特殊で、自分とその相手の人は同じ建物仕事をしていない。そのため毎日顔を合わせるわけではない。

ただ、営業に同行してクライアントとの話し方や提案の仕方などを学ぶ“先輩”として自分もついてくれることになった。

相手からは本当にたくさんのことを学ぶことができたと思う。それは実務的な部分だけではない。とても楽しそうに、自信と誇りを持って仕事をしている姿は、

営業職の楽しさ」を教えてくれているのだなと感じた。そんな姿がとてもかっこよくて、とてつもなく憧れた。

そんな日々を過ごしていたある日、クライアントとのアポイント夕方になったため、その後お疲れ様会をしようという話になった。

もともと私は人とお酒を飲むのが好きであり、男性と2人で食事をすることに抵抗感がないことや、

(もちろん自分彼氏がいたり相手パートナーいる場合配慮するが)

仕事を通して仲良くなっていたこともあったため、本当に先輩や友達と飲みに行くくらいの気持ちで、2人で飲みに行くこととなった。

先に結論を言っておくと、この時点でそういう関係になったわけでもないし、ワンナイトしてしまったわけでもない。

ただ楽しく飲んだだけ。色んな事を話して、話して、とても楽しかたことを覚えている。

ただ、不思議だなと思ったのが、“家族”の話が一切相手からでてこなかったこと。

30代後半で家庭持ちだと家族話題って出てくることが多いから、この時点では「未婚かバツ持ちかなー」と思っていた。

ここで聞き出さなかったこと、本当に自分で浅慮で頭が悪かったなあと振り返って思う。

メンタル弱いということはこの時点で話してくれた。一時会社休職していたこともあるらしいが今は回復しているということで特に気にしなかった。

自分の中で憧れが恋愛感情に変わっていくのを感じた。

そんな中、きっかけとなった日が訪れる。休日プライベートで出かける約束になったのだ。

目的地で楽しみ、食事して、その後に相手から想いを告げられた。憧れていた人から自分も好かれていた事。

正直、とても嬉しかった。そしてその日から仕事パートナーだけの関係ではなくなった。

それから真実を知るまで、とても楽しく充実していた。仕事終わりに食事したり、色々なことを話したり、セックスしたり。

仕事もたくさんのことを教えてもらって。幸せだった。でもそれは自分けが自分たちだけの幸せだったのだ。

ある日、とうとう相手からカミングアウトされる。相手には奥さんがいること。中学生なる子供がいること。

だけど夫婦関係崩壊していて家庭内別居状態だということ。奥さん方の家族と同居(2世住宅?)しているが関係がうまくいっておらず、それがきっかけでメンタル不調が再発しているということ。

中学生の子供が高校生になったら離婚を考えていること。

それをきいて「あー、やっぱりかー」「そりゃ家庭の話はしないわー」と思うのと同時に「不貞行為する既婚男性常套句じゃないかーい」と心の中で突っ込みをいれた。

しかし、その時は頭スカスカ恋愛脳クソ女だった私は、正常な判断ができなかった。

メンタル再発するくらいひどい家庭なんだ!私が支えないと!私なら幸せにできる!」

うすっぺらな自意識バカみたいな正義感、そして発揮すべきでないところで出てきてしまった母性本能

「とりあえず“その時がくるまで待つ”」を選んでしまったのだ。

タイムマシンがあったらあの時の私をひっぱたいて目を覚ましてやりたい。

ちなみにメンタル不調は本当だと思う。相手食事がとれなくなり、職場の同僚だけでなくクライアントまでもが心配するくらい激やせしてしまっていたので。

(私といるときは少しだけ食事をしてくれたため、さらに一緒にいなきゃという気持ちになってしまっていた。)

カミングアウト後も、罪悪感を持ちながらも関係は大きく変えずに過ごしていた、頭スカスカ恋愛脳クソ女の私は完全に依存してしまっていた。

この関係の中で自分必要とされていることが嬉しかった。仕事で絡みが多いので完全に連絡をシャットアウトすることが不可能だったこともある。

しかし世の中は甘くない。悪は暴かれるのである事件は起こった。相手奥さんが私の家に訪れたのだ。

私は実家に住んでいて、父・母と暮らしている。

奥さんが訪れたのは、ちょうど仕事で私の帰宅が遅くなった日で、母が対応してくれた。

家を特定されたのは奥さん不貞行為証拠を押さえるために興信所を雇っていたのと、雇っていたその期間に相手の車で家の近くまで送ってもらったことがあったこから

帰宅後、母と長い時間話をした。母は冷静だった。もともと私の家は家族仲も良く、普段から色々なことを話せる関係ではあったので、母は私の話を聞いてくれた上で叱ってくれた。

こんな関係を続けて幸せになれると思っているのか?その相手と仮に一緒になったとして誰が祝福してくれるのか?奥さんだけでなく、未来のある相手の子供も傷つけている。

お互い慰謝料も払い、子供がいるなら養育費も払いで金銭的に困った生活になるのは目に見えている。母は私に苦しい人生を歩んでほしくないし、そのためにここまで育てたのではない。

また、奥さんが来訪した際に母と連絡先を交換しており、やり取りをしていたらしい。

聞いた話だと、奥さん子供の将来を考えて離婚はしたくないこと。また、私もまだ若い年齢だということもあり、正しい道に進んでほしいということを考えてくれていること。

おおごとにせず話を決着させたいと考えていること。

頭をガンっと打ち付けられた気持ちがした。同時になんて取り返しのつかないことをしたのか、と大きな後悔が押し寄せた。

私が見ていたのは、目先の幸せだったのだ。頭スカスカの私でもさすがに理解できる。

本当に申し訳ないと思った。自分の浅はかな考えで人を凶器よりもひどい方法で傷つけていて、かつ気を遣わせていることに、「取り返しのつかないことをしてしまった」と

ようやく、遅すぎるが気がつくことができたのだ。

それから相手とは会っていない。仕事でも一緒になることがなくなった。

しかし、相手メンタルがきがかりで、完全に連絡を絶つことができなかった。

やっぱり好きという感情にはあらがえず、そのままズルズルと一か月がたってしまっていた。

距離をとると冷静になるもので、やっと自分の将来について考えることができた。

多くのものを失ってでも一緒にいることが最適解なのか?私は自分家族友達と縁をきりたくない。それに人の不幸の上に自分幸せを創り上げることはできない。

もし自分相手が一緒になった場合はどうか?今も奥さん家族と不仲でそれが一因でメンタルに不調をきたしているのに、私の家族からも同様の扱いを受けてしま可能性が高い。

「愛があればお金はいらない」建前では言うことができるけど、本当にそういう境遇になったときに笑って同じことが言えるのだろうか?私にはきっとそれはできない。

私は相手幸せにすることができない。

引き際だと思った。

やっと、連絡をとることをやめることができた。そして現在に至る。

結局。

相手は結局離婚することになったらしい。メンタル不調により、休職はしないまでも営業職はおりてしまうそうだ。

私は奥さんにはこんなものでお詫びになるとも思っていないが慰謝料を支払った。

そして明日上司に退社の相談をする予定である

きっと自分人生は独りで終わっていくのだろう。自分幸せになる資格はないのだから

こんなだらだらと書いたもの最後まで読んでくれる人は少ないと思う。

ましてや現在進行形でそういう関係を持っている人や持ってしまいそうな人がここまで読むことはないとは思うが、今回私が感じたことを最後にお伝えしたい。

ばれないなんてことは絶対に、絶対にない。不倫の先に幸せはない。自分相手もいつかは不幸になるし、周りの人も全て壊してしまう。

全てを投げ出してでも続けるべき関係なのか?今感じているその“幸せ”は本物なのか?

渦中にいるとなかなか難しいとは思うの、自分自身も冷静に考えてほしいと思う。

どんな背景があろうが、そういう行為をした時点で加害者なんだよ。

この自己陶酔文章が、誰かが冷静になる一助になることを願って。

2019-04-09

anond:20190409160054

いくら浮くかではなくいくら払うかならば5万やな。

というか独身用の住宅家族で住むって無理ないか

2019-04-05

NTT退職しません

最近よくNTT(事業会社含む)の退職エントリを目にするので、あえて逆の立場で書いておこうと思います

言いたいこと

端的に言えば「NTTグループ就職先としてそう悪くないよ」ということ。

もちろん当然万人にとっていい会社というわけではないので、

就職 or 転職NTTグループに少しでも興味を持った方の判断の助けになればと思い、筆を執りました。

NTTグループ」と言いつつ私は1社しか知りませんので、他のグループ会社では異なる点もあるかと思います

あくま一社目線の一例として捉えていただければ

筆者のプロフィール業務概要

NTT事業会社(茸の会社)に新卒入社。30代前半。開発業務従事

開発といいつつコーディングは外部へ業務委託しているので、業務範囲要件定義プロジェクト管理

要件定義も実際のドキュメント作成は常駐BP担当し、プロパーの私は専らレビュー専門。

この辺はNTTによらず大手企業の開発部門SIerはほぼ同じだと思います

NTTグループの特徴

はじめは「良い点」「悪い点」に分けて書こうと思ったのですが、それは私見しかないので、

「特徴」として淡々事実を書いていこうと思いますとはいえ多少バイアスはかかっていることは否めませんが)

経営雇用

経営は非常に安定しています。なんたってNTT筆頭株主財務大臣です。

民間企業ではありますが、NTTがつぶれるのは国がつぶれるとき、と言っても過言ではないでしょう。

また労働組合の力が非常に強いため、他の大手企業のようにリストラ早期退職募集なども考えにくいです。

給料と昇格】
給料

私自身の年収は800万ほど。年間300時間程度(20~30h/月)の残業代を含むので1秒も残業しないと700万弱でしょうか。

扶養手当(妻+子供1人)が毎月32,000円出ているので、独身だともう少し減ります

私は子供が一人なのと給料以外の収入がそこそこあるので生活教育資金に困ることはありませんが、

一馬力の給料収入のみだと、少々不安のある額だと思います。周りはたいてい共働きです。

残業多寡家族構成家賃補助の有無や後程述べる昇格次第で変わりますが、年齢別のおよその年収はこんな感じです

20代前半:400~500万

20代後半:500~600万

30代前半:600~900万 ★このあたりから昇格によって差が出てくる

30代後半:650~1200万 ★管理職にならないとどう頑張っても1100万程度が限界

40代以降:650~1600万?  

(役員) :2000万~

②昇格と昇給

役職とは別に社員資格等級」があり、一般資格エキスパート資格管理職(→役員)となっています

資格等級ごとに複数階層になっていて、一般資格は平社員エキスパート資格主査(いわゆる係長)~課長管理職は課長部長までの役職に相当します。管理職は非組合員です。

管理職の最上階層からさらに昇格する(一般的に本部長以上)と役員になりますが、雲の上の話なので詳しくは知りません。ここでは管理職以下について述べます

在級年数と年一回の評価で昇格するかどうか決まることになっていますが、

実情は入社1~2年で決まる通称「最早コース」に乗っているか否かで大きく差があり、

最早コースの人は評価なんぞ関係なしにガンガン上がっていき、最速30歳でエキスパート資格主査)、35歳でエキスパート資格課長、37歳で管理職の課長まで昇格します。

その後部長クラスまで上がるのはさすがに狭き門のようですが、最上級の管理社員であっても年収は1500~1600万程度、執行役員になってようやく2000万を超える程度らしいので、その点では夢のない会社だなと思います

一方で私を含む一度最早コースから外れた人はゆったりとしたスピードで昇格し、評価と運が良ければ40代管理職になり、課長部門長(担当部長)まで上がる人もいます

私も最早コースの同期に比べて数年遅れで主査に任用されましたが、中にはまだ一般資格等級の同期や先輩もいます

ただし勤続年数によって昇給する賃金要素(一応評価によって変わる)があるので、長く勤めていれば万年社員でも600~650万くらいはもらえます

再早コースや昇格の決まり方がブラックボックスなのと、お世辞にも優秀とは言えない人が再早コースになっていたりする点は多くの社員の不満点だったりします。

特に最近は「女性管理職を増やせ」という政府圧力(?)のためか露骨女性優遇が目立つため、女性は非常に昇格しやすく、男性はなかなか昇格しない傾向にあります

なお非組合員管理職になると役職定年があり、役員まで上がる一部の人を覗き、だいたいは50代でグループ会社転籍になります

一度退職金が出て再雇用扱い(いわゆる天下り)ですが、転籍後の年収は3割減程度と聞きます

管理職の下っ端で終わって転籍するよりは、エキスパート資格で定年まで勤務した方が生涯賃金は上がるようです。

福利厚生

住宅関連の手当てはそこそこ手厚く、①社宅 ②賃貸家賃補助 ③持ち家の住宅ローン補助 があります

①社宅

単身なら1万円程度でワンルーム世帯持ちなら2万円程度で2LDKに住めます(家族構成によって値段や部屋数は変わる)

35歳までの年齢制限がありますが、会社都合(異動)により社宅に入る場合はその限りではありません。

賃貸住宅補助

単身なら4万円、結婚していれば7万円が支給されます

地域物件のグレードによりますが、家賃のおよそ半分を会社負担してもらえるようなイメージですね。

こちらは45歳までの年齢制限がありますが、会社都合(異動)により賃貸物件を借りた場合はその限りではありません。

住宅ローン補助

受けている融資の種類や金利によって利子補給だったり返済補助だったりと名前は変わりますが、最大でも25,000円/年しか補助が出ません。

一番ショボいです。NTT社員に家を買わせたくないのか!?と思えるほどです。

住宅関連まとめ

以上を見てもらえれば分かる通り、なぜか持ち家所有者の冷遇半端ないので、家賃補助が貰えるギリギリまで賃貸に住んで住宅財形をたんまり溜め、

キャッシュで持ち家を買うスタイルスタンダードになりつつあります

私は若いうちに家が欲しくて買ったので、翌年は年収がガクッと下がりました(補助が840,000円→25,000円ですから当然ですね)。

余談ですが、今の超低金利住宅ローン減税による所得税還付を考えると、あながち持ち家が損とも言い切れません。

その他福利厚生

住宅関連以外では無料で受けられる人間ドックや持ち株会の補助金などが人気ですが、最近カフェテリア制度ポイントが減らされる改悪があったので、社員の不満が募っています

ワークライフバランス
①勤務時間

1日の所定勤務時間は7.5時間で、標準勤務時間は9:30-18:00(休憩1時間含む)です。部署によってはフレックス制を採用していたりします。

時短勤務も最短4時間から選択できたり、リモートワークも浸透してきているので、子持ちの女性もたくさん働いています

PCログインログアウト時刻と残業申請のアンマッチが15分以上発生すると上長に通知が行くため、サービス残業はあり得ません。

また残業自体規制も厳しく、月間38時間を超えていいのは年6回までで、そこを超えても上限は60時間です。

年間200時間を超えれば忙しい人(部署)、年間300時間を超えたらかなり忙しい人(部署)という印象になります

毎週水曜日部署によっては金曜日も)と毎月1回の給料支給日はノー残業デーです。

休日

土日祝日以外に付与される年間の休暇は以下の通りで、100%消化させられます

年次有給休暇20

夏季休暇:5日

年末年始休暇:12/29-1/3

・創立記念休暇:半日

ライフプラン休暇:勤続5年ごとに5日(最大40日まで繰り越せる)

年次休暇の消化期限が9月末なので、例年9月オフィス人口密度が非常に下がります

なお年次休暇は1時間単位で使えるので、まるまる20日休む必要はありません(もちろん休んでもいいです)。

役所に行きたい」「寝坊した」「なんとなく」といった理由で当日朝に1~2時間休を入れたり、

逆に「ライブに行きたい」「早く飲みたい」「なんとなく」といった理由で数時間早く帰ったりすることもできます

社員と社風】

NTTグループの中では若い会社かつ社員の年齢も比較若いので、”NTTっぽさ”は比較的低い方かもしれません。

とはいえ転職してきた人や取引企業からは、

コスト感覚に乏しい

危機感が無い

意思決定が遅い

といった印象を持たれるようです。

離職率

非常に低いです。産休・育休からの復帰率もかなり高い印象です。

ただ、特に最近は優秀な若手(上で述べた「再早コース」に乗っているような社員)の離職が増えています

特に開発系部署でその傾向が顕著なように思えます

転職先は多岐にわたりますが、開発系だとベンチャーや開発ベンダーなど実際に手を動かす職種への転職が目立ちます

こんな人にはNTTがおススメ

仕事はほどほどで家庭や趣味時間を大切にしたい人

給料は中の上でいいので安定が欲しい人

・安定第一だけど公務員ほど制約が強くない仕事に就きたい人

PowerPointExcelでの資料作成好きな人

・影響力(エンドユーザ数や顧客企業数)の大きな仕事やりがいを感じる人

自分の手を動かすより、人(プロジェクト)を動かすことにやりがいを感じる人

こんな人にはNTTはおススメできない

仕事第一バリバリ働きたい人

ガッツリ稼ぎたい人(30代前半以前に1000万~)

仕事に刺激や変化が無いのは耐えられない人

PowerPointExcelが嫌いな人

・多くのエンドユーザよりも、目の前の一人のお客様価値提供することにやりがいを感じる人

自分の手を動かして物を作ったり売ったりすることにやりがいを感じる人

最後

私は

仕事はほどほどで家庭や趣味時間を大切にしたい人」

給料は中の上でいいので安定が欲しい人」

「影響力(エンドユーザ数や顧客企業数)の大きな仕事やりがいを感じる人」

なので、今の仕事天職だと思っています。ということで、NTT退職しません。

思いのほか反響があったのでいくつか追記しました

anond:20190413170240

3年経ったので続編を書いてみました

anond:20220624204833

2019-04-02

住宅:和の住まいの推進 - 国土交通省

住宅:和の住まいの推進 - 国土交通省

http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk4_000078.html

 我が国伝統的な住まいには、瓦、土壁、縁側、続き間、畳、襖をはじめ地域気候風土文化に根ざした空間意匠、構法・材料などの住まいづくりの知恵が息づいていますが、近年はこうした伝統的な住まいづくりとともに、そこから生み出された暮らし文化も失われつつあります

 このような状況の下、和の住まいや住文化の良さの再認識伝統技能継承と育成、伝統産業の振興・活性化等を図っていくことがますます重要となっており、和の住まい推進関係省庁連絡会議文化庁、農林水産省林野庁経済産業省国土交通省観光庁により構成)を組織し、冊子「和の住まいのすすめ」のとりまとめを行ったほか、平成25年10月30日に開催した住宅生活月間フォーラム「和の文化に学ぶ」をスタートとして、関係省庁等の連携により、各地域におけるリレーシンポジウム等、国民向け普及活動を推進しています

http://www.naisouzairyou-annai.jp/special/special_1402_parts1.html

 そのような現状の中、 昨年7月文化庁、農林水産省林野庁経済産業省国土交通省観光庁により構成される「和の住まい推進関係省庁連絡会議」が発足しました。

anond:20190401153412

大阪事情はわからないけど、東京だとオリンピック開催に向けて地価が上がっていて開催後だと下がる予測もされているから、土地を売るなら今だという雰囲気は感じる。

当該倉庫Google Mapとかの写真を見る限り、駐車場入り口の変なところに建っていてあきらかに邪魔ではある、さらに、もはや使ってなさそうなメンテもされてなさそうなものすごく古い木造住宅で、かつて成田空港反対のために滑走路に1件だけ残ってた民家を思わせる。いかにも長期間にわたって揉めている物件という印象。

オリンピック前に隣接した土地ごと売りたい地主と、特に役に立っていない、倉庫としての実態もほぼ無いような家だけど地主が儲かるのは面白くないので所持し続ける借主。本当は、誠実に交渉をして、地主からお金をもらって手放すのが双方にとっていいんだろうけど、これまでの確執があってどちらもその選択をできない、というジレンマと見た。完全に憶測だけど。だからといって地主側の強硬手段は最悪の一手だとは思う。

2019-03-22

建築物の「種類の名前」を知りたい

建築物の「種類の名前」を知りたい。

自動車なら「セダン」「クーペ」「軽自動車」「コンパクトカー」「SUV」「ミニバン」「ワゴン」「オープンカー」「バス」「トラック」「キャンピングカー」のような「種類の名前」がある。

これの建築物バージョンが知りたい。

例えば

のような「種類の名前」を知りたい。

カテゴライズ方法や細分化などの都合で自動車のようにはいかないのだろうが……。

とりあえずは「日本」「現代」「商業施設でない」ものをメインに知りたい。

現代日本人が住むことのできる住宅の種類」はどのくらいあるのか知りたい。

増田の皆さん!お知恵拝借

2019-03-20

室外機や、近隣のエ*キュートの稼働音というか振動の影響うけたりしてないですか?

そんな安い住宅には住んでないかな。

https://pi-ta.com/ecocute/%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88%E9%A8%92%E9%9F%B3/

ここにちょっと詳しいです。

エコキ*ートから騒音低周波被害の原因と有効対策

消費者庁が行ったエコキュート騒音被害聞き取り調査

2013年2014年にかけて消費者庁消費者安全調査委員会エコキュート騒音被害に遭われたご家庭へ聞き取り調査を行ったところ、以下のような結果が出ました。

不快を感じる時間帯:午後11時~午前7時

健康被害発症した場所:1階または2階の寝室

健康被害の症状:不眠、頭痛吐き気耳鳴り血圧上昇、イライラ感、めまい

隣家エコキュートとの位置:0.8~7m

日本経済新聞2014年12月25日

2019-03-17

住宅支援給付制度に申し込んだ話

東京都内一人暮らしをする20代です

今年の初めにブラック会社薄給)を辞め、役所に行って住宅支援給付制度に申し込んだ話です


住宅支援給付制度って?

元々は派遣切りにあった若者を助けることを目的に作られたらしい

家賃が払えず追い出されそうになる人を救済する制度として機能しており

住んでいる賃貸家賃行政が肩代わりして支払ってくれる制度

名称地域区市町村で異なったりするが

制度のものはどこの都道府県区市町村にも存在する


どんな人がこの制度を受けることが出来るのか

退職して収入が途切れた

・通帳貯金がおおよそ50万以下

一人暮らし賃貸に住んでいる


あれ、これって一人暮らし会社退職したら結構な人が当てはまるんじゃないの?

退職2年以内であるとか次の就職先を探す意欲があるかなど、細かい条件もあったけど、

この3つが該当すれば、ほぼ当てはまる

元々不労所得が十分にあるとか、ニート熱望とかでなければ全く問題無い


役所積極的広報していない?

とはいえ上記のゆるゆるな条件に当てはまる人は正直多いと思う

役所からすれば問い合わせがあれば原則対応をせざるをえないこともあり

その担当する職員も財源も全く足りていないのが実際で

積極的広報が出来ない(=しない)と、やんわりと教えてくれた


事実、住んでいる地域役所HPをくまなく探してみたがどこにも載っておらず

典型的な「聞かなければ絶対に教えてくれない」制度でもあるようだ


ちなみに自分のケースで申し込みしようと役所窓口で伺ったら開口一番、ハローワーク行けと言われ

(この制度は先にハローワーク失業保険手続きをしたら受けれなってしまうのだが)

そこでこちから具体的な制度名を出して聞いてみたら、すんなり福祉課に取り次いでくれた経緯がある


申請する意思を伝える

申し込みをするという意思をきっちり伝えてからは、結構いたれりつくせりであった

というのは制度の根幹に”生活を立て直す”という目的があり、担当職員複数名付いて対応してくれる

まぁ根掘り葉掘りいろんなことを聞かれることになるが・・・・・・

きっと生活保護を申請しようとしたら同じような感じなのかもしれない


書類準備が生活保護並にめんどくさい

生活保護に申し込んだことはないが、それと同じくらい結構多くの書類提出が求められる

具体的には、退職証明書給与明細貯金残高の通帳コピーハローワーク登録証明など、

それらを担当職員と一緒に集めなくてはならず、かつ職員と一緒に書類確認をしなければならない


個人的に工面が大変だったのは、住居状況調査書(仮)だった

というのはこの制度は、入居している不動産会社大家)さんの口座に家賃を直接振り込む形になる為

大家書類を書いてもらわなければならない、かつ自分書類やりとりをしなければならない

幸い自分のケースでは管理会社が早急に対応してくれたが、慣れていない不動産会社

個人情報を出し渋る大家さんによってはなかなか応じてくれないケースもよくあるとのこと

そうなったら即詰みで、この制度は受けられなくなってしまうらしい


まとめ

この制度は、”プチ生活保護”と考えるのが一番近い

家賃保証される条件に収入額限度もあり、それが生活保護と同額になってたりする

そのあたりセーフティーネットとして上手く出来てるなーなんて思ったりもした


今後、利用する可能性が少しでもある人へ

最大で半年以上も行政家賃保証をしてくれるのは魅力だ

もし会社退職した時に通帳記載が50万いかないのであれば、一度福祉課に問い合わせてみよう

役所とやり取りを何回かしなくてはならないのはちょっと大変だけど

それで家賃分の収入継続されると考えれば、決して悪くはない


また生活保護とは違い、家族親類に連絡が一切行かないのが本当に大きいと思う


この制度を利用するにあたり一番重要なのは、申し込む意思福祉課の職員にしっかり伝えること

それが一番大変だが、しっかり声をあげればちゃんと助けてくれる制度でもある


住宅支援給付制度があると聞いたのですが”


ファイト!

2019-03-14

anond:20190313224447

私も婚活お金持ちと結婚した。

そこそこの収入かと思って結婚したら、義実家に代々の資産があって、夫には少しづつ贈与されてる。現金ではないのが数十億分あるとか義父は言ってたけど、盛ってると思ってる。田舎資産家。面倒なので、詳しくは書かない。子供はいる。

悩みは、自分の名義の銀行口座お金が増えないこと。

生活費趣味費用は夫のキャッシュカードから引き出していいし、旅行にも連れて行ってくれるけど、現金はくれない。趣味だって、年に15000円位しか使ってない。たまにソシャゲやっても無課金漫画ほとんどレンタル。服も、ユニクロあたりがメイン。贅沢は苦手なのだお茶するような友達はいない。使ってない分現金くれないかなと思ってる。前に言ってみたら、使う分はあげるんだから良いでしょと言われた。

そんなこと言って、ブランド物の服とかはダメなくせに…。そういうセレブ的な贅沢はダメなのだ。したくもないけど。

パートしたいって義父義母に言ったら、収入が多いから、月に3万くらい働いても税金で消えるからしないでって言われた。私が夫から現金をもらってないことを知らないんだろうけど。

義実家とは目と鼻の先だけど、干渉はされてない。義母が入ってきた事もない。平日に自由時間もある。

もう少しで同居するけど、二世住宅にするので、プライベート配慮されてる感はある。

夫は掃除大好きなので毎日2回もしてくれる。残業ほとんどない。優しいけど、支配欲を感じることもある。自分の考えがいつも正しいと思ってる節も。

私自身が飼われてる感はある。支配されてる感も。社会から取り残される不安もある。

夫の性格からして、不倫とか無さそうだけど、あり得なくはない。離婚することになったら怖い。

と、思いつつも、普段は波風たてずに、たまには子供教育とか、休日の過ごし方とかで夫と意見対立させてみたりもして、うまいことやっていこうと思っている。

結婚運はまあ良かったんだろうと思ってる。

現金もらえないことは、何かのとき切り札に使おうと思ってるんだけど。

お金持ちだということは人には言ってない。

2019-03-09

anond:20190309095212

調べたら貯蓄の定義

「定期性預金普通預金等の区分にかかわらず、運用の為または将来に備えている部分とする。

ただし、商・工業や農・林・漁業等の事業のために保有している金融資産土地住宅貴金属等の実物資産現金、預貯金日常的な出し入れ・引き落としに備えている部分は除く」

ってなってるんだけど、これがデマなの?

https://allabout.co.jp/gm/gc/471609/

このページで

日常用口座に数百万円を預けっぱなし、タンス預金で数百万円あるという人たちも貯蓄ゼロ世帯カウントされています

と書いていたから俺も貯蓄ゼロ扱いだと思ってたんだけど

2019-03-05

anond:20190305131528

この辺で住みたいって強い希望があるんじゃないのかな~。

親がいい家建ててるとか。同居希望とか、二世住宅あるとか。

家業継いでほしいとかさ。

のどかな良いとこだと思う。

九州あたりから就職で出てきて働く人は京阪神いくし。なんなら東京でしょ。

同僚九州出身者おおくて、独身寮とかざらだった。上司地元東北勢もあったな。

今どきはリモートワークもあるし。

から神戸までもいかない、そこで募集してるってのは

地元思い入れの強い方なのかなと。

anond:20190305122219

家族向け社宅や住宅補助ってのも「安く住めるようにしてやるからお前ら結婚しろや」って事だし

独身向け社宅に年齢制限あったりするのも「追い出される前に結婚しろよ」って事だし

世帯主以外は補助なしってのも「補助やるのは男だけ、女にはやらん」って事だし

大抵結婚後数年経つとそれが無くなるのも「無くなるタイミングマイホーム買えよ」って事だし

子供扶養手当とかも「結婚したんだから子供作れよ?」って事だし

マイホーム買うと転勤になる&拒否すると出世ルート外れるのも「家のローンあったら辞められねーし出世出来なくなっても困るだろ?」

「これで嫁は仕事辞めざるを得ないから今後はますます辞められねーだろ?それに嫁が専業主婦なら育児は嫁丸投げでお前は深夜までこき使ってOKだしな」って事だし

最終的に「マイホームローンと専業主婦の妻と子供を抱えた男性社員」が一番使い勝手いか

システム的にその生き方を選ぶよう仕向けてるだけの話

同性愛者をそこに組み込めるかどうかは微妙だがな

そういう古い体質の企業だと同性愛排除しそうだけど

2019-03-04

anond:20190304112704

結婚後に親と同居すると、家族の中で唯一の他人となる配偶者が安らげない問題解決しようがないからなあ…

実家を太くするにしても、配偶者からしたら実家じゃなくて他人の家でしかないし

元々実家が太い前提で

・息子ではなく娘と同居(家庭内責任を担うのは多くの場合女性なので、親世帯の妻と子世帯の妻が実親子である方が他人であるより上手くいく)

二世住宅等でお互いの世帯プライバシー確保

であるなら上手くいくケースもあるけど。

或いは実家が物凄く太くて札束で子世帯配偶者の頬を叩けるか。

(そんだけ裕福なら普通に二世住宅に出来るだろうけどさ)

2019-03-03

メタボリズムか?

そろそろメタボリズムを真面目に考える時期ではないか

そもそもメタボリズムはなぜ流行らなかったのか?

おそらく不動産業からしてみれば新築こそ志向ということなのだろう。

新陳代謝できる住宅を上手く手入れして使われればジリ貧だ。

それより経年劣化たからと新築を建ててもらったほうがいいのだろう。

で、売った後のことは知ったことではないという感じだ。

一人暮らしを魅力的なものであるアピールする。

そこに目をつけ不労所得を求めた人たちが賃貸マンションを手に入れる。

だが今度は一人暮らしが以前ほどは求められなくなってきたようだ。

自分だけ抜け駆けしようと思っても無駄だったということだ。

家主になれば人の上に立って己が身の安全を確保することができるはずだった。

しかし人の上に立っても土台が崩れれば駄目になる、ということだ。

もしもメタボリズムを真面目に考えていれば時代に合わせたアレンジが容易だったはずだ。

たとえば、防音性だとか、ペットだとか、今の時代に即した変更ができたはずだ。

最近ではリノベーションかいう話も聞くが一般人にはハードルが高そうではある。

メタボリズムを軽視したからこのようなことになるのだ。

メタボリズム万歳

anond:20190303092147

となると光の不動産業はこれからは従来より広めの土地に多世帯住宅みたいなのを狙っていくのだろうか

2019-03-01

家をたてる人、冷蔵庫のスペースは2個分とっておいてね。

新築後2年目で2台目の冷蔵庫を追加で買った。

2台とも500リットルクラス

1台目は夫婦二人暮らしの時に「大きすぎるかな」とおもいながら買ったもの

今は未就学児二人で、なにかと冷蔵庫を使うということで、ついに2台目を導入した。

新築の家を建てる時に横並びにふたつ冷蔵庫を置けるように、スペースと電源だけとっておいた。

しばらくは2台目の場所は2人暮らしの時の小さいダイニングテーブルをおいて物置スペースにしていた。

大人だけなら、ちょっとコンビニにとか、今日外食にとかできるけど、子供がいるとそうもいかない。

やれ、熱が出ただの、急におなかがすいたなど、ちょっとした出来事家族4人の食事を急に手持ちの材料でなんとかしなければいけなくなる。

そもそも共働きで、買い物の頻度を減らしたい、いざという時の食べ物を置いておきたい、

夕食の残りを冷蔵庫に入れたいなど、いろいろ考えると、1台では毎回パズルのような作業必要だった。

2台目を導入して余裕ができた。よく、離れた納戸に2台目の冷蔵庫や、冷凍庫を置いてる田舎の家は多いけど、

だったら初めからキッチン近くに2台目の冷蔵庫を置く場所を作っておいたほうがいいと思う。

ぜひ住宅メーカーも、キッチン周りの相談をする際に、2台目置く場所はどうしますか?くらいはきいてあげればいいと思う。

いくつかの住宅メーカー設計見積もりまで話を聞いたけど、キッチンのものはすごく細かく聞いてくれる半面、冷蔵庫2台目のスペースは、こちから話をするしかなかった。

住宅メーカーにしてみれば、お金にはならないし、結果がわかるのは数年後かもしれないから、話がでないのも仕方ないけど。

冷蔵庫故障した時も、1台あるかどうかで、緊急度はかなり変わると思う。

ということで、「子供も生まれたし、これから家を建てよう」っていう人にはキッチン周りにもう一台冷蔵庫を置くスペースを作ることをお勧めします。

ちなみに、冷蔵庫2台目スペースは妻から提案だった。

2019-02-28

どうして日本のどこに住んでても仕事できるって風に変わらなかったのか

3.11以降も特に変わらず東京集中している。

いつ起こるかもしれないリスクよりも、利便性取る方が良さそうだ。

とはいえ都内だけでなく不動産価格は上がっており、死ぬまで働いていもローン返せないようなものであり、政治的住宅どうするかは考えてないのかと思うことがある。

2019-02-26

anond:20190226225731

一時増えたものだという意見もあるのは分かる。

ただ、西洋住宅よりは当然歴史とかはあると思う。

西洋風は海外旅行して本場のものを鑑賞するのが一番だと思う。

土間に藁を敷いて過ごす・・・朧村正というゲーム村の家がそんなだったかな?

なぜ和の家を建てないのか?

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12159832352

カナダ台湾ドイツスウェーデンイギリスなどの外国人にこう言われて切ないものを感じてしまった。

「なんで日本は和建築文化があるのに欧米みたいな家を建てるの?

私の国にはちゃんマイスターがいてその地域独自の家を建てるよ、日本は残念なことをしているね」と。

しかにそうだよな~と。

けどそれって住みにくくないですか?と聞いたら

「中はちゃん現代に合わせてコンバージョンしてるから快適だし100年持つからね」

とサラッと言われてカルチャーショックを受けましたね。

欧米かぶれしちゃってるな~と。

もっと和の家を建てようぜと心の中で思ってしまいました。

投票で選ばれたベストアンサー

かに西洋崇拝に毒されている連中が多過ぎます。それは外来語をやたらに使いたがるのと同じこと。洗脳されているとも・・・欧米はかっこいいと思い込んでいるんですなあ。それを変だと思っていないところが深刻。日本気候風土には木材や紙こそが最適なのに、コンクリートに頬擦りしている憐れな連中。

西洋崇拝というより、単に何も考えていない人が多いだけのようなイメージ。実際は知らんけど。

あと、よく見かけるのは和デザインは高級品だからという意見

和ではない現代的な量産型住宅の方が安いらしい。

2019-02-23

anond:20190222091142

建物構造によると思います

剛性の高い高層で大きな建造物なら遮音性が高いかといえば

音は硬いものを通るのでNGです

できるだけやわらかいもので包む必要があります

建材的には断熱材がそれの一般です

剛性で選ぶ場合は鉄骨ラーメン構造などである場合

ストーンウール(石綿ではない・毛糸くずのようなものを吹き付ける)で要所を固めたり

するだけであったり階層デッキスラブと呼ばれる板や鉄板コンクリートを流し込む

もので非常に剛性が高く工期も短いものであったりしますが配線の関係

住宅には使われていない事が多く、全方位コンクリートに囲まれ環境

環境としては良とは言い難いものがあります

建造物の状況によっては居住とある物件もあるかと思います

実質的な遮音性としては低となるでしょう

しかしながら剛性が高く外環境に影響されにくいので室内に特殊構造

築くことは可能かと思います

コメントその他にある音響関係設備の設置などは実現が易いと思われます

居住用の建築物だとそれなりに無駄な部分(必要性よりも価値に重点を置く)に手間をかけた

建築物無難だと思うので やはりこれも多く指摘のあるものになるかと思います

この値段設定基準もその遮音性や住環境の快適性にだけ付けているものではないので

値段と相応の遮音性というかどうかは別問題です

建築物確認方法としてはパイプスペースにどれだけ断熱材はいっているかどうかで

おおよそ掛け率がわかるかと思います

先述のとおりと多くのご指摘の通り木材はやわらかく吸音・衝撃吸収にも良です

衝撃を吸収しないと建築物のものの異音の原因や周囲の騒音の伝導にもなります

天井点検から天井裏の断熱材の質を見る方法もあるかと思います

天井裏は設備増設する想定上見てわかるものは多くありません

壁を叩いて堅いかどうかは判断基準にならないののは硬さではないことを

理解いただいていればと思います断熱材がどれほどのものかというのは

床と壁が直接につながっているか 壁紙が床まであるか 床と壁が離れているか

若干は判断がつくかと思います

それぞれの辺が別の構造でつくられている場合はつなぎ目ができる(それを外側にもっていく工法もある)ので

部屋の中に柱がなく床や壁などの接合部分になにかしらのつなぎ目があるものはなにか入っている可能性があります

いやな話ですが断熱材がわりにごみをいれていた業者などという話も過去にはあるので

一概にそうとは言えませんがそれはもう素人からすれば運としか言いようがないです

外部に強度構造をもっていっている場合は柱に埋まるように部屋が設計されているので窓やベランダ

柱にうまる構造をしています

これも構造的に部屋ごとの隣接を避けている可能性が大きいです

他にも多くの物件の見どころはあるかと思いますがそれは多くの方のそれぞれの知見によりますので

より多くの観点から選定されよい出会いがありますことをお祈りいたしております

2019-02-22

anond:20190221034413

起業詐欺と隣り合わせだし。

それはぶっちゃけ起業支援する方も情報商材屋としてね。

銀行詐欺師に利用されて、損害賠償請求されるの嫌でしょ?

しろ起業やってるのに、詐欺についての認識甘甘じゃん。自分詐欺師だと思われないような行動も心がけないとならんのに。

大家相談やな。許してくれることもある。

つーか、ランクル買えるぐらいの金あるのなら、もう一個一番最低クラス賃貸事務所にしていいという住宅の名のオフィスりりゃいいのに。

ましてや電話なんて安いもんだ。auのどこでも通話みたいなのいいぞ。ついでに、引くだけ引いといて常時転送というのもあるな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん