「住宅」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 住宅とは

2019-05-09

anond:20190509074322

近隣住宅との相性(付き合い)の話が抜けてない?

2019-05-08

生きてる夫婦間の贈与税ってなんだよ

結婚する前のお金個人財産だけど、結婚したあとは夫と妻のお金は二人の財産でいいじゃん。

住宅を買ったときの頭金を妻と夫で負担したら贈与税って酷い

夫婦で妻から夫にお金を渡したら贈与税?は?

夫婦お金夫婦共同のものでいいじゃん。税金がほんとムカつく。

消費税も上がるしつら。

anond:20190507171250

同じく横浜出身横浜育ちで妻子供あり、最近東海地方地方都市引っ越してきた。

田舎生活費が安い」「田舎は飯が安くてウマい」は大嘘から無視しろ

これだけが言いたくて来た。家族何人かで生活すること考えたら、横浜に住むのと大差ないか、むしろ横浜より金がかかる。

地方は、駅前に住んでいても生活に車が必要大人1人1台は絶対欲しくなる。一度買えば終わり?車検メンテ費用事故って全損・十年後に買い替えたくなる、などなど諸々含めたら、車の費用、平均で1台年数十万はプラスされると思った方がいい。鳥取、俺も行ったことある普通に車社会だ。

住宅費は安いが、劇的に安くはならない。家族で暮らすなら月5万は絶対かかる。選択肢首都圏に比べればずっと少ない。

食費が安い?まず、家計の中で食費が何割占めてるか計算してから考えろ。地場野菜とか地元生産しているものは確かに物凄く安いが、品ぞろえが季節依存で、ほしいものが偶々あったらラッキー、ぐらいに思っておいた方がいい。スーパー普通に買う食材は、大体、安定した入荷のために地方でもかなり離れた生産から輸入することになるので、輸送インフラが整っていない分、都会より高い。だいたい、横浜都心に比べれば田舎だぞ?市内に牧場あるし、横浜市立の小学校提供される牛乳タカナシ乳業という地元発祥業者提供しているぐらいのところだぞ。市内の金沢漁港直売所日曜日に魚が安く買えるとか、そういうとこだぞ。激安スーパーも探せばある。田舎の方が食費安い・ウマいとか言ってるやつは、単に不慣れで安い店を知らないだけじゃないか

後は、エスニック料理とか、外食選択肢は明らかに地方の方が狭いからな。横浜別に中華街中華料理だけじゃなくて、中心部に行けばギリシャ料理とかトルコ料理とかインドネシア料理とか、思いつくような国の料理は大体食えるが、そういうのは全部、地方にはないと思え。ああいエスニック料理は、人口が少ないところだとニーズがないんだよ。地方は、地酒飲んで喜んでるだけなんだよ。

忘れがちなこととして、日照時間比較しろぶっちゃけ太平洋側で生まれ育った人間には、鳥取というか裏日本おすすめしない。特に冬、太平洋側は乾燥して晴れの日が続く季節に、寒い中曇り・雨が降ってるのは相当つらいはず。

(追記あり)マンションのローンと維持費がびっくりするほど高い

うわぁぁぁぁぁやばい

新築マンションやべええええええ住宅ローンやばい管理費も高過ぎる…立地は気に入ってるし部屋の広さも気に入ってるのだが

子供ももうすぐ産まれるし

早く共働きにならないと大変なことになるわ

子供二人目なんか無理だと思う

(追記)

買ったのは高級感のある分譲マンションなのですが、良い家ですがうちには高過ぎたな。中古でもよかったかと今さらながら気づきました。

キツいよお。

物件の名義人である私の配偶者(一家大黒柱)がまだ若いのでこれから年収が上がる!!絶対!!役職つく!!(言霊)

私も出産後落ち着いたらフルタイムで働いて夫婦で老後資金教育費頑張って貯めます

中流階級住宅教育の両方に大金をかけることは両立できないですね。きょうだいの子育てに憧れは持っていたけれども一人っ子にしてその子お金をかけてあげよう…

住宅ローン完済したら老後は楽ができるからがんばる。

2019-05-06

anond:20190506185112

個人的には昭和40年代以前の住宅はダサくない気がする。

ダサさを感じるのはツーバイフォー住宅が普及して以降かな。2000年頃が最低で、それから20年ほどディテールだけはましになってる気がする。

anond:20190506182248

日本住宅ダサいというだけなら素人にも分かる。プロの人にはもう少し細かく分析した言葉で語ってもらいたい。

本屋建築のコーナーに行くと海外のかっこいい住宅を写した本が溢れているのになんで。

anond:20190506022625

まだまだだね待遇問題じゃないのよ、プライド問題なの

あと、福利厚生手厚いメーカー場合地方拠点より本社の方が待遇良い、住宅補助などに差をつけて支給するから

地方場合、車を買わないと生活しづらかったりするから、その分お金かかる

2019-05-05

はてなブックマークがつまらない

・困っていること

 ホッテントリがすごく偏ってて内容が薄い。

 結局無料記事アクセス数を稼いで広告を見せよう、本や情報商材を売ろうっていうところから離れられないか広告で埋もれてしまう。

 毎日のようにジェンダー差別とかの話題、正直どうでもいい

 なんか自己啓発本とか情報商材とか化粧品ステマとか 正直どうでもいい

 トゥギャッター まとめサイトは不滅? まあ面白いけどね、でもどうでもいいな。

 もふもふかわいい動画? かわいいけどどうでもいいな

 ライフハック筋トレだ 大体過去の焼き直しばっかりでおなか一杯だな

 ブラック企業はつらいよの愚痴世代間格差はつらいよの巻、氷河期どうすんのよ、年金どうすんのよ、インフレどうすんのよ

 →困るけど散発的に愚痴を言っても改善しない。

 現代、東経、BJHBO 大体内容おかしい。突っ込まれ炎上ビジネス。どうでもいいな。

 トンデモ科学への突っ込み と見せかけて的外れでよくわからない上から目線指摘 どうでもいいな。

 下ネタ系、BL腐成分 うんちおしっこパンティセックスやらないかあくしろよ! 今期アニメ いやどうでもいいな

 

ホッテントリに上がってくればいいなと思うブクマ

 面白いものがみたければ金払えってことかもしれないけど、

 専門誌、業界紙記事面白いの沢山ある。有料でタイトルくらいしか読めないのも多いけど。

 アパレルだと繊研新聞とか、住宅だと新建ハウジングとか、電力だと電気新聞とか

 専門性があって、暇つぶし門外漢が見ても楽しめる解説ブログ・・・はにわ研究とか真空管研究とか春画研究とか

 

2019-05-04

anond:20190504231957

残業とか住宅手当含めるとアラサーでも行く人多いんじゃないかな。自治体にもよるけど。

はてなって華麗に転職していくエンジニアの人がすごく目立ってるけど、やっぱりあれは極々一部なのか…

一通りできたら、引く手あまたで待遇良いところに移っていけるのかと思っていた。

2019-05-03

anond:20190503201001

屋内の熱中症死より凍死が多いのに、住宅の断熱性を見直せとは言われず、夏の熱中症対策けが叫ばれる謎

722名無し不動さん2019/03/07(木) 07:22:59.12ID:MFI0ek94

価格1億円以上する高級物件ならまだしも、一般庶民が買うような価格マンションなんて絶対止めとけ。将来問題起きるだけ

区分所有権という名の空中一部空間利用権に過ぎず、自分自身判断では外壁工事増改築、何もできない。管理費修繕費もデベ子会社がボッタクリ価格で入居者からカネ巻き上げる。

地震等で共用施設一部損壊でもすれば、理事会は大紛糾で何もできない、決まらずに住宅同士が敵対関係に。

仮に自分費用負担する意思資金があっても修繕に反対多数になればただスラム化、廃墟化するのを座視するしかない。

取り壊して更地にすることも出来ず、永遠に固定資産税支払義務がつきまとう。

マンション買うのは、あえてデベロッパー養分になるべく志願する自己犠牲住民性善説を信ずる博愛主義だけ

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1250126202?v=pc

2019-05-02

施設に入ったばあちゃんが楽しそう

じいちゃんが死んでばあちゃん施設へ。住宅は売って2000万ほどだったそうだ。

その後のばあちゃん私生活はかなり充実している。カードゲームお茶毎日楽しんでるみたい。

近くに病院がある。詐欺に引っかかる不安もなくなった。何よりばあちゃんが本当に幸せそう。

老人ホームってあまりよいイメージがなかったけど、場所を選べば独居の数十倍幸福になれると思った。

2019-04-29

anond:20190429220242

日本の伝統的な住宅結構失われたらしい。

ただ、国や専門家による活動や、条例づくりなど前進した面はあると思うけどね。

2019-04-27

anond:20190427225000

anond:20190427225000

中部地方だよ

でも関東関西のほうが分譲団地は多いね

関東なら東日本住宅

https://www.higashinihonjutaku.co.jp/buy

関西なら団地不動産

https://danchi-estate.com/sale

とか見てみるといいよ

あとは不動産ジャパンなりYahoo!不動産なり好きなサイト中古マンションを安い順に並び替え

投資ワンルームを除くために専有面積を40平米以上の条件にするとよい

anond:20190427210257

庶民上級国民地主)を不労所得で支えるための第三身分なんだから安く住宅を持てたらダメに決まってるだろ

2019-04-26

anond:20190425154234

うちの身内にも増田の親父みたいになった奴がいるからよくわかるよ。

うちの場合は弟で、全貯金子供学資保険をつぎ込んで独立事業やろうとしたらそれ全部とかした上に1000万ちかい借金作ってね。そっからはもう実家にひきこもって子供の世話すら放棄して高齢の親に責任なすりつけてヒモになる人生えらんだよ。まーなんとか叩き出したけど親も住み慣れた家を失って70歳超えても働く羽目になって極貧生活よ。

増田にはうちのようなバッドエンドは迎えてほしくないので、うちの失敗談からえた教訓をいくつか教えておきたい。

まず親父さんは現在病気やら借金やらで心が完全に折れて、もはや自身問題対処するのを放棄した状態だと思う。人間ってどん底に落ちたさいに「自己責任教に陥って心を病む」か「周りや家族責任を擦り付けて自分は悪くないって言い聞かせる」の2タイプがいると感じるんだが、親父さんはどうも後者のようだな。

まず母親に親父さんの借金返済させるのをやめさせよう。「長年付き合いがある業者に悪い」といっているが、どうせ破産したらどっちみちある程度は踏み倒すことになるから一緒だよ。だから母親精神に余裕があるうちに取引先の人には「申し訳ないですが、もう無理です。今後は主人に直接連絡してください」と頭さげてお願いしましょう。親父さんはお母さんが頑張って回している間は自身問題に向き合う気にはならないよ。

法テラスとか役所相談窓口に相談にいくのも悪くない。ただ最初にいっておくけどそれで問題解決することは期待しちゃダメ破産するにせよ、離婚するにせよ、そこから逃げるにせよ、結局は本人たちが重い腰をあげて動くしかない。しか破産やら借金の整理なんかは親父さんが自分でやらないと何も進まないし今の状態じゃそんな周りがいくら騒いでも自分からは何もせんだろうね。だから取引先への借金支払いもやめて、親父さんに直接プレッシャーがかかるように仕向けて行こう。まぁもし離婚したときのことを考えて、今のうちに母親が住める低所得者住宅に応募しておくのは悪くないかもね。

ただ法テラス役所が何もしてくれなくても、あきらめずに助けを求め続けるのは大事からめげないでね。その時の担当者との相性によっては、いままで自分たちが思いもつかなかった対処法を教えてくれることもある。役所の人やNPOソーシャルワーカーとかけっこう当たりはずれがあるから担当が変わって対応が激変することもよくある。だから最初は冷たくされても違う担当の方がいたらまた助けを求めていってほしい。

直接的な解決法はないです。時間をかけて実家事情を整理して伝え続けて、母親と姉の味方を増やして少しずつ外堀を埋めていきましょう。その過程で親父さんはどんどん素行が悪くなり家族に怒鳴り散らしたり暴力をふるうことが増えると思いますが、そのとき実家から離れた増田が一番冷静に対処できるはずなので、容赦なく警察をよんでください。(ただ家族間での喧嘩では警察は来ても話を聞くだけで大したことはしてくれませんのであまり期待はしないように)

もしうまいタイミングで親父さんを精神カウンセリングなどに連れて行って専門家相談させることができたら是非やってください。うちは無理でした。。。なにせ本人が自分意志で通院しないと無理ですからね。逆にそれくらい自身客観視できたら親父さんも救いがあるかもしれません。

ともあれ今後本気で実家問題に取り組むなら、泥臭いうえに金のかかることが多いです。とにかくこまめに母親とお姉さんと連絡を取り合って、外部でいい専門家ともコンタクトして長期戦で臨んでください。状況が厳しくなったらまた書き込んでください。

2019-04-18

anond:20190418161118

ふーん、別に資金繰りはやばくないし経営者も表向き投資を増やす発言してるけどな

回収計画なんか当たり前のように作るわな。何年で回収できるという定量的な見込み、優秀な技術者を集めやすくなるとかの定性効果を合わせて提示しても「固定費が増えるのはまかりならん」一辺倒

給料ベースアップする代わりに家族手当や住宅手当の類いを廃止する企業最近目立つが、これも固定費を増やしたくないからだな

ああ監査法人からの指摘が絡んでるとは言われたことあるな。諸悪の根源はそっちかもよ

彼女収入は低いが、おっぱいは大きい

私は日本の片田舎に生まれ育ち、高校卒業までは地元公立学校に通っていました。大学は隣の県の旧帝国大学工学部入学し、そのまま大学院を修士で修了しました。現在都内の某大手メーカー研究所で働いています

付き合っている彼女大学時代に合コンで知り合った他大学の同い年の女性です。おっぱいは初めて会ったときから大きかったです。

彼女とは、私が大学院を卒業してから現在一年ほど遠距離なのですが、結婚を考えるにあたって、彼女収入が気になっています彼女地方実家暮らしをしながら事務をやっています。具体的な給与額は知らないですが、私より早く社会に2年間早く出ているにもかかわらず、一切残業をしなかった私の初任給より余裕で低かったようです。聞いてみると昇給ゼロで、残業代も貰えず、スキルも身に付かない職業のようです。

彼女結婚した場合現在、住んでいる独身から追い出されてしまい、二人暮らしできる部屋に転居することが予想されます住宅に関する月額の負担としては、結婚前と比べて7万円程度増える事が予想されます

正直、彼女都内に移り住んで転職活動を行い、フルタイムで働いても家計に入れてくれる金額はせいぜいその程度だろうと考えられるので、結婚による金銭メリットは皆無です。更に彼女奨学金を数百万円借りてるようで、その返済を考えるとむしろマイナスだと思います

いくら大手メーカーといえども金融コンサル医者などの職業には給与水準では敵わないですし、都内では子ども私立に通わせないとまともな教育を受けられないという話を聞くと、正直一人で家庭を支えるのは非常に不安です。

食事も私は社食比較的安い金額で美味しい食事を三食頂けているので、あまりメリットがない状況です。

そんな状況であるため、頭では結婚するべきでないと思っています。社内の同期の女性結婚すれば30前には世帯収入が余裕で1本超える事を考えると生涯収入の差にめまいがしてしまいそうです。ちなみに、同期の女性に何度か告白されていますが、彼女いるからと断っています。そういう背景もあって、今付き合っている彼女とは、たまに会うたびに、会う前は別れ話をしようと思いますしかし、いざ会うと、彼女は夏以外は私の趣味でぴったり目のニットを着ているため、彼女のはち切れんばかりのおっぱいに目がいってしまい、別れ話を切り出す事ができません。彼女の下らない仕事愚痴おっぱいをチラ見しながら聞けばなんの苦もありません。たまに、おっぱい凝視しながら、うんそうだねーと相槌をうっていれば、自然話題を移すことができます

そうして昼間のデートをやり過ごし、夜は彼女おっぱいを拝み、揉み、舐め、セックスをし、射精をすれば、もう別れ話をしようとは思わなくなっています

その後、しばらくしてやっぱり現実的に別れたほうが良いと思うのですが、会ってみるとおっぱいのせいでやっぱりなぁなぁとなってしまうというルーティーン最近は繰り返しています

結論:おっぱいは凄い。

2019-04-17

anond:20190417122123

外野から色々言うのは簡単だと分かりつつ、敢えて、参考になれば。

>税金保険の類いは各自で払ってます

保険は払いすぎていませんか?生き方にも関わりますが、基本的保険カバーするリスクって、巨大なリスクです。つまり、備えても支払えないものです。

ご夫妻のどちらかが死亡/後遺障害のケースは該当しますが、入院とか、ガン保険とか、考え方によっては不要です。都民共済とか安いですよ。

家賃月150000円。

色々言われると思いますが、高いと思わないです。

通勤も考えたら、仕方ないと思います

ちなみに、私も15万/月の部屋に暮らしいたことがありますが、手取りが50万円/月くらいの時期には、この家賃だとあまり貯蓄できませんでした。無理は無い額ですが、安くは無いってとこかな。

>食費はだいたい月に5万円。

子供のお弁当も含めての額ですから、相当頑張っていると思いますよ。それ以上削るのは、多分、質や味を落としていくことになると思います

私の場合10万かかってしまます。3万/月なんて本当に困難で想像もつかないです。地方都市じゃないと不可能なのでは。

光熱費が35000くらい。夏は犬のために24時間エアコンつけてるのでもっといきます

これはちょっと高い印象がありました。一軒家ですか?

熱の入る/逃げる場所フィルム張ったりすると、結構快適ですよ。

>と思ったらなんか家賃が安いんですよね。7万円台の3DKとかに住んでる。どこにあるの?

ファミリー物件で7万とか、都心通勤だと無理ですよ・・・相当ボロい一軒家とか、たまにありますが。

ほんと、住宅って金かかりますよね。

年収が高い方が、謎のフリーポケット持っていて、貴殿が悩むってのはちょっとおかしいのでは?

2019-04-16

anond:20190415170713

また起業について馬鹿煽りしてるやつか。

小さい不動産?それって家だろ?30年単位で返すのですが?

買って30年で返したらもうおばあちゃんになってますがな。大体、結婚前に家かってどうするんよ。

それから担保が取れる住宅に貸すのと事業に貸すのとでは全く別だぞ。事業で取れる担保なんてない。それとも、30年かけて返済終わった家を担保に出せばいいなんて馬鹿なことをいうのか?

あのな。お前は現実を見てない馬鹿なんだからもう起業他人に煽るな。

基本的には疲労が募って頭が麻痺した奴以外お前を信じる奴はいないと思う。だが、お前を信じたやつ奴はまず不幸になるということを自覚せよ。

馬鹿なお前でも弱まったやつなら信じる可能性は確かにある。それを狙っていかにも弱ってる奴に対して煽るがな。本当に万死に値すると思うわお前。

2019-04-15

冗談抜きで10年に一度くらい東北震災規模の地震日本のどっかで起きた方がいいよな

インフラ住宅なんて定期的に入れ替えた方が経済効果あるわけで

かといって人工的にぶっこわすわけにはいかない

もし、仮に10年に一度天変地異でめちゃくちゃになる地方が出たら普通に景気良くなる

陰謀論じゃなく人工地震装置が出来たら10年に一回ガチャでどっかに地震起こすべきだろ

2019-04-13

フェミニスト環境が同等なら男女に能力差はないと本気で信じてる?

優劣がつけられる、世界中のあらゆる事項について、女性男性に勝てるものが一つとしてあるの?例を上げてくれよ

女性の劣後を認めず、全部環境のせいにするの?

女性専用車両だとか、女学生にの住宅補助支給したりとか、男性には勝てないから、劣等種である女性だけの中でスポーツでもなんでも競ったりとか。

いい加減、下駄を履かせてもらえないと男性と満足に戦えない劣等種であることを自覚してほしい。

これまで、男性社会であったということ自体が何よりの証拠女性男性に全てにおいて負けているからそうなっていたわけでしょうに。

2019-04-12

「安定してて万年社員でもそこそこの給与がもらえる勤務先」を退職しないという重要性はもっと認知されるべき

https://anond.hatelabo.jp/20190405004215

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20190405004215

NTTグループ増田やそのブコメを見て思うところあったので、自分ブログに書こうかとも思ったけど増田に書く。世の中には「普通の平凡なサラリーマン」にすらなれない人がいるんだよいう観点で。

構成NTTグループ増田のそれに合わせて書く。分量は少なめで。

言いたいこと

「安定してそこそこの給与保障されている」という環境に対する憎悪の声がここ二十数年ほど高くなっているが、「安定してそこそこの給与保障されている」環境必須な人は一定割合存在するのでは?そういう進路を選択したほうが貧困に陥らずに済む人だっているのでは?そこから外れた瞬間に貧困に陥ってしまうのでは?(私自身も若いころはそういう視点を持てなかった。)

普通」の人間にすらなれない人にとっての一つのセーフティーネット存在することを私は実感したし、それを無くすのは自分のためだけでなく、社会のためにもよくないのでは?ということを捉えていただければ。(近い将来、その「一つのセーフティーネット」が無くなって私自身が惨めに野垂れ死ぬ可能性は高い確率であると思っている。)

筆者のプロフィール業務概要

修士新卒就職40代前半。いわゆる氷河期世代ってやつです。バックエンド業務従事

外部委託が多いので管理業務契約業務がメイン。

30くらいの時にブラック部署との仕事メンタルを病んで療養。復帰はしたが、不信感やらいじけ根性発揮やらで30代序盤にして「この先の人生はもう余生」と決め込む。今思うと、内心そう決め込んでいても「一生懸命仕事をやろうとしているポーズ」を取ることの重要性を理解していれば年功序列レールに数年の遅れで乗れたのになあと思うのですが、当時はとにかく辛くてそんなこと考える余裕すらなった。後の祭りだし後からならなんとでも言える。

過去は変えることはできないので、節約生活可能な限り小銭を拾う生活をするしかない生活を強いられているんだッ!!(バカ自業自得

勤務先の特徴

経営雇用

経営は非常に安定している、、、とみなされた時代もあったようです。

労働組合は御用です。組合の側から労使協調」という言葉が出たときにはのけぞりました。物事には建前というものがあるのでは?そりゃあ実態御用組合組合出向が人事部出世コースなのはみんな知ってるけど、、、と思わないでもないです。

給料と昇格】
給料

私自身の年収は650万ほど。残業しまくっていた就職3,4年目の頃と同じ水準ですね(さすがに今は残業時間は減っています。というかそんな残業生活もう無理)。40歳超えてこれですので、金銭感覚比較的幼いままでよかったなあと思っています。この先歳をとるにつれどんどん周囲に差を付けられてきつくなるんでしょうけど。

収入が順調に上がるにせよ上がらないにせよ、生活レベルは上げないほうがいいと思います。というか生活レベルって小金が入って油断すると勝手に上がっていくものです。心身の疾患で収入が上がらなくなったとき悲惨ですし、心身に問題がなければないで貯蓄が増えていきます

年齢や学歴の近い人は最低でも係長、早い人はとっくに課長に上がっていて当然年収1000万超えです。

30代序盤までは、普通に過ごしていても優秀であってもメンタル疾患の欠陥品(私)であってもその時点での年収差はあまりないようです。後になって響いてきます

②昇格と昇給

ヒラ→主任係長課長、、、と昇格していきます。「普通」の人間でいられる限りは今でも係長までは多少の差はあれど基本的年功序列です。もちろん私はそのレールにすら乗れていません。

学歴が高いほうが昇格が早い、という傾向はあるようです。自身反省から言うと「普通」になれなくとも一生懸命頑張っているフリくらいはしましょう。社内ニートキャリアパス選択するのは最低でも、(表面的な体裁を保っていればなんとか年功序列で上がれる)係長に上がってからしましょう(自戒)。係長にすら達していない若いころからいじけて余生モードになってもいいことはありません(体験者は語る)。いじけて社内ニートになるのはいつでもできます。実際課長以上のクラスでそういう人はいます

なお、優秀な人は異常に昇格が早いですが、「あんな奴がどうして」「女性から優遇されているのか?」というケースは少なくとも私の視界では見たことがないです。課長以上の世界は私からは見えないのでわかりませんが。

あと、昇格に関する(暗黙・非暗黙の)ルールはあるみたいですが、他人を人事評定する立場に立ったことのない私には正直わかりません。「普通の」コミュ力があればそのへんの情報を下っ端でも聞けるみたいなんですが。

福利厚生
①社宅・寮

社宅や寮はあります。以前は安価で長く居られたらしいですが、年々制度改悪されて今では基本的に35歳までしか使えないようです。値段については、改悪されたとはいえ普通に借りるよりは安いみたいです。

賃貸住宅補助

独身者は補助を受けたければ寮に入れ、という方針です。既婚者は条件をクリアすれば多少の賃貸補助を受けられますこちらも年々改悪されて今に至るようです。40歳超えたら補助は一切ありません(だったはず。単身赴任に関しては別)。

住宅ローン補助

そんなものはない(関羽)。家やマンションを買うための財形制度はあります

住宅関連まとめ

私自身が持ち家を持っていないし検討すらしたことがないので正直よくわからないです。ただ、わりと多くの人が「年相応に」家なりマンションなりを購入しているようです。まあ、私はそういうルートにすら乗れなかったので、、、

その他福利厚生

旅行とかスポーツジムかに使えるポイント制の制度があります。小銭を拾って生きていかないといけないので、これは、、、ありがたい、、、

ワークライフバランス
①勤務時間

勤務時間帯はコロコロ変わっていました。一日の労働時間が長くなる代わりに休みが増えるとかその逆とか。ただ、最近世間趨勢無視できず世間並みになっている感触です。フレックスリモート勤務や時短勤務などがあります

残業規制は私が入った頃はいいかげんでした。最低でも終電帰宅デフォなのに残業毎日20時きっかりまでとか。(若いころはそれでもなんとかこなせるんですけど、それで心身のダメージが蓄積していくということに気づいたのはもう少し後の話)

社内外の関係者犠牲者)が捨て身で騒いでマスコミ沙汰労基沙汰にしたこと世間の流れもあって、今では残業規制NTTグループ増田の言っている程度には厳しくなりました。ただ、一部の部署では「退勤タイムカードを押した後残業」みたいなのが常態化しているという噂も聞きます

人件費圧縮のため残業は減らせという職場全体の方針なのに、残業時間が少ない人は暇人認定されて評定上はよろしくないみたいです。じゃあどうすりゃあいいんだよ。

あと、フレックスが導入されたので残業時間の調整はしやすくなりました。今月残業多くて今日はやることないから早く帰りますとか。まあそんなこと言ってられない時はどうにもなりませんが。

休日

有給休暇夏季休暇、傷病休暇があります。繰り越せる休暇はいいんですが繰り越せない休暇はきっちり消化しないと上司が怒られます

社員と社風】

NTTグループ増田が書いていたのと似ている面もある。

他は、最近急にコストに関して経営陣が意識高い系になっているけど、その内容が「とにかく目先の支出を減らすこと」という、民間大企業がかつて陥った罠に数周回遅れで嵌まっている感がムンムンします。「目先のコストカット目的化してしま本業に支障出まくり」という余所様の失敗はさんざん話題になっているのにそういう情報に触れていないんだろうか。

離職率

低いです。が最近若い人の離職率が上がってきています。先日部長が「若い人が離れていくのは問題だ。もっと職場の一体感を」とズレたコメントをしていたのが印象に残っています部長まで行くような人がその分析、、、?

個人的には、ここ数年人事が欲しがるような人材(安定のためとかそんな学生は要らねえ!)が増えた結果として若い人の離職率が上がっているんでしょ?人事がそういう人材採用している方針的に当然の帰結では?と思っています

こんな人にはうちの職場がおススメ

・将来がどうかはともかく、貧困になりたくない人(「普通」になれなくても必死になんとかしがみつけばそこそこの生活費は確保できます。今のところは)

社会的信用を求める人(エリートでもお荷物でも外から見れば所属組織名は同じ)

ローカルルールカメレオンのように適応できる人

キレイパワポが作れて口八丁で説明できる人

自己アピール詭弁が上手い人

こんな人にはうちの職場はおススメできない

馬鹿正直な人

・社内外に対して整合性が求められることに適応できない人

ルールや決まりよりも部署の声のデカさがすべて、という現実適応できない人

・一攫千金を求める人

仕事やる気ないけど仕事している風に装う演技力のない人

最後

私はかつて「私は普通人間社会人)にくらい当然なれるさ」と思っていたし、もしかしたらそれ以上の…なんてことを思っていました。

最近話題なった45歳over首切り民間大企業が、その昔「成果主義」とか言い出して世間的にも話題になってました、当時就職直後だった私もご多分に漏れず「自分は当然成果主義給料の上がる側」と思っていました。

今は私の職場も(年功序列の面も残っているけど)「成果主義」が進んでいますね。イチロー引退会見じゃないけど、若いころの自分に「おまえメンタル疾患で普通人間にすらなれずに成果主義どころか年功序列レールにすら乗れてないぞ」と言いたいですね。

そんな欠陥品でも当面は生きていけることに対しては、今のところは運がよかったな、と思っています。ということで退職しません。クビになった時に備えてチマチマ小銭を貯めます。まあ実際クビになったらそんなのすぐに吹っ飛ぶんだろうけど。

3年経ったので続編を書いてみました

https://anond.hatelabo.jp/20220722001358

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん