「韓国国内」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 韓国国内とは

2018-12-02

anond:20181202165412

一部の人だったとすると、大多数は親日ということ?

ならどうして韓国国内親日発言をすると名誉毀損で捕まったりちゃうの?

韓国国民情緒法かいわれてて、国民お気持ちでいろいろ決まるって言うのは見たけど、だとすると多数決絶対として反日が多くないとそれは成り立たない

日本就職したり日本旅行したりする親日?の人は韓国では少数派と言うことにならない?

日本にいる反韓デモをする人はたしかに一部だと思う。だからこそその一部の人たちの意見日本の国は動かないじゃない

反日の人が一部であるのなら、どうしてあん判決が出たり、一部の人が大多数の意見黙殺して動かせるってことになるのかわからない

韓国は少数の反日の人が国を動かして世論誘導しているの?

2018-11-08

徴用問題日本の識者の馬鹿さ加減

日本の識者の結構多くが「個人請求権消滅してない」みたいな事言ってるけど

政府が「個人請求権消滅してます」って言った事あった?

馬鹿議員が誤解して言ってる事はあるみたいだけど、政府は一貫して「国際法違反1965年に完全に解決済み」言うてるだけでしょうが

個人請求権消滅してないにしろ韓国にそれを含めた金渡してんだから韓国国内の問題

これでしょ?

なんで勝手に「政府個人請求権消滅した言うてる」って思い込んだ挙句「それじゃ足元掬われるぞ!」ってマッチポンプというか

勝手に決めつけて盛り上がって勝手非難する馬鹿というか

法律家やら学者やらが揃いも揃ってレベル低くね?

2018-11-07

徴用判決を受けて日本政府がスジを通すなら

まず企業韓国国内では判決には従わざるを得ないから、とりあえず慰謝料判決通り払うことになる。

日本政府韓国政府に、すでに個人賠償も含めて補償金を払っているから、企業慰謝料の分を韓国政府請求したい。

ところが韓国政府日本政府条約を結んだのであり、企業とはなんの約束もしていないから、請求法的根拠がない。

一方で、日本政府韓国政府の間には条約がある。

企業はまず判決通りに慰謝料を払い、それを待ってから日本政府が、韓国政府補償するべき金額が減っていることを理由として、差額を不当利得として返還請求する。

これに韓国政府が応じれば、返還された金額をそのまま日本政府が、企業補填する。

こんなかんじのスキームだよな。面倒くさそう。

2018-11-06

anond:20181106202213

からネトウヨによる説は全く信頼できないと言ったよね。大方、盧武鉉政権下での政府補償案がソースなのだろうけど、それはあくま韓国国内の話であって日韓条約とは別だと解釈すべきじゃないの?個人請求権はどこにいったの?

2018-11-02

anond:20181102121632

https://japanese.joins.com/article/635/246635.html

徴用工は韓国国外で150万人、韓国国内で200万人いたということなので、

一人あたり1000万円として、救済に必要な額は35兆円か。

2018-11-01

これほど分かりやす説明はない。

徴用被害補償問題、これまでの韓国政府立場 / 中央日報

両国が65年の協定締結にいたるまで交渉は14年間にわたり行われた。強制徴用被害補償問題については1952年に財産請求権委員会を設置して議論を始めた。韓国側は「対日請求要綱」を提出し、ここの8項目について双方の激しい攻防があった。このうち5項目で韓国は「被徴用韓国人の未収金およびその他請求権を返済すること」を要求した。


この過程日本徴用被害個人に対して日本政府が直接賠償する案を取り上げた。しか韓国側は「個人に対しては韓国国内で処理する。補償金の支払いは日本から補償金を受けた後、韓国内で処理することができる問題」とし、国が賠償金を受けて被害国民に分けると主張した。国際法的に通用する「一括補償協定(lump-sum settlement)」方式だった。61年の交渉韓国は具体的に強制徴用被害生存者1人あたり200ドル、死者1人あたり1650ドルずつ計3億6400万ドルを決め、日本要求した。

https://japanese.joins.com/article/597/246597.html

ここからちゃぶ台返しだもんなあ。

2018-10-24

anond:20181024103456

徹底的にやり返さないから今の状況なのでは?

韓国人個人的に付き合えば別に反日ではない」みたいな擁護が必ずあるんだけど。そうかも知れないが、韓国事情として原爆Tシャツ着てアピールみたいのは(韓国国内で)褒められこそすれ、批判される事は無いんでしょ?とは思う。

日本人もっと冷たくした方がいいし、構わない方がいいとは思う。

2018-10-13

韓国人旭日旗を敵視しするようになった経緯

韓国の観艦式で旭日旗問題となったが、朝鮮日報はてなのscopedog氏などが日本右傾化のせいで旭日旗問題視するようになったと書いているが、本当かどうか調べてみた。

朝鮮日報

なぜ今になって韓国旭日旗に怒っているのか

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/10/06/2018100600425_3.html

誰かの妄想はてなブログ版(scopedog)

旭日旗に誇りを感じる人たちはあの時何をしていたのだろう?

http://scopedog.hatenablog.com/entry/2018/10/07/000000

抜粋

反日教育により1950年代から旭日旗に悪印象を持つ人が韓国で増える。>1990年代~竹島問題が勃発>2004年~韓国サポーターサッカー反日パフォーマンス2007年ネット上で芸能人旭日旗デザイン使用批判される。>2011年サッカー日韓戦奇誠庸猿真似パフォーマンス旭日旗が有ったとデマ)。旭日旗への反感がメディアで広まる。>2012年ロンドン五輪朴鍾佑日本ユニフォームデザイン批判戦犯旗の用語発明される。>2013年しばき隊関係者S氏が日韓戦旭日旗を振る。旭日旗への批判が一気に過熱する。>2016年少女時代メンバー旭日旗デザイン使用大炎上となる。

1.2016年まで自衛隊旭日旗使用問題になっていなかった。

今回(2018年)旭日旗使用することが問題となり、韓国の観艦式への参加を自衛隊は見送ったが、1996~2009年までの間には旭日旗使用問題視されていなかった。以下が来歴である

1996年 51年ぶりに親善訪問 釜山入港 <市民団体の抗議は有ったが旭日旗使用特別問題視されず。

2002年 海上自衛隊 鎮海軍港に入港

2007年 海上自衛隊 仁川港に入港

2009年 海上自衛隊 東海港に入港

2016年 海上自衛隊 鎮海軍港に入港 <ここで初めて旭日旗使用が大きく批判されるようになる

2018年 海上自衛隊 韓国済州港への入港を拒否

まり2009年から2016年の間に旭日旗への反感が強くなっていった事がわかる。

2.切っ掛けは竹島問題サッカー日韓戦での反日パフォーマンス

そこでGoogleトレンドを使い旭日旗(욱일기)の人気度を調べてみた。

https://trends.google.com/trends/explore?date=all&geo=KR&q=%EC%9A%B1%EC%9D%BC%EA%B8%B0

まず、注目したのは2004年ピークだ。

何が起きたか調べてみると、韓国独島切手を発売する騒ぎが有った事がわかった。

しかし、なぜ旭日旗検索されたかは分からなかった。おそらく2月28日日本がUPU(万国郵便連合)に竹島の件を抗議したことが切っ掛けで旭日旗検索されたと思われる。

そして、その影響で2004年度頃から韓国人の反日パフォーマンスサッカー日韓戦で行うわれるようになった。

安重根」、「倭奴征伐」、「独島韓国の島」などの横断幕が使われたが、日本サッカー協会は強い抗議を行わず、その後の日韓戦反日パフォーマンスは恒例となる。

2006~2010年の間はトレンドには現れないが、2007年BIG BANGメンバー旭日デザインジャンパー批判されるなど、芸能人海外ゲームでの旭日デザイン使用が度々ネット批判を浴びるようになっていった。

現在へと続く旭日旗批判へのキッカケとなった事件2011年に起こった。

サッカー日韓戦で起きたキ・ソンヨン猿真似パフォーマンスである

キ・ソンヨン日本サポーター旭日旗を掲げたから仕返しに猿真似をしたと釈明したが、しかしそれはただの言い訳であった。

韓国テレビ局旭日旗映像を映したがのちに捏造と判明、日韓戦旭日旗が使われた証拠発見されなかった。

後にキ・ソンヨンスコットランドに対した人種差別への抗議パフォーマンスだったと発言を覆した。

キ・ソンヨンの嘘の発言後、旭日旗に対する反感はメディアによって一般に広まっていった。

同年12月には韓国南極に関するテレビ番組が作られる。そこに映った昭和基地旭日旗に抗議が殺到する。

翌年の2012年8月10日にはロンドン五輪サッカー選手朴鍾佑が「独島はわれわれの領土」とパフォーマンスして問題化。

オリンピック憲章違反だったので罰則を受けるが、朴は「独島パフォーマンス批判するなら日本代表の新体操ユニフォームアジア人への差別」と反論

実際は新体操ではなく体操ユニフォーム旭日旗イメージさせるものだったが、韓国国内で旭日旗への反感がさら高まる

そして、08月12日 NAVER知識iN(韓国版人力はてな)に「戦犯旗」の用語が初めて登録される。(NAVER掲示板において戦犯旗の用語発明された)

その後韓国メディアによって戦犯旗の呼称が広まり11月にはVANK(韓国政府が予算支援する民間団体)が旭日旗に対する抗議活動国連前で行う。

전범기(戦犯旗)

https://trends.google.com/trends/explore?date=2010-01-01%202018-10-12&geo=KR&q=%EC%A0%84%EB%B2%94%EA%B8%B0

2012年8月から一気に増加する

3. 政治家問題視するようになった切っ掛けはしばき隊関係者

そして翌2013年さらなる物議を醸したのは、サッカー日韓戦での日本サポーターS氏による旭日旗使用案件である

それまでの日韓戦では韓国配慮して旭日旗使用自粛していたが、日本サポーター旭日旗を掲げた応援を強行する。

このことから反日感情が高まり旭日旗使用国会議論に上るまで大きくなった。

同年9月韓国国会旭日旗禁止法が発議される。結局この法案外交問題化を懸念し廃棄となる。

この日本サポーターのS氏はネトウヨ在特会人間だったかと言うとそうではなく、彼は嫌韓デモカウンター側、レイシストしばき隊としてでデモに参加していた人物だ。

アエラ https://dot.asahi.com/aera/2013100800001.html?page=1

なので、朝鮮日報やscopedog氏の言うように日本韓国差別団体使用たか旭日旗イメージが悪くなったのではなく、しばき隊関係人間日韓戦旭日旗使用したこと旭日旗問題をここまで大きくした原因である

その後、2014年サッカーブラジルW杯日本ユニホームから旭日旗デザインを外せと韓国が抗議、2016年アイドルグループ少女時代メンバー旭日旗デザイン画像SNS投稿した際にはこれまでにないほど炎上した。

そして2016年自衛隊が鎮海軍港に入港した際に、初めて自衛隊旭日旗使用韓国国内で問題となり、

2018年韓国の国際観艦式で旭日旗自粛要請される事態になった。

4.簡単なまとめ

竹島問題から反日感情過熱サッカー日韓戦反日パフォーマンスが恒例になる。当時旭日旗への反感はネット上で親北派のサヨクが多少批判する程度だった。

2011年アジアカップ、2012ロンドン五輪韓国サッカー選手が反日パフォーマンスを行い罰則を受ける。その際言い訳として旭日旗が使われ、旭日旗への反感がメディア一般人に広まる。そして、「戦犯旗」の造語が生まれた。また、旭日旗問題政治家が取り上げるほど大きな問題にしたのは、scopedog氏が妄想した日本右翼ではなく、しばき隊関係者サッカーサポーター日韓戦旭日旗を掲げたのがきっかけ。

おそらく朝鮮日報やscopedog氏が予想したような日本右翼の影響が見られなかったのは、一般韓国人は日本右翼の動向によりも自国の有名サッカー選手や芸能人の動向をより注目しているからであろう。

5.来歴

1952年 韓国李承晩大統領一方的軍事境界線李承晩ライン)を引く

1953年 島根県竹島漁業再開

1954年 韓国竹島軍事侵略

1965年 日本韓国との国交樹立 日韓漁業協定を締結

1999年 日韓漁業 新協定発効 韓国竹島問題世論が盛り上がる

2004年1月 韓国獨島切手日本の抗議を無視して発売 日本竹島問題認知され始める

2004年7月 サッカーアジアカップ日韓戦安重根倭奴征伐等の横断幕が使われ、その後日韓戦反日パフォーマンスが恒例となる。

2005年3月 島根県議会が竹島の日条例を成立 韓国反日運動が盛り上がる

2007年 BIG BANG 旭日デザインジャンパー批判される、チャン・グンソク日章旗ステッカーで物議

2008年 韓国Red Alert3の旭日旗デザインに抗議。以降様々なゲーム旭日旗デザインに抗議するようになる。

2011年1月 奇誠庸AFCアジアカップ準決勝猿真似パフォーマンス

2011年12月 韓国ドキュメンタリー番組昭和基地旭日旗映像抗議殺到

2012年8月10日 ロンドン五輪朴鍾佑(サッカー)が「独島はわれわれの領土」とパフォーマンス日本代表の新体操ユニフォームアジア人への差別批判

2012年08月12日 NAVER知識iN (韓国版人力はてな)に戦犯旗が初めて登録される。(NAVER掲示板において戦犯旗の用語発明)

2012年8月~ 韓国メディアによって戦犯旗の呼称が広まる。

2012年11 VANK(韓国政府が予算支援する民間団体) 旭日旗への抗議活動国連前で行う。

2013年7月 サッカー日韓戦 日本サポーターS氏、旭日旗日韓戦旭日旗を振る (2010年頃にサッカー日韓戦安重根横断幕を見たからと証言)

2013年9月 旭日旗禁止法が発議。外交問題化を懸念し結局廃棄となる。

2014年6月 サッカーブラジルW杯 日本ユニホームから旭日旗デザインを外せと韓国が抗議

2016年8月 少女時代メンバー旭日旗デザイン使用炎上

2018年8月 フランス革命記念日パレードに参加した陸上自衛隊部隊パリ市内で旭日旗を掲げて行進したこと問題

2018年10月3日 韓国国会旭日旗禁止法案を再発議

2018年10月 海上自衛隊 韓国済州港への入港を拒否

2018-01-12

https://anond.hatelabo.jp/20180112140503

あの状況下って韓国側に「無理矢理でも合意をしなければならなかった」というような状況でもあったの?

ないなら気に入らなければそもそも合意しなければ良かっただろうという話にしかならん訳で。

ついでに言うとグダグダ文句を言い続けてる挺対協って韓国情報認定の「親北朝鮮団体」よ?

その行動は韓国ではなく北朝鮮利益のためであると考えるのが普通でしょ?

問題をこじれさせて日韓関係にくさびを打つの目的だと普通思わん?

から現状は「韓国国内問題」でしかないの。親北朝鮮団体不用意に力を付けさせすぎ、挙げ句実際に大統領を引きずり下ろすことを容認してしまった韓国政府の失態。

2017-11-29

anond:20171129193053

個人的見解を述べるならば、慰安婦像は建てても良いと思う、韓国国内に「この悲劇を忘れない」という意味で建てることに口を出すのは内政干渉だと思う

ただし、「最終的不可逆的に解決した」案件であるのに「なぜアメリカ慰安婦像を建てるのか?」が分からない

 

「最終的不可逆的に解決した」案件を「国際問題として大きくして蒸し返す意図はないか?」という話

(それ以外の理由で、アメリカ慰安婦像を建てる理由があるのかな?逆にリベラルさんにはそこを教えていただきたい)

穿ち過ぎだと云われるかも知れないが、韓国国会は「韓日慰安婦合意の廃棄要求」の決議案も発議している

2017-11-26

anond:20171126153724

過激派はいだって現れるが、そういう奴にいちいち付き合ってられんよ。

論争があったのは事実。そして、大体どこまでわかってどこまでわからんかって像もだいたいもう固まった。決着も付いた。これ以上は話すことはない。

特に外国とのもめごとは国内問題から目をそらさせたい政治家に利用されがちなんだから

もちろんこれは日本日本国内から目をそらさせるのと、韓国側韓国国内問題から目をそらさせるためにという側面もある。

だいたいどんなものだったか把握してあとは無視が一番。

2017-08-18

夕刊フジ韓国の北への態度に日米が疑念

疑念も何も、、韓国人にもいろいろいるだろうけど、基本的アメリカことなんて心の底では好いていないだろうよ。

経済関係アメリカと付き合わざるをえないけど、FTAでも滅茶苦茶にされているし、戦車に轢き殺された事件なんてのもあったし、そもそも米ソ台頭は「民族分断」のきっかけだし。貧しいときアメリカの世話になった(そしてソ連崩壊し、北朝鮮は一時期非常に貧しくなった)けど、もうアメリカは要らないというか、むしろ迷惑、用済みだからポイしたいとか思っているのでは?

韓国国内からアメリカ軍には出て行ってもらいたいのが本音でしょうな。日本人は、自分たちアメリカのおかげで良い思いを沢山してきたから、韓国人もそうだろうと考えるのはかなりの勘違いじゃないかな。

2017-07-18

武藤駐韓大使、「嫌韓本批判反論

ニュースソクラ編集長インタビュー武藤正敏駐韓大使に聞く

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170714-00010001-socra-int


知韓派として知られた武藤正敏駐韓国大使が著した『韓国人に生まれなくてよかった』(悟空出版、1250円税別、6月1日)が多くの韓国メディアから嫌韓本」と批判された。袋叩きのリスクを犯してまで、出版したのはなぜか。真意を聞いた。

――韓国の多くのメディアに、バッシングといえるような記事が載りましたね。

 見出しほとんどが「嫌韓本」というトーンでしたが、記事のなかでは冷静に内容を紹介してくれたところも多かったのです。中央日報記事などがそうでした。そのなかでは、「文政権の登場が韓国民全体を不幸にする方向に進めたように思えてならない」というこの本で訴えたかった点も取り上げてくれています

 主に保守系の方々からタイトルは刺激的だが、内容は納得できるものだという声もいただいています

 実は韓国から日本語の本なのに60部ほど注文がありました。韓国語翻訳したいというお話も3件ありました。しかし断りました。

――どうしてですか

 冷静に読んでもらえないことが分かっているからです。内容は、嫌韓派ではなく、ごくごく一般的日本人から視点意識してまとめていますしかし、文在寅政権が80%以上もの支持を得ている今、特に若い世代は読まずに嫌韓と反応しだします。韓国社会全体としても本を出せば「けしからん」という反応になることは明らかです。

 タイトルが少し刺激的に過ぎたとも正直感じてはいます。(タイトルで踏み込んだことで)私自ダメージを受けましたが、それでも文政権のありようや、韓国社会問題点は訴えておきたかった。

――先週から週末にかけ、文大統領は米、中、日本首脳会談しました、いわゆる外交デビューです。韓国メディア評価する論調が多かったようですが。

 メディアブリーフ政権側の説明)に引きづられます。確かに、安倍首相との会談では慰安婦問題への直接的な言及はないなど、日中米のどことも無難にこなした。しかし、よく発言分析すれば、新大統領の最大の関心事が浮き彫りになります北朝鮮問題です。韓国が主導権を取り、対話路線北朝鮮問題解決すると、各国首脳に伝えました。安倍首相トランプ米大統領習近平中国国家主席のいずれに対しても、対立は避けながら、北朝鮮との対話路線を主張しています

――対話北朝鮮の核・ミサイル開発を抑えられますか。

 対話北朝鮮の核・ミサイル開発を止めることができないのは過去20年の経緯から明らかです。しかし、文在寅大統領は本気で言っています。少なくとも中国ロシア対話路線の方が都合いいと思ったのかもしれません。韓国提案に乗る形で米韓軍事演習の規模縮小などを言い出しています。その一点では、文在寅外交は成果を上げています(苦笑)。

 文政権の対話路線で、北朝鮮圧力をかけていこうというムードが殺がれていますトランプ大統領がどう出るかが焦点です。

――オリンピックの共催提案はどうですか。

 現実感のなさには驚かされます。都鍾煥・文化体育観光相は来年平昌冬季五輪スキー競技の一部を北朝鮮スキー場で行う案を明らかにしました。兄を毒ガスで殺すような人物が治める国に、世界一流のアスリート世界メディアを入れ、各国の応援団も入れ、そこから世界生中継しようということです。

 IOC国際オリンピック委員会)も北朝鮮も、受け入れられるはずがありません。それを提案するわけです。

 経済政策財閥改革南北統一政策文在寅政権政策はいずれも現実感がありません。一人あたりGDP有効求人倍率日本より低いのに最低賃金東京以上に上げるなど、経済を知っていればありえないことですけどね。

――韓国国内でそのような指摘はないのですか?

 文在寅がすべて正しく、朴槿恵がすべて間違っているという「感情」が今、韓国を動かしています。文さん自身も、外交をうまくやっていると確信しているように見えます

 

――大使館総領事館の前の慰安婦像撤去を声高に言う段階ではないとお書きになっています

 それは戦術的な問題です。基本的慰安婦合意は断固として履行させるべきです。あの合意日韓政府が互いに譲歩してまとめた歴史的ものです。これまでの日韓交渉日本が譲歩ばかりしていましたが、その時代にはもう戻れない。日本がそれではもう持たないことをうまく伝える必要があります。彼らが理解するためにも合意からの譲歩はあり得ません。

――朝鮮半島をめぐる今後の展開をどう予想されていますか。

 文在寅大統領の対北朝鮮対話路線世界の流れになってしまうことを恐れています。その兆候はすでに出ています。肝心のアメリカがそちらの方向に向かっているのではないかと思わせるサインを、マティス国防長官発言などから感じています

――どうして韓国左翼勢力は力を維持してきたのでしょう。なぜ、左翼政権誕生したのでしょうか。

 政府財閥癒着が強く、コネ社会である韓国では、財閥批判政権批判に直結するからです。韓国IMF管理下になった時、大統領左派金大中だったことは韓国にはある意味幸いでした。金大統領財閥との関係が薄かったため、いわゆる「選択と集中」に成功したと言えます

――文在寅外交対話推し進めるなか、北朝鮮核実験をすれば、対話路線は失敗となるのでは。

 一時的には北朝鮮批判しても、文政権は対話路線を変えないでしょう。ある種の信念を持ってやっているのでしょう。それは人事にも表れていて、北朝鮮との実質的責任者である国家情報院長には、これまで2回の南北首脳会談を仕切ったソ・フン氏を、青瓦台大統領官邸)の秘書室長には、左翼学生運動の元議長国会議員のイム・ジョンソク氏を選んでいます。ほかにもありますが、どの人も対話派ばかりです。文政権は安倍政権以上に「お友達内閣」ですよ。

 仮に、核実験があっても彼は「外交的成功している」と主張するでしょうし、外交面で大統領批判する大きな流れは起きないと思います文在寅政権が崩れるとしたら、最大の要因は経済でしょう。もしくは北朝鮮統合する負担が大きいと分かったときです。対話路線への反対で政権が崩れる可能性は極めて低いと見ています

――北朝鮮の核・ミサイル問題解決の鍵は何でしょう

 米中が北朝鮮の将来についてビジョンを共有することでしょうね。その際には日本韓国蚊帳の外になるでしょう。それは文在寅大統領が最も嫌うところですけれど。

武藤正敏(むとう・まさとし) 横浜国大卒、外務省入省。韓国語研修の後、在大韓民国日本国大使館勤務。クウェート大使を経て2010-2012年韓国大使。著書に「日韓対立の真相」「韓国の大誤算」(悟空出版

聞き手 土屋直也(つちや・なおや) ニュースソクラ編集長

日本経済新聞社ロンドンニューヨーク特派員経験1991年の損失補てん問題で「損失補てん先リスト」をスクープし、新聞協会賞を受賞。2014年日本経済新聞社退職ニュースソクラを創設

構成 豊川博圭

2017-05-16

http://anond.hatelabo.jp/20170516143011

真相究明なんかしたら

少なくとも韓国国内で流布してるファンタジーからは大幅に後退するので

韓国国民が耐えられないと思う。

またろうそデモ大統領が飛んじゃうよう!

2017-01-12

http://anond.hatelabo.jp/20170112083357

日本国内に関してはその通りだと思う。

ダブルスタンダードと言えば、表現の自由を守る立場だったら

韓国国内少女像撤去を求める日本政府姿勢に対しても

NOを突きつけなければならないのに、黙認するどころかネトウヨをはじめ加担する言論が目立つのにはうんざりする。

2017-01-09

慰安婦像

韓国日本領事館前に設置された慰安婦像10億払ったのにまた設置されました。

色々見解はあると思います個人的意見ピーナッツ事件バッテリー発火、朴槿恵韓国国内で様々な問題が起こり一区切りしてターゲット日本に戻っただけなのではと。

普通人間特に社会人)は自分のことで精一杯、過度に政治に目を向ける人なんてごく一部です。

自分現実逃避政治を利用している人って結構いると思います社会が悪いと批判してる方が楽ですからね。

SEALsが学生ばかりだったことも裏付けますエネルギーのはけ口が欲しかっただけでは。結局ターゲットなんてなんでもよかったのではないでしょうか。

明日は我が身、日本でも国内問題があらかた片付いたら次のターゲットとして他国へ過度な批判をする連中が現れるかもしれないと感じました。

2016-11-29

逃げ切り? DeNAパクリサービスを生んだ土壌は、あの韓国企業の再挑戦

一気に書いた。

結局(一時?)閉鎖に追い込まれWELQ問題と、キュレーションと、DeNAがやってること。

タイトル釣りだ、タイトル付けは難しい。

けど「モラルなき金儲け」の土壌が生まれた背景に、あの外資系が影響しているように思う。外資系企業は、「自国以外の法や心情には無頓着サービス展開」する傾向はままある。但し、韓国企業批判ではなく、話の流れとして登場させた。

WELQ問題は2つのポイントがある。一つ目は、場合によっては生死に関わるかもしれない医療情報問題。そしてもう一つが、前々から一部の人達が不満を抱えている「パクリ問題だ。こちらのパクリ問題はまだネット業界の一部だけにしか問題視されていない。DeNAとしては何としてもWELQだけの閉鎖で誤魔化したい所だろうが、今やっていることはあまりにも酷い。

  1. キュレーション」という"合法"ドラッグみたいな言葉が生まれた背景。
  2. 薄給ライターが集まる二極化した我が国
  3. 酷い現状
  4. DeNAは「インターネットを汚しまくる」のをとにかく止めてくれ。

の4部構成で書いた。

第一部:NAVERまとめが生み出したキュレーションという"隠れ蓑"ワード

NAVERといえば大半の人は NAVERまとめ会社ぐらいの認識だろう。ちょっと知ってる人で LINE を作った会社さらに詳しい人なら livedoor を買収した会社ぐらいは知っていると思う。

実はこの NAVER は、一度日本に参入したが撤退、その後に再挑戦して今に至る。(※ 以下、社名とサービス名は違うといった話は無視する)

NAVERといえば韓国では圧倒的な存在日本Yahoo! と同じような影響度だ。NAVER過去2000年頃に日本に参入した。

検索エンジンとしての成果は出せなかったが、NAVERブログの方は予期せぬ注目を浴びる。NAVERブログには他サイトコンテンツを容易に転載できる機能実装されていたため、他社サイト画像などを無断で直リンする「著作権無視」のブログが多数作られ、批判が噴出する。

最近の人は「NAVER厨」という言葉を聞いたことがないと思うが、NAVER厨というのは著作権無視ユーザ批判的に言う表現として使われていた。

参考:NAVER厨

NAVER2005年頃、メインの検索エンジンがうまく行かず、著作権無視した韓国企業というイメージが強くなってしまった事もあり、日本撤退する。

そしてその2年後ぐらいに、再度日本市場に挑戦。NAVER韓国国内で生む潤沢な資金があり、しか韓国は限られた市場であり、日本攻略を是が非でもやりたかったのだと思う。

同じ失敗をしないために、前回の教訓を活かす事にした。韓国色を消すため日本人経営者であることを打ち出し、他には美人広報を前面に立てるなどして、イメージ戦略を大きく変えた。

そして前回手痛い目にあったもう1つの課題著作権問題について。

"NAVER厨"として叩かれたイメージを払拭すべく、今度は日本著作権をよく調べ、法的なリスクを「回避する」方法を見つけ出す。この「回避術」が、今の「インチキキュレーション」につながってしまったと思うのだ。

(※ NAVER問題があるという話ではなく、DeNA が酷いことやってるのが現状だと思う)

まず大きなポイントは、日本著作権の多くは「親告罪」と呼ばれ、著作権侵害被害者が訴えない限りは告発されないこと。つまり、有名タレント画像を無断で使ってもその権利者(タレント事務所タレント本人)から訴えがない限りは、言い逃れできてしまう。

もう一つは「引用」の解釈Google検索結果は著作権侵害ではなく引用の延長と考えられており、訴えられることがない。現状では、"検索"という体を取り、出典を載せ、参照元リンクを貼っておけばスリ抜ける事ができてしまう。

他にも、権利侵害された側がそれを実証する必要があるというルールをうまく使い、権利侵害を訴えるハードルを上げまくったりもしている。「こうした防御壁は今のキュレーションメディアに全て踏襲」されている。

NAVER社はこうしの抜け道を見つけ出し、まずは「著名タレント画像検索エンジン」を作り出した。検索窓にタレントグラビアアイドル名前を入れると、ズラッとグラビア写真などが出てくるサービスである。この画像検索エンジンは、自社でコンテンツを持ってないにも関わらず、NEC子会社サービスBIGLOBEのこと)にOEM提供するなどの成果をあげる。こうして韓国色を消し日本的な見せ方をするイメージ戦略と、著作権上のグレーゾーンを巧みにつくことによって、そこそこに日本市場に受けいられる事に成功する。

この成果を元に次に生み出したのが NAVERまとめ であるNAVERまとめがどういうサービスかは皆さん知っていると思うので省略する。

こうして、「ユーザ作成し、引用元を書いておけばOK」というキュレーションサービスが生まれる事になった。ここまでが「キュレーション誕生までの流れである

第二部:安価記事が量産される二極化された社会

話は大きく変わって、nanapiについて。

nanapiは元々、著名投資家アイデアで、それを古川氏(=けんすう氏)がサービス化していったものだ。当初は 7分でわかるライフレシピかいうコンセプトだったと思う。

サービス開始から1年後ぐらいに、コンテンツを増やすための試作としてライター募集を始める。現在は終了してしまったが、nanapiワークスというサービスである。当時のnanapiはいかにして質の高い記事安価にたくさん作るかが大きな経営課題だったと思う。そのため、ライターに対して、低単価にも関わらず高い要求をしていた。

参考:nanapiワークスに萎えた理由

nanapiワークスは本当に稼げる?~その単価と収入

300円で数千文字画像などの引用ルール通りに行うなど、たいへんな作業だったことがわかる。

ところが、あることに気づいてしまう。この国には、これだけの低単価と高要求にも関わらず、仕事を請ける人がたくさんいるのだ。そしてSEO対策すれば記事を作れば作るほど、記事作成コストを上回る"流入"があることもわかった。"流入"という表現にしたのは、nanapiは膨大なユーザ数を換金化するために KDDI に売却するという道を取ったので、お金ではなく人の流入という意味である

こうして nanapi記事の質を高める方向ではなく、「ライター安価記事を量産させるSEO対策サイト」として拡大していく。

ライター安価に作らせた記事でも、工夫さえすればSEOが強烈に効いてアクセスが稼げる」ことに気づいた人は他にもいた。

ここでMERYが登場する。MERYはペロリ社が運営する女性向けキュレーションメディアである現在、このペロリ社はDeNAによって買収され、炎上したWELQを含むキュレーション事業の中核を担っている。

MERYを作り上げた中川太郎氏は、けんすう氏と仲が良く、nanapiワークスで記事を量産し始めた頃は2社は歩いてすぐの場所にあった。「ライター安価に作らせた記事でも、工夫さえすればSEOが強烈に効いてアクセスが稼げる」事を知った中川氏は、記事を量産し、アクセスを順調に伸ばしていく。選んだマーケットがとても良く、1つの記事に多数のアクセスが稼げるようになり、アクセス数は急成長を続けるようになる。

また当時、同じやり方でインテリア関連のメディア iemo を作っていたのが、村田マリである。もちろん、村田氏は上記の方々とは仲が良い。村田氏が凄いのは、DeNA社長の守安氏に iemo を売り込む際に、MERYも抱き合わせた事だろう。iemoの買収価値を上げるため、自社よりアクセス数が圧倒的に多く若い優秀な経営者もセットで売り込むことで、DeNA社はこの2社を数十億で買収する事になる。

参考:iemoやペロリの買収に見る~DeNAが仕掛けるゲーム・メディアの次のビジネス【B Dash Camp】

村田氏はサービスユーザへの思い入れ事業を興したというより、けんすう氏や中川氏や他の起業家仲間から得たヒントを具現化し、換金化したという感じだろう。例えば、子育てすらも効率重視でアウトソース活用すると発言しているこちらのインタビューが参考になる。(※ 批判してるわけではない、考え方は人それぞれ)

参考:村田マリがシンガポールに移住した理由とは?

第三部:酷い現状

DeNAが2社を買収するまでは、まだ「一線を越えた」と書かれてしまう状況ではなかった。

参考:DeNAがやってるウェルク(Welq)っていうのが企業としてやってはいけない一線を完全に越えてる件(第1回)

nanapiワークスは、お金を払って記事を作っている事は明らかだった。NAVERまとめも同様に、ユーザ還元することで記事を増やすサービスだ。

しかし、DeNAが買収したMERYとiemoの2社が行っていた「キュレーションメディア」は、実態は、キュレーションとはほど遠い。

参考:元welqライターからの告発

記事の大半は、クラウドソーシング活用して大量に記事作成している。もちろん、中には一般ユーザ投稿したコンテンツもあるだろう。しかしこの割合は非常に低く、かつ、一般ユーザ投稿記事でSEOが強力に効いている物はほとんどないはずだ。つまりキュレーションサービスと言いながら、実態コンテンツ作成外注記事内容は全て自社でコントロールしており、ややこしいが見方によっては「内製」しているわけだ。

キュレーション」というを隠れ蓑にすれば、「パクリ問題記事の質をさほど気にしなくて済む」という発見nanapi が見つけ出した法則に近い。

こうした背景からDeNAパレットが生まれた。DeNAパレットのページによると「キュレーションメディアプラットフォーム」と書かれている。

当初、キュレーションという言葉が生まれた時に期待されたもの

一般ユーザが、インターネット空間に点在している良質なコンテンツ再構成し、役立つコンテンツを作り上げていくメディア

だったように思う。

しかDeNAパレットは、NAVER日本攻略の際に見つけ出した著作権などの法をすり抜ける「キュレーション」という言葉を都合よく使い、nanapi発見した「日本には安価に雇えるライターがたくさんいる」ことを組み合わせ、SEOスパム記事を大量に生産するというのが実態だろう。

資本を投下すればそれが回収できる見込みが経った今、スパム記事の量産に邁進している。(やや誇張だが)ユーザのためではなくSEO対策だけしか考えられていないサービスに、月間数千万ものアクセスが集まるメディアになってしまっている。

四部:とにかく止めてくれ

DeNA創業者の南場氏が天才と言うほどの経営者である守安氏が、これをわかってないはずはない。モバゲーで急拡大した会社を引き継ぎ、「高成長への高いプレッシャー」があるのだとは思う。

だが、本当に "こんなサービス" を作りたいと思ってやっているのだろうか?

中の人」は自分達が、ユーザのためのメディアを作っているのではなく、ライター安価にSEOに記事を量産させているだけのサービスであることは十分にわかっているはずだ。

球団を買収し、任天堂と手を組んだのは、もっと世間に受け入れられる会社にしたいからではないのだろうか?「目指すイメージに見合うサービスを作る会社にする」と宣言することは、株価プラスに反応してもおかしくない。

DeNA高学歴で頭が切れる方が多数いる優秀な集団であり、このまま「キューレーション事業」を閉鎖すること無く「抜け道を見つけ出して」サービス運営を続ける事は可能だろう。しかしそれで得られるお金に比べたら、失うレピュテーション企業への信頼やイメージ)は計り知れない気がするのだ。これまでに投じたと言われる50億をサンクコストと見て"英断"することで、大きな転機と飛躍につながるようなイメージが沸くのだが、難しい決断だろうか?

参考:Welq(ウェルク)で炎上しているDeNAがこんな事業をしないといけない訳。

と、まあ、部外者経営方針に口出しするのは余計なお世話ではあるが、これはさておき、今やってることは日本中に大迷惑を撒き散らしているようにしか思えない。

このままゲームで荒稼ぎしたお金を「ライターを安い賃金で買い叩いて、質を問わないスパム記事量産」に投入し続けるような行為は本当に勘弁だ。

例えば現状でも、自分たちが大量投入したコンテンツによって検索結果がどれだけ酷い状況になっているのかは、DeNA中の人でもわかっているはずだ。むしろ中の人の方がよくわかっているだろう。

美や健康など、人が切実に悩んでいることやコンプレックスに感じている事は検索数も多く、金儲けの商材としても美味しい。しかし、今や彼らが目をつけたサービスの関連ワードに関してはGoogle検索結果はほとんど使い物にならなくなってしまった。

DeNAは様々な会社サービスが見つけ出した「抜け道」と編み出した「手法」を組み合わせ、ガチャで荒稼ぎした「資本」を組み合わせた実に酷い現状が作られつつあるように思う。なぜ同じ国の国民を買い叩いて、質の悪い記事を量産し、検索エンジンを使い物にならなくする行為に邁進しているのか。

もし中の人お金儲けだけしか考えてないにしても、これ以上、インターネット検索結果を汚しまくるのは止めて欲しい。

その他、参考にしたページ

WELQの面接で落とされ、その後WELQが炎上して、思うところ

ウェルク(WELQ)問題は根本的な「医療×キュレーション」そのものにある

http://amateras-seo.com/archives/1394]

2016-03-24

[] 三放世代

三放世代(サムポ世代 韓国語:삼포세대(三抛世代))とは、2010年代以降の大韓民国における、恋愛結婚出産を諦めている

若者世代のこと。韓国国内で増大する低賃金かつ不安定なワーキングプア産物であるとみなされている。

かつて「88万ウォン世代」と呼ばれていた階層の新たな呼称である

  

この3つに加えて、マイホーム人間関係(構築)を諦める「5放世代」、さらに夢と希望を諦める「7放世代」とも言われる。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%94%BE%E4%B8%96%E4%BB%A3

http://net.keizaikai.co.jp/archives/18678

2016-02-22

http://anond.hatelabo.jp/20160222131919

そもそも事実関係をきちんとしないまま手打ちにするのがおかし

韓国国内では日本統治

「他の植民地統治と比べてもダントツ世界最悪の残虐悪辣なものだった」って認識になってる。

これは少しも膨らませてない。韓国人はみんなその認識


慰安婦

20万人の年端も行かない少女が突然現れた日本兵ジープやヘリに詰め込まれ誘拐されレイプ三昧

 終戦時証拠隠滅の為に虐殺されたので元慰安婦は数百名しか居ない」

っていう認識になってる。

これもマジでみんなそう思ってる。


で、

「そんなアホな」とか

「そんだけの大犯罪証拠が一個もでてこないよね」とか

「20万て数字挺身隊労働動員)と故意混同したものだよね」とか

「元は悪意のない間違いだったとしても、今は故意に嘘を言い張ってるよね」とか

事実ベースの指摘をすると

チョッパリ反省してない!」って発狂して誤魔化すんだよ。


彼等の嘘はもはや無傷では撤退できないとこまで踏み込んでるので

日本側も傷つけるの覚悟で嘘は嘘と指摘しないといけない。

面子を立てる」つもりでガバガバな嘘ストーリーのまま手打ちしようとした過去政権

かえって日韓関係悪化させた。


日本形式あなた方のストーリーを立てましょう、謝罪補償の実質は事実ベースでやりますよ」

韓国チョッパリ悪事を認めた!我々の言うとおりの話だったのだ!」

  「もっともっと謝罪させないと!」「やったことに対する賠償も足りてないだろう!」

ね。

悲しいぐらい文化が違うし噛み合ってない。

2015-12-30

ネトウヨ極右政治家安倍批判した方がいい

一瞬だけ賛否乱れた韓国国内の反応が元慰安婦発言が繰り返し報道されて、

韓国外交的敗北という政府批判が優勢になってきた。

これには日本国内産経を含む合意歓迎ムードも一役買ってる。

そこでネトウヨ恥知らず極右議員の方々にひと頑張りして安倍批判をしてほしい。

そうでなければ、韓国国内合意賛成派の51:49で韓国外交的勝利したという論が韓国社会に受け入れられない。

さあ頑張れ。

ついに韓国世論元慰安婦を叩き出した

韓国世論の声なんてもの日本マスコミにはイマイチつかみ所が無いので、いつも韓国マスコミが書いた事をそのまま引用して国内に流す事が多い。

でも元慰安婦に対して韓国国内で巻き起こりつつあるバッシングについてはさすがに韓国メディアは報じる勇気が無いと思うのでいつまでもこっちに入ってこないだろうなあと筆を取った次第。

 

ここ8年ぐらい韓国において最大のタブーとされてきたのが慰安婦叩き。

一時期は「21世紀世界リードする韓国の三本矢」などとネットユーザーが称してた頃も(あと二つはサムスンキムヨナ)。

 

しかし岸田外相電撃訪韓合意でその潮目がついに変わりつつある。

慰安婦うざくね?何様だ?ってな感じになりつつある。

 

韓国人はみんな日本が嫌いだって思ってるかもしれんけど、実際のところはいい加減日本と揉め続けるのは疲れた・飽きた・うんざりって感じの人が多い。もちろんそんな事は口に出せないので世論調査等では仮に匿名だとしても日本嫌い、死ねと答えざるをえないんだが、ネットでは本音を洗いざらいぶちまけてる。ネット掲示板は驚くほど日本叩きが減ってきているんですよ。特にここ1年。反日反日って騒いでも何の利も得られないって一般国民が気づいちゃった。

 

そのタイミングでこの慰安婦合意。さっさと一文の特にもならない問題は片付けて次に行きましょうっていう流れに確実になってる。

 「こんにちは」(韓国外務省・イム・ソンナム次官

 「あんた誰よ。何様なの」(元慰安婦

 元慰安婦が共同生活を送る施設を訪れた韓国外務省のイム・ソンナム第1次官日韓で決着した合意内容について了解を得ようとしますが・・・

 「会談より前に被害者に会うべきでしょう。年寄りで分からないと思って無視するの?」(元慰安婦

 「そんなことありません」(イム・ソンナム次官

 イム次官が、半ば強引に元慰安婦の手をとって座らせますが、怒りは収まりません。

 「韓国外務省は何てことするんだ!」(元慰安婦

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20151229-00000038-jnn-int

これ、今向こうではボロクソに叩かれてます。凄いです。

日本でもこういう人がいたら2ch中心に半端なく叩かれると思うけど韓国もついに元慰安婦へのバッシングが始まったかと感慨深いものがあります

さすがに2chでも天皇家に対してはそれなりに控えるところあるじゃないですか。やっぱ恐れ多いし象徴だし。韓国ではここのところは元慰安婦がそういう象徴に近かったんだけどついにそれが崩れつつある。

 

韓国人プライドよりも実利を取り出したってこと。

日韓新時代は近いと思うね。

まだまだ短期的にはゴチャゴチャなるだろうけど5年後にはガラッと関係変わってるよ。

安倍さんは偉い。

消費税10%を乗り切れば歴史に残る宰相になる。

2015-08-14

id:scopedogという李承晩の亡霊がまた吠えてる

http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20150813/1439484394

李承晩ラインで死傷者ガーって吠えてるけどさ、李承晩が何をやらかした人物なのか知らんだろ?

太平洋戦争後にアメリカ連合軍に取り入り韓国建国しようとしたら反韓勢力が出てきたので済州島四・三事件の6万人虐殺などで反韓勢力を武力で鎮圧させ、中ソの援助で北朝鮮が攻め込むと時間稼ぎのために漢江人道橋爆破事件を起こし住民を爆殺して日本に逃げてマッカーサーに「九州韓国再建させて」と泣きつきマッカーサー激怒させ、アメリカ連合軍北朝鮮を攻める傍ら保導連盟事件北朝鮮支援してる疑いがある人物ら20万人以上を片っ端から虐殺した上に国連物資横領する国民防衛軍事件を起こして韓国兵9万人が餓死し、朝鮮戦争停戦から翌年に李承晩ライン一方的宣言に加え自分の良い様に法律改正した上に反対勢力を政治犯として捕まえた釜山政治波動を起こすのだから

李承晩北朝鮮による拉致事件よりも先に新潟日赤センター爆破未遂事件という日本国内テロ事件を実行に移したことも知らないんだろうな、さらに言うと韓国大統領選で李承晩が対抗候補者スパイでっち上げて処刑した事件も知らないし、不当選挙がきっかけで韓国国内で4・19学生革命が起きると李承晩ハワイ亡命をしてひっそりと死んだことも知らないんだろ。

2014-12-07

日本海表記について、紀元数世紀の中国地図だと倭海か何かだったけど?

イタリアマルコ・ポーロ日本海について表記した「WakuWaku」も忘れてはならない(戒め)。

今何が問題なのか分からない。

別に韓国が「東海」だと主張しようが中国が「東シナ海」だと主張しようが問題はないはずだけどね。

絶対日本海」にしたいと思うのは勝手だけど、国ごとにその表記が違うんだから統一しようなんて考え持つの

からなくないけど、だからって国が正規表現と決めた海の名前勝手統一表現にするのは言語道断だよ。

独自アイデンティティー存在するのに、統一表現はそれを否定してるんだよね。

IKEAが「日本海」を「東海」にしたとしても別に問題はない。

それはあくま韓国国内で売り出す場合のみでの事だからね。

逆に、世界標準で国際規約みたいなので決定済みの地図をその通りに書いてる事の何が不都合なのか、と言う事を

韓国IKEAに言うのでなく国際規約裁定した所に言わなくちゃいけないのに、一会社という弱い所に猛抗議したのは頂けない。

イスラーム地図ユーロピア地図には実際にそれぞれの国独自地図表記が為されてるというのに、それらを各国が主張しないのは

統一表現で良いよという合図に過ぎない。

から韓国にはそこが許せなかったのかもしれないね

だって大韓民国はまだ50年か60年しか歴史のない新興国からね。

本当は北朝鮮南北統一後に言わないといけない事を南だけで主張するから問題になるんだよ。

あるべき姿に戻れば領有権の主張もなるほどその通りだって事になるのにしないから

海の名称いちゃもん付けないと国を存続できないなんて極論になってしまうんじゃないかな。

日本海の何が問題か突き詰めて理路整然と論じてみたら、アイテデンティティーが尊重される世の中なのだから

もっと東海」支持者が出てもおかしくない気がする。

やり方が下手だから誰も見て見ぬふりするんじゃないかしらね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん