はてなキーワード: Vmとは
2年半ほど経ちますが、空前のNTT退職ブームなので便乗しちゃいます。
まず既知の通りNTTグループは社員数約28万人と非常に大きな組織であり、その中で研究所はエリート中のエリートが就く位置にある。つまり上記の方達は警察でいえばキャリア組にあたる方達にあたる。以降キャリア組と呼ばせていただく。
一方で、私は地方のノンキャリア警察官のようなポジションにある子会社(大株主は研究所)出身なので、その分際でこのようなエントリーを書くのはおこがましいかもしれないが、
キャリア組層のエントリーなのに共感できる部分がとても多い上に、すでに [ 10年勤めたNTTを退職しました(無能編) https://anond.hatelabo.jp/20181126192228 ]のようなノンキャリアそうな人(←失礼はご愛嬌)のエントリーもあったりしたのでちゃっかり便乗させてもらう。
データとデー子もこんな感じなのだろうか。ぜひ知りたいものだ。
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 60 | 12494 | 208.2 | 40.5 |
01 | 47 | 5429 | 115.5 | 65 |
02 | 29 | 4124 | 142.2 | 35 |
03 | 26 | 4776 | 183.7 | 74 |
04 | 9 | 2544 | 282.7 | 59 |
05 | 11 | 938 | 85.3 | 57 |
06 | 16 | 1381 | 86.3 | 92 |
07 | 20 | 4090 | 204.5 | 32.5 |
08 | 37 | 5492 | 148.4 | 96 |
09 | 50 | 5067 | 101.3 | 41.5 |
10 | 82 | 6967 | 85.0 | 47.5 |
11 | 132 | 10615 | 80.4 | 45 |
12 | 92 | 7485 | 81.4 | 40 |
13 | 90 | 7634 | 84.8 | 47.5 |
14 | 107 | 9417 | 88.0 | 37 |
15 | 105 | 11283 | 107.5 | 57 |
16 | 160 | 12858 | 80.4 | 43 |
17 | 199 | 14061 | 70.7 | 39 |
18 | 178 | 16629 | 93.4 | 55 |
19 | 153 | 12351 | 80.7 | 37 |
20 | 106 | 9974 | 94.1 | 31 |
21 | 107 | 9265 | 86.6 | 42 |
22 | 83 | 11474 | 138.2 | 47 |
23 | 119 | 14973 | 125.8 | 46 |
1日 | 2018 | 201321 | 99.8 | 44 |
人(199), 自分(160), 日本(105), 今(86), 話(77), 好き(63), 人間(58), 前(55), 増田(53), 日本人(49), 仕事(44), ー(43), 言葉(43), 気(41), 相手(41), 必要(41), 国(40), 問題(40), 意味(40), あと(39), 批判(38), 新幹線(37), 感じ(37), 子供(37), 頭(35), 男(35), 気持ち(35), 結局(34), 女(34), 最近(33), 時間(33), 絶対(33), 昔(31), 普通(31), Linux(31), 親(30), ネット(29), 全部(29), 社会(29), Windows(29), 理解(28), 他(28), 場合(27), 今日(26), 勝手(26), 顔(26), 理由(26), 環境(26), 関係(25), 金(25), 目(25), 他人(25), ただ(25), しない(24), 誰か(24), 可能性(23), 方法(23), 嫌い(23), じゃなくて(23), 一番(23), クズ(23), 無理(22), 嫌(22), 連中(22), 会社(21), 一人(21), 虐待(21), 結果(21), 手(21), 事件(21), ゴミ(21), ゲーム(21), 人たち(20), 世界(20), 存在(20), 馬鹿(20), 歌(20), 時代(20), わからん(19), 最後(19), 人生(19), 説明(19), 一緒(19), ダメ(19), 否定(18), 口(18), ネトウヨ(18), 歌詞(18), 状況(18), 愛国(18), 戦争(18), レベル(18), アメリカ(18), 内容(17), 変(17), 解決(17), 左翼(17), 場所(17), 最初(17), コメント(17)
日本(105), 増田(53), Linux(31), Windows(29), 可能性(23), じゃなくて(23), わからん(19), アメリカ(18), ネトウヨ(18), 北朝鮮(16), Mac(16), RADWIMPS(15), 被害者(15), マジで(14), ワールドカップ(14), 普通の日本人(13), RAD(13), ブコメ(12), hatena(12), s(11), GUI(11), 元増田(11), OK(11), 発達障害(11), 自民党(10), はてブ(10), 東大(10), 中国(10), Twitter(10), twitter(10), スマホ(10), 自分たち(10), なんだろう(9), ???(9), 自衛隊(9), JK(9), 20年(8), アレ(8), 引きこもり(8), ナタ(8), ブクマカ(8), SNS(8), youtube(8), はてサ(8), 顔文字(8), 安倍総理(8), v(8), article(7), ツイッター(7), なのか(7), 東京(7), 安倍(7), 拉致問題(7), 統失(7), …。(7), 小島(7), 横井(7), PC(7), 就活(7), .s(7), いいじゃない(7), ツイート(6), 障碍者(6), 欧米(6), 犯罪者(6), 積極的(6), な!(6), モチベーション(6), なんの(6), 織田信長(6), AV(6), リアル(6), にも(6), Web(6), togetter(6), 太郎(6), 東大卒(6), キチガイ(6), 笑(6), 何度(6), 金(6), 個人的(6), VM(5), 小野田(5), その子(5), おやつ(5), 10年(5), 知らんけど(5), 安楽死(5), n(5), 自己肯定感(5), yahoo(5), カス(5), ヤバい(5), あいつら(5), ouverture(5), 意味不明(5), A(5), アジア人(5), 自分自身(5), LINE(5), 障害者(5), 83%(5), E(5), 数年(5), アジア(5), チャイナセブン(5), E3(5), ja(5), 米(5), いいんじゃない(5)
■歯医者の選び方 /20180613125234(10), ■ラインの文章が生理的に受け付けない /20180613223415(10), ■FGOの経験値がなんで許容されてるのかわからない /20180614004232(10), ■日本酒が嫌いになりそう /20180614154529(8), ■アラサー引きこもりと接して思う /20180613112708(8), ■ゲームでケチってしまう癖をやめたい /20180614115622(8), ■日本スゴイとかナショナリズムに代わるものをリベラルは用意できるのか? /20180614174945(7), ■http://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1236938/20180614160205(6), ■・出会って◯秒で合体→実際もっと時間かかってる /20180614142130(6), ■死にたいとかいう嘘 /20180614021118(6), ■「お店の味のチャーハンを作るコツ」が科学的だとか言ってる奴 /20180614040547(6), ■/20180614103358(6), ■最近FMでRADWIMPSがよく流れる/20180614210449(6), ■自己否定がやめられない /20180614204517(5), ■桃から生まれた桃太郎←わかる /20180614172623(5), ■AVってこの世に存在していいの? /20180614120740(5), ■ブクマカが全員JKだったらいいのに /20180613150223(4), ■/20180614184806(4), ■プログラムにコメントを書かない派が増えている理由/20180614075256(4), ■お出かけは一声かけてカギかけて /20180614092649(4), ■私の旦那さんを募集します /20180614125214(4), ■Linux云々とか言ってるけど /20180614114616(4), ■巨乳が怖い /20180614221247(4), ■京都人の嫌味に気づかなかったらどうなるの? /20180614135932(4), ■「歩きタバコ」にもっと減ってほしい。 /20180614091836(4), ■RADWIMPSを叩いてるけどさ、ドレミの歌のほうが、よっぽどファシズムだと思う。 /20180614180145(4), ■「若い頃やってしまった事の請求書が40代になったら全部来る」 /20180614224854(4), ■/20180614173210(4), ■マイクロソフトってなんで互換性を大切にしないんですか /20180614154209(4), ■嫌なら使わなければいいじゃんの違和感/20180614115107(4), ■冥福を祈るとか軽々しく言う奴 /20180613231212(4), ■/20180614183550(4), ■anond:20180614161113/20180614161326(4), ■友達がフェミ堕ちしつつある /20180613165305(4), ■大人はおやつなどなくても生きていける /20180614180905(4), ■/20180614102921(4), ■ドアポストに広告ねじ込まれて、その隙間から部屋にゴキブリが入った /20180614070331(4)
5303013()
増田合計ブックマーク数は昨日公開された特定のサイトに対する合計ブックマーク数を取得する API を実験的に公開します - はてなブックマーク開発ブログから取得した数字。明日以降は増田に付けられた1日の総ブックマーク数が分かるはず。もしも大手増田ブクマカが引退したらマイナスになる可能性もあるのかもしれないけれど。
カトラークラスのエンジニアが数十人、数十年かけて磨き上げた Linux カーネルにかなうわけねーだろ。
もはやFreeBSDは人手不足で、Meltdown, Spectre にも満足に対応できない有様。
カーネルがごちゃごちゃしてたのは v3 初期までで、その後、徹底的な抽象化・#ifdefによる機能の分離化、CPU依存の排除をしたおかげで、configでオプションを最小化したら恐ろしいまでに小さいサイズのカーネルになる上に、オレオレCPUへの移植もそれほど大変でなくなった。LLVMのSSAなどの技術をBPFが取り込んだおかげで、カーネル内のモニタリングも perf関係からの置き換えの目処がたったら、そのあたりの余計なコードも削ぎ落とせる夢がある。
おかげでconfigオプションが数千にもなってしまったが、ディストリビューションも多様化してくれたお陰で、自分の用途に合わせたカーネルの選択に困ることもあまりない。WindowsやMacでも Linux システムコールラッパがほぼ完全に動くようになり、「Write Once, Run Anywhere」をVMを介さないで実現する POSIX以来の夢がいま正に実現しようとしている。
私がいるところは、プログラマ/システムエンジニア、フロントエンドエンジニア/バックエンドエンジニアとかの区分がなくひとりでなんでもやるところです
一応フロントエンドが好きで得意だと自称はしているものの一般的なフロントエンドってどこまでするのでしょうか
デザイナがするような部分
ここは当然でしょう
最近では SPA のページも多いので単純な HTML と JS ではなくフレームワークを必要とされることもあります
SEOの都合などでJSレンダリングじゃなくサーバサイドレンダリングで、サーバから受け取るHTMLの時点で表示できる状態になってることを依頼される場合もあります
その場合はサーバサイド言語に応じたテンプレートエンジンも使います
PHP なら Blade、Python なら jinja、 Node.js なら ejs という感じ
JS のコードをテストしたり gulp などのタスクランナーや webpack などバンドルツールを使うので OS のコマンドラインのツールも使える必要があると思います
サーバサイドの言語は別の人が作るにしても自分の環境でそれを動かすためにサーバ構築は出来たほうがいいでしょう
VM に OS のインストールしてウェブサーバをインストールしたり
Vagrant, Ansible 等で管理されているなら、設定ファイルを書くことはないにしろ実行する方法やエラーが起きたときの簡単な対象方法くらいは知っていないと不便かと思います
ウチの場合は各自LinuxをVMにインストールして Ansible でという使い方なので気づきませんでしたが、考えてみたら全部設定済みの VM データを配布してくれるということもあるのかもしれません
データによって画面表示を変えるときに、それに応じたデータを作って画面を確認したいことがあるので、mysql や postgres などなどデータベースの知識も必要になることがあります
SQL 書けなくても pgadmin みたいな GUI ツールで表を書き換えればいいのですが最低限の仕組みは知っていないと苦労しそうです
完全にフロント/バックが切り離されてるところなら、フロントエンド開発者向けにデータベースは使わずテンプレートエンジンに渡ってくるデータを好きに設定できる機能が用意されてるのかも?とも思います
サーバサイドの処理は不要でクライアントサイドの動きのみを作るわけですから、決まった場所の JSON ファイルのデータがそのまま使われるならデータベースの存在を知らなくてもいいですし
ここまでできたらバックエンドよりフロントエンドのほうが何でも出来る人みたいに思えます
あとはサーバサイド言語を書ければもうサービスが作れてしまいます
でもこれぐらいできないとすごく不便で、すぐに他の人に頼らないといけなくなるように思います
サーバ冗長化とかそういった部分はかかわらなくてもいいと思いますけど、Linux やデータベースなんかは自分でどうにかできないと周り誰もいないときに動かなくなったら作業進められななんてことがありそうですし
・ログイン時間と書き込み数で上がり、アクテイビティ毎にランクが決まる(Activity = min(time * 14, posts))
書き込み0:Brand new
0 Activity: Newbie
30 Activity: Jr. Member
60 Activity: Member
120 Activity: Full Member
240 Activity: Sr. Member
480 Activity: Hero Member
・2週間毎に最高14ずつ上がるらしい(でもなんか微妙に違うのかも。僕は14は飛ばして28までは一気に上がりました)
・僕は10月5日登録⇒10月26日Jr.Member昇進になりました。3週間でした)
(詳細⇒ https://bitcointalk.org/index.php?topic=178608.0 誰か訳してください)
.
.
・ランクがNewbieだと書き込みが6分に1回など制限があったり、PMを送っても届かなかったり、フリーエアドロップに参加できなかったりする
・しかし、私利のランク上げのために日本語スレにスパムみたいに適当に投稿するのは単純によくないことだと思う
・結局一番いいのは、単純に、真面目にスレに貢献し、参加することだと思う
(たまに書き込み削除の通知メールが来るが、それはたまによくあることなので、気を落とさなくていい)
(注意点として、以下に示すような投稿をするとBAN対象になると声明がありましたので、「スレ主がそういう投稿を求めている時」以外にこういう投稿をしないようにしたほうがいいです)
「joined」
「looking forward to getting X」
「signed up for X」
「applied」
(日本語スレでも自分のツイッターの宣伝したり露骨なアフィしたりすると消されます)
(詳細: https://bitcointalk.org/index.php?topic=2284373.0 )
.
.
.
https://bitcointalk.org/index.php?board=159.0
「ビットコインガーデン:ギブアウェイ板」(ビットコイントークより規制が緩いため色々と留意)
https://bitcoingarden.org/forum/index.php?board=2.0
.
2次情報(用途は1次情報の取りこぼし用、時間無い人用、などとして)
「airdropalert」(一部アフィだが優秀なので書かざるを得ない)
「ビットコイントーク:日本語板」(もはやエアドロップ情報スレになってるため。アフィ目的のスパムが多すぎて最近は見るのが心苦しい)
https://bitcointalk.org/index.php?topic=877.new#new
(リファラつけた紹介アフィは規約違反なので基本消されます。最悪BANされます)
.
・配布時期は気長にみたほうがいい(応募してすぐ配布されるわけではないものも多い。配布時期は各説明を読むしかない)
・scam対策のため、ウォレットダウンロード系は「安心なのだけやる」または「仮想環境作ってそこでやる」または「scamされてもいいマイニング専用PCでやる」
・scam対策のため、メールアドレスとパスワード登録系は「パスワードは毎回別のを用意する」、「メールアドレスはできればサブのを使う」(要は「メールアドレスとパスワードのペア」が他の登録情報とかぶらなければいい)
・たまにフリーエアドロップで「PMする」「肯定的なツイートして宣伝する」みたいな条件があるが、それは礼儀や分別のあるPMでないと失格になることもあるっぽい(僕はRICHのフリーエアドロップで「Yes I wanna be rich!!」みたいなテンションの文とアドレス書いて送ったら、フリーエアドロップ受けられませんでした。あとSOARCOINの人が「ただRTしてるだけの人にエアドロップ配るか配らないかどうしたらいいかな?」という内容のアンケート取ってたりするので。外人とは言え、分別もった内容で応募しないといけないのかなと思いました)
・また、「send me personal message」「PMする」「PM」とかはパーソナルメッセージ(ツイッターで言うDM)を送るということです。レスの左側にある吹き出しマークを押せばPMを書くフォームに飛べますので、そこで書いて送信する、ということです
.
.
■フリーエアドロップの際によくフォームで入力をせがまれる項目の説明
・「bitcointalk profile」は、自分のプロフィールページの左側カラムにある「Forum Profile Information」に行った時のURLから、語尾の「;sa=forumProfile」を省いたもの
・「bitcointalk ID」は、上記「Forum Profile Information」に行った時のURLの中にある「u=なんたらかんたら」の複数桁の数字のこと
・「Address」は、ものによって違うが、基本的にイーサリアムのウォレットのアドレスか、ウェーブスのウォレットのアドレスか、または専用ウォレットのアドレス(基本的に取引所のアドレスでなく、どれもウォレットのアドレス。例えばイーサリアムならMyEtherWalletなど)
.
.
・スレに書き込むには、ページの右下や右上にある「reply」ってボタンを押せば書き込みフォームが出る
・レスにアンカつけるには、レスの右側にある「quote」ってボタン押せばアンカつき書き込みフォームが出る
・適当な書き込みをしたらたまにけっこう削除される(そして「削除したからな」ってメールが届く)
.
.
・まず仮想マシンをインストール https://pc-karuma.net/windows8-virtualbox-install/
・次に仮想マシンにubuntu(Linuxの一種)インストール https://pc-karuma.net/windows-8-virtualbox-ubuntu-install/
今の自分が何をやってきたのかと言われれば・・国立系現代美術研究機関で仕事をしている。
そこで何の仕事をしているのかと言われれば、ネットで美術作品に関するWebサイトの制作や
システム、サーバ管理作業やベンダー企業と打ち合わせを行いながら、世間に情報を発信している仕事だ。
プログラムこそ書けないが、PremiumPro、AfterEffects、Photosho、Illustrator、Dreamweaverを使いな
がら画像加工や映像制作、写真撮影、簡単コーディングやJavascript、シェルスクリプトをゴリゴリ書いて
仕事している。自分では何でも屋と呼んでいる。これがクリエイティブと言われればどうかはわからないが・・・。
アーティストとかデザイナーが嫌いですと言っていた自分ではあるが、知らない人間がそう言う世界の事を
言うのも失礼だと考え、正社員をやめてデザイナーになるため、まずは安いWeb制作スクールに通ってみた。
短期間だがサイトの作り方とAdobeツールの使い方を教わった。
ところが自分にはWebコーディングやデザイン考え方は理解できたが、デザインセンスや色彩感覚に欠けていた。
スクールへ通った後、派遣会社へ「Web制作がしたい」と登録したが、ポートフォリオを見せた途端にボロクソに言われ、不採用が続いた。
そんな中、あるWeb制作会社で「君、サーバ管理の方がいいかも」と言われてしまったがデザイナーになりたいとしと考えて断った。
その言葉をきっかけに「デザイン能力がないなら」せめてサーバ管理でもと考えて、Linuxスクールに通った
(その間は派遣で時給は安いがWeb制作会社で簡単なコーディング作業と画像修正作業、印刷会社でのDTP業務をして凌いだ)。
Linuxの勉強はすればするほど面白くなり、そちらの知識にのめり込んだ。サーバを学とネットワークの仕組みも知りたくなる。
最後にはネット知識で自作PCを組み上げてLinuxをインストールしてWebサーバとメールサーバを構築した。
ただ、自宅でWebサーバを構築すると言っても外部への公開はリスクが高すぎるので勉強機としてdebian系やredhati系OSなど
をデュアルブートさせたり、HDDでRAIDを組み上げたりして遊んだ。そのうちにレンタルサーバでドメインを取得、CMSで個人
ブログを立ち上げるも自分のポカミスからクラッキングにあいサイバー犯罪課の取り調べを受ける経験もした。
Web制作やデザインの仕事はなかったが、浅いネットワーク知識が幸いしてか、データセンターで映像サーバを扱う仕事に就き、
NagiosやらCisco機器、RAID、VM、セキュリティ知識、IP、デジタル映像知識、映像機器や編集の知識を得ることができた。
映像と言っても映画なのでDCPやKDP、3D映像の知識も会社で二週間研修させられた。仕事によっては夜中の仕事やAKB48ライブ
の収録に立会ったり、キアヌ・リーブスの舞台挨拶で生キアヌと打ち合わせしたりもしながらも、この日記を思い出しながら
それ以降は大企業の子会社でのWeb制作部門で勤務したり、IT資格もいくつか取得した。また途中で大学にも通い、好きだった
美術史や写真史、表現を学び、論文をいくつも書いた。その途中で亡くなった親父がフィルムカメラをくれたので、フィルムカ
メラにハマり出し、父親の形見の中判フィルムで撮影、フィルム現像、プリント額装して、個展までするようになった。
給料こそ高くはないが上記の研究機関で「何でも屋」で仕事をしている。
元々現代アートが幼少期から父親が集めていたアート関連の書籍を読んで、ドナルド・ジャドやフランク・ステラなどのハード
エッジアートに興味があったこと、簡単なシステム保守やサポートができること、フィルム現像や写真撮影ができること、ライ
ティング(照明)ができることが幸いして、作品の保管からシステム、ベンダーとの打ち合わせまでを任される仕事で採用され
ることになった。かなりの倍率だったようだが自分のように多く経験してきた方や知識、現代アートへの興味がある人は少なか
「オリも混ぜてくれよう。
実際には作ったりしないけど見るのは好きだおう
なのになんでオリを混ぜてくれないんだおう
お高く止まっちゃってさ!フン!もうこねぇよ!バーヤバーヤ!!!!
こうは書かれたものの、この気持ちもあって、それを理解するために色々と仕事と制作の仕事をしながら
勉強をしてきた(つもり)だけど、やってよかったと思う。
10年前の自分はデザイナー、アーティストがクリエイターという選民思想を持って「普通の会社員」を見下して
いるという、ルサンチマンに囚われていた。でも、仕事の業種に関わらずどんな仕事だって「創り出す」こと
は必要なのであって、それはどんな職種であっても創意工夫は必要であり皆がクリエイターである。
創り出すことが華やかに見えるのは一部だけであって、世の中にはもっと沢山のものが作り出されている。
たまーにWebのデザインや写真作品を制作することがあっても自分は「デザイナー」や「アーティスト」
とは言わない、それを言ってしまうと自分の創造の可能性を広げられなくなりそうで怖いから。もちろん周囲に
はデザイナー、ライター、アーティストの知人・友人はぐんと増えたが今はそれらの人を僻むことも今はしない。
しかし、あの日記を匿名日記を書けたことは自分の人生における仕事を大きく変えたと思うし、過去に自分が
そういう思いから出発しているから、どんな職業の人でも会う時には、まずは首を垂れて尊敬することか始めている。
それとこの言葉も気にしながら。
「未来に先回りして点と点をつなげることはできない。君たちにできるのは過去を振り返ってつなげることだけなんだ。だから点と点がいつか何らかのかたちでつながると信じなければならない。自分の根性、運命、人生、カルマ、何でもいいから、とにかく信じるのです。歩む道のどこかで点と点がつながると信じれば、自信を持って思うままに生きることができます。たとえ人と違う道を歩んでも、信じることが全てを変えてくれるのです」
そもそも便利なのかちゃんと考えてる?
「日々Dockerfileをメンテして開発環境がこんなに楽になります!」
「Dockerなので本番とも開発者同士でも同じになります!」
馬鹿じゃねーのかw?
Dockerfileメンテなんて手順書メンテとかシェルスクリプトメンテしてんのと大して変わらねーよw
そのDockerfileから作ったものが本番と同一だなんて保証はねーって気づけボケが
それと「同じDockerfileから作ったものだから環境差異はありません」なんて寝言まだ言ってるの?
yumもaptもリポジトリがセキュリティアップデートやらで変化する以上
いつも同じ結果になるわけじゃねーだろが、(バージョンロックする方法はあるけどめんどいだろ)
本番でもコンテナを使ってますってやつら以外無理してDocker使う必要ないんじゃねーか?
お前らが欲しいのは軽いVMであって細切れのコンテナじゃねーだろ?
initを潰して,supervisor入れてプロセス管理して・・・ってどう考えてもお前らが望む世界じゃないんじゃねーか?
流行りのコンテナぽくしたいならLXDやらsystemd-nspawnの方がよっぽど筋がいい
というわけでよく考えなおせ
続き書いた
toratsugumi記
ブコメでは文字数が足りず、普段ブログを書くわけではないので、この場にて。
いろいろアレなので幾つか。ただし、別にミリタリ・クラスタに所属してるわけじゃないので色々間違っている点もあるはず。
>金がないから、維持整備がろくにできなくて、そのせいで、まともな稼働率を上げられないのだ。
金がなくて築90年の兵舎修いながら使ってた(最近建て直されたらしい)のは自衛隊の伝統。オスプレイとはなんの関係もない。
読売の記者がどういうソースで書いてるのか不明だし、数値が公表されてるわけじゃないので何とも言いようがないが、軍事評論家各位の評価では陸海空三自衛隊の航空機稼働率は極めて高いとされてる。その中で、CH-47の稼働率はたしかに相対的には低いらしいが、それはあれがトラック扱いで酷使される機体だからという話。
CH-47は原型初飛行1961年だけど、現在も改良が進んでいて、少しずつ入れ替えながらエンジンも電装系も機体設計もまったく別物になってる。米軍じゃ最近F型の配備が開始されたばかりで、日本では1986年頃から配備されたCH-47Jが1995年くらいから搭載装備が入れ替わったCH-47JAにアップグレードされてて、そろそろ耐用年数が切れる初期のCH-47Jの代わりにF型相当の機体が導入されることになってる模様。実はチヌークの調達は今も続いている。ここら辺、新兵器の登場は大々的に発表されるけど、更新はひっそりとされるから実際に出てくるまではよく判らないが。なお、CH-47FはAW-101よりもさらに新しい機体だったりする。
>AW-101
三発で高性能だが機構が複雑なため、開発に難航した機体。自衛隊は欧州系の機体を扱い慣れてないせいもあって、稼働率が高くないという噂。ご多分に漏れずウェブに内情が転がっている訳じゃないので断言は出来ないが。なお、国内生産しないと、交換部品は一々製造元に手配させる必要が出てくるため、稼働率は下がる。
価格については21億円のソースを見付けられず。なお、2003年度会計でみると、陸自のCH-47JAの調達価格(FY2003)は53億、空自のCH-47Jで35億(ともに航続距離、搭載量はMCH-101より上)、同年のMCH-101が53.5億。
http://www.geocities.jp/kanabow11/price/japan_new.html
この場合、(若干オーバーサイズと評価されている)掃海用の機体じゃなく、輸送専用に民生機を調達することに意味が見出せない。それならすでにCH-47で足りている。
ちなみに、VM-22は純然たる物資輸送用とは違う目的で導入される機体。その肝心のオスプレイだが、調達価格210億の内訳は…
「オスプレイ17機とエンジン40基、赤外線前方監視装置40基、ミサイル警報システム40基など機体数を上回る予備部品とアメリカでの訓練費用なども含んだ総額の諸経費で、約30億ドルが提案されています。今現在の為替レートは1ドル120円なので約3600億円になります。
ただし、単純に30億ドル(3600億円)を機体数17で割ると1機あたり1.76億ドル(211億円)になりますが、これは前述の通り諸経費込みの価格なので機体単価ではありません。機体単品での価格は1機100億円前後で、諸経費がそれと同じくらいに掛かるという事です。 」
http://bylines.news.yahoo.co.jp/obiekt/20150507-00045469/
次の熊本震災オスプレイ無用論については、宗教論争は避けたいのでノーコメントとして、
>せっかくのヘリ空母のひゅうがなどを配備しても、それに搭載するためのヘリコプターはろくにない、というありさまだ。11機搭載できるヘリ空母に、4機しか搭載していない。うち1機が MCH-101 だ。
常在戦場の米軍の原子力空母と違って、遠方に戦力を投射するわけでもない海自の艦艇は普段は回転翼機を定数状態で搭載してるわけではなく、陸上の拠点から運用している。現に、ひゅうが以前のDDHにしても、定数三機のはるな級だって一機しか搭載せずに運用している。この場合、ヘリ空母の扱いは便利な場所に移動可能なヘリパッドという位置付けに近い。もちろん、作戦行動中は別。現にフィリピンに派遣されたいせだって、航行中の映像で露天係止されている機体が駐機スポットと同数あるので、艦内にその他の機体が格納されているのが分かる(色々あるので必要がなければ機体は甲板に放置したりしない)。
以上、めんどくなったのでこのくらい。