「MFC」を含む日記 RSS

はてなキーワード: MFCとは

2022-11-02

anond:20221101235353

ワイはMFCC++やってたかstd::for_eachは一切使ったことないやでという話

2022-03-08

そもそも10年前どころか5年前みたいなXcodeで書いたものビルドできなくなるとか、

Appleはクソだと思うんだよね…

ということで、Intel Mac以降買うのをやめて、今はWSL2とUbuntuでしあわせです…

Visual Studioも、ビジュアルとは?というクソだけど、

MSビルドできなくなるとかはあんまりないんだわ…

10年前、20年前のMFCプロジェクトでも、なんとか半自動で移行できてしま

2021-11-09

GitHubのissuesで作者が言ってるように、特定バージョンVisual Studioで実行できることは確認できた

あー、疲れた

物理的に頑張ってるのは主にマシンだけど

ただ、これがMS側のバグという主張はまだちょっとよくわからんというか、

こんなんで動かなくなるのはどっちが悪いんだか…

謎が謎を呼び、Windowsネイティブの開発をしたくなくなる

Electronみたいなのか、逆にC++書いた方が早いんじゃないか

いっそ.NETやめてWin32書いた方が早いんじゃないか

そもそもMSMFCもクソだったし…

みたいな絶望しかない

みんなWebに逃げてるだけなのかもしれないなぁ…

2020-12-13

anond:20201213192436

というよりMFCへの依存関係を極力減らしたいから どうしても DirectX 直呼びとかにはなっていく

そうすると 勢い 他のOSOpenGLOpenGLESで書いたほうがはやい

2020-07-14

漫画セール下手過ぎない?

Amazon芳文社が77円セールをやってる。角川系も一部作品の半額セールをやってる。だがそういった情報全然伝わってこない。

 

試しに半額の「無職転生」について調べた。

ComicWalker無料掲載されているサイト)→何の告知もない

コミックフラッパー公式サイト(「無職転生」のレーベルサイト)→何の告知もない

フラッパー無職転生特設ページ→何の告知もない

 

えっ!?っていうね。「無職転生」はアニメ化が決定しているのにこの体たらく。せっかくのセール意味無い。

これに限らず毎日何かしらの作品は0円で配布されているがその数が多すぎて探しづらい。出版社もっと積極的に売り込むべきだろう。

今やってる主な漫画セールセールページを1P毎見ても切りないのでレーベル検索価格の安い順にソートするといい。

芳文社まんがタイムトレイル等)77円

・角川系(ドラゴンフラッパーMFC等)半額

チャンピオンチャンピオンRED等)半額

白泉社花とゆめ楽園等)半額

講談社ヤングマガジン)1~3巻程度0円

https://www.amazon.co.jp/b?node=7962654051

2020-06-10

黒瀬 深さんはフォローしてないけど、M2MFC社長がたまにRTするので流れてくるんだけど、Rubyコミッタとかゲーム会社社長とかプログラマ結構ネトウヨでびっくりする。アンチフェミみたいな呟きもよくしていて、そんな人間セガゲームなんてやらないだろってことなのかもだけど、奥成さんは気にならないのかな・・・

2020-06-05

MFCダイエットは本当に痩せるの?

肉、チーズとかを食べるダイエットだけど、

1週間やってあまり効果なかった。

白米を食べないようにしたのに、悲しみしかない。

2020-01-25

しごとが精神的なストレスしかないような仕事からな。

プログラムの納品を、甘えなしで、サンプルを超えるような品質のものつくってくれたら、話聞くっていう感じ。

でもそんなん仕事にならないから、いろいろ聞いて確認して提案資料作って胃が痛い

XPからXまで。伊達酔狂ではく。B2B,B2C 32,64,MFC,COM AD(一部)

2019-07-01

2019上半期面白かったマンガ

うたかたダイアログ 3 稲井カオル

面白かったのに3巻で終わりかあ。売れてないわけじゃなかったと思うんだけど。

ダラダラ続いて欲しかったと思う反面、密度高いまま終わって良かったのかな。とも思う。





須波優子と百合な人びと (MFC) 綿桐 さや

面白かった。百合ギャグ個人的に引っかかる物が少ないので、これで終わりは惜しい。

チノさんが出てくる話が面白い。




姫乃ちゃんに恋はまだ早い 1巻 ゆずチリ

面白かった。ズレたまま並行して走っていく感じが上手い。

先生大人視点が入るとまた味わい深くておかしい。






きな子めがねを忘れた 1,2巻 藤近小梅

まだ出るか。って感じのミニマル系イチャラブだけど、これは意外と新鮮だった。

ミニマル系イチャラブは男女のやり取りがハイコンテキストでそこが面白作品が多い気がするんだけど、

本作は逆を行きつつ成立してるのが新鮮で上手い気がする。クラスメートの反応と相まってほっこり感ある。




球詠 5巻 マウンテンプクイチ

ヒリヒリしたゲーム展開でまるっと一冊。安定して面白い。

画は毎ページみどころいっぱいで最高。カッコいいしカワイイし。

百合スポーツ良いわあ。もっと流行ればいいのに。

まあこのレベルで動きのある画を描ける人いないって話だろうけど。






薄花少女(5) 三浦靖冬

時代の空気を完全に再現した背景が最高で、毎巻楽しみにしてた作品だったので残念。

これだけ強固に作品世界を成立させている背景は、一般的意味で背景と呼んでしまうのは作家申し訳ない気になる。

何巻だったか忘れたけど給水塔と桜の画が記憶に残ってる。

あと、最後エピソード最後にふさわしくて良かった。






放課後ていぼう日誌 4 小坂泰之

安定して面白い。

話としてそんなに起伏があるわけではないけど、それぞれの釣り面白さが出てて飽きない。





1518! イチゴイチハチ!(7) 相田裕

7 巻でおわりかあ。こういう作品はダラダラ続いてさ、何世代も入れ替わって行ってさ、ついに終わる時に「ああ、最初の頃カラスヤとかいたなあ。」なんて思って喪失感に浸るのが正しい楽しみ方だと思うんだけど。

残念だけどまあ7巻まで出て環会長は送り出せたのでそれなりに区切りはついたのかな。






水は海に向かって流れる(1) 田島列島

田島列島復活。めでたいですね。内容はさすが。面白い。





さめない街の喫茶店 はしゃ

2017 らしいけど、自分が読んだのが最近なので。

モノの画が最高。カットされたフルーツとか、ラップされたケークサレとか、ガラス器とかその中の液体とか、あらゆる画が楽しい

人も魅力ある。表情も良い。特に双子は良い。

マンガとしてもヒューマン?一つまみファンタジー小さじ1の食べ物マンガって感じ。

オーブン使う料理ばっかりなのはわりと新鮮かも。まあ洋菓子いからそれはそうかって話だけど。





メタモルフォーゼの縁側(2)(3) 鶴谷 香央理

なぜか2巻をスルーしてて、3巻が出たタイミングで2,3読んだ。

個人的には王道若者の成長記録モノに見える。

うららは苦しんでもいるけど基本的には(大人や友人に、直接に間接に、)救われていて、そんな中でどこかに向かおうとするあり様や、愛されっぷりがグッとくる。




廃墟のメシ1 ムジハ

面白かった。あっちで見たアレや、こっちでみたアレがふんだんに盛り込まれB級SF食べ物マンガなんだけど、画力があるので独立して十分面白し、カレーを探すってオモシロ設定も楽しい

最後の展開は正統派SFぽい意外性があって期待感をあおる。でも演出オフビートでそこもまた良い。

品質B級SFグルメマンガSF好きはマスト






ストロベリー(1) サライネス

オーイエー!おれたちのサライネスが帰ってきたぜー。

前作も悪くなかったけど、やっぱりこのノリすよ。

「誰も~」を楽しんでたオッサン/オバサンは迷わずBUY。若者もぜひトライしてみて。

父ちゃん記者会見する話、超好き。しょうもない話にさらにしょうも無い話を何段も重ねてくるの最高。

この作品視点のものちょっとスポーツ新聞ぽい気も。平和で良いと思います





蜘蛛ちゃんフラッシュ・バック(4)植芝理一

4巻にして動き出しましたー。良いっす。

個人的には母さんは母さんにしか見えなかったので、今までちょっと評価しずらかった。

おれが実ぐらいの年齢なら別な見え方していたのかもとは思う。

画は常に最高。毎ページ見どころしかない。空間とモノ/ヒトとか、人体とか、服のしわの一つ一つまで見どころ。

なんなら線の端のインクまりまで好き。

電書版の画質は1巻と比べると多少マシになった気がするけど、もう少し綺麗になるとうれしい。

アフタは電書版の画質が他誌(他社?)と比べてイマイチな気がする。

2019-01-12

anond:20190112004229

WCFが出たときってどうだったの?

MFC比較されてボロクソに叩かれたりしてた?

2018-12-31

anond:20181231171314

異世界おじさん
オークと間違えられ、モンスターとして命を狙われる、イケメンではないオッサン主人公ハードモード異世界転生人生だったが、どういうわけか現代日本に帰ってきた。当然ながら高齢無職。だが、おじさんは、異世界で手に入れた魔法披露しつつYouTuberとして暮らす事にしたのだった。
要素:SEGA

2018-11-28

7年勤めたNTT系列退職して2年半が経過しました(ノンキャリア編)

2年半ほど経ちますが、空前のNTT退職ブームなので便乗しちゃいます

はじめに

まず既知の通りNTTグループ社員数約28万人と非常に大きな組織であり、その中で研究所エリート中のエリートが就く位置にある。つまり上記の方達は警察でいえばキャリア組にあたる方達にあたる。以降キャリア組と呼ばせていただく。

一方で、私は地方ノンキャリア警察官のようなポジションにある子会社大株主研究所出身なので、その分際でこのようなエントリーを書くのはおこがましいかもしれないが、

キャリア組層のエントリーなのに共感できる部分がとても多い上に、すでに [ 10年勤めたNTT退職しました(無能編) https://anond.hatelabo.jp/20181126192228 ]のようなノンキャリアそうな人(←失礼はご愛嬌)のエントリーもあったりしたのでちゃっかり便乗させてもらう。

蛇足


自己紹介

自分について


会社について

データとデー子もこんな感じなのだろうか。ぜひ知りたいものだ。

よかったところ

各種エントリーと重複するところもあるがご愛嬌

いい人が多い
  • いい人の定義が難しいが、穏やかで真面目な人が多い。飲食店バイト時代のように「ボケコラ○すぞ」なんていう上司はまずいない。
  • たまにチート級の有能な人がいる。知っている人では今でも有名OSSプロジェクトコミッターやってたりとか。
  • たまにチート級の無能な人がいる。知っている人では開いてはいけないメールを毎回開く人とか。でもクビにも降格にも絶対にならないいいところ。
  • それ以外は可もなく不可もなく凡人。僕もその一人。思えば2-6-2の法則はよく出来ている。

法令遵守

金が腐るほどある



悪いところ≒退職理由

給料が安い

できる人もできない人もすべて同じ待遇

独自プロトコルが大好き

技術に興味がない人が多い

社内システムう○こ

その他

総評

2014-03-10

http://anond.hatelabo.jp/20140309233528

こういうの見ると業務でMFCばかりやってた俺はもっと終わってんなと思う

2013-06-15

VB.Netが好きだ

※以下、言語というくくりでの話ではなくて漠然PCプログラム作成環境全体を指して言っていると思っていただきたい

基本的には.Netが好きだ。

Web最初から意識して作られているし、標準ライブラリカバーされてる範囲が広いおかげでVisual Studio入れるだけでサクサクかける処理が多いので再発明を強いられる事態に陥りにくいのが感涙ものだ。

C++/CLIもやりたいことが割とリーズナブルコストでできるのでありがたい存在だ。

VB6は嫌いだ。

いろいろ拡張してくれた結果なのは知っているが、結局大事なところはダメ言語のままでMSから匙を投げられた存在という認識だ。

MFCも嫌いだ。

ひたすら面倒いし、出来たコードメンテナンス性も・・・メリットが今となっては動作の軽さだけだし(昔はむしろ逆の立ち位置だったんだろうが)。

だが、VB.Netは好きだ。

MSILを作るための道具であるがゆえに、VB6の痛い所が根こそぎ取り払われていると感じる。

C#でもいいのだろうが、セミコロンはなくても良いじゃない(あっても良いけど)。あと、オブジェクト変数宣言しつつ初期化するとき、"クラス変数名 = new クラス名()"になるのが

クラス名をSystem.XXXから書いているときには耐えられない。As New万歳

しかし悲しいかな、VB.NetC#に押されて絶滅危惧種だ。

TypeOfを使わなくちゃいけない時にはVB.Netが恨めしく感じるけど、そんなに頻繁じゃない。

他のデメリットにしても、表記がウザくなるだけで書けない処理があるわけじゃない(このへんがVB6と決定的に違うところ)

にもかかわらず、VB6イメージが悪すぎるのか、Javaから移住人口が多すぎるのか、C#ばっかりもてはやされる。

みんなもっとVB.Netソース書こうよ。「CLR」はマルチ言語からCLRなんだよ!?

2012-09-14

http://anond.hatelabo.jp/20120914004533

いや、プログラムスパゲティOS変更時の検証にクソ時間がかかってるなら、自業自得という話。

究極的にはMFC使ってるとか.NET使ってるとかも同じ。

OSバージョンが変わることは事前に予期できることだからバージョン依存するような機能は極力使わない。とか、仮想化しておくとか。

普通しておくだろ。って話。

2012-04-02

いまさらMFC ( Visual Studio 6.0 ) だけど CViewで勝手タイマー動く

nIDEvent = 45 で SetTimer 呼ばなくても勝手に C????View::OnTimer がコールされる。

内部的になにかで使ってるのかな?

ちなみに

SetTimerで自分タイマーを動かしても

3回しか呼ばれなかったり、1回だけだったり、めちゃくちゃ。

MSよ、今のOSも昔のVSもぞんざいすぎるんだよ。

アプリロジックよりも、こういうので悩んだり調べたりする時間のほうが絶対長いわ。

2012-02-20

http://anond.hatelabo.jp/20120220160508

それを言い始めると Flashで作るかFlexで作るかでActionScriptも随分違ってくると思うけどな。

C(C++言語だってWin32なのかMFCなのか,Linuxなのか、Macなのかでライブラリが違って大きく違うがC言語C言語だ。

たまたまActionScriptが差すものの範囲が小さいから、混同されがちだが、ActionScriptはあくまで言語であって、ActionScriptが呼んでいるFlashライブラリとは別物という解釈

JavascriptだってDOM使わない独自拡張製品もいくつかでてるしな。かならずしもブラウザDOMがなければJSというわけでもあるまい。

 

言語構造は理解するものだが、ライブラリは覚えるもの

2011-08-06

プログラムを理解させるには?

K&RのCで書かれたプログラムを渡された(もう少し正確に言えば、VisualStudioのWizardで作られたものにK&RのCでコーディングしてある(C++ですら無い)ので純粋なCでは無いが果てしなくK&RのCだ)。あと、これを作った人はどうにも「ポインタ」の概念が無いらしく、無駄に多次元配列だったり、配列アドレス渡しとかが多用されている。

作業指示は、これを流用して、C++/CLIかつ.netFramework3.5使用かつ新規案件対応せよ、との事。

個人的にはどう見積もっても3人で4ヶ月かかる量なんだが、予算が1人で1ヶ月、と言って来た。理由は「Cからの流用だから」。

参ったな。自分としては、C++/CLIはもはや別言語だと思っているんだが。

どうにも上司顧客に説明出来ない。説明出来ないのは、自分が理解していないせいだ、と言われればそれまでなのだが、自分感覚で言うと、高段者がうっている将棋囲碁の一手を初心者に教える、とでも言うか、小学生微分積分を教えるというか、そんな感覚がある。

いや、相手が、K&RやANSIC++C++/CLIを分かっている人間になら、説明は出来るのだが、相手のレベルに合わせて、説明が出来ない。

今回のこれに限らず、見積もりとかすると、「なんでこんなに時間かかるの?」とか「高い」とかよく言われるのだが、やっぱり説明が出来ない。デスマってるプロジェクトには、よくさらなる人員投入がされる事が多々あるのだが、デスマってる時点で負け戦だし、「混乱したプロジェクトに人を投入すれば、さらに混乱するだけ」と自分は思っているので、やめてもらいたいと思っている。

「あんたの小学生なる子供が、100人いたら、東大合格するくらいの学力が発揮されるんですか?」と問いたい。

あれは、VisualBasic4が出た頃か。それまでWindowsプログラムというものをCまたはC++で書いていた自分には、驚異的な言語に思えた。そしてみんな言う。「VBで作れば簡単ですよ」

自分にはVBという言語はとてつもなく難しい言語に思えた(MFCは論外)。なぜなら「かゆいところに手が届かない」言語だったから。だから、皆が言う「VBなら簡単」の理由がさっぱり分からなかった。ちょっとした使い捨てツールや、極々Windows標準的な事しかやらないのであれば、VBは簡単な言語であったのは分かる。実際自分もそういう使い方をしていたから。

そして、うちの職場ではそんな製品を作る所では無く、仕様を満たすためにはサブクラス化とかWin32APIを使うとかしないと実現出来なかった。もちろん「VBで作れば簡単ですよ」と言っていた連中にサブクラス化など理解出来ようも無く、ただただ右往左往してデスマーチ突入していった。

その時も、お偉方や顧客に説明が出来なかった。「VBなら簡単」と言っていただろう、と言われるだけ。

まぁ、VB.net時代になってから、だいぶマシになってきたと思うけどね。少なくとも、スレッドセーフになってくれただけでもありがたい。

まぁ、その辺はともかく、もしかしてデスマIT土方とかなるのは「説明が出来ないから」なのではなかろうか?と思えてきた。必要な時間予算を説明出来ないから、泥沼になるのではなかろうか、と。

説明が出来ない限り、プログラマー永遠にIT土方であり、地位向上は望めないと思う。人月神話じゃなく、ファンクションポイント法とか、なにか定量的に説明出来ればいいのだけど。ファンクションポイント法だって、それが分からない人には通じないわけで。「小学校入学した児童にも分かるような」説明が出来ないとダメなんだろうなぁ。どうすればいいんだろ?

2010-08-05

http://anond.hatelabo.jp/20100804234314

問題点はハッキリしてるんだ。

使用している生成ツールが一般的でなくなったときや、対応していないハードでの開発が必要になったとき、

基礎知識としてコードの書き方を知らないと、開発できなくなってしまう。

過去資産メンテするのにも、ツールの知識が必要になってしまう可能性とか、弊害の方が頭に浮かんでしまうな。


ハード設計書や、ソフト設計書は資料として残すだろうけれど、ツールの使い方とかあんまし残さないしね。

まぁ、この辺の話をすると「MFC」だの「.NET」も同じだろ、とは言えるけれど。

何処までを「言語」として捕らえるかだよな。

2010-06-12

アプリケーション開発

仕事ないので個人利用のPCソフト開発してた。

パケットキャプチャライブラリ使って特定のソフトパケットからテキスト抽出するソフトを。

使った言語C++/CLIで、バイナリ正規表現検索するために外部ライブラリリンクした。

マニュアルを首っ引きで製作したけど結構難航した。200時間は裕に掛かってる(たぶんもっと)。

大体できたところでハタと思った。

この程度のソフトなら昔からVectorに上がっているソフトでもっと複雑なことやってるものは一杯あるのに、

今これだけ既存のライブラリ使って作ってもこれだけ苦労するってどういうことなんだ、と。

GUIとかスレッド管理.Netの機能使ってるし、IntelliSenseもバリバリ利いてる(このためだけにVC2010でなくVC2008で開発した)。

それでこの様だというのに、VC5以前でMFC使って同等以上の事やってた作者達は何者なんだorz

いや、もっとアレな環境でだって高度なフリーソフトは一杯だ・・・うーむ。

2009-06-24

EDYは300円

なんで、ゲーセンゲームできるカード(MFCとかMJ4とかのカードね)って高いのに、

さらにネット情報みるのに金を取るんですか。

カード買ってんだからただで情報を見せてほしいわ。

2008-09-20

http://anond.hatelabo.jp/20080920140747

解決方法のようなものを↑で見つけましたがこれでインクルードできるようになったとしても

今度はSDKから呼び出すプログラムを書かないといけないです

SDKの説明書MFCで作ることを前提に書かれているように見えるので

現在のwin32apiのプログラムMFC移植することも考えないと行けないかもしれません

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん