「yum」を含む日記 RSS

はてなキーワード: yumとは

2024-02-09

ふむふむ。Linuxアプリインストールするには「パッケージマネージャー」を使う。

パッケージマネージャーには apt, apt-get, yum, dnf, snap などの種類がある。(これ以上あるの?)

じゃあ俺が作ったアプリをみんなに配布するには?

このパッケージマネージャー保守してる誰かに「俺のアプリマネージしてよ」と依頼するん?

英語か何かでメールするのかな?ここらへんがまだよく分かってない。

だんだんLinuxの事が分かってきた。もうすぐ完全に理解する。

2023-11-30

anond:20231130215553

まー「若い世代学習」という文脈からね。

コーディング環境構築するのに、ディストリごとにやれrpmapt-getだいいやaptだ、yumbrewsnapだ、

しまいにゃソースしかいか伝統cmmiだと流儀が違うと、まずそこがつまづきポイントなんだな。

2023-11-14

令和になっても共有ユーザを使うアホはPC使うな

据え置き型PC10人で使ってるならまだ分かる

ノートPCなのに個人ユーザじゃなくて共通ユーザにしている会社マジで滅びてくれ

「その人がいなくなってもログインできるようにしておきたい」

だったら共通ユーザを追加した上で普段個人ユーザちゃんと使え

共通ユーザレスキュー用だけに使え

レスキューするならもっと他の方法いくらでもあるけどな

今時MicrosoftだろうがAppleだろうが小規模から大規模にいたるまでユーザ管理方法提供してくれてて

そのユーザ管理に基づいていろんなソフトウェアが準備されてあるんだから

それをちゃんとおとなしく使ってくれ

まぁノートパソコンを事務員が使う場合は「知識がない」という理由で仕方がない部分はある

一番最悪なのはサーバー系でそれをやってるアホはマジで滅びてくれ

EC2Azureサーバー建てて、初期に作られるroot権限持ちのユーザーをそのまま使い続けてて

おまけに10人とかでその秘密鍵を共有してるアホは今すぐPCを返却して無人島暮らしてくれ

もしくはちゃんとしたところでちゃんとしたサーバー運用を学んで来てくれ

何回かその手のサーバーの面倒を見たことがあるんだが

ユーザ管理をしっかりしてないサーバー運用からからめちゃくちゃで手が付けられん

yumaptでupgradeしようとするとエラーになって、そのエラーがなんなのか分からないのでずーっとアップグレードされてなかったり

コンフィグファイルがぐっちゃぐちゃで誰も何が起きてるのか把握できてなかったり

共通ユーザホームディレクトリはもちろんめちゃくちゃで、/etcや/varに至ってもゴミファイルが大量に放置されてたり

もうマジでITゴミ屋敷・欠陥住宅で手に負えない

最近IT系の不祥事が多発してるけど多分この手のゴミ屋敷が時限爆弾みたいになって発火してるのが大半だと思う

ゴミ屋敷のスタートは共有ユーザ

これやってるやつはすぐにPC返却してくれ

2023-11-01

弊社エンジニアyumコマンドaptコマンドも見たことも聞いたこともないという。

俺の10負担が確定した。

2023-07-10

anond:20230710160517

2021-07-05

anond:20210705122257

yum の使い方を覚えたかと思ったら、いつの間にか、 dnf に置き換わってるし、

それに嫌気がさした人達は snapd を使い始めてるしで、ほんと勘弁してほしいわ

2021-02-19

yumが混乱したのか何なのかおかし

1日無駄にしちゃった

から作り直したほうが速い。なんていうか、最低AMI これへたすりゃARM版ぐらいなおかし

2021-01-15

Maybe run: yum groups mark install (see man yum)

なんか、こんなのがでてきて、

よくわからんが、yumを古いのでビルドし直せということか?という

変えられたものをもとに戻す作業で、自分のやりたい作業ができない

2021-01-05

anond:20210105175027

yum update とか dnf update して、悲惨な目にあったんちゃうかな。

2020-12-30

yumっていうのは色校正みたいなもん

PHP8.0といっても いろんな8.0がある。細かな違いがあるだいたいおなじなPHP8.0

それを 合わせこんで 動くようにしてくれるのがyum

もってきただけのPHP8.0だと、そもそもPHPが起動しないことすらある

そういうのをやってくれる校正さんがyum

2020-12-29

anond:20201229202216

あの すごい不安になったんだけど テレビ東京さん yum って知ってる?欅坂新人じゃないよ?

2020-12-27

クリスマスジョーク 1文字変えただけで アシスタントなら 1時間で治したよ

mainpainにかえただけで 動かなくなったプログラム

アシスタントさんが かんで 1時間

プロなら 10分?って聞かれたけど

全部のコードを洗って

最悪 ファイルが1個消えている というのも すべて 確認していくから

これだけのファイル数があると 数ヶ月

ようするに これをうたがう って mala

rm main.cc って やって まぁ これなら 10分って 今度はアシスタントさんになおしてって 聞いてみた いちおうサブバージョンはいっている

え?Gitがいいしょうがないなぁ sudo yum install git

git init

git add -a

git commit -m""

つぎなにしよっか?

え?subversionコリジョンしている?とりあえず消してみる?

yum remove subversion

いわれたとおりに やってるよ

2020-07-04

お絵かきBBS.comの連載板出身大成した作家

anond:20200509151519

面白い漫画沢山あって昔は入り浸ってたよ

今でも知ってるのはyumさんくらいなんだけど、他にも商業行った方いるんだろうか

2020-06-17

apt install xxx

yum install xxx

or install non free software please.

non free it is ok. I think, but you should say so it is not free,commercial.

time is not free for me.Is it standard? non free soft ware is standard ?

I think it is commercial api not standard.

but it is ok. a software is not free , it nees by money.

2020 . please teach me your company name.

please add experimental it is ok.

簡単な話でいえば 弾幕薄いよなにやってんの? But I think so too, it is not good.

thank you.

ながくつれそった、女の傍にいよう。若けりゃいいってもんじゃない。

2020-05-20

anond:20200520173748

いや、ソースから作りたくないかapt,yum,dockerでいいじゃん。ということがいいたいらしい

2020-04-17

Hyper-VとCentOS7とWine5.0と

間違ってたらごめんくさい

Hyper-V仮想環境にもインターネットをつなげたい

まずHyper-Vという仮想環境にもインターネット回線を回すために、クッソややこしい仮想スイッチとやらを構築する

作るのは「外部」のほう。んで「管理オペレーティングシステムにこのネットワークアダプターの共有を許可する(M)」にチェック。

そうして、ホストたるPC側のOSは、作ったスイッチ(vEthernet)経由でネットにつながる。

DHCPに頼るとトラブルの元なので、ホスト側も仮想環境側もIPアドレスは固定にした方がよさげ

CentOS7のインストールから初期設定まで

インストーラーが起動して言語選択するとき日本語がなかなか出てこなくてイライラするけど、テキスト入力ボックスに「j」って打ったら日本語がすぐ出てくる

できるだけサービス等のリソースケチりたいので、デフォルトの最小環境(Minimal Install)に。

OSインストール完了した時点でチェックポイント作っておくと、間違えたときにサッサと元に戻せるので便利

IPアドレスはnmtuiというやつで設定するのが楽っぽい

https://www.server-memo.net/centos-settings/network/nmtui.html

https://www.server-world.info/query?os=CentOS_7&p=download

このサイトの右側メニューにある(02)から(09)までやる。

特にリポジトリ登録意味不明文字列入力が腹立つけど、カーソルキーの上を押したらヒストリーが出てくるので必要なところだけ書き換えられるから慌てなくていい

wget必要なのでインストール

sudo yum install -y wget

もちろんrootログインしてたらsudoはいらない

この辺まで終わったら、またチェックポイント作っておくのがいい

Wine5.0のビルドインストール

wget https://raw.githubusercontent.com/zma/usefulscripts/master/script/install-wine-5.0-centos7.sh

これでとてもありがたいスクリプトWine5.0のソース依存関係全部入れてくれる上に自動的ビルドしてWine5.0本体までインストールしてくれる)が手に入る

sh install-wine-5.0-centos7.sh 5.0

あとはひたすら待つ。core i7-2600で2時間半くらいかかる。なんかエラー出てる気がするけど多分大丈夫

止まってる!?って思ってもひたすら待つ。たぶん動いてるから

MATEというGUIが軽いっぽい?

というわけでこれが終わったらやっとGUIインストール

MATEというGUIは、ここを参考にすると間違いなくインストールできる

https://arm-lab.blogspot.com/2018/06/centos-minimalmate.html

GUIが動き出してからーのwinecfg

いや、実はGUI入れる前にwine立ち上げたらどうなるんじゃろー(^q^)ってやったら動かなかったので真似しないほうがいいよ

というわけで、MATEが起動してからターミナル

winecfg

ってやるといつものとおり最初質問攻めに遭うけどぜんぶYesYes。.wineディレクトリも出来るはずで(隠しファイルを表示するにしないと出てこないけど)、もちろんその中にdrive_cもあるからフォントとか必要くさいのは先に入れておくとパニックにならなくてよい。

あとはFirefoxインストーラーの.exeダウンロードしてWine Windowsプログラムローダーで開けば…。まぁいけるんちゃいますかと。前みたいに事前にWindowsPCインストールしたファイルコピーしなきゃ動かないってことはなかったっす

2019-09-17

anond:20190917111043

からCSSHTMLpythonsqllinuxあたりの知識必要って事が判明して目標に到達する前に挫折

する人は、最初にそのことを伝えたら最初の時点で挫折する気がするなぁ・・。

CSS,HTML知識必要といっても、

DIVタグと、レイアウト指定CSS文字サイズだけ変えられればいいとか、

SQL知識必要といっても

INSERT SELECT UPDATE DELETE のめちゃ基本構文だけで十分とか、

linux知識といっても

yum update ,chmod,ls, rm -rf くらい知っておけばいいくらいの

学習範囲を定めないとダメな気がする。

2019-07-24

システム環境バージョンアップってどうしてる?

プログラミング言語OSバージョンなど。

例えば個人レベルなら気が向いた時にやる程度だと思う。

でも業務レベルならどう?


プログラミング言語バージョンが上がるたびにバージョンアップするの?

OSは?

DBは?

ライブラリは?


俺は受託なら基本無視してる…

面倒だから

提案して、予算取って、アップデートして、テストして。

もし問題が出ればさらに面倒だし、客側にアップデート必要性理解させるのも面倒。

それどころか社内の上司必要性理解させるのすら面倒。

まあ社内開発でも同じか…

でもよー。

何年も前のシステムセキュリティリスクに晒されてるのマジ怖いんだよね。

転職する理由も一部それ。

面倒が起こる前に辞めて責任逃れ。


はぁ…

また辞めよっかな…

ちなみに昔開発したWEBサイトだけど、7ペイみたいにセキュリティホールあるんだよね。

もう辞めた会社だけど…


こないだ確認したら部外者でもログインできた

ワロス

いやいや。わろえん

テストするしかないんでないの? そのためのテストコードだし テストコードがないなら、シナリオを組んで大量の自動テストをやるとか

言うのは簡単だけど実際やってる?

メチャクチャ面倒じゃない?

テストもだけど、話通すのがさ


CentOS なら 毎日 yum update しとけば、大丈夫やろ・・・

マジ?

怖くね?

2018-10-14

anond:20181014212127

ほとんどの理由プラグインやらとの依存関係や。

んでCentOSバージョンでもまた内容が変わって、

Yumインストするリポジトリも違って、って

ひとつひとつ潰していくのがもうとにかくめんどくさい。

そりゃConoHaとかでもRedmine最初から入ったVPS提供するわ。

何度もやりたくない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん