「設備」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 設備とは

2021-08-12

「とにかくPCR検査!」に反対する理由

 スタンスとしてはマススクリーニングとして公費PCR検査隔離は反対。診断治療入国時の検査能力拡大は賛成。

  

検査及び診断方法

 新型コロナ検査・診断方法は主にこの3つが挙げられる。

  1. 遺伝子検査PCR検査・・・精度は高いが専用の設備必要であり、自前の設備がないと結果が出るまで時間がかかる。PCRとは違うがLAMP法というのもある。
  2. 抗原検査・・・精度はPCR劣るが、設備不要検査開始から結果が出るまで30分程度と早い。やり方を覚えれば自宅でできる。
  3. 医師の臨床診断・・・数回の検査で陰性であったが感染の疑いが強い場合や抗原検査の結果すら待てない場合に「感染疑い」として感染者と同じ対応をするために使われる。

 抗体検査CTによる画像診断は言及しない。現状PCR遺伝子検査のほうが有用でありこの検査ができない時に仕方なく臨床診断の補助として用いるものだと考えるからである

  

標準予防策と経路別感染対策

 標準予防策とは、未知の病原体潜伏期間考慮して「すべての患者の汗を除く湿性生体物質(体液、血液排泄物、その他分泌物など)、粘膜、傷のある皮膚」を感染性のあるものとして感染対策を行うことである。例えば手洗いやマスクなどは唾液などの付着や飛散を考慮して行われる標準予防策である

 無限リソースで「俺もお前もウィルス持ち」とやれば検査不要である。が、無限リソースもなければ厳格な適用生活に支障をきたすので無理がある。

私の感覚では感染対策の基本といえばこちらの方なので、検査隔離感染対策の基本と言われても違和感がある。

  

 経路別感染対策とは感染力が強いなどの理由で標準予防策では不足な疾患別に行う対策であるこちらには検査などで疾患を特定することが望ましい。

経路は3つあるが正直この3分類では説明しきれないところがあるので、定義よりざっくりこういうものだと言う話をする

  1. 接触感染・・・病原性物質がついた物などに直接皮膚や粘膜が触れることによって起こる感染
  2. 飛沫感染・・・患者の口や鼻から唾液や鼻水を直接吸い込むことで起きる感染
  3. 空気感染(飛沫核感染・・・空気中に浮かんでいるウィルス細菌を吸い込んで起きる感染

 エアロゾル感染なんて無いと言っても、空気中に浮かんだ水分を吸い込んで起こる感染は分類されていないのでそういう言い方にならざるを得ない。

飛沫でも飛沫核でも無ければ何というのかという問題である

 新型コロナでは接触感染対策隔離など)・飛沫感染対策ソーシャルディスタンスなど)が取られているが、一部空気感染対策(陰圧室管理など)が取られている。

  

検査目的有用だと思われる検査方法

有症状の診断と治療、経過観察=PCR検査必須と言っても良い。

疾患の原因を追求し治療方針を立てるためには精度の高い検査有用である

重点的にリソースを回し、検査能力を確保・拡充するべき。

  

病院等の施設における有症状者の隔離=自前の設備がなければ抗原検査有用

自前で1時間以内にPCRLAMPができなければ、迅速に陽性者を振り分けられる抗原検査の方が有用

抗原検査の精度が低いという話をするなら診断結果が出るまで個室隔離である。もちろんそれだけの個室があればという話にもなる。

  

日々の健康管理としての検査=抗原検査有用

精度よりも自分リアルタイム検査ができるという方が有用である

検査キットに補助金を出して購入しやすくする程度までならやるべきだと思う。

  

濃厚接触者の陰性確認PCR有効

無症状のうちから感染性があることを考えると濃厚接触者は無症状でも感染の疑いがあるものとして扱ったほうが良い。

この場合、迅速な治療必要としていないので、時間はかかっても精度が高い方が有効と考える。

  

感染様式モニタリング調査PCR有効

精度が高い検査を用いる必要がある。ただし、検査より感染を起きる状況を聞き取り分析する人間の方の方が圧倒的に不足していると思う。

  

出国での水際対策PCR検査有効

現場での委託含む)自前の検査設備を持て。

  

コンサートなど短期間の催事=どちらかといえば抗原検査有用

すり替えが困難でリアルタイムな結果がわかる現場での抗原検査のほうが良い。

1万人規模とか規模が大きくなると現場での検査は困難になるので事前PCR検査になるのしょうがない。

  

ドラマ撮影スポーツなど感染対策が困難になる職業PCR検査有効

現場から確実に陽性者を弾くべし。

マスコミだと派遣ADとかお上に逆らうことこそ我が人生みたいなやつから感染しそうだけど。

  

無症状者から感染者を掘り起こして隔離=支持しない

民間が自前で行うなら健康管理とみなして抗原検査をすすめる。

だが、公的検査隔離を行うのは反対。隔離して感染対策する人間をどっから調達するのかの考えたら、その人達ワクチン接種に振り分けたほうがいいと思う。

  

結論

PCR検査有用な場面が多く検査能力を拡充すべきだが、抗原検査有用な場面もあり戦略目的によって使い分けるべきである

また、検査というもの感染しているか否かを振り分ける手段であり、議論されるべきは戦略目的の方である

よって戦略目的が語られない、あるいは「感染者を見つけて隔離すべき」から感染実態調査しないと対策ができない」というように目的がブレるような、「とにかくPCR検査を増やせ!」という検査件数しか見ていないような話には反対である

戦略目的が変われば検査後に必要リソースが変わるからである

  

追記

これをかくのに今月参考にしたリンクコピペすんなと言われても同じ考えの人がいるのはしょうがないし、別に目新しいことを書いたつもりもない。

スタンダードリコーション https://www.inazawa-hospital.jp/media/standard.pdf

新型コロナウイルス感染症に対する検査の考え方  http://www.kankyokansen.org/uploads/uploads/files/jsipc/COVID-19_kensaguide0526_2.pdf

2021-08-11

anond:20210811163247

医師会は儲からない&危険なことはしたく無い、自民党医師会忖度しているのは事実だが

殆ど個人病院コロナ対応設備的に無理(ワクチン接種程度ならなんとかOK)なのは

それはそれで事実だぞ

対応出来ないのに受け入れてもしゃーない。無駄院内汚染するだけ

外国みたいに1箇所に患者集めてそこに応援に行く協力を開業医に求めるとかなら出来るだろうけどな

医師会がそれを許すかどうか・開業医がそれに協力するかは別としてな

 

それから日本には医師会だけではなく、『日本病院会』というものがある

日本病院会は医師会と違ってずっと正しいこと言ってきてるよ

2021-08-09

プロパンガスが高いのは競争原理のせい

プロパンガス使用料が高いのには背景があって、ちょっと問題じゃないかと思ってる。

 

都市ガスサービス地域なのにプロパン使用マンションアパートがあるのは変だと思わないだろうか?都市ガスの方が使用料が安い。ならば競争原理によってプロパン市場から追い出されて域外しか営業できなくなるはず。

ところが競争原理によってプロパンに切り替える集合住宅が増えていくんである

 

プロパン会社営業地域物件を持っていると営業が回ってきて「うちに切り替えてください」と来るんだが、手ぶらでは来ない。読売新聞巨人戦チケットみたいなみやげを持ってくる。そのみやげというのは水回りの設備なんである

このみやげは戸数によって変わるんだが、自動給湯器とか洗面台とか場合によってはシステムキッチンなんかをタダでつけてくれる。工事費もガス会社持ち。

例えば八戸アパートリフォームで切り替えるんなら全室に自動給湯器付けてくれるなんて大盤振る舞いを平気でしてくれちゃう自動給湯器って一個20万近くする。8戸なら150万くらいか

しかバランス釜や瞬間湯沸かし器なんかと違って外から蛇口まで配管が必要から外壁穴開けや床板めくる必要もある。そういうの全部請け負ってやってくれる。工事費含めたら250万くらいをサービスしてくれちゃうわけよ。

アパートリフォーム予算200~300万位だとしてその同額分バックマージン来るって事だから大家としてはそりゃ飛びついちゃう

 

そのリベート分はどこから取るの?って言えばガス代に転嫁されてるわけで。つまり入居者が払う。

契約はガス会社と入居者で交わされるのに決定権は使用料払わない大家が持ってる。だから競争原理のせいでガス代が高くなる事になってる。

 

ゼロ年代ネット経済論議では市場競争価格を下げるという原則を信じ込んでる人が多数居て「ああー、そーじゃないんだよー」と思っていたが、決定権がどこにあるのかとか、市場慣行を知る方が大事な事の方が多いんですよ。

蛇足だが、既得権である相続集合住宅経営よりも企業が買収した住宅が増える方が家賃が下がると信じてる人も多く居たけど、不動産取得費が転嫁されるから安い家賃の家なんか出来ません。

 

自分は今は廃業したが大家の方だったのだが、これじゃ入居者はたまらんわなと思う事然りだ。配送コスト企業スケールメリットの小ささでただでさえ高いプロパンガスが更に高くなる。

量販店インセンティブ商売に傾いていて通常商品にお得感が無くなっており、それで「店頭販売パソコン」はDELLなどの外資ダイレクト系に駆逐されてしまった。その駆逐直前の量販店パソコン売り場に似た市場状態だが、「決定権者と名目契約者が違う」という構造故にDELL PC(=都市ガス)が排除されてPCデポが拡販しているという状態だろう。

 

しかもこの読売営業商法契約としてしっかりしてなくて変なトラブルも多いと聞く。

携帯ショップの割賦何年縛り契約みたいにちゃん特記事項書いた契約書交わすんじゃなくて口約束の事が多いらしい。それで「もう○○年経ってるから」とガス会社切り替えしようとしたら元会社に怒鳴り込まれたとか。

また営業手法も強引で、契約前に「うちでサービスできる工事かどうか確認しますので鍵を預けていただけませんか」と言われて番号式鍵ボックスをドアノブに掛けて番号を伝えておいたら勝手工事完了していた。な、なにを言っているか判らないが恐ろしいものをみた。

リンナイ給湯器なら「お風呂が湧きました」と言ったところか。もう工事しちゃったか契約しないんなら外す工事必要だねぇ、という言外の脅迫である。押し沸きって言うの?こういうの。

競争が激しいからこういうのがやり手の営業らしい。

あと、中古物件を買って水回りもボロイからガス会社変更して巨人戦給湯器おまけで貰う方向でリフォーム契約したら元ガス会社に怒鳴り込まれたってトラブルも聞く。じゃあ契約書あるんですか?と聞くと「無い」と。無いけど品はうちのもんだから現物剥いで持って行くよ!と。やっぱPCデポだこりゃ。

 

この読売ガス商法大家は数戸の契約牛耳ってるから来るけど、個人宅だと契約一戸だけだから相手にしてくれませんので悪しからず。他所バックマージン転嫁で上がったガス代支払うだけでございます

anond:20210809121608

インフレというのは財サービス需要供給需要が多く、供給が少ない状態です。需要が多いから、供給を増やせば儲かると企業資金調達して設備研究投資をするようになっていくのです。

そして資金需要資金調達しての支出資金不足)と供給(貯蓄、資金余剰)は等しくなります家計企業がともに資金余剰で政府中立なんて状態はありません。家計資金余剰分、企業資金調達して設備研究投資をすると政府中立になります

まりインフレになれば金利上昇は確かに起きますけど、あくま経済正常化サイクルの一つです。

無論、オイルショック外貨借金からの輸入困難により供給が増やせないインフレはあります資源不足や産業劣化回避するためにあらかじめ何に使えるかわからない段階の研究政府が金と時間を出す必要があります

新自由主義は近視眼的な見方なので、資源不足や産業劣化への答えはないですけどね。

anond:20210809114435

事実だろ?

自己通貨発行権がある政府が、自国通貨建て国債でどうやって財政破綻するんだよ。

財政出動すると輸入も増やし、自国産業が弱いと外貨借金が増えるが、あくま外貨借金問題

しろ政府の緊縮、基礎萌芽研究投資不足と、企業資金余剰、設備研究投資不足のほうが外貨借金から財政破綻に導く。

anond:20210809100637

MMTが登場するまで、財政均衡を取らないと財政危機が起きると煽られていたからね。自民党民主党も。

実際は財政危機は起きない。なぜなら、あくま財政破綻外貨借金問題からしかし、産業劣化した暁には外貨借金から財政破綻が起きる。

政府の緊縮と、企業資金余剰の放置で、基礎萌芽研究投資と、設備研究投資を損なうほうが財政破綻に近づける。

2021-08-06

注文住宅を建てた記録

注文住宅を選んだ理由

一番の理由親族土地を持っていたから(最寄り駅が都内ターミナル駅15分圏内。最寄り駅徒歩5分)。

お金に余裕があればマンションが良かったなーと思っています。(都内の4LDKマンション価格を見ているととても買える気がしません)

元々駅直結マンション2LDK夫婦+未就学児の3人で暮らしてましたが、2人目が産まれ2LDKが手狭になったので引っ越しを考え始めました。

マンションの利点は立地と、管理お金を払って外注できることだと感じました。

ただ購入する場合管理組合の存在コミュ障の私にはハードルと感じていました。共用施設運用や修繕等のメンテナンス、そういったことを決めるのに管理組合で決めなければいけないことを想像すると…私には難しいかもしれません(短期間で住み替える前提であれば良いのですが)

でも24時間ゴミ捨てができるのは最高でしたし、駅チカの恩恵はすごかったです。

 

賃貸購入問題は家に対する価値観が「終の棲家」だったので購入一択です(どっちが正解とかなく価値観問題)。



土地について

親族保有土地でしたが、最低限の確認しました。

 ・ハザードマップ問題なし

 ・立地:郊外だけどそこそこ商業施設もある地域通勤ドアドア1時間以内だったので良しとしました。(コロナで夫は今後もほぼフルリモートになった)

 ・子育て環境:大小公園がそこそこある。中学卒業まで医療費無料若い世帯も増えており保育園も多い(足りてはいないが)。小学校が近い(中学校は遠い)。」

 ・土地:60坪程度の変形地。接道は所有権有りの私道第一種住居地域

ただ、SUUMO掲載されていたら選ばなかったと思います。(金額的に買えないというのもある)

メーカー選定の流れ

ざっくり予算を設定してハウスメーカー工務店見積もりを貰いに行きました。

何も知らなかったので、ふらっと住宅展示場へ行きましたがスーモカウンターからの紹介の方が良い担当が付くという噂を聞き後悔…(結果的に良い担当出会えましたが)

さっくりと要望はこんな感じ。

 ・建坪40坪~の2階建て

 ・1F LDK+和室+水回り 2F 主寝室+子ども部屋+書斎

 ・洗濯は室内で完結させたい。

 ・階段廊下、できれば回遊動線

 ・パントリーがほしい

 ・外でBBQ子どもプールを楽しみたい

複数から見積もりをもらって、どこにするか決める流れです。(メーカーによって見学会があったり、色々お金がもらえたり…)

ハウスメーカーの決め手

 ・営業担当の誠実さ

  某大手ハウスメーカーには私達の属性土地代が必要ないことを理由予算を大幅に超えた提案をされたり、某SNSで人気のハウスメーカーにはとにかく性能アピールをされて要望が聞かれなかったり…そんな中、ふとした一言すら覚えて提案してくれる担当出会えたので決めました.

  結果としてその判断は間違ってなかったと思います。なぜなら、注文住宅は本当に決めることややることが多くて絶対になにかが抜けてしまったり、あれ?って思うことが発生します。これがあのハウスメーカー担当だったら…と思うとゾッとします。シビアな話(間違いの指摘とかお金とか)でも遠慮なく話せる担当を選ぶことは大事だと思います

  営業担当なんて家造りで関わるうちのたった一人…というのも正解だと思います。でも例えば設計担当が気に入らなかったら、誰に交代をお願いするか?営業担当です。営業担当さえ誠実に対応してくれれば、大凡トラブル解決できたりする、それがハウスメーカー営業担当だと思います(大変な仕事だ)。

個人の感想ですが、同じメーカー内だと皆人柄は何となく似通っていました。(支店長設計IA現場担当、庶務etc

アフターサービス の充実度

 建てて終わり!というのはイヤだったので、ある程度大手アフターサービス専門部署があるメーカーを選びました。

 保障もできるだけ長い(60年)メーカーを選びました。もちろんメーカー経由だと何でも高いし、メンテナンスにもお金がかかることは承知の上です。それも込みで予算を設定しました。

予算

 契約後に仕様を詰める中でかなり総額は上がりました。…なのでそれも含めて最初予算を伝えるべきだと思います。(500万くらい上がった。建坪アップと外構のせい)

 ローンをどこで借りるかという問題もあるので、月の支払いイメージをしっかり持っていたのは良かったかなーと思います


良かったこ

・こだわりを実現できる

 1階で生活が完結できる間取り、を目指していました。特に洗濯動線は、洗う/干す/収納 が一部屋で完結する間取りが実現しました。これズボラには最高!

 夫は書斎を好きなように出来ててとても嬉しそうで良かったです。(書斎に引きこもられると寂しいですが…)

子供が嬉しそう

 走り回っても怒らなくて良いし(破壊されそうな時は怒るけど)、公園に行かなくても庭で楽しく遊べるし、楽器演奏も気兼ねなく出来る(防音性能が高い)。

 今の季節だとベランダプールが最高です!

 コロナが落ち着いたらタイルデッキ友達BBQするんだ~!


良くなかったこ

・やること多すぎ&子連れにはしんどい

 ハウスメーカーの方も配慮してくれて自宅に来てもらって打ち合わせしてたけど、実物を見るためにはショールームや展示場に行かなくてはいけなくて、赤ちゃん連れだと本当にしんどかった…

 間取りキッチンやお風呂等の設備を決めて、内装の打ち合わせ(それこそドアの取手や手すりの金具の色迄自分たちで決めるので本当に長かった。私達は合うIAさんだったので、ある程度お任せしましたが)、照明やカーテンを選び、外構も打ち合わせをして家具も選び…並行してローンの事前審査をしたり、毎週末打ち合わせしてました。

 仕様が決まったら金額を見て最終調整をして契約

 次は施工が始まるので可能な限り現場を見に行って、差し入れもして…振り返っても本当に疲労困憊でした。

 子供が産まれる前に建てた方がそういう意味では楽かもしれません。

・高い

  建売と比べると高いです。やっぱり。私達も土地がなければ今のメーカーとはご縁がなかったかも…?

  でも敷地内に2台分駐車場もあるし、都内賃貸時代と比べると月々の支払いは半分以下になりました。(固定資産税等の税金修繕費の積立分を考えても)

自由、と言ってもハウスメーカーとある程度縛りがある

 工法によっては実現できない間取り構造もあります。本当にこだわりを実現するなら、ハウスメーカーでめちゃくちゃお金を掛ける(展示場の建物は高額オプションだらけ)か、工務店設計士さんとゼロから創り上げる必要があります

 ハウスメーカーはある程度標準品があり、その中で選ぶことを前提としているので、壁紙でも気になるメーカーがあれば自分で探したりする必要があります。(が、標準品でも我が家は十分満足でした!)


総括

総じて大満足です。

子供がいる場合注文住宅、ということでは保活問題は大きかったです。区外への転園、しかも二人同時、という高難易度ミッションでした…

保育園の決定通知が届いた時が一番ホッとしたかも。

共働きで頑張ってローンを返済していきたいですね。

いくら?っていうのが一番気になると思うので参考までに、我が家場合は約100万/坪でした(外構・諸費用込)。高い!。これに土地価格を入れると…親族感謝です)

[]2021年8月5日木曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
009315231163.837
0160426771.133.5
0227207276.727
0345438697.560
0428643.043
0521137365.456
06313341107.827
0789840694.445
0810811422105.836
0916020749129.741
10126955675.837.5
111711450084.840
122281531667.226.5
131611065366.239
1416116224100.833
151921712089.230
162231278957.331
171511149076.133
181241044184.242
1918319394106.036
202261483865.730
21184978053.228.5
222031611579.440
2315215893104.635.5
1日312126544285.135

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

伊藤穰一(5), 実解析(4), 河村たかし(20), 河村(37), パワーラック(4), 高市早苗(11), 紀貫之(4), エプスタイン(9), 名古屋市長(9), 高市(4), 名古屋市民(10), メダル(59), 金メダル(42), 名古屋(30), トヨタ(16), ガースー(11), 政権交代(8), 辞任(11), 帰省(15), 病床(9), 推定(6), 総理(22), 都民(16), ジム(11), 無罪(10), 設備(12), 隔離(17), 競技(14), デジタル(9), 下げ(22), オリンピック(70), 謝罪(23), 五輪(36), 風邪(26), ワクチン(68), 自民党(35), かん(13), 運転(13), 投票(17)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■2ヶ月後に「日本初の女性総理100代目)」が誕生する /20210804220909(34), ■壮大な気持ちになれる漫画を教えてください /20210805122853(33), ■推定無罪 is 何? /20210805082846(21), ■東京大学教育学部教授「あらゆる高校入試廃止して希望者全員の入学原則認めるべきだ。」 /20210805065857(15), ■婚活どう思う?アドバイスちょうだい! /20210805034349(15), ■緊急事態宣言なのに、何であれやらないの? /20210804165854(13), (タイトル不明) /20210805175045(10), ■マンガ「この巻がすごい!」大賞 /20210801171826(10), ■アクアリウムを始めて一ヶ月経った /20210804214151(9), ■河村たかしを叩きすぎなのでは? /20210805100628(7), ■ケーキが切れない件で /20210805172116(7), ■anond20210805202457 /20210805202725(6), ■菌メダルについては市長アスリート両方悪い気がする /20210805073905(6), ■男の性欲はおかしいし、間違っている /20210805124547(6), ■次の炎上はこれ! /20210805132204(6), ■コーヒーから見つかったかカフェイン /20210805133133(6), ■だからオリンピックで盛り上がるのを今すぐやめろよ。 /20210805170720(6), ■ /20210805192440(6), ■男ってほんとに攻撃的なの? /20210805141919(5), ■全ての教室カメラを設置したほうが良いのではないかと昔から思っている /20210805150044(5), ■オリンピックスケボーと街の不良のスケボーレベルがあまりにも違いすぎる /20210805151551(5), ■マッチョになりたい /20210805155852(5), ■国が強制的に男女をつがいにさせる制度 /20210805202135(5), ■ネット人間ケチしかいないのか /20210805121255(5), ■ /20210805121647(5), ■不倫に甘すぎる /20210805120231(5), ■SNSによって村社会に戻った感じがある /20210805191746(5), ■2袋しか入ってないのに繋がってるやつなんなん /20210804110451(5), (タイトル不明) /20210805140251(5)

2021-08-05

ぼくの考えたさいきょうのコロナ対策プラン

東京オリンピックは「閉会式だけ」中止

オリンピックは今更中止は混乱するというのなら、閉会式だけ中止する。そしてオンライン開催にする。

これで一気に話題を集めて、志村けんが死ん時みたいな効果を狙う。

パラリンピックは延期

パラリンピックはひとまず延期ということにして、事実上中止する。いつ、どのように開催するかは言わない。と言うか決められない。

事実上の中止だが、延期という。

オリパラ関係リソースをそのまま使って感染対策

現在東京には東京2020関係リソースが集まっている。例えば、警察官はそれぞれの都道府県から集められているし、警備員などもいる。

それらを感染対策に回す。

警察官は「自粛警察」をやる

警察官自粛に応じない飲食店などを警邏し、その場で写真をとり、解散命令して回る業務につく。路上飲み会なども規制する。

ボランティアや確保している設備を使い、宿泊療養施設を大幅に増やす

競技施設などをできる限り流用して、臨時病院・・・というより、宿泊療養施設をできるだけたくさん用意する。

選手村はもちろん使う。ただ一家族一部屋にならざるをえないので、不要になった段ボールベッドなども運び出して使う。

本来宿泊療養施設は、感染しないようにきっちりと区域を分けて、それぞれ管理人をおいてやっていたが、そこまで厳格でなくてよい。

とにかく家族感染を防ぐためと、たくさんの人の経過観察を可能にするため、家から出させる事ができるようにする。

全国緊急事態宣言を出し、移動申請書の掲示を求めるルールを作る

申請受領システムなど無くていいので、家を出る者に、ホームページからダウンロードした、あるいは自治体などで配布した紙に、いちいち行き先や時間名前などをかかせ、それを携帯させる。

そしてやたらと検問をやり、いちいちそれを確認する。また、県境をまたぐ公共交通機関でも確認と記録を必須にしてわざと効率を落とす。

ワクチンの配布を感染状況に比例するように変えてしま

ワクチンは現状、人口比に均等に配られているが、これをやめて、感染が広がっているところほど多くなるように配分する。

職域接種などでもばんばん詫びファイザーやる。

家族経営の小さい会社で働いてみて思ったことまとめ

タイトルの通り。

就活大失敗して完全に心が折れた俺は完全に就活に恐怖し、親でも祖父母でも誰でも良いから金を持っている人間の脛にかじりつきながらフリーターで生きていくことを決めた。

しかバイト先でめっちゃ仲良くなったフリーターがいて、色々話しているうちにその家族がやってる会社に転がり込むことになった。

会社製造業。かなり小さいながらも設備はしっかり揃っており、製造者の実力さえあればなんでも作れてしまうほどだった。

俺は工業高校の出で、大学でもかなりサボりながらではあるが、建築系を勉強していた。

家族経営はやめとけ、と就活の時に沢山言われた気もするが、掛け持ちバイトにも飽きてきていたので思い切って飛び込んでみることにしたのが5年前。

社長フリーターの父)、経理フリーターの母)、社員フリーター叔父2名、社長の友人1名、)という小さな会社

せっかくの節目?なので今の大体の感想を残しておく。

メリット

食費が浮く

知り合いに米農家が、親戚に素麺屋が、野菜農家がいるらしくあれもこれも持って帰れと押し付けられる。

家族と離れて住んでおり一人暮らしの俺にとって食料の供給死ぬほど有難かった。もはやこの為にこの会社に勤めていると言っても過言ではない。

遅刻、早退、当日休みが許される

出勤、退勤時間特に決まっておらず、遊びに行くので休みますと言っても怒られることは一切ない。(勿論自分仕事をこなしている前提)

どこ行くの?そこならココがオススメだよ、何が美味しいよ、お土産はあれがいいな、お金渡すから買ってきてくんない?お釣りは好きに使って(笑)などやりたい放題。

何ならちょっと1件だけ打ち合わせしてきて〜ということで交通費宿泊費が経費で浮いたこともある。

バイトOK

やっぱり暇な時期っていうのが必ず出てくる。その時は一週間ぐらい会社休んでバイト詰めたりとかしてる。

俺の担当業務パソコンがあればそこそこ出来るのでバイトの休憩時間とか、家帰ってから暇な時間に進めているので特に問題はなし。

飲食勉強がしたい、ということで社長と話は済んでいる。時々俺の働いている時間社員飯食いに来たりしていた。

大体経費で落ちる

昼飯代やドリンク代、自転車通勤なので自転車メンテ代や雨具代など、大抵のことは相談したら大体経費でどうにか落としてくれる。

設計ソフトPCなど、本当に必要ものなら俺のプレゼン次第ですぐ購入が決まったり実験的に取り入れてくれたりなど柔軟に対応してもらえる。

結果、日常業務簡単になったり減ったりで社員感謝されるし、俺も俺自身には一切負担が来ないので助かっている。

デメリット

血縁同然の扱いを受ける

記念日誕生日大晦日正月などのイベントに巻き込まれる。これは辛い人は辛いと思うし、俺も最初は辛かった。というか居場所がなく困った。

まあ5年も居たら慣れる。居場所は未だにないが雑用係に徹している。質の良いおこぼれがもらえるので俺的には問題なし。

いわゆるブラック

厳しい納期前は長時間勤務も深夜勤務も当たり前、長距離運転休日出勤も何でもござれ。残業代は出ないしボーナスなんて勿論ない。

就活が上手くいった奴と話す機会があったんだけど、分かりやすドン引きしていた。

まあ5年も居たら慣れる。し代休ガッツリ貰えるから俺的には問題なし。

家族同士でしかからない「アレ」

これは5年居ても分からない。アレ取って、あの件が、あれどうなった?あれ頼んどいて、など、家族として過ごしてきた年月が長いからこそ通じる「アレ」が

部外者の俺には一切分からない。いや5年でほんの少しずつ察せるようになってきたが、多分まだまだ分からないしこの先も完全に理解できる日は来ないと思う。

容赦ない喧嘩

俺的にはこれが一番キツい。社長経理で物凄い喧嘩が始まることがあり、俺は仲裁もしくは愚痴聞き役に回る。

俺は怒鳴り合いに対する耐性が全く無く、就活で折れたのも完全に圧迫面接所為なのでこれだけは毎回メンタルに来る。

だかそこも家族、次の日には何事もなかったかのように今朝のニュースで一緒に笑ってたりする。

ざっとこんな感じ。全ての家族経営会社がこうだとは思わないけど、想定してたよりはずっと良い会社だった。

そもそもその家族自体基本的に良い人だから助かる(例外はあるが)

コロナ禍で経営も危なくぶっちゃけ辞める前に倒れるかもしれないが、全てのやる気の喪失したフリーターを拾ってくれた恩はかなりデカイので、もうしばらく働くつもりだ。

ある「高校入試廃止論」にネットで尾ひれがつく過程を追った

増田投稿された、東京大学教育学部教授によるとされる高校入試廃止論を胡散臭せーと思いながら読んだ。その教授は誰なんだ?と。

東京大学教育学部教授「あらゆる高校入試廃止して希望者全員の入学原則認めるべきだ。」

高校進学率が95%を超えた現代高校の定員および設備は十分に足りており、高校入試を行う必要性は皆無に等しい。

生徒・保護者に大きな負担を与え、教員入試準備、進路指導などといった不用業務を強いている。

高校入試により、高校序列化され、出身高校差別教育格差を生む。

公立高校場合入試の経費には国民税金が投入されている。

先進国高校入試一般的な国は日本ぐらいしかなく、非常にガラパゴス制度である

高校入試は、高校生数が急増し設備建設が追いつかなかった戦後間もない時期の名残に過ぎない。

以上より、高校入試は不必要であるのみならず、様々な問題を有しており、直ちに廃止されなければならない。

そして、各高校は、希望者全員の入学を認めるべきてあり、設備人員の制約により希望者全入が不可能場合は厳正な抽選入学者を決めるべきだ。

高校入試倍率(受験者数を合格者数で除した比率)は1.5倍未満が普通なので、定員を需要に応じて適切に配分すれば希望者全入も無理なことではないはずだ。」

これが現実らしいな

https://anond.hatelabo.jp/20210805065857



結論から言うと、少なくとも、増田投稿された上記発言をした東京大学教育学部教授十中八九現実には存在しない。

また、調べて分かったことが2つある。

①この投稿には元祖と思しき、もっと短い投稿増田とは別のサイトにあったこと。

②そして、その内容がネット上で徐々に改変されるうちに、いつの間にやら東大教育学部教授が語ったという今の体裁になったらしいことだ。

以下に、ネット上で変遷していくテキストの中から主なものを列挙する。元祖投稿から現在投稿に至るまでの改変の過程では、それぞれの改変者たちが基本的には元のテキストをほぼ温存した上で、別のテキストを継ぎ足していく様子が見て取れるだろう。


元祖と思しきテキスト

高校教師の88%「高校入試廃止して希望者全員に入学を認めるべきだ。多すぎる場合抽選で選ぶべき」 2021/03/31(水) 13:25

1: デジニュー 2021/03/31(水) 13:25:26.05 ID:kTsFeLPua

高校教師の88%「高校進学率が95%を超え高校教育実質的義務教育と化した現在高校入試を行う必要性は皆無に等しい」

これが現実らしいな

https://www.digital7-news.com/highschool_exam/

増田投稿された文の1行目と最終行に一致する文が見られる。

さら元祖となるテキスト存在する可能性もあるが、見つけられなかった。


ネット上で徐々に改変されていくテキストたち

高校教員86%「高校入試廃止して希望者全員の入学を認めるべきだ。多すぎる場合抽選で選ぶべき」 2021-05-10 21:39

高校進学率が95%を超えた現代高校入試を行う必要性は皆無に等しい。生徒・保護者に大きな負担を与え、入試準備で教員不用業務を強いている。先進国高校入試がある国は日本ぐらいだ。」

これが現実らしいな

https://anond.hatelabo.jp/20210510213935

高校教員割合が88%から86%に減っている。

最初の一文はほぼ改変なし。その後ろに2つの文が追加されている。

最後の決めゼリフは変わらず。

・また、ぶら下がっているトラバコメントが5ch風である

高校入試廃止して希望者全員の入学を認めるべき 2021/05/16(日) 03:16

高校進学率が95%を超えた現代高校の定員は十分に足りており、高校入試を行う必要性は皆無に等しい。生徒・保護者に大きな負担を与え、入試準備で教員不用業務を強いている。先進国高校入試がある国は日本ぐらいだ。あまり希望者が多すぎる場合抽選で選べばよい

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1621102566/

タイトルが変化した。タイトルの"高校教員86%"は消え、また、"多すぎる場合抽選で選ぶべき"という主張は本文の末尾へと移されて、"あまり希望者が多すぎる場合抽選で選べばよい"という1文となった。

・本文を囲っていた「」が消えた。

最後の決めゼリフが消失

高校教員86%「高校入試廃止すべきだ。」 2021/05/22(土) 19:34

高校進学率が95%を超えた現代高校の定員は十分に足りており、高校入試を行う必要性は皆無に等しい。

生徒・保護者に大きな負担を与え、入試準備で教員不用業務を強いている。

高校入試により、高校序列化され、出身高校差別教育格差を生む。

先進国高校入試一般的な国は日本ぐらいしかなく、非常にガラパゴス制度である

以上より、高校入試は不必要であるのみならず、様々な問題を有しており、直ちに廃止されなければならない。

そして、各高校は、希望者全員の入学を認めるべきだ。

公立高校入試倍率は、2倍未満が普通であり、定員を適切に配分すれば希望者全入も無理なことではない。」

これが現実らしいな

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1621679648/

・大規模アップデート。3文目移行が大幅に書き加えられて、本文は全部で7文に。

タイトルから、"希望者全員の入学を認めるべき"という主張は削除されたが、代わりに?本文中では"希望者全員の入学を認めるべきだ。公立高校入試倍率は、2倍未満が普通であり、定員を適切に配分すれば希望者全入も無理なことではない。"となっている。

タイトルに"高校教員86%"が復活。

・本文を囲っていた「」が復活。再び、誰かが語った風に。

最後の決めゼリフが復活。

東京大学教育学部教授高校入試廃止すべきだ。」 2021/05/24(月) 06:59

高校進学率が95%を超えた現代高校の定員は十分に足りており、高校入試を行う必要性は皆無に等しい。

生徒・保護者に大きな負担を与え、入試準備で教員不用業務を強いている。

高校入試により、高校序列化され、出身高校差別教育格差を生む。

公立高校場合入試の経費には国民税金が投入されている。

先進国高校入試一般的な国は日本ぐらいしかなく、非常にガラパゴス制度である

以上より、高校入試は不必要であるのみならず、様々な問題を有しており、直ちに廃止されなければならない。

そして、各高校は、希望者全員の入学を認めるべきだ。

公立高校入試倍率は2倍未満が普通なので、定員を適切に配分すれば希望者全入も無理なことではないはずだ。」

これが現実らしいな

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pedagogy/1621807174/l50

・ついにタイトルにおける発言者が"高校教員86%"から"東京大学教育学部教授"となる。

・本文は4文目に"公立高校場合入試の経費には国民税金が投入されている。"が加わって全部で8文となった。東大教授税金面が気になる模様。

名古屋大学教育学部教授高校入試廃止すべきだ。」 2021/06/13(日) 10:25

高校進学率が95%を超えた現代高校の定員は十分に足りており、高校入試を行う必要性は皆無に等しい。

生徒・保護者に大きな負担を与え、入試準備で教員不用業務を強いている。

高校入試により、高校序列化され、出身高校差別教育格差を生む。

公立高校場合入試の経費には国民税金が投入されている。

先進国高校入試一般的な国は日本ぐらいしかなく、非常にガラパゴス制度である

高校入試は、高校設備建設が生徒数の急増に追いつかなかった戦後間もない時期の名残にすぎない。

以上より、高校入試は不必要であるのみならず、様々な問題を有しており、直ちに廃止されなければならない。

そして、各高校は、希望者全員の入学を認めるべきだ。

高校入試倍率(受験者数を合格者数で割った比率)は2倍未満が普通なので、定員を適切に配分すれば希望者全入も無理なことではないはずだ。」

これが現実らしいな

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1623547521/l50

・"名古屋大学教育学部教授"版が登場。投稿者がご当地に寄せたかったのだろうか?

・本文は"高校入試は、高校設備建設が生徒数の急増に追いつかなかった戦後間もない時期の名残にすぎない。"の1文が加わって全部で9文に。名大教授歴史的観点から一言物申したかったようだ。

・9文目の文中に"(受験者数を合格者数で割った比率)"が足されている。

東京大学教育学部教授「あらゆる高校入試廃止して希望者全員の入学原則認めるべきだ。」 2021/08/04(水) 03:44

高校進学率が95%を超えた現代高校の定員および設備は十分に足りており、高校入試を行う必要性は皆無に等しい。

生徒・保護者に大きな負担を与え、教員入試準備、進路指導などといった不用業務を強いている。

高校入試により、高校序列化され、出身高校差別教育格差を生む。

公立高校場合入試の経費には国民税金が投入されている。

先進国高校入試一般的な国は日本ぐらいしかなく、非常にガラパゴス制度である

高校入試は、高校生数が急増し設備建設が追いつかなかった戦後間もない時期の名残に過ぎない。

以上より、高校入試は不必要であるのみならず、様々な問題を有しており、直ちに廃止されなければならない。

そして、各高校は、希望者全員の入学を認めるべきだ。

高校入試倍率(受験者数を合格者数で除した比率)は1.5倍未満が普通なので、定員を適切に配分すれば希望者全入も無理なことではないはずだ。」

これが現実らしいな

https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1628016244/

タイトルは、再び、"東京大学教育学部教授"が発言したことになった。また、"希望者全員の入学原則認めるべきだ。"が加わった。

・9文目が微妙に改変され、"(受験者数を合格者数で除した比率)は1.5倍未満が普通"となった。"2倍未満"ではなかったらしい。

・"原則的に"や"除した"など、硬い言い回しが取り入れられて教授らしさが少し増したかもしれない。

・この段階で、今朝の増田による投稿と一致。

実在不詳の人が書いた老子のような古典も、改変を詳しく辿れたなら、こういう変遷が見られるのだろうなと、妙な感慨に耽ってしまった。

緊急事態宣言なのに、なんでテレワークに切り替えないの?

エッセンシャルワーカーでもないのに普通に通勤してる人はなんなの?

去年の春はテレワーク設備がそろってなくてもテレワークみたいなことしてたよね?

1年半も何やってたの?

五輪のせいでマインド変わって人流減らないっていうけど平日日中帯の人流が減らないのは五輪関係ないだろ?

テレワークが激減してるせいだろうに?

anond:20210805065857

学校における入試は知能差別の現れだから

行動遺伝学によって知能はその大部分が遺伝および環境で決まることが明らかになっている

まりまれで決まり本人では変えられないものによって差別するという点で

知能差別人種差別性別差別と何ら変わりがない

直ちに廃止して希望者全入を実現すべき

設備関係とかで希望者全員入学が無理などうしようもない事情がある場合抽選で選ぶべき

anond:20210805065857

高校入試は、高校進学率の急上昇と子供の数の急増による高校生数の増加に高校の整備が追いつかなかった戦後間もない時期の異物にすぎない

高校進学率が飽和し、全国で高校設備が十分にあり、子供の数が減ってる現代では全く不必要時代錯誤制度

ただちに無くすべきだな

anond:20210805065857

団塊世代とかが高校生だった時代に比べれば高校定員・設備は足りているどころが余ってるはずだから

わざわざ入学試験を行って入学者を絞る必要は皆無に等しいよな

希望者全員の入学を認めるべき

anond:20210805065857

高校入試かい税金無駄遣い

高校設備定員は余ってるんだから入試をわざわざする意味は皆無

直ちに辞めるべき

anond:20210805065857

少子化高校の定員とか設備とかだいぶ余ってるはずだから

入試をやる必要性ガチで無くなってると思う

東京大学教育学部教授「あらゆる高校入試廃止して希望者全員の入学原則認めるべきだ。」

高校進学率が95%を超えた現代高校の定員および設備は十分に足りており、高校入試を行う必要性は皆無に等しい。

生徒・保護者に大きな負担を与え、教員入試準備、進路指導などといった不用業務を強いている。

高校入試により、高校序列化され、出身高校差別教育格差を生む。

公立高校場合入試の経費には国民税金が投入されている。

先進国高校入試一般的な国は日本ぐらいしかなく、非常にガラパゴス制度である

高校入試は、高校生数が急増し設備建設が追いつかなかった戦後間もない時期の名残に過ぎない。

以上より、高校入試は不必要であるのみならず、様々な問題を有しており、直ちに廃止されなければならない。

そして、各高校は、希望者全員の入学を認めるべきてあり、設備人員の制約により希望者全入が不可能場合は厳正な抽選入学者を決めるべきだ。

高校入試倍率(受験者数を合格者数で除した比率)は1.5倍未満が普通なので、定員を需要に応じて適切に配分すれば希望者全入も無理なことではないはずだ。」

これが現実らしいな

2021-08-03

anond:20210803214836

わりとどこもそうなんだけど設備だけ整えて、ロジ面というか患者やらなんやらの調整や配分する業務逼迫してる感

2021-08-01

anond:20210801082509

高齢者に逆らう逆らわないじゃなくて、MMTにより政府財政破綻に疑問を呈されるまで、新自由主義的な政策をとっていたからだろう。

(1)基軸通貨国。(2)非基軸通貨国で経常黒字国。(3)非基軸通貨国で経常赤字国。と分けて、財政破綻は3だけの問題

無論、基軸通貨国も産業が弱まり基軸通貨国としての地位から陥落すれば3になる。非基軸通貨国で経常黒字国も海外に売れるものがなくなれば3になる。

新自由主義の下だと、政府の緊縮と、企業資金余剰の放置で、政府の基礎萌芽研究投資と、企業設備研究投資を損なうことにより、産業劣化して3に近づけるが。

からアルゼンチン新自由主義改革の末デフォルト常連国になった。

2021-07-31

anond:20210731152209

しかに判定難しいかも。

後者の「オーラ」による訴え、からの「その嫌なメンバー無視」「単独行動強要」「ホテルの部屋の設備を使わせない」までいけば、まずまず「いじめ」らしくもなるが。

東浩紀はが言うように医療行政の怠慢は批判するべきでしょ

東浩紀は後付で言い訳したのか、伝え方を間違えたのか(言論()として致命的だけど)はともかく

医師会行政の1年半の怠慢のツケが今来てるのは間違いないでしょ。

日本では病床数自体世界的に多いけど、コロナ用病床の割合が低いと批判されてきた。

それは個人経営病院が多いからだ。と言い訳されてきた。

まり医師看護師コロナ対応していない手の空いてる人員存在してるわけだ。

日本コロナ医療必要だったのは武漢の「火神山医院だったんよ

10日で作れとは言わないから、設備を用意して個人経営医者徴収すれば病床は確保できた。

人手は国が金を出して医師会が協力すれば人員も確保できたでしょう。

できることもやらないで、自粛してろとバカの一つ覚えじゃなくて備えておくべきことはあったでしょ。というだけの話

2021-07-30

anond:20210730165835

デルタ株と言えども、今は重症者に対する治療法も決まり切ってて、

酸素吸入!ステロイド投与!サイトカインストーム阻止!でだいたい治るのよ。

でも、これができるのは病床と設備が空いている間だけ。

まり、病床が埋まって、入院できずに自宅療養する人が増えると同時に死者が増える。

だが、自宅でKKOがぽっくり死んだところで、それがコロナかどうか調べる余裕が今は無いから、

ただの病死として処理される。

結果、コロナの死者数が増えることは無いという。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん