「蟲師」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 蟲師とは

2018-05-19

まれ変わった自分おすすめしたいアニメ

ガールズ&パンツァー

説明不要な人気アニメ

正直戦車のこととか全く知らないのに世間が騒いでたというだけで食わず嫌いしていたので

2周目の俺にはなるべく早く観てほしい。

 

ちょびっツ

感情のない機械に人はどう向き合えばいいのか」

というSF映画小説で手垢でコテコテテーマに対して一番納得のいく答えを出した作品

逆にこのアニメのせいで同テーマにした他の作品への期待値が大きくなりすぎてしまった。

 

サムライチャンプルー

オリジナルサウンドトラックも素晴らしいマングローブ処女作にして傑作。

見続けることでどんどん面白くなっていく。

漫画版は読まなくてヨシ。

 

GJ部

学生時代部活サークル青春を送っていなくてもGJ部を見ればOK

ただしGJ最大の欠点卒業してしまうこと。

 

ソウルテイカー

自分人間でないことに悩みながら戦うダークヒーロー作品

肉親の愛と憎悪物語にしている。

小麦ちゃんかわいい

 

NHKにようこそ!

どうしようもないクズたちがどうしようもない状況になりながらも暗すぎないタッチエンターテイメントにした作品

小説版、漫画版メディアミックスしているがそれぞれ同じストーリーのようでアレンジの仕方で同じに思えて全く違う結末になっている。

おすすめ漫画版で、漫画版佐藤が出した結論が下らないようで、一番クズ必要な答え。

 

コードギアス

トータルで観て賛否両論もあるがライブ的な面白さは非常に強いし映像として見どころもあるのでネタバレ抜きで観てほしい。

 

化物語(ファーストシーズン)

怪奇物をテーマにしたアニメシャフト演出雰囲気づくりがマッチした作品

新鮮さが一番の魅力。

 

シュタインズ・ゲート

パラレルワールドテーマセカイ系できっちりボーダーを引きつつも話を面白くできたのは評価したい。

タイムパラドックスについての解釈が割と雑だけどその点を加味しても見続けることができるSFアニメ

 

JOJO 二部

JOJO2部好きとしては感謝しかないです。

ただ「シーザーのアレというかジョセフとリサリサがのそのそ歩いてるときのアレ」については原作まんまだったので、

そこは話が不自然にならないように改変してもよかったのでは…?

そこさえ改変しててくれたら2億点出してた。

 

ボンバーマンジェッターズ

子ども向けアニメとして時代に忘れ去られてしまうのが悲しいが、

重いテーマを扱っている、しかし白ボンの熱いハートのおかげで視聴者崖っぷちでも耐えられる。

 

タイガー&バーニー

どうも女性ファンが多いので語れる場所が少ないように見えるが心配するな。

全盛期を過ぎた男の進退に悩む姿はヒーロー関係ない、中年は学ぶところがある。

 

ゾイド -ZOIDS-

まっすぐな主人公、頼れる相棒、かわいくてやさしいヒロイン、闇を抱えたライバル

少年漫画的な要素を詰め込んで話も面白い初代ゾイドアニメにして傑作。

 

宝石の国

音楽映像が素晴らしい。

日本製CGアニメとして1つのターニングポイントを迎えた。

原作と比べたらところどころで表現しきれていない描写があったけど、

それは原作が凄すぎるからであってアニメのせいではなく、マイナス評価にはならない。

 

・錬金3級 まじかる?ぽか〜ん

萌えアニメの皮を被った魔法少女アニメ

ほのぼのとした日常生活を送る魔界プリンセスたちは苛烈な戦乱に巻き込まれ

力と引き換えにいつしか自らの帰るべき場所を失っていく…

 

がっこうぐらし!

仲良しな女の子たちが学校に寝泊まりする部、ちょっと過激などたばたコメディ

環境の変化は心の変化に繋がっていく。その先にあるのは果たして

 

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア

今のガンダムがこれを意識した宇宙世紀ばかり作ってしまうのも、

残念ながら2018年現代においてもこの作品ガンダムとしてぶっちぎりだからだ。

映画の限られた時間の中で冨野の分かりづらくも、やりたかたこと、全部つまってる。

決して見逃すな。

 

蟲師

日本的自然に対するアニメ表現はやれジブリだ、やれジブリだとジブリジブリうるせえ!けど、

蟲師別にジブリじゃなくていいんだ、と肩の荷が下りるような気分にさせてくれる。

構成演出映像声優音楽、すべてがハイエンドで構築されている鉄壁アニメ

実写版は蟲の仕業ですね。

 

BLAME!

正確にはアニメよりも漫画を読んでほしい。

BLAME!もまた日本製CGアニメ確立させた作品だが、BLAME!アニメ化としては少し辛口になる。

これに関しては映画BLAME!が公開されたときにここでも書いたが作者自身自分過去作のリブートの仕方を間違えた結果良さが損なわれたところがある。

はい映像は素晴らしいので全然観る価値がある。

 

ブレイクブレイド

OPが酷すぎるからって決して止めないで彼方へダッシュ

ロボット同士の戦いを戦術的にキッチリ映像で見せてくれているし、

かいアクションまでしっかりと書き込んでいる目に対して懇切丁寧なロボットアニメ

ロボットアニメは線画が多いせいで誤魔化し演出が多いが、ブレイクブレイドはしつこく描いてくれているので本当にありがとうございました

2018-03-22

ものすごくインプット捗る予兆

急にインプットできるようになる予兆がある。


まず、急にものすごくゲームがしたくなって2週間くらい余暇ゲームばかりする

(今回はsteamのoneshotをやった)

その後なぜか最近読んでなかったマンガを読み返したくなる

(今回はカードキャプターさくら蟲師僕だけがいない街電子版を大人買いした)

その後に人生でほぼ読まないファッション誌を開き出す

楽天マガジン契約してるので、そこからモード誌とか開いちゃったりする)


ここまでに1ヶ月半かかるが、このあとの1ヶ月くらいはスーパーインプットタイムで、

これまで挫折したどんなしんどい技術書でもなぜか読める期間になる。

なので、私は急にものすごくゲームがしたくなったらその欲望に逆らわないようにしている。


こういう予感ある人いません?

2018-01-24

anond:20180124215304

NOIRちょっと難しいんじゃないか

オサレアニメで展開より雰囲気重視だし、今の中学生の興味を牽引するには厳しい。

音楽は間違いなく神だが。

ちなみに自分が4作紹介するなら、毛色がそれぞれ違うものを紹介するという意味

2002年灰羽連盟

2005年蟲師

2005年苺ましまろ

2006年コードギアス

くらいのラインナップで行くかな。

2017-11-26

2期の方が売れたアニメ、売れなかったアニメ

1期放送作品名1期2期3期4期5期6期
2014ご注文はうさぎですか?11,03812,500
2013やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。9,71210,944
 ラブライブ!29,19465,00854,676(ラブライブ!サンシャイン!!)
 弱虫ペダル5,5907,9702,075
2012戦姫絶唱シンフォギア4,8578,65313,467
2011うたの☆プリンスさまっ♪17,86833,59335,40728,840
 DOG DAYS7,9688,0985,076
2009戦国BASARA8,53712,9491,120
 科学アドベンチャーシリーズ1,185(CHAOS;HEAD)16,151(STEINS;GATE)1,080(ROBOTICS;NOTES)536(Occultic;Nine)387(1巻)(CHAOS;CHIRD)
 WHITE ALBUM7055953,103(WHITE ALBUM2)
2008ストライクウィッチーズ13,78914,015約5,161(ブレイブウィッチーズ)
 とある魔術の禁書目録12,12716,994
 参考:とある科学の超電磁砲禁書1期→レールガン1期→禁書2期→レールガン2期で放送24,49516,664
 夏目友人帳10,23712,38410,2239,2695,2944,777
 夜桜四重奏~ヨザクラカルテット~9682,089
 To LOVEる-とらぶる-7,5186,14610,7845,673
 ペルソナシリーズ3,307(トリニティソウル)31,019(P4A)9,448(P4GA)
2007ひぐらしのなく頃に4,7005,768
 ひだまりスケッチ5,8868,1218,5057,416
 機動戦士ガンダム0033,48134,601
 DARKER THAN BLACK -黒の契約者-6,75212,152
 THE IDOLM@STER2,288(XENOGLOSSIA)28,48533,453(CINDERELLA GIRLS)
2006Fate/stay night26,0474,8969(ZeroBOX上下)37638(Unlimited Blade WorksBOX上下)
2005創聖のアクエリオン2,8846,357727
 ARIA10,0259,22013,200
2004ローゼンメイデン5,6359,2851,572
 蒼穹のファフナー7,1337,7006,331
 魔法少女リリカルなのは4,31211,25422,5914,881(なのはViVid)4,743(ViVid Strike!)
2003一騎当千4,6097,8877,6654,198
2002フルメタル・パニック!5,2978,9174,833
 機動戦士ガンダムSEED58,58968,732
2001テイルズシリーズ2,208(エターニア)7,498(アビス)3,164(ゼスティリアクロスBOX全2巻)

売れなかったアニメ

普通2期になると売上が落ちるので、5割以上落ちたアニメだけ

1期放送作品名1期2期3期4期
2016亜人840不明(第2クールのみBOX販売)
2015ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか4,9411,312(ソード・オラトリア外伝)
 SHOW BY ROCK!!6,5836,471(しょ~と!!)1,830(2期)
2014テラフォーマーズ1,216407(1巻だけ)
 ノラガミ4,1331,667
 ばらかもん6,429219(はんだくん)
 WIXOSS3,8732,376640
2013ガンダム ビルドファイターズ8,940(BOX2巻)4,205(BOX2巻)
 ガッチャマン クラウズ6,897(BOX1巻)994(全4巻)
 進撃の巨人51,1907,410
 銀の匙2,078802(ボックス単巻)
2012トータル・イクリプス5,2311,153(シュヴァルツェスマーケン)
 マギ7,1202,6331,070(マギ シンドバッドの冒険)
 中二病でも恋がしたい!15,4666,892
2011ゆるゆり8,3657,2893,644
 よんでますよ、アザゼルさん。9,1194,232
 青の祓魔師12,4772,177
 緋弾のアリア5,321961
 gdgd妖精s4,0571,813
 ISインフィニット・ストラトス33,81316,670
2010デュラララ!!18,3114,2172,2112,487
 薄桜鬼14,94011,9885,167
 侵略!イカ娘7,3813,397
 探偵オペラ ミルキィホームズ6,0841,554412619
 WORKING!!17,69512,6114,2822,707(WWW.WORKING!!)
2009クイーンズブレイド10,3386,5563,370
 生徒会の一存5,901590
 まりあ†ほりっく3,3901,187
2008ソウルイーター4,102307(ソウルイーターノット!)
2007おおきく振りかぶって19,2978,396
 スーパーロボット大戦OG3,152891
 みなみけ11,2444,7104,1883,895
 ハヤテのごとく!9,5256,574949691
 もやしもん8,4921,609
2006うたわれるもの7,7763,521
 ゼロの使い魔5,8795,1854,8422,274
 涼宮ハルヒの憂鬱42,52519,6022,184(長門有希ちゃんの消失)
2005蟲師10,0504,0943,332
 交響詩篇エウレカセブン8,5164,223(エウレカセブンAO)
2004げんしけん4,5372,290857(二代目)
2003鋼の錬金術師36,51112,326(FA)
2002ナースウィッチ小麦ちゃん マジカルて4,7173,346(Z)不明(R)

2017-10-17

anond:20171016202910

面白かったので

自分kindleライブラリに入ってた3巻以内の漫画を書くよ!

ブコメしようと思ったら文字数オーバーしたのでこちらで書く。

まあ読んでるのも多いんだろうけど自己満足から許して。

天顕祭(1巻完結) / 白井弓子

汚い戦争」の落とし物である「フカシ(不可視)」に汚染された国

舞台に、

クシナダヒメである咲がヤマタノオロチ相手にやけに観念的に戦うSFアクション

設定がぶっ飛んでるし絵もすごい。

蟲師」的な感じ。

ぼくらのよあけ(2巻完結) / 今井哲也

近未来舞台に、小学生たちと宇宙から来た知的生命体がコンタクトして別れるまでを描く。

狭いフレームでごちゃごちゃやってるのがとても小学生っぽくて悲しくもないのに涙がでる。

タイトルの「よあけ」から中の人工知能「黎明」をつけた、

と見せかけて「黎明」も立派に主要人物だったのでやっぱこのタイトルで正解。

青猫について(2巻完結) / 小原愼司

小原愼司が初めてバイオレンスものに取り組んだということだが全然違和感がない。

戦後雑然とした社会を背景に、日本刀使いの少女ヤクザへの復讐譚。

ネタの転がし具合とうまいオチのつけかた、表情の変化含む漫画のうまさ、などは健在。

(でも日常もののほうが好き…)

白馬のお嫁さん(3巻完結) / 庄司創

遺伝子操作誕生した妊娠できる男性である「産む男」らと、

高い能力を持つがゆえに気弱になってしまった主人公ラブコメ

ラブコメにするには題材がヘビーだろと思うが、

意外とするする読める。

難しい題材をポップかつ配慮された上質さに仕上げる手腕は

ネウロ」「暗殺教室」の松井優征に似た印象。

極楽丸(3巻完結) / 相川有

自殺志願者の魂を浄化する職業(?)の極楽丸家の一人を描く。

主人公極楽真琴)の場合、魂の世界が虫の世界に見え、

うまく浄化するには虫の習性を踏まえて自殺志願者の魂を捕まえなければならない。

とひねくれた設定をなんとなくゲーム感覚で描く。

相川有はDARK EDGEから追ってるけど

たぶんゲームで言うところのレベルデザイン的な作り方をしているのではないかと思う。

だんだん独自の設定が飲み込めるようにうまく構成している。

hなhとA子の呪い(2巻完結) / 中野でいち

性欲を過度に嫌うhこと針辻がA子の呪いによってみだらな幻覚? を見るようになってしまう。

自己否定で混乱に陥った針辻を秘書ヒロイン)は待つことにする。

ヒロインの妹の女子高生霊能力者(盛った設定)と針辻が旅をするのがだいたいの筋。

基本計算された作風が好きなのだが、

この作品感性一発、ついてこれるやつだけついてこいって感じでそれもまたよかった。

さよならフットボール(2巻完結) / 新川直司

男子に混じってサッカーをする女子という、

いくらでも料理できそうな題材をうまく料理した作品

落としどころも含めうまいんだよなあ…

絵はそうでもないけど最低限あるし、あだち充の正統後継者と言える。

がらくたストリート(3巻完結) / 山田穣

田舎の町を舞台小学生中学生大学生宇宙人がいろいろやる。

実験ジュブナイル、とキャッチコピーがついてたが

ページを上下に分けて同時進行など、漫画技法的な実験をいろいろやっている。

コマ割り、会話の間などには相当なこだわりがあると思われる。

大学生兄貴オタク理想像な感じで、

こち亀」と比較したくなる。

そして連載する力で惨敗する…

2017-01-27

NHKベストアニソン100が面倒くさくなってきた

俺の投票したい曲がかなりの確率検索に引っかからないのでまじ面倒くさい。

海外楽曲全然入力されてないらしく、lain主題歌とか、Ergo Proxyとか、巌窟王とか、蟲師主題歌とか、いちいち手打ち入力するの疲れちゃう

amazarashiスピードと摩擦とかも無いし。

キャラソン大量にぶっこむより、そもそも主題歌の抜けのないデータベース作ってくださいよ。

2016-10-21

おすすめ漫画おしえてください。

ここ数年で漫画に目覚めました。

ただの漫画好きなので、マニアックなのはわかりません。

SNSとかもやらないので、いま話題作品がわかりません。


エロあんまり読みません。妻に見つかると言い訳が面倒なので。

ラブコメあんまり読まないです。

好きなのを思いつくだけ並べるとこんな感じです↓ ◎…超好き ○…好き


キングダム

シドニアの騎士

ドロヘドロ

3月のライオン

○達人伝

ガンダムサンダーボルト

食戟のソーマ

弱虫ペダル

ワールドトリガー

悪の華

○山と食欲と私

ゴールデンカムイ

○ファイアパンチ

鮫肌男と桃尻女

ドラゴンヘッド

ちいさこべえ

セクシーボイスアンドロボ

ヒストリエ

ヴィンランド・サガ

○アド・アストラ

YAWARA

機動警察パトレイバー

風の谷のナウシカ

プリンセスメゾン

ヤコポコ

◎25時のバカンス

◎虫と歌

○たそがれたか

少女終末旅行

べしゃり暮らし

蟲師

アイアムアヒーロー

深夜食堂

RiN

宇宙兄弟

甘々と稲妻

とんかつDJアゲ太郎

ファイブスター物語

花男

鉄コン筋クリート

ピンポン

Sunny

ニンジャスレイヤー

BAMBi

○デスコ

ふたがしら

重版出来

聲の形

あれよ星屑

ねじの人々

ガンダム THE ORIGIN


ジャンプ黄金期の有名どころとか、

手塚治虫とか、横山光輝とか、そのあたりも一通り読んで好きです。

2016-07-03

http://anond.hatelabo.jp/20160703130230

具体例あげてくれないとどういうのを想定してるのか分からん

文学が入ってて女性心理描写がある青年向けマンガとなると、

寄生獣とか蒼天航路とか?

来世であいましょうなんかはマイナーすぎて読んでないかな?

ボコボコ殴り合うようなのしか読んでないか全然心当たりがないなこりゃ。

青年誌でも文学っぽいと思った作品は作者の女性率が高いし。

羊の歌とか3月のライオンとかローゼンメイデンとか蟲師とか、心当たりがあるのはみんな女性だもんな。

源君物語の作者が女性なのはちょっとビビったけど。

2016-05-07

http://anond.hatelabo.jp/20160507191610

蟲師」なんて最初エピソード主人公(少年)が祖母と良い感じの仲になるけどな

※厳密には祖母本人とは違う存在だけどね

2016-01-13

アラサーオタク女が読んできた漫画

http://anond.hatelabo.jp/20160112190750

見て真似したくなりました。

物心ついた頃

【定期講読】りぼん(姉購入)

ときめきトゥナイト(なるみ編)、星の瞳のシルエットねこねこ幻想曲

小学校低~中学

【定期講読】なかよし

なにはなくともセーラームーン

ミンミン!、ミラクルガール

余談だが怪盗セイントテールよりも夢幻伝説タカマガハラのが好きだった

【定期講読】るんるん(なかよしの低年齢向け)

セーラーV、チムチムチェリー、セキホクジャーナル

キャンディキャンディ(付録として毎号別冊がついてた)

【定期講読】りぼん

赤ずきんチャチャママレード・ボーイ姫ちゃんのリボン

【その他】

らんま1/2(姉購入)、放課後シリーズ(ライトノベル、姉購入)

小学校高学年

【定期講読】なかよし

レイアース怪盗セイントテール、ようこそ微笑寮へ

【定期講読】りぼん

ご近所物語こどものおもちゃパッションガールズ

【定期講読】ジャンプ

るろうに剣心封神演義レベルEワンピース王様はロバ

【その他】

スレイヤーズ(ライトノベル)、宇宙皇子(姉購入)、稲中卓球部(借りた)、ぴくぴく仙太郎(経緯は忘れたがはまってた)

中学

【定期講読】ジャンプ

ワンピースNARUTO仏ゾーンHUNTER×HUNTERマサルさんジョジョ5部

【定期講読】マガジン

ハーレムビートサイコメトラーEIJIGTOカメレオンコータローまかりとおる!

【定期講読】amie(なかよしの年上向け)

nervous venus海野つなみ作品(kiss事情、telescope diary)、CLOVER、…

【その他】

彼氏彼女の事情赤ちゃんと僕、BASARA(田村由美)、っポイ!zero(やまざき貴子)

エヴァンゲリオン(アニメ漫画)

高河ゆん作品(源氏アーシアン)姉が私の部屋においてった

高校

漫画雑誌を買わなくなり、友人間での貸し借りや、部室に先輩がおいてった漫画などが中心

ワンピース、ピューと吹くジャガー

ガラスの仮面動物のお医者さん風光る

うしおととらめ組大悟グラップラー刃牙蒼天航路ブラックジャック

ジェリービーンズ、ジェリーインザメリーゴーラウンド(CUTiE買ってた)

大学

【定期講読】モーニング・ツー

不思議な少年ファンタジウム聖☆お兄さん変ゼミ惑星スタコラ

当時の話題

ハチミツとクローバーのだめカンタービレピアノの森団地ともおもやしもん働きマンおおきく振りかぶってぼくらの皇国の守護者(話題の)、ヒストリエBECKカイジ黒沢ドロヘドロ蟲師20世紀少年……

サブカルぶりたかった系

松本大洋(青い春鉄コン筋クリート花男…)

魚喃キリコ(blue、南瓜とマヨネーズハルチン…)

岡崎京子(リバーズエッジ、ヘルタースケルターうたかたの日々…)

真夜中のやじさんきたさん、ディエンビエンフー、ザワールドイズマイン、愛しのアイリーン

BLに片足突っ込んだ系

中村明日美子(Jの総て、コペルニクスの呼吸…)

雁須磨子(どいつもこいつも、のはらのはらの、じかんはどんどんすぎてゆきます、ご破算で願いましては)

読み逃してた名作系

スラムダンク幽々白書ジョジョ一部~六部

ベルサイユのばらガラスの仮面(再読)

手塚治虫作品(火の鳥ブッダ七色いんこルートヴィヒ…)

三原順作品(はみだしっ子ムーン・ライティング、Sons、ルーソロモン…)

24年組(風と木の詩ポーの一族綿の国星日出処天子…)

高橋留美子作品(めぞん一刻人魚の森うる星やつら…)

浦沢直樹作品(マスターキートンmonsterYAWARA…)

bananafish秘密漂流教室……

社会人

話題作は大体なんとなく一通り。あえて挙げるなら

軍靴のバルツァー、ヴィンランドサガ、ワイルド・ターキー

イムリ、月に吠えらんねえ

2016-01-02

http://anond.hatelabo.jp/20160101212842

内藤泰弘

  掲載誌休刊になったか出版社が潰れたかなんかで、第一部・第二部みたいな感じになってる。アニメにもなった。

  ネタバレしない範囲で書くと心優しきガンマンの話(もっと書き方あるだろうに)

士郎正宗

  1.5がでたことによってシリーズとして完結といっていいかが少し疑問だけれど基本的に1巻完結ということで。

  近未来を描くSF作品の潮流を変えたと思う。漫画映画押井)→マトリックスの流れは有名か?映画という意味では押井守作品の影響が大きいのかもしれないけど。

  凍結してるので未完ではあるが、アップルシード面白い

木城ゆきと

  銃夢火星戦記が連載中のため、シリーズとしては未完ではあるものの、上記2つで完結してるのでそれはそれでよいかと。

  サイボーグ女の子?が管理社会武力で挑む話(大嘘) 脳みそプリンが美味しい(๑´ڡ`๑)

大友克洋

  さんをつけろよデコ助野郎、2020年東京オリンピック

  団地で起きた殺人事件犯人超能力者

漆原友紀

  鎖国を続けた江戸時代というか、江戸明治あいなかというかちょっと昔の日本っぽいどこかが舞台

  この世はヒト知れぬ生命に溢れている。妖怪の話みたいだけれどそうじゃない。怪異譚集的な何か。

幸村誠

  おそらく元増田の好みとは違うかもだけれど、おすすめ宇宙旅行が当たり前になりはじめた未来の話。1巻2巻以降で哲学的思想が入るので少し雰囲気変わる。

宮本 百合
  • 刻々

  時間を止められる一家が事件に巻き込まれる。伏線多数。

岩明均

  高校生少年の右腕に宇宙から生命体が寄生しました。生命体には意志も知能もあるので少年自分で発散することもできません。

鬼頭莫宏

  ホント胸糞悪くなるいい作品です。

浦沢直樹

  SFじゃないかも

ゆうきまさみ

  みんなで幸せになろうよ

2015-08-29

キンドル大人買いするから候補ください 追記 ありがとう

少年漫画青年漫画中心に、面白いマンガ大人買いしたいから候補を挙げてほしい。

【◎最近おすすめされて面白かったもの

キングダム

僕だけがいない街

プラネテス

東京タラレバ娘

ぐらんぶる

【×いまいちだったもの

がっこうぐらし

ヴィンランドサガ(後半)

集団自殺サークル


------------------------------------

【追記 & まとめ】

みなさんありがとう。全部買ったらいくらだコレ。

kindleよりこれ使え>

eBookJapan

honto

<この作者の全部読め>

あさりよしとお

うすね正俊

岩明均

九井諒子

おすすめしてくれたマンガまとめ 8/30 20時>

3月のライオンBANANA FISHBLAME!BLUE GIANT、COPPERS、Dimension WGIANT KILLING、Helck、HELLSINGHUNTER×HUNTERMONSTERSLAM DUNK、trash.、アイアムアヒーローアイアンナイトアイシールド21アカギアドルフに告ぐ、アバラ、イティハーサイムリ、インベスターZ、海皇紀ウルトラヘブン、えの素、エマエリア51エリア88おおきく振りかぶってかくかくしかじか風の谷のナウシカガンツギャングース、きりひと讃歌キン肉マンクッキングパパゴールデンカムイこち亀ゴルゴ13ザ・ワールド・イズ・マインさらい屋五葉シグルイシグルイシドニアの騎士シュトヘルスピリットサークルそれでも町は廻っているだがしかしダンジョン飯、ちおちゃんの通学路、ちはやふるデスノートテラフォーマーズドラえもんドラゴンボールドリフターズニンジャスレイヤーノラガミのんのんびよりバイオーグ・トリニティバイオメガハイキューハイスコアガールバガボンドはじめの一歩バリバリ伝説ハルロックハンターハンターバンビーノパンプキンシザーズピースメーカーヒストリエヒナまつりピンポンブッダブラックジャックフリージアベイビーステップへうげものベルセルクホーリーランドぼくらのボクラノキセキポケットモンスターSPECIALマップスマップスネクストシート、まりかセヴン、まんが極道みなみけミナミの帝王モブサイコ100ゆゆ式、リクドウ、レ・ミゼラブルレッドレベルEワールドトリガー亜人暗殺教室宇宙兄弟宇宙大帝ギンガサンダー冒険嘘喰い横山光輝史記王様の仕立て屋乙嫁語り、俺物語夏のあらし、火ノ丸相撲火の鳥覚悟のススメ、岳、楽屋裏、監獄学園寄生獣暁星記極黒のブリュンヒルデ銀の匙銀英伝軍靴のバルツァー、血塊戦線、喧嘩稼業、喧嘩商売皇国の守護者鋼の錬金術師刻刻国民クイズ今日のあすかショー殺し屋1山賊ダイアリー紫色のクオリア七つの大罪実は私は宗像教授異考録、獣の奏者、祝福王、少年の国、食戟のソーマ新世紀エヴァンゲリオン、深く美しきアジア神戸在住進撃の巨人壬生義士伝静かなるドン、石の花、蒼天航路代紋take2大使閣下の料理人大日本天狗党絵詞地獄恋、中間管理職刑事鉄風、天、天空侵犯度胸星土竜の唄東京グール、湯神くんには友達がいない特攻の島、美味しんぼ、描かないマンガ家風雲児たち僕のヒーローアカデミア墨攻無限の住人無邪気の楽園(?)、名無はいったい誰でしょう、幽麗塔、惑星のさみだれ聲の形蟲師

2015-07-22

ヨコハマ買い出し紀行のようなマンガが読みたい

今むしょうに読みたいと思っているのが、ヨコハマ買い出し紀行のようなマンガ小説

ような~、と言ってもいろいろだけど、

何かないかな?


(7/24追記)

わかりにくい例や条件で申し訳ありませんでした。たくさんのトラバブクマ嬉しいです。ありがとうございました。

現在までに挙げられているものをまとめておきます

マンガ

小説

絵本

イラスト

2015-05-26

声優評価に対する雑感、あるいはキムタク庵野は「下手」なのか

http://anond.hatelabo.jp/20150525193142

声優の演技の気持ち悪さ」ってなんだろう。
なんとなくはわかるんだけど、具体的な例をって言われるとうーんってなる。

ただ、声優評価って個人差が大きいと最近感じる事が多い。
ブコメでもキムタクハウルも良いって人と、そんな人いるんだ、みたいな人までいて面白い

気持ち悪さ」はひとまず置いといて、最近感じた個人差が大きそうなものを挙げてみる。

そこで便宜的にこんな評価項目で分けてみた。

キャラ合ってる合ってない
声優的?声優声優的じゃない
演技うまい

この右側に◯がつくと、個人差が大きくなりがちっぽい。

追記:以下の表の[太字]が◯つけてる体です。わかりにくくてすんません

個々の項目については以下の具体例を見てもらえるとなんとなく分かってもらえると思う。


1.HUNTER×HUNTER(2013) カイト(CV.池田秀一)

某巨大掲示板で「なんか棒だな」という書き込みを見かけた。
その後の書き込みにより、それを書き込んだ人は池田秀一キャリアの長い人だという事は理解しているようだった。
カイトの声に「合ってない」ならわかる。なぜ「棒」と言ったのだろう。
単純に語彙が足りなかったのか、棒を別の意味認識しているのかわからないが、とにかくそういう人がいた。

まり

キャラ合ってる[合ってない]
声優的?[声優的]声優的じゃない
演技[うまい]


2.蟲師 ギンコ(CV.中野裕斗)

個人的には「棒」でもないし「合ってる」し、好きだという人も多い。
が、初見だと違和感を覚える人が多いようだ。二期のニコ生で「初見だけど主役の人棒だね」というようなコメントを何回か見かけた。
よくある声優的な演技ではないのでそれが原因だと思う。

キャラ[合ってる]合ってない
声優的?声優[声優的じゃない]
演技[うまい]


3.Go!プリンセスプリキュア 主人公の妹、春野ももか(CV.松浦愛弓)

こういう子役特有の演技に名称があるなら知りたい。
「むかーしむかし、あるところにぃ、おじいさんとぉ、おばあさんがぁ、いましたぁ」
みたいな、音読上手だねぇって褒められちゃうタイプの演技の延長線上にいる感じ。
わかるかな…
蟲師の子役たちもこれ。ただ蟲師はすごく自然だった。
プリキュア場合は周りが声優声優してる中で突然出てきたか違和感が強かったんだと思う。
子役特有の演技にも「棒」かそうでないかはあって、個人的ももかは「棒」じゃない。コナン映画ゲスト子役の演技がだいたい棒。

キャラ[合ってる]合ってない
声優的?声優[声優的じゃない]
演技[うまい]

ギンコと同じだけど「声優的じゃない」にも色々種類があるよ、ということで。
あとハウルもこれなんだと思う。「演技」に関しては賛否ありそうだけど。


4.ラブライブ! 西木野真姫(CV.Pile)

ラブライブ!(再放送時)の某巨大掲示板で「言うほど棒か?」という書き込みに対し「それは慣れだ」という趣旨レスが付いてた。ナニソレイミワカンナイ。…じゃなくて、完全に同意

キャラ[合ってる]合ってない
声優的?[声優的]声優的じゃない
演技うまい[棒]

演技が棒なら個人差も何もないんだけど、慣れ次第で評価が変わる稀有な例。
あ、なんかdisってるように見えるけど、真姫ちゃん推しです。


5.風立ちぬ 堀越二郎(CV.庵野秀明)

名前を挙げておいてなんだけど感想はない。

キャラ[合ってる]合ってない
声優的?声優[声優的じゃない]
演技うまい[棒]

こんな感じ?


挙げればキリがないのでこの辺で。


まり何が言いたいのかというと「声優的じゃない」「キャラに合ってない」等の理由だけで「下手」や「棒」と言われることが非常に多い。
そういうのを見かける度にうーんってなる。まあ個人の感想だし、適切な言葉で言い換えようぜ!と言いたいわけでもないけど。


それで、ここまで書いといて「声優的」って一体何だよって話なんだけど、それが所謂気持ち悪さ」の正体の一つなんだろうなぁと。
じゃあそれを感じる人感じない人がいるのは、単に「慣れ」なんだと思う。
そしてそれに慣れてしまった人たちが「声優的じゃない」演技に対して、逆に「気持ち悪さ」を感じるようになる…という事なんじゃないでしょうか。どんとはらい。


※これらは全て個人の感想です

2015-05-23

アラサー喪女帰宅しました(`・ω・´)

http://anond.hatelabo.jp/20150522223826


デートは、結果から言うと、たぶん大成功でした!


相手の私服初めて見たけど、グレイの無地Tにストライプの長袖シャツ(腕まくり)、細いパンツスニーカーで、綺麗目カジュアルって感じ。

(ちなみに私はベージュワンピースに薄ピンクの七分袖パーカ、ネイビーのタイツ←肌が透ける薄いストッキングみたいなやつに4センチヒールピンクパンプス

映画館についてチケット買うときお金払おうと思ったんだけど、二人分、って買ってくれたからその場じゃなく後で渡そうとしたら、「今日初デートから」と断られた。

映画はすごく面白くて、もしかしたらちょっとアホ面して見てたかもしれない・・・じゃっかんの不安

映画の後の食事のとき、あそこよかったよね、そういえば原作のあの部分とかわかる? 好きなんだよね、あそこが。みたいな話が出来て、初デート映画っていいかもしんない、と思った。

相手は、「アニメ映画に誘うなんて断られるかな」と思ったらしいけど、私が「蟲師大好きです」って言ったから、嬉しかったって言われた。

食事の後少し歩いて、その間に他のアニメの話とかもした。

「実は俺、アニメ好きでけっこう見るんだけど・・・」と言うので、「私も攻殻機動隊とか見ます」って言ったら、「知ってる、タチコマイヤホンジャックつけてるもんね」と言われた。

つけてる・・・。見られてた・・・。

それで歩きながら攻殻機動隊の話で盛り上がって、どのシリーズが一番好き? 私はやっぱり笑い男シリーズが、とか話できて、すごく楽しかった。ARISEはサイトーさんの扱いがひど過ぎる! とか。

関係ないけど、ARISEはテレビ版をちゃんとオリジナルで作って欲しかったよ。

その後、歩きつかれてカフェまったりしたり(その間はあんまり会話なかったけど、嫌な空気じゃなかった)、水族館に行ってクラゲ見て癒されたりした。

水族館の中うろうろしてるときに、一瞬だけ手つながれた。

ひゃってなった気配に気づかれたのか、すぐ離されたけど、男の人の手だったー。

思い出してもドキドキする・・・。

夕食はイタリアンで、美味しいところだった。あさりトマトソースパスタおすすめされて食べた。

暗くなったからって家の前まで送ってくれて、「今日、すごく楽しかった。今度は喪女さんの行きたいところに行こうね」って言われた。

今度があるのかー! って感激した。

感激して、ほろよい飲んでほろよいになって、今これを書いてる。

幸せだった・・・。

付き合おうも何も言われなかったけど、楽しかったって言ってくれたし、よかった・・・。


そんな感じでした!

2015-05-22

アラサー喪女です。

誰にも報告できないので、ここで喜びの報告をさせてください。


明日人生初デートだー!

相手は会社の1年後輩だー! 入社してきたときから、こっそりいいなと思ってた。

1年間、脱喪活動がんばった甲斐があったよ!

予定は、とりあえず映画(相手の希望蟲師。私も好き)→食事→未定。


ああ、嬉しいなぁ。

今日はお風呂上りにパックもしたし、明日に備えて早く寝ちゃうよー!

おやすみ

2014-12-18

http://anond.hatelabo.jp/20141218123559

さりげなく、でも伝えたい布教のコツは「どんなジャンルの話で、どういうふうに面白い話なのか」だけを言うという事。ストーリーや設定や固有名詞はなるべく出さないくらいの方が冗長にならない。せいぜい主人公名前やそのアニメタイトルの絡み位。「ジャンル」がこれと言い切れない物も多いだろうけれど、相手は布教したいものについて何も知らない前提のならば、なんとなくでいいからスムーズ想像させる時に大事なのがジャンル。言い換えるなら「枠組み」。これを飛ばして細部を説明しても、相手の頭には入らない。

蟲師」だったら、「和風ファンタジーで、蟲っていう悪さする妖怪みたいのを祓う話なんだけど、ドキドキハハラよりも優しくて切なくて、雰囲気がすごく良い。舞台も山奥の昔ながらの日本家屋とかで~」とか。あるいは、自分のツボがキャラ萌えだったら、後半は「その蟲を払う主人公がかっこよくて、蟲が寄ってくる体質だからさすらいつづけてるんだけど、ダウナー系の白髪青年ときめく」等。

蟲師は5年位前に漫画を読んだだけであまり覚えていないからニュアンス違ってたらごめんなさい。

あと他のサイコパスとかは知らない・・・

例えばよつばと!だったら、「よつばちゃんっていう5歳の女の子がお隣さんとかと日常を過ごすっていう話であんまりストーリーとかはない。よつばちゃんがとにかく可愛いし、周りの人も優しくて癒される」とか。枠組みは”ストーリーの無い日常もの”、伝えたいことは”可愛い””癒される”。

キルラキルだったら「すっごいハイテンションな熱血アクション系なんだけど、とにかくキャラとか設定がぶっ飛んでて展開も早くて盛り上がれる」ってだけ言う。それ以上のことを言うのは相手の食付き次第(例えば、キャラがぶっ飛んでるの?ときかれたら蒲郡先輩の話だけをなるべく短く話す)。次に補足して言うなら…難しいな、「舞台高校制服が着ると特殊能力が使える服で、高校能力集団の軍みたいになってて、主人公が自前のセーラー服でそこに殴りこみに行く」とか。多少の語弊は気にしてはいけない。制服着用者は特殊能力を使えている、くらいの雑さ、蟲を妖怪と呼ぶくらいの違和感は飲み込むのがコツかもしれない。

あらすじを説明することが苦手すぎる

「このアニメ面白いよ」

「へー、どんな話?」

「 」


ここでさらっとあらすじを説明出来ない!

要点をさらっとまとめて本質を突く説明が出来ない!

その場でストーリーを簡潔に説明したいのにまとまらない!


蟲師・・・蟲っていうものがいて・・・普通の人には見えなくて・・・

村人が困って・・・助ける・・・主人公・・・

???


サイコパス・・・犯罪係数っていうのが・・・測れる世界・・・未来?で・・・

犯罪してないのに潜在犯って呼ばれて・・・その人たちが執行官・・・公安局で働いてて・・・

???


牙狼・・・魔戒騎士の親子が・・・ホラーって敵を倒して・・・旅してて・・・親父はチャラいんだ・・・

???


四月は君の嘘・・・トラウマ?でピアノが弾けなくなった主人公・・・バイオリンの女の子出会って・・・天才だったか・・・

コンクール出て・・・治していくっていうか・・・

???


本当にこんな感じでしか喋れない

喋ってると混乱して訳が分からなくなっていく


アニメだけじゃなくて映画ドラマ面白いと思ったものを勧めるのが下手くそすぎて

何でみんなそんなに上手にあらすじをまとめられるの?

2014-11-03

蟲師 第三巻 「海境より」

読む度に泣いてしまう。

解釈は色々あると思うけど、検索しても全然引っかからないから気持ちの解消ができない。

ここ↓のブログ解釈がしっくりきた。

  

http://d.hatena.ne.jp/kako6/comment?date=20051212

  

陸の解釈については、↓のギンコのセリフが全てだと思う。

「あのもやの中からは 陸に戻ろうと望む者にしか 陸は見えず 戻れんのだ」

「前に会った時には お前さんは嫁さんの遺品が見つかった時点で 生きる望みを失いかねんように見えた」

  

まり、陸が見えるor見えない=戻りたい場所があるorない 的な解釈でいいのかも。

最初は「ベタに 陸=生きる意志かなー」とか思ったけど、それだとみちひの「もう… あきらめかけてた…」というセリフ合致しない。

  

まり

昔のシロウ:みちひの痕跡を探すことだけが生きがい。霧の中でみちひの空舟を見つけてしまったら陸に戻りたいとは思わないだろう。→陸は見えなくなる、ギンコストップ

今のシロウ漁村の人々に必要とされ、大切な女性(ナミ)も居る。みちひの空舟を見つけても陸に戻る意志は失わないだろう。→陸は見える、ギンコOK

  

回想の初段階だけど、二人とも問屋を出てから漁村に着くまで日が経ってないように思える。

シロウリストラの原因や裏事情等、夫婦間での話し合いがされてなかったような描写だし。  

おそらく、シロウ仕事で失敗→リストラの後すぐに問屋を出ていき、それをみちひが追って来たんだろう。

シロウも心の整理が付いてない感じで、みちひに辛く当たってしまう。

また、みちひはこの段階ではシロウ故郷にまでついて行く決心が固まってなかったように思える。(舟頭の「奥方 乗らねーんで?」のセリフから推察)

  

で、蟲に遭遇。

シロウは後に「あのもやは外から中は何も見えんが 中から不思議と外がよく見えた」と話しているので、陸が見えていたのだろう。問屋に未練があったと思われる。

みちひはシロウ故郷に行きたいと思ってないし、夫であるシロウについて来た手前問屋には戻れない。

諍いの中でシロウに追い詰められ、どこにも行く場所がなくなってしまったということかな。

から陸が見えず飲まれたのだろう。

  

二度目の蟲との遭遇。(書いてて泣けてきた)

シロウは空舟どころか、みちひと再会。

  

「お前今 陸は見えているか?」

大丈夫だ ちゃんと見えているよ そら むこうに」

  

シロウに見えていた陸の正体がわからない。みちひみたいに完全に陸が見えなくなった訳じゃないし。

シロウには故郷の陸が見えていて、ここに来てやっと、本当にみちひと故郷暮らしていく決心がついたのかなーとか思ったけど、ギンコには見えていないから故郷ではないはず。

漁村の陸が見えなくなったということは、みちひと再会したことで漁村に戻る意志はなくなったと推察されるから、そうするとやっぱり故郷なのかな?でもそれではギンコの表情と合致しない。

しかしたらヒトには見えていたらヤバい陸だったのかもしれない。

2014-10-25

十二国記」 「小野不由美」 「新作小説」 ついにキタ!?

十二国記シリーズなどで知られる小説家小野不由美の新作「営繕かるかや怪異譚」が12月3日KADOKAWA角川書店より刊行される。装画は「蟲師」の漆原友紀が手がけた。

http://natalie.mu/comic/news/129285

ああ、うん・・・十二国記シリーズの続編ではないんだね・・・

何だろう、このバーボンハウスに入ったみたいなこの気持ち。

毎週、Googleニュース検索で「十二国記」って検索して、

全然関係ない記事ばかりが載る検索結果を見続けて、

ようやく動きがあったかと思ったら、この結末。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん