「蟲師」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 蟲師とは

2014-08-29

好きなアニメを30個選ぶだけでも結構大変かもしんない

順番は順位ではなく

アニマス

絶望先生

じょしらく

パンスト

lain

灰羽同盟

エアマスター

カレイドスター

アカギ(二期はよ

・00 1st season

AGE MOE

・∀

ビルドファイターズ

ハルヒ

日常

ハトプリ

ハガレン原作準拠の方

ヘルシングOVA

星界

スクライド

マイメロ

ぱにぽに

ふもっふ

・SAC

電脳コイル

ちくわ大明神

ニニンがシノブ伝

プラネテス

Steins;Gate

蟲師

怪〜ayakashi〜

シグルイ

・WORKING

神のみぞ知るセカイ女神篇

DVD買ってるのだけでも結構なんとかなるもんだね。DVD買ってないのだと銀魂ガッシュを30選の中にいれる感じになるのかな。

ところでオススメアニメXX選とかには1個ぐらい地雷埋めとこうよ。魔法遣いに大切なこととかさ。

2014-06-18

少女漫画が嫌いな人にこそ読んでほしい女性作家作品

http://anond.hatelabo.jp/20140616005514

偏見で女性作家作品を読まない人がいるのはもったいないなと思ったので

少女漫画アレルギー」でも楽しめる漫画を集めてみます。すでにやっている人がいたらすみません


魅力的な世界観


漆原友紀   蟲師

この世はヒト知れぬ生命に溢れている――。動物でも植物でもない、生命の原生体――“蟲”。それらが招く不可思議な現象に触れたとき、ヒトは初めてその幽玄なる存在を知る。蟲とヒトとをつなぐ存在――それが“蟲師”たる者。

深遠なる世界観

蟲と人との関わりを描く。基本的に一話完結。

語られる物語はどこか懐かしく、優しく切ない。

今市子   百鬼夜行抄

普通の人間には見えない不可思議なモノたちが見えてしまう飯嶋律。彼とそのファミリーがさまざまな妖魔との出会いの中で紡ぎ出す不思議絵巻。

現代を舞台に妖達が「リアルに」描かれる。基本的に一話完結。

語られる妖達はどこかで見たことがある気がしてくる。昔話の中で。民話の中で。

これこそが妖の本来の姿だ。「本当は恐ろしい日本昔話」

耽美な表紙を見て敬遠していた。もっと早く買えばよかった。

熱血


田村由美   BASARA

20世紀末、高度な文明は滅び、人々は暴君の支配する国で圧政に苦しんでいた。300年の時が過ぎ、山陽地方白虎の村に双子の兄妹が生まれ、兄の方はタタラ、そして妹は更紗(さらさ)と名付けられた。兄のタタラ暴君の圧政から人民を救う「運命の子」と予言されるが…。愛と冒険ジパング伝説!!

ファンタジー大河ドラマ

とにかく熱い。読んでいると天下統一したくなる。

主人公がゾクゾクする程かっこ良い。だが女だ。

個人的には黒船襲来あたりから読むのが止まらなくなった。

美内すずえ   ガラスの仮面

演劇の道にすべての情熱を賭けて生きる少女北島マヤ。幻の名作「紅天女(くれないてんにょ)」をめぐって、さまざまな人物とその思惑が交錯する演劇大河ロマン!!

貧しい母子家庭に育つ北島マヤは才能を見いだされ、逆境の中演劇の道を志す。

演劇の道に人生の全てをかけた2人の少女天才北島マヤ努力天才姫川亜弓

2人の才能のぶつかり合いが熱く描かれる。古典的名作。完結するのだろうか・・

一条ゆかり  プライド

今は亡き有名なオペラ歌手を母に持ち、同じ道を目指す資産家の娘、麻見史緒。バイトをしながらオペラ歌手を夢見る緑川萌と出会い…!? 

ガラスの仮面オペラ版。主人公亜弓さんサイドである

怒濤の展開に目が離せない。

ガラスの仮面」が絵柄が古すぎて抵抗あるという人はこちらだけでも読んでみてほしい。

人間ドラマ



羽海野チカ  三月のライオン

その少年は、幼い頃すべてを失った。夢も家族も居場所も──。この物語は、そんな少年がすべてを取り戻すストーリー。その少年職業は──やさしさ溢れるラブストーリー

棋士達の生き様を描く。

場所のない少年棋士能力だけで自分の居場所を作ろうとした。

生き方を見失った彼は3人の姉妹出会い、人との関わりを回復させて行く。

深谷かほる  ハガネの女

次々と担任が辞めていく問題クラス、4年さくら組の新担任になった芳賀稲子通称“ハガネ”。ひと筋縄ではいかない、クセモノぞろいの子供&その親たちを相手に、ハガネの真剣勝負が今、始まる―!!

いじめ虐待ネグレクト・・・扱う題材は極めて重いが読後感は悪くない。

この漫画では決して「ご都合主義」な解決をしない。

いじめられっ子はいじめられたまま。虐待児は虐待されたままだ。

しかしながら子供の成長を予感させるラストで読者に希望を感じさせる。

良く取材をしていると思う。

山下和美  天才柳沢教授の生活

ゴルゴ13より目が細いこの人は世界一ヒューマン大学教授である道路は右端を歩き、横断歩道以外で道を渡らない。安くてうまいさんま”のためなら、足を棒にしても歩きつづける。本書は、Y大経済学部教授柳沢良則の克明で愉快な記録である。 

ヒューマンドラマ基本的に一話完結。

暖かかったり、ほろっとしたり。泣いたり笑ったり。

勉強っていいな。学ぶ事はすばらしい。

はじめの方の巻はちょっと毛色が違うのであえて途中の巻にリンクしています

少年漫画

王道少年漫画

女の書く物語に面白い物がない

増田にも満足できるのではないかと。

加藤和恵   青の祓魔師

悪魔の血を継ぐ少年奥村燐の前に、突如父を名乗る魔神が現れ、悪魔が棲む虚無界へと連れ去ろうとする。高名な祓魔師である養父は、命を懸けて燐を守り死んでしまう…。燐は己の無力さを悔やみ、祓魔師になって魔神と闘うことを強く決意するッ!! 



田辺イエロウ  結界師

その昔、霊感の強い烏森家の殿様が妖しげなものを呼びよせてしまったために、それを退治する結界師が生まれた。かつての城跡に建つ私立・烏森学園を舞台に、400年後の現在跋扈(ばっこ)し続ける妖怪に立ち向かう墨村家と雪村家の若き後継者良守時音の活躍を描く妖結界バトルストーリー!!



荒川弘   鋼の錬金術師

兄・エドワード・エルリック、弟・アルフォンス。2人の若き天才錬金術師は、幼いころ、病気で失った母を甦らせるため禁断の人体錬成を試みる。しかしその代償はあまりにも高すぎた…。錬成は失敗、エドワードはみずからの左足と、ただ一人の肉親・アルフォンスを失ってしまう。かけがえのない弟をこの世に呼び戻すため、エドワードは自身の右腕を代価とすることで、弟の魂を錬成し、鎧に定着させることに成功。そして兄弟は、すべてを取り戻すための長い旅に出る…。



ギャグ漫画

まとめは力尽きました。たくさんいますよね・・

中村光聖☆お兄さん) ヤマザキエリ(テルマエ・ロマエ)  岡田あーみん 新井理恵(ペケ) 柴田亜美

かいろいろ。不条理ギャグ系は古いと通じないかなぁ。ススメにくい。

載せるか迷ったもの

狂気を孕んだ耽美さに「少女漫画アレルギー」な人は耐えられないかも

名作だけど少女漫画っぽいかな・・?

ブコメから

コメントどうもありがとうございます

今日ちょっと時間がなくなってしまって途中までです。

ブコメも全部読めていません。すみませんすみません。日曜までには・・

佐々木倫子  動物のお医者さん

今日獣医学部ユニークな仲間とかわいい動物たちは大騒ぎ。思わずニヤリのおもしろさで、国民的人気大爆発のドクトル・コメディ



吉田 秋生  BANANA FISH

ストリートキッズボスアッシュは、胸を射たれて瀕死の男から薬物サンプルを受け取った。男は「バナナフィッシュに会え…」と言い遺して息を引き取る。ベトナム戦争で、麻薬にやられて、正気を失ったままの兄が時々つぶやくバナナフィッシュ」と同じことばを聞き、興味を抱いた。謎の言葉バナナフィッシュ』を追うアッシュに、暗黒街の黒影が迫る…! 大人気ハードロマン!!



末次由紀  ちはやふる

まだ“情熱”って言葉さえ知らない、小学校6年生の千早(ちはや)。そんな彼女出会ったのは、福井からやってきた転校生・新(あらた)。おとなしくて無口な新だったが、彼には意外な特技があった。それは、小倉百人一首競技かるた千早は、誰よりも速く誰よりも夢中に札を払う新の姿に衝撃を受ける。しかし、そんな新を釘付けにしたのは千早のずば抜けた「才能」だった……。まぶしいほどに一途な思いが交差する青春ストーリー、いよいよ開幕!!



よしながふみ  大奥

男女逆転大奥。 将軍は女、大奥には美男3000人。 よしながふみのSF大河ロマン



あしべゆうほ  クリスタル☆ドラゴン

緑の原の一族(グリアナンクラーク)の中で唯一、黒髪で生まれたアリアンロッド魔法使いのもとで修業を積むアリアンは、炎の中で一族を滅ぼした“邪眼のバラー”を目撃。運良く生き残ったアリアンは助け手を求めて旅に出る…。神話と伝説の古代ヨーロッパ舞台に、遠大な構想で描かれた大河ファンタジーロマンの決定版!!

2014-04-24

昨晩、十一時半過ぎまで残業が延びたが、ホテル代の申請のためには更なる非人道的な頑張りが必要らしく、仕方なくオフィスを後にした。

埼玉の自宅への終電はとうに出てしまい、帰れない。仕方なく、八ヶ月ぶりに実家に帰った。

学生時代、午前一時近くに池袋から終電が出る西武線を乗り過ごしたことはなくて、終電乗り過ごしちゃった///という台詞を言ったことは最後までなかったとどうでもいいことにあたる。男の私だが、一度くらいは言ってみたかった。

いつからか始まった駅の高架化工事はまだ終わっていないらしい。

来るたびにちょっとずつどこかが変わってる。前回は泥酔二日酔いろくろく周りを見る余裕はなかったから、さらに少し前、前々回から一年間の変化を目の当たりにしていたのだろう。

家路に着く。変わらない門戸を開けると、自分が知らない甘い香水香りがした。

今年から務め出した妹の'体質改善'だそうだ。その妹が後少しで帰ってくるというのでそれまで母と雑談する。

妹の年俸は、二年目で自分年収を超えるらしい。うわ、自分会社はやっぱりブラックだな。おどけて言うと、添削教師を務める母が、「十年以上続けてるが土曜に初めて出社することになったからあの会社も遂にブラック企業になった」と愚痴話を始めたので笑って流しながらも黒いモヤモヤを抱えずにはいられなかった。

実家だという安心感と何かしらのコンプレックスは、この家ではセットだ。それが苦しい。

その第一号にして、家を出る理由にもなった、今ボストンに赴任中の父……それを知って帰る気になったのだが……に会いに半月家開けるから、何かあったら宜しくねと楽しそうに予定を話す母に、自分はやはり何も言えない。相槌を打つしかない。

妹が帰ってきた。社会人になった妹は学生の頃よりさらにケバくなっていて正直ヒビった。お水とは無縁の業界のはずだと思っていたのだが、母は今娘は全身狩猟モードなのよと好意的目線。全く問題ないらしい。SEとして働くうち、自分の見識が遠く狭くなったのだろうか……

カビの巣と化した自宅のユニットバスに湯船を張ったのは数回しかなく、久々のお湯に、浴びるように浸かった。体を洗おうとしたが、ボディタオルは、父と母と妹の三枚しかない。石鹸も、シャンプーも。消去法で全て妹のものを借りた。

よくよく見れば至る所が"3"つのペアだった。歯ブラシタオルケット。マグカップ。いつの間にか新調されていた居間ソファセットの席の数。この家に男は今一人しかいないのだなと思った。

寝間着は、横も縦も大きい父よりも上背があまり変わらない妹の方がちょうどいい。何も言わなくても用意していただいた母の親切が心に響く。

朝、出かけに、実家に残していった本棚から軽く読めるものがないか探す。そこだけは自分が家を出た時から時間を止めていた。わざわざ持っていくまでもないと置いていったネットランナーズの表紙に2005年ネット用語と大きく書かれたポップが堪らなく懐かしい。あの時読みたいと段ボールで持ち出した単行本のいくつかは既に手放した。電子書籍化したけど、バックアップに失敗して誤って消した後それっきりの文庫もある。だが、ここにある本だけはあの日選り分けた当時のままだ。最近続編が出版された梨木香歩の家守綺譚(ハードカバーの方)と蟲師の5巻で迷った挙句、隣の父の書棚から冬目景漫画「ももんち」を抜き出して、鞄に入れっぱなしになっていたKindleWhitePaperを代わりに突っ込む。頭がどうかしていた。

電車の中で開くと、図らずも漫画の内容は家族の話だった。

2014-04-21

http://anond.hatelabo.jp/20140421014406

読み手や受け取り手によって、色々感想が違うのがいいね

そういや監督インタビューで言ってたけど、蟲師ってマンガアニメらしい大げさな表現がないんだよね。だからよけい沁みる。年かね。

録画して、空が白んできた位の早朝にひっそり見るのが日課です。

http://anond.hatelabo.jp/20140421012121

1話は良かったけど、2話はぶっちゃけどうよ?

蟲師は一期から好きだったけど、話し毎に評価がぶれる

http://anond.hatelabo.jp/20140421012121

蟲師人情もっともらしさと、ファンタジックなところから

自分ドラクエ7,9あたりを思い出す。

なので読み手を選ぶとしたら絵柄かなあ。

……あとお茶目さみたいなのは今のところ感じないな。

今季アニメ

蟲師自分の中で最高。周りにはあんまファンがいないのが切ないけど、読み手を選びそうな作品から安易お勧めできないんだよなー

2013-12-22

虚構新聞UK氏の個人サイト自己紹介文を読み返す

以下、とりとめのないメモすみません

---------

何やら虚構新聞が話題になってるのを見かけ、ふと思い出して久しぶりにUK氏の個人サイト「楠木坂コーヒーハウス」をのぞいてみた。

http://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/

まだサイト生きてたんだ…

(というかわりと最近にも日記更新してるのね)

ここでやってたエイプリルフールネタ記事路線を煮詰めて作られた姉妹サイト虚構新聞、という流れだったっけ。

2000年代前中半の日ハム助っ人外人名前ネット上で表記ブレてる状況を調べる企画(http://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/eche.html)とか、ドラクエの一人クリア日記http://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/dq_mokuji.html)とかわりと素朴な、いい意味でどうでもいいことやってて微笑ましい感じ。

いまは虚構新聞でどこかユーモア精神にこじれが出てきてたり商業ライターっ気を帯びてしまってたりもするけど基本のノリはこういうのなんだろうね。

------------

んで、けっきょくUK氏ってどんな人なんだったっけとサイト自己紹介ページを確認。

http://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/writer.html

■■■■以下抜粋■■■■

寺子屋経営する管理人。「黒わんこ」こと抑うつ神経症治療中。

テクストと戯れずにはいられない活字狂。虚構新聞社主・日本ひよこ党選対本部近畿事務長を兼任

【好きなもの

動物ねこペンギン

食べ物:ベークドチーズケーキコーヒーゼリー

ゲームICO

まんが:金田一蓮十郎ゴツボ×リュウジ小田扉犬上すくね山名沢湖岩岡ヒサエオノ・ナツメ浅野りんTAGRO冬目景おがきちか

アニメ灰羽連盟蟲師

音楽小島麻由美

その他:ヴィレッジ・ヴァンガードモンティ・パイソン無印良品ソニー

■■■■抜粋終わり■■■■

ああ、そういえば書評ではご自身の抑うつ神経症状についても引き合いに書いておられたなあとまた思い出す。

(このへん→ http://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/dokusyo_05_1.html

虚構新聞ブレイクしてからはあんまりうつについての自己言及はしてない印象だけど(ツイッターフォローしてないのでそこでは何か言ってるのかな?)、最近の批判への反論というか愚痴の文にはちょっとピリピリしたものが漂っていて、私は氏とはまったく関係ない身ながら軽く心配にもなった。

上記のプロフィールうつ云々がそもそも虚構でキャラ作りしてただけなら杞憂だけど。余人にはたしかめようがないからなー。

以上、ほんとにとりとめないメモでした。失敬。

2011-10-12

http://anond.hatelabo.jp/20111011224028

売れてるかどうかはともかく、名作だなーって作品にはある程度共通しそう。

ジョジョ人間賛歌とHELLSING人間賛歌、

まったく方向は違うけど「自分の命や人生より何かを上に置くシーンがあること」でくくれる。

その一方で蟲師とか王ドロボウJiNGとかは取りこぼしそう。

2011-09-02

http://anond.hatelabo.jp/20110902175452

そういう作品は沢山あるよね。

蟲師」とか好きだったんだけどなぁ。

あれも「評判」は良かったのに残念。

2009-12-14

http://anond.hatelabo.jp/20091213223242

武装錬金は見て無いから知らないけど、蟲師灼眼のシャナもちゃんと作られていた作品だった。

特に蟲師の作りこみは凄かった。

アニメは余程出来が悪いor原作に拘りがあり過ぎる原作信者じゃないかぎり喜んで見る人が大多数

と言うときに、蟲師灼眼のシャナを出すのはずるい。

ちなみに、「ARIA」とかもなしね。


でもこうしていくと、普通の出来の作品ってなによ?って話になるよね。

ちゃんと作られてはいないのだけれど、それでいて出来が酷いわけでもなく、

かつ原作に拘りがあり過ぎる原作信者でない限り楽しめた作品。

その指定のほうが難しいな。

2009-12-13

http://anond.hatelabo.jp/20091213223242

原作付きアニメで、喜んでみてる声ってあまり聞かないけどね。

比率的にはどうかわからんが、そんなの枚挙に暇はないと思うが。

ハルヒの他にも、自分が知ってるだけで蟲師武装錬金灼眼のシャナとか。

アンチの声ばっかり大きく聞こえてきてるだけじゃないか?

 

ちゃんと、というのがどういう意味かはわからないが、

原作どおりに作らないほうが面白くなった例もある。

けいおん!みなみけはその例ではないかな。

 

確かに好みは人それぞれだけど、

あまり聞かないというのであれば、敢えて声を上げてみようか。

2009-10-19

アニメサービスシーンにうんざりしている人へ

ならアニメをみなきゃいい…というのは一つの方向として正しいかもしれないが、より効果的な方法がある。

 

それはサービスシーンのない他のアニメDVDを買うことだ。

サービスシーンは(当たり前だが)作品を売っていく為の戦略の一つだ。製作者側としては入れたくて入れている人ばかりではない。

 

サービスシーンを入れなくても売れるんだと製作者側に思わせることが肝心だ。より売れるものが世に出回る。それが資本主義というものだ。

 

 

 

まぁ何が言いたいかといえば、「蟲師」「狼と香辛料」「ゼーガペイン」最高ってこった。

2009-10-09

DVD

アクエリアンエイジ 劇場版

ハンサムスーツ

君の手がささやいている

君の手がささやいている 第2章

君の手がささやいている 第3章

ナルニア国物語第2章/カスピアン王子の角笛

ロックンロールダイエット

ゲゲゲの鬼太郎/千年呪い

レッドクリフPart1

ハムナプトラ3/呪われた皇帝の秘宝

ハンコック

未来世紀シェイクスピア 01/ヴェニスの商人

未来世紀シェイクスピア 02/ロミオとジュリエット

カンフーダンク

松尾貴史イエローサブリミナル

いのちの食べかた

ラスベガスをぶっつぶせ

チャーリー・ウィルソンズ・ウォー

ジュノ

ダークナイト

暗黒街の顔役

デリカテッセン

気狂いピエロ デジタルリマスター

エレファント・マン

トレマーズ

松本俊夫実験映像集 1/詩としての映像

松本俊夫実験映像集 2/視想の錬金術

松本俊夫実験映像集 3/反復と変容

ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ

インサイド・マン

マイアミ・バイス

キング・コング 〔2005年〕

ランド・オブ・ザ・デッド ディレクターズ・カット

ビデオドローム

コンボイ

スパイダーマン3

しゃべれどもしゃべれども

かもめ食堂

ナイトミュージアム

プラトーン 特別編

ダイ・ハード4.0

悪い奴ほどよく眠る

ギャング・オブ・アメリカ

ツイン・ピークスローラパーマー最期の7日間

西部魂

となり町戦争

隠し砦の三悪人

悪魔のいけにえ スペシャル・エディションDisc1〔本編〕

ルワンダの涙

カポーティ

ハゲタカ 1

叫(さけび)

ナイト・オン・ザ・プラネット

復活の日

PUNK:ATTITUDE(パンク アティテュード)

ワン・プラス・ワン/悪魔を憐れむ歌

ショーシャンクの空に

007カジノ・ロワイヤル

間宮兄弟

ボブ・ロバーツ

スパイナル・タップ

アメリカングラフィティ

プラダを着た悪魔

父親たちの星条旗

硫黄島からの手紙

プライドと偏見

オーメン (製作30周年記念特別編)

ボーン・コレクター

名探偵登場

招かれざる客

ブレックファスト・クラブ

ザ・インターネット

楢山節考

イッツ・ブラックエンターテインメント

ブラザーズ・グリム

ヒノキオ

力道山

オリバー・ツイスト

ジミ・ヘンドリックス 〔スペシャル・エディション〕

シリアナ

SHINOBI

腰抜け二挺拳銃

オズの魔法使 〔コレクターズ・エディション〕

ワイルド・アット・ハート

レポマン

ランブルフィッシュ

荒野のストレンジャー

恐怖のメロディ

疑惑の影

狼男アメリカン

エドtv DELUXE EDITION

裏窓

ウィズ

宇宙戦争〔2005年〕

遊星からの物体X

ミステリー・メン

ボクサー

ブルース・ブラザース

ブルース・ブラザース2000

フランケンシュタイン

フランケンシュタイン花嫁

光る眼

さまよう魂たち

アメリカングラフィティ

ミッシング

008皇帝ミッション

山賊のむすめローニャ

実相寺昭雄不思議館 不ノ巻

エターナル・サンシャイン

華麗なるギャツビー

星の王子さま

フットルース

アンタッチャブル

ヘルハウス

皇帝ペンギン

オペラ座の怪人〔2004年〕

ミリオンダラー・ベイビー

悪魔を憐れむ歌

菊次郎の夏

HANA―BI

キッズ・リターン

双生児GEMINI 特別版

明日に向って撃て! 特別編

コクーン

天才マックスの世界

エネミー・オブ・アメリカ

エド・ウッド

ブルー

ザ・ガーデン

ホワットライズビニース

シザーハンズ 特別編

ロッキー・ホラー・ショー 特別編

書を捨てよ町へ出よう

青春デンデケデケデケ デラックス

ワイルド・ワイルド・ウエスト 特別版

ポルターガイスト

2300年未来への旅

裸のランチ 特別版

痩せゆく男

夢のチョコレート工場

プリンス パープル・レイン

リトルショップオブホラーズ 〔特別版〕

暴力脱獄

ガープの世界

ワイルドバンチ 特別版

ナチュラル・ボーン・キラーズ

虚栄のかがり火

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア

カサブランカ 特別版

理由なき反抗 特別版

俺たちに明日はない

ライトスタッフ

モモ

A2

ルイスと未来泥棒

上海美術電影作品集 vol.1

上海美術電影作品集 vol.2

レミーのおいしいレストラン

ユーリ・ノルシュテイン作品集

イジィ・トルンカ作品集 vol.1

狂気のクロニクル

星の王子さま/プチ★プランス 1

蟲師 其ノ1

リトルロボット/インベーダーがやってきた

トムとジェリーの大冒険 劇場版

メトロポリス

ブレイブストーリー

ナルニア国物語ライオンと魔女 〔アニメ

ジブリがいっぱいSPECIALショートショート

宮崎駿ジブリ美術館

じゃりン子チエ 劇場版

スペース・レンジャー バズ・ライトイヤー帝王ザーグを倒せ!

キム・ポッシブルMOVIE/ドラマチック・ナイト

ダックテイル ザ・ムービー/失われた魔法のランプ

あらいぐまラスカル vol.1

スクービー・ドゥーゾンビ

ロード・オブ・ザ・リング指輪物語 〔アニメ版

ウォーリー

病気/笑いの不条理劇

レミング・壁抜け男/演劇実験天井桟敷

パンくんジェームズ

サンドウィッチマンライブ2008/新宿与太郎行進曲

ゲゲゲのげ/逢魔が時に揺れるブランコ

2009-09-16

暇人のためのネットアニメ予定表

月曜日タイトルチャンネル
00:00グイン・サーガアニメワン
12:00はじめの一歩GyaO!
12:00中華一番!GyaO!
19:00CANAANニコニコアニメCh
??:??よくわかる現代魔法 B-chアニメワン
火曜日タイトルチャンネル
12:00カオスヘッドGyaO!
12:00イタズラなKissGyaO!
??:??プリンセスラバー!アニメワン
??:??うみものがたり~あなたがいてくれたコト~アニメワン
水曜日タイトルチャンネル
12:00エレメントハンター B-chGyaO!
12:00ウチュレイ!GyaO!
12:00北斗の拳 ラオウ外伝 天の覇王GyaO!
19:00ティアーズ・トゥ・ティアラニコニコアニメCh
??:??ファイト一発! 充電ちゃん!!アニメワン
??:??エレメントハンター B-chアニメワン
木曜日タイトルチャンネル
12:00鉄腕バーディー DECODE:02GyaO!
12:00魔法騎士レイアースGyaO!
??:??うみねこのなく頃にアニメワン
金曜日タイトルチャンネル
12:00鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMISTGyaO!
12:00幽☆遊☆白書GyaO!
12:00蟲師GyaO!
17:00シャングリ・ラアニメワン
19:00おんたま!*1ニコニコアニメCh
??:??07-GHOST B-chアニメワン
??:??バスカッシュ!アニメワン
土曜日タイトルチャンネル
12:00キャッツ・アイ 2ND SEASONGyaO!
12:00あしたのジョーGyaO!
12:00ジパング BroadBand EditionGyaO!
日曜日タイトルチャンネル
12:00BUZZER BEATERGyaO!
12:00スクールランブル二学期GyaO!

おんたま!は不定期配信(?)

2009-03-30

[]2009年4月開始アニメ視聴予定

http://anond.hatelabo.jp/20090104015812

で3か月前に「「3か月前に「脚本がしっかりしてそうな新番組教えて」と書いた増田です」の増田です」の増田です。

現在の視聴予定
みません(ファンの人ごめんなさい)
前シーズンの感想

そんな私に、新番組からおすすめあれば教えてください。

2008-12-25

[]2009年1月開始アニメ視聴予定

3か月前に「脚本がしっかりしてそうな新番組教えて」と書いた増田です。

来期にそういうのあったら教えてください。

現在の視聴予定:

(参考:2009年冬期(新春)放送開始の新作アニメ一覧 - GIGAZINE

これだけ? でも本当に、今のところこれくらいしか興味が出ません。

参考までに、

http://anond.hatelabo.jp/20080930111642

に書いた「10月開始アニメ視聴予定」の結果発表を。あくまで主観ですんでそこはよろしく。

余談:BS2で始まっている「蟲師」は新番組ではありませんがすごくいいので、みなさんにおすすめです。

そんな私に新番組からおすすめを教えてください。「夏目友人帳」は「ニャンコ先生」というキャラクター名にどうしても引いてしまいます。

2008-07-24

アニオタ非オタ彼女に紹介したアニメ10本

http://anond.hatelabo.jp/20080721222220

そこまでディープではないつもりの俺が彼女に紹介したアニメの反応を書いてみるよ。

彼女非オタで、洋画のファン。よくSex and the Cityとかを一緒に見てる。

大学生くらいまで少女漫画を読んでたらしいから、完全な非オタとは言えないかも。

ちなみに、こっちから押し付けたことはなくて、一人で見ていたら「私にもなんか見せて」と言ってきた。

同棲しているのに時間を共有してなかったのが気に入らなかったらしい。多分。

で、そんなことは想定もしてなかったから適当好みのを見せたんだけど、大体こんな感じだった。

プラネテス:大好評。しばらくしたらまた見直そうと言っている。元増田ブクマにもあったけど、最初はこれで鉄板じゃなかろうか。

桜蘭高校ホスト部:好評。まぁ、少女漫画が好きなら当然かも。

攻殻機動隊SAC:好評。でも途中まで見てから引越しとかがあったせいでその後止まってる。そこまでのヒキはなかったんだろうか。

みなみけ:頭空っぽにして見られるのと言われてなんとなく。評価もそれなり。

蟲師:これも好評。

マスターキートン:それなり。そんなにヒキもなかった感じ。地味すぎるんだろうか。途中で放り出してある。

君が望む永遠:痛いって言うな。分かってるから。まぁ中身はソープドラマだし、むしろ反応が知りたくてチョイス。

       以外にもそれなりに好評だった。凹んだとか言ってたけど。暇でしょうがないときに一人で見直してもう一度凹みなおしたらしい。

       いや、それで苦情を言われても困るんだけど。

さよなら絶望先生:これも反応に興味があった。案の定全く分からんとのこと。そうだろうなぁ。

無限のリヴァイアス現在だらだらと視聴中。それなりにヒキはある感じ。

数えたら10本ないけど、まぁ誤差の範囲内ってことで。

コードギアスとかも紹介したい気持ちはないでもないけど、ああいう少年向けサービス満載な絵作りをされてしまうと、

紹介しづらくなるから困るんだよなぁ。

とりあえず、蟲師とかプラネテスとか、1話完結のシットコム型の方が俺の彼女には入りやすかったってことらしい。

プラネテスはそこから続き物的なストーリーの収斂が後半進んで、ますますはまり込んだみたい。

まぁ、付き合ってれば趣味をちょっと共有してみたいって思うのは良くあることだから、とりあえず釣竿にアニメをぶら下げて

食いつくのを待つというやり方でよろしいのではないかと。後、彼女趣味バランスよく共有するといいよ!

こっちが一方的に共有しようとすると向こうはそれで満足してこちらの趣味に興味を示さなくなるので、バランスが大切だと思う。

今までの経験から言って。

でも、元増田の要求水準はどう考えても高すぎるので、もう少し肩の力を抜いたほうがいいと思うよ!

他人の趣味にそこまで入れ込めるほどの暇人はそんなにいない。よほどの適性がない限り。自分の趣味時間に相手が付き合ってくれるだけで

個人的には十分満足なんだけど。深いオタはそれじゃぁ満足できないんだろうか。

2008-06-11

アフタヌーンの連載終了多くない?

はてブを見れば、たけくまメモマンガ界がヤバそうだという話をしているし、増田を見れば寄生獣を知ってるとかの話をしていて、そういうのをボヤっと見ていて思い出したんだけど、月刊アフタヌーンは、次の発売号で終わるのが多い。

アフタヌーンの厚さも徐々に薄くなっているのかなー

2008-01-15

ドラゴンヘッド

あずみ

キューティーハニー

デビルマン

鉄人28号

キャシャーン

ハットリくん

蟲師

鬼太郎

. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::

       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::

      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::

 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄

2007-04-05

こないだ聞いた頭の悪い会話

蟲師パブ番組で。

「えー。でもなんかムシって気持ち悪ーい」

「いや、これは普通のムシじゃなくて、霊的な何かなんです」

「あー。だから特別な字なんですね」

「そうそう」

「昔から『ムシの知らせ』とか言いますもんね」

そこはかとなく。

2007-03-13

http://anond.hatelabo.jp/20070313015638

そもそも蟲師って原作からしておもしろさがわかんないんだよなー

みんな絶賛してるから言い出せないけど、すげータルいマンガだと思うわ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん